JP2024069897A - Sensor failure determination device and sensor failure determination method - Google Patents

Sensor failure determination device and sensor failure determination method Download PDF

Info

Publication number
JP2024069897A
JP2024069897A JP2022180179A JP2022180179A JP2024069897A JP 2024069897 A JP2024069897 A JP 2024069897A JP 2022180179 A JP2022180179 A JP 2022180179A JP 2022180179 A JP2022180179 A JP 2022180179A JP 2024069897 A JP2024069897 A JP 2024069897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
sensor
tire
unit
failure determination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022180179A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
寛篤 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Tire Corp
Original Assignee
Toyo Tire Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Tire Corp filed Critical Toyo Tire Corp
Priority to JP2022180179A priority Critical patent/JP2024069897A/en
Priority to EP23206611.8A priority patent/EP4368418A1/en
Priority to US18/501,328 priority patent/US20240159792A1/en
Publication of JP2024069897A publication Critical patent/JP2024069897A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

【課題】タイヤに設けられたセンサの故障を判定することができるセンサ故障判定装置およびセンサ故障判定方法を提供する。【解決手段】センサ故障判定装置40は、データ取得部41、演算処理部42および判定部43を備える。データ取得部41は、タイヤ10に取り付けられたセンサ20によって計測される物理量のデータを取得する。演算処理部42は、データ取得部41で取得したデータに対して畳み込み演算を用いて特徴量データを生成する符号化部、および特徴量データに対して逆演算を用いてデータを再生する復号化部を有する。判定部43は、データ取得部41により取得したデータ、および演算処理部42により再生したデータに基づいて、センサ20が故障しているか否かを判定する。【選択図】図4[Problem] To provide a sensor failure determination device and a sensor failure determination method capable of determining a failure of a sensor provided in a tire. [Solution] A sensor failure determination device 40 includes a data acquisition unit 41, a calculation processing unit 42, and a determination unit 43. The data acquisition unit 41 acquires data of physical quantities measured by a sensor 20 attached to a tire 10. The calculation processing unit 42 has an encoding unit that generates feature amount data by performing a convolution operation on the data acquired by the data acquisition unit 41, and a decoding unit that regenerates the data by performing an inverse operation on the feature amount data. The determination unit 43 determines whether or not the sensor 20 has failed based on the data acquired by the data acquisition unit 41 and the data regenerated by the calculation processing unit 42. [Selected Figure] Figure 4

Description

本発明は、センサ故障判定装置およびセンサ故障判定方法に関する。 The present invention relates to a sensor failure determination device and a sensor failure determination method.

昨今、タイヤおよび車両等において計測される情報を学習型の演算モデルに入力し、タイヤ力等のタイヤ物理情報を推定するシステムの研究が行われている。 Recently, research has been conducted into systems that input information measured on tires and vehicles into a learning-based computational model to estimate tire physical information such as tire force.

特許文献1には従来のタイヤ物理情報推定システムが記載されている。タイヤ物理情報推定システムは、物理情報推定部およびデータ取得部を備える。物理情報推定部は、タイヤの運動によって生じるタイヤに関する物理情報を推定すべく入力層から出力層に至る学習型の演算モデルを有する。データ取得部は、入力層への入力データを取得する。演算モデルは、入力層から出力層へ向けての途中演算において畳み込み演算を実行して特徴量を抽出する特徴抽出部を有する。 Patent Document 1 describes a conventional tire physical information estimation system. The tire physical information estimation system includes a physical information estimation unit and a data acquisition unit. The physical information estimation unit has a learning-type computation model extending from an input layer to an output layer in order to estimate physical information related to a tire that is generated by the motion of the tire. The data acquisition unit acquires input data for the input layer. The computation model has a feature extraction unit that extracts feature amounts by performing a convolution computation in the intermediate computation from the input layer to the output layer.

特開2021-46080号公報JP 2021-46080 A

特許文献1に記載のタイヤ物理情報推定システムでは、タイヤに設けられたセンサによって計測された物理量に基づいてタイヤ物理情報が推定される。本発明者は、センサが故障した場合、タイヤ物理情報推定システムが誤ったタイヤ物理情報を推定し続けることになるため、センサが故障しているか否かを判定する必要があると考えた。 In the tire physical information estimation system described in Patent Document 1, tire physical information is estimated based on physical quantities measured by a sensor provided on the tire. The inventors considered it necessary to determine whether the sensor has failed, because if the sensor fails, the tire physical information estimation system will continue to estimate erroneous tire physical information.

本発明は、斯かる事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、タイヤに設けられたセンサの故障を判定することができるセンサ故障判定装置およびセンサ故障判定方法を提供することにある。 The present invention was made in consideration of the above circumstances, and its purpose is to provide a sensor failure determination device and a sensor failure determination method that can determine failure of a sensor installed in a tire.

本発明のある態様はセンサ故障判定装置である。センサ故障判定装置は、タイヤに取り付けられたセンサによって計測される物理量のデータを取得するデータ取得部と、前記データ取得部で取得したデータに対して畳み込み演算を用いて特徴量データを生成する符号化部、および前記特徴量データに対して逆演算を用いてデータを再生する復号化部を有する演算処理部と、前記データ取得部により取得したデータ、および前記演算処理部により再生したデータに基づいて、前記センサが故障しているか否かを判定する判定部と、を備える。 One aspect of the present invention is a sensor failure determination device. The sensor failure determination device includes a data acquisition unit that acquires data on physical quantities measured by a sensor attached to a tire, an arithmetic processing unit having an encoding unit that generates feature amount data by using a convolution operation on the data acquired by the data acquisition unit and a decoding unit that regenerates data by using an inverse operation on the feature amount data, and a determination unit that determines whether or not the sensor is malfunctioning based on the data acquired by the data acquisition unit and the data regenerated by the arithmetic processing unit.

本発明の別の態様はセンサ故障判定方法である。センサ故障判定方法は、タイヤに取り付けられたセンサによって計測される物理量のデータを取得するデータ取得ステップと、前記データ取得ステップで取得したデータに対して畳み込み演算を用いて特徴量データを生成する符号化処理、および前記特徴量データに対して逆演算を用いてデータを再生する復号化処理を行う演算処理ステップと、前記データ取得ステップにより取得したデータ、および前記演算処理ステップにより再生したデータに基づいて、前記センサが故障しているか否かを判定する判定ステップと、を備える Another aspect of the present invention is a sensor failure determination method. The sensor failure determination method includes a data acquisition step of acquiring data of a physical quantity measured by a sensor attached to a tire, an encoding process of generating feature data using a convolution operation on the data acquired in the data acquisition step, and a decoding process of regenerating the feature data using an inverse operation, and a determination step of determining whether the sensor is malfunctioning based on the data acquired in the data acquisition step and the data regenerated in the calculation process.

本発明によれば、タイヤに設けられたセンサの故障を判定することができる。 The present invention makes it possible to determine if a sensor installed in a tire is faulty.

