JP2024066145A - Setting device - Google Patents

Setting device Download PDF

Info

Publication number
JP2024066145A
JP2024066145A JP2022175499A JP2022175499A JP2024066145A JP 2024066145 A JP2024066145 A JP 2024066145A JP 2022175499 A JP2022175499 A JP 2022175499A JP 2022175499 A JP2022175499 A JP 2022175499A JP 2024066145 A JP2024066145 A JP 2024066145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting
vehicle
information
setting information
vehicle device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022175499A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
康広 山崎
英樹 後藤
生祥 大武
祐輔 山本
遼 山根
賢太 小方
達也 泉
秀幸 田中
慶剛 菊地
博史 浦山
ダルマワン 呉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd, AutoNetworks Technologies Ltd, Sumitomo Electric Industries Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2022175499A priority Critical patent/JP2024066145A/en
Priority to PCT/JP2023/036310 priority patent/WO2024095682A1/en
Publication of JP2024066145A publication Critical patent/JP2024066145A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/60Software deployment
    • G06F8/65Updates
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0803Configuration setting
    • H04L41/0806Configuration setting for initial configuration or provisioning, e.g. plug-and-play
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0895Configuration of virtualised networks or elements, e.g. virtualised network function or OpenFlow elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/42Centralised routing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

【課題】新たな車載機器の接続に応じて車載ネットワークの通信設定を適切に更新する。【解決手段】車載ネットワーク10に設置されてフレーム転送を行う複数のSDNスイッチ12の通信設定を制御するSDNコントローラ15は、複数の設定情報が記憶されたメモリ21を有している。同SDNコントローラ15は、フレーム通信を行う車載機器14が車載ネットワークに接続された際に選択処理及び更新処理を行う。選択処理は、複数の設定情報のうちの一つを、新たに接続された車載機器14の種別情報に基づき選択する処理である。更新処理は、選択処理で選択した設定情報に基づいて各SDNスイッチ12の通信設定を更新する処理である。【選択図】図1[Problem] To appropriately update communication settings of an in-vehicle network in response to the connection of a new in-vehicle device. [Solution] An SDN controller 15 that controls communication settings of multiple SDN switches 12 that are installed in an in-vehicle network 10 and perform frame forwarding has a memory 21 in which multiple pieces of setting information are stored. The SDN controller 15 performs selection processing and update processing when an in-vehicle device 14 that performs frame communication is connected to the in-vehicle network. The selection processing is processing for selecting one of the multiple pieces of setting information based on type information of the newly connected in-vehicle device 14. The update processing is processing for updating the communication settings of each SDN switch 12 based on the setting information selected in the selection processing. [Selected Figure] Figure 1

Description

本発明は、車載ネットワークの中継装置の通信設定を制御する設定装置に関する。 The present invention relates to a setting device that controls communication settings of a relay device in an in-vehicle network.

特許文献1には、ソフトウェアにより通信装置を制御することで、ハードウェアの構成を変更せずにネットワークの構成や設定を変更可能なSDN(Software Defined Networking)システムが記載されている。SDNシステムは、フレームの中継装置である複数のSDNスイッチと、各SDNスイッチの通信設定を更新するSDNコントローラと、を備えている。 Patent Document 1 describes an SDN (Software Defined Networking) system that can change the network configuration and settings without changing the hardware configuration by controlling communication devices with software. The SDN system includes multiple SDN switches that act as frame relay devices, and an SDN controller that updates the communication settings of each SDN switch.

特開2017-169044号公報JP 2017-169044 A

上記のようなSDNシステムを車載ネットワークに利用することが考えられる。一方、車両では、機能追加等のため、新たな車載機器を車載ネットワークに追加接続することがある。新たな車載機器の接続により、車載ネットワークの構成が変更された場合には、SDNスイッチの通信設定を適切に更新する必要がある。 It is conceivable that an SDN system like the one described above could be used for an in-vehicle network. Meanwhile, new in-vehicle devices may be added to the in-vehicle network in order to add functions, etc. When the configuration of the in-vehicle network changes due to the connection of new in-vehicle devices, it is necessary to appropriately update the communication settings of the SDN switch.

