JP2024072235A - 水力発電設備の事故判断方法 - Google Patents

水力発電設備の事故判断方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2024072235A
JP2024072235A JP2023069124A JP2023069124A JP2024072235A JP 2024072235 A JP2024072235 A JP 2024072235A JP 2023069124 A JP2023069124 A JP 2023069124A JP 2023069124 A JP2023069124 A JP 2023069124A JP 2024072235 A JP2024072235 A JP 2024072235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
accident
signal
signals
judgment
feature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023069124A
Other languages
English (en)
Inventor
應兵 ▲ラン▼
Yingbing Ran
傑林 関
Jielin Guan
春輝 張
Chunhui Zhang
晶輝 宋
Jinghui Song
▲ユン▼ 譚
Yun Tan
▲ユー▼静 郭
Yujing Guo
燕鳳 肖
Yanfeng Xiao
有春 皮
Youchun Pi
萬爽 易
Wanshuang Yi
▲グェァ▼ 徐
Ge Xu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yangtze River Power Share Ltd Co In China
Original Assignee
Yangtze River Power Share Ltd Co In China
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yangtze River Power Share Ltd Co In China filed Critical Yangtze River Power Share Ltd Co In China
Publication of JP2024072235A publication Critical patent/JP2024072235A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F18/00Pattern recognition
    • G06F18/20Analysing
    • G06F18/21Design or setup of recognition systems or techniques; Extraction of features in feature space; Blind source separation
    • G06F18/213Feature extraction, e.g. by transforming the feature space; Summarisation; Mappings, e.g. subspace methods
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/20Administration of product repair or maintenance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/06Energy or water supply
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2218/00Aspects of pattern recognition specially adapted for signal processing
    • G06F2218/08Feature extraction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S10/00Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
    • Y04S10/50Systems or methods supporting the power network operation or management, involving a certain degree of interaction with the load-side end user applications

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Evolutionary Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Control Of Water Turbines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】人力に頼る事故判断や困難な総合分析や難しい事故の早期警告や長い判断周期や遅い決断などの問題を解決し、事故の知的な判断を実現するための水力発電設備の事故判断方法を提供する。
【解決手段】水力発電設備の事故判断方法は、(S1)特徴信号と結果信号とを定義し、中枢信号ベースと特徴信号ベースを設定することと、(S2)事故判定類別を定義して事故判定論法を設定し、前記事故判定類別は、懐疑事故と確定事故と正確な作動事故とを含めることと、(S3)事故判定規則を設定することと、(S4)規則の例示化を行うことと、(S5)規則を実行して事故の監視と判断を完了すること、を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、水力発電故障を検出するという技術分野に属し、特に水力発電設備の事故判断方法に関する。
水力発電所には水力タービンや発電機や変圧器などの多くの設備が稼働し、一旦事故が起これば、特に巨大な組立ユニットを備える水力発電所に対して機械停止及び停電を引き起こす場合、発電所の運転、送電網の安定性及び社会的な経済的発展に大きな影響を与える。現在、水力発電所の事故を判断する方法は、事故後の設備の記録とそれに関連する監視及び監視点の信号を調べることで異常な信号が記録されているかどうかを観察し、次いで異常な監視点とその信号の因果的及び時間的な関係を分析することで事故の種類、事故の原因、事故の経過及び事故の結果を判定し、最後に事故に対する判断に従って事故に対処する。このプロセス全体は、運転及び保全人員とそれらの経験に頼って判断を行う。
この従来の方法は、設備の既存の信号実時間監視に基づいて総合分析と知的な判断を達成せず、設備事故の特性により初期段階で有効的な早期警告を提供できず、事故後迅速な判断、位置決め、原因分析及び事故決断を達成できない。従来の事故判断方法は、高い人件費及び時間費用、低い効率及び長い反応時間が原因で迅速な決断及び事故対処ができない。
背景技術に存在する技術的問題を鑑みて、本発明に提供された水力発電設備の事故判断方法は、人力に頼る事故判断や困難な総合分析や難しい事故の早期警告や長い判断周期や遅い決断などの問題を解決し、事故の知的な判断を実現する。
上記の技術的問題を解決するために、本発明は、次の技術的解決策を採用する。
水力発電設備の事故判断方法は、
(S1)特徴信号と結果信号とを定義し、中枢信号ベースと特徴信号ベースを設定することと、
