JP2024067690A - Airtight material and fitting - Google Patents
Airtight material and fitting Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024067690A JP2024067690A JP2022177949A JP2022177949A JP2024067690A JP 2024067690 A JP2024067690 A JP 2024067690A JP 2022177949 A JP2022177949 A JP 2022177949A JP 2022177949 A JP2022177949 A JP 2022177949A JP 2024067690 A JP2024067690 A JP 2024067690A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- airtight material
- frame body
- base
- airtight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 150
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 abstract description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 12
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 12
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 4
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 4
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 2
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 2
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009970 fire resistant effect Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 239000005340 laminated glass Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Special Wing (AREA)
Abstract
Description
本発明は、気密材及び建具に関する。 The present invention relates to airtight materials and building materials.
建具の防火性を向上するため、枠体と障子等の面材との間に介在される気密材として、基部を熱膨張性部材によって成形したものが提供されている。こうした気密材を装着した建具によれば、火災発生時等において高温に晒された場合に基部の熱膨張性部材が膨張することになり、枠体と面材との間に火炎の貫通口となるような隙間が生じる事態を防止することが可能となる(例えば、特許文献1参照)。 In order to improve the fire resistance of building materials, airtight materials are provided that are placed between the frame and a surface material such as a shoji screen, with the base molded from a thermally expandable material. Building materials fitted with such airtight materials expand when exposed to high temperatures in the event of a fire, etc., and it becomes possible to prevent the occurrence of gaps between the frame and the surface material that could allow flames to penetrate (see, for example, Patent Document 1).
ところで、建具が高温に晒されると、枠体に対して面材が湾曲するように熱変形する場合がある。このように面材に熱変形が生じると、枠体との間の隙間が拡大するため、気密材の基部が膨張した場合にも火炎が貫通する事態が生じる懸念がある。 However, when building materials are exposed to high temperatures, the facing material may thermally deform so that it curves relative to the frame. When thermal deformation occurs in the facing material in this way, the gap between the facing material and the frame increases, raising concerns that flames may penetrate the material if the base of the airtight material expands.
本発明は、上記実情に鑑みて、防火性の向上を図ることのできる気密材及び建具を提供することを目的とする。 In view of the above, the present invention aims to provide airtight materials and fittings that can improve fire resistance.
上記目的を達成するため、本発明に係る気密材は、枠体と前記枠体に配設された面材とを備えた建具に適用される気密材であって、前記枠体もしくは前記面材に装着される基部と、前記枠体もしくは前記面材に当接される当接部とを有し、前記基部及び前記当接部の双方が熱膨張性部材によって成形されるとともに、膨張開始温度の互いに異なる部分を有していることを特徴とする。 In order to achieve the above object, the airtight material of the present invention is an airtight material applied to a fitting having a frame body and a surface material arranged on the frame body, and is characterized in that it has a base part attached to the frame body or the surface material and an abutment part abutting the frame body or the surface material, both of which are molded from a thermally expandable material and have parts with mutually different expansion start temperatures.
本発明によれば、火災発生時等において高温に晒されると、気密材の基部及び当接部の双方が膨張することになる。従って、枠体に対して面材が湾曲するように熱変形した場合にも隙間が生じる事態を防止することができ、防火性の向上を図ることが可能となる。しかも、膨張開始温度の異なる部分を有しているため、異なるタイミングで熱膨張性部材が膨張することになる。従って、例えば比較的低温で熱膨張性部材が膨張した後に枠体と面材との間の隙間が拡大したり新たな隙間が生じたとしても、比較的高温で膨張した熱膨張性部材によってこれを塞ぐことが可能となる等の利点がある。 According to the present invention, when exposed to high temperatures during a fire or the like, both the base and the abutting parts of the airtight material will expand. Therefore, even if the facing material is thermally deformed so as to curve relative to the frame body, it is possible to prevent gaps from occurring, and improve fire resistance. Furthermore, since there are parts with different expansion start temperatures, the thermally expandable member will expand at different times. Therefore, for example, even if a gap between the frame body and the facing material expands or a new gap occurs after the thermally expandable member expands at a relatively low temperature, there is an advantage in that it is possible to seal this gap with the thermally expandable member that expands at a relatively high temperature.