上記課題を解決する設定装置は、車載ネットワークに設置されてフレーム転送を行う複数の中継装置の通信設定を制御する装置であって、複数の設定情報が記憶された記憶部を有している。同設定装置は、フレーム通信を行う車載機器が車載ネットワークに接続された際に、選択処理及び更新処理を行う。選択処理は、複数の設定情報のうちの一つを車載機器の種別情報に基づき選択する処理である。更新処理は、選択処理で選択した設定情報に基づいて複数の中継装置の通信設定を更新する処理である。 The setting device that solves the above problem is a device that controls the communication settings of multiple relay devices that are installed in an in-vehicle network and perform frame forwarding, and has a storage unit that stores multiple pieces of setting information. The setting device performs a selection process and an update process when an in-vehicle device that performs frame communication is connected to the in-vehicle network. The selection process is a process of selecting one of the multiple pieces of setting information based on type information of the in-vehicle device. The update process is a process of updating the communication settings of the multiple relay devices based on the setting information selected in the selection process.

上記設定装置は、車載ネットワークに新たな車載機器が接続された際に、記憶部に記憶した複数の設定情報のうちの一つを選択するとともに、その選択した設定情報に基づき複数の中継装置の通信設定を更新している。すなわち、設定情報は、更新する各中継装置の通信設定を示す情報となっている。 When a new in-vehicle device is connected to the in-vehicle network, the setting device selects one of the multiple setting information stored in the memory unit and updates the communication settings of the multiple relay devices based on the selected setting information. In other words, the setting information is information that indicates the communication settings of each relay device to be updated.

一方、車載ネットワークに新たに接続された車載機器がどのような通信をするかは、その車載機器の種別によりある程度決まったものとなる。そのため、車載ネットワークに新たに接続された車載機器の種別情報に基づくことで、同車載機器が接続された状態に対応した設定情報を選定できる。したがって、上記設定装置は、新たな車載機器の接続に応じて車載ネットワークの通信設定を適切に更新できるという効果を奏する。 On the other hand, the type of communication that an in-vehicle device newly connected to the in-vehicle network will perform is determined to some extent by the type of the in-vehicle device. Therefore, based on the type information of the in-vehicle device newly connected to the in-vehicle network, it is possible to select setting information that corresponds to the state in which the in-vehicle device is connected. Therefore, the setting device has the effect of being able to appropriately update the communication settings of the in-vehicle network in response to the connection of a new in-vehicle device.

第1実施形態の設定装置の構成を模式的に示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration of a setting device according to the first embodiment. 同実施形態における通信設定の更新動作の一例を示すシーケンス図である。11 is a sequence diagram showing an example of an update operation of communication settings in the embodiment. FIG. 同実施形態における通信設定の更新動作の他の例を示すシーケンス図である。13 is a sequence diagram showing another example of the communication setting update operation in the embodiment. FIG. 第2実施形態の設定装置が設けられた車載ネットワークに設置のOTAマスタの構成を模式的に示す図である。FIG. 11 is a diagram illustrating a schematic configuration of an OTA master installed in an in-vehicle network in which a setting device according to a second embodiment is provided. 同実施形態における設定情報及び通信設定の更新動作の一例を示すシーケンス図である。11 is a sequence diagram showing an example of an update operation of setting information and communication settings in the embodiment. FIG. 同実施形態における通信設定の更新動作の他の例を示すシーケンス図である。13 is a sequence diagram showing another example of the communication setting update operation in the embodiment. FIG.

(第1実施形態)
以下、設定装置の第1実施形態を、図1~図3を参照して詳細に説明する。
<車載ネットワーク及び設定装置の構成>
まず、図1を参照して、本実施形態が適用される車載ネットワーク10及び本実施形態の設定装置の構成を説明する。図1に示すように、車載ネットワーク10は、複数のSDNスイッチ12を備えている。各SDNスイッチ12は、ネットワーク回線13を通じて互いに接続されている。各SDNスイッチ12には、車載機器14がそれぞれ接続されている。各車載機器14は、車載ネットワーク10を介して互いにフレームの送受信を行う機器である。車載機器14には、車両に搭載された各種のECU(電子制御ユニット:Electronic Control Unit)、センサ、カーナビゲーションシステム等が含まれる。一方、SDNスイッチ12は、車載機器14が送受するフレームの転送を行う中継装置である。
First Embodiment
Hereinafter, a first embodiment of the setting device will be described in detail with reference to FIGS.
<Configuration of in-vehicle network and setting device>
First, the configuration of an in-vehicle network 10 to which the present embodiment is applied and a setting device of the present embodiment will be described with reference to Fig. 1. As shown in Fig. 1, the in-vehicle network 10 includes a plurality of SDN switches 12. The SDN switches 12 are connected to each other via a network line 13. The SDN switches 12 are connected to in-vehicle devices 14, respectively. The in-vehicle devices 14 are devices that transmit and receive frames to each other via the in-vehicle network 10. The in-vehicle devices 14 include various ECUs (Electronic Control Units), sensors, car navigation systems, etc. that are mounted on the vehicle. Meanwhile, the SDN switch 12 is a relay device that transfers frames transmitted and received by the in-vehicle devices 14.