実施形態に係るセンサ故障判定装置を含むタイヤ物理情報推定システムの概要を説明するための模式図である。1 is a schematic diagram for explaining an overview of a tire physical information estimating system including a sensor failure determination device according to an embodiment; タイヤ物理情報推定装置の機能構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing a functional configuration of the tire physical information estimation device. 演算モデルの構成を示す模式図である。FIG. 2 is a schematic diagram showing a configuration of a computation model. センサ故障判定装置の機能構成を示すブロック図である。2 is a block diagram showing a functional configuration of a sensor failure determination device; FIG. 演算モデルの構成を示す模式図である。FIG. 2 is a schematic diagram showing a configuration of a computation model. センサ故障判定装置によるセンサ故障の判定処理の手順を示すフローチャートである。4 is a flowchart showing a procedure of a sensor failure determination process performed by the sensor failure determination device. 正常動作時のセンサで計測された加速度の入力データを表すグラフである。4 is a graph showing input data of acceleration measured by a sensor during normal operation. 図7の入力データに対して演算モデルが算出した再生データを表すグラフである。8 is a graph showing reproduced data calculated by a computation model for the input data of FIG. 7; 故障したセンサ20で計測された加速度の入力データを表すグラフである。4 is a graph showing input data of acceleration measured by a faulty sensor 20. 図9の入力データに対して演算モデルが算出した再生データを表すグラフである。10 is a graph showing reproduced data calculated by a computation model for the input data of FIG. 9 .

以下、本発明を好適な実施の形態をもとに図1から図10を参照しながら説明する。各図面に示される同一または同等の構成要素、部材には、同一の符号を付するものとし、適宜重複した説明は省略する。また、各図面における部材の寸法は、理解を容易にするために適宜拡大、縮小して示される。また、各図面において実施の形態を説明する上で重要ではない部材の一部は省略して表示する。 The present invention will be described below based on a preferred embodiment with reference to Figures 1 to 10. The same or equivalent components and parts shown in each drawing are given the same reference numerals, and duplicated explanations will be omitted as appropriate. The dimensions of the parts in each drawing are enlarged or reduced as appropriate to facilitate understanding. Some of the parts that are not important for explaining the embodiment are omitted in each drawing.

(実施形態)
図1は、実施形態に係るセンサ故障判定装置40を含むタイヤ物理情報推定システム100の概要を説明するための模式図である。タイヤ物理情報推定システム100は、タイヤ10に配設されたセンサ20、タイヤ物理情報推定装置30およびセンサ故障判定装置40を備える。また、タイヤ物理情報推定システム100は、タイヤ物理情報推定装置30で推定したタイヤ力Fやタイヤ10に働く3軸まわりのモーメント等のタイヤ物理情報を、通信ネットワーク91を介して取得して蓄積し、タイヤ物理情報を監視するためのサーバ装置80などを含んでもよい。
(Embodiment)
1 is a schematic diagram for explaining an overview of a tire physical information estimation system 100 including a sensor failure determination device 40 according to an embodiment. The tire physical information estimation system 100 includes a sensor 20 disposed in a tire 10, a tire physical information estimation device 30, and a sensor failure determination device 40. The tire physical information estimation system 100 may also include a server device 80 for acquiring and storing tire physical information, such as tire force F estimated by the tire physical information estimation device 30 and moments about three axes acting on the tire 10, via a communication network 91 and monitoring the tire physical information.

センサ20は、タイヤ10における加速度および歪、タイヤ空気圧、並びにタイヤ温度などタイヤ10の物理量を計測しており、計測したデータをタイヤ物理情報推定装置30およびセンサ故障判定装置40へ出力する。 The sensor 20 measures physical quantities of the tire 10, such as the acceleration and strain of the tire 10, the tire air pressure, and the tire temperature, and outputs the measured data to the tire physical information estimation device 30 and the sensor failure determination device 40.

タイヤ物理情報推定装置30は、センサ20で計測されたデータに基づいてタイヤ物理情報を推定する。タイヤ物理情報推定装置30は、タイヤ物理情報を推定する演算においてセンサ20で計測されるデータを用いるが、車両加速度等の車両側からの情報を車両制御装置90等から取得し、タイヤ物理情報を推定する演算に用いてもよい。 The tire physical information estimation device 30 estimates tire physical information based on data measured by the sensor 20. The tire physical information estimation device 30 uses data measured by the sensor 20 in the calculation to estimate the tire physical information, but may also obtain information from the vehicle side, such as vehicle acceleration, from the vehicle control device 90, etc., and use the information in the calculation to estimate the tire physical information.

タイヤ物理情報推定装置30は、推定したタイヤ力F、およびタイヤ10に働く3軸まわりのモーメント等のタイヤ物理情報を例えば車両制御装置90へ出力する。車両制御装置90は、タイヤ物理情報推定装置30から入力されたタイヤ物理情報を、例えば制動距離の推定、車両制御への適用、更には車両の安全走行に関する情報の運転者への報知などに用いる。また車両制御装置90は、地図情報や気象情報などを用いて、将来における車両の安全走行に関する情報を提供することもできる。また、タイヤ物理情報推定システム100は、車両制御装置90が車両を自動運転する機能を有する場合には、自動運転における車速制御等に用いるデータとして、推定したタイヤ物理情報を車両制御装置90へ提供する。 The tire physical information estimation device 30 outputs tire physical information such as the estimated tire force F and moments around three axes acting on the tire 10 to, for example, a vehicle control device 90. The vehicle control device 90 uses the tire physical information input from the tire physical information estimation device 30, for example, to estimate braking distance, apply it to vehicle control, and further notify the driver of information related to safe vehicle driving. The vehicle control device 90 can also provide information related to safe vehicle driving in the future using map information, weather information, and the like. Furthermore, when the vehicle control device 90 has a function of automatically driving the vehicle, the tire physical information estimation system 100 provides the estimated tire physical information to the vehicle control device 90 as data to be used for vehicle speed control in automatic driving.

センサ故障判定装置40は、センサ20で計測されたデータに基づいてセンサ20が故障しているか否かを判定し、判定結果をタイヤ物理情報推定装置30およびサーバ装置80等へ通知する。センサ故障判定装置40は、センサ20で計測されたデータに対して、畳み込み演算を用いた符号化および復号化を行う演算モデルによってセンサ20が故障しているか否かを判定している。 The sensor failure determination device 40 determines whether the sensor 20 is malfunctioning based on the data measured by the sensor 20, and notifies the tire physical information estimation device 30, the server device 80, etc. of the determination result. The sensor failure determination device 40 determines whether the sensor 20 is malfunctioning based on a calculation model that performs encoding and decoding using a convolution operation on the data measured by the sensor 20.

図2は、タイヤ物理情報推定装置30の機能構成を示すブロック図である。センサ20は、加速度センサ21、歪ゲージ22、圧力ゲージ23および温度センサ24等を有し、タイヤ10における物理量を計測する。これらのセンサは、タイヤ10の物理量として、タイヤ10の変形や動きに関わる物理量を計測している。 Figure 2 is a block diagram showing the functional configuration of the tire physical information estimation device 30. The sensor 20 has an acceleration sensor 21, a strain gauge 22, a pressure gauge 23, a temperature sensor 24, etc., and measures physical quantities in the tire 10. These sensors measure physical quantities related to the deformation and movement of the tire 10 as physical quantities of the tire 10.

加速度センサ21および歪ゲージ22は、タイヤ10とともに機械的に運動しつつ、それぞれタイヤ10に生じる加速度および歪量を計測する。加速度センサ21は、例えばタイヤ10のトレッド、サイド、ビードおよびホイール等に配設されており、タイヤ10の周方向、軸方向および径方向の3軸における加速度を計測する。 The acceleration sensor 21 and strain gauge 22 move mechanically together with the tire 10, and measure the acceleration and strain amount occurring in the tire 10, respectively. The acceleration sensor 21 is disposed, for example, in the tread, side, bead, wheel, etc. of the tire 10, and measures the acceleration in three axes of the tire 10: the circumferential direction, the axial direction, and the radial direction.

