JP2024070624A - SHEET PROCESSING APPARATUS AND CONTROL METHOD THEREOF - Google Patents

SHEET PROCESSING APPARATUS AND CONTROL METHOD THEREOF Download PDF

Info

Publication number
JP2024070624A
JP2024070624A JP2022181241A JP2022181241A JP2024070624A JP 2024070624 A JP2024070624 A JP 2024070624A JP 2022181241 A JP2022181241 A JP 2022181241A JP 2022181241 A JP2022181241 A JP 2022181241A JP 2024070624 A JP2024070624 A JP 2024070624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
bundle
conveying
jam
post
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022181241A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
拓郎 三田
逸人 渡邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2022181241A priority Critical patent/JP2024070624A/en
Publication of JP2024070624A publication Critical patent/JP2024070624A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)

Abstract

【課題】ジャム処理専用の内部トレイを設けることなく、ユーザーによるジャム処理を容易にする。【解決手段】シート処理装置は、複数のシートを搬送する搬送手段と、複数のシートを重ねてシート束を作成する束作成手段と、シート束に後処理を施す後処理手段と、を有する。シート処理装置は、束作成手段の下流でジャムが発生すると、束作成手段よりも上流に位置している一枚以上のシートを束作成手段へ搬送し、束作成手段に一枚以上のシートを保持させるよう搬送手段および束作成手段を制御する。【選択図】図1[Problem] To facilitate jam removal by the user without providing an internal tray dedicated to jam removal. [Solution] A sheet processing device has a transport means for transporting multiple sheets, a bundle creating means for overlapping multiple sheets to create a sheet bundle, and a post-processing means for performing post-processing on the sheet bundle. When a jam occurs downstream of the bundle creating means, the sheet processing device controls the transport means and the bundle creating means to transport one or more sheets located upstream of the bundle creating means to the bundle creating means and to cause the bundle creating means to hold one or more sheets. [Selected Figure] Figure 1

Description

本発明はシート処理装置およびその制御方法に関する。 The present invention relates to a sheet processing device and a control method thereof.

シート処理装置は、画像形成装置等から出力されるシートに対して後処理(例:ソート処理、綴じ処理、整合処理)を実行する。シート処理装置でシートのジャムが発生すると、シート処理装置は動作(シートの搬送、後処理)を即座に停止し、ジャムが発生したことをオペレーションパネルに表示してユーザーにシートの除去作業を促す。ユーザーは、シートにアクセスするためのドアを開き、シートを除去する。通常、シートの搬送パスが長いほど、取り除くべきシートの数と、ユーザーがアクセスするドアの個数とが増え、ユーザーの行う作業も煩雑となる。特許文献1によれば、シート処理装置内にジャムに由来する滞留シートを収納するための専用の内部トレイを配置することが提案されている。 A sheet processing device performs post-processing (e.g., sorting, binding, alignment) on sheets output from an image forming device or the like. When a sheet jam occurs in the sheet processing device, the sheet processing device immediately stops operation (sheet transport, post-processing), displays a message on the operation panel indicating that a jam has occurred, and prompts the user to remove the sheet. The user opens a door to access the sheet and removes the sheet. Typically, the longer the sheet transport path, the more sheets need to be removed and the more doors the user needs to access, making the user's work more complicated. According to Patent Document 1, it is proposed to place a dedicated internal tray in the sheet processing device to store stuck sheets resulting from a jam.

特開2003-095508号公報JP 2003-095508 A

従来技術によれば、ユーザーにとってジャム作業が容易となるが、専用の内部トレイが必要となる。そのため、コスト増と、シート処理装置内の設置スペースの確保とが必要になってしまう。 Conventional technology makes it easy for users to remove jams, but requires a dedicated internal tray. This increases costs and requires the securing of installation space within the sheet processing device.

そこで、本発明は、ユーザーによるジャム処理を容易にすることを目的とする。 Therefore, the present invention aims to make it easier for users to clear jams.

本発明は、たとえば、
入口から進入して来た複数のシートを順番に搬送する第一搬送手段と、
前記搬送手段により搬送されて来た前記複数のシートを重ねてシート束を作成する束作成手段と、
前記束作成手段から前記シート束を搬送する第二搬送手段と、
前記第二搬送手段により搬送されて来た前記シート束に後処理を施す後処理手段と、
前記後処理手段により前記後処理を施された前記シート束を排出する排出手段と、
前記第一搬送手段、前記束作成手段、前記第二搬送手段、前記後処理手段、および、前記排出手段を制御する制御手段と、を有し、
前記制御手段は、
前記シートの搬送方向において前記束作成手段の上流側と下流側とのどちらでジャムが発生したかを判定し、
前記束作成手段の下流側で前記ジャムが発生した場合、前記第二搬送手段、前記後処理手段および前記排出手段の動作を停止させる一方で、前記第一搬送手段による前記束作成手段へのシートの搬送を継続させて前記束作成手段に外部排出用のシート束を作成させ、
前記束作成手段の上流側で前記ジャムが発生した場合、前記第一搬送手段、および、前記束作成手段の動作を停止させる一方で、前記第第二搬送手段による前記束作成手段へのシートの搬送と、前記後処理手段の動作と、前記排出手段の動作とを継続させる、シート処理装置を提供する。
The present invention relates to, for example,
a first conveying means for conveying a plurality of sheets entering from an entrance in order;
a bundle forming means for stacking the plurality of sheets conveyed by the conveying means to form a sheet bundle;
a second conveying means for conveying the sheet bundle from the bundle forming means;
a post-processing unit that performs post-processing on the sheet bundle conveyed by the second conveying unit;
a discharge means for discharging the sheet bundle that has been subjected to the post-processing by the post-processing means;
a control means for controlling the first conveying means, the bundle forming means, the second conveying means, the post-processing means, and the discharge means,
The control means
determining whether a jam has occurred on the upstream side or downstream side of the bundle forming means in a conveying direction of the sheet;
when the jam occurs downstream of the bundle forming means, the second conveying means, the post-processing means and the discharging means are stopped from operating, while the first conveying means continues to convey the sheets to the bundle forming means, causing the bundle forming means to form a sheet bundle for external discharge;
A sheet processing device is provided which, when a jam occurs upstream of the bundle creating means, stops operation of the first conveying means and the bundle creating means, while continuing the conveying of sheets to the bundle creating means by the second conveying means, the operation of the post-processing means, and the operation of the discharge means.

本発明によれば、ジャム処理専用の内部トレイを設けることなく、ユーザーによるジャム処理を容易にすることが可能となる。 The present invention makes it easy for users to clear jams without having to provide an internal tray specifically for jam clearance.

画像形成システムを説明する図。FIG. 1 is a diagram illustrating an image forming system. バッファ部を説明する図。FIG. コントローラを説明する図。FIG. CPUの機能を説明する図。FIG. 2 is a diagram for explaining functions of a CPU. ジャム処理部を説明する図。FIG. 2 is a diagram illustrating a jam recovery unit. タイマー群を説明する図。FIG. シート束の作成方法を説明する図。5A to 5C are diagrams illustrating a method for creating a sheet bundle. (A)は入口ローラの制御方法を示し、(B)は搬送ローラ対22の制御方法を示す図。5A shows a method for controlling the inlet rollers, and FIG. 5B shows a method for controlling the pair of conveying rollers 22. 搬送ローラ対24の制御方法を示す図。5A and 5B are diagrams showing a method of controlling a pair of conveying rollers 24. 搬送ローラ対26の制御方法を示す図。5A to 5C are diagrams showing a method of controlling a pair of conveying rollers 26. ずらし量を説明する図。FIG. ジャムに起因したシート束の排出方法を説明する図。6A and 6B are diagrams for explaining a method of discharging a sheet stack caused by a jam. ジャム処理を説明するフローチャート。11 is a flowchart illustrating a jam processing procedure. ローラの駆動タイミングを説明する図。FIG. 4 is a diagram illustrating a driving timing of the roller. 実施例3を説明する図。FIG. 11 is a diagram for explaining a third embodiment. 排出方法を決定する処理を説明するフローチャート。11 is a flowchart illustrating a process for determining a discharge method.

以下、添付図面を参照して実施形態を詳しく説明する。なお、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではない。実施形態には複数の特徴が記載されているが、これらの複数の特徴の全てが発明に必須のものとは限らず、また、複数の特徴は任意に組み合わせられてもよい。さらに、添付図面においては、同一若しくは同様の構成に同一の参照番号を付し、重複した説明は省略する。 The following embodiments are described in detail with reference to the attached drawings. Note that the following embodiments do not limit the invention according to the claims. Although the embodiments describe multiple features, not all of these multiple features are necessarily essential to the invention, and multiple features may be combined in any manner. Furthermore, in the attached drawings, the same reference numbers are used for the same or similar configurations, and duplicate explanations are omitted.

<実施例1>
[画像形成システムの概略]
図1は、画像形成装置1および後処理装置4を有する画像形成システム100の略断面である。画像形成装置1はシートPに画像を形成する。画像形成装置1の画像形成方式は、電子写真方式、インクジェック方式、熱転写方式などのいずれであってもよいが、ここでは一例として電子写真方式が採用されている。後処理装置4は、シートPに対して後処理(例:整合、穿孔、ステイプル、製本)を実行する。なお、画像形成装置1と後処理装置4との間に、画像形成装置1から後処理装置4へシートPを中継する搬送装置が接続されてもよい。
Example 1
[Outline of Image Forming System]
1 is a schematic cross-section of an image forming system 100 having an image forming apparatus 1 and a post-processing apparatus 4. The image forming apparatus 1 forms an image on a sheet P. The image forming apparatus 1 may use any of an electrophotographic method, an inkjet method, a thermal transfer method, etc., but here, an electrophotographic method is used as an example. The post-processing apparatus 4 performs post-processing (e.g., alignment, punching, stapling, bookbinding) on the sheet P. Note that a conveying device that relays the sheet P from the image forming apparatus 1 to the post-processing apparatus 4 may be connected between the image forming apparatus 1 and the post-processing apparatus 4.

画像形成装置1は、複数のシートPを収容する複数の給送装置6を有する。給送装置6は、所定の給送間隔でシートを一枚ずつ給送する。給送装置6から給送されたシートPはレジストローラ7にて斜行を補正され、レジストローラ7により転写ニップ部へ搬送される。転写ニップ部は、画像形成カートリッジ8に回転自在に支持された感光体ドラム9と、所定の転写電圧を印加された転写ローラ10と、により構成されている。感光体ドラム9の表面は、画像形成カートリッジ8内で露光、帯電、潜像形成、現像の各工程を経て、トナー像を形成される。とりわけ、レーザースキャナユニット15は、一様に帯電した感光体ドラム9の表面をレーザー光で露光することにより静電潜像を形成する。転写ニップ部は、感光体ドラム9からシートPへトナー像を転写する。シートPは、定着器11に搬送され、定着器11がシートPおよびトナー像に熱と圧力を加えて、トナー像をシートP上に定着させる。水平搬送部14は、定着器11を通過してきたシートPを搬送し、後処理装置4へ排出する。両面印刷が実行される場合、シートPは反転ローラ12に搬送され、反転ローラ12がシートPの先端と後端を入れ替えるスイッチバック搬送を実行する。これにより、シートPは再給送部13に送られる。再給送部13は、シートPをレジストローラ7に再び搬送する。その後、シートPに再び画像が形成される。 The image forming apparatus 1 has a plurality of feeding devices 6 that accommodate a plurality of sheets P. The feeding devices 6 feed the sheets one by one at a predetermined feeding interval. The sheet P fed from the feeding device 6 is corrected for skew by the registration rollers 7, and is transported to the transfer nip by the registration rollers 7. The transfer nip is composed of a photosensitive drum 9 rotatably supported by the image forming cartridge 8, and a transfer roller 10 to which a predetermined transfer voltage is applied. A toner image is formed on the surface of the photosensitive drum 9 through the processes of exposure, charging, latent image formation, and development in the image forming cartridge 8. In particular, the laser scanner unit 15 forms an electrostatic latent image by exposing the uniformly charged surface of the photosensitive drum 9 to laser light. The transfer nip transfers the toner image from the photosensitive drum 9 to the sheet P. The sheet P is transported to the fixing device 11, which applies heat and pressure to the sheet P and the toner image to fix the toner image on the sheet P. The horizontal conveying section 14 conveys the sheet P that has passed through the fixing unit 11, and discharges it to the post-processing device 4. When double-sided printing is performed, the sheet P is conveyed to the inversion rollers 12, which execute a switchback conveyance in which the leading and trailing ends of the sheet P are switched. As a result, the sheet P is sent to the re-feeding section 13. The re-feeding section 13 conveys the sheet P again to the registration rollers 7. An image is then formed again on the sheet P.

後処理装置4は、筐体4aを有する。筐体4aの内部にはバッファ部81と後処理部71とが設けられている。バッファ部81は、複数のシートPを重ね合わせてシート束を形成し、シート束を一時的に保持する束作成部60を有する。バッファ部81は、一枚のシートPのみを一時的に保持してもよい。後処理部71は、所定枚数のシートPを蓄えて整合処理と綴じ処理を施す。後処理装置4は、搬送路R1と、搬送路R2とを有している。搬送路R1は、入口ローラ21から搬送ローラ対24までの搬送路である。あるいは、搬送路R1は、入口ローラ21から束作成部60までの搬送路と理解されてもよい。搬送路R2は、逆流防止弁23(または束作成部60)と後処理部71とを結ぶ搬送路である。このように、搬送路R1と搬送路R2は束作成部60に接続されている。以下において、シートPの搬送方向における前方側の端部を先端といい、シートPの搬送方向における後方側の端部を後端という。また、シートPの二つの端部のうち、先に後処理装置4へ侵入する端部を第一端といい、後から後処理装置4へ侵入する端部を第二端という。なお、スイッチバック搬送によって、先端が第一端から第二端に変更され、後端が第二端から第一端に変更されることがある。 The post-processing device 4 has a housing 4a. Inside the housing 4a, a buffer section 81 and a post-processing section 71 are provided. The buffer section 81 has a bundle creation section 60 that overlaps a plurality of sheets P to form a sheet bundle and temporarily holds the sheet bundle. The buffer section 81 may temporarily hold only one sheet P. The post-processing section 71 accumulates a predetermined number of sheets P and performs alignment processing and binding processing. The post-processing device 4 has a conveying path R1 and a conveying path R2. The conveying path R1 is a conveying path from the entrance roller 21 to the pair of conveying rollers 24. Alternatively, the conveying path R1 may be understood as a conveying path from the entrance roller 21 to the bundle creation section 60. The conveying path R2 is a conveying path that connects the backflow prevention valve 23 (or the bundle creation section 60) and the post-processing section 71. In this way, the conveying path R1 and the conveying path R2 are connected to the bundle creation section 60. In the following, the front end of the sheet P in the conveying direction is referred to as the leading end, and the rear end of the sheet P in the conveying direction is referred to as the trailing end. Of the two ends of the sheet P, the end that enters the post-processing device 4 first is called the first end, and the end that enters the post-processing device 4 later is called the second end. Note that the leading end may be changed from the first end to the second end, and the trailing end may be changed from the second end to the first end, due to switchback transport.

入口ローラ21は、水平搬送部14から入口を通じて進入して来たシートPを後処理装置4へ受け入れて搬送する搬送ローラである。後処理装置4におけるシートPの搬送速度と、水平搬送部14におけるシートPの搬送速度とには差があることがある。この速度差を吸収するために、水平搬送部14の搬送ローラ対53の駆動機構にはワンウェイクラッチが設けられていてもよい。入口ローラ21によりシートPが引っ張られると、水平搬送部14の搬送ローラ対53が空転し、速度差が吸収される。水平搬送部14には、シートPの通過を検知するシートセンサ52が配置されている。 The entrance roller 21 is a transport roller that receives and transports the sheet P that has entered through the entrance from the horizontal transport section 14 to the post-processing device 4. There may be a difference between the transport speed of the sheet P in the post-processing device 4 and the transport speed of the sheet P in the horizontal transport section 14. In order to absorb this speed difference, a one-way clutch may be provided in the drive mechanism of the transport roller pair 53 of the horizontal transport section 14. When the sheet P is pulled by the entrance roller 21, the transport roller pair 53 of the horizontal transport section 14 rotates freely, absorbing the speed difference. A sheet sensor 52 that detects the passage of the sheet P is arranged in the horizontal transport section 14.

後処理装置4は、上トレイ25と下トレイ37を有している。シートPの排出先が上トレイ25の場合、シートPは、搬送ローラ対22から搬送ローラ対24に受け渡され、排出口54を介して上トレイ25に排出される。シートセンサ51は、上トレイ25にシートまたはシート束が存在するかどうかを検知する。搬送ローラ対22は、シートPの搬送方向において入口ローラ21よりも下流側に設けられた搬送ローラ対である。搬送ローラ対24は、シートPの搬送方向において搬送ローラ対22よりも下流側に設けられた搬送ローラ対である。搬送ローラ対24は、正転および逆転自在であるため、反転ローラ対と呼ばれてもよい。 The post-processing device 4 has an upper tray 25 and a lower tray 37. When the sheet P is discharged to the upper tray 25, the sheet P is transferred from the conveying roller pair 22 to the conveying roller pair 24 and discharged to the upper tray 25 through the discharge port 54. The sheet sensor 51 detects whether a sheet or a sheet stack is present on the upper tray 25. The conveying roller pair 22 is a conveying roller pair provided downstream of the entrance roller 21 in the conveying direction of the sheet P. The conveying roller pair 24 is a conveying roller pair provided downstream of the conveying roller pair 22 in the conveying direction of the sheet P. The conveying roller pair 24 can be freely rotated forward and backward, so it may also be called a reversing roller pair.

シートPの排出先が下トレイ37である場合、シートPの後端(第二端)が逆流防止弁23を抜けると、シートPの搬送が一旦停止される。その後、搬送ローラ対24が、シートPをスイッチバックさせ、シートPの第二端が後端から先端に入れ替わる。シートPの先端(第二端)は、逆流防止弁23によって搬送路R2へ誘導され、搬送ローラ対26によりさらに下流へ搬送される。搬送ローラ対26にシートPの先端(第二端)が到達すると、搬送ローラ対24が挟持状態(当接状態)から開放状態(当接解除状態)に変化する。つまり、搬送ローラ対24を構成している二つのローラが離間する。これにより、搬送ローラ対24は、後続のシートPを受け入れ可能となる。搬送ローラ対26がシートPを挟持している状態で、搬送ローラ対26が一時停止する。後続のシートPが所定位置を通過すると、搬送ローラ対26が逆転を開始する。これにより、シートPが搬送ローラ対24の方へ搬送される。その結果、先行するシートPの上に後続のシートPが重ねられて、シート束が形成される。搬送ローラ対26が、シートPまたはシート束のスイッチバックを繰り返すことで、シートPの長さによらず複数枚のシートPをバッファ可能となる。この動作はバッファ動作または積み重ね動作と呼ばれる。バッファ動作に関与する機構は束作成部60およびバッファ部81と呼ばれる。バッファ動作は、後処理部71において後処理が実行されている間も、画像形成装置1におけるシートPへの画像形成を継続させることができる。つまり、先行するシートPの後処理が完了するまで、後続のシートPをバッファ部81で待機させることで、画像形成システム100の全体の生産性が維持される。 When the sheet P is discharged to the lower tray 37, the conveyance of the sheet P is temporarily stopped when the rear end (second end) of the sheet P passes through the check valve 23. After that, the conveyance roller pair 24 switches the sheet P back, and the second end of the sheet P is replaced from the rear end to the front end. The front end (second end) of the sheet P is guided to the conveyance path R2 by the check valve 23, and is conveyed further downstream by the conveyance roller pair 26. When the front end (second end) of the sheet P reaches the conveyance roller pair 26, the conveyance roller pair 24 changes from a clamping state (contact state) to an open state (contact release state). In other words, the two rollers constituting the conveyance roller pair 24 are separated. This makes it possible for the conveyance roller pair 24 to accept the succeeding sheet P. The conveyance roller pair 26 is temporarily stopped while the conveyance roller pair 26 is clamping the sheet P. When the succeeding sheet P passes through a predetermined position, the conveyance roller pair 26 starts to rotate in the reverse direction. This conveys the sheet P toward the conveyance roller pair 24. As a result, the succeeding sheet P is stacked on top of the preceding sheet P to form a sheet bundle. The pair of conveying rollers 26 repeatedly switches back the sheet P or the sheet bundle, making it possible to buffer multiple sheets P regardless of the length of the sheets P. This operation is called a buffer operation or a stacking operation. The mechanisms involved in the buffer operation are called the bundle creation unit 60 and the buffer unit 81. The buffer operation allows image formation on the sheets P in the image forming apparatus 1 to continue even while post-processing is being performed in the post-processing unit 71. In other words, by having the succeeding sheet P wait in the buffer unit 81 until post-processing of the preceding sheet P is completed, the overall productivity of the image forming system 100 is maintained.