(S2)事故判断類別を定義することと、
(S3)S2の事故判断類別を判断するために事故判断規則を設定することと、
(S4)規則の例示化を行うことと、
(S5)規則を実行して事故の監視と判断を完了すること、を備える。
S1において、前記特徴信号は事故が起こる前と際の信号であり、前記結果信号は事故が起こった後の信号であり、前記特徴信号ベースは各事故の特徴信号を管理するために用いられ、前記中枢信号ベースは各事故の特徴信号及び結果信号を管理するために用いられる。
S2において、前記事故判断類別は、少なくとも懐疑事故と確定事故と正確な作動事故という3つの類型を含める。
好ましくは、S2において、懐疑事故の定義は、特徴信号と結果信号のいずれかの発生を懐疑事故と判断し、
確定事故の定義は、同じ共有性の具わる特徴信号全体の発生を確定事故と判断し、
前記同じ共有性の具わる特徴信号の定義は、同一の事故に対して複数の監視システムを使う場合、同一のシステムで検出された信号を同じ共有性の具わる特徴信号とし、
前記正確な作動事故の定義は、同じ共有性の具わる特徴信号と結果信号全体が発生し、且つ特徴信号の後ろに結果信号の発生を正確な作動事故と判断する。
好ましくは、S3において、XML言語とJavaプログラミング言語でS2の事故判断の論理的な規則を実現し、この規則は、本方法中の事故判断の通用規則として、それぞれ複製されて各事故判断規則を設定する。
好ましくは、S4において、事故毎に一つの規則を設定し、特徴信号ベース及び中枢信号ベース中の同事故の監視点に対してそれの特徴信号をそれの結果信号の監視点と照合することで、事故規則の例示化を実現する。
好ましくは、信号の蓄積による誤判定を避けるために、各事故信号の統計時間が定義され且つ同事故のために設定された予想持続時間より大きくなる場合は、前の事故判断の実行を完了する。信号処理の作業量を軽減するように例示時間を定義し、その時間の長さの信号リストを一回規則として信号ユニットを取得して一回規則を実行し、水力発電所全体の事故規則の設定及び例示化を完了する。
好ましくは、規則は、監視点の信号リスト情報をリアルタイムで取得して事故判断を行って事故判断の結果を出力し、且つ例示化された全ての規則が同時に監視して水力発電所全体の事故監視を果たす。
本発明は、次の有益な効果を達成できる。
本発明は、水力発電所全体の事故特徴と結果信号を同時に監視し、監視点の信号の総合分析及び知的な判断に対する大規模な監視を果たし、事故全体に対する監視を実現する。特徴信号が全て起こるが結果信号がまだ起こらない時に、本発明は遅く起こる事故に対して事故の早期警告を提供し、運転及び保全人員には事故が発生したかどうかを判断し且つ即時予防策を取るために支援を与える。本発明の方法は、水力発電所における様々な事故に適しており、設定された規則には汎用性があり、新たな事故類型にとって特徴信号及び結果信号が明確となる限り、規則を複製し設定して例示化を行うことができ、事故の知的な判断を果たす。本発明は、運転及び保全人員の事故判断経験の累積を遂げ、手順化、プログラム化及び知的な事故判断を果たし、事故判断の効率を大幅に向上させる。
本発明は、次に図面及び実施例と相まって更に説明される。
図1は、本発明の事故判断の手順を示す。
図2は、本発明の事故判断の論法を示す。
図3は、本発明の事故判断規則を実行する論法を示す。
図1~3に示された好ましい解決策により、水力発電設備の事故判断方法は次のステップを備える。
(S1)特徴信号と結果信号とを定義し、中枢信号ベースと特徴信号ベースを設定する。
前記特徴信号は事故が起こる前と際の信号であり、前記結果信号は事故が起こった後の信号であり、前記特徴信号ベースは各事故の特徴信号を管理するために用いられ、前記中枢信号ベースは各事故の特徴信号及び結果信号を管理するために用いられる。
例えば、某事故の特徴信号を他の事故の結果信号とし、某事故の結果信号が他の事故の特徴信号となる可能性がある。その例示は次の通りである。事故Aの特徴信号をa、b及びcとし、それの結果信号がd及びeとなる。事故Bの特徴信号をd及びfとし、それの結果信号がg及びhとなる。事故Cの特性信号をi、j及びkとし、それの結果信号がa及びsとなる。それは、事故Aの特徴信号aが事故Cの結果信号となり、事故Aの結果信号dは事故Bの特徴信号となることがある。
信号ベースの秩序のある形成を確かにするために、特徴信号ベースと中枢信号ベースは設定される。特徴信号ベースは各事故の特徴信号を管理し、中枢信号ベースは各事故の特徴信号及び結果信号を管理する。特徴信号ベースと中枢信号ベースは、各事故の監視点の信号に対して特徴及び結果の定義とそれの維持を実行する。
(S2)事故判断類別を定義して事故判断論法を設定し、前記事故判断類別は、懐疑事故と確定事故と正確な作動事故とを含める。
懐疑事故の定義は、特徴信号と結果信号のいずれかの発生を懐疑事故と判断する。
確定事故の定義は、同じ共有性の具わる特徴信号全体の発生を確定事故と判断する。同一の設備に1つ又は2つの監視システムが使われる場合、前記信号の同じ共有性は、信号が同一の監視システムから由来することを意味する。
前記正確な作動事故の定義は、同じ共有性の具わる特徴信号と結果信号全体が発生し、且つ特徴信号の後ろに結果信号の発生を正確な作動事故と判断する。
(S3)事故判断規則を設定し、具体的にXML言語とJavaプログラミング言語でS2の事故判断の論理的な規則を実現し、コンピューター・プログラミングを完了する。
このステップは、視覚化操作モードに基づいて条件論理や演算子や計算子や関数及び方法などの要素を様々な規則で設定し、入力データの論理処理を完了する。生成されたルールファイルはXMLで記憶される。規則実行エンジンはXMLファイルを解析し、規則を実行可能な形式に変換する。この規則は、S2での知的な判断を果たす。
この設定された規則はS2での事故の知的な判断を果たしていて、本方法中の事故判断の通用規則として、各事故判断規則がこの規則に従う。
監視点の信号は信号リストを構成し、事故判断規則はこの信号リストから信号を取得し、この信号に対して事故の特徴信号をそれの結果信号と照合させ且つ一定の論理規則に従って計算することで、事故類別判定を出力する。
規則は、プログラムの解析と拡張に便利であるように拡張可能なマークアップ言語XMLで記憶され、且つ解析されたルールファイルは、読みやすいテキスト形式で表示される可能性がある。
(S4)規則の例示化を行う。
各事故は、S3中の規則を複製することで規則を設定し、特徴信号ベース及び中枢信号ベース中の同事故の監視点に対してそれの特徴信号をそれの結果信号の監視点と照合させることで、事故規則の例示化を実現する。信号の蓄積による誤判定を避けるために、各事故信号の統計時間が定義され且つ同事故のために設定された予想持続時間より大きくなる場合は、前の事故判断の実行を完了する。例示時間は、信号処理の作業量を軽減するように定義され、その時間の長さの信号リストを一回規則として信号入力を取得して一回規則を実行する。
水力発電所全体の事故規則の設定及び例示化を実現できる。
(S5)規則を実行して事故の監視と判断を完了する。
規則は、監視点の信号リスト情報をリアルタイムで取得して事故判断を行って事故判断の結果を出力し、且つ例示化された全ての規則が同時に監視して水力発電所全体の事故監視を果たす。
S5は、事故判断結果に加えて、正確な事故と正確な作動事故の詳細情報も出力し、S4の規則は同時に信号の詳細情報を事故対処集合と相関できる。詳細情報は、特徴信号、結果信号及びそれらの出現時間などの情報を含める。事故対処集合は原因分析や事故処理等を含める。これは、事故の迅速な決断を行うように運転及び保全人員の事故対処策を累積してきて迅速な表示を実現する。