歪ゲージ22は、タイヤ10のトレッド、サイドおよびビード等に配設されており、配設箇所での歪を計測する。また、圧力ゲージ23および温度センサ24は、例えばタイヤ10のエアバルブに配設されており、それぞれタイヤ空気圧およびタイヤ温度を計測する。温度センサ24は、タイヤ10の温度を正確に計測するために、タイヤ10に直接、配設されていてもよい。タイヤ10は、各タイヤを識別するために、例えば固有の識別情報が付与されたRFID11等が取り付けられていてもよい。 The strain gauges 22 are disposed in the tread, sides, beads, etc. of the tire 10, and measure the strain at the locations where they are disposed. The pressure gauge 23 and temperature sensor 24 are disposed, for example, in the air valve of the tire 10, and measure the tire air pressure and tire temperature, respectively. The temperature sensor 24 may be disposed directly on the tire 10 in order to accurately measure the temperature of the tire 10. The tires 10 may be fitted with, for example, an RFID 11 or the like to which unique identification information is assigned in order to identify each tire.

タイヤ物理情報推定装置30は、データ取得部31、物理情報推定部32および通信部33を有する。タイヤ物理情報推定装置30は、例えばPC(パーソナルコンピュータ)等の情報処理装置である。タイヤ物理情報推定装置30における各部は、ハードウェア的には、コンピュータのCPUをはじめとする電子素子や機械部品などで実現でき、ソフトウェア的にはコンピュータプログラムなどによって実現されるが、ここでは、それらの連携によって実現される機能ブロックを描いている。したがって、これらの機能ブロックはハードウェア、ソフトウェアの組合せによっていろいろな形態で実現できることは、当業者には理解されるところである。 The tire physical information estimation device 30 has a data acquisition unit 31, a physical information estimation unit 32, and a communication unit 33. The tire physical information estimation device 30 is an information processing device such as a PC (personal computer). Each unit in the tire physical information estimation device 30 can be realized in hardware terms by electronic elements and mechanical parts such as a computer CPU, and in software terms by a computer program, but here, functional blocks realized by the cooperation of these are depicted. Therefore, it will be understood by those skilled in the art that these functional blocks can be realized in various forms by combining hardware and software.

データ取得部31は、無線通信等によりセンサ20で計測された加速度、歪、空気圧および温度の情報を取得する。通信部33は、車両制御装置90およびサーバ装置80等の外部装置との間で有線または無線通信等によって通信する。通信部33は、センサ20で計測されたタイヤ10の物理量、およびタイヤ10について推定したタイヤ物理情報等を通信回線、例えばCAN(コントロールエリアネットワーク)、インターネット等を介して外部装置へ送信する。 The data acquisition unit 31 acquires information on acceleration, strain, air pressure, and temperature measured by the sensor 20 through wireless communication or the like. The communication unit 33 communicates with external devices such as the vehicle control device 90 and the server device 80 through wired or wireless communication or the like. The communication unit 33 transmits the physical quantities of the tire 10 measured by the sensor 20 and tire physical information estimated about the tire 10, etc., to the external device via a communication line, for example a control area network (CAN), the Internet, etc.

物理情報推定部32は、演算モデル32aを有し、データ取得部31からの情報を演算モデル32aに入力し、タイヤ力Fおよびタイヤ10に働く3軸まわりのモーメント等のタイヤ物理情報を推定する。図2に示すように、タイヤ力Fは、タイヤ10の前後方向の前後力Fx、横方向の横力Fy、および鉛直方向の荷重Fzの3軸方向成分を有する。物理情報推定部32は、これら3軸方向成分のすべてを算出してもよいし、少なくともいずれか1成分の算出または任意の組合せによる2成分の算出を行うようにしてもよい。 The physical information estimation unit 32 has a calculation model 32a, inputs information from the data acquisition unit 31 into the calculation model 32a, and estimates tire physical information such as tire force F and moments about three axes acting on the tire 10. As shown in FIG. 2, the tire force F has three axial components: a longitudinal force Fx in the longitudinal direction of the tire 10, a lateral force Fy in the lateral direction, and a load Fz in the vertical direction. The physical information estimation unit 32 may calculate all of these three axial components, or may calculate at least one of the components or two components in any combination.

演算モデル32aは、ニューラルネットワーク等の学習型モデルを用いる。図3は、演算モデル32aの構成を示す模式図である。演算モデル32aは、CNN(Convolutional Neural Network)型であり、その原型であるいわゆるLeNetで使用された畳み込み演算およびプーリング演算を備える学習型モデルである。図3では演算モデル32aへの入力データとして3軸方向の加速度データを用い、3軸方向のタイヤ力を出力する例を示している。 The computation model 32a uses a learning model such as a neural network. FIG. 3 is a schematic diagram showing the configuration of the computation model 32a. The computation model 32a is a CNN (Convolutional Neural Network) type, and is a learning model equipped with the convolution and pooling operations used in its prototype, the so-called LeNet. FIG. 3 shows an example in which acceleration data in three axial directions is used as input data to the computation model 32a, and tire forces in three axial directions are output.

演算モデル32aは、入力層50、特徴抽出部51、中間層52、全結合部53および出力層54を備える。入力層50には、データ取得部31で取得した3軸方向の加速度の時系列データが入力される。加速度データはセンサ20において時系列的に計測されており、一定の時間区間のデータを窓関数によって切り出して入力データとする。 The computational model 32a includes an input layer 50, a feature extraction unit 51, an intermediate layer 52, a full connection unit 53, and an output layer 54. The input layer 50 receives time series data of acceleration in three axial directions acquired by the data acquisition unit 31. The acceleration data is measured in time series by the sensor 20, and data for a certain time interval is extracted using a window function to be used as input data.

タイヤ10で計測される加速度はタイヤ10の1回転ごとに周期性がある。窓関数によって切り出す入力データの時間区間は、例えばタイヤ10の回転周期に相当する時間とし、入力データ自体に周期性を持たせるとよい。尚、窓関数は、タイヤ10の1回転分よりも短い時間区間または長い時間区間における入力データを切り出すようにしてもよく、少なくとも切り出した入力データに周期的な情報が含まれていれば演算モデル32aの学習が可能である。 The acceleration measured by the tire 10 is periodic for each rotation of the tire 10. The time interval of the input data extracted by the window function may be, for example, a time period corresponding to the rotation period of the tire 10, and the input data itself may be periodic. The window function may extract input data in a time interval shorter or longer than one rotation of the tire 10, and the calculation model 32a can be trained as long as the extracted input data contains at least periodic information.

特徴抽出部51は、畳み込み演算およびプーリング演算等を用いて特徴量を抽出し、中間層52の各ノードへ伝達する。特徴抽出部51は、入力されたデータについて複数のフィルタを用いて畳み込み演算を実行する。畳み込み演算は、加速度データなどの時系列の入力データに対してフィルタを移動させながら、畳み込み演算を実行する。プーリング演算は、畳み込み演算後のデータに対して、例えば時系列的に並んだ2つの値のうち大きい値を選択する最大値プーリング演算を実行する。特徴抽出部51は、畳み込み演算およびプーリング演算等を繰り返し、特徴量を抽出する。 The feature extraction unit 51 extracts features using a convolution operation, a pooling operation, etc., and transmits them to each node in the intermediate layer 52. The feature extraction unit 51 performs a convolution operation on the input data using multiple filters. The convolution operation is performed while moving the filter on the time-series input data such as acceleration data. The pooling operation is performed on the data after the convolution operation by performing a maximum value pooling operation that selects the larger of two values arranged in a time series, for example. The feature extraction unit 51 repeats the convolution operation, the pooling operation, etc., to extract features.