SDNスイッチ12の一つには、SDNコントローラ15が接続されている。SDNコントローラ15は、各SDNスイッチ12の通信設定を制御する設定装置である。通信設定は、車載機器14間のフレームの通信経路、及びセキュリティのための同通信経路の制限、サービス品質(QoS)のための転送順序や転送量の調整等、フレーム転送のルールを定めたものである。例えば通信設定には、宛先毎のフレームの転送先を規定するルーティングテーブルが含まれる。 An SDN controller 15 is connected to one of the SDN switches 12. The SDN controller 15 is a setting device that controls the communication settings of each SDN switch 12. The communication settings define the rules for frame forwarding, such as the communication path of frames between the in-vehicle devices 14, restrictions on the communication path for security purposes, and adjustments to the forwarding order and amount of forwarding for quality of service (QoS). For example, the communication settings include a routing table that specifies the forwarding destination of frames for each destination.

SDNコントローラ15は、CPU20とメモリ21とを備えている。CPU20は、通信設定の更新に係る処理を実行する。メモリ21には、CPU20の処理に用いるプログラムやデータが予め記憶されている。 The SDN controller 15 includes a CPU 20 and a memory 21. The CPU 20 executes processing related to updating communication settings. The memory 21 stores in advance programs and data used in the processing of the CPU 20.

<車載ネットワークへの新たな車載機器の接続>
車両の機能追加等のため、車載ネットワーク10に新たな車載機器14が接続される場合がある。ここでの車載ネットワーク10への新たな車載機器14の接続には、新たな車載機器14を車両に追加設置する場合に加え、次の場合も含まれる。
<Connecting new in-vehicle devices to the in-vehicle network>
In order to add a function to the vehicle, a new in-vehicle device 14 may be connected to the in-vehicle network 10. The connection of the new in-vehicle device 14 to the in-vehicle network 10 here includes the following cases in addition to the case where the new in-vehicle device 14 is additionally installed in the vehicle.

現状では、法規により使用禁止となっている機能を実現するための車載機器14を、将来の法規改正を見込んで、無効化した状態で、車両に予め設置しておくことが考えられる。無効化した状態の車載機器14は、物理的には車載ネットワーク10に接続されていても、車載ネットワーク10からは存在しないものとして扱われる。そして、そうした車載機器14は、有効化されたときに、車載ネットワーク10に新たに接続されたものとして扱われる。本実施形態では、無効化した状態で設置された車載機器14の有効化による接続も、車載ネットワーク10への新たな車載機器14の接続に含めている。 Currently, it is conceivable that an in-vehicle device 14 for implementing a function that is prohibited by law may be installed in a vehicle in advance in a disabled state in anticipation of future changes to the law. A disabled in-vehicle device 14 is treated by the in-vehicle network 10 as not existing, even if it is physically connected to the in-vehicle network 10. When such an in-vehicle device 14 is enabled, it is treated as being newly connected to the in-vehicle network 10. In this embodiment, a connection by enabling an in-vehicle device 14 installed in a disabled state is also included in the connection of a new in-vehicle device 14 to the in-vehicle network 10.

以下の説明では、車載ネットワーク10に新たに接続される車載機器14を新規車載機器14Aと記載する。新規車載機器14Aは例えばECUやセンサである。また、車載ネットワーク10には、1つ以上のECUと、1つ以上のセンサと、それらが接続されたSDNスイッチと、を有するユニットが接続される場合がある。例えば車両の自動走行に必要な機能を車両に追加するためのユニットとして、車両の周囲の物体を認識するためのカメラやセンサ、車両の走行経路や走行速度を演算するECU、それらが接続されたSDNスイッチを備えるものがある。こうしたユニットが、車載ネットワーク10に新たに接続される場合があれば、そうしたユニットも新規車載機器14Aとなり得る。 In the following description, the in-vehicle device 14 newly connected to the in-vehicle network 10 is referred to as new in-vehicle device 14A. The new in-vehicle device 14A is, for example, an ECU or a sensor. In addition, a unit having one or more ECUs, one or more sensors, and an SDN switch to which they are connected may be connected to the in-vehicle network 10. For example, a unit for adding functions required for the vehicle's automatic driving to the vehicle may include a camera or sensor for recognizing objects around the vehicle, an ECU for calculating the vehicle's driving route and driving speed, and an SDN switch to which they are connected. If such a unit is newly connected to the in-vehicle network 10, it may also be new in-vehicle device 14A.