搬送ローラ対26から搬送されて来たシートPは搬送ローラ対28を経て搬送ローラ対29に送られ、後処理部71へ搬送される。後処理部71は、上ガイド31と下ガイド32とを有しており、シートPは、上ガイド31と下ガイド32とにより誘導される。 The sheet P conveyed from the conveying roller pair 26 is sent to the conveying roller pair 29 via the conveying roller pair 28, and is conveyed to the post-processing section 71. The post-processing section 71 has an upper guide 31 and a lower guide 32, and the sheet P is guided by the upper guide 31 and the lower guide 32.

搬送ローラ対28と搬送ローラ対29とをつなぐ搬送区間には、シートセンサ38が配置されている。シートセンサ38はシートPの有無を判定する反射式のフォトセンサである。後処理部71の最下流部には整合基準板39が配置されている。整合基準板39にシートPの先端(第二端)が突き当たることにより、シート束の縦方向の整列(整合)が実現される。 A sheet sensor 38 is disposed in the transport section connecting the transport roller pair 28 and the transport roller pair 29. The sheet sensor 38 is a reflective photosensor that determines the presence or absence of a sheet P. An alignment reference plate 39 is disposed at the most downstream portion of the post-processing section 71. When the leading edge (second end) of the sheet P hits the alignment reference plate 39, the sheet stack is aligned (matched) in the vertical direction.

上ガイド31には可撓性の押さえガイド56が固定されている。押さえガイド56は、所定の加圧力にて後処理部71内のシートPに対して当接する。半月ローラ33は、搬送ローラ対29を抜けたシートPを整合基準板39に押し込むためのパドル部材である。半月ローラ33は、押さえガイド56の下流側において、上ガイド31に回転自在に支持されている。シートPの後端(第一端)がシートセンサ38を通過した後に、半月ローラ33は、整合基準板39に向けてシートPを搬送する。シートPに対する半月ローラ33の当接力は、整合基準板39へシートPが当接したときに半月ローラ33がシートP上をスリップする程度の力に調整されている。また、搬送ローラ対29の下流に束押さえフラグ30が回転自在に支持されている。束押さえフラグ30は、後処理部71に積載されたシートPの後端(第一端)と後続のシートPの先端(第二端)とが干渉しないように、シートPの後端の持ち上がりを抑制する。 A flexible pressing guide 56 is fixed to the upper guide 31. The pressing guide 56 abuts against the sheet P in the post-processing section 71 with a predetermined pressure. The half-moon roller 33 is a paddle member for pushing the sheet P that has passed through the pair of conveying rollers 29 into the alignment reference plate 39. The half-moon roller 33 is rotatably supported by the upper guide 31 downstream of the pressing guide 56. After the rear end (first end) of the sheet P passes the sheet sensor 38, the half-moon roller 33 conveys the sheet P toward the alignment reference plate 39. The contact force of the half-moon roller 33 against the sheet P is adjusted to a force that causes the half-moon roller 33 to slip on the sheet P when the sheet P abuts against the alignment reference plate 39. In addition, a stack pressing flag 30 is rotatably supported downstream of the pair of conveying rollers 29. The stack holding flag 30 prevents the rear end of the sheet P from lifting up so that the rear end (first end) of the sheet P stacked in the post-processing section 71 does not interfere with the leading end (second end) of the following sheet P.

後処理部71において所定の枚数のシートP(シート束)の整列が終了すると、ステイプラ50が綴じ動作を実行する。綴じ動作が完了すると、ガイド駆動部35は、排出ガイド34を待機位置から排出ローラ36に向かって移動させる。これにより、排出ガイド34が、排出ローラ36に向かってシート束を押し出す。なお、排出ガイド34により、シート束の先端と後端と再び入れ替われる。シート束の先端(第一端)が排出ローラ36に到達した段階で排出ガイド34は停止し、再び待機位置へ帰還する。排出ローラ36は排出ガイド34から受け渡されたシート束を下トレイ37へ排出する。 When the post-processing section 71 has finished aligning a predetermined number of sheets P (sheet stack), the stapler 50 performs the binding operation. When the binding operation is completed, the guide drive section 35 moves the discharge guide 34 from the standby position toward the discharge rollers 36. This causes the discharge guide 34 to push the sheet stack toward the discharge rollers 36. The discharge guide 34 again switches the leading and trailing ends of the sheet stack. When the leading end (first end) of the sheet stack reaches the discharge rollers 36, the discharge guide 34 stops and returns to the standby position. The discharge rollers 36 discharge the sheet stack handed over from the discharge guide 34 to the lower tray 37.

表示装置5はジャムおよび故障といった画像形成システム100の動作状況を表示する。表示装置5は、消耗品の交換、および、ジャムとなったシートPの除去などを、ユーザーに指示する。表示装置5は、ユーザー入力を検知するタッチセンサを有してもよい。 The display device 5 displays the operating status of the image forming system 100, such as jams and malfunctions. The display device 5 instructs the user to replace consumables and remove jammed sheets P. The display device 5 may have a touch sensor that detects user input.

[バッファ部]
図2はバッファ部81の断面の拡大図である。第一上ガイド40、第一下ガイド41、および、第二下ガイド43は搬送路R1を形成している。入口ローラ21と搬送ローラ対22との間では、第一上ガイド40および第一下ガイド41によって構成される搬送ガイドによってシートPは案内される。第一上ガイド40には、シートセンサ27が配置されている。シートセンサ27は、搬送路R1の入口付近に設けられていることから、入口センサとよばれてもよい。シートセンサ27はシートPの有無を判定する反射式のフォトセンサである。シートセンサ27に対向する第一下ガイド41には、穴が設けられている。これは、シートセンサ27からの赤外光が第一下ガイド41で反射して戻ってこないようにするためである。つまり、シートセンサ27からの赤外光は、シートPが通過している期間にのみ、シートセンサ27に戻ってくる。なお、穴のサイズは、赤外光のスポット径よりも大きい。
[Buffer section]
FIG. 2 is an enlarged view of the cross section of the buffer unit 81. The first upper guide 40, the first lower guide 41, and the second lower guide 43 form a transport path R1. Between the entrance roller 21 and the transport roller pair 22, the sheet P is guided by a transport guide constituted by the first upper guide 40 and the first lower guide 41. The first upper guide 40 is provided with a sheet sensor 27. The sheet sensor 27 may be called an entrance sensor because it is provided near the entrance of the transport path R1. The sheet sensor 27 is a reflective photosensor that determines the presence or absence of the sheet P. The first lower guide 41 facing the sheet sensor 27 is provided with a hole. This is to prevent infrared light from the sheet sensor 27 from being reflected by the first lower guide 41 and returning. In other words, the infrared light from the sheet sensor 27 returns to the sheet sensor 27 only during the period when the sheet P is passing through. The size of the hole is larger than the spot diameter of the infrared light.

第三上ガイド46および第三下ガイド47は搬送路R2を形成している。なお、第二上ガイド42および第二下ガイド43も搬送路R2の一部を形成していると理解されてもよい。搬送ローラ対22の下流には逆流防止弁23が設けられている。逆流防止弁23は、回転軸23aを有し、回転軸23aを中心に回動自在に設けられている。回転軸23aは、不図示のバネによりC2方向に常時付勢されている。逆流防止弁23の先端と、第二上ガイド42の先端とは櫛歯状に形成されている。シートPが搬送ローラ対22によって送り込まれると、逆流防止弁23がシートPにより押圧されてC1方向に回動し、シートPを通過させる。シートPの後端が逆流防止弁23を抜けると、逆流防止弁23がC2方向に回動して元の位置に復帰する。 The third upper guide 46 and the third lower guide 47 form the transport path R2. It may be understood that the second upper guide 42 and the second lower guide 43 also form part of the transport path R2. A check valve 23 is provided downstream of the transport roller pair 22. The check valve 23 has a rotating shaft 23a and is provided so as to be rotatable about the rotating shaft 23a. The rotating shaft 23a is constantly biased in the C2 direction by a spring (not shown). The tip of the check valve 23 and the tip of the second upper guide 42 are formed in a comb shape. When the sheet P is fed by the transport roller pair 22, the check valve 23 is pressed by the sheet P and rotates in the C1 direction, allowing the sheet P to pass. When the rear end of the sheet P passes through the check valve 23, the check valve 23 rotates in the C2 direction and returns to its original position.

搬送ローラ対24は、上ローラ24aと下ローラ24bとによって構成されたローラ対である。上ローラ24aと下ローラ24bとには駆動力(回転力)が伝達されており、同期して回転する。上ローラ24aには離間レバー44が接続される。離間レバー44はレバー支点軸44aとソレノイド接続軸44bを有している。離間レバー44は、レバー支点軸44aを中心に回動自在に軸支されている。離間レバー44は、ソレノイド接続軸44bにおいてソレノイド45と回動自在に接続されている。ソレノイド45に電流が流れると、D1方向にソレノイド45のコアが移動する。これにより、離間レバー44はE1方向に回動し、搬送ローラ対24は離間状態となる。また、ソレノイド45に流れる電流が停止すると、バネ48により上ローラ24aはE2方向に移動し、ソレノイド45はD2方向へ移動する。 The conveying roller pair 24 is a roller pair consisting of an upper roller 24a and a lower roller 24b. A driving force (rotational force) is transmitted to the upper roller 24a and the lower roller 24b, and they rotate synchronously. A separation lever 44 is connected to the upper roller 24a. The separation lever 44 has a lever fulcrum shaft 44a and a solenoid connection shaft 44b. The separation lever 44 is supported so as to be rotatable around the lever fulcrum shaft 44a. The separation lever 44 is rotatably connected to a solenoid 45 at the solenoid connection shaft 44b. When a current flows through the solenoid 45, the core of the solenoid 45 moves in the direction D1. As a result, the separation lever 44 rotates in the direction E1, and the conveying roller pair 24 is in a separated state. When the current flowing through the solenoid 45 stops, the upper roller 24a moves in the direction E2 due to the spring 48, and the solenoid 45 moves in the direction D2.

搬送ローラ対24、および、搬送ローラ対26は、回転方向の切り替えが可能となっている。搬送ローラ対24、および、搬送ローラ対26は、バッファ動作を行う際にF1方向、および、F2方向のいずれの方向にもシートPを搬送できる。 The conveying roller pair 24 and the conveying roller pair 26 are capable of switching the rotation direction. The conveying roller pair 24 and the conveying roller pair 26 can convey the sheet P in either the F1 direction or the F2 direction when performing the buffer operation.

[ハードウェア構成]
図3は画像形成システム100のコントローラを示している。ここでは、主に後処理装置4のハードウェア構成に関して詳細に説明される。ビデオコントローラ301は画像形成装置1と後処理装置4を統括的に制御する。エンジン制御部302は画像形成装置1を制御する。主制御部303は後処理装置4を制御する。信号線304はビデオコントローラ301からエンジン制御部302へ命令(コマンド)をシリアル通信で送信する信号線である。信号線305はビデオコントローラ301から主制御部303へコマンドをシリアル通信で送信する信号線である。信号線306はコマンドに応えてエンジン制御部302からビデオコントローラ301へステータスを送信する信号線である。信号線307は主制御部303からビデオコントローラ301へシリアル通信でステータスデータを送信する信号線である。画像形成を行うにあたり、ビデオコントローラ301は、エンジン制御部302と主制御部303に対し、シリアルコマンドを送信するとともに、エンジン制御部302、主制御部303からのステータスデータを受信する。このように、複数の装置が接続され動作する場合は、ビデオコントローラ301が各装置の制御と状態を管理し、各装置間の動作の整合性を保つ。エンジン制御部302は、画像形成装置1に設けられたアクチュエータおよび電子写真プロセスを制御する。エンジン制御部302は、モータ350を制御し、モータ350に搬送ローラ対53を駆動させる。エンジン制御部302は、シートセンサ52の検知結果を取得し、ビデオコントローラ301を介して検知結果を主制御部303へ送信する。なお、モータ350は、不図示の駆動回路を介して主制御部303のI/Oポート313に接続されていてもよい。シートセンサ52も主制御部303のI/Oポート313に直接的に接続されていてもよい。
[Hardware configuration]
FIG. 3 shows the controller of the image forming system 100. Here, the hardware configuration of the post-processing device 4 will be mainly described in detail. The video controller 301 controls the image forming device 1 and the post-processing device 4 in an integrated manner. The engine control unit 302 controls the image forming device 1. The main control unit 303 controls the post-processing device 4. The signal line 304 is a signal line that transmits an instruction (command) from the video controller 301 to the engine control unit 302 by serial communication. The signal line 305 is a signal line that transmits a command from the video controller 301 to the main control unit 303 by serial communication. The signal line 306 is a signal line that transmits a status from the engine control unit 302 to the video controller 301 in response to the command. The signal line 307 is a signal line that transmits status data from the main control unit 303 to the video controller 301 by serial communication. When performing image formation, the video controller 301 transmits serial commands to the engine control unit 302 and the main control unit 303, and receives status data from the engine control unit 302 and the main control unit 303. In this way, when a plurality of devices are connected and operated, the video controller 301 manages the control and state of each device, and maintains the consistency of the operation between the devices. The engine control unit 302 controls the actuator and the electrophotographic process provided in the image forming apparatus 1. The engine control unit 302 controls the motor 350 and causes the motor 350 to drive the conveying roller pair 53. The engine control unit 302 obtains the detection result of the sheet sensor 52, and transmits the detection result to the main control unit 303 via the video controller 301. The motor 350 may be connected to the I/O port 313 of the main control unit 303 via a drive circuit (not shown). The sheet sensor 52 may also be directly connected to the I/O port 313 of the main control unit 303.

主制御部303は、CPU308がROM310に記憶されている制御プログラムを実行することで、様々な制御を実行する集積回路(IC)である。RAM309は、後処理装置4の動作に必要となる制御データを一時的に記憶するメモリである。ROM310は、制御プログラムと、後処理装置4の動作に必要となる制御テーブルなどを記憶するメモリである。通信回路311は、主制御部303がビデオコントローラ301と通信するための通信回路である。システムタイマ312は、各種制御に必要なタイミングを管理するためのタイマー回路である。I/Oポート313は、後処理装置4内の各種ユニットへ制御信号を出力したり、各種ユニットから信号を入力したりするための回路である。バス314は各種ユニットを通信可能に接続する。 The main control unit 303 is an integrated circuit (IC) that executes various controls by the CPU 308 executing a control program stored in the ROM 310. The RAM 309 is a memory that temporarily stores control data required for the operation of the post-processing device 4. The ROM 310 is a memory that stores the control program and control tables required for the operation of the post-processing device 4. The communication circuit 311 is a communication circuit that allows the main control unit 303 to communicate with the video controller 301. The system timer 312 is a timer circuit that manages the timing required for various controls. The I/O port 313 is a circuit that outputs control signals to various units in the post-processing device 4 and inputs signals from the various units. The bus 314 connects the various units so that they can communicate with each other.

入力回路315はシートセンサ27からの入力信号を主制御部303に伝達する。入力回路329はシートセンサ38からの入力信号を主制御部303に伝達する。 The input circuit 315 transmits the input signal from the sheet sensor 27 to the main control unit 303. The input circuit 329 transmits the input signal from the sheet sensor 38 to the main control unit 303.

駆動回路318は主制御部303から制御信号を受信し、モータ341~345を駆動する。駆動回路323はソレノイド45を駆動する。モータ341は入口ローラ21を駆動する。モータ342は搬送ローラ対22を駆動する。モータ343は搬送ローラ対24を駆動する。モータ344は搬送ローラ対26を駆動する。モータ345は搬送ローラ対28および搬送ローラ対29を駆動する。ソレノイド45は離間レバー44を駆動する。 The drive circuit 318 receives control signals from the main control unit 303 and drives the motors 341 to 345. The drive circuit 323 drives the solenoid 45. The motor 341 drives the inlet roller 21. The motor 342 drives the transport roller pair 22. The motor 343 drives the transport roller pair 24. The motor 344 drives the transport roller pair 26. The motor 345 drives the transport roller pair 28 and the transport roller pair 29. The solenoid 45 drives the separation lever 44.

駆動回路322は主制御部303から制御信号を受信しモータ346~349を駆動する。モータ344は排出ローラ36を駆動する。モータ347は排出ガイド34を駆動する。モータ348は半月ローラ33を駆動する。モータ349はステイプラ50を駆動する。 The drive circuit 322 receives control signals from the main control unit 303 and drives the motors 346 to 349. The motor 344 drives the discharge roller 36. The motor 347 drives the discharge guide 34. The motor 348 drives the half-moon roller 33. The motor 349 drives the stapler 50.

[機能ブロック]
図4は、CPU308が制御プログラムにしたがって実現する複数の機能を示している。ただし、複数の機能のうちの一部またはすべてが、ASIC(特定用途)またはFPGA(フィールドプログラマブルゲートアレイ)などのハードウェア回路によって実現されてもよい。ここでは本実施例に関係する部分のみが説明される。
[Function block]
4 shows a number of functions that the CPU 308 realizes according to a control program. However, some or all of the functions may be realized by a hardware circuit such as an ASIC (application specific integrated circuit) or an FPGA (field programmable gate array). Only the parts related to this embodiment will be described here.

センサ制御部420は、シートセンサ27およびシートセンサ38からの検知信号を搬送制御部401に入力する。搬送制御部401は、シートPの搬送に関する制御を担当している。水平搬送制御部411は、ビデオコントローラ301およびエンジン制御部302を介して、水平搬送部14を制御する。バッファ制御部412は、バッファ部81のバッファ動作を制御する。たとえば、バッファ制御部412は、センサ制御部420からの入力に基づき、モータ制御部421またはソレノイド制御部422を介して、バッファ部81の動作、および、上トレイ25または下トレイ37への搬送を制御する。また、バッファ制御部412は、センサ制御部420からの入力に基づき、シートPの位置を管理している。 The sensor control unit 420 inputs detection signals from the sheet sensor 27 and the sheet sensor 38 to the transport control unit 401. The transport control unit 401 is responsible for control related to the transport of the sheet P. The horizontal transport control unit 411 controls the horizontal transport unit 14 via the video controller 301 and the engine control unit 302. The buffer control unit 412 controls the buffer operation of the buffer unit 81. For example, based on the input from the sensor control unit 420, the buffer control unit 412 controls the operation of the buffer unit 81 and the transport to the upper tray 25 or the lower tray 37 via the motor control unit 421 or the solenoid control unit 422. The buffer control unit 412 also manages the position of the sheet P based on the input from the sensor control unit 420.

後処理制御部413は、センサ制御部420を介してシートセンサ38の検知結果を取得する。後処理制御部413は、検知結果に応じてモータ制御部421を介してモータ346~349の動作タイミングを制御する。 The post-processing control unit 413 acquires the detection result of the sheet sensor 38 via the sensor control unit 420. The post-processing control unit 413 controls the operation timing of the motors 346 to 349 via the motor control unit 421 according to the detection result.

タイマー群414は、入口ローラ21、および、搬送ローラ対22、24、26の動作タイミングおよび動作内容を制御するために必要となる複数のタイマーを有している。なお、タイマー群414は、システムタイマ312内にハードウエア回路として実装されてもよい。 The timer group 414 has multiple timers required to control the operation timing and operation content of the inlet roller 21 and the conveying roller pairs 22, 24, and 26. The timer group 414 may be implemented as a hardware circuit within the system timer 312.

ジャム処理部415は、シートセンサ27、38、50の検知結果に基づきシートPのジャムを検知し、シートPのジャム処理を実行したり、表示装置5にメッセージを表示させたりする。 The jam processing section 415 detects a jam of the sheet P based on the detection results of the sheet sensors 27, 38, and 50, and performs jam processing of the sheet P or displays a message on the display device 5.

図5は、ジャム処理部415の詳細を示す。ジャム検知部511は、シートセンサ27の検知結果に基づきシートセンサ27の付近(バッファ部81)においてシートPのジャムが発生しているかどうかを検知する。ジャム検知部511は、シートセンサ38の検知結果に基づきシートセンサ38の付近(例:後処理部71)においてシートPのジャムが発生しているかどうかを検知する。ジャム検知部511は、シートセンサ52の検知結果に基づきシートセンサ52の付近(水平搬送部14)においてシートPのジャムが発生しているかどうかを検知する。 Figure 5 shows details of the jam processing unit 415. The jam detection unit 511 detects whether a jam of sheet P has occurred near the sheet sensor 27 (buffer unit 81) based on the detection result of the sheet sensor 27. The jam detection unit 511 detects whether a jam of sheet P has occurred near the sheet sensor 38 (e.g., post-processing unit 71) based on the detection result of the sheet sensor 38. The jam detection unit 511 detects whether a jam of sheet P has occurred near the sheet sensor 52 (horizontal conveying unit 14) based on the detection result of the sheet sensor 52.