例えば、A/B監視装置で起こられた事故を例にして、事故判断の実行論法を説明する。
本システムでは、様々な事故の特徴信号及び結果信号を定義している。事故が起こると、関連する信号データは信号キューに入り、例示化された事故規則は信号キューの信号をリアルタイムで取得し、信号が到着すると、関連する事故判断規則は実行される。最初の信号は、到達すると直ちに実行され、後続の信号は起こり続けて前の信号に蓄積され、関連する事故判断規則は再度実行される。
実行を毎回行う時には、最初の信号から現在の信号までの信号キューに対して次の判定論法を実行する。
(1)特徴信号と結果信号のいずれかの発生がある場合、この事故は先ずに「懐疑事故」と判断される。
(2)AとBに従って、事故が確実に起こるかどうか、それに正確に応じるかどうかを判断する。AとBの実行する判定論理は同じであり、最終にはAとBの結果に「OR」演算を実行する。
Aを例とする。
Aの事故の特徴信号リストを抽出し、Aの特徴信号の最早時間、最遅時間、特性信号の数及び無特徴信号の数を統計する。Aの事故は、Aの特徴信号の数が0>となり且つAの無特徴信号の数が=0となり、即ちAの特徴信号がすべて発生する場合、更に「確定事故」と判定される。
正確な作動事故は、同じ共有性の具わる特徴信号と結果信号全体の発生、且つ特徴信号の後ろに結果信号の発生を正確な作動事故と判断する。
「確定事故」を判断し続ける。Aの事故の結果信号リストを抽出し、Aの結果信号の最早時間、結果信号の数及び無結果信号の数を統計する。Aの事故は、「Aの結果信号の数」>0となり且つ「Aの無結果信号の数」=0となり、且つAの特徴信号の最遅時間がAの結果信号の最早時間よりも小さくなり、即ちAの結果信号全体が発生する場合、且つすべての特徴信号が結果信号の前にある場合、更に「正確な作動事故」と判定される。
(3)最後に、AとBに対して「OR」演算を実行して事故を判断する。
本発明の実施可能性は、次に具体的な事例と相まって説明される。
実施例1
本発明は、水力発電所全体の事故特徴と結果信号を同時に監視し、監視点の信号の総合分析及び知的な判断に対する大規模な監視を果たし、事故全体に対する監視を実現する。特徴信号が全て起こるが結果信号がまだ起こられない時に、本発明は遅く起こる事故に対して事故の早期警告を提供し、運転及び保全人員には事故が発生したかどうかを判断し且つ即時予防策を取るために支援を与える。某回路において送電線保護に作動する5032スイッチの機能停止事故を例とすると、それの事故の知的な判断のプロセスは次のとおりである。
(S1)特徴信号と結果信号とを定義し、中枢信号ベースと特徴信号ベースを設定する。前記特徴信号は事故が起こる前と際の信号であり、前記結果信号は事故が起こった後の信号であり、前記特徴信号ベースは各事故の特徴信号を管理するために用いられ、前記中枢信号ベースは各事故の特徴信号及び結果信号を管理するために用いられる。
例えば、表1に示された信号はその事故が起こる前と際の信号であり、その事故の特徴信号となる。定義された且つ設定された特徴信号ベースにはその信号を読み込み且つ管理する。
表1に、某回路において送電線保護に作動する5032スイッチの機能停止事故の特徴信号を示す。
例えば、表2に示された信号はその事故が起こった後の信号であり、その事故の結果信号となる。定義された且つ設定された中枢信号ベースにはその信号を読み込み且つ管理する。
表2に、某回路において送電線保護に作動する5032スイッチの機能停止事故の結果信号を示す。
(S2)事故判断類別を定義して事故判断論法を設定し、前記事故判断類別は、懐疑事故と確定事故と正確な作動事故とを含める。懐疑事故の定義は、特徴信号と結果信号のいずれかの発生を懐疑事故と判断する。確定事故の定義は、同じ共有性の具わる特徴信号全体の発生を確定事故と判断する。同一の設備に1つ又は2つの監視システムが使われる場合、前記信号の同じ共有性は、信号が同一の監視システムから由来することを意味する。前記正確な作動事故の定義は、同じ共有性の具わる特徴信号と結果信号全体が発生し、且つ特徴信号の後ろに結果信号の発生を正確な作動事故と判断する。
例えば:表1における番号1、3、4、5、6及び7の信号と表2における番号1、3、4、5の信号はすべてA監視システムから由来し、これらの信号は同じ共有性を備える。同様に、表1における番号2の信号と表2における番号2の信号は全てB監視システムから由来し、これらの信号は同じ共有性を備える。
表1のいずれかの信号が起こる場合は、事故の発生を疑って懐疑事故となる。
表1においてA監視システムのみから由来する信号又はB監視システムのみから由来する信号が起こる場合は、事故の確かな発生と判断し、確定事故となる。
表1及び表2においてA監視システムのみから由来する特徴信号及び結果信号が起こり、且つ表2における結果信号が表1における全ての特徴信号の後ろに起こる場合は、事故の確かな発生且つ正確な作動と判断し、正確な作動事故となる。B監視システムは同様に運転すると、2つのシステムは、判定中に「OR」演算を実行して、A又はBがOR演算を満足する限り、その事故が正確な作動事故であると判定する。
(S3)事故判断規則を設定する。事故判断規則は、視覚化操作モードに基づいて条件論理や演算子や計算子や関数や方法などの要素を様々な規則で設定し、入力データの論理処理を完了する。生成されたルールファイルはXMLで記憶される。規則実行エンジンはXMLファイルを解析し、規則を実行可能な形式に変換する。
この設定された規則はS2での事故の知的な判断を果たしていて、本方法中の事故判断の通用規則として、各事故判断規則がこの規則に従う。監視点の信号は信号リストを構成し、事故判断規則はこの信号リストから信号を取得し、この信号に対して事故の特徴信号をそれの結果信号と照合させ且つ一定の論理規則に従って計算することで、事故類別判定を出力する。
規則は、プログラムの解析と拡張に便利であるように拡張可能なマークアップ言語XMLで記憶され、且つ解析されたルールファイルは、読みやすいテキスト形式で表示される可能性がある。
具体的な規則は、次のとおりである。
(S4)規則の例示化を行う。各事故は、S3中の規則を複製することで一つの規則を設定し、特徴信号ベース及び中枢信号ベース中の同事故の監視点に対してそれの特徴信号をそれの結果信号の監視点と照合させることで、事故規則の例示化を実現する。最初の信号は、到達すると直ちに実行され、後続の信号は起こり続けて前の信号に蓄積され、関連する事故判断規則は再度実行される。信号の蓄積による誤判定を避けるために、各事故信号の統計時間が定義され且つ同事故のために設定された予想持続時間より大きくなる場合は、前の事故判断の実行を完了する。
例えば、その事故はS3中の規則を複製することで同事故しか判断しない規則を設定し、その規則の入力信号は表1の信号を表2のそれと照合させることで、その事故の規則の例示化を実現する。表1のいずれか信号は、到達すると直ちに実行され、後続の信号は起こり続けて前の信号に蓄積され、関連する事故判断規則は再度実行される。その事故前、事故中及び事故後の信号はmsで測られて非常に短いため、事故信号の統計時間は、信号の長期間の蓄積による誤判断を避けるために、1秒間以下に制限される。統計時間が予想持続時間より大きい場合に前の事故判断の実行を完了すると、次回の知的な判断は、自動的に起動する。
(S5)規則を実行して事故の監視と判断を完了する。規則は、監視点の信号リスト情報をリアルタイムで取得して事故判断を行って事故判断の結果を出力し、且つ例示化された全ての規則が同時に監視して水力発電所全体の事故監視を果たす。