車載ネットワーク10の構成は、新規車載機器14Aの接続により変化する。また、新規車載機器14Aの接続により、車載ネットワーク10内のフレーム通信の様相も変化する。これに対して、SDNコントローラ15は、新規車載機器14Aが接続された際に、各SDNスイッチ12の通信設定を更新している。 The configuration of the in-vehicle network 10 changes when new in-vehicle device 14A is connected. The connection of new in-vehicle device 14A also changes the state of frame communication within the in-vehicle network 10. In response to this, the SDN controller 15 updates the communication settings of each SDN switch 12 when new in-vehicle device 14A is connected.

なお、新規車載機器14Aが実施する通信の様相は、その種別により異なったものとなる。例えば新規車載機器14Aがセンサの場合、同センサは基本的にはフレームの送信のみを行う。さらにセンサの検出対象によって、同センサがフレームを送信する車載機器14が限定される。また、新規車載機器14Aの種別により、その新規車載機器14Aが実施する通信量や通信の優先度も異なったものとなる。例えば新規車載機器14Aが上記のような自動走行に必要な機能を追加するユニットである場合、同ユニットが実施する通信の量は多くなり、またその通信は優先度の高いものとなる。このように新規車載機器14Aの種別により、要求される各SDNスイッチ12の通信設定は異なったものとなる。また、同じ種別の新規車載機器14Aであっても通信量の多い機器と少ない機器とが存在する場合がある。また、同じ種別の新規車載機器14Aであっても、車載ネットワーク10の異なる位置に接続される場合がある。以上のように、新規車載機器14Aの接続に対応した各SDNスイッチ12の通信設定は、新規車載機器14Aの種別、通信量、接続位置により異なったものとなる。 The aspect of the communication performed by the new in-vehicle device 14A differs depending on the type. For example, if the new in-vehicle device 14A is a sensor, the sensor basically only transmits frames. Furthermore, the in-vehicle device 14 to which the sensor transmits frames is limited depending on the object detected by the sensor. In addition, the amount of communication and the priority of the communication performed by the new in-vehicle device 14A differ depending on the type of the new in-vehicle device 14A. For example, if the new in-vehicle device 14A is a unit that adds a function necessary for automatic driving as described above, the amount of communication performed by the unit will be large and the communication will have a high priority. In this way, the communication settings required for each SDN switch 12 differ depending on the type of the new in-vehicle device 14A. In addition, even if the new in-vehicle device 14A is the same type, there may be devices with high and low communication volumes. In addition, even if the new in-vehicle device 14A is the same type, it may be connected to different positions in the in-vehicle network 10. As described above, the communication settings of each SDN switch 12 corresponding to the connection of new in-vehicle equipment 14A will differ depending on the type, communication volume, and connection location of the new in-vehicle equipment 14A.

これに対して、SDNコントローラ15のメモリ21には、複数の設定情報が予め記憶されている。設定情報は、新規車載機器14Aが接続された際に更新する各SDNスイッチ12の通信設定示す情報である。メモリ21に記憶された複数の設定情報は、新規車載機器14Aの種別、通信量、及び接続位置により、分類されている。 In response to this, multiple pieces of setting information are pre-stored in the memory 21 of the SDN controller 15. The setting information is information indicating the communication settings of each SDN switch 12 that are updated when a new in-vehicle device 14A is connected. The multiple pieces of setting information stored in the memory 21 are classified according to the type, communication volume, and connection location of the new in-vehicle device 14A.

<通信設定の更新>
続いて、図2を参照して、新規車載機器14Aの接続に伴う車載ネットワーク10の通信設定の更新について説明する。
<Update communication settings>
Next, the update of the communication settings of the in-vehicle network 10 accompanying the connection of the new in-vehicle device 14A will be described with reference to FIG.