たとえば、ジャム検知部511は、シートPの先端が検知されたタイミングからシートPの後端が検知されるタイミングまでの時間(通過時間)をシステムタイマ312または内部タイマーにより監視する。たとえば、ジャム検知部511は、シートPの先端が検知されると内部タイマーをスタートさせる。内部タイマーが所定時間を計時し終えるまでにシートPの後端が検知されると、ジャム検知部511は、ジャムは発生していないと判定する。一方、内部タイマーが所定時間を計時し終えるまでにシートPの後端が検知されなければ、ジャム検知部511は、ジャムが発生したと判定する。 For example, the jam detection unit 511 monitors the time (passing time) from when the leading edge of the sheet P is detected to when the trailing edge of the sheet P is detected using the system timer 312 or an internal timer. For example, when the leading edge of the sheet P is detected, the jam detection unit 511 starts an internal timer. If the trailing edge of the sheet P is detected before the internal timer finishes timing a predetermined time, the jam detection unit 511 determines that a jam has not occurred. On the other hand, if the trailing edge of the sheet P is not detected before the internal timer finishes timing a predetermined time, the jam detection unit 511 determines that a jam has occurred.

ジャム位置判定部512は、ジャムを検知したセンサがシートセンサ27、38、50のいずれであるかに基づき、ジャムの発生位置を特定する。たとえば、シートセンサ27がジャムを検知した場合、ジャム位置判定部512は、バッファ部81または束作成部60の上流側でジャムが発生したと判定してもよい。シートセンサ52がジャムを検知した場合、ジャム位置判定部512は、水平搬送部14で(バッファ部81の上流側で)ジャムが発生したと判定してもよい。シートセンサ38がジャムを検知した場合、ジャム位置判定部512は、後処理部71で(バッファ部81の下流側で)ジャムが発生したと判定してもよい。 The jam position determination unit 512 identifies the location of the jam based on whether the sensor that detected the jam is the sheet sensor 27, 38, or 50. For example, if the sheet sensor 27 detects a jam, the jam position determination unit 512 may determine that the jam has occurred upstream of the buffer unit 81 or the bundle creation unit 60. If the sheet sensor 52 detects a jam, the jam position determination unit 512 may determine that the jam has occurred in the horizontal conveyance unit 14 (upstream of the buffer unit 81). If the sheet sensor 38 detects a jam, the jam position determination unit 512 may determine that the jam has occurred in the post-processing unit 71 (downstream of the buffer unit 81).

先行シート判定部513は、シートセンサ51の検知結果に基づき上トレイ25にシートPまたはシート束が存在するかどうかを判定する。メッセージ作成部514は、ジャム処理を行うユーザーにとって役立つメッセージを作成して、表示装置5に表示させる。メッセージは、ジャムが発生したこと、シートを取り除くために開けるべきドアの位置などを、含みうる。メッセージは、文字情報に加え、ドアの位置を示す画像などを含んでもよい。 The preceding sheet determination unit 513 determines whether a sheet P or a sheet stack is present in the upper tray 25 based on the detection result of the sheet sensor 51. The message creation unit 514 creates a message that is useful to a user who is clearing the jam, and displays it on the display device 5. The message may include information such as the occurrence of a jam and the position of a door that should be opened to remove the sheet. In addition to text information, the message may also include an image showing the position of the door.

ずらし量決定部515は、束作成部60で形成されるシート束に含まれる先行するシートPの先端と、後続のシートの先端とのずらし量kを決定する。通常、後処理部71におけるシート束の整合動作をアシストするために、ずらし量kは所定値ktに設定されている。ジャムが発生した場合、ずらし量kが一時的に削減されてもよい。この点については実施例2で詳述される。 The offset amount determination unit 515 determines the offset amount k between the leading edge of the preceding sheet P and the leading edge of the following sheet included in the sheet bundle formed by the bundle creation unit 60. Normally, the offset amount k is set to a predetermined value kt to assist the sheet bundle alignment operation in the post-processing unit 71. If a jam occurs, the offset amount k may be temporarily reduced. This point will be described in detail in Example 2.

排出方法決定部516は、ジャムが発生したときに束作成部60で形成されるシート束の排出方法を決定する。排出方法としては、シート束を上トレイ25に排出する方法と、シート束の一部を排出口54から突出(露出)させ、シート束の残りの部分をバッファ部81に留めたまま、シート束の排出を停止させる方法と、がある。この点は、実施例3で詳述される。 The discharge method determination unit 516 determines the discharge method of the sheet bundle formed by the bundle creation unit 60 when a jam occurs. The discharge methods include a method of discharging the sheet bundle to the upper tray 25, and a method of stopping the discharge of the sheet bundle while protruding (exposing) a part of the sheet bundle from the discharge port 54 and leaving the remaining part of the sheet bundle in the buffer unit 81. This point will be described in detail in Example 3.

[バッファ動作]
次に、図7(A)ないし図7(G)を用いてバッファ制御部412が複数のシートPを重ね合わせる動作の概要が説明される。ここでは、1枚目に搬送されるシートPはP1と表記される。2枚目に搬送されるシートPはP2と表記される。3枚目に搬送されるシートPはP3と表記される。シートP1とシートP2とを重ね合わせることで形成されるシート束はWと表記される。搬送ローラ対22、24、26の搬送速度はV1、V2と表記される(V1<V2)。搬送速度V1は加速前の搬送速度であり、搬送速度V2は加速後の搬送速度である。ここで、加速(増速)とは、バッファ部81においてシートPを重ね合わせる際、および、シート束を下流に送り込む際に、必要となるシート間隔(以降、紙間と呼ばれる。)を確保するための加速処理である。シート間隔は、一般に、先行するシートPiの後端から後続のシートPi+1の先端までの距離または搬送時間をいう(iは任意の整数)。
[Buffer operation]
Next, an overview of the operation of the buffer control unit 412 to overlap a plurality of sheets P will be described with reference to FIG. 7A to FIG. 7G. Here, the first sheet P to be transported is denoted as P1. The second sheet P to be transported is denoted as P2. The third sheet P to be transported is denoted as P3. The sheet bundle formed by overlapping the sheets P1 and P2 is denoted as W. The transport speeds of the transport roller pairs 22, 24, and 26 are denoted as V1 and V2 (V1<V2). The transport speed V1 is the transport speed before acceleration, and the transport speed V2 is the transport speed after acceleration. Here, acceleration (speed increase) is an acceleration process for ensuring a sheet interval (hereinafter referred to as a paper interval) required when overlapping the sheets P in the buffer unit 81 and when sending the sheet bundle downstream. The sheet interval generally refers to the distance or transport time from the rear end of the preceding sheet Pi to the front end of the following sheet Pi+1 (i is an arbitrary integer).

図7(A)は、シートP1の後端(第二端)がシートセンサ27を通過したタイミングt0で搬送ローラ対22および搬送ローラ対24の搬送速度をV2まで加速することを示す。 Figure 7 (A) shows that the conveying speed of the conveying roller pair 22 and the conveying roller pair 24 is accelerated to V2 at the timing t0 when the rear end (second end) of the sheet P1 passes the sheet sensor 27.

図7(B)は、シートP1の後端がシートセンサ27から所定距離ほど移動して逆流防止弁23を抜けたタイミングで一時停止することを示す。搬送ローラ対22の搬送速度は、シートP2を受け入れるためにV1に戻る。 Figure 7 (B) shows that the sheet P1 is temporarily stopped when the rear end of the sheet P1 moves a predetermined distance from the sheet sensor 27 and passes through the check valve 23. The conveying speed of the conveying roller pair 22 returns to V1 to receive the sheet P2.

図7(C)は、搬送ローラ対24の回転方向が正転から逆転に切り替わり、F1方向に搬送速度V2でシートP1が搬送されることを示す。シートP2は搬送速度V1で搬送ローラ対22へ搬送される。 Figure 7 (C) shows that the rotation direction of the transport roller pair 24 switches from forward to reverse, and sheet P1 is transported in the F1 direction at transport speed V2. Sheet P2 is transported to the transport roller pair 22 at transport speed V1.

図7(D)は、シートP1の先端(第二端)が搬送ローラ対26から所定量Lstopほど搬送された位置で停止することを示す。また、シートP1が搬送ローラ対26に挟持されたタイミングで、離間レバー44が、E1方向に上ローラ24aを移動させ、上ローラ24aを下ローラ24bから離間させる。上ローラ24aが下ローラ24bから離間した後で、シートP2の先端(第一端)が搬送ローラ対24を通過する。 Figure 7 (D) shows that the leading edge (second edge) of sheet P1 stops at a position transported a predetermined amount Lstop from the transport roller pair 26. In addition, at the timing when sheet P1 is clamped by the transport roller pair 26, the separation lever 44 moves the upper roller 24a in the E1 direction, separating the upper roller 24a from the lower roller 24b. After the upper roller 24a separates from the lower roller 24b, the leading edge (first edge) of sheet P2 passes through the transport roller pair 24.

図7(E)は、シートP2の後端(第二端)がシートセンサ27を通過した後で、搬送ローラ対22および搬送ローラ対24の搬送速度がV2まで加速されることを示す。シートP2の後端(第二端)がシートセンサ27を通過したタイミングt0から所定時間Twaitが経過したタイミングは、t1と呼ばれてもよい。タイミングt1に、搬送ローラ対26が逆転を開始する。これにより、搬送ローラ対26に挟持されたシートP1がF2方向に搬送される。シートP1とシートP2の搬送速度が等しくなったタイミングで上ローラ24aはE2方向に移動し、下ローラ24bと協働してシートP1およびシートP2を挟持する。搬送ローラ対24の搬送速度(周速度)は、シートP1およびシートP2を挟持する前までに、シートP1およびシートP2の搬送速度であるV2へと調整される。 Figure 7 (E) shows that the conveying speed of the conveying roller pair 22 and the conveying roller pair 24 is accelerated to V2 after the rear end (second end) of the sheet P2 passes the sheet sensor 27. The timing when a predetermined time Twait has elapsed from the timing t0 when the rear end (second end) of the sheet P2 passes the sheet sensor 27 may be called t1. At the timing t1, the conveying roller pair 26 starts to rotate in the reverse direction. As a result, the sheet P1 sandwiched between the conveying roller pair 26 is conveyed in the F2 direction. When the conveying speeds of the sheets P1 and P2 become equal, the upper roller 24a moves in the E2 direction and cooperates with the lower roller 24b to sandwich the sheets P1 and P2. The conveying speed (circumferential speed) of the conveying roller pair 24 is adjusted to V2, which is the conveying speed of the sheets P1 and P2, before the sheets P1 and P2 are sandwiched.

図7(F)は、シートP2の後端(第二端)が逆流防止弁23を通過した後で、シートP1とシートP2とがシート束Wを形成したことを示す。ただし、シートP1の第二端とシートP2の第二端とは、距離kだけずれている。この距離kがずらし量である。図7(B)および図7(C)と同様に、図7(F)でも、シート束Wの後端が逆流防止弁23を抜けたタイミングで、シート束Wが一時停止する。その後、搬送ローラ対24の回転方向が正転から逆転に切り替わる。 Figure 7(F) shows that sheets P1 and P2 form sheet stack W after the rear end (second end) of sheet P2 passes through check valve 23. However, the second end of sheet P1 and the second end of sheet P2 are offset by a distance k. This distance k is the offset amount. As in Figures 7(B) and 7(C), in Figure 7(F) as well, sheet stack W is temporarily stopped when the rear end of sheet stack W passes through check valve 23. Then, the rotation direction of conveying roller pair 24 switches from forward to reverse.

図7(G)は、搬送速度V2でシート束WがF1方向へ搬送され、後処理部71へ向かうことを示す。シート束Wが搬送ローラ対26に挟持されたタイミングで、離間レバー44が下ローラ24bから上ローラ24aを離間させる。つまり、上ローラ24aはE1方向へ移動する。これにより、搬送ローラ対24は、シートP3を受け入れ可能となる。 Figure 7 (G) shows that the sheet stack W is transported in the direction F1 at a transport speed V2 toward the post-processing section 71. When the sheet stack W is sandwiched between the transport roller pair 26, the separation lever 44 separates the upper roller 24a from the lower roller 24b. In other words, the upper roller 24a moves in the direction E1. This enables the transport roller pair 24 to accept the sheet P3.

図7(H)は、シート束Wを後処理部71へ送った後に、シートP3を新たにバッファすることを示す。この場合、シート束Wの後端が搬送ローラ対24を抜けた後に、上ローラ24aが一旦停止する。搬送ローラ対24が離間した状態でシートP3が搬送ローラ対24へ進入する。なお、シートP3の後端がシートセンサ27を抜けると、搬送ローラ対22の搬送速度はV1からV2へと増速される。その後、上ローラ24aはE2方向に移動し、搬送ローラ対24が当接状態になる。上ローラ24aの回転方向が逆転から正転に切り替わり、搬送速度V2でF2方向にシートP3を搬送する。なお、シートP3の後端が搬送ローラ対22を抜ける前に、搬送ローラ対24がシートP3の搬送を開始する。 Figure 7 (H) shows that after the sheet stack W is sent to the post-processing section 71, sheet P3 is newly buffered. In this case, after the rear end of the sheet stack W passes through the pair of transport rollers 24, the upper roller 24a stops once. Sheet P3 enters the pair of transport rollers 24 with the pair of transport rollers 24 separated. When the rear end of sheet P3 passes through the sheet sensor 27, the transport speed of the pair of transport rollers 22 is increased from V1 to V2. After that, the upper roller 24a moves in the direction of E2, and the pair of transport rollers 24 comes into contact. The rotation direction of the upper roller 24a switches from reverse to forward rotation, and the sheet P3 is transported in the direction of F2 at the transport speed V2. Before the rear end of sheet P3 passes through the pair of transport rollers 22, the pair of transport rollers 24 starts transporting sheet P3.

このように図7(A)から図7(H)に示された一連の動作を繰り返すことで、シート束Wが形成され、シート束Wが後処理部71へ送り込まれる。 By repeating the series of operations shown in Figures 7(A) to 7(H) in this manner, a sheet stack W is formed and sent to the post-processing section 71.

ここでは、2枚のシートP1、P2がバッファされているが、これは一例にすぎない。3枚目のシートP3もバッファされる場合、図7(G)に示された動作の後に、シート束Wの先端が、搬送ローラ対26から所定量Lstopほど搬送された位置(一時停止位置)で停止する。その後、シート束WおよびシートP3について、重ね合わせ動作が適用される。重ね合わせ動作は、図7(D)から図7(G)に関連して説明されたシートP1とシートP2の重ね合わせ動作と同じである。 Here, two sheets P1 and P2 are buffered, but this is only one example. If the third sheet P3 is also buffered, after the operation shown in FIG. 7(G), the leading edge of the sheet stack W stops at a position (pause position) transported a predetermined amount Lstop from the transport roller pair 26. Then, an overlapping operation is applied to the sheet stack W and sheet P3. The overlapping operation is the same as the overlapping operation of sheets P1 and P2 described in relation to FIG. 7(D) to FIG. 7(G).

[バッファ動作における各ローラの制御]
(1)入口ローラ21の制御方法
図8(A)はCPU308(バッファ制御部412)が実行する入口ローラ21の制御方法を示す。
[Control of each roller during buffer operation]
(1) Method for Controlling the Inlet Rollers 21 FIG. 8A shows a method for controlling the inlet rollers 21 executed by the CPU 308 (buffer control unit 412).

S801でバッファ制御部412は、駆動回路318に入口ローラ21の搬送速度を目標速度V1に設定してモータ341を起動し、入口ローラ21の回転を開始する。 In S801, the buffer control unit 412 sets the conveying speed of the inlet roller 21 to the target speed V1 in the drive circuit 318, starts the motor 341, and starts rotating the inlet roller 21.

S802でバッファ制御部412は、シートセンサ27の検知結果に基づきシートPの後端が検知されたかどうかを判定する。シートPの後端が検知されると、バッファ制御部412は、処理をS803に進める。 In S802, the buffer control unit 412 determines whether the rear end of the sheet P has been detected based on the detection result of the sheet sensor 27. If the rear end of the sheet P is detected, the buffer control unit 412 advances the process to S803.

S803でバッファ制御部412は、ビデオコントローラ301から受信されたジョブ情報に基づき、シートセンサ27を通過したシートPが最終のシートであるかどうかを判定する。シートPが最終のシートでなければ、バッファ制御部412は、処理をS802に進める。一方、シートPが最終のシートであれば、バッファ制御部412は、処理をS804に進める。 In S803, the buffer control unit 412 determines whether the sheet P that has passed the sheet sensor 27 is the final sheet based on the job information received from the video controller 301. If sheet P is not the final sheet, the buffer control unit 412 advances the process to S802. On the other hand, if sheet P is the final sheet, the buffer control unit 412 advances the process to S804.

S804でバッファ制御部412は、駆動回路318にモータ341の停止コマンドを送信し、入口ローラ21の回転を停止する。 In S804, the buffer control unit 412 sends a stop command to the drive circuit 318 to stop the motor 341, and stops the rotation of the inlet roller 21.

(2)搬送ローラ対22(バッファ前ローラ)の制御方法
図8(B)はCPU308(バッファ制御部412)が実行する搬送ローラ対22の制御方法を示す。
(2) Method for Controlling the Pair of Conveying Rollers 22 (Pre-buffer Rollers) FIG. 8B shows a method for controlling the pair of conveying rollers 22 executed by the CPU 308 (buffer control unit 412).

S811でバッファ制御部412は、搬送ローラ対22の回転を開始する。たとえば、バッファ制御部412は、駆動回路318にモータ342の起動を命令するコマンドを出力することで、搬送ローラ対22を駆動するモータ342を起動する。なお、初期の搬送速度は目標速度V1に設定されるものとする。 In S811, the buffer control unit 412 starts the rotation of the conveying roller pair 22. For example, the buffer control unit 412 starts the motor 342 that drives the conveying roller pair 22 by outputting a command to the drive circuit 318 to instruct the motor 342 to start. Note that the initial conveying speed is set to the target speed V1.

S812でバッファ制御部412は、シートセンサ27の検知結果に基づきシートPの後端が検知されたかどうかを判定する。シートPの後端が検知されると、バッファ制御部412は、処理をS813に進める。 In S812, the buffer control unit 412 determines whether the rear end of the sheet P has been detected based on the detection result of the sheet sensor 27. If the rear end of the sheet P is detected, the buffer control unit 412 advances the process to S813.

S813でバッファ制御部412は駆動回路318に加速コマンドを出力することで、搬送ローラ対22の加速を開始する。これにより、搬送速度は目標速度V2に設定される。 In S813, the buffer control unit 412 outputs an acceleration command to the drive circuit 318 to start accelerating the pair of conveying rollers 22. This sets the conveying speed to the target speed V2.

S814でバッファ制御部412は減速タイマー611をオンにする。減速タイマー611には所定時間が設定される。所定時間は、シートPの後端がシートセンサ27を通過したタイミングからシートPの後端が搬送ローラ対22を通過するタイミングまでに要する搬送時間に等しい。これにより、バッファ制御部412は減速タイマー611を監視することで、シートPの後端が搬送ローラ対22を抜けるタイミングを知ることができる。 In S814, the buffer control unit 412 turns on the deceleration timer 611. A predetermined time is set in the deceleration timer 611. The predetermined time is equal to the transport time required from the timing when the rear end of the sheet P passes the sheet sensor 27 to the timing when the rear end of the sheet P passes the pair of transport rollers 22. In this way, by monitoring the deceleration timer 611, the buffer control unit 412 can know the timing when the rear end of the sheet P leaves the pair of transport rollers 22.

S815でバッファ制御部412は、減速タイマー611がタイムアウトしたかどうかを判定する。この判定は、シートPの後端が搬送ローラ対22を抜けたかどうかを判定することに相当する。減速タイマー611がタイムアウトすると、バッファ制御部412は処理をS816に進める。 In S815, the buffer control unit 412 determines whether the deceleration timer 611 has timed out. This determination corresponds to determining whether the trailing edge of the sheet P has passed through the pair of conveying rollers 22. When the deceleration timer 611 has timed out, the buffer control unit 412 advances the process to S816.

S816でバッファ制御部412は駆動回路318に減速コマンドを出力することで、搬送ローラ対22の減速を開始する。これにより、搬送速度は目標速度V1に設定される。 In S816, the buffer control unit 412 outputs a deceleration command to the drive circuit 318 to start decelerating the pair of conveying rollers 22. This sets the conveying speed to the target speed V1.

S817でバッファ制御部412は、ビデオコントローラ301から受信されたジョブ情報に基づき、搬送ローラ対22を通過したシートPが最終のシートであるかどうかを判定する。シートPが最終のシートでなければ、バッファ制御部412は、処理をS812に進める。一方、シートPが最終のシートであれば、バッファ制御部412は、処理をS818に進める。 In S817, the buffer control unit 412 determines whether the sheet P that has passed through the pair of conveying rollers 22 is the final sheet based on the job information received from the video controller 301. If the sheet P is not the final sheet, the buffer control unit 412 advances the process to S812. On the other hand, if the sheet P is the final sheet, the buffer control unit 412 advances the process to S818.