以下、添付図面を参照しながら本発明に係る気密材及び建具の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、以下においては便宜上、見込み方向及び見付け方向という用語を用いる場合がある。見込み方向とは、図中の矢印Aで示すように、建具の奥行きに沿った方向である。見込み方向に沿った面については見込み面と称する場合がある。見付け方向とは、下枠等のように水平方向に沿って延在するものの場合、見込み方向に直交した上下に沿う方向である。縦枠等のように上下方向に沿って延在するものの場合には、見込み方向に直交した水平に沿う方向を見付け方向という。見付け方向に沿った面については、見付け面と称する場合がある。 Below, a detailed description of preferred embodiments of the airtight material and fittings according to the present invention will be given with reference to the attached drawings. For convenience, the terms "prospect direction" and "visible direction" may be used below. The "prospect direction" is the direction along the depth of the fittings, as shown by arrow A in the figure. A surface along the prospective direction may be referred to as a "prospect surface." The "visible direction" is the direction perpendicular to the prospective direction for items that extend horizontally, such as a sill frame. For items that extend vertically, such as a vertical frame, the horizontal direction perpendicular to the prospective direction is called the "visible direction." A surface along the prospective direction may be called a "visible surface."
(実施の形態1)
図1、図2は、本発明の実施の形態1である建具を示したものである。ここで例示する建具は、枠体10及び障子(面材)20を備えた開き窓と称されるものである。この建具は、枠体10と障子20との間に図示せぬリンク機構が設けてあり、枠体10に対して障子20を室外に向けて突出するように開くことが可能である。枠体10は、左右の縦枠11,12、上枠13、下枠14を四周組することによって構成したものである。障子20は、四角形状を成す複層ガラス等の面材21と、面材21の四周に配設した左右の縦框22,23、上框24、下框25とを備えて構成したものである。縦枠11,12、上枠13、下枠14には、それぞれの内周側となる部分に外戸当り見付け面11a,12a,13a,14a及び内戸当り見付け面11b,12b,13b,14bが設けてある。外戸当り見付け面11a,12a,13a,14aは、縦枠11,12、上枠13、下枠14の室外側に位置する部分において見付け方向に沿って延在したものである。内戸当り見付け面11b,12b,13b,14bは、縦枠11,12、上枠13、下枠14の室内側に位置する部分において見付け方向に沿って延在したもので、外戸当り見付け面11a,12a,13a,14aよりも内周側となる部分に設けてある。これらの内戸当り見付け面は、それぞれの室外に臨む見付け面が障子20の縦框22,23、上框24、下框25に対して同時に対向することができるように寸法が設定してある。また、縦框22,23、上框24、下框25には、それぞれの室外側に位置する部分に当接ヒレ部22a,23a,24a,25aが設けてある。当接ヒレ部22a,23a,24a,25aは、外周側に向けて延在したものである。これらの当接ヒレ部22a,23a,24a,25aは、室内に臨む見付け面が外戸当り見付け面11a,12a,13a,14aに同時に対向することができるように寸法が設定してある。枠体10を構成する縦枠11,12、上枠13、下枠14及び障子20を構成する縦框22,23、上框24、下框25は、いずれもアルミニウム等の金属もしくは樹脂によって成形した押し出し形材であり、それぞれ長手に沿った全長にわたってほぼ一様となる断面形状を有するように構成してある。
(Embodiment 1)
1 and 2 show a fitting according to a first embodiment of the present invention. The fitting exemplified here is called a hinged window, which comprises a