全結合部53は、中間層52の各ノードからのデータを1または複数の階層で全結合し、タイヤ力Fx、FyおよびFzを出力層54の各ノードへ出力する。全結合部53は、重みづけを用いた線形演算等を実行する全結合のパスによる演算を実行するが、線形演算に加えて、活性化関数などを用いて非線形演算を実行するようにしてもよい。 The full connection unit 53 fully connects data from each node in the intermediate layer 52 at one or more levels, and outputs tire forces Fx, Fy, and Fz to each node in the output layer 54. The full connection unit 53 performs calculations using a full connection path that performs linear calculations using weighting, but in addition to linear calculations, it may also perform nonlinear calculations using activation functions, etc.

出力層54の各ノードには、3軸方向のタイヤ力のほか、タイヤ10に働く3軸まわりのモーメント等のタイヤ物理情報を出力してもよい。出力層54は、3軸方向のタイヤ力、およびタイヤ10に働く3軸まわりのモーメント等のタイヤ物理情報のうち、1種類または任意の組み合わせによる複数の種類のタイヤ物理情報を出力するようにしてもよい。 Each node of the output layer 54 may output tire physical information such as tire forces in the three axial directions and moments about three axes acting on the tire 10. The output layer 54 may output one type of tire physical information or multiple types of tire physical information in any combination of tire forces in the three axial directions and moments about three axes acting on the tire 10.

演算モデル32aは、実際の車両にその車両に応じた仕様のタイヤ10を装着し、該車両を試験走行させて演算モデル32aの学習を実行することができる。タイヤ10の仕様には、例えばタイヤサイズ、タイヤ幅、扁平率、タイヤ強度、タイヤ外径、ロードインデックス、製造年月日など、タイヤの性能に関する情報が含まれる。 The calculation model 32a can learn by mounting a tire 10 with specifications appropriate to the vehicle on an actual vehicle and running the vehicle on a test run. The specifications of the tire 10 include information related to the performance of the tire, such as tire size, tire width, aspect ratio, tire strength, tire outer diameter, load index, and date of manufacture.

サーバ装置80は、タイヤ物理情報推定装置30から、センサ20で計測されたタイヤ10の物理量、並びにタイヤ10について推定したタイヤ力Fおよびタイヤ10に働く3軸まわりのモーメント等のタイヤ物理情報を取得する。サーバ装置80は、複数の車両から、タイヤ10で計測された物理量、およびタイヤ物理情報推定装置30で推定されたタイヤ物理情報等を蓄積するようにしてもよい。 The server device 80 acquires tire physical information, such as the physical quantities of the tire 10 measured by the sensor 20, as well as tire force F estimated for the tire 10 and moments around three axes acting on the tire 10, from the tire physical information estimation device 30. The server device 80 may accumulate the physical quantities measured for the tire 10 and the tire physical information estimated by the tire physical information estimation device 30 from multiple vehicles.

図4は、センサ故障判定装置40の機能構成を示すブロック図である。上述のように、センサ20は、加速度センサ21、歪ゲージ22、圧力ゲージ23および温度センサ24等を有し、タイヤ10における物理量を計測する。 Figure 4 is a block diagram showing the functional configuration of the sensor failure determination device 40. As described above, the sensor 20 has an acceleration sensor 21, a strain gauge 22, a pressure gauge 23, a temperature sensor 24, etc., and measures physical quantities in the tire 10.

センサ故障判定装置40は、データ取得部41、演算処理部42、判定部43および通信部44を有する。センサ故障判定装置40は、例えばPC(パーソナルコンピュータ)等の情報処理装置である。センサ故障判定装置40における各部は、ハードウェア的には、コンピュータのCPUをはじめとする電子素子や機械部品などで実現でき、ソフトウェア的にはコンピュータプログラムなどによって実現されるが、ここでは、それらの連携によって実現される機能ブロックを描いている。したがって、これらの機能ブロックはハードウェア、ソフトウェアの組合せによっていろいろな形態で実現できることは、当業者には理解されるところである。 The sensor failure determination device 40 has a data acquisition unit 41, a calculation processing unit 42, a determination unit 43, and a communication unit 44. The sensor failure determination device 40 is an information processing device such as a PC (personal computer). Each unit in the sensor failure determination device 40 can be realized in hardware terms by electronic elements and mechanical parts such as a computer CPU, and in software terms by a computer program, but here, functional blocks realized by the cooperation of these are depicted. Therefore, it will be understood by those skilled in the art that these functional blocks can be realized in various forms by combining hardware and software.

データ取得部41は、無線通信等によりセンサ20で計測された加速度、歪、空気圧および温度のデータを取得し、演算処理部42の前処理部42aへ出力する。通信部44は、タイヤ物理情報推定装置30およびサーバ装置80等の外部装置との間で有線または無線通信等によって通信する。通信部44は、センサ20が故障しているか否かの判定結果を外部装置へ送信する。 The data acquisition unit 41 acquires data on acceleration, strain, air pressure, and temperature measured by the sensor 20 via wireless communication or the like, and outputs the data to the pre-processing unit 42a of the calculation processing unit 42. The communication unit 44 communicates with the tire physical information estimation device 30 and external devices such as the server device 80 via wired or wireless communication or the like. The communication unit 44 transmits the determination result as to whether or not the sensor 20 is malfunctioning to the external device.

演算処理部42は、前処理部42aおよび演算モデル42bを有する。前処理部42aは、データ取得部41から入力されたデータに対して正規化を行い、演算モデル42bへ出力する。前処理部42aにおける正規化について、入力されるデータが3軸方向の加速度データTx、TyおよびTzである場合を例に説明する。尚、加速度データTx、TyおよびTzは、それぞれタイヤ10の周方向、軸方向(車軸方向)および径方向の加速度である。 The calculation processing unit 42 has a pre-processing unit 42a and a calculation model 42b. The pre-processing unit 42a normalizes the data input from the data acquisition unit 41 and outputs the normalized data to the calculation model 42b. The normalization in the pre-processing unit 42a will be described using an example in which the input data is acceleration data Tx, Ty, and Tz in three axial directions. The acceleration data Tx, Ty, and Tz are the acceleration in the circumferential direction, axial direction (axle direction), and radial direction of the tire 10, respectively.

例えば、車両走行時に発生する加速度データTxが-0.2G以上、0.2G以下である場合、前処理部42aは、加速度データTxを一定値0.2で除算し、正規化された加速度データTxnを出力する。車両走行時に発生する加速度データTyが-0.1G以上、0.1G以下である場合、前処理部42aは、加速度データTyを一定値0.1で除算し、正規化された加速度データTynを出力する。 For example, if the acceleration data Tx generated while the vehicle is traveling is greater than or equal to -0.2 G and less than or equal to 0.2 G, the pre-processing unit 42a divides the acceleration data Tx by a constant value of 0.2 and outputs normalized acceleration data Txn. If the acceleration data Ty generated while the vehicle is traveling is greater than or equal to -0.1 G and less than or equal to 0.1 G, the pre-processing unit 42a divides the acceleration data Ty by a constant value of 0.1 and outputs normalized acceleration data Tyn.