図2は、車載ネットワーク10の通信設定の更新に係る各機器の動作の一例を示している。図2には、車載ネットワーク10に設置されたSDNスイッチ12の一つに新規車載機器14Aが物理的に接続されて、そのSDNスイッチ12と新規車載機器14Aとのコネクションが確立されて以降の動作が示されている。なお、図2には、車載ネットワーク10に設置されたSDNスイッチ12のうちの二つ、及び車載ネットワーク10に接続済みの車載機器14のうちの一つが、それぞれを代表して示されている。 Figure 2 shows an example of the operation of each device related to updating the communication settings of the in-vehicle network 10. Figure 2 shows the operation that occurs after a new in-vehicle device 14A is physically connected to one of the SDN switches 12 installed in the in-vehicle network 10 and a connection is established between the SDN switch 12 and the new in-vehicle device 14A. Note that Figure 2 shows two of the SDN switches 12 installed in the in-vehicle network 10 and one of the in-vehicle devices 14 already connected to the in-vehicle network 10 as representatives of each.

新規車載機器14Aは、車載ネットワーク10に接続されると、自身の種別情報をSDNコントローラ15に送信する(S1)。種別情報は、新規車載機器14Aの種別を特定するための情報である。車載ネットワーク10では、車載機器14の機種別に固有のIPアドレス及びMACアドレスが設定される。よって、新規車載機器14AのIPアドレス、MACアドレスは、同新規車載機器14Aの種別を特定するための種別情報となり得る。また、新規車載機器14Aの製品番号や製造番号も、新規車載機器14Aの種別を特定するための種別情報となり得る。なお、車載機器14では、ソフトウェアの更新により機能が追加、又は削除される場合がある。そのため、同じ車載機器14でも、ソフトウェアのバージョンにより、実施する通信の内容が異なる場合がある。そうした場合、通信設定の更新に際しては、同じ車載機器14でも、ソフトウェアバージョンにより、種別が異なるものとして扱うことが妥当な場合がある。本実施形態では、新規車載機器14AのIPアドレス、MACアドレス、製品番号、製造番号、及びソフトウェアバージョンのうちの1つ以上を種別情報として用いている。 When the new in-vehicle device 14A is connected to the in-vehicle network 10, it transmits its type information to the SDN controller 15 (S1). The type information is information for identifying the type of the new in-vehicle device 14A. In the in-vehicle network 10, a unique IP address and MAC address are set for each model of the in-vehicle device 14. Therefore, the IP address and MAC address of the new in-vehicle device 14A can be type information for identifying the type of the new in-vehicle device 14A. In addition, the product number and serial number of the new in-vehicle device 14A can also be type information for identifying the type of the new in-vehicle device 14A. In addition, in the in-vehicle device 14, functions may be added or deleted by updating the software. Therefore, even if the in-vehicle device 14 is the same, the content of the communication to be performed may differ depending on the software version. In such a case, when updating the communication settings, it may be appropriate to treat the same in-vehicle device 14 as being of different types depending on the software version. In this embodiment, one or more of the IP address, MAC address, product number, serial number, and software version of the new in-vehicle device 14A are used as type information.

なお、車載機器14には、自身が行う通信量の平均値や最大値等の通信量の情報が予め記録されている。また、新規車載機器14Aは、自身が接続されたSDNスイッチ12の識別子(ID)を取得している。こうしたSDNスイッチ12の識別子は、車載ネットワーク10における新規車載機器14Aの接続位置を示す情報となる。そして、新規車載機器14Aは、図2のS1において、種別情報と共に、自身の通信量及び接続位置の情報をSDNコントローラ15に送信している。 In addition, the in-vehicle device 14 pre-records information on the communication volume, such as the average and maximum values of the communication volume. The new in-vehicle device 14A also acquires the identifier (ID) of the SDN switch 12 to which it is connected. The identifier of the SDN switch 12 is information that indicates the connection position of the new in-vehicle device 14A in the in-vehicle network 10. In S1 of FIG. 2, the new in-vehicle device 14A transmits information on its communication volume and connection position, together with type information, to the SDN controller 15.