図からも明らかなように、枠体10と障子20との間には気密材30が設けてある。気密材30は、枠体10に対して障子20を閉じ位置に配置した際に枠体10と障子20との間の気密性を確保するためのものである。本実施の形態1では、外戸当り見付け面11a,12a,13a,14a及び内戸当り見付け面11b,12b,13b,14bにおいて、室外に臨む部分にそれぞれアリ溝状の装着部15が設けてあり、個々の装着部15に気密材30が装着してある。気密材30は、基部31及び当接部32を有したもので、基部31を介してそれぞれの装着部15に装着してある。それぞれの気密材30は、縦枠11,12、上枠13、下枠14の長手に沿った全長にわたる部分に連続して設けてある。障子20を閉じ位置に配置した際には、それぞれの気密材30の当接部32が障子20の室内に臨む見付け面及び当接ヒレ部22a,23a,24a,25aの室内に臨む見付け面に当接することにより、枠体10と障子20との間における室内外の気密性が確保されることになる。
As is clear from the figure, an
以下、気密材30の具体的な構成について詳述し、併せて本願発明の特徴部分について説明する。図3は、上述した建具を適用対象とする気密材30を示すものである。気密材30の基部31は、枠体10に設けた装着部15に装着される部分であり、ベース体31a、突条体31b、膨出体31cを有している。ベース体31aは、ほぼ平板状を成すもので、装着部15の開口を覆うことのできる幅に形成してある。突条体31bは、ベース体31aの一方の表面において幅方向のほぼ中央となる部分から突出したもので、装着部15の開口に挿入可能となる幅に形成してある。膨出体31cは、突条体31bの突出縁部からそれぞれ幅方向に延在した平板状を成すものである。この気密材30の基部31は、装着部15に対しては、開口を介して膨出体31c及び突条体31bを圧入することにより、ベース体31aが装着部15の開口を覆った状態で装着部15に装着されることになる。気密材30の当接部32は、ベース体31aの一端縁部から傾斜するように延在したヒレ状を成し、延在縁部が気密対象となる障子20に対して弾性変形した状態で当接する部分である。
The specific configuration of the
本実施の形態1では、気密材30の基部31及び当接部32が熱膨張性部材によって一体に成形してある。熱膨張性部材は、熱により膨張する不燃性または難燃性の耐火部材である。熱膨張性部材としては、例えば樹脂やゴム、エラストマーから成る基材、あるいは樹脂、ゴム、エラストマーの組み合わせから成る基材に対して、熱膨張性を有した膨張黒鉛を含有させることによって成形したものである。但し、基部31は、膨張開始の設定温度が当接部32に比べて高くなるように調整してある。調整した膨張開始の具体的な設定温度は任意であり、双方の具体的な温度差も適宜設定すれば良い。
In this embodiment 1, the
上記のように構成した気密材30を備える建具によれば、図1、図2、図4(a)に示すように、枠体10と障子20との間に気密材30が介在するため、室外の空気や水が室内側に進入する事態を防止することが可能となる。しかも、気密材30として熱膨張性部材からなるものを適用しているため、図4(b)、図4(c)に示すように、火災発生時等において建具が高温に晒された場合、気密材30が膨張することになる。これにより、枠体10と障子20との間に火炎の貫通口が生じる事態を防止することができ、防火性の点で有利となる。特に、上述の気密材30によれば、基部31及び当接部32の双方が熱膨張性部材によって成形されているため、枠体10に対して障子20が湾曲するように熱変形した場合にも隙間が生じる事態を防止することができ、建具の防火性を一層向上させることが可能となる。さらに、基部31と当接部32とで膨張開始温度が互いに異なるため、具体的には当接部32が膨張した後に基部31が膨張を開始するため、例えば当接部32が膨張した後に枠体10と障子20との間の隙間が拡大したり新たな隙間が生じたとしても、その後に基部31が膨張することによってこれを塞ぐことが可能となり、防火性の点できわめて有利となる。
According to the fittings equipped with the
なお、上述した実施の形態1では、建具として開き窓を例示しているが、枠体に対して障子が開閉するものであれば窓種に制約はない。例えば、以下に示す実施の形態2のように、引き違い窓に適用しても良いし、実施の形態3のように、FIX窓に適用することも可能である。 In the above-mentioned embodiment 1, a hinged window is used as an example of a fixture, but there are no restrictions on the type of window as long as the door opens and closes relative to the frame. For example, it may be applied to a sliding window as in the embodiment 2 shown below, or it may be applied to a fixed window as in the embodiment 3.