例えば、その事故にとっては、Bの特徴信号と結果信号が全て起こると、その事故を確定事故と判断する。事故の関連信号は、他の事故の信号とともに監視点信号リストに入り、設定され、且つ例示化された他の事故規則も信号リストから他の事故の関連信号を自動的に取得し、知的な判断を行う。
S5には、事故判断結果に加えて、正確な事故と正確な作動事故の詳細情報も出力し、S4の規則は同時に信号の詳細情報を事故対処集合と相関できる。詳細情報は、特徴信号、結果信号及びそれらの出現時間などの情報を含める。事故対処集合は原因分析や事故処理等を含める。これは、事故の迅速な決断を行うように運転及び保全人員の事故対処策を累積してきて迅速な表示を実現する。
例えば、その事故のBの信号を確定事故と判定する場合、例示化された信号の詳細情報は表3に示される。
その事故対処集合は次の通りである。
一、検査と判断
1、5032スイッチの電流、電圧、1FB~4FBの運転状態があるかどうか、スイッチ入れ作動及びスイッチ切り作動の状況を確認する。
2、10kV、3M及び4Mの送電網が正常に運転するかどうかを確認する。
3、発電所全体の出力、システム周波数及びシステム電圧が安定するかどうか、AGC及びAVCが作動停止するかどうかを確認する。
4、障害の波形記録やバス保護や隣接スイッチ保護や変圧器保護や安全警報等を確認して報告を記録し印刷する。
5、監視システムの信号を整える。
6、現場で設備を一度検査する(5032スイッチに対応し隣接する間隔)。
二、報告及び連絡
1、報告について任務を分配する。
2、工場長、担当工場長及び部門長(運転部門、安全管理部門、生産管理部門及び保全部門)へ報告する。
3、工場応急執務室に報告し、工場応急執務室の指示に従って会社の24時間応急当直室に報告する。
4、必要に応じて緊急ON-CALL支援を要請する。
三、調整と対処
1、水門を開けて水を補充する(水門を開ける前に定向放送で下流に通知する)。
2、安全制御の作動方式を調整し、発電機遮断方式と安全制御の作動方式とを変更し、500kVを投入し、複II線に対してプレス板を点検し、5031スイッチに対してプレス板を点検する。
3、4F装置が停止していない場合は、工場長に指示を求めて冷却水が至り且つ設備切断状態に変換するまでに4F装置が停止することを願い出る。
4、5032スイッチに電流がないことを確認した後、5032スイッチの両側にあるTSスイッチを引き離して絶縁対策を行うことを願い出る。
5、装置の出力を上げて備用装置を始動して、左岸にある装置の切断方式及び主変圧器の中性点モードを調整することを願い出る。
6、5032スイッチの機能停止作動の原因を確かめて、処理状況に応じて復帰する(5031スイッチと4FBに運転を復帰させる)。
7、資料を収集し、事故報告書を作成する。
上記実施例は、本発明の好ましい技術的解決策にすぎず、本発明の限定とみなされるべきではない。請求項に記載の技術的解決策、特に請求項に記載の技術的解決策の技術的特徴の同等の代替策は、本発明の保護範囲に入り、即ち、この範囲内において同等に置換され改善されるものは、本発明の保護範囲に入る。
水力発電設備の事故判断方法は、
(S1)特徴信号と結果信号とを定義し、中枢信号ライブラリと特徴信号ライブラリを設定することと、
(S2)事故判断類別を定義することと、
(S3)S2の事故判断類別を判断するために事故判断規則を設定することと、
(S4)規則のインスタンス化を行うことと、
(S5)規則を実行して事故の監視と判断を完了すること、を備える。
S1において、前記特徴信号は事故が起こる前と事故期間中の信号であり、前記結果信号は事故が起こった後の信号であり、前記特徴信号ライブラリは各事故の特徴信号を管理するために用いられ、前記中枢信号ライブラリは各事故の特徴信号及び結果信号を管理するために用いられる。
好ましくは、S4において、事故毎に一つの規則を設定し、特徴信号ライブラリ及び中枢信号ライブラリ中の同事故の監視点に対してそれの特徴信号をそれの結果信号の監視点と照合することで、事故規則のインスタンス化を実現する。
好ましくは、信号の蓄積による誤判定を避けるために、各事故信号の統計時間が定義され且つ同事故のために設定された予想持続時間より大きくなる場合は、現在の事故判断の実行を完了する。信号処理の作業量を軽減するようにインスタンス時間を定義し、その時間の長さの信号リストを一回規則として信号ユニットを取得して一回規則を実行し、水力発電所全体の事故規則の設定及びインスタンス化を完了する。
好ましくは、規則は、監視点の信号リスト情報をリアルタイムで取得して事故判断を行って事故判断の結果を出力し、且つインスタンス化された全ての規則が同時に監視して水力発電所全体の事故監視を果たす。
本発明は、水力発電所全体の事故特徴と結果信号を同時に監視し、監視点の信号の総合分析及び知的な判断に対する大規模な監視を果たし、事故全体に対する監視を実現する。特徴信号が全て起こるが結果信号がまだ起こらない時に、本発明は遅く起こる事故に対して事故の早期警告を提供し、運転及び保全人員には事故が発生したかどうかを判断し且つ即時予防策を取るために支援を与える。本発明の方法は、水力発電所における様々な事故に適しており、設定された規則には汎用性があり、新たな事故類型にとって特徴信号及び結果信号が明確となる限り、規則を複製し設定してインスタンス化を行うことができ、事故の知的な判断を果たす。本発明は、運転及び保全人員の事故判断経験の累積を遂げ、手順化、プログラム化及び知的な事故判断を果たし、事故判断の効率を大幅に向上させる。
(S1)特徴信号と結果信号とを定義し、中枢信号ライブラリと特徴信号ライブラリを設定する。
前記特徴信号は事故が起こる前と事故期間中の信号であり、前記結果信号は事故が起こった後の信号であり、前記特徴信号ライブラリは各事故の特徴信号を管理するために用いられ、前記中枢信号ライブラリは各事故の特徴信号及び結果信号を管理するために用いられる。
信号ライブラリの秩序のある形成を確かにするために、特徴信号ライブラリと中枢信号ライブラリは設定される。特徴信号ライブラリは各事故の特徴信号を管理し、中枢信号ライブラリは各事故の特徴信号及び結果信号を管理する。特徴信号ライブラリと中枢信号ライブラリは、各事故の監視点の信号に対して特徴及び結果の定義とそれの維持を実行する。
(S4)規則のインスタンス化を行う。
各事故は、S3中の規則を複製することで規則を設定し、特徴信号ライブラリ及び中枢信号ライブラリ中の同事故の監視点に対してそれの特徴信号をそれの結果信号の監視点と照合させることで、事故規則のインスタンス化を実現する。信号の蓄積による誤判定を避けるために、各事故信号の統計時間が定義され且つ同事故のために設定された予想持続時間より大きくなる場合は、前の事故判断の実行を完了する。例示時間は、信号処理の作業量を軽減するように定義され、その時間の長さの信号リストを一回規則として信号入力を取得して一回規則を実行する。
水力発電所全体の事故規則の設定及びインスタンス化を実現できる。
規則は、監視点の信号リスト情報をリアルタイムで取得して事故判断を行って事故判断の結果を出力し、且つインスタンス化された全ての規則が同時に監視して水力発電所全体の事故監視を果たす。
本システムでは、様々な事故の特徴信号及び結果信号を定義している。事故が起こると、関連する信号データは信号キューに入り、インスタンス化された事故規則は信号キューの信号をリアルタイムで取得し、信号が到着すると、関連する事故判断規則は実行される。最初の信号は、到達すると直ちに実行され、後続の信号は起こり続けて前の信号に蓄積され、関連する事故判断規則は再度実行される。
(S1)特徴信号と結果信号とを定義し、中枢信号ライブラリと特徴信号ライブラリを設定する。前記特徴信号は事故が起こる前と事故期間中の信号であり、前記結果信号は事故が起こった後の信号であり、前記特徴信号ライブラリは各事故の特徴信号を管理するために用いられ、前記中枢信号ライブラリは各事故の特徴信号及び結果信号を管理するために用いられる。