S818でバッファ制御部412は、駆動回路318にモータ342の停止コマンドを送信し、搬送ローラ対22の回転を停止する。 At S818, the buffer control unit 412 sends a stop command to the drive circuit 318 to stop the motor 342, and stops the rotation of the conveying roller pair 22.

(3)搬送ローラ対24(反転ローラ)の制御方法
図9はCPU308(バッファ制御部412)が実行する搬送ローラ対24の制御方法を示す。
(3) Method for Controlling the Pair of Conveying Rollers 24 (Reversing Rollers) FIG. 9 shows a method for controlling the pair of conveying rollers 24 executed by the CPU 308 (buffer control unit 412).

S901でバッファ制御部412は、ビデオコントローラ301から受信されたジョブ情報に基づき、搬送ローラ対22を通過したシートPが1枚目のシートであるかどうかを判定する。シートPが1枚目のシートであれば、バッファ制御部412は処理をS902に進める。一方、シートPが1枚目のシートでなければ、バッファ制御部412は処理をS921に進める。 In S901, the buffer control unit 412 determines whether the sheet P that has passed through the pair of conveying rollers 22 is the first sheet based on the job information received from the video controller 301. If the sheet P is the first sheet, the buffer control unit 412 advances the process to S902. On the other hand, if the sheet P is not the first sheet, the buffer control unit 412 advances the process to S921.

S902でバッファ制御部412は、搬送ローラ対24の正転を開始する。バッファ制御部412は駆動回路318にコマンドを送信することで、搬送ローラ対24の搬送速度を目標速度V1に設定するとともに、回転方向を正転に設定する。駆動回路318は、コマンドに従ってモータ343を起動し、搬送ローラ対24の正転を開始する。また、バッファ制御部412は、駆動回路318にコマンドを送信し、搬送ローラ対24の当接を開始する。駆動回路318はコマンドに従ってソレノイド45を制御し、ソレノイド45に搬送ローラ対24の当接を実行させる。 In S902, the buffer control unit 412 starts the forward rotation of the conveying roller pair 24. The buffer control unit 412 sends a command to the drive circuit 318 to set the conveying speed of the conveying roller pair 24 to the target speed V1 and set the rotation direction to forward. The drive circuit 318 starts the motor 343 in accordance with the command and starts the forward rotation of the conveying roller pair 24. The buffer control unit 412 also sends a command to the drive circuit 318 to start the contact of the conveying roller pair 24. The drive circuit 318 controls the solenoid 45 in accordance with the command and causes the solenoid 45 to execute the contact of the conveying roller pair 24.

S903でバッファ制御部412は、シートセンサ27の検知結果に基づきシートPの後端が検知されたかどうかを判定する。シートPの後端が検知されると、バッファ制御部412は、処理をS904に進める。 In S903, the buffer control unit 412 determines whether the rear end of the sheet P has been detected based on the detection result of the sheet sensor 27. If the rear end of the sheet P is detected, the buffer control unit 412 advances the process to S904.

S904でバッファ制御部412は駆動回路318に加速コマンドを出力することで、搬送ローラ対24の加速を開始する。これにより、搬送速度は目標速度V2に設定される。 In S904, the buffer control unit 412 outputs an acceleration command to the drive circuit 318 to start accelerating the pair of conveying rollers 24. This sets the conveying speed to the target speed V2.

S905でバッファ制御部412は反転タイマー621、離間タイマー622および停止タイマー623をオンにする。反転タイマー621には所定時間が設定される。所定時間は、シートPの後端がシートセンサ27を通過したタイミングからシートPの後端が逆流防止弁23を通過するタイミングまでに要する搬送時間に等しい。これにより、バッファ制御部412は反転タイマー621を監視することで、シートPの後端が逆流防止弁23を抜けるタイミングを知ることができる。なお、逆流防止弁23を抜けるタイミングは、搬送ローラ対24の逆転を開始するタイミングである。離間タイマー622には所定時間が設定される。所定時間は、シートPの後端(第二端)がシートセンサ27を通過したタイミングからシートPの先端(第二端)が搬送ローラ対26を通過するタイミングまでの搬送時間である。停止タイマー623には所定時間が設定される。所定時間は、シートPの後端(第二端)がシートセンサ27を通過したタイミングから搬送ローラ対24の逆転を完了するタイミングまでの搬送時間である。 In S905, the buffer control unit 412 turns on the inversion timer 621, the separation timer 622, and the stop timer 623. A predetermined time is set in the inversion timer 621. The predetermined time is equal to the transport time required from the timing when the rear end of the sheet P passes the sheet sensor 27 to the timing when the rear end of the sheet P passes the backflow prevention valve 23. In this way, the buffer control unit 412 can know the timing when the rear end of the sheet P passes the backflow prevention valve 23 by monitoring the inversion timer 621. The timing when the sheet P passes the backflow prevention valve 23 is the timing when the reverse rotation of the conveying roller pair 24 starts. A predetermined time is set in the separation timer 622. The predetermined time is the transport time from the timing when the rear end (second end) of the sheet P passes the sheet sensor 27 to the timing when the front end (second end) of the sheet P passes the conveying roller pair 26. A predetermined time is set in the stop timer 623. The predetermined time is the transport time from the timing when the rear end (second end) of the sheet P passes the sheet sensor 27 to the timing when the reverse rotation of the conveying roller pair 24 is completed.

S906でバッファ制御部412は反転タイマー621がタイムアウトしたかどうかを判定する。反転タイマー621がタイムアウトすると、バッファ制御部412は処理をS907に進める。 In S906, the buffer control unit 412 determines whether the inversion timer 621 has timed out. If the inversion timer 621 has timed out, the buffer control unit 412 advances the process to S907.

S907でバッファ制御部412は、搬送ローラ対24の逆転を開始する。バッファ制御部412は駆動回路318にコマンドを送信することで、搬送ローラ対24の回転を停止させ、回転方向を逆転に設定し、モータ343を再起動する。 In S907, the buffer control unit 412 starts the reverse rotation of the conveying roller pair 24. The buffer control unit 412 sends a command to the drive circuit 318 to stop the rotation of the conveying roller pair 24, set the rotation direction to reverse, and restart the motor 343.

S908でバッファ制御部412は離間タイマー622がタイムアウトしたかどうかを判定する。離間タイマー622がタイムアウトすると、バッファ制御部412は処理をS909に進める。 In S908, the buffer control unit 412 determines whether the separation timer 622 has timed out. If the separation timer 622 has timed out, the buffer control unit 412 advances the process to S909.

S909でバッファ制御部412は搬送ローラ対24の離間を開始する。バッファ制御部412は、駆動回路318にコマンドを送信し、搬送ローラ対24の離間を開始する。駆動回路318はコマンドに従ってソレノイド45を制御し、ソレノイド45に搬送ローラ対24の離間を実行させる。 In S909, the buffer control unit 412 starts separating the pair of conveying rollers 24. The buffer control unit 412 sends a command to the drive circuit 318 to start separating the pair of conveying rollers 24. The drive circuit 318 controls the solenoid 45 in accordance with the command, causing the solenoid 45 to separate the pair of conveying rollers 24.

S910でバッファ制御部412は停止タイマー623がタイムアウトしたかどうかを判定する。停止タイマー623がタイムアウトすると、バッファ制御部412は処理をS911に進める。 In S910, the buffer control unit 412 determines whether the stop timer 623 has timed out. If the stop timer 623 has timed out, the buffer control unit 412 advances the process to S911.

S911でバッファ制御部412は、搬送ローラ対24の回転を停止する。バッファ制御部412は駆動回路318にコマンドを送信することで、搬送ローラ対24の回転を停止させる。 In S911, the buffer control unit 412 stops the rotation of the conveying roller pair 24. The buffer control unit 412 stops the rotation of the conveying roller pair 24 by sending a command to the drive circuit 318.

S912でバッファ制御部412は、ビデオコントローラ301から受信されたジョブ情報に基づき、搬送ローラ対24を通過したシートPが最終のシートであるかどうかを判定する。シートPが最終のシートでなければ、バッファ制御部412は、処理をS921に進める。一方、シートPが最終のシートであれば、バッファ制御部412は、搬送ローラ対24の制御を終了する。 In S912, the buffer control unit 412 determines whether the sheet P that has passed through the pair of conveying rollers 24 is the final sheet based on the job information received from the video controller 301. If the sheet P is not the final sheet, the buffer control unit 412 advances the process to S921. On the other hand, if the sheet P is the final sheet, the buffer control unit 412 ends control of the pair of conveying rollers 24.

S921でバッファ制御部412は、シートセンサ27の検知結果に基づきシートPの後端が検知されたかどうかを判定する。シートPの後端が検知されると、バッファ制御部412は、処理をS922に進める。 In S921, the buffer control unit 412 determines whether the rear end of the sheet P has been detected based on the detection result of the sheet sensor 27. If the rear end of the sheet P is detected, the buffer control unit 412 advances the process to S922.

S922でバッファ制御部412は起動タイマー624、ニップタイマー625、反転タイマー621、離間タイマー622をオンにする。起動タイマー624は所定時間が設定される。所定時間はシートPの後端がシートセンサ27を通過したタイミングから搬送ローラ対26が起動するタイミングまでの搬送時間に等しい。ニップタイマー625に設定される所定時間は、シートPの後端がシートセンサ27を通過したタイミングから搬送ローラ対24の搬送速度が目標速度V2に到達するタイミングまでの時間に等しい。 In S922, the buffer control unit 412 turns on the start timer 624, the nip timer 625, the reversal timer 621, and the separation timer 622. The start timer 624 is set to a predetermined time. The predetermined time is equal to the transport time from when the rear end of the sheet P passes the sheet sensor 27 to when the transport roller pair 26 starts. The predetermined time set in the nip timer 625 is equal to the time from when the rear end of the sheet P passes the sheet sensor 27 to when the transport speed of the transport roller pair 24 reaches the target speed V2.

S923でバッファ制御部412は起動タイマー624がタイムアウトしたかどうかを判定する。起動タイマー624がタイムアウトすると、バッファ制御部412は処理をS924に進める。 In S923, the buffer control unit 412 determines whether the start-up timer 624 has timed out. If the start-up timer 624 has timed out, the buffer control unit 412 advances the process to S924.

S924でバッファ制御部412は、搬送ローラ対24の正転を開始する。バッファ制御部412は駆動回路318にコマンドを送信することで、搬送ローラ対24の搬送速度を目標速度V1に設定するとともに、回転方向を正転に設定する。駆動回路318は、コマンドに従ってモータ343を起動し、搬送ローラ対24の正転を開始する。 At S924, the buffer control unit 412 starts the forward rotation of the pair of transport rollers 24. The buffer control unit 412 sends a command to the drive circuit 318 to set the transport speed of the pair of transport rollers 24 to the target speed V1 and set the rotation direction to forward rotation. The drive circuit 318 starts the motor 343 in accordance with the command, and starts the forward rotation of the pair of transport rollers 24.

S925でバッファ制御部412はニップタイマー625がタイムアウトしたかどうかを判定する。ニップタイマー625がタイムアウトすると、バッファ制御部412は処理をS926に進める。 In S925, the buffer control unit 412 determines whether the nip timer 625 has timed out. If the nip timer 625 has timed out, the buffer control unit 412 advances the process to S926.

S926でバッファ制御部412は、駆動回路318にコマンドを送信し、搬送ローラ対24の当接を開始する。駆動回路318はコマンドに従ってソレノイド45を制御し、ソレノイド45に搬送ローラ対24の当接を実行させる。その後、バッファ制御部412は処理をS906に進める。S906以降の処理はすでに説明された通りである。 In S926, the buffer control unit 412 sends a command to the drive circuit 318 to start contacting the pair of conveying rollers 24. The drive circuit 318 controls the solenoid 45 in accordance with the command, causing the solenoid 45 to execute contacting of the pair of conveying rollers 24. The buffer control unit 412 then advances the process to S906. The process from S906 onwards is as already described.

(4)搬送ローラ対26の制御方法
図10はCPU308(バッファ制御部412)が実行する搬送ローラ対26の制御方法を示す。
(4) Method for Controlling the Pair of Conveying Rollers 26 FIG. 10 shows a method for controlling the pair of conveying rollers 26 executed by the CPU 308 (buffer control unit 412).

S1001でバッファ制御部412は、シートセンサ27の検知結果に基づきシートPの後端が検知されたかどうかを判定する。シートPの後端が検知されると、バッファ制御部412は、処理をS1002に進める。 In S1001, the buffer control unit 412 determines whether the trailing end of the sheet P has been detected based on the detection result of the sheet sensor 27. If the trailing end of the sheet P is detected, the buffer control unit 412 advances the process to S1002.

S1002でバッファ制御部412は、ビデオコントローラ301から受信されたジョブ情報に基づき、シートセンサ27を通過したシートPが1枚目のシートであるかどうかを判定する。シートPが1枚目のシートであれば、バッファ制御部412は処理をS1003に進める。一方、シートPが1枚目のシートでなければ、バッファ制御部412は処理をS1010に進める。 In S1002, the buffer control unit 412 determines whether the sheet P that has passed the sheet sensor 27 is the first sheet based on the job information received from the video controller 301. If the sheet P is the first sheet, the buffer control unit 412 advances the process to S1003. On the other hand, if the sheet P is not the first sheet, the buffer control unit 412 advances the process to S1010.

S1003でバッファ制御部412は起動タイマー631と停止タイマー633をオンにする。起動タイマー631に設定される所定時間は、シートセンサ27がシートPの後端を検知したタイミングから搬送ローラ対24の逆転を開始するタイミングまでの時間である。停止タイマー633に設定される所定時間は、シートセンサ27がシートPの後端を検知したタイミングからシートPの先端(第二端)が搬送ローラ対26から所定距離Lstopだけ離れた位置に到達するタイミングまでの時間である。 In S1003, the buffer control unit 412 turns on the start timer 631 and the stop timer 633. The specified time set in the start timer 631 is the time from when the sheet sensor 27 detects the rear end of the sheet P to when the pair of conveying rollers 24 starts to rotate in the reverse direction. The specified time set in the stop timer 633 is the time from when the sheet sensor 27 detects the rear end of the sheet P to when the leading edge (second edge) of the sheet P reaches a position a specified distance Lstop away from the pair of conveying rollers 26.

S1004でバッファ制御部412は起動タイマー631がタイムアウトしたかどうかを判定する。起動タイマー631がタイムアウトすると、バッファ制御部412は処理をS1005に進める。 In S1004, the buffer control unit 412 determines whether the start-up timer 631 has timed out. If the start-up timer 631 has timed out, the buffer control unit 412 advances the process to S1005.

S1005でバッファ制御部412は搬送ローラ対26の正転を開始する。バッファ制御部412は駆動回路318にコマンドを送信することで、搬送ローラ対26の回転方向を正転に設定する。駆動回路318は、コマンドに従ってモータ344を起動し、搬送ローラ対26の正転を開始する。 In S1005, the buffer control unit 412 starts the forward rotation of the pair of transport rollers 26. The buffer control unit 412 sets the rotation direction of the pair of transport rollers 26 to forward rotation by sending a command to the drive circuit 318. The drive circuit 318 starts the motor 344 in accordance with the command, and starts the forward rotation of the pair of transport rollers 26.

S1006でバッファ制御部412は停止タイマー633がタイムアウトしたかどうかを判定する。停止タイマー633がタイムアウトすると、バッファ制御部412は処理をS1007に進める。 In S1006, the buffer control unit 412 determines whether the stop timer 633 has timed out. If the stop timer 633 has timed out, the buffer control unit 412 advances the process to S1007.

S1007でバッファ制御部412は、搬送ローラ対26の逆転を開始する。バッファ制御部412は駆動回路318にコマンドを送信することで、搬送ローラ対26の回転を停止させ、回転方向を逆転に設定し、モータ344を再起動する。その後、バッファ制御部412は処理をS1001に進める。 In S1007, the buffer control unit 412 starts the reverse rotation of the conveying roller pair 26. The buffer control unit 412 sends a command to the drive circuit 318 to stop the rotation of the conveying roller pair 26, set the rotation direction to reverse, and restart the motor 344. The buffer control unit 412 then advances the process to S1001.

S1010でバッファ制御部412は起動タイマー631、反転タイマー632、および、停止タイマー633をオンにする。起動タイマー631に設定される所定時間は、シートP2の後端が検知されタイミングからシートP1とシートP2との間のずらし量kが所定量ktとなるまでに要する時間Twaitである。反転タイマー632に設定される所定時間は、シートP2の後端が検知されタイミングから搬送ローラ対26の反転を開始するタイミングまでの時間である。これにより、搬送ローラ対26は搬送ローラ対24に同期して回転することになる。停止タイマー633に設定される所定時間は、シートP2の後端が検知されるタイミングからシートP2の先端(第二端)が搬送ローラ対26から所定距離Lstopだけ離れた位置に到達するタイミングまでの時間である。 In S1010, the buffer control unit 412 turns on the start timer 631, the inversion timer 632, and the stop timer 633. The predetermined time set in the start timer 631 is the time Twait required from the timing when the rear end of the sheet P2 is detected until the shift amount k between the sheets P1 and P2 reaches the predetermined amount kt. The predetermined time set in the inversion timer 632 is the time from the timing when the rear end of the sheet P2 is detected until the timing when the conveying roller pair 26 starts to invert. This causes the conveying roller pair 26 to rotate in synchronization with the conveying roller pair 24. The predetermined time set in the stop timer 633 is the time from the timing when the rear end of the sheet P2 is detected until the timing when the leading end (second end) of the sheet P2 reaches a position a predetermined distance Lstop away from the conveying roller pair 26.

S1011でバッファ制御部412は起動タイマー631がタイムアウトしたかどうかを判定する。起動タイマー631がタイムアウトすると、バッファ制御部412は処理をS1012に進める。 In S1011, the buffer control unit 412 determines whether the start-up timer 631 has timed out. If the start-up timer 631 has timed out, the buffer control unit 412 advances the process to S1012.

S1012でバッファ制御部412は搬送ローラ対26の正転を開始する。バッファ制御部412は駆動回路318にコマンドを送信することで、搬送ローラ対26の回転方向を正転に設定する。駆動回路318は、コマンドに従ってモータ344を起動し、搬送ローラ対26の正転を開始する
S1013でバッファ制御部412は反転タイマー632がタイムアウトしたかどうかを判定する。反転タイマー632がタイムアウトすると、バッファ制御部412は処理をS1014に進める。
In S1012, the buffer control unit 412 starts the forward rotation of the pair of conveying rollers 26. The buffer control unit 412 sets the rotation direction of the pair of conveying rollers 26 to forward rotation by sending a command to the drive circuit 318. The drive circuit 318 starts the motor 344 in accordance with the command, and starts the forward rotation of the pair of conveying rollers 26. In S1013, the buffer control unit 412 determines whether the reversal timer 632 has timed out. If the reversal timer 632 has timed out, the buffer control unit 412 advances the process to S1014.

S1014でバッファ制御部412は、搬送ローラ対26の逆転を開始する。バッファ制御部412は駆動回路318にコマンドを送信することで、搬送ローラ対26の回転を停止させ、回転方向を逆転に設定し、モータ344を再起動する。 In S1014, the buffer control unit 412 starts the reverse rotation of the conveying roller pair 26. The buffer control unit 412 sends a command to the drive circuit 318 to stop the rotation of the conveying roller pair 26, set the rotation direction to reverse, and restart the motor 344.

S1015でバッファ制御部412は停止タイマー633がタイムアウトしたかどうかを判定する。停止タイマー633がタイムアウトすると、バッファ制御部412は処理をS1016に進める。 In S1015, the buffer control unit 412 determines whether the stop timer 633 has timed out. If the stop timer 633 has timed out, the buffer control unit 412 advances the process to S1016.

S1016でバッファ制御部412は、ビデオコントローラ301から受信されたジョブ情報に基づき、搬送ローラ対24を通過したシートPが最終のシートであるかどうかを判定する。シートPが最終のシートでなければ、バッファ制御部412は、処理をS1017に進める。一方、シートPが最終のシートであれば、バッファ制御部412は、処理をS1021に進める。 In S1016, the buffer control unit 412 determines whether the sheet P that has passed through the pair of conveying rollers 24 is the final sheet based on the job information received from the video controller 301. If the sheet P is not the final sheet, the buffer control unit 412 advances the process to S1017. On the other hand, if the sheet P is the final sheet, the buffer control unit 412 advances the process to S1021.

S1017でバッファ制御部412は、搬送ローラ対26の回転を停止する。バッファ制御部412は駆動回路318にコマンドを送信することで、搬送ローラ対26の回転を停止させる。その後、バッファ制御部412は処理をS1001に進める。 In S1017, the buffer control unit 412 stops the rotation of the conveying roller pair 26. The buffer control unit 412 stops the rotation of the conveying roller pair 26 by sending a command to the drive circuit 318. After that, the buffer control unit 412 advances the process to S1001.