(実施の形態2)
図5、図6は、本発明の実施の形態2である建具を示したものである。ここで例示する建具は、枠体40と、枠体40の室外側となる部分に配設した外障子(面材)50Aと、枠体40の室内側となる部分に配設した内障子(面材)50Bとを備えて構成した引き違い窓と称されるものである。
(Embodiment 2)
5 and 6 show a fitting according to the second embodiment of the present invention. The fitting shown here is called a sliding window, and is composed of a
枠体40は、左右の縦枠41,42、上枠43、下枠44を四周組することによって構成してある。上枠43及び下枠44には、外横ガイドレール43a,44a及び内横ガイドレール43b,44bが設けてあり、左右の縦枠41,42には、外縦ガイドレール41a及び内縦ガイドレール42aが設けてある。外横ガイドレール43a,44a及び内横ガイドレール43b,44bは、上枠43及び下枠44の互いに対向する見込み面において室外側となる位置及び室内側となる位置にそれぞれ形成したもので、上枠43及び下枠44の長手に沿ったほぼ全長にわたる部分に互いに平行となるように設けてある。外縦ガイドレール41a及び内縦ガイドレール42aは、左右の縦枠41,42の互いに対向する見込み面に形成したもので、縦枠41,42の長手に沿った全長にわたる部分に形成してある。本実施の形態2では、室内側から見て左側に配置した縦枠41に外縦ガイドレール41aのみが設けてあり、室内側から見て右側に配置した縦枠42に内縦ガイドレール42aのみが設けてある。
The
外障子50Aは、四角形状を成す複層ガラス等の面材51と、面材51の四周に配設した左右の縦框52,53、上框54、下框55とを備えて構成したものであり、内障子50Bは、四角形状を成す面材51と、面材51の四周に配設した左右の縦框52,53、上框54、下框55とを備えて構成したものである。これら外障子50A及び内障子50Bは、外横ガイドレール43a,44a及び内横ガイドレール43b,44bを介して枠体40に移動可能に配設してあり、枠体40の開口を開閉することが可能である。すなわち、図には明示していないが、障子50A,50Bの下框55には戸車が設けてあり、戸車を下枠44の外横ガイドレール44a及び内横ガイドレール44bに載置させるとともに、上框54に設けたヒレ部54aの相互間に上枠43の外横ガイドレール43a及び内横ガイドレール43bを配置することにより、枠体40に対して障子50A,50Bを開閉移動させることが可能である。本実施の形態2では、室内側から見て枠体40の左側に外障子50Aを配置し、かつ右側に内障子50Bを配置した場合に、枠体40の開口を閉じることができるように枠体40及び2つの障子50A,50Bが構成してある。枠体40に対して外障子50A及び内障子50Bを閉じ位置に配置した状態においては、室内側から見て外障子50Aの右側に配置される縦框53と、内障子50Bの左側に配置される縦框52とが召し合わせとなって互いに見込み方向に並設された状態となる。また、枠体40に対して外障子50A及び内障子50Bを閉じ位置に配置した状態においては、外障子50Aの戸先となる縦框52に設けたヒレ部52aの相互間に外縦ガイドレール41aが配置され、かつ内障子50Bの戸先となる縦框53に設けたヒレ部53aの相互間に内縦ガイドレール42aが配置された状態となる。枠体40を構成する縦枠41,42、上枠43、下枠44及び障子50A,50Bを構成する縦框52,53、上框54、下框55は、いずれもアルミニウム等の金属もしくは樹脂によって成形した押し出し形材であり、それぞれ長手に沿った全長にわたってほぼ一様となる断面形状を有するように構成してある。
The
図からも明らかなように、この建具には、枠体40と外障子50A及び内障子50Bとの間及び外障子50Aと内障子50Bとの相互間にはそれぞれ実施の形態1と同様の気密材30が設けてある。より具体的には、外障子50Aの上框54、下框55、戸先となる縦框52において室外側に設けたヒレ部54a,55a,52aに気密材30が設けてあるとともに、内障子50Bの上框54、下框55、戸先となる縦框53において室外側に設けたヒレ部54a,55a,53aに気密材30が設けてある。気密材30は、それぞれのヒレ部52a,53a,54a,55aに設けたアリ溝状の装着部56に基部31を介して装着してある。上框54及び下框55に設けた気密材30は、当接部32の延在縁部が外横ガイドレール43a,44a及び内横ガイドレール43b,44bに当接することにより、枠体40と障子50A,50Bとの間における室内外の気密性を確保するように機能する。それぞれの気密材30は、上框54、下框55、縦框52,53の長手に沿った全長にわたる部分に連続して設けてある。さらに外障子50Aには、召し合わせとなる縦框53において室内に臨む見付け面の全長にわたる部分にもアリ溝状の装着部56を介して気密材30が設けてある。この気密材30は、外障子50A及び内障子50Bを閉じ位置に配置した際に当接部32が内障子50Bの召し合わせとなる縦框52の室外に臨む見付け面に当接することによって外障子50A及び内障子50Bの間における室内外の気密性を確保するように機能する。
As is clear from the figure, this fitting has