例えば、表1に示された信号はその事故が起こる前と事故期間中の信号であり、その事故の特徴信号となる。定義された且つ設定された特徴信号ライブラリにはその信号を読み込み且つ管理
する。
例えば、表2に示された信号はその事故が起こった後の信号であり、その事故の結果信
号となる。定義された且つ設定された中枢信号ライブラリにはその信号を読み込み且つ管理する。
(S4)規則のインスタンス化を行う。各事故は、S3中の規則を複製することで一つの規則を設定し、特徴信号ライブラリ及び中枢信号ライブラリ中の同事故の監視点に対してそれの特徴信号をそれの結果信号の監視点と照合させることで、事故規則のインスタンス化を実現する。最初の信号は、到達すると直ちに実行され、後続の信号は起こり続けて前の信号に蓄積され、関連する事故判断規則は再度実行される。信号の蓄積による誤判定を避けるために、各事故信号の統計時間が定義され且つ同事故のために設定された予想持続時間より大きくなる場合は、前の事故判断の実行を完了する。
例えば、その事故はS3中の規則を複製することで同事故しか判断しない規則を設定し、その規則の入力信号は表1の信号を表2のそれと照合させることで、その事故の規則のインスタンス化を実現する。表1のいずれか信号は、到達すると直ちに実行され、後続の信号は起こり続けて前の信号に蓄積され、関連する事故判断規則は再度実行される。その事故前、事故中及び事故後の信号はmsで測られて非常に短いため、事故信号の統計時間は、信号の長期間の蓄積による誤判断を避けるために、1秒間以下に制限される。統計時間が予想持続時間より大きい場合に前の事故判断の実行を完了すると、次回の知的な判断は、自動的に起動する。
(S5)規則を実行して事故の監視と判断を完了する。規則は、監視点の信号リスト情報をリアルタイムで取得して事故判断を行って事故判断の結果を出力し、且つインスタンス化された全ての規則が同時に監視して水力発電所全体の事故監視を果たす。
例えば、その事故にとっては、Bの特徴信号と結果信号が全て起こると、その事故を確定事故と判断する。事故の関連信号は、他の事故の信号とともに監視点信号リストに入り、設定され、且つインスタンス化された他の事故規則も信号リストから他の事故の関連信号を自動的に取得し、知的な判断を行う。
例えば、その事故のBの信号を確定事故と判定する場合、インスタンス化された信号の詳細情報
は表3に示される。
本発明は、水力発電故障を検出するという技術分野に属し、特に水力発電設備の事故判断方法に関する。
水力発電所には水力タービンや発電機や変圧器などの多くの設備が稼働し、一旦事故が起これば、特に巨大な組立ユニットを備える水力発電所に対して機械停止及び停電を引き起こす場合、発電所の運転、送電網の安定性及び社会的な経済的発展に大きな影響を与える。現在、水力発電所の事故を判断する方法は、事故後の設備の記録とそれに関連する監視及び監視点の信号を調べることで異常な信号が記録されているかどうかを観察し、次いで異常な監視点とその信号の因果的及び時間的な関係を分析することで事故の種類、事故の原因、事故の経過及び事故の結果を判定し、最後に事故に対する判断に従って事故に対処する。このプロセス全体は、運転及び保全人員とそれらの経験に頼って判断を行う。
この従来の方法は、設備の既存の信号実時間監視に基づいて総合分析と知的な判断を達成せず、設備事故の特性により初期段階で有効的な早期警告を提供できず、事故後迅速な判断、位置決め、原因分析及び事故決断を達成できない。従来の事故判断方法は、高い人件費及び時間費用、低い効率及び長い反応時間が原因で迅速な決断及び事故対処ができない。
背景技術に存在する技術的問題を鑑みて、本発明に提供された水力発電設備の事故判断方法は、人力に頼る事故判断や困難な総合分析や難しい事故の早期警告や長い判断周期や遅い決断などの問題を解決し、事故の知的な判断を実現する。
上記の技術的問題を解決するために、本発明は、次の技術的解決策を採用する。
水力発電設備の事故判断方法は、
(S1)特徴信号と結果信号とを定義し、中枢信号ライブラリと特徴信号ライブラリを設定することと、
(S2)事故判断類別を定義することと、
(S3)S2の事故判断類別を判断するために事故判断規則を作成することと、
(S4)規則のインスタンス化を行うことと、
(S5)規則を実行して事故の監視と判断を完了すること、を備える。
S1において、前記特徴信号は事故が起こる前と事故発生時の信号であり、前記結果信号は事故が起こった後の信号であり、前記特徴信号ライブラリは各事故の特徴信号を管理するために用いられ、前記中枢信号ライブラリは各事故の特徴信号及び結果信号を管理するために用いられる。
S2において、前記事故判断類別は、少なくとも懐疑事故と確定事故と正確な作動事故という3つの類型を含める。
好ましくは、S2において、懐疑事故の定義は、特徴信号と結果信号のいずれか発生した場合に、事故が疑われると判断されることであり
確定事故の定義は、同じ共有性の具わる特徴信号発生した場合に、事故が確定したと判断されることであり
前記同じ共有性の具わる特徴信号の定義は、同一の事故に対して複数の監視システムが使用される場合、複数の監視システムのうち同一の監視システムで検出された信号であり
前記正確な作動事故の定義は、同じ共有性の具わる特徴信号と結果信号とが発生し、且つ特徴信号が発生した後に結果信号発生した場合に、正確な作動事故と判断されることである。
好ましくは、S3において、XML言語とJavaプログラミング言語でS2の事故判断の論理的な規則を実現し、この規則は、本方法中の事故判断の通用規則として、それぞれ複製されて各事故判断規則を作成する。
好ましくは、S4において、事故毎に一つの規則が作成され、特徴信号ライブラリ及び中枢信号ライブラリ中の同事故の監視点に対してそれの特徴信号をそれの結果信号の監視点と照合することで、事故規則のインスタンス化を実現する。
好ましくは、信号の蓄積による誤判定を避けるために、各事故信号の統計時間が定義され且つ同事故のために設定された予想持続時間より大きくなる場合は、今回の事故判断の実行を完了する。信号処理の作業量を軽減するようにインスタンス時間を定義し、その時間帯の信号リストを使用することで信号単位を取得して、規則を一回実行し、水力発電所全体の事故規則の設定及びインスタンス化を完了する。
好ましくは、規則は、監視点の信号リスト情報をリアルタイムで取得して事故判断を行って事故判断の結果を出力し、且つインスタンス化された全ての規則が同時に監視して水力発電所全体の事故監視を果たす。
本発明は、次の有益な効果を達成できる。
本発明は、水力発電所全体の事故特徴と結果信号を同時に監視し、監視点の信号の総合分析及び知的な判断に対する大規模な監視を果たし、事故全体に対する監視を実現する。特徴信号が全て起こるが結果信号がまだ起こらない時に、本発明は遅く起こる事故に対して事故の早期警告を提供し、運転及び保全人員には事故が発生したかどうかを判断し且つ即時予防策を取るために支援を与える。本発明の方法は、水力発電所における様々な事故に適しており、設定された規則には汎用性があり、新たな事故類型にとって特徴信号及び結果信号が明確となる限り、規則を複製し設定してインスタンス化を行うことができ、事故の知的な判断を果たす。本発明は、運転及び保全人員の事故判断経験の累積を遂げ、手順化、プログラム化及び知的な事故判断を果たし、事故判断の効率を大幅に向上させる。
本発明は、次に図面及び実施例と相まって更に説明される。
図1は、本発明の事故判断の手順を示す。
図2は、本発明の事故判断の論法を示す。
図3は、本発明の事故判断規則を実行する論法を示す。