S1021でバッファ制御部412は停止タイマー633を再スタートする。S1022でバッファ制御部412は停止タイマー633がタイムアウトしたかどうかを判定する。停止タイマー633がタイムアウトすると、バッファ制御部412は処理をS1023に進める。 At S1021, the buffer control unit 412 restarts the stop timer 633. At S1022, the buffer control unit 412 determines whether the stop timer 633 has timed out. If the stop timer 633 has timed out, the buffer control unit 412 advances the process to S1023.

S1023でバッファ制御部412は、搬送ローラ対26の回転を停止する。バッファ制御部412は駆動回路318にコマンドを送信することで、搬送ローラ対26の回転を停止させる。 In S1023, the buffer control unit 412 stops the rotation of the conveying roller pair 26. The buffer control unit 412 stops the rotation of the conveying roller pair 26 by sending a command to the drive circuit 318.

[ずらし量kt]
ずらし量ktは、後処理部71が正しくシート束を整合するために必要である。これは、半月ローラ33を用いた整合手法に由来する。
[Shift amount kt]
The shift amount kt is necessary for the post-processing unit 71 to correctly align the sheet stack. This is due to the alignment method using the half-moon roller 33.

図11(A)から図11(F)は半月ローラ33を用いたシートPの整合方法を示す。図11(A)では、シートP1、P2が目標通りのずらし量ktで後処理部71へ搬送されたことを示している。この場合、半月ローラ33が回転すると、図11(B)が示すように、半月ローラ33はシートP1に当接して搬送する。シートP1は整合基準板39に突き当たり、縦方向に整合する。 Figures 11(A) to 11(F) show a method of aligning sheet P using the half-moon roller 33. Figure 11(A) shows that sheets P1 and P2 are transported to the post-processing section 71 with the target shift amount kt. In this case, when the half-moon roller 33 rotates, as shown in Figure 11(B), the half-moon roller 33 abuts against sheet P1 and transports it. Sheet P1 hits the alignment reference plate 39 and is aligned vertically.

さらに半月ローラ33を回転させ続けると、図11(C)が示すように、半月ローラ33はシートP2に当接して搬送する。これにより、シートP2も整合基準板39に突き当たり、縦方向に整合する。よって、シート束Wを形成しているシートP1、P2の整合が完了する。 As the half-moon roller 33 continues to rotate, as shown in FIG. 11C, the half-moon roller 33 contacts and transports sheet P2. As a result, sheet P2 also hits the alignment reference plate 39 and is aligned vertically. Thus, the alignment of sheets P1 and P2 forming the sheet stack W is completed.

一方、図11(D)が示すように、シートP1、P2のずらし量が目標量ktよりも小さいことがある。あるいは、図11(E)が示すように、ずらし量がマイナスである場合、シートP2の先端(第二端)はシートP1の先端(第二端)よりも先行してしまう。これらの場合、図11(F)が示すように、半月ローラ33は、シートP1に当接することなく、シートP2に当接して回転する。その結果、シートP1が整合基準板39に突き当たることなく、シートP2のみが整合基準板39に突き当たる。その結果、シートP1、P2の整合不良が発生する。したがって、ずらし量は目標量ktに設定される。 On the other hand, as shown in FIG. 11(D), the amount of shift of sheets P1 and P2 may be smaller than the target amount kt. Or, as shown in FIG. 11(E), if the amount of shift is negative, the leading edge (second edge) of sheet P2 will precede the leading edge (second edge) of sheet P1. In these cases, as shown in FIG. 11(F), the half-moon roller 33 rotates in contact with sheet P2 without contacting sheet P1. As a result, only sheet P2 abuts against the alignment reference plate 39, without sheet P1 abutting against the alignment reference plate 39. As a result, misalignment of sheets P1 and P2 occurs. Therefore, the amount of shift is set to the target amount kt.

[ジャム処理]
図12(A)から図12(C)はジャム処理を説明する図である。なお、図12(C)は実施例2で詳述される。図12(A)によれば、後処理部71へ搬送中のシート束W1についてジャムが発生したことが示されている。このとき、後続のシートP1~P3はバッファ部81に存在する。さらに、後続のシートP4、P5は水平搬送部14に存在する。
[Jam Clearance]
12A to 12C are diagrams for explaining jam processing. Note that FIG. 12C will be described in detail in Example 2. FIG. 12A shows that a jam has occurred in the sheet stack W1 being transported to the post-processing section 71. At this time, the following sheets P1 to P3 are present in the buffer section 81. Furthermore, the following sheets P4 and P5 are present in the horizontal transport section 14.

図12(A)が示すように、画像形成装置1はX1方向に開閉自在のメンテナンスドア1201を有している。ユーザーは、メンテナンスドア1201を開けることで、水平搬送部14に滞留しているシートPを除去できる。 As shown in FIG. 12A, the image forming apparatus 1 has a maintenance door 1201 that can be opened and closed in the X1 direction. By opening the maintenance door 1201, the user can remove the sheet P that is stuck in the horizontal conveying section 14.

後処理装置4は、メンテナンスドア1202とメンテナンスドア1203を有している。メンテナンスドア1202はバッファ部81にユーザーがアクセスするためのドアである。ユーザーは、メンテナンスドア1202を開けることで、バッファ部81に滞留しているシートPを除去できる。メンテナンスドア1202は、仮想の軸Z1を中心として回転することで開閉可能である。メンテナンスドア1203は後処理部71にユーザーがアクセスするためのドアである。ユーザーは、メンテナンスドア1203を開けることで、後処理部71に滞留しているシートPを除去できる。メンテナンスドア1203は、仮想の軸Z2を中心として回転することで開閉可能である。 The post-processing device 4 has a maintenance door 1202 and a maintenance door 1203. The maintenance door 1202 is a door through which a user can access the buffer section 81. The user can remove a sheet P that is stuck in the buffer section 81 by opening the maintenance door 1202. The maintenance door 1202 can be opened and closed by rotating around a virtual axis Z1. The maintenance door 1203 is a door through which a user can access the post-processing section 71. The user can remove a sheet P that is stuck in the post-processing section 71 by opening the maintenance door 1203. The maintenance door 1203 can be opened and closed by rotating around a virtual axis Z2.

通常、ジャムが発生した場合は、当該ジャムが発生した部分でのシートPの搬送動作は即座に停止される必要がある。ジャムが発生した部分では搬送機構またはシートPに何らかの異常が発生している可能性がある。仮に、搬送動作を継続すると、さらにジャムの状況が悪化する可能性がある。よって、ジャムが発生した場合は、即座に搬送動作は停止される。 Normally, when a jam occurs, the transport operation of the sheet P must be stopped immediately in the area where the jam occurred. There is a possibility that some abnormality has occurred in the transport mechanism or the sheet P in the area where the jam occurred. If the transport operation is continued, there is a possibility that the jam situation will worsen. Therefore, when a jam occurs, the transport operation is stopped immediately.

図12(A)が示すように、後処理部71など、束作成部60の下流でシート束W1のジャムが起きると、後処理部71よりも上流のバッファ部81と水平搬送部14が停止され、シートP1~P5の搬送が停止される。ジャム処理部415は、ビデオコントローラ301に、後処理装置4でジャムが発生したことを通知し、画像形成装置1を停止させる。これにより、後処理装置4にシートPが送り込まれないようになる。この場合、ジャムが検知されると即座にすべての搬送動作が停止する。そのため、その後のシートP1~P5の位置は、ジャムが検知された直後のシートP1~P5の位置に一致する。 As shown in FIG. 12A, if a jam occurs in the sheet bundle W1 downstream of the bundle creation unit 60, such as in the post-processing unit 71, the buffer unit 81 and horizontal transport unit 14 upstream of the post-processing unit 71 are stopped, and the transport of sheets P1 to P5 is stopped. The jam processing unit 415 notifies the video controller 301 that a jam has occurred in the post-processing unit 4, and stops the image forming device 1. This prevents sheets P from being fed into the post-processing unit 4. In this case, all transport operations are stopped immediately when a jam is detected. Therefore, the positions of sheets P1 to P5 thereafter match the positions of sheets P1 to P5 immediately after the jam was detected.

搬送動作が停止した後、表示装置5は、ジャムが発生したこと、および、シートPの除去をユーザーに促すメッセージを表示する。図12(A)が示すような状況で搬送動作が停止した場合、ユーザーに必要とされる作業は以下の通りである。すなわち、ユーザーは、メンテナンスドア1201を開けて、シートP4、P5を除去する必要がある。 After the transport operation stops, the display device 5 displays a message informing the user that a jam has occurred and urging the user to remove sheet P. When the transport operation stops in the situation shown in FIG. 12(A), the user is required to perform the following operations. That is, the user needs to open the maintenance door 1201 and remove sheets P4 and P5.

さらに、ユーザーはメンテナンスドア1202を開けてシートP1~P3を除去する必要がある。シートP2、P3の先端は排出口54から外に露出している。そのため、ユーザーはメンテナンスドア1202を開けることなく、シートP2、P3を後処理装置4から引き抜くことも可能である。 Furthermore, the user must open the maintenance door 1202 to remove sheets P1 to P3. The leading edges of sheets P2 and P3 are exposed to the outside from the discharge port 54. Therefore, the user can also pull out sheets P2 and P3 from the post-processing device 4 without opening the maintenance door 1202.

さらに、ユーザーはメンテナンスドア1203を開けてシート束W1を後処理部71から除去する必要がある。図12(A)には示されていないが、画像形成装置1の内部にもさらに別のシートPが滞留している場合、それらも画像形成装置1のドアを介して、除去されなければならない。 The user must then open the maintenance door 1203 and remove the sheet stack W1 from the post-processing section 71. Although not shown in FIG. 12A, if additional sheets P are still remaining inside the image forming apparatus 1, they must also be removed via the door of the image forming apparatus 1.

このように、画像形成装置1の画像形成部よりも下流でジャムが発生した場合、ユーザーがシートPを除去するために実行すべき作業は多く、画像形成システム100のリカバリに要する時間も長くなる。そこで、実施例1は、このような課題を解決する。 As described above, if a jam occurs downstream of the image forming unit of the image forming device 1, the user must perform many tasks to remove the sheet P, and the time required to recover the image forming system 100 is also long. Therefore, the first embodiment solves such problems.

すなわち、図12(A)が示すように後処理部71でシート束W1のジャムが発生すると、ジャム処理部415は、後処理部71の搬送動作を即座に停止する。さらに、ジャム処理部415は、ビデオコントローラ301に対して後処理装置4の内部でジャムが発生したことを通知し、画像形成装置1を停止させる。さらに、ジャム処理部415は、ジャムの発生位置より上流にあるバッファ部81と水平搬送部14にあるシートP1~P5の搬送を継続し、バッファ部81のバッファ動作も継続させる。これにより、図12(B)が示すように、バッファ部81に、シートP1~P5がバッファされてシート束W2が形成される。その後、すべての搬送動作が停止される。 That is, as shown in FIG. 12(A), when a jam of sheet stack W1 occurs in the post-processing unit 71, the jam processing unit 415 immediately stops the transport operation of the post-processing unit 71. Furthermore, the jam processing unit 415 notifies the video controller 301 that a jam has occurred inside the post-processing device 4, and stops the image forming device 1. Furthermore, the jam processing unit 415 continues transporting sheets P1 to P5 in the buffer unit 81 and horizontal transport unit 14, which are upstream of the position where the jam occurred, and also continues the buffering operation of the buffer unit 81. As a result, as shown in FIG. 12(B), sheets P1 to P5 are buffered in the buffer unit 81 to form sheet stack W2. After that, all transport operations are stopped.

その後、ユーザーは、メンテナンスドア1203を開けてシート束W1を除去し、メンテナンスドア1202を開けてシート束W2を除去すればよい。なお、シート束W2の先端は排出口54から外部に出ている。そのため、ユーザーは、メンテナンスドア1202を開けることなく、シート束W2を引き抜くことも可能である。 Then, the user opens the maintenance door 1203 to remove sheet stack W1, and opens the maintenance door 1202 to remove sheet stack W2. Note that the leading edge of sheet stack W2 protrudes from the discharge port 54 to the outside. Therefore, the user can pull out sheet stack W2 without opening the maintenance door 1202.

すなわち、ユーザーはメンテナンスドア1201、メンテナンスドア1202、及び、画像形成装置1のドアを開ける必要はない。そのため、ユーザーの作業量が減少し、画像形成システム100のリカバリに要する時間が短縮される。 In other words, the user does not need to open the maintenance door 1201, the maintenance door 1202, or the door of the image forming apparatus 1. This reduces the amount of work for the user and shortens the time required to recover the image forming system 100.

図13は、CPU308(ジャム処理部415)により実行されるジャム処理を示すフローチャートである。 Figure 13 is a flowchart showing the jam processing executed by the CPU 308 (jam processing unit 415).

S1301で、ジャム処理部415は、後処理装置4の内部でジャムが発生したかどうかを判定する。ジャム処理部415のジャム検知部511はシートセンサ27、38、52の検知結果に基づきジャムの発生を検知する。ジャム位置判定部512は、ジャム検知部511の検知結果に基づきジャムの発生位置を特定する。たとえば、シートセンサ27またはシートセンサ38がジャムを検知すると、ジャム位置判定部512は、後処理装置4の内部でジャムが発生したと判定する。後処理装置4の内部でジャムが発生すると、ジャム処理部415は、処理をS1302に進める。 In S1301, the jam processing unit 415 determines whether a jam has occurred inside the post-processing device 4. The jam detection unit 511 of the jam processing unit 415 detects the occurrence of a jam based on the detection results of the sheet sensors 27, 38, and 52. The jam position determination unit 512 identifies the position where the jam has occurred based on the detection results of the jam detection unit 511. For example, when the sheet sensor 27 or the sheet sensor 38 detects a jam, the jam position determination unit 512 determines that a jam has occurred inside the post-processing device 4. When a jam has occurred inside the post-processing device 4, the jam processing unit 415 advances the process to S1302.

S1302でジャム処理部415(メッセージ作成部514)はビデオコントローラ301にジャムの発生を通知する。これにより、ビデオコントローラ301は画像形成装置1の印刷動作を停止させる。 In S1302, the jam processing unit 415 (message creation unit 514) notifies the video controller 301 of the occurrence of a jam. This causes the video controller 301 to stop the printing operation of the image forming device 1.

S1303でジャム処理部415はジャムの発生位置がバッファ部81よりも下流かどうかを判定する。ジャム処理部415のジャム位置判定部512は、は、シートセンサ38がジャムを検知すると、バッファ部81よりも下流でジャムが発生したと判定する。バッファ部81よりも下流でジャムが発生した場合、ジャム処理部415は処理をS1304に進める。バッファ部81(束作成部60)よりも上流でジャムが発生した場合、ジャム処理部415は処理をS1320に進める。バッファ部81(束作成部60)よりも上流でジャムが発生した場合とは、シートセンサ27またはシートセンサ52がジャムを検知したケースである。 In S1303, the jam processing unit 415 determines whether the jam has occurred downstream of the buffer unit 81. When the sheet sensor 38 detects a jam, the jam position determination unit 512 of the jam processing unit 415 determines that the jam has occurred downstream of the buffer unit 81. If the jam has occurred downstream of the buffer unit 81, the jam processing unit 415 advances the process to S1304. If the jam has occurred upstream of the buffer unit 81 (bundle creation unit 60), the jam processing unit 415 advances the process to S1320. A jam occurring upstream of the buffer unit 81 (bundle creation unit 60) refers to a case where the sheet sensor 27 or the sheet sensor 52 detects a jam.

●バッファ部81よりも下流でジャムが発生した場合
S1304でジャム処理部415は後処理部71を停止する。たとえば、ジャム処理部415は、モータ345~349を停止させる。
When a jam occurs downstream of the buffer unit 81, in step S1304, the jam recovery unit 415 stops the post-processing unit 71. For example, the jam recovery unit 415 stops the motors 345 to 349.

S1305でジャム処理部415は、バッファ部81に搬送されたシートPのバッファ動作が完了したかどうかを判定する。ジャム処理部415は、シートセンサ27をシートPの後端が通過したタイミングからの経過時間が所定時間になると、バッファ動作が完了したと判定する。バッファ動作が完了すると、ジャム処理部415は処理をS1306に進める。 In S1305, the jam processing unit 415 determines whether the buffering operation of the sheet P transported to the buffer unit 81 is complete. The jam processing unit 415 determines that the buffering operation is complete when a predetermined time has elapsed since the rear end of the sheet P passed the sheet sensor 27. When the buffering operation is complete, the jam processing unit 415 advances the process to S1306.

S1306でジャム処理部415はバッファ部81の上流である水平搬送部14と画像形成装置1からバッファ部81に対して搬送されてくる後続のシートPがあるかどうかを判定する。後続のシートPの存在は、ジョブ情報から判定可能である。後続のシートPがある場合、ジャム処理部415は処理をS1305に進める。後続のシートPがない場合、ジャム処理部415は処理をS1307に進める。 In S1306, the jam processing unit 415 determines whether there is a subsequent sheet P being transported to the buffer unit 81 from the horizontal transport unit 14, which is upstream of the buffer unit 81, and the image forming device 1. The presence of a subsequent sheet P can be determined from the job information. If there is a subsequent sheet P, the jam processing unit 415 advances the process to S1305. If there is no subsequent sheet P, the jam processing unit 415 advances the process to S1307.

S1307でジャム処理部415はバッファ部81と水平搬送部14を停止する。つまり、ジャム処理部415はモータ341~344およびモータ350を停止させる。図3(F)および図12(B)が示すように、シート束W2は、搬送ローラ対24に挟持された状態で、停止する。そのため、シート束W2の先端は排出口54から外部に露出している。 In S1307, the jam recovery unit 415 stops the buffer unit 81 and the horizontal conveying unit 14. That is, the jam recovery unit 415 stops the motors 341 to 344 and the motor 350. As shown in FIG. 3F and FIG. 12B, the sheet stack W2 stops while being sandwiched between the conveying roller pair 24. Therefore, the leading edge of the sheet stack W2 is exposed to the outside from the discharge port 54.

S1308でジャム処理部415は、ユーザーに対してバッファ部81からのシート束の除去を促す。ジャム処理部415のメッセージ作成部514は、ジャムが発生したことと、ユーザーによるシートPの除去手順を示すメッセージを作成し、メッセージを表示装置5に表示させる。ここでは、S1305とS1306によってバッファ部81よりも上流にあったシートPはバッファ部81でバッファされて、シート束W2となる。シート束W2の先端が排出口54から露出している。そのため、ユーザーは、シート束W2を引き抜くことを要求される。 In S1308, the jam processing unit 415 prompts the user to remove the sheet bundle from the buffer unit 81. The message creation unit 514 of the jam processing unit 415 creates a message indicating that a jam has occurred and the user's procedure for removing the sheets P, and displays the message on the display device 5. Here, the sheets P that were upstream of the buffer unit 81 by S1305 and S1306 are buffered in the buffer unit 81 and become the sheet bundle W2. The leading edge of the sheet bundle W2 is exposed from the discharge port 54. Therefore, the user is requested to pull out the sheet bundle W2.

S1309でジャム処理部415はユーザーに対して後処理部71のドアオープンを促す。たとえば、メッセージ作成部514は、メンテナンスドア1203を開けて後処理部71からシートPを取り除くよう促すメッセージを作成し、表示装置5に表示してもよい。S1308よりもS1309が先に実行されてもよいし、S1308とS1309が同時に実行されてもよい。 In S1309, the jam processing unit 415 prompts the user to open the door of the post-processing unit 71. For example, the message creation unit 514 may create a message prompting the user to open the maintenance door 1203 and remove the sheet P from the post-processing unit 71, and display the message on the display device 5. S1309 may be executed before S1308, or S1308 and S1309 may be executed simultaneously.

●バッファ部81よりも上流でジャムが発生した場合
S1320でジャム処理部415は、バッファ部81と水平搬送部14を停止する。つまり、ジャム処理部415はモータ341~344およびモータ350を停止させる。ジャム発生位置よりも下流にある後処理部71は搬送動作を継続できる。
If a jam occurs upstream of the buffer unit 81, in S1320 the jam recovery unit 415 stops the buffer unit 81 and the horizontal transport unit 14. That is, the jam recovery unit 415 stops the motors 341 to 344 and the motor 350. The post-processing unit 71, which is downstream of the jam occurrence position, can continue the transport operation.

S1321でジャム処理部415は後処理部71でのシート束Wの後処理と排出が完了したかどうかを判定する。後処理部71からのシート束の排出が完了すると、ジャム処理部415は処理をS1322に進める。 In S1321, the jam processing unit 415 determines whether post-processing and discharge of the sheet stack W in the post-processing unit 71 is complete. When discharge of the sheet stack from the post-processing unit 71 is complete, the jam processing unit 415 advances the process to S1322.

S1322でジャム処理部415は後処理部71を停止する。たとえば、ジャム処理部415は、モータ345~349を停止させる。 In S1322, the jam recovery unit 415 stops the post-processing unit 71. For example, the jam recovery unit 415 stops the motors 345 to 349.