また車両走行時に発生する加速度データTzが、-0.8G以上、1G以下である場合、前処理部42aは、加速度データTzを中央値0.1で減算し、一定値0.9で除算し、正規化された加速度データTznを出力する。これらの処理により、前処理部42aは、正規化された加速度データTxn、TynおよびTznを、-1以上、1以下の範囲の値として出力する。 When the acceleration data Tz generated while the vehicle is traveling is greater than or equal to -0.8 G and less than or equal to 1 G, the pre-processing unit 42a subtracts the median value 0.1 from the acceleration data Tz, divides it by a constant value 0.9, and outputs normalized acceleration data Tzn. Through these processes, the pre-processing unit 42a outputs the normalized acceleration data Txn, Tyn, and Tzn as values in the range from greater than or equal to -1 to less than 1.

3軸方向の加速度および歪等のタイヤ10で計測される物理量に関する正規化は、上述の例に限られず、タイヤ10で計測される物理量の性質、取り得る値の範囲などに応じて、適宜設定することができる。 Normalization of physical quantities measured in the tire 10, such as acceleration and strain in three axial directions, is not limited to the above example, and can be set appropriately depending on the properties of the physical quantities measured in the tire 10, the range of possible values, etc.

前処理部42aは、例えば3軸のうち1軸分の加速度データのみが演算モデル42bの入力データとする場合には、正規化処理を行わなくてもよい。前処理部42aは、タイヤ10において、タイヤ10の3軸方向のうち少なくとも2軸方向における物理量が計測され、演算モデル42bに入力される場合に正規化処理を行う。 The pre-processing unit 42a does not need to perform normalization processing, for example, when only acceleration data for one of the three axes is input data to the calculation model 42b. The pre-processing unit 42a performs normalization processing when physical quantities are measured in at least two of the three axial directions of the tire 10 and input to the calculation model 42b.

演算モデル42bは、畳み込み演算等を用いたオートエンコーダ型の学習型モデルを用いる。図5は、演算モデル42bの構成を示す模式図である。演算モデル42bは、例えば3軸方向の正規化された加速度データが入力され、畳み込み演算を用いて特徴量データを生成し、逆演算によって入力データを復元している。 The computation model 42b uses an autoencoder type learning model that uses convolution operations and the like. FIG. 5 is a schematic diagram showing the configuration of the computation model 42b. The computation model 42b receives normalized acceleration data in three axial directions, for example, generates feature data using convolution operations, and restores the input data by inverse operations.

演算モデル42bは、入力層60、符号化部61、復号化部62および出力層63を備える。入力層60には、前処理部42aから出力された3軸方向の正規化された加速度の時系列データが入力される。加速度データはセンサ20において時系列的に計測されており、一定の時間区間のデータを窓関数によって切り出して入力データとする。 The computational model 42b includes an input layer 60, an encoding unit 61, a decoding unit 62, and an output layer 63. The input layer 60 receives normalized acceleration time series data in three axial directions output from the preprocessing unit 42a. The acceleration data is measured in a time series manner by the sensor 20, and data for a certain time interval is extracted using a window function to be used as input data.

タイヤ10で計測される加速度はタイヤ10の1回転ごとに周期性がある。窓関数によって切り出す入力データの時間区間は、例えばタイヤ10の回転周期に相当する時間とし、入力データ自体に周期性を持たせるとよい。尚、窓関数は、タイヤ10の1回転分よりも短い時間区間または長い時間区間における入力データを切り出すようにしてもよく、少なくとも切り出した入力データに周期的な情報が含まれていればよい。 The acceleration measured by the tire 10 is periodic for each rotation of the tire 10. The time interval of the input data extracted by the window function may be, for example, a time period corresponding to the rotation period of the tire 10, and the input data itself may be periodic. Note that the window function may extract input data in a time interval shorter or longer than one rotation of the tire 10, as long as the extracted input data at least contains periodic information.

符号化部61は、畳み込み演算およびプーリング演算等を用いて特徴量データを生成する。符号化部61は、入力されたデータについて複数のフィルタを用いて畳み込み演算を実行する。畳み込み演算は、加速度データなどの時系列の入力データに対してフィルタを移動させながら、畳み込み演算を実行する。プーリング演算は、畳み込み演算後のデータに対して、例えば時系列的に並んだ2つの値のうち大きい値を選択する最大値プーリング演算を実行する。符号化部61は、畳み込み演算およびプーリング演算等を繰り返し、特徴量データを生成する。 The encoding unit 61 generates feature data using a convolution operation, a pooling operation, and the like. The encoding unit 61 performs a convolution operation on input data using multiple filters. The convolution operation is performed while moving a filter on time-series input data such as acceleration data. The pooling operation is performed on the data after the convolution operation by performing a maximum value pooling operation that selects the larger of two values arranged in time series, for example. The encoding unit 61 repeats the convolution operation, the pooling operation, and the like to generate feature data.

復号化部62は、符号化部61によって生成された特徴量データに対して、符号化部61の逆演算を用いてデータを再生し、出力層63へ出力する。復号化部62で実行する逆演算は、転置畳み込み演算(Transpose Convolution)や逆畳み込み演算(Deconvolution)などと呼ばれている。 The decoding unit 62 reproduces the feature data generated by the encoding unit 61 using the inverse operation of the encoding unit 61, and outputs the data to the output layer 63. The inverse operation performed by the decoding unit 62 is called a transpose convolution operation or a deconvolution operation.

符号化部61において入力データがダウンサンプリングされて特徴量データが生成されるのに対して、復号化部62では、特徴量データをアップサンプリングして入力データを再生する逆の操作を実行する。復号化部62は、転置畳み込み演算と等価な演算として、上昇畳み込み演算(Up Convolution)による手法を用いてもよい。 In the encoding unit 61, the input data is downsampled to generate feature data, whereas the decoding unit 62 performs the reverse operation of upsampling the feature data to reproduce the input data. The decoding unit 62 may use an up convolution technique as an operation equivalent to the transpose convolution operation.

演算モデル42bは、入力層60に入力されたデータと、出力層63から出力されるデータが近似するように学習させることによって、いわゆる教師なし学習が可能である。演算モデル42bは、加速度センサ21等のセンサ20が正常に動作している状態で学習させておく。センサ20に過度の振動が加わるなどしてセンサ20が故障した場合、入力層60に入力されたデータは正常動作時のデータと異なるものとなり、学習済みの演算モデル42bは、入力データに対して誤差が増大したデータを再生し出力することになる。 The computation model 42b is capable of so-called unsupervised learning by training the data input to the input layer 60 to be similar to the data output from the output layer 63. The computation model 42b is trained in a state in which the sensor 20, such as the acceleration sensor 21, is operating normally. If the sensor 20 breaks down due to excessive vibration, for example, the data input to the input layer 60 will differ from the data during normal operation, and the trained computation model 42b will reproduce and output data with an increased error compared to the input data.