これに対して、SDNコントローラ15は、メモリ21に記憶された複数の設定情報の中から、新規車載機器14Aから受信した情報に適合する設定情報を選択する(S2)。そして、SDNコントローラ15は、選択した設定情報に基づいて、各SDNスイッチ12に通信設定の更新を指示する(S3)。各SDNスイッチ12は、指示に基づき通信設定を更新する(S4)。そして各SDNスイッチ12は、通信設定の更新を完了すると、同完了をSDNコントローラ15に通知する(S5)。SDNコントローラ15は、すべてのSDNスイッチ12から更新完了の通知を受信すると、接続済みの各車載機器14、及び新規車載機器14Aに、車載ネットワーク10全体の通信設定の更新が完了したことを通知する(S6)。接続済みの各車載機器14は、その通知をもって、フレーム通信を開始する(S7)。また、新規車載機器14Aは、同通知に応じて有効化されて、フレーム通信を開始する(S7)。 In response to this, the SDN controller 15 selects setting information that matches the information received from the new in-vehicle device 14A from among the multiple setting information stored in the memory 21 (S2). Then, the SDN controller 15 instructs each SDN switch 12 to update the communication settings based on the selected setting information (S3). Each SDN switch 12 updates the communication settings based on the instruction (S4). Then, when each SDN switch 12 completes the update of the communication settings, it notifies the SDN controller 15 of the completion (S5). When the SDN controller 15 receives the update completion notification from all SDN switches 12, it notifies each connected in-vehicle device 14 and the new in-vehicle device 14A that the update of the communication settings of the entire in-vehicle network 10 has been completed (S6). In response to the notification, each connected in-vehicle device 14 starts frame communication (S7). Also, the new in-vehicle device 14A is enabled in response to the notification and starts frame communication (S7).

なお、車両の出荷後に、車載ネットワーク10に接続可能な車載機器14の機種が追加される場合がある。こうした場合、SDNコントローラ15のメモリ21には、追加された車載機器14に対応した設定情報が記憶されていないことがある。そうした場合、追加される車載機器14に、同車載機器14が車載ネットワーク10に接続された場合の各SDNスイッチ12の通信設定を示す設定情報を持たせておき、その設定情報に基づき通信設定を更新するようにしている。 In addition, after the vehicle is shipped, a model of on-board device 14 that can be connected to the on-board network 10 may be added. In such a case, the memory 21 of the SDN controller 15 may not store setting information corresponding to the added on-board device 14. In such a case, the added on-board device 14 is provided with setting information indicating the communication settings of each SDN switch 12 when the on-board device 14 is connected to the on-board network 10, and the communication settings are updated based on the setting information.

図3に、こうした場合の通信設定の更新に係る各機器の動作の一例を示す。この場合にも、新規車載機器14Aは、車載ネットワーク10に接続されると、自身の種別、通信量、接続位置の情報をSDNコントローラ15に送信する(S10)。そして、SDNコントローラ15は、受信した情報に適合する設定情報を選択しようとするが、この場合にはそうした設定情報は存在しない。SDNコントローラ15は、適合する設定情報が記憶されていないことを確認すると(S11)、新規車載機器14Aに対して、同新規車載機器14Aに記憶された設定情報の送信を要求する(S12)。この要求に応じて新規車載機器14Aが設定情報を送信する(S13)と、SDNコントローラ15は、新規車載機器14Aから受信した設定情報に基づいて、各SDNスイッチ12に通信設定の更新を指示する(S14)。以後の動作は、図2の場合と同様である。 Figure 3 shows an example of the operation of each device related to the update of communication settings in such a case. In this case, when the new in-vehicle device 14A is connected to the in-vehicle network 10, it transmits information on its type, communication volume, and connection location to the SDN controller 15 (S10). The SDN controller 15 then tries to select setting information that matches the received information, but in this case, such setting information does not exist. When the SDN controller 15 confirms that matching setting information is not stored (S11), it requests the new in-vehicle device 14A to transmit the setting information stored in the new in-vehicle device 14A (S12). In response to this request, the new in-vehicle device 14A transmits the setting information (S13), and the SDN controller 15 instructs each SDN switch 12 to update the communication settings based on the setting information received from the new in-vehicle device 14A (S14). The subsequent operations are the same as those in Figure 2.

<実施形態の作用効果>
以上説明した本実施形態の設定装置の作用効果を説明する。
SDNコントローラ15は、複数の設定情報が記憶されたメモリ21を有している。各設定情報には、フレームの搬送経路の設定に加えて、フレーム搬送のサービス品質の設定、及びセキュリティのための通信経路制限の設定の情報も含まれている。
<Effects of the embodiment>
The effects of the setting device of the present embodiment described above will now be described.
The SDN controller 15 has a memory 21 in which a plurality of pieces of setting information are stored. Each piece of setting information includes, in addition to frame transport route settings, frame transport service quality settings and communication route restriction settings for security purposes.