S1323でジャム処理部415はユーザーに対してバッファ部81のドアオープンを促す。たとえば、メッセージ作成部514は、ジャムが発生したことを示すメッセージと、メンテナンスドア1202のオープンを促すメッセージを作成し、表示装置5に表示させる。さらに、メッセージ作成部514は、ユーザーによるバッファ部81からのシート束Wの除去手順を示すメッセージを表示装置5に表示させる。 In S1323, the jam processing unit 415 prompts the user to open the door of the buffer unit 81. For example, the message creation unit 514 creates a message indicating that a jam has occurred and a message prompting the user to open the maintenance door 1202, and displays them on the display device 5. Furthermore, the message creation unit 514 displays a message on the display device 5 indicating the procedure for the user to remove the sheet stack W from the buffer unit 81.

S1324でジャム処理部415はユーザーに対して水平搬送部14のドアオープンを促す。たとえば、メッセージ作成部514は、メンテナンスドア1201を開けて水平搬送部14からシートPを取り除くよう促すメッセージを作成し、表示装置5に表示させる。S1323よりもS1324が先に実行されてもよいし、S1323とS1324が同時に実行されてもよい。 In S1324, the jam processing unit 415 prompts the user to open the door of the horizontal conveying unit 14. For example, the message creation unit 514 creates a message prompting the user to open the maintenance door 1201 and remove the sheet P from the horizontal conveying unit 14, and displays the message on the display device 5. S1324 may be executed before S1323, or S1323 and S1324 may be executed simultaneously.

実施例1によれば、ジャム処理専用の内部トレイが設けることなく、ユーザーによるジャム処理が容易になる。たとえば、ジャムの発生位置がバッファ部81よりも下流である場合、後続のシートPのバッファ動作が継続され、シート束W2が作成される。シート束W2の先端は外部に露出する。そのため、ユーザーはメンテナンスドア1202を開けることなく、バッファ部81よりも上流のシートPをまとめて除去することが可能となる。これにより、ジャム発生時のユーザーの負担が軽減される。画像形成システム100のリカバリ時間が短縮される。 According to the first embodiment, it becomes easy for the user to clear jams without providing an internal tray dedicated to jam clearance. For example, if the jam occurs downstream of the buffer unit 81, the buffering operation of the subsequent sheets P continues and a sheet stack W2 is created. The leading edge of the sheet stack W2 is exposed to the outside. Therefore, the user can remove all the sheets P upstream of the buffer unit 81 at once without opening the maintenance door 1202. This reduces the burden on the user when a jam occurs. The recovery time of the image forming system 100 is shortened.

<実施例2>
実施例1では、ジャムが発生すると束作成部60において作成されるシート束W2のずらし量kは所定値ktに設定されていた。実施例2では、シート束W2のずらし量kが削減される。たとえば、ずらし量kは0に設定されてもよい。これにより、図12(C)が示すように、シート束W3を形成する複数のシートP1~P5の各先端が揃うようになる。このように、複数のシートP1~P5の各先端が揃うと、ユーザーはシート束W3を把持しやすくなるし、シート束W3を引き抜きやすくなる。
Example 2
In the first embodiment, when a jam occurs, the shift amount k of the sheet bundle W2 created in the bundle creation unit 60 is set to a predetermined value kt. In the second embodiment, the shift amount k of the sheet bundle W2 is reduced. For example, the shift amount k may be set to 0. As a result, as shown in FIG. 12C, the leading edges of the multiple sheets P1 to P5 forming the sheet bundle W3 are aligned. When the leading edges of the multiple sheets P1 to P5 are aligned in this way, it becomes easier for the user to grasp the sheet bundle W3 and to pull out the sheet bundle W3.

図5が示すように、ジャム処理部415はずらし量決定部515を有している。バッファ部81の下流でジャムが発生すると、ずらし量決定部515は、ずらし量kをktからゼロに削減し、後処理装置4にシート束W3を形成させる。 As shown in FIG. 5, the jam processing unit 415 has a shift amount determination unit 515. When a jam occurs downstream of the buffer unit 81, the shift amount determination unit 515 reduces the shift amount k from kt to zero and causes the post-processing device 4 to form the sheet bundle W3.

ずらし量kは、バッファ動作時において搬送ローラ対26の逆転を開始するタイミングを定義する時間Twaitによって管理される。 The shift amount k is managed by the time Twait, which defines the timing when the pair of conveying rollers 26 start to reverse during buffer operation.

図14(A)はシートセンサ27にてシートP2の後端が検知された瞬間のシートP1とシートP2の位置を示している。距離L1はシートセンサ27から搬送ローラ対24までの搬送距離である。距離L2は、シートP1の先端(第二端)の停止位置から搬送ローラ対24までの距離である。 Figure 14 (A) shows the positions of sheets P1 and P2 at the moment when the rear end of sheet P2 is detected by sheet sensor 27. Distance L1 is the transport distance from sheet sensor 27 to transport roller pair 24. Distance L2 is the distance from the stopping position of the leading edge (second edge) of sheet P1 to transport roller pair 24.

タイミングt0に、シートP2の後端がシートセンサ27を通過する。タイミングt1は、タイミングt0から所定時間Twaitが経過したタイミングである。このタイミングt1に、搬送ローラ対26が逆転を開始する。これにより、シートP1はF2方向に搬送される。 At time t0, the rear end of sheet P2 passes through the sheet sensor 27. At time t1, a predetermined time Twait has elapsed from time t0. At this time t1, the pair of conveying rollers 26 starts to rotate in the reverse direction. As a result, sheet P1 is conveyed in the direction F2.

図14(B)は、タイミングt2におけるシートP1とシートP2の位置を示している。タイミングt2は、搬送ローラ対26に挟持されたシートP1の搬送速度とシートP2の搬送速度とが等しくなったタイミングである。タイミングt0からタイミングt2までの時間はTmergeと表記される。この時点では、ずらし量kは目標値であるktである。なお、距離X1はタイミングt0からタイミングt2までにシートP2の後端が進む距離である。距離X2はタイミングt0からタイミングt2までにシートP2の後端が進む距離である。 Figure 14 (B) shows the positions of sheets P1 and P2 at timing t2. Timing t2 is the timing when the transport speed of sheet P1 and sheet P2 held by the transport roller pair 26 become equal. The time from timing t0 to timing t2 is represented as Tmerge. At this point, the shift amount k is the target value kt. Note that distance X1 is the distance that the rear end of sheet P2 advances from timing t0 to timing t2. Distance X2 is the distance that the rear end of sheet P2 advances from timing t0 to timing t2.

図14(C)は、シートP1、P2の搬送速度と経過時間との関係を示す。縦軸は搬送速度を示す。横軸は経過時間を示す。タイミングt0は図14(A)に示された状況に対応している。タイミングt2は図14(B)に示された状況に対応している。時間Taccは、タイミングt1からタイミングt2までの時間である。すなわち、時間Taccは、停止しているシートP1が搬送速度V2に到達するまでに要する時間を表している。 Figure 14 (C) shows the relationship between the transport speed of sheets P1 and P2 and elapsed time. The vertical axis shows the transport speed. The horizontal axis shows the elapsed time. Timing t0 corresponds to the situation shown in Figure 14 (A). Timing t2 corresponds to the situation shown in Figure 14 (B). Time Tacc is the time from timing t1 to timing t2. In other words, time Tacc represents the time required for the stopped sheet P1 to reach transport speed V2.

図14(A)の状態から図14(B)の状態となるまでにシートP1が進む距離X2は、図14(C)におけるタイミングt1からタイミングt2までにシートP1が進む距離である。 The distance X2 that sheet P1 travels from the state in FIG. 14(A) to the state in FIG. 14(B) is the distance that sheet P1 travels from timing t1 to timing t2 in FIG. 14(C).

X2=(V2×Tacc)/2 ・・・・・(1)
図14(A)の状態から図14(B)の状態となるまでにシートP2が進む距離X1は、タイミングt0からタイミングt2までにシートP2が進む距離である。
X2=(V2×Tacc)/2 (1)
A distance X1 that the sheet P2 travels from the state in FIG. 14A to the state in FIG. 14B is the distance that the sheet P2 travels from timing t0 to timing t2.

X1=V2×Tmerge ・・・・・(2)
タイミングt2におけるシートP1とシートP2との間の位置関係より、以下の式が成り立つ。
X1=V2×Tmerge (2)
The following formula is established based on the positional relationship between the sheets P1 and P2 at the timing t2.

L1-X1=L2-X2-kt ・・・・・(3)
式(1)から式(3)を整理することで次式が得られる。
L1-X1=L2-X2-kt (3)
By rearranging equations (1) to (3), the following equation is obtained.

L1-L2+kt = V2×Tmerge-(V2×Tacc)/2 ・・・・・(4)
なお、図14(C)が示すように、式(5)が成り立っている。
L1-L2+kt=V2×Tmerge-(V2×Tacc)/2 (4)
As shown in FIG. 14C, the formula (5) holds true.

Tmerge= Twait + Tacc ・・・・・(5)
式(4)と式(5)を整理し、通常時の目標値ktをずらし量kに置換すると、次式が得られる。
Tmerge = Twait + Tacc ... (5)
By rearranging equations (4) and (5) and substituting the normal target value kt with the shift amount k, the following equation is obtained.

Twait=2×(L1-L2+k)/V2 - Tacc/2 ・・・・・(6)
ずらし量決定部515は式(6)のずらし量kを設定することで、時間Twaitを制御できる。つまり、ずらし量決定部515は、バッファ部81の下流でジャムが発生すると、式(6)のずらし量kにゼロを代入して、時間Twaitを演算する。バッファ制御部412は、時間Twaitに応じてタイミングt2を求め、タイミングt2に搬送ローラ対26の逆転を開始する。これにより、シートP1とシートP2との間のずらし量kがゼロになる。
Twait=2×(L1−L2+k)/V2−Tacc/2 (6)
The shift amount determination unit 515 can control the time Twait by setting the shift amount k in formula (6). That is, when a jam occurs downstream of the buffer unit 81, the shift amount determination unit 515 substitutes zero for the shift amount k in formula (6) to calculate the time Twait. The buffer control unit 412 obtains timing t2 according to the time Twait, and starts reverse rotation of the conveying roller pair 26 at timing t2. As a result, the shift amount k between the sheets P1 and P2 becomes zero.

実施例2によれば、バッファ部81の下流でジャムが発生すると、ずらし量kが削減され、シート束W3が束作成部60に作成される。シート束W3に含まれる複数のシートP1~P5の各先端は揃っている。よって、ジャム処理の際にユーザーはシート束W3を後処理装置4から取り出しやすくなる。 According to the second embodiment, when a jam occurs downstream of the buffer unit 81, the shift amount k is reduced, and the sheet bundle W3 is created in the bundle creation unit 60. The leading edges of the multiple sheets P1 to P5 contained in the sheet bundle W3 are aligned. This makes it easier for the user to remove the sheet bundle W3 from the post-processing device 4 when clearing the jam.

<実施例3>
実施例1、2では、バッファ部81の下流でジャムが発生すると、バッファ部81およびその上流に滞留するシートP1~P5はシート束W3を形成し、束作成部60に保持される。図12(B)および図12(C)が示すように、シート束W3の先端部は排出口54から外に露出している。これにより、ユーザーはメンテナンスドア1202を開けることなく、シート束W3を引き抜くことができる。
Example 3
In the first and second embodiments, when a jam occurs downstream of the buffer unit 81, the sheets P1 to P5 remaining in the buffer unit 81 and upstream thereof form a sheet bundle W3, which is held in the bundle forming unit 60. As shown in Figures 12B and 12C, the leading end of the sheet bundle W3 is exposed to the outside from the discharge port 54. This allows the user to pull out the sheet bundle W3 without opening the maintenance door 1202.

通常、ジャムが発生したときに画像形成システム100の内部を搬送されていたシートPは破棄される。画像形成システム100がリカバリした後に、破棄されたシートに対応するページが再度印刷される。そのため、上述のシート束W3は不要となる。シート束W3が上トレイ25に排出されると、ユーザーの引き抜き作業が不要となる利点がある。しかし、上トレイ25にすでに先行するシートPまたはシート束W0が存在すると、シート束W3と先行するシートPまたはシート束W0が混載されてしまう。この場合、ユーザーは、正常なシートPまたはシート束W0と、シート束W3と、を区別または仕分けしなければなない。よって、ユーザーの利便性が損なわれる可能性がある。 Normally, the sheet P that was being transported inside the image forming system 100 when the jam occurred is discarded. After the image forming system 100 recovers, the page corresponding to the discarded sheet is printed again. Therefore, the above-mentioned sheet stack W3 becomes unnecessary. When the sheet stack W3 is discharged to the upper tray 25, there is an advantage that the user does not need to pull it out. However, if a preceding sheet P or sheet stack W0 is already present on the upper tray 25, the sheet stack W3 and the preceding sheet P or sheet stack W0 will be mixed together. In this case, the user must distinguish or sort the normal sheet P or sheet stack W0 from the sheet stack W3. This may impair user convenience.

そこで、実施例3では、先行シート判定部513が、上トレイ25に先行するシートPまたはシート束W0が存在するかどうかを判定する。排出方法決定部516は、上トレイ25に先行するシートPまたはシート束W0が存在するかどうかの判定結果に応じて、シート束W3の排出方法を決定する。 Therefore, in the third embodiment, the preceding sheet determination unit 513 determines whether a preceding sheet P or sheet bundle W0 is present on the upper tray 25. The discharge method determination unit 516 determines the discharge method for the sheet bundle W3 depending on the result of the determination of whether a preceding sheet P or sheet bundle W0 is present on the upper tray 25.

図15(A)が示すように、上トレイ25に先行するシートPまたはシート束W0が存在しない場合、シート束W3は、上トレイ25に完全に排出される。これにより、ユーザーによるシート束W3の引き抜き作業が不要となる。 As shown in FIG. 15A, if there is no preceding sheet P or sheet stack W0 on the upper tray 25, the sheet stack W3 is completely discharged onto the upper tray 25. This eliminates the need for the user to pull out the sheet stack W3.

図15(B)が示すように、上トレイ25に先行するシートPまたはシート束W0が存在する場合、シート束W3は、上トレイ25に積載されず、バッファ部81の搬送ローラ対24により保持される。これにより、上トレイ25において、先行するシート束W0とシート束W3とが混載されなくなる。つまり、ユーザーによるシート束W3と先行するシートPまたはシート束W0との仕分け作業が不要となる。 As shown in FIG. 15B, when a preceding sheet P or sheet bundle W0 is present on the upper tray 25, the sheet bundle W3 is not loaded on the upper tray 25 and is held by the conveying roller pair 24 of the buffer section 81. This prevents the preceding sheet bundle W0 and the sheet bundle W3 from being mixed on the upper tray 25. In other words, the user is not required to sort the sheet bundle W3 from the preceding sheet P or sheet bundle W0.

図16は、ジャム発生時におけるシート束W3の排出方法を決定する処理を示すフローチャートである。なお、以下の処理は、S1305の次に実行されうる。 Figure 16 is a flowchart showing the process of determining the discharge method for sheet bundle W3 when a jam occurs. Note that the following process can be executed after S1305.

S1601でCPU308(先行シート判定部513)は、シートセンサ51の検知結果に基づき上トレイ25に先行するシートP(シート束W0)があるかどうかを判定する。先行するシートP(シート束W0)がある場合、CPU308は処理をS1602に進める。先行するシートP(シート束W0)がない場合、CPU308は処理をS1611に進める。 In S1601, the CPU 308 (preceding sheet determination unit 513) determines whether or not there is a preceding sheet P (sheet stack W0) on the upper tray 25 based on the detection result of the sheet sensor 51. If there is a preceding sheet P (sheet stack W0), the CPU 308 advances the process to S1602. If there is no preceding sheet P (sheet stack W0), the CPU 308 advances the process to S1611.

S1602でCPU308(排出方法決定部516)は、シート束W3を束作成部60に保持することを、排出方法として決定する。これにより、搬送ローラ対24は、シート束W3を挟持したまま、停止する。 In S1602, the CPU 308 (discharge method determination unit 516) determines that the discharge method is to hold the sheet bundle W3 in the bundle creation unit 60. As a result, the conveying roller pair 24 stops while holding the sheet bundle W3.

S1611でCPU308(排出方法決定部516)は、シート束W3を上トレイ25に排出することを、排出方法として決定する。これにより、搬送ローラ対24は、シート束W3を上トレイ25に排出する。 In S1611, the CPU 308 (discharge method determination unit 516) determines that the discharge method is to discharge the sheet stack W3 onto the upper tray 25. As a result, the conveying roller pair 24 discharges the sheet stack W3 onto the upper tray 25.

実施例3によれば、上トレイ25に先行するシートP(シート束W0)がなければ、シート束W3が上トレイ25に排出される。これにより、ユーザーによるシート束W3の引き抜き作業が不要となる。一方で、上トレイ25に先行するシートP(シート束W0)があれば、シート束W3は束作成部60に保持される。よって、上トレイ25において、先行するシート束W0とシート束W3とが混載されなくなる。つまり、ユーザーによるシート束W3と先行するシートPまたはシート束W0との仕分け作業が不要となる。 According to the third embodiment, if there is no preceding sheet P (sheet bundle W0) on the upper tray 25, the sheet bundle W3 is discharged to the upper tray 25. This eliminates the need for the user to pull out the sheet bundle W3. On the other hand, if there is a preceding sheet P (sheet bundle W0) on the upper tray 25, the sheet bundle W3 is held in the bundle creation section 60. Therefore, the preceding sheet bundle W0 and the sheet bundle W3 are not mixed on the upper tray 25. In other words, it is unnecessary for the user to separate the sheet bundle W3 from the preceding sheet P or sheet bundle W0.

<実施例1~3から導き出される技術思想>
[項目1]
入口から進入して来た複数のシートを順番に搬送する第一搬送手段と、
前記第一搬送手段により搬送されて来た前記複数のシートを重ねてシート束を作成する束作成手段と、
前記束作成手段から前記シート束を搬送する第二搬送手段と、
前記第二搬送手段により搬送されて来た前記シート束に後処理を施す後処理手段と、
前記後処理手段により前記後処理を施された前記シート束を排出する排出手段と、
前記第一搬送手段、前記束作成手段、前記第二搬送手段、前記後処理手段、および、前記排出手段を制御する制御手段と、を有し、
前記制御手段は、
前記シートの搬送方向において前記束作成手段の上流側と下流側とのどちらでジャムが発生したかを判定し、
前記束作成手段の下流側で前記ジャムが発生した場合、前記第二搬送手段、前記後処理手段および前記排出手段の動作を停止させる一方で、前記第一搬送手段による前記束作成手段へのシートの搬送を継続させて前記束作成手段に外部排出用のシート束を作成させ、
前記束作成手段の上流側で前記ジャムが発生した場合、前記第一搬送手段、および、前記束作成手段の動作を停止させる一方で、前記第二搬送手段による前記束作成手段へのシートの搬送と、前記後処理手段の動作と、前記排出手段の動作とを継続させる、シート処理装置。
<Technical ideas derived from Examples 1 to 3>
[Item 1]
a first conveying means for conveying a plurality of sheets entering from an entrance in order;
a bundle forming means for stacking the plurality of sheets conveyed by the first conveying means to form a sheet bundle;
a second conveying means for conveying the sheet bundle from the bundle forming means;
a post-processing unit that performs post-processing on the sheet bundle conveyed by the second conveying unit;
a discharge means for discharging the sheet bundle that has been subjected to the post-processing by the post-processing means;
a control means for controlling the first conveying means, the bundle forming means, the second conveying means, the post-processing means, and the discharge means,
The control means
determining whether a jam has occurred on the upstream side or downstream side of the bundle forming means in a conveying direction of the sheet;
when the jam occurs downstream of the bundle forming means, the second conveying means, the post-processing means and the discharging means are stopped from operating, while the first conveying means continues to convey the sheets to the bundle forming means, causing the bundle forming means to form a sheet bundle for external discharge;
A sheet processing device that, when a jam occurs upstream of the bundle creating means, stops operation of the first conveying means and the bundle creating means, while continuing transport of sheets to the bundle creating means by the second conveying means, operation of the post-processing means, and operation of the discharge means.

このように、後処理手段のためのシート束を作成する束作成手段が、ジャムに起因した滞留シートを保持する保持手段として兼用される。よって、ジャム処理専用の内部トレイを設けることなく、ユーザーによるジャム処理を容易にすることが可能となる。 In this way, the bundle creation means that creates a bundle of sheets for the post-processing means also serves as the holding means that holds the sheets that have accumulated due to a jam. This makes it possible for the user to easily clear jams without having to provide an internal tray dedicated to jam clearance.

なお、入口ローラ21は第一搬送手段の一例である。束作成部60およびバッファ部81は束作成手段の一例である。搬送ローラ対28,29は第二搬送手段の一例である。後処理部71は後処理手段の一例である。主制御部303およびCPU308は制御手段として機能する。 The inlet roller 21 is an example of a first conveying means. The bundle forming unit 60 and the buffer unit 81 are an example of a bundle forming means. The pair of conveying rollers 28, 29 is an example of a second conveying means. The post-processing unit 71 is an example of a post-processing means. The main control unit 303 and the CPU 308 function as a control means.