図1~3に示された好ましい解決策により、水力発電設備の事故判断方法は次のステップを備える。
(S1)特徴信号と結果信号とを定義し、中枢信号ライブラリと特徴信号ライブラリを設定する。
前記特徴信号は事故が起こる前と事故発生時の信号であり、前記結果信号は事故が起こった後の信号であり、前記特徴信号ライブラリは各事故の特徴信号を管理するために用いられ、前記中枢信号ライブラリは各事故の特徴信号及び結果信号を管理するために用いられる。
例えば、某事故の特徴信号を他の事故の結果信号とし、某事故の結果信号が他の事故の特徴信号となる可能性がある。その例示は次の通りである。事故Aの特徴信号をa、b及びcとし、それの結果信号がd及びeとなる。事故Bの特徴信号をd及びfとし、それの結果信号がg及びhとなる。事故Cの特性信号をi、j及びkとし、それの結果信号がa及びsとなる。それは、事故Aの特徴信号aが事故Cの結果信号となり、事故Aの結果信号dは事故Bの特徴信号となることがある。
信号ライブラリの秩序のある形成を確かにするために、特徴信号ライブラリと中枢信号ライブラリは設定される。特徴信号ライブラリは各事故の特徴信号を管理し、中枢信号ライブラリは各事故の特徴信号及び結果信号を管理する。特徴信号ライブラリと中枢信号ライブラリは、各事故の監視点の信号に対して特徴及び結果の定義とそれの維持を実行する。
(S2)事故判断類別を定義して事故判断論法を設定し、前記事故判断類別は、懐疑事故と確定事故と正確な作動事故とを含める。
懐疑事故の定義は、特徴信号と結果信号のいずれか発生した場合に、事故が疑われると判断されることである。
確定事故の定義は、同じ共有性の具わる特徴信号発生した場合に、事故が確定したと判断されることである。同一の設備に1つ又は2つの監視システムが使われる場合、前記信号の同じ共有性は、信号が同一の監視システムから由来することを意味する。
前記正確な作動事故の定義は、同じ共有性の具わる特徴信号と結果信号とが発生し、且つ特徴信号が発生した後に結果信号発生した場合、正確な作動事故と判断されることである。
(S3)事故判断規則を作成し、具体的にXML言語とJavaプログラミング言語でS2の事故判断の論理的な規則を実現し、コンピューター・プログラミングを完了する。
このステップは、視覚化操作モードに基づいて条件論理や演算子や計算子や関数及び方法などの要素を様々な規則で設定し、入力データの論理処理を完了する。生成されたルールファイルはXMLで記憶される。規則実行エンジンはXMLファイルを解析し、規則を実行可能な形式に変換する。この規則は、S2での知的な判断を果たす。
この設定された規則はS2での事故の知的な判断を果たしていて、本方法中の事故判断の通用規則として、各事故判断規則がこの規則に従う。
監視点の信号は信号リストを構成し、事故判断規則はこの信号リストから信号を取得し、この信号に対して事故の特徴信号をそれの結果信号と照合させ且つ一定の論理規則に従って計算することで、事故類別判定を出力する。
規則は、プログラムの解析と拡張に便利であるように拡張可能なマークアップ言語XMLで記憶され、且つ解析されたルールファイルは、読みやすいテキスト形式で表示される可能性がある。
(S4)規則のインスタンス化を行う。
各事故は、S3中の規則を複製することで規則を作成し、特徴信号ライブラリ及び中枢信号ライブラリ中の同事故の監視点に対してそれの特徴信号をそれの結果信号の監視点と照合させることで、事故規則のインスタンス化を実現する。信号の蓄積による誤判定を避けるために、各事故信号の統計時間が定義され且つ同事故のために設定された予想持続時間より大きくなる場合は、今回の事故判断の実行を完了する。インスタンス時間は、信号処理の作業量を軽減するように定義され、その時間帯の信号リストを使用することで信号単位を取得して、規則を一回実行する。
水力発電所全体の事故規則の設定及びインスタンス化を実現できる。
(S5)規則を実行して事故の監視と判断を完了する。
規則は、監視点の信号リスト情報をリアルタイムで取得して事故判断を行って事故判断の結果を出力し、且つインスタンス化された全ての規則が同時に監視して水力発電所全体の事故監視を果たす。
S5は、事故判断結果に加えて、正確な事故と正確な作動事故の詳細情報も出力し、S4の規則は同時に信号の詳細情報を事故対処集合と相関できる。詳細情報は、特徴信号、結果信号及びそれらの出現時間などの情報を含める。事故対処集合は原因分析や事故処理等を含める。これは、事故の迅速な決断を行うように運転及び保全人員の事故対処策を累積してきて迅速な表示を実現する。
例えば、A/B監視装置で起こられた事故を例にして、事故判断の実行論法を説明する。
本システムでは、様々な事故の特徴信号及び結果信号を定義している。事故が起こると、関連する信号データは信号キューに入り、インスタンス化された事故規則は信号キューの信号をリアルタイムで取得し、信号が到着すると、関連する事故判断規則は実行される。最初の信号は、到達すると直ちに実行され、後続の信号は起こり続けて前の信号に蓄積され、関連する事故判断規則は再度実行される。
実行を毎回行う時には、最初の信号から現在の信号までの信号キューに対して次の判定論法を実行する。
(1)特徴信号と結果信号のいずれかの発生がある場合、この事故は先ずに「懐疑事故」と判断される。
(2)AとBに従って、事故が確実に起こるかどうか、それに正確に応じるかどうかを判断する。AとBの実行する判定論理は同じであり、最終にはAとBの結果に「OR」演算を実行する。
Aを例とする。
Aの事故の特徴信号リストを抽出し、Aの特徴信号の最早時間、最遅時間、特性信号の数及び無特徴信号の数を統計する。Aの事故は、Aの特徴信号の数が0>となり且つAの無特徴信号の数が=0となり、即ちAの特徴信号がすべて発生する場合、更に「確定事故」と判定される。
正確な作動事故は、同じ共有性の具わる特徴信号と結果信号とが発生、且つ特徴信号が発生した後に結果信号発生した場合、正確な作動事故と判断する。
「確定事故」を判断し続ける。Aの事故の結果信号リストを抽出し、Aの結果信号の最早時間、結果信号の数及び無結果信号の数を統計する。Aの事故は、「Aの結果信号の数」>0となり且つ「Aの無結果信号の数」=0となり、且つAの特徴信号の最遅時間がAの結果信号の最早時間よりも小さくなり、即ちAの結果信号全体が発生する場合、且つすべての特徴信号が結果信号の前にある場合、更に「正確な作動事故」と判定される。
(3)最後に、AとBに対して「OR」演算を実行して事故を判断する。
本発明の実施可能性は、次に具体的な事例と相まって説明される。
実施例1
本発明は、水力発電所全体の事故特徴と結果信号を同時に監視し、監視点の信号の総合分析及び知的な判断に対する大規模な監視を果たし、事故全体に対する監視を実現する。特徴信号が全て起こるが結果信号がまだ起こられない時に、本発明は遅く起こる事故に対して事故の早期警告を提供し、運転及び保全人員には事故が発生したかどうかを判断し且つ即時予防策を取るために支援を与える。某回路において送電線保護に作動する5032スイッチの機能停止事故を例とすると、それの事故の知的な判断のプロセスは次のとおりである。
(S1)特徴信号と結果信号とを定義し、中枢信号ライブラリと特徴信号ライブラリを設定する。前記特徴信号は事故が起こる前と事故発生時の信号であり、前記結果信号は事故が起こった後の信号であり、前記特徴信号ライブラリは各事故の特徴信号を管理するために用いられ、前記中枢信号ライブラリは各事故の特徴信号及び結果信号を管理するために用いられる。
例えば、表1に示された信号はその事故が起こる前と事故発生時の信号であり、その事故の特徴信号となる。定義された且つ設定された特徴信号ライブラリにはその信号を読み込み且つ管理する。