図4に戻り、判定部43は、演算モデル42bの入力層60への入力データと、出力層63から出力される再生データとに基づいて、センサ20が故障しているか否かを判定する。判定部43は、入力層60への入力データと、出力層63から出力される再生データとの誤差の絶対値の総和が所定閾値未満である場合にセンサ20が正常に動作していると判定する。判定部43は、入力層60への入力データと、出力層63から出力される再生データとの誤差の絶対値の総和が所定閾値以上である場合にセンサ20が故障していると判定する。 Returning to FIG. 4, the determination unit 43 determines whether the sensor 20 is malfunctioning based on the input data to the input layer 60 of the computation model 42b and the reproduced data output from the output layer 63. The determination unit 43 determines that the sensor 20 is operating normally when the sum of the absolute values of the errors between the input data to the input layer 60 and the reproduced data output from the output layer 63 is less than a predetermined threshold. The determination unit 43 determines that the sensor 20 is malfunctioning when the sum of the absolute values of the errors between the input data to the input layer 60 and the reproduced data output from the output layer 63 is equal to or greater than a predetermined threshold.

例えば、入力データがタイヤ10の3軸方向の加速度データである場合に、判定部43は、各軸方向に対して、入力層60への入力データと、出力層63から出力される再生データとの誤差の絶対値の総和を算出し、軸ごとに判定してもよい。また判定部43は、各軸方向に対して、入力層60への入力データと、出力層63から出力される再生データとの誤差の絶対値の総和を算出し、算出した軸ごとの総和を更に全て加算し、総合的に1つの判定をしてもよい。判定部43は、入力データがタイヤ10における3軸方向のうち2軸方向の加速度データである場合にも、同様に軸ごとに判定してもよいし、総合的に1つの判定をしてもよい。 For example, when the input data is acceleration data in three axial directions of the tire 10, the determination unit 43 may calculate the sum of the absolute values of the errors between the input data to the input layer 60 and the reproduced data output from the output layer 63 for each axial direction, and make a determination for each axis. The determination unit 43 may also calculate the sum of the absolute values of the errors between the input data to the input layer 60 and the reproduced data output from the output layer 63 for each axial direction, and further add up all the calculated sums for each axis to make a single overall determination. When the input data is acceleration data in two of the three axial directions of the tire 10, the determination unit 43 may make a similar determination for each axis, or may make a single overall determination.

サーバ装置80は、センサ故障判定装置40から、センサ20が故障しているか否かの判定結果を取得し蓄積するようにしてもよい。またタイヤ物理情報推定装置30は、センサ20が故障しているか否かの判定結果を取得し、センサ20が故障している場合には、タイヤ物理情報の推定処理を停止し、または代替えの推定処理があれば当該推定処理への切り替えを行う。タイヤ物理情報推定装置30は、車両制御装置90へセンサ20の故障を出力し、車両制御装置90において運転者へセンサ20の故障を報知するようにしてもよい。 The server device 80 may acquire and store the judgment result of whether the sensor 20 is malfunctioning from the sensor malfunction judgment device 40. The tire physical information estimation device 30 acquires the judgment result of whether the sensor 20 is malfunctioning, and if the sensor 20 is malfunctioning, stops the tire physical information estimation process, or switches to an alternative estimation process if there is one. The tire physical information estimation device 30 may output the sensor 20 malfunction to the vehicle control device 90, and the vehicle control device 90 may notify the driver of the sensor 20 malfunction.

次にセンサ故障判定装置40の動作を説明する。図6は、センサ故障判定装置40によるセンサ故障の判定処理の手順を示すフローチャートである。センサ故障判定装置40は、センサ20で計測されたタイヤ10における加速度、歪、タイヤ空気圧およびタイヤ温度などの物理量のデータを、データ取得部41によって取得する(S1)。 Next, the operation of the sensor failure determination device 40 will be described. FIG. 6 is a flowchart showing the procedure of the sensor failure determination process performed by the sensor failure determination device 40. The sensor failure determination device 40 acquires data on physical quantities such as acceleration, strain, tire pressure, and tire temperature of the tire 10 measured by the sensor 20 using the data acquisition unit 41 (S1).

演算処理部42は、データ取得部41において取得されたデータから一定の時間区間の入力データの抽出処理を実行する(S2)。前処理部42aは、入力データに対して正規化処理を実行する(S3)。正規化処理された入力データは演算モデル42bの入力層60に入力される。 The computation processing unit 42 executes a process of extracting input data for a certain time interval from the data acquired by the data acquisition unit 41 (S2). The preprocessing unit 42a executes a normalization process on the input data (S3). The normalized input data is input to the input layer 60 of the computation model 42b.

演算モデル42bの符号化部61は、入力データに対する畳み込み演算およびプーリング演算によって、特徴量データを生成する処理を実行する(S4)。演算モデル42bの復号化部62は、符号化部61において生成された特徴量データに対して、符号化の逆演算を実行しデータを再生する(S5)。 The encoding unit 61 of the computation model 42b executes a process of generating feature data by performing a convolution operation and a pooling operation on the input data (S4). The decoding unit 62 of the computation model 42b executes an inverse operation of the encoding on the feature data generated by the encoding unit 61 to reproduce the data (S5).

判定部43は、演算モデル42bへの入力データ、および復号化部62が出力する再生データに基づいて、センサ20の故障について判定し(S6)、処理を終了する。 The determination unit 43 determines whether the sensor 20 is faulty based on the input data to the computation model 42b and the regenerated data output by the decoding unit 62 (S6), and ends the process.

図7は正常動作時のセンサ20で計測された加速度の入力データを表すグラフであり、図8は図7の入力データに対して演算モデル42bが算出した再生データを表すグラフである。図7に示す入力データは、3軸方向の正規化された加速度データTx、TyおよびTzである。演算モデル42bでは、符号化部61での畳み込み演算によって特徴量データを生成し、逆演算によりデータを再生する。このため、図8に示すように、入力データが正常である場合には、各入力データにおける波形変動の特徴が再生データに反映される。 Figure 7 is a graph showing the input data of acceleration measured by the sensor 20 during normal operation, and Figure 8 is a graph showing the reproduced data calculated by the calculation model 42b for the input data of Figure 7. The input data shown in Figure 7 is normalized acceleration data Tx, Ty, and Tz in the three axial directions. In the calculation model 42b, feature data is generated by a convolution calculation in the encoding unit 61, and the data is reproduced by an inverse calculation. Therefore, as shown in Figure 8, when the input data is normal, the characteristics of the waveform fluctuation in each input data are reflected in the reproduced data.

図9は故障したセンサ20で計測された加速度の入力データを表すグラフであり、図10は図9の入力データに対して演算モデル42bが算出した再生データを表すグラフである。図9に示す入力データは、3軸方向の正規化された加速度データTx、TyおよびTzである。故障したセンサ20からの入力データに対して、演算モデル42bが出力する再生データは、入力データの特徴と異なる波形変動が表れて入力データに対して誤差が増大したものとになる。 Figure 9 is a graph showing the input data of acceleration measured by the faulty sensor 20, and Figure 10 is a graph showing the regenerated data calculated by the computation model 42b for the input data of Figure 9. The input data shown in Figure 9 is normalized acceleration data Tx, Ty, and Tz in the three axial directions. The regenerated data output by the computation model 42b for the input data from the faulty sensor 20 exhibits waveform fluctuations that are different from the characteristics of the input data, and has increased errors compared to the input data.