[項目2]
前記束作成手段の排出口から排出されるシート束を積載可能な第一トレイと、
前記排出手段から排出されるシート束を積載可能な第二トレイと、をさらに有し、
前記制御手段は、前記束作成手段の下流側で前記ジャムが発生した場合、前記外部排出用のシート束の一部分が前記排出口から突出し、かつ、前記外部排出用のシート束の他の部分が前記束作成手段に残った状態で、前記束作成手段による前記外部排出用のシート束の搬送を停止させる、項目1に記載のシート処理装置。
[Item 2]
a first tray capable of stacking a sheet bundle discharged from a discharge port of the bundle forming means;
a second tray capable of stacking the sheet bundle discharged from the discharge means,
2. The sheet processing apparatus according to claim 1, wherein, when the jam occurs downstream of the bundle creating means, the control means stops the transport of the sheet bundle for external discharge by the bundle creating means in a state in which a portion of the sheet bundle for external discharge protrudes from the discharge outlet and another portion of the sheet bundle for external discharge remains in the bundle creating means.

このように、外部排出用のシート束W2、W3の一部分が排出口54から突出し、かつ、シート束W2、W3の他の部分が束作成手段に残った状態に維持される。これにより、ユーザーは、メンテナンスドア1202を開けることなく、シート束W2、W3を引き抜くことができる。なお、上トレイ25は第一トレイの一例である。下トレイ37は第二トレイの一例である。 In this way, a portion of the sheet stacks W2, W3 for external discharge protrudes from the discharge port 54, while the other portions of the sheet stacks W2, W3 remain in the stack creating means. This allows the user to pull out the sheet stacks W2, W3 without opening the maintenance door 1202. The upper tray 25 is an example of a first tray. The lower tray 37 is an example of a second tray.

[項目3]
前記束作成手段の排出口から排出されるシート束を積載可能な第一トレイと、
前記排出手段から排出されるシート束を積載可能な第二トレイと、をさらに有し、
前記制御手段は、前記束作成手段の下流側で前記ジャムが発生した場合、前記外部排出用のシート束が前記第一トレイに排出されるよう前記束作成手段を制御する、項目1または2に記載のシート処理装置。
[Item 3]
a first tray capable of stacking a sheet bundle discharged from a discharge port of the bundle forming means;
a second tray capable of stacking the sheet bundle discharged from the discharge means,
3. The sheet processing apparatus according to claim 1, wherein the control unit controls the bundle forming unit so that the sheet bundle for external discharge is discharged to the first tray when the jam occurs downstream of the bundle forming unit.

これにより、ユーザーは、メンテナンスドア1202を開けることなく、かつ、シート束W2、W3を引き抜く必要もない。よって、ジャム処理のユーザビリティが大幅に改善されるだろう。 This allows the user to avoid opening the maintenance door 1202 and removing the sheet stacks W2 and W3. This will greatly improve the usability of jam removal.

[項目4]
前記束作成手段の排出口からシート束を排出可能な第一トレイと、
前記排出手段からシート束を排出可能な第二トレイと、
前記外部排出用のシート束よりも先行して搬送されたシートが前記第一トレイに存在するかどうかを検知する検知手段と、をさらに有し、
前記制御手段は、
前記束作成手段の下流側で前記ジャムが発生した場合で、かつ、前記第一トレイに前記先行して搬送されたシートが存在する場合、前記外部排出用のシート束の一部分が前記排出口から突出し、かつ、前記外部排出用のシート束の他の部分が前記束作成手段に残った状態で、前記束作成手段による前記外部排出用のシート束の搬送を停止させ、
前記束作成手段の下流側で前記ジャムが発生した場合で、かつ、前記第一トレイに前記先行して搬送されたシートが存在しない場合、前記外部排出用のシート束が前記第一トレイに排出されるよう前記束作成手段を制御する、項目1または2に記載のシート処理装置。
[Item 4]
a first tray capable of discharging a sheet bundle from a discharge port of the bundle forming means;
a second tray capable of discharging the sheet stack from the discharge means;
a detection unit that detects whether a sheet conveyed prior to the sheet stack to be discharged to the outside is present on the first tray,
The control means
when the jam occurs downstream of the bundle forming means and the previously transported sheet is present in the first tray, the bundle forming means stops transport of the bundle of sheets to be discharged to the outside in a state in which a portion of the bundle of sheets to be discharged to the outside protrudes from the discharge port and another portion of the bundle of sheets to be discharged to the outside remains in the bundle forming means,
3. The sheet processing device according to claim 1, further comprising: a first tray that receives the first sheet from the first tray and a second tray that receives the first sheet from the first tray;

このように第一トレイに先行シートが存在する場合、外部排出用のシート束W2、W3と先行シートとの混載が回避される。よって、ユーザーは、外部排出用のシート束W2、W3と先行シートとを仕分ける必要がない。第一トレイに先行シートが存在しない場合、外部排出用のシート束W2、W3が第一トレイに排出される。これにより、ユーザーは、メンテナンスドア1202を開けることなく、かつ、シート束W2、W3を引き抜く必要もない。よって、ジャム処理のユーザビリティが大幅に改善されるだろう。なお。シートセンサ51は検知手段の一例である。 In this way, when a preceding sheet is present in the first tray, the sheet bundles W2 and W3 for external discharge are prevented from being mixed with the preceding sheet. Therefore, the user does not need to separate the sheet bundles W2 and W3 for external discharge from the preceding sheet. When no preceding sheet is present in the first tray, the sheet bundles W2 and W3 for external discharge are discharged to the first tray. This eliminates the need for the user to open the maintenance door 1202 and to pull out the sheet bundles W2 and W3. This will greatly improve the usability of jam handling. Note that the sheet sensor 51 is an example of a detection means.

[項目5]
前記束作成手段は、先行するシートに対して後続のシートを重ねることでシート束を作成するように構成されており、
前記制御手段は、
ジャムが発生していない場合、前記束作成手段から前記後処理手段へ向かう方向において、前記シート束における前記先行するシートの先端が、前記後続のシートの先端よりも先に位置するように前記束作成手段を制御し、
ジャムが発生した場合、前記束作成手段から前記後処理手段へ向かう方向において、前記シート束において前記先行するシートの先端が、前記後続のシートの先端と揃うように前記束作成手段を制御する、項目1から4のいずれかに記載のシート処理装置。
[Item 5]
the bundle creating means is configured to create a sheet bundle by overlapping a succeeding sheet on a preceding sheet,
The control means
when no jam has occurred, the bundle forming means is controlled so that a leading edge of the preceding sheet in the sheet bundle is positioned ahead of a leading edge of the succeeding sheet in a direction from the bundle forming means to the post-processing means;
5. A sheet processing apparatus according to any one of items 1 to 4, wherein, when a jam occurs, the bundle forming means is controlled so that the leading edge of the preceding sheet in the sheet bundle is aligned with the leading edge of the succeeding sheet in the direction from the bundle forming means to the post-processing means.

図12(C)が示すように、先行するシートの先端が、後続のシートの先端よりも先に位置するようにシート束W3が作成されてもよい。これにより、ユーザーは、シート束W3を引き抜きやすくなるだろう。 As shown in FIG. 12C, the sheet stack W3 may be created so that the leading edge of the preceding sheet is positioned ahead of the leading edge of the succeeding sheet. This may make it easier for the user to pull out the sheet stack W3.

[項目6]
前記制御手段は、前記ジャムが発生したことを、前記シート処理装置の前段として接続されたシート搬送装置に通知し、前記シート搬送装置の表示手段に前記ジャムが発生したことを示すメッセージを表示させる、項目1から5のいずれかに記載のシート処理装置。
[Item 6]
The sheet processing apparatus according to any one of items 1 to 5, wherein the control means notifies a sheet transporting device connected upstream of the sheet processing apparatus that the jam has occurred, and causes a display means of the sheet transporting device to display a message indicating that the jam has occurred.

これにより、ユーザーは、ジャムの発生を視覚的に理解できるようになろう。また、ユーザーは、ジャム処理が必要であることを理解するであろう。 This will allow the user to visually understand that a jam has occurred, and will also help the user understand that they need to clear the jam.

[項目7]
前記メッセージは、前記束作成手段の排出口から前記外部排出用のシート束を引き抜くことを促す情報を含む、項目6に記載のシート処理装置。
[Item 7]
7. The sheet processing apparatus according to item 6, wherein the message includes information prompting the user to pull out the sheet bundle for external discharge from a discharge port of the bundle forming means.

これにより、ユーザーは、メンテナンスドア1202を開けることなく、シート束W3を除去できることを理解できるであろう。 This allows the user to understand that sheet stack W3 can be removed without opening the maintenance door 1202.

[項目8]
筐体と、
前記筐体に設けられ、前記第一搬送手段および前記束作成手段に滞留しているシートまたはシート束を取り出す際に開けられる第一ドアと、
前記筐体に設けられ、前記第二搬送手段、前記後処理手段および前記排出手段に滞留しているシートまたはシート束を取り出す際に開けられる第二ドアと、をさらに有し、
前記制御手段は、
前記束作成手段または前記束作成手段の上流側で前記ジャムが発生した場合、前記表示手段に、前記第一ドアを開けてジャム処理を実行するよう促すメッセージを表示させ、
前記束作成手段の下流側で前記ジャムが発生した場合、前記表示手段に、前記第二ドアを開けてジャム処理を実行するよう促すメッセージを表示させる、項目6または7に記載のシート処理装置。
[Item 8]
A housing and
a first door provided in the housing and opened when removing sheets or sheet bundles remaining in the first conveying means and the bundle forming means;
a second door provided in the housing and opened when removing the sheets or sheet bundle remaining in the second conveying means, the post-processing means, and the discharge means,
The control means
when the jam occurs at the bundle forming means or on the upstream side of the bundle forming means, displaying on the display means a message prompting the user to open the first door and perform jam clearance;
8. The sheet processing apparatus according to claim 6, further comprising: when the jam occurs downstream of the bundle forming means, the display means displays a message prompting the user to open the second door and perform jam clearance.

これにより、ユーザーは、ジャムの発生位置と、開ける必要があるドアと、を理解するであろう。とりわけ、バッファ部81または入口ローラ21でジャムが発生した場合、表示装置5は、メンテナンスドア1202を開けてシートPを除去することを促すメッセージを表示する。後処理部71でジャムが発生した場合、表示装置5は、メンテナンスドア1203を開けてシートPを除去することを促すメッセージを表示する。このメッセージは、さらに、シート束W2、W3を引き抜くことを促す情報を含んでもよい。 This allows the user to understand where the jam has occurred and which door needs to be opened. In particular, if a jam has occurred in the buffer section 81 or the entrance rollers 21, the display device 5 displays a message urging the user to open the maintenance door 1202 and remove the sheet P. If a jam has occurred in the post-processing section 71, the display device 5 displays a message urging the user to open the maintenance door 1203 and remove the sheet P. This message may further include information urging the user to pull out the sheet bundles W2 and W3.

[項目9]
前記束作成手段は、
前記第一搬送手段から受け渡されたシートを搬送する第一ローラ対と、
正転および逆転可能で、かつ、当接および離間可能な第二ローラ対と、
正転および逆転可能で、かつ、前記束作成手段から前記シート束を前記第二搬送手段へ受け渡す第三ローラ対と、を有し、
前記第二ローラ対は、正転することで前記第一ローラ対から第一シートを受け取り、逆転することで、当該第一シートを前記第三ローラ対に受け渡し、離間し、
前記第三ローラ対は、正転することで前記第一シートを所定位置まで搬送し、逆転することで前記第一シートを前記第二ローラ対に返送し、
前記第二ローラ対は、前記第三ローラ対から返送されて来た前記第一シートを受け取るとともに前記第一ローラ対から第二シートを受け取ると、当接して正転することで、前記第一シートおよび前記第二シートを重ねてシート束を作成し、逆転することで当該シート束を前記第三ローラ対へ受け渡し、
前記第三ローラ対は、正転することで前記シート束を前記第二搬送手段へ受け渡す、ように構成されており、
前記制御手段は、前記束作成手段の下流側でジャムが発生すると、前記束作成手段の排出口から前記シート束の一部が露出した状態で、前記第二ローラ対の回転を停止させる、項目1から8のいずれかに記載のシート処理装置。
[Item 9]
The bundle creation means includes:
a first roller pair for conveying the sheet delivered from the first conveying means;
a second roller pair that can rotate in a normal direction and a reverse direction and can come into contact with and separate from the first roller pair;
a third roller pair that is rotatable in a normal direction and a reverse direction and that transfers the sheet bundle from the bundle forming means to the second conveying means,
the second roller pair receives the first sheet from the first roller pair by rotating in a forward direction, and delivers the first sheet to the third roller pair and separates the first sheet from the third roller pair by rotating in a reverse direction;
the third roller pair rotates forward to convey the first sheet to a predetermined position, and rotates reversely to return the first sheet to the second roller pair;
the second roller pair receives the first sheet returned from the third roller pair and also receives the second sheet from the first roller pair, and then comes into contact with the first roller pair and rotates forward to stack the first sheet and the second sheet to create a sheet bundle, and then rotates in the reverse direction to deliver the sheet bundle to the third roller pair;
the third roller pair is configured to rotate forward to deliver the sheet stack to the second conveying means,
9. The sheet processing apparatus according to any one of items 1 to 8, wherein when a jam occurs downstream of the bundle forming means, the control means stops rotation of the second roller pair in a state in which a portion of the sheet bundle is exposed from an outlet of the bundle forming means.

図7(A)~図7(H)が例示するように、搬送ローラ対22は第一ローラ対の一例である。搬送ローラ対24は第二ローラ対の一例である。搬送ローラ対26は第三ローラ対の一例である。CPU308は複数のローラ対を制御することで、シートPをスイッチバックさせてシート束を作成してもよい。なお、スイッチバック動作はシート束を作成する方法の一例にすぎず、他の作成方法が採用されてもよい。 As illustrated in Figures 7(A) to 7(H), the conveying roller pair 22 is an example of a first roller pair. The conveying roller pair 24 is an example of a second roller pair. The conveying roller pair 26 is an example of a third roller pair. The CPU 308 may control multiple roller pairs to switch back the sheet P and create a sheet bundle. Note that the switchback operation is merely one example of a method for creating a sheet bundle, and other creation methods may be used.

[項目10]
前記第一搬送手段は、シートを検知する検知手段を有し、
前記制御手段は、前記検知手段により前記シートが継続的に検知されている時間が所定時間を超えると、前記束作成手段の上流でジャムが発生したと判定する、項目1から9のいずれかに記載のシート処理装置。
[Item 10]
the first conveying means has a detection means for detecting a sheet,
10. The sheet processing apparatus according to any one of items 1 to 9, wherein the control unit determines that a jam has occurred upstream of the bundle forming unit when the time during which the sheet is continuously detected by the detection unit exceeds a predetermined time.

シートセンサ27は検知手段の一例である。このように、シートPの通過時間に基づきジャムが検知されてもよい。 The sheet sensor 27 is an example of a detection means. In this manner, a jam may be detected based on the passing time of the sheet P.

[項目11]
前記制御手段は、前記シート処理装置の前段として接続されたシート搬送装置からジャムの発生を通知されると、前記束作成手段の上流でジャムが発生したと判定する、項目1から10のいずれかに記載のシート処理装置。
[Item 11]
11. The sheet processing apparatus according to any one of items 1 to 10, wherein the control means determines that a jam has occurred upstream of the bundle creating means when notified of the occurrence of a jam from a sheet conveying device connected upstream of the sheet processing apparatus.

このように、CPU308(ジャム検知部511)は、画像形成装置1のビデオコントローラ301から通知される情報に基づき、バッファ部81の上流でジャムが発生したことを判定してもよい。 In this way, the CPU 308 (jam detection unit 511) may determine that a jam has occurred upstream of the buffer unit 81 based on information notified by the video controller 301 of the image forming device 1.

[項目12]
前記第二搬送手段は、シートを検知する検知手段を有し、
前記制御手段は、前記検知手段により前記シートが継続的に検知されている時間が所定時間を超えると、前記束作成手段の下流でジャムが発生したと判定する、項目1から11のいずれかに記載のシート処理装置。
[Item 12]
the second conveying means has a detection means for detecting a sheet,
12. The sheet processing apparatus according to any one of items 1 to 11, wherein the control unit determines that a jam has occurred downstream of the bundle forming unit when the time during which the sheet is continuously detected by the detection unit exceeds a predetermined time.

シートセンサ38は検知手段の一例である。このようにシートセンサ38を用いて束作成手段の下流でジャムが発生したことが検知されてもよい。 The sheet sensor 38 is an example of a detection means. In this manner, the sheet sensor 38 may be used to detect that a jam has occurred downstream of the bundle creation means.

[項目13]
複数のシートを搬送する搬送手段と、
前記搬送手段により搬送されて来た複数のシートを重ねてシート束を作成する束作成手段と、
前記束作成手段により作成された前記シート束に後処理を施す後処理手段と、
前記束作成手段の下流でジャムが発生すると、前記束作成手段よりも上流に位置している一枚以上のシートを前記束作成手段へ搬送し、前記束作成手段に当該一枚以上のシートを保持させるよう前記搬送手段および前記束作成手段を制御する制御手段と、
を有する、シート処理装置。
[Item 13]
A conveying means for conveying a plurality of sheets;
a bundle forming means for stacking the plurality of sheets conveyed by the conveying means to form a sheet bundle;
a post-processing unit that performs post-processing on the sheet bundle created by the bundle creating unit;
a control means for controlling the conveying means and the bundle forming means to convey, when a jam occurs downstream of the bundle forming means, one or more sheets located upstream of the bundle forming means to the bundle forming means and to cause the bundle forming means to hold the one or more sheets;
A sheet processing apparatus comprising:

このように、後処理手段のためのシート束を作成する束作成手段が、ジャムに起因した滞留シートを保持する保持手段として兼用される。よって、ジャム処理専用の内部トレイを設けることなく、ユーザーによるジャム処理を容易にすることが可能となる。 In this way, the bundle creation means that creates a bundle of sheets for the post-processing means also serves as the holding means that holds the sheets that have accumulated due to a jam. This makes it possible for the user to easily clear jams without having to provide an internal tray dedicated to jam clearance.

なお、入口ローラ21は搬送手段の一例である。束作成部60は束作成手段
の一例である。後処理部71は後処理手段の一例である。主制御部303およびCPU308は制御手段として機能する。
The inlet rollers 21 are an example of a conveying means. The bundle forming unit 60 is an example of a bundle forming means. The post-processing unit 71 is an example of a post-processing means. The main control unit 303 and the CPU 308 function as a control means.

[項目14]
前記束作成手段は、排出口を有し、
前記束作成手段は、前記束作成手段の下流でジャムが発生すると、前記束作成手段よりも上流に位置している一枚以上のシートを重ねてシート束を作成し、当該シート束の一部を前記排出口から露出させたまま当該シート束を保持する、項目13に記載のシート処理装置。
[Item 14]
The bundle forming means has an outlet,
Item 14. The sheet processing apparatus according to item 13, wherein when a jam occurs downstream of the bundle creating means, the bundle creating means creates a sheet bundle by stacking one or more sheets located upstream of the bundle creating means, and holds the sheet bundle while leaving a portion of the sheet bundle exposed from the discharge outlet.

このように、外部排出用のシート束W2、W3の一部分が排出口54から突出し、かつ、シート束W2、W3の他の部分が束作成手段に残った状態に維持される。これにより、ユーザーは、メンテナンスドア1202を開けることなく、シート束W2、W3を引き抜くことができる。 In this way, a portion of the sheet stacks W2 and W3 for external discharge protrudes from the discharge port 54, while the other portions of the sheet stacks W2 and W3 remain in the stack creating means. This allows the user to pull out the sheet stacks W2 and W3 without opening the maintenance door 1202.