表1に、某回路において送電線保護に作動する5032スイッチの機能停止事故の特徴信号を示す。
Figure 2024072235000012
例えば、表2に示された信号はその事故が起こった後の信号であり、その事故の結果信号となる。定義された且つ設定された中枢信号ライブラリにはその信号を読み込み且つ管理する。
表2に、某回路において送電線保護に作動する5032スイッチの機能停止事故の結果信号を示す。
Figure 2024072235000013
(S2)事故判断類別を定義して事故判断論法を設定し、前記事故判断類別は、懐疑事故と確定事故と正確な作動事故とを含める。懐疑事故の定義は、特徴信号と結果信号のいずれか発生した場合に、事故が疑われると判断されることである。確定事故の定義は、同じ共有性の具わる特徴信号発生した場合に、事故が確定したと判断されることである。同一の設備に1つ又は2つの監視システムが使われる場合、前記信号の同じ共有性は、信号が同一の監視システムから由来することを意味する。前記正確な作動事故の定義は、同じ共有性の具わる特徴信号と結果信号とが発生し、且つ特徴信号が発生した後に結果信号発生した場合、正確な作動事故と判断されることである。
例えば:表1における番号1、3、4、5、6及び7の信号と表2における番号1、3、4、5の信号はすべてA監視システムから由来し、これらの信号は同じ共有性を備える。同様に、表1における番号2の信号と表2における番号2の信号は全てB監視システムから由来し、これらの信号は同じ共有性を備える。
表1のいずれかの信号が起こる場合は、事故の発生を疑って懐疑事故となる。
表1においてA監視システムのみから由来する信号又はB監視システムのみから由来する信号が起こる場合は、事故の確かな発生と判断し、確定事故となる。
表1及び表2においてA監視システムのみから由来する特徴信号及び結果信号が起こり、且つ表2における結果信号が表1における全ての特徴信号の後ろに起こる場合は、事故の確かな発生且つ正確な作動と判断し、正確な作動事故となる。B監視システムは同様に運転すると、2つのシステムは、判定中に「OR」演算を実行して、A又はBがOR演算を満足する限り、その事故が正確な作動事故であると判定する。
(S3)事故判断規則を作成する。事故判断規則は、視覚化操作モードに基づいて条件論理や演算子や計算子や関数や方法などの要素を様々な規則で設定し、入力データの論理処理を完了する。生成されたルールファイルはXMLで記憶される。規則実行エンジンはXMLファイルを解析し、規則を実行可能な形式に変換する。
この設定された規則はS2での事故の知的な判断を果たしていて、本方法中の事故判断の通用規則として、各事故判断規則がこの規則に従う。監視点の信号は信号リストを構成し、事故判断規則はこの信号リストから信号を取得し、この信号に対して事故の特徴信号をそれの結果信号と照合させ且つ一定の論理規則に従って計算することで、事故類別判定を出力する。
規則は、プログラムの解析と拡張に便利であるように拡張可能なマークアップ言語XMLで記憶され、且つ解析されたルールファイルは、読みやすいテキスト形式で表示される可能性がある。
具体的な規則は、次のとおりである。
(S4)規則のインスタンス化を行う。各事故において、S3中の規則を複製することで一つの規則が作成され、特徴信号ライブラリ及び中枢信号ライブラリ中の同事故の監視点に対してそれの特徴信号をそれの結果信号の監視点と照合させることで、事故規則のインスタンス化を実現する。最初の信号は、到達すると直ちに実行され、後続の信号は起こり続けて前の信号に蓄積され、関連する事故判断規則は再度実行される。信号の蓄積による誤判定を避けるために、各事故信号の統計時間が定義され且つ同事故のために設定された予想持続時間より大きくなる場合は、今回の事故判断の実行を完了する。
例えば、その事故はS3中の規則を複製することで同事故しか判断しない規則を作成し、その規則の入力信号は表1の信号を表2のそれと照合させることで、その事故の規則のインスタンス化を実現する。表1のいずれか信号は、到達すると直ちに実行され、後続の信号は起こり続けて前の信号に蓄積され、関連する事故判断規則は再度実行される。その事故前、事故中及び事故後の信号はmsで測られて非常に短いため、事故信号の統計時間は、信号の長期間の蓄積による誤判断を避けるために、1秒間以下に制限される。統計時間が予想持続時間より大きい場合に今回の事故判断の実行を完了すると、次回の知的な判断は、自動的に起動する。
(S5)規則を実行して事故の監視と判断を完了する。規則は、監視点の信号リスト情報をリアルタイムで取得して事故判断を行って事故判断の結果を出力し、且つインスタンス化された全ての規則が同時に監視して水力発電所全体の事故監視を果たす。
例えば、その事故にとっては、Bの特徴信号と結果信号が全て起こると、その事故を確定事故と判断する。事故の関連信号は、他の事故の信号とともに監視点信号リストに入り、設定され、且つインスタンス化された他の事故規則も信号リストから他の事故の関連信号を自動的に取得し、知的な判断を行う。
S5には、事故判断結果に加えて、正確な事故と正確な作動事故の詳細情報も出力し、S4の規則は同時に信号の詳細情報を事故対処集合と相関できる。詳細情報は、特徴信号、結果信号及びそれらの出現時間などの情報を含める。事故対処集合は原因分析や事故処理等を含める。これは、事故の迅速な決断を行うように運転及び保全人員の事故対処策を累積してきて迅速な表示を実現する。
例えば、その事故のBの信号を確定事故と判定する場合、インスタンス化された信号の詳細情報は表3に示される。
Figure 2024072235000014
その事故対処集合は次の通りである。
一、検査と判断
1、5032スイッチの電流、電圧、1FB~4FBの運転状態があるかどうか、スイッチ入れ作動及びスイッチ切り作動の状況を確認する。
2、10kV、3M及び4Mの送電網が正常に運転するかどうかを確認する。
3、発電所全体の出力、システム周波数及びシステム電圧が安定するかどうか、AGC及びAVCが作動停止するかどうかを確認する。
4、障害の波形記録やバス保護や隣接スイッチ保護や変圧器保護や安全警報等を確認して報告を記録し印刷する。
5、監視システムの信号を整える。
6、現場で設備を一度検査する(5032スイッチに対応し隣接する間隔)。
二、報告及び連絡
1、報告について任務を分配する。
2、工場長、担当工場長及び部門長(運転部門、安全管理部門、生産管理部門及び保全部門)へ報告する。
3、工場応急執務室に報告し、工場応急執務室の指示に従って会社の24時間応急当直室に報告する。
4、必要に応じて緊急ON-CALL支援を要請する。
三、調整と対処
1、水門を開けて水を補充する(水門を開ける前に定向放送で下流に通知する)。
2、安全制御の作動方式を調整し、発電機遮断方式と安全制御の作動方式とを変更し、500kVを投入し、複II線に対してプレス板を点検し、5031スイッチに対してプレス板を点検する。
3、4F装置が停止していない場合は、工場長に指示を求めて冷却水が至り且つ設備切断状態に変換するまでに4F装置が停止することを願い出る。
4、5032スイッチに電流がないことを確認した後、5032スイッチの両側にあるTSスイッチを引き離して絶縁対策を行うことを願い出る。
5、装置の出力を上げて備用装置を始動して、左岸にある装置の切断方式及び主変圧器の中性点モードを調整することを願い出る。
6、5032スイッチの機能停止作動の原因を確かめて、処理状況に応じて復帰する(5031スイッチと4FBに運転を復帰させる)。
7、資料を収集し、事故報告書を作成する。