この実施の形態2の建具においても、枠体40とそれぞれの障子50A,50Bとの間並びに障子50A,50Bの相互間に気密材30が介在するため、室外の空気や水が室内側に進入する事態を防止することが可能となる。しかも、気密材30として熱膨張性部材からなるものを適用しているため、火災発生時等において建具が高温に晒された場合に気密材30の基部31及び当接部32の双方が膨張することになり、枠体40と障子50A,50Bとの間や障子50A,50Bの相互間に火炎の貫通口が生じる事態をより確実に防止することができる。さらに、当接部32が膨張した後に基部31が膨張を開始するため、例えば当接部32が膨張した後に枠体40と障子50A,50Bとの間や障子50A,50Bの相互間の隙間が拡大したり新たな隙間が生じたとしても、その後に基部31が膨張することによってこれを塞ぐことが可能となり、防火性の点できわめて有利となる。
In the fittings of this embodiment 2,
(実施の形態3)
図7、図8は、本発明の実施の形態3である建具を示したものである。ここで例示する建具は、FIX窓と称されるもので、枠体60にパネル(面材)70が直接支持してある。枠体60は、左右の縦枠61,62、上枠63、下枠64を四周組することによって構成したものである。縦枠61,62、上枠63、下枠64には、それぞれ室外側となる部分及び室内側となる部分から内周側に向けて面材支持壁部61a,62a,63a,64aが互いに対向するように設けてある。面材支持壁部61a,62a,63a,64aには、延在縁部にそれぞれアリ溝状の装着部65が設けあり、個々の装着部65に基部31を介して気密材30が装着してある。気密材30としては実施の形態1のものと同様のものを適用している。パネル70は、外形が四角形の平板状を成すもので、四周の縁部がそれぞれ気密材30の間に挟持してある。枠体60を構成する縦枠61,62、上枠63、下枠64は、いずれもアルミニウム等の金属もしくは樹脂によって成形した押し出し形材であり、それぞれ長手に沿った全長にわたってほぼ一様となる断面形状を有するように構成してある。
(Embodiment 3)
7 and 8 show a fitting according to the third embodiment of the present invention. The fitting shown here is called a FIX window, and a panel (surface material) 70 is directly supported on a
この実施の形態3の建具においても、枠体60とパネル70との間に気密材30が介在するため、室外の空気や水が室内側に進入する事態を防止することが可能となる。しかも、気密材30として熱膨張性部材からなるものを適用しているため、火災発生時等において建具が高温に晒された場合に気密材30の基部31及び当接部32の双方が膨張することになり、枠体60とパネル70との間に火炎の貫通口が生じる事態をより確実に防止することができる。さらに、当接部32が膨張した後に基部31が膨張を開始するため、例えば当接部32が膨張した後に枠体60とパネル70との間の隙間が拡大したり新たな隙間が生じたとしても、その後に基部31が膨張することによってこれを塞ぐことが可能となり、防火性の点できわめて有利となる。
In the fitting of this embodiment 3, the
(実施の形態4)
FIX窓としては、実施の形態3で示したように直接パネル70を枠体60に支持させるものに限らない。例えば、図9、図10に示す実施の形態4の建具のように、パネル70aの四周に框71,72,73,74を備えた障子(面材)80を枠体60に支持させてFIX窓を構成するものであっても構わない。すなわち、実施の形態4の建具では、パネル70aの四周に縦框71,72、上框73、下框74が配設してあり、枠体60に設けた面材支持壁部61a,62a,63a,64aの気密材30がそれぞれの框71,72,73,74の見付け面に当接した状態で障子80が枠体60に支持してある。気密材30としては実施の形態1のものと同様のものを適用している。なお、実施の形態4において実施の形態3と同様の構成には同一の符号が付してある。
(Embodiment 4)
The fixed window is not limited to the one in which the
この実施の形態4の建具においても、枠体60と障子80との間に気密材30が介在するため、室外の空気や水が室内側に進入する事態を防止することが可能となる。しかも、気密材30として熱膨張性部材からなるものを適用しているため、火災発生時等において建具が高温に晒された場合に気密材30の基部31及び当接部32の双方が膨張することになり、枠体60と障子80との間に火炎の貫通口が生じる事態をより確実に防止することができる。さらに、当接部32が膨張した後に基部31が膨張を開始するため、例えば当接部32が膨張した後に枠体60と障子80の框71,72,73,74との間の隙間が拡大したり新たな隙間が生じたとしても、その後に基部31が膨張することによってこれを塞ぐことが可能となり、防火性の点できわめて有利となる。
In the fitting of this embodiment 4, the