[項目15]
入口から進入して来た複数のシートを順番に搬送する第一搬送手段と、
前記第一搬送手段により搬送されて来た前記複数のシートを重ねてシート束を作成する束作成手段と、
前記束作成手段から前記シート束を搬送する第二搬送手段と、
前記第二搬送手段により搬送されて来た前記シート束に後処理を施す後処理手段と、
前記後処理手段により前記後処理を施された前記シート束を排出する排出手段と、を有するシート処理装置の制御方法であって、
前記シートの搬送方向において前記束作成手段の上流側と下流側とのどちらでジャムが発生したかを判定することと、
前記束作成手段の下流側で前記ジャムが発生した場合、前記第二搬送手段、前記後処理手段および前記排出手段の動作を停止させる一方で、前記第一搬送手段による前記束作成手段へのシートの搬送を継続させて前記束作成手段に外部排出用のシート束を作成させることと、
前記束作成手段の上流側で前記ジャムが発生した場合、前記第一搬送手段、および、前記束作成手段の動作を停止させる一方で、前記第二搬送手段による前記束作成手段へのシートの搬送と、前記後処理手段の動作と、前記排出手段の動作とを継続させることと、
を有するシート処理装置の制御方法。
[Item 15]
a first conveying means for conveying a plurality of sheets entering from an entrance in order;
a bundle forming means for stacking the plurality of sheets conveyed by the first conveying means to form a sheet bundle;
a second conveying means for conveying the sheet bundle from the bundle forming means;
a post-processing unit that performs post-processing on the sheet bundle conveyed by the second conveying unit;
a discharge unit that discharges the sheet stack that has been subjected to the post-processing by the post-processing unit,
determining whether a jam has occurred on the upstream side or downstream side of the bundle forming means in a conveying direction of the sheet;
when the jam occurs downstream of the bundle forming means, stopping the operations of the second conveying means, the post-processing means and the discharging means, while continuing the conveyance of the sheets to the bundle forming means by the first conveying means, thereby causing the bundle forming means to form a sheet bundle for external discharge;
when the jam occurs upstream of the bundle forming means, stopping the operations of the first conveying means and the bundle forming means, while continuing the conveyance of the sheet to the bundle forming means by the second conveying means, the operation of the post-processing means, and the operation of the discharge means;
A method for controlling a sheet processing apparatus having the same.

発明は上記実施形態に制限されるものではなく、発明の精神及び範囲から離脱することなく、様々な変更及び変形が可能である。従って、発明の範囲を公にするために請求項を添付する。 The invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications and variations are possible without departing from the spirit and scope of the invention. Therefore, the following claims are appended to disclose the scope of the invention.

21:入口ローラ、81:バッファ部、29:搬送ローラ対、71:後処理部、303:主制御部 21: Inlet roller, 81: Buffer section, 29: Pair of conveying rollers, 71: Post-processing section, 303: Main control section

Claims (15)

入口から進入して来た複数のシートを順番に搬送する第一搬送手段と、
前記第一搬送手段により搬送されて来た前記複数のシートを重ねてシート束を作成する束作成手段と、
前記束作成手段から前記シート束を搬送する第二搬送手段と、
前記第二搬送手段により搬送されて来た前記シート束に後処理を施す後処理手段と、
前記後処理手段により前記後処理を施された前記シート束を排出する排出手段と、
前記第一搬送手段、前記束作成手段、前記第二搬送手段、前記後処理手段、および、前記排出手段を制御する制御手段と、を有し、
前記制御手段は、
前記シートの搬送方向において前記束作成手段の上流側と下流側とのどちらでジャムが発生したかを判定し、
前記束作成手段の下流側で前記ジャムが発生した場合、前記第二搬送手段、前記後処理手段および前記排出手段の動作を停止させる一方で、前記第一搬送手段による前記束作成手段へのシートの搬送を継続させて前記束作成手段に外部排出用のシート束を作成させ、
前記束作成手段の上流側で前記ジャムが発生した場合、前記第一搬送手段、および、前記束作成手段の動作を停止させる一方で、前記第二搬送手段による前記束作成手段へのシートの搬送と、前記後処理手段の動作と、前記排出手段の動作とを継続させる、シート処理装置。
a first conveying means for conveying a plurality of sheets entering from an entrance in order;
a bundle forming means for stacking the plurality of sheets conveyed by the first conveying means to form a sheet bundle;
a second conveying means for conveying the sheet bundle from the bundle forming means;
a post-processing unit that performs post-processing on the sheet bundle conveyed by the second conveying unit;
a discharge means for discharging the sheet bundle that has been subjected to the post-processing by the post-processing means;
a control means for controlling the first conveying means, the bundle forming means, the second conveying means, the post-processing means, and the discharge means,
The control means
determining whether a jam has occurred on the upstream side or downstream side of the bundle forming means in a conveying direction of the sheet;
when the jam occurs downstream of the bundle forming means, the second conveying means, the post-processing means and the discharging means are stopped from operating, while the first conveying means continues to convey the sheets to the bundle forming means, causing the bundle forming means to form a sheet bundle for external discharge;
A sheet processing device that, when a jam occurs upstream of the bundle creating means, stops operation of the first conveying means and the bundle creating means, while continuing transport of sheets to the bundle creating means by the second conveying means, operation of the post-processing means, and operation of the discharge means.
前記束作成手段の排出口から排出されるシート束を積載可能な第一トレイと、
前記排出手段から排出されるシート束を積載可能な第二トレイと、をさらに有し、
前記制御手段は、前記束作成手段の下流側で前記ジャムが発生した場合、前記外部排出用のシート束の一部分が前記排出口から突出し、かつ、前記外部排出用のシート束の他の部分が前記束作成手段に残った状態で、前記束作成手段による前記外部排出用のシート束の搬送を停止させる、請求項1に記載のシート処理装置。
a first tray capable of stacking a sheet bundle discharged from a discharge port of the bundle forming means;
a second tray capable of stacking the sheet bundle discharged from the discharge means,
2. The sheet processing apparatus according to claim 1, wherein, when the jam occurs downstream of the bundle creating means, the control means stops the transport of the sheet bundle for external discharge by the bundle creating means in a state in which a portion of the sheet bundle for external discharge protrudes from the discharge outlet and another portion of the sheet bundle for external discharge remains in the bundle creating means.
前記束作成手段の排出口から排出されるシート束を積載可能な第一トレイと、
前記排出手段から排出されるシート束を積載可能な第二トレイと、をさらに有し、
前記制御手段は、前記束作成手段の下流側で前記ジャムが発生した場合、前記外部排出用のシート束が前記第一トレイに排出されるよう前記束作成手段を制御する、請求項1に記載のシート処理装置。
a first tray capable of stacking a sheet bundle discharged from a discharge port of the bundle forming means;
a second tray capable of stacking the sheet bundle discharged from the discharge means,
The sheet processing apparatus according to claim 1 , wherein the control unit controls the bundle forming unit so that the sheet bundle to be discharged to the outside is discharged to the first tray when the jam occurs downstream of the bundle forming unit.
前記束作成手段の排出口からシート束を排出可能な第一トレイと、
前記排出手段からシート束を排出可能な第二トレイと、
前記外部排出用のシート束よりも先行して搬送されたシートが前記第一トレイに存在するかどうかを検知する検知手段と、をさらに有し、
前記制御手段は、
前記束作成手段の下流側で前記ジャムが発生した場合で、かつ、前記第一トレイに前記先行して搬送されたシートが存在する場合、前記外部排出用のシート束の一部分が前記排出口から突出し、かつ、前記外部排出用のシート束の他の部分が前記束作成手段に残った状態で、前記束作成手段による前記外部排出用のシート束の搬送を停止させ、
前記束作成手段の下流側で前記ジャムが発生した場合で、かつ、前記第一トレイに前記先行して搬送されたシートが存在しない場合、前記外部排出用のシート束が前記第一トレイに排出されるよう前記束作成手段を制御する、請求項1に記載のシート処理装置。
a first tray capable of discharging a sheet bundle from a discharge port of the bundle forming means;
a second tray capable of discharging the sheet stack from the discharge means;
a detection unit that detects whether a sheet conveyed prior to the sheet stack to be discharged to the outside is present on the first tray,
The control means
when the jam occurs downstream of the bundle forming means and the previously transported sheet is present in the first tray, the bundle forming means stops transport of the bundle of sheets to be discharged to the outside in a state in which a portion of the bundle of sheets to be discharged to the outside protrudes from the discharge port and another portion of the bundle of sheets to be discharged to the outside remains in the bundle forming means,
2. The sheet processing apparatus according to claim 1, further comprising: a stack forming means for controlling a stack of sheets to be discharged to the first tray when the jam occurs downstream of the stack forming means and when the previously transported sheets are not present in the first tray;
前記束作成手段は、先行するシートに対して後続のシートを重ねることでシート束を作成するように構成されており、
前記制御手段は、
ジャムが発生していない場合、前記束作成手段から前記後処理手段へ向かう方向において、前記シート束における前記先行するシートの先端が、前記後続のシートの先端よりも先に位置するように前記束作成手段を制御し、
ジャムが発生した場合、前記束作成手段から前記後処理手段へ向かう方向において、前記シート束において前記先行するシートの先端が、前記後続のシートの先端と揃うように前記束作成手段を制御する、請求項1に記載のシート処理装置。
the bundle creating means is configured to create a sheet bundle by overlapping a succeeding sheet on a preceding sheet,
The control means
when no jam has occurred, the bundle forming means is controlled so that a leading edge of the preceding sheet in the sheet bundle is positioned ahead of a leading edge of the succeeding sheet in a direction from the bundle forming means to the post-processing means;
2 . The sheet processing apparatus according to claim 1 , further comprising: a stack forming means for controlling a leading edge of the preceding sheet in the sheet stack to be aligned with a leading edge of the succeeding sheet in a direction from the stack forming means to the post-processing means when a jam occurs.
前記制御手段は、前記ジャムが発生したことを、前記シート処理装置の前段として接続されたシート搬送装置に通知し、前記シート搬送装置の表示手段に前記ジャムが発生したことを示すメッセージを表示させる、請求項1に記載のシート処理装置。 The sheet processing device according to claim 1, wherein the control means notifies a sheet transport device connected upstream of the sheet processing device that the jam has occurred, and causes a display means of the sheet transport device to display a message indicating that the jam has occurred. 前記メッセージは、前記束作成手段の排出口から前記外部排出用のシート束を引き抜くことを促す情報を含む、請求項6に記載のシート処理装置。 The sheet processing device according to claim 6, wherein the message includes information prompting the user to pull out the sheet stack for external discharge from the discharge port of the stack creating means. 筐体と、
前記筐体に設けられ、前記第一搬送手段および前記束作成手段に滞留しているシートまたはシート束を取り出す際に開けられる第一ドアと、
前記筐体に設けられ、前記第二搬送手段、前記後処理手段および前記排出手段に滞留しているシートまたはシート束を取り出す際に開けられる第二ドアと、をさらに有し、
前記制御手段は、
前記束作成手段または前記束作成手段の上流側で前記ジャムが発生した場合、前記表示手段に、前記第一ドアを開けてジャム処理を実行するよう促すメッセージを表示させ、
前記束作成手段の下流側で前記ジャムが発生した場合、前記表示手段に、前記第二ドアを開けてジャム処理を実行するよう促すメッセージを表示させる、請求項6に記載のシート処理装置。
A housing and
a first door provided in the housing and opened when removing sheets or sheet bundles remaining in the first conveying means and the bundle forming means;
a second door provided in the housing and opened when removing the sheets or sheet bundle remaining in the second conveying means, the post-processing means, and the discharge means,
The control means
when the jam occurs at the bundle forming means or on the upstream side of the bundle forming means, displaying on the display means a message prompting the user to open the first door and perform jam clearance;
The sheet processing apparatus according to claim 6 , wherein, when the jam occurs downstream of the bundle forming means, the display means displays a message prompting the user to open the second door and carry out jam clearance.
前記束作成手段は、
前記第一搬送手段から受け渡されたシートを搬送する第一ローラ対と、
正転および逆転可能で、かつ、当接および離間可能な第二ローラ対と、
正転および逆転可能で、かつ、前記束作成手段から前記シート束を前記第二搬送手段へ受け渡す第三ローラ対と、を有し、
前記第二ローラ対は、正転することで前記第一ローラ対から第一シートを受け取り、逆転することで、当該第一シートを前記第三ローラ対に受け渡し、離間し、
前記第三ローラ対は、正転することで前記第一シートを所定位置まで搬送し、逆転することで前記第一シートを前記第二ローラ対に返送し、
前記第二ローラ対は、前記第三ローラ対から返送されて来た前記第一シートを受け取るとともに前記第一ローラ対から第二シートを受け取ると、当接して正転することで、前記第一シートおよび前記第二シートを重ねてシート束を作成し、逆転することで当該シート束を前記第三ローラ対へ受け渡し、
前記第三ローラ対は、正転することで前記シート束を前記第二搬送手段へ受け渡す、ように構成されており、
前記制御手段は、前記束作成手段の下流側でジャムが発生すると、前記束作成手段の排出口から前記シート束の一部が露出した状態で、前記第二ローラ対の回転を停止させる、請求項1に記載のシート処理装置。
The bundle creation means includes:
a first roller pair for conveying the sheet delivered from the first conveying means;
a second roller pair that can rotate in a normal direction and a reverse direction and can come into contact with and separate from the first roller pair;
a third roller pair that is rotatable in a normal direction and a reverse direction and that transfers the sheet bundle from the bundle forming means to the second conveying means,
the second roller pair receives the first sheet from the first roller pair by rotating in a forward direction, and delivers the first sheet to the third roller pair and separates the first sheet from the third roller pair by rotating in a reverse direction;
the third roller pair rotates forward to convey the first sheet to a predetermined position, and rotates reversely to return the first sheet to the second roller pair;
the second roller pair receives the first sheet returned from the third roller pair and also receives the second sheet from the first roller pair, and then comes into contact with the first roller pair and rotates forward to stack the first sheet and the second sheet to create a sheet bundle, and then rotates in the reverse direction to deliver the sheet bundle to the third roller pair;
the third roller pair is configured to deliver the sheet stack to the second conveying means by rotating in a forward direction,
2 . The sheet processing apparatus according to claim 1 , wherein the control means stops rotation of the second roller pair when a jam occurs downstream of the bundle forming means and a portion of the sheet bundle is exposed from an outlet of the bundle forming means.
前記第一搬送手段は、シートを検知する検知手段を有し、
前記制御手段は、前記検知手段により前記シートが継続的に検知されている時間が所定時間を超えると、前記束作成手段の上流でジャムが発生したと判定する、請求項1に記載のシート処理装置。
the first conveying means has a detection means for detecting a sheet,
2 . The sheet processing apparatus according to claim 1 , wherein the control unit determines that a jam has occurred upstream of the bundle forming unit when a time period during which the sheet is continuously detected by the detection unit exceeds a predetermined time period.
前記制御手段は、前記シート処理装置の前段として接続されたシート搬送装置からジャムの発生を通知されると、前記束作成手段の上流でジャムが発生したと判定する、請求項1に記載のシート処理装置。 The sheet processing device according to claim 1, wherein the control means determines that a jam has occurred upstream of the bundle creation means when a jam has occurred and is notified of the occurrence of a jam from a sheet transport device connected upstream of the sheet processing device. 前記第二搬送手段は、シートを検知する検知手段を有し、
前記制御手段は、前記検知手段により前記シートが継続的に検知されている時間が所定時間を超えると、前記束作成手段の下流でジャムが発生したと判定する、請求項1に記載のシート処理装置。
the second conveying means has a detection means for detecting a sheet,
2 . The sheet processing apparatus according to claim 1 , wherein the control unit determines that a jam has occurred downstream of the bundle forming unit when a time period during which the sheet is continuously detected by the detection unit exceeds a predetermined time period.
複数のシートを搬送する搬送手段と、
前記搬送手段により搬送されて来た複数のシートを重ねてシート束を作成する束作成手段と、
前記束作成手段により作成された前記シート束に後処理を施す後処理手段と、
前記束作成手段の下流でジャムが発生すると、前記束作成手段よりも上流に位置している一枚以上のシートを前記束作成手段へ搬送し、前記束作成手段に当該一枚以上のシートを保持させるよう前記搬送手段および前記束作成手段を制御する制御手段と、
を有する、シート処理装置。
A conveying means for conveying a plurality of sheets;
a bundle forming means for stacking the plurality of sheets conveyed by the conveying means to form a sheet bundle;
a post-processing unit that performs post-processing on the sheet bundle created by the bundle creating unit;
a control means for controlling the conveying means and the bundle forming means to convey, when a jam occurs downstream of the bundle forming means, one or more sheets located upstream of the bundle forming means to the bundle forming means and to cause the bundle forming means to hold the one or more sheets;
A sheet processing apparatus comprising:
前記束作成手段は、排出口を有し、
前記束作成手段は、前記束作成手段の下流でジャムが発生すると、前記束作成手段よりも上流に位置している一枚以上のシートを重ねてシート束を作成し、当該シート束の一部を前記排出口から露出させたまま当該シート束を保持する、請求項13に記載のシート処理装置。
The bundle forming means has an outlet,
14. The sheet processing apparatus according to claim 13, wherein when a jam occurs downstream of the bundle creating means, the bundle creating means creates a sheet bundle by stacking one or more sheets located upstream of the bundle creating means, and holds the sheet bundle while leaving a portion of the sheet bundle exposed from the discharge outlet.
入口から進入して来た複数のシートを順番に搬送する第一搬送手段と、
前記第一搬送手段により搬送されて来た前記複数のシートを重ねてシート束を作成する束作成手段と、
前記束作成手段から前記シート束を搬送する第二搬送手段と、
前記第二搬送手段により搬送されて来た前記シート束に後処理を施す後処理手段と、
前記後処理手段により前記後処理を施された前記シート束を排出する排出手段と、を有するシート処理装置の制御方法であって、
前記シートの搬送方向において前記束作成手段の上流側と下流側とのどちらでジャムが発生したかを判定することと、
前記束作成手段の下流側で前記ジャムが発生した場合、前記第二搬送手段、前記後処理手段および前記排出手段の動作を停止させる一方で、前記第一搬送手段による前記束作成手段へのシートの搬送を継続させて前記束作成手段に外部排出用のシート束を作成させることと、
前記束作成手段の上流側で前記ジャムが発生した場合、前記第一搬送手段、および、前記束作成手段の動作を停止させる一方で、前記第二搬送手段による前記束作成手段へのシートの搬送と、前記後処理手段の動作と、前記排出手段の動作とを継続させることと、
を有するシート処理装置の制御方法。
a first conveying means for conveying a plurality of sheets entering from an entrance in order;
a bundle forming means for stacking the plurality of sheets conveyed by the first conveying means to form a sheet bundle;
a second conveying means for conveying the sheet bundle from the bundle forming means;
a post-processing unit that performs post-processing on the sheet bundle conveyed by the second conveying unit;
a discharge unit that discharges the sheet stack that has been subjected to the post-processing by the post-processing unit,
determining whether a jam has occurred on the upstream side or downstream side of the bundle forming means in a conveying direction of the sheet;
when the jam occurs downstream of the bundle forming means, stopping the operations of the second conveying means, the post-processing means and the discharging means, while continuing the conveyance of the sheets to the bundle forming means by the first conveying means, thereby causing the bundle forming means to form a sheet bundle for external discharge;
when the jam occurs upstream of the bundle forming means, stopping the operations of the first conveying means and the bundle forming means, while continuing the conveyance of the sheet to the bundle forming means by the second conveying means, the operation of the post-processing means, and the operation of the discharge means;
A method for controlling a sheet processing apparatus having the same.
JP2022181241A 2022-11-11 2022-11-11 SHEET PROCESSING APPARATUS AND CONTROL METHOD THEREOF Pending JP2024070624A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022181241A JP2024070624A (en) 2022-11-11 2022-11-11 SHEET PROCESSING APPARATUS AND CONTROL METHOD THEREOF

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022181241A JP2024070624A (en) 2022-11-11 2022-11-11 SHEET PROCESSING APPARATUS AND CONTROL METHOD THEREOF

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024070624A true JP2024070624A (en) 2024-05-23

Family

ID=91128730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022181241A Pending JP2024070624A (en) 2022-11-11 2022-11-11 SHEET PROCESSING APPARATUS AND CONTROL METHOD THEREOF

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2024070624A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4143446B2 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus provided with the apparatus
EP1455244A1 (en) Sheet processing apparatus
US9890011B2 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus
US8905395B2 (en) Sheet processing apparatus, image forming system, and sheet processing method
JP2007102192A (en) Image forming apparatus, sheet processing device and image forming system
JP2014144828A (en) Sheet processing device and image forming system
US6778787B2 (en) Image forming apparatus with control to divert sheet to usable path
JP6000718B2 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus
US11554927B2 (en) Sheet conveyance apparatus and image forming apparatus
JP2009067537A (en) Paper sheet folding device, paper sheet processing system, and image forming system
JP2024070624A (en) SHEET PROCESSING APPARATUS AND CONTROL METHOD THEREOF
JP2009173442A (en) Sheet folding device and image forming device
JP4376741B2 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus using the same
JP4589781B2 (en) Sheet processing device
JP2523559B2 (en) Paper transport method and apparatus for recording apparatus
JP2014108861A (en) Sheet processing device and image formation apparatus
JP4355255B2 (en) Paper processing apparatus and image forming apparatus
US10370216B2 (en) Image forming apparatus
JP5760725B2 (en) Paper processing apparatus and image forming system
JP4427385B2 (en) Paper processing apparatus and image forming apparatus
JP2015199594A (en) Sheet processing device
JP2006315811A (en) Paper reversing device, and image forming device
JP2002274730A (en) Image forming device, printer and copying machine
JP5817292B2 (en) Paper processing device
JP4051655B2 (en) Image forming apparatus