上記実施例は、本発明の好ましい技術的解決策にすぎず、本発明の限定とみなされるべきではない。請求項に記載の技術的解決策、特に請求項に記載の技術的解決策の技術的特徴の同等の代替策は、本発明の保護範囲に入り、即ち、この範囲内において同等に置換され改善されるものは、本発明の保護範囲に入る。

Claims (6)

  1. 水力発電設備の事故判断方法であって、
    (S1)特徴信号と結果信号とを定義し、中枢信号ベースと特徴信号ベースを設定することと、
    (S2)事故判断類別を定義することと、
    (S3)S2の事故判断類別を判断するために事故判断規則を設定することと、
    (S4)規則の例示化を行うことと、
    (S5)規則を実行して事故の監視と判断を完了すること、
    を備え、
    前記S1において、前記特徴信号は事故が起こる前とその際の信号であり、前記結果信号は事故が起こった後の信号であり、前記特徴信号ベースは各事故の特徴信号を管理するために用いられ、前記中枢信号ベースは各事故の特徴信号及び結果信号を管理するために用いられ、
    前記S2において、前記事故判断類別は、少なくとも懐疑事故と確定事故と正確な作動事故という3つの類型を含めることを特徴とする水力発電設備の事故判断方法。
  2. 前記S2において、懐疑事故の定義は、前記特徴信号と前記結果信号のいずれかの発生を懐疑事故と判断し、
    前記確定事故の定義は、同じ共有性の具わる特徴信号全体の発生を確定事故と判断し、
    前記同じ共有性の具わる特徴信号の定義は、同一の事故に対して複数の監視システムを使う場合、同一のシステムで検出された信号を前記同じ共有性の具わる特徴信号とし、
    前記正確な作動事故の定義は、前記同じ共有性の具わる特徴信号と結果信号全体が発生し、且つ特徴信号の後ろに結果信号の発生を正確な作動事故と判断することを特徴とする請求項1に記載の水力発電設備の事故判断方法。
  3. 前記S3において、XML言語とJavaプログラミング言語で前記S2の事故判断の論理的な規則を実現し、当該規則は、本方法中の事故判断の通用規則として、各事故判断規則を複製して設定することを特徴とする請求項1に記載の水力発電設備の事故判断方法。
  4. 前記S4において、事故毎に一つの規則を設定して、特徴信号ベース及び中枢信号ベース中の同事故の監視点に対してそれの特徴信号をそれの結果信号の監視点と照合させることで、事故規則を例示化することを特徴とする請求項1に記載の水力発電設備の事故判断方法。
  5. 前記S5において、信号の蓄積による誤判定を避けるために、各事故信号の統計時間が定義され且つ同事故のために設定された予想持続時間より大きくなる場合は、前の事故判断の実行を完了し、信号処理の作業量を軽減するように例示時間を定義し、その時間の長さの信号リストを一回規則として信号ユニットを取得して一回規則を実行し、水力発電所全体の事故規則の設定及び例示化を完了することを特徴とする請求項1に記載の水力発電設備の事故判断方法。
  6. 規則は、監視点の信号リスト情報をリアルタイムで取得して事故判断を行って事故判断の結果を出力し、且つ例示化された全ての規則を同時に監視して水力発電所全体の事故監視を実現することを特徴とする請求項1に記載の水力発電設備の事故判断方法。
JP2023069124A 2022-11-15 2023-04-20 水力発電設備の事故判断方法 Pending JP2024072235A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202211426509.3A CN115828080A (zh) 2022-11-15 2022-11-15 水力发电设备事故智能判断方法
CN202211426509.3 2022-11-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024072235A true JP2024072235A (ja) 2024-05-27

Family

ID=85528147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023069124A Pending JP2024072235A (ja) 2022-11-15 2023-04-20 水力発電設備の事故判断方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2024072235A (ja)
CN (2) CN115828080A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
CN115828080A (zh) 2023-03-21
CN116610934A (zh) 2023-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110941918B (zh) 智能化变电站故障分析系统
CN104578426B (zh) 一种信息综合分析与智能告警应用的检测方法
WO2015043441A1 (zh) 基于多场景分析的智能告警推理方法
CN104331042B (zh) 水电厂计算机监控系统的状态评价方法
CN106655522A (zh) 一种适用于电网二次设备运维管理的主站系统
CN107294089B (zh) 一种面向电网事件的智能关联分析和评价方法
CN108551401B (zh) 智能变电站虚实诊断系统虚实回路关联映射及诊断方法
CN103679556A (zh) 配变终端停电告警的智能诊断系统及方法
CN103473710A (zh) 一种集中运维系统的故障分级处理方法
CN109245300B (zh) 一种500kV智能变电站压板自动校核方法
CN103018603A (zh) 开关柜运行状态异常的诊断方法
CN111563658A (zh) 一种二次安措中压板可视化在线校核方法及装置
CN112487119B (zh) 一种停电预警信号校验方法及系统
CN103956831A (zh) 一种输电线路配变缺相告警的智能诊断方法
CN110333493A (zh) 一种气象雷达发射机故障检测系统及方法
CN114172271B (zh) 主站在线监视控制功能的智能告警测试方法、系统及设备
CN114485796A (zh) 箱式变电站的在线状态监测自诊断系统
CN112018887B (zh) 一种配网馈线自动化运行过程监管及分析方法
CN112486304A (zh) 一种变电部分二次设备实时状态监测及自动缺陷处理系统
CN117686829A (zh) 一种集电线路故障预警系统及方法
JP2024072235A (ja) 水力発電設備の事故判断方法
CN115378127A (zh) 一种基于电网设备多维数据实时分析的故障深度诊断方法
CN105610157B (zh) 一种故障驱动的地区电网静态安全分析系统
CN114022030A (zh) 一种变电站母线状态动态检测分析与风险评估方法
CN112632779A (zh) 一种基于一次设备接线图的全站保护设备运行状态全景展示方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230420

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20230501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231128

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20240222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20240820