なお、上述した実施の形態1~実施の形態4では、基部31と当接部32とで膨張開始温度が互いに異なるように気密材30を構成しているが、少なくとも気密材が一部に互いの膨張開始温度が異なる部分を有していれば必ずしもこれに限定されない。また、互いに膨張開始温度が異なる2つの部分によって気密材30を構成する場合に上述した実施の形態1~実施の形態4では2つの部分の境界面30Aが基部31と当接部32との境界面に合致するようにしているが、必ずしもこれに限定されない。例えば、図11(a)に示す構成変形例1のように、互いに膨張開始温度が異なる2つの部分がベース体31aの内部に境界面30Aを有するように気密材30を構成しても良いし、図11(b)に示す構成変形例2のように、互いに膨張開始温度が異なる2つの部分の境界面30Aがベース体31aと突条体31bとの境界面に合致するように気密材30を構成したり、図11(c)に示す構成変形例3のように、互いに膨張開始温度が異なる2つの部分の境界面30Aが突条体31bと膨出体31cとの境界面に合致するように気密材30を構成しても良い。さらに、基部31の膨張開始温度を当接部32よりも高く設定しているが、例えば図12(a)に示す構成変形例4のように、基部31の膨出体31cよりも当接部32の膨張開始温度が高くなるように気密材30を構成しても良いし、図12(b)に示す構成変形例5のように、基部31の突条体31bを挟んで両側に位置するベース体31a、当接部32、膨出体31cの膨張開始温度が高くなるように気密材30を構成することも可能である。これら、実施の形態1、実施の形態2、図11~図12に示した気密材30としては、互いに膨張開始温度が異なる部分がそれぞれの膨張方向に並設されていることが好ましい。
In the above-mentioned first to fourth embodiments, the
また、適用する気密材30の形状としては、基部31のベース体31aから当接部32が唯一傾斜するように延在するものを例示しているが、気密材30の形状は実施の形態1のものに限らず、例えば、図13に示す形状変形例1~図19に示す形状変形例7のように、種々の形状の気密材30を適用することができる。すなわち、図13に示す形状変形例1の気密材30では、当接部32がベース体31aの一側縁部から直角方向に向けて延在した後に傾斜するように設けてある。図14に示す形状変形例2の気密材30では、当接部32がベース体31aの両端縁部に設けてある。図15に示す形状変形例3の気密材30では、当接部32がベース体31aの一端縁部及び中央となる部分に設けてある。図16に示す形状変形例4の気密材30では、当接部32がベース体31aの両端縁部及び中央となる部分に設けてある。図17に示す形状変形例5の気密材30では、当接部32がベース体31aの表面に半円筒状に設けてある。図18に示す形状変形例6の気密材30では、ベース体31aが中空の角筒状に設けてある。図19に示す形状変形例7の気密材30では、基部31としてベース体31aのみを有し、その中央となる部分に当接部32が設けてある。それぞれの形状変形例においては、膨張開始温度について具体的に示していないが、実施の形態1、図11、図12に示した気密材30と同様に、少なくとも膨張開始温度の互いに異なる部分を有していれば良い。
In addition, the shape of the applied
以上のように、本発明に係る気密材は、枠体と前記枠体に配設された面材とを備えた建具に適用される気密材であって、前記枠体もしくは前記面材に装着される基部と、前記枠体もしくは前記面材に当接される当接部とを有し、前記基部及び前記当接部の双方が熱膨張性部材によって成形されるとともに、膨張開始温度の互いに異なる部分を有していることを特徴としている。
この発明によれば、火災発生時等において高温に晒されると、気密材の基部及び当接部の双方が膨張することになる。従って、枠体に対して面材が湾曲するように熱変形した場合にも隙間が生じる事態を防止することができ、防火性の向上を図ることが可能となる。しかも、膨張開始温度の異なる部分を有しているため、異なるタイミングで熱膨張性部材が膨張することになる。従って、例えば比較的低温で熱膨張性部材が膨張した後に枠体と面材との間の隙間が拡大したり新たな隙間が生じたとしても、比較的高温で膨張した熱膨張性部材によってこれを塞ぐことが可能となる等の利点がある。
As described above, the airtight material of the present invention is an airtight material applied to a fixture having a frame body and a surface material arranged on the frame body, and is characterized in that it has a base portion attached to the frame body or the surface material and a contact portion abutting the frame body or the surface material, both of which are molded from a thermally expandable material and have portions with different expansion start temperatures.