正常動作時のセンサ20からの入力データ、および演算モデル42bが算出した再生データの誤差の絶対値を加算した値の正常範囲をRcとする。故障したセンサ20からの入力データ、および演算モデル42bが算出した再生データの誤差の絶対値を加算した値の異常範囲をReとする。判定部43は、正常範囲Rcと異常範囲Reとの間に、閾値Dを設定してセンサ20が故障しているか否かを判定する。正常範囲Rcの上限側と異常範囲Reの下限側とが一部重なっている場合でも、正常範囲Rcおよび異常範囲Reの分布を考慮して閾値Dを設定することができる。 Rc is the normal range of the value obtained by adding the absolute value of the error in the input data from the sensor 20 during normal operation and the regenerated data calculated by the calculation model 42b. Re is the abnormal range of the value obtained by adding the absolute value of the error in the input data from the faulty sensor 20 and the regenerated data calculated by the calculation model 42b. The determination unit 43 sets a threshold D between the normal range Rc and the abnormal range Re to determine whether the sensor 20 is faulty. Even if the upper limit of the normal range Rc and the lower limit of the abnormal range Re partially overlap, the threshold D can be set taking into account the distribution of the normal range Rc and the abnormal range Re.

センサ故障判定装置40は、演算モデル42bにおいて入力データを畳み込み演算を用いて符号化し、逆演算を用いてデータ再生しており、入力データおよび再生データに基づく判定によって、センサ20が故障しているか否かを判定することができる。 The sensor failure determination device 40 encodes the input data in the calculation model 42b using a convolution operation and regenerates the data using an inverse operation, and can determine whether the sensor 20 is faulty or not by making a judgment based on the input data and the regenerated data.

演算処理部42は、前処理部42aにおいてデータ取得部41で取得したデータを正規化することによって、判定部43による故障判定における各軸方向のデータの影響を同程度にすることができる。 The calculation processing unit 42 normalizes the data acquired by the data acquisition unit 41 in the pre-processing unit 42a, thereby making it possible to equalize the influence of the data in each axial direction on the fault judgment by the judgment unit 43.

センサ20においてタイヤ10における3軸方向のうち少なくとも2軸方向の物理量を計測し、判定部43は、軸方向ごとに故障判定してもよい。センサ故障判定装置40は、センサ20が一部において故障状態にあるとの情報を提供することができる。タイヤ物理情報推定装置30は、例えば、センサ20が一部において故障状態にあるとしても、正常動作しているセンサ20から取得したデータに基づいてタイヤ物理情報の推定を継続することができる。 The sensor 20 may measure physical quantities in at least two of the three axial directions of the tire 10, and the determination unit 43 may determine a fault for each axial direction. The sensor fault determination device 40 may provide information that a portion of the sensor 20 is in a faulty state. For example, even if a portion of the sensor 20 is in a faulty state, the tire physical information estimation device 30 may continue to estimate tire physical information based on data acquired from a sensor 20 that is operating normally.

またセンサ20においてタイヤ10における3軸方向のうち少なくとも2軸方向の物理量を計測し、判定部43は、各軸方向のデータに対して総合的に1つの判定をするようにしてもよい。センサ故障判定装置40は、演算モデル42bへの各軸方向の入力データが、総合的に特徴量抽出に適した状態であるか否かを判定することできる。 The sensor 20 may also measure physical quantities in at least two of the three axial directions in the tire 10, and the determination unit 43 may make a single overall determination for the data in each axial direction. The sensor failure determination device 40 may determine whether the input data in each axial direction to the calculation model 42b is in a state suitable for extracting feature quantities overall.

次に実施形態に係るセンサ故障判定装置40およびセンサ故障判定方法の特徴について説明する。
実施形態に係るセンサ故障判定装置40は、データ取得部41、演算処理部42および判定部43を備える。データ取得部41は、タイヤ10に取り付けられたセンサ20によって計測される物理量のデータを取得する。演算処理部42は、データ取得部41で取得したデータに対して畳み込み演算を用いて特徴量データを生成する符号化部61、および特徴量データに対して逆演算を用いてデータを再生する復号化部62を有する。判定部43は、データ取得部41により取得したデータ、および演算処理部42により再生したデータに基づいて、センサ20が故障しているか否かを判定する。これにより、センサ故障判定装置40は、タイヤ10に設けられたセンサ20の故障を判定することができる。
Next, features of the sensor failure determination device 40 and the sensor failure determination method according to the embodiment will be described.
The sensor failure determination device 40 according to the embodiment includes a data acquisition unit 41, a calculation processing unit 42, and a determination unit 43. The data acquisition unit 41 acquires data of physical quantities measured by the sensor 20 attached to the tire 10. The calculation processing unit 42 has an encoding unit 61 that generates feature amount data by performing a convolution operation on the data acquired by the data acquisition unit 41, and a decoding unit 62 that reproduces the data by performing an inverse operation on the feature amount data. The determination unit 43 determines whether or not the sensor 20 has a failure, based on the data acquired by the data acquisition unit 41 and the data reproduced by the calculation processing unit 42. This allows the sensor failure determination device 40 to determine a failure of the sensor 20 provided in the tire 10.

また演算処理部42は、データ取得部41で取得したデータを正規化する前処理部42aを備える。これにより、センサ故障判定装置40は、判定部43による故障判定における各軸方向のデータの影響を同程度にすることができる。 The calculation processing unit 42 also includes a pre-processing unit 42a that normalizes the data acquired by the data acquisition unit 41. This allows the sensor failure determination device 40 to equalize the influence of data in each axial direction on failure determination by the determination unit 43.

またセンサ20は、タイヤ10における3軸方向のうち少なくとも2軸方向の物理量を計測している。判定部43は、センサ20が故障しているか否かを軸方向ごとに判定する。これにより、センサ故障判定装置40は、センサ20が一部において故障状態にあるとの情報を提供することができる。 The sensor 20 also measures physical quantities in at least two of the three axial directions in the tire 10. The determination unit 43 determines whether the sensor 20 is malfunctioning for each axial direction. This allows the sensor malfunction determination device 40 to provide information that a portion of the sensor 20 is in a malfunctioning state.

また判定部43は、センサ20が故障しているか否かを各軸方向のデータに対して総合的に判定する。これにより、センサ故障判定装置40は、演算モデル42bへの各軸方向の入力データが、総合的に特徴量抽出に適した状態であるか否かを判定することできる。 The determination unit 43 also comprehensively determines whether the sensor 20 is faulty or not for the data in each axial direction. This allows the sensor fault determination device 40 to determine whether the input data in each axial direction to the calculation model 42b is in a state suitable for extracting feature quantities overall.

センサ故障判定方法は、データ取得ステップ、演算処理ステップおよび判定ステップを備える。データ取得ステップは、タイヤ10に取り付けられたセンサ20によって計測される物理量のデータを取得する。演算処理ステップは、データ取得ステップで取得したデータに対して畳み込み演算を用いて特徴量データを生成する符号化処理、および特徴量データに対して逆演算を用いてデータを再生する復号化処理を行う。判定ステップは、データ取得ステップにより取得したデータ、および演算処理ステップにより再生したデータに基づいて、センサ20が故障しているか否かを判定する。このセンサ故障判定方法によれば、タイヤ10に設けられたセンサ20の故障を判定することができる。 The sensor failure determination method includes a data acquisition step, a calculation processing step, and a determination step. The data acquisition step acquires data of physical quantities measured by the sensor 20 attached to the tire 10. The calculation processing step performs an encoding process that generates feature data using a convolution operation on the data acquired in the data acquisition step, and a decoding process that reproduces the feature data using an inverse operation. The determination step determines whether the sensor 20 is malfunctioning or not based on the data acquired in the data acquisition step and the data reproduced in the calculation processing step. According to this sensor failure determination method, it is possible to determine whether the sensor 20 provided in the tire 10 is malfunctioning.