According to this invention, when exposed to high temperatures during a fire or the like, both the base and the abutting parts of the airtight material will expand. Therefore, even if the face material is thermally deformed so as to curve relative to the frame body, it is possible to prevent gaps from occurring, and improve fire resistance. Moreover, since there are parts with different expansion start temperatures, the heat-expandable member will expand at different times. Therefore, for example, even if a gap between the frame body and the face material expands or a new gap occurs after the heat-expandable member expands at a relatively low temperature, there is an advantage that this can be blocked by the heat-expandable member that expands at a relatively high temperature.
また本発明は、上述した気密材において、膨張開始温度が互いに異なる部分がそれぞれの膨張方向に並設されている部分を有することを特徴としている。
この発明によれば、比較的低温で膨張する部分が膨張した後に、その後の温度上昇によって比較的高温で膨張する部分が同じ方向に膨張することにより火炎の貫通口が生じる事態を防止することが可能となる。
The present invention is also characterized in that the airtight material has a portion in which the portions having different expansion start temperatures are arranged side by side in the respective expansion directions.
According to this invention, it is possible to prevent a situation in which a flame penetration hole is created when a part that expands at a relatively low temperature expands and then a part that expands at a relatively high temperature expands in the same direction due to a subsequent temperature rise.
また本発明は、上述した気密材において、前記基部に第1の設定温度で膨張を開始する第1膨張部を有し、かつ前記当接部に第2の設定温度で膨張を開始する第2膨張部を有し、前記第1の設定温度が前記第2の設定温度よりも高く設定されていることを特徴としている。
この発明によれば、比較的低い温度で第1膨張部が膨張することによって気密材が脱落する事態が防止されるため、その後に所望の部分で第2膨張部を膨張させることが可能となり、防火性の点で有利となる。
The present invention is also characterized in that, in the above-mentioned airtight material, the base portion has a first expansion portion that begins to expand at a first set temperature, and the abutment portion has a second expansion portion that begins to expand at a second set temperature, and the first set temperature is set higher than the second set temperature.
According to this invention, the first expansion section expands at a relatively low temperature, which prevents the airtight material from falling off, and it becomes possible to subsequently expand the second expansion section at the desired portion, which is advantageous in terms of fire resistance.
また本発明に係る建具は、上述した気密材が前記基部を介して枠体もしくは面材に装着されていることを特徴としている。
この発明によれば、火災発生時等において高温に晒されると、気密材の基部及び当接部の双方が膨張することになる。従って、枠体に対して面材が湾曲するように熱変形した場合にも隙間が生じる事態を防止することができ、防火性の向上を図ることが可能となる。しかも、膨張開始温度の異なる部分を有しているため、異なるタイミングで熱膨張性部材が膨張することになる。従って、例えば比較的低温で熱膨張性部材が膨張した後に枠体と面材との間の隙間が拡大したり新たな隙間が生じたとしても、比較的高温で膨張した熱膨張性部材によってこれを塞ぐことが可能となる等の利点がある。
The fitting according to the present invention is also characterized in that the above-mentioned airtight material is attached to a frame or a surface material via the base.
According to this invention, when exposed to high temperatures during a fire or the like, both the base and the abutting parts of the airtight material will expand. Therefore, even if the face material is thermally deformed so as to curve relative to the frame body, it is possible to prevent gaps from occurring, and improve fire resistance. Moreover, since there are parts with different expansion start temperatures, the heat-expandable member will expand at different times. Therefore, for example, even if a gap between the frame body and the face material expands or a new gap occurs after the heat-expandable member expands at a relatively low temperature, there is an advantage that this can be blocked by the heat-expandable member that expands at a relatively high temperature.
10,40,60 枠体、20,80 障子、30 気密材、31 基部、32 当接部、50A 外障子、50B 内障子、70 パネル 10, 40, 60 Frame body, 20, 80 Screen, 30 Airtight material, 31 Base, 32 Contact part, 50A Outer screen, 50B Inner screen, 70 Panel
Claims (4)
前記枠体もしくは前記面材に装着される基部と、前記枠体もしくは前記面材に当接される当接部とを有し、前記基部及び前記当接部の双方が熱膨張性部材によって成形されるとともに、膨張開始温度の互いに異なる部分を有していることを特徴とする気密材。 An airtight material applied to a fitting having a frame body and a surface material disposed on the frame body,
An airtight material having a base portion attached to the frame body or the surface material, and an abutment portion abutting the frame body or the surface material, wherein both the base portion and the abutment portion are molded from a thermally expandable material and have portions with different expansion start temperatures.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022177949A JP2024067690A (en) | 2022-11-07 | 2022-11-07 | Airtight material and fitting |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022177949A JP2024067690A (en) | 2022-11-07 | 2022-11-07 | Airtight material and fitting |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024067690A true JP2024067690A (en) | 2024-05-17 |
Family
ID=91068381
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022177949A Pending JP2024067690A (en) | 2022-11-07 | 2022-11-07 | Airtight material and fitting |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2024067690A (en) |
-
2022
- 2022-11-07 JP JP2022177949A patent/JP2024067690A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7061218B2 (en) | Joinery | |
JP6159065B2 (en) | Door and opening device | |
JP2015209632A (en) | Resin window | |
JP2020112026A (en) | Shutter fitting | |
JP2016056558A (en) | Fitting | |
JP2015048692A (en) | Fitting | |
JP2024015203A (en) | Fixture | |
JP2017031604A (en) | Fixture | |
JP2024067690A (en) | Airtight material and fitting | |
JP6131028B2 (en) | Window and sash | |
JP2015224486A (en) | Resin frame for fitting and resin window | |
JP2018168586A (en) | Door body and fixture | |
JP6400995B2 (en) | Joinery | |
JP2024067965A (en) | Airtight material and fitting | |
JP6843684B2 (en) | Joinery | |
JP2024067885A (en) | Airtight material and fitting | |
JP2018168585A (en) | Door body and fixture | |
JP2024067913A (en) | Airtight material and fitting | |
JP6820795B2 (en) | Joinery | |
JP6741528B2 (en) | Joinery | |
JP2021130930A (en) | Fitting | |
JP7410739B2 (en) | fittings | |
JP6831684B2 (en) | Joinery | |
JP7300407B2 (en) | Fittings | |
JP2004019186A (en) | Fire door |