以上、本発明の実施の形態をもとに説明した。これらの実施の形態は例示であり、いろいろな変形および変更が本発明の特許請求範囲内で可能なこと、またそうした変形例および変更も本発明の特許請求の範囲にあることは当業者に理解されるところである。従って、本明細書での記述および図面は限定的ではなく例証的に扱われるべきものである。 The above describes the embodiments of the present invention. These embodiments are merely examples, and it will be understood by those skilled in the art that various modifications and changes are possible within the scope of the claims of the present invention, and that such modifications and changes are also within the scope of the claims of the present invention. Therefore, the descriptions and drawings in this specification should be treated as illustrative rather than restrictive.

10 タイヤ、 20 センサ、 40 センサ故障判定装置、
41 データ取得部、 42 演算処理部、
42a 前処理部、 42b 演算モデル、 43 判定部、
61 符号化部、 62 復号化部。
10 Tire, 20 Sensor, 40 Sensor failure determination device,
41 data acquisition unit, 42 calculation processing unit,
42a pre-processing unit, 42b computation model, 43 determination unit,
61 encoding unit, 62 decoding unit.

Claims (5)

タイヤに取り付けられたセンサによって計測される物理量のデータを取得するデータ取得部と、
前記データ取得部で取得したデータに対して畳み込み演算を用いて特徴量データを生成する符号化部、および前記特徴量データに対して逆演算を用いてデータを再生する復号化部を有する演算処理部と、
前記データ取得部により取得したデータ、および前記演算処理部により再生したデータに基づいて、前記センサが故障しているか否かを判定する判定部と、
を備えることを特徴とするセンサ故障判定装置。
a data acquisition unit that acquires data of physical quantities measured by sensors attached to the tires;
a processor having an encoding unit that generates feature data by performing a convolution operation on the data acquired by the data acquisition unit, and a decoder that reproduces data by performing an inverse operation on the feature data;
a determination unit that determines whether or not the sensor is malfunctioning based on the data acquired by the data acquisition unit and the data reproduced by the arithmetic processing unit;
A sensor failure determination device comprising:
前記演算処理部は、前記データ取得部で取得したデータを正規化する前処理部を備えることを特徴とする請求項1に記載のセンサ故障判定装置。 The sensor failure determination device according to claim 1, characterized in that the calculation processing unit includes a pre-processing unit that normalizes the data acquired by the data acquisition unit. 前記センサは、タイヤにおける3軸方向のうち少なくとも2軸方向の物理量を計測しており、
前記判定部は、軸方向ごとに判定することを特徴とする請求項1または2に記載のセンサ故障判定装置。
The sensor measures physical quantities in at least two of three axial directions of the tire,
3. The sensor failure determination device according to claim 1, wherein the determination unit performs a determination for each axial direction.
前記センサは、タイヤにおける3軸方向のうち少なくとも2軸方向の物理量を計測しており、
前記判定部は、各軸方向のデータに対して総合的に判定することを特徴とする請求項1または2に記載のセンサ故障判定装置。
The sensor measures physical quantities in at least two of three axial directions of the tire,
3. The sensor failure determination device according to claim 1, wherein the determination unit performs a comprehensive determination on data in each axial direction.
タイヤに取り付けられたセンサによって計測される物理量のデータを取得するデータ取得ステップと、
前記データ取得ステップで取得したデータに対して畳み込み演算を用いて特徴量データを生成する符号化処理、および前記特徴量データに対して逆演算を用いてデータを再生する復号化処理を行う演算処理ステップと、
前記データ取得ステップにより取得したデータ、および前記演算処理ステップにより再生したデータに基づいて、前記センサが故障しているか否かを判定する判定ステップと、
を備えることを特徴とするセンサ故障判定方法。
A data acquisition step of acquiring data of physical quantities measured by sensors attached to the tires;
an encoding process for generating feature data by using a convolution operation on the data acquired in the data acquisition step, and a decoding process for reproducing the data by using an inverse operation on the feature data;
a determination step of determining whether or not the sensor is malfunctioning based on the data acquired in the data acquisition step and the data reproduced in the arithmetic processing step;
A sensor failure determination method comprising:
JP2022180179A 2022-11-10 2022-11-10 Sensor failure determination device and sensor failure determination method Pending JP2024069897A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022180179A JP2024069897A (en) 2022-11-10 2022-11-10 Sensor failure determination device and sensor failure determination method
EP23206611.8A EP4368418A1 (en) 2022-11-10 2023-10-30 Sensor failure determination apparatus, sensor failure determination method, and tire physical information estimation
US18/501,328 US20240159792A1 (en) 2022-11-10 2023-11-03 Sensor failure determination apparatus, sensor failure determination method, and tire physical information estimation system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022180179A JP2024069897A (en) 2022-11-10 2022-11-10 Sensor failure determination device and sensor failure determination method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024069897A true JP2024069897A (en) 2024-05-22

Family

ID=91121745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022180179A Pending JP2024069897A (en) 2022-11-10 2022-11-10 Sensor failure determination device and sensor failure determination method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2024069897A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9944267B2 (en) Systems and methods for fault isolation for an electric motor assisted brake system
US7069135B2 (en) Estimating maximum friction coefficient based on knowledge of the loads and self-alignment torque generated in a tire contact zone
US7289889B2 (en) Vehicle control system and method
JP4479992B2 (en) Method for determining tire characteristics from stress.
WO2022206035A1 (en) Intelligent brake-by-wire system based on digital twin and prediction control method thereof
JP6772351B1 (en) Tire physical information estimation system
JP4479993B2 (en) Method of determining the component of force applied to the tire and self-aligning torque
CN111452797B (en) Operation model generation system and operation model generation method
US11423711B2 (en) Force-based corrosion detection for vehicle steering rack
JP6790142B2 (en) Tire force estimation system and tire force estimation method
US20070078576A1 (en) System and method for fuzzy-logic based fault diagnosis
CN113011016B (en) Master cylinder hydraulic pressure estimation method based on brake friction factor correction
US20100168955A1 (en) Vehicle inspection apparatus
JP2024069897A (en) Sensor failure determination device and sensor failure determination method
JP2013242727A (en) Vehicle sensor value estimation device and vehicle sensor value estimation method
Hoseinnezhad et al. Fusion of redundant information in brake-by-wire systems using a fuzzy voter.
JP2021047185A (en) Tire physical information estimation system and tire physical information estimation method
JP2023061096A (en) Tire physical information estimation system and calculation model generation system
US20240159792A1 (en) Sensor failure determination apparatus, sensor failure determination method, and tire physical information estimation system
JP2024071189A (en) Tire physical information estimation system and tire physical information estimation method
US20190184957A1 (en) Fault diagnosis for fault tolerant chassis architecture systems
JP2024069896A (en) TIRE PHYSICAL INFORMATION ESTIMATION DEVICE, TIRE PHYSICAL INFORMATION ESTIMATION METHOD, AND DATA PROCESSING DEVICE
Mai et al. Suspension Fault Diagnostics Using Vehicle Pitch and Roll Models
CN113635831B (en) Fault grading early warning method and device for vehicle suspension system and computer equipment
Shraim et al. A new diagnosis strategy based on the online estimation of the tire pressure