一方、新規車載機器14Aは、車載ネットワーク10に接続されると、自身の種別、通信量、及び接続位置の情報をSDNコントローラ15に送信する。SDNコントローラ15は、メモリ21に記憶された複数の設定情報の中から、新規車載機器14Aから受信した情報に適合した設定情報を選択する。そして、SDNコントローラ15は、選択した設定情報に基づいて各SDNスイッチ12の通信設定を更新する。これにより、各SDNスイッチ12のフレーム搬送経路、サービス品質、及び通信経路制限の設定が更新される。そして、SDNコントローラ15は、すべてのSDNスイッチ12の通信設定の更新が完了したことを確認すると、同更新の完了を、車載ネットワーク10に接続済みの各車載機器14、及び新規車載機器14Aに通知する。各車載機器14及び新規車載機器14Aは、この通知を受けると、フレーム通知を開始する。 On the other hand, when the new in-vehicle device 14A is connected to the in-vehicle network 10, it transmits information on its type, communication volume, and connection location to the SDN controller 15. The SDN controller 15 selects the setting information that matches the information received from the new in-vehicle device 14A from among the multiple setting information stored in the memory 21. The SDN controller 15 then updates the communication settings of each SDN switch 12 based on the selected setting information. This updates the frame transport path, service quality, and communication path restriction settings of each SDN switch 12. When the SDN controller 15 confirms that the communication setting updates of all SDN switches 12 have been completed, it notifies each in-vehicle device 14 already connected to the in-vehicle network 10 and the new in-vehicle device 14A of the completion of the updates. Upon receiving this notification, each in-vehicle device 14 and the new in-vehicle device 14A start frame notification.

なお、新規車載機器14Aから受信した情報に適合した設定情報がメモリ21に記憶されていない場合、すなわちメモリ21に記憶された複数の設定情報の中に、選択すべき設定情報が含まれていない場合がある。この場合のSDNコントローラ15は、新規車載機器14Aに記憶された設定情報に基づいて各SDNスイッチ12の通信設定の更新を実施する。 There may be cases where the setting information that matches the information received from the new in-vehicle device 14A is not stored in the memory 21, i.e., the setting information to be selected is not included among the multiple setting information stored in the memory 21. In this case, the SDN controller 15 updates the communication settings of each SDN switch 12 based on the setting information stored in the new in-vehicle device 14A.

上述のように本実施形態では、SDNスイッチ12が中継装置に、SDNコントローラ15が設定装置に、メモリ21が記憶部に、それぞれ対応している。また、図2のS2の処理が、複数の設定情報のうちの一つを車載機器14の種別情報に基づき選択する選択処理に対応している。さらに、図2のS3の処理が、選択処理で選択した設定情報に基づいて複数の中継装置の通信設定を更新する更新処理に対応している。 As described above, in this embodiment, the SDN switch 12 corresponds to a relay device, the SDN controller 15 corresponds to a setting device, and the memory 21 corresponds to a storage unit. The process of S2 in FIG. 2 corresponds to a selection process that selects one of the multiple setting information based on the type information of the in-vehicle device 14. The process of S3 in FIG. 2 corresponds to an update process that updates the communication settings of the multiple relay devices based on the setting information selected in the selection process.

以上説明した本実施形態によれば、以下の効果を奏することができる。
(1)SDNコントローラ15は、複数の設定情報が記憶されたメモリ21を有している。そして、SDNコントローラ15は、車載ネットワーク10への新規車載機器14Aの接続に際して、選択処理(S2)、及び更新処理(S3)を実施する。選択処理は、複数の設定情報のうちの一つを新規車載機器14Aの種別情報に基づいて選択する処理である。更新処理は、選択処理で選択した設定情報に基づいて各SDNスイッチ12の通信設定を更新する処理(S3)である。そのため、車載ネットワーク10に新たに接続された車載機器14の種別に応じた適切な通信設定とするように、各SDNスイッチ12の通信設定を更新できる。
According to the present embodiment described above, the following effects can be obtained.
(1) The SDN controller 15 has a memory 21 in which multiple pieces of setting information are stored. When a new in-vehicle device 14A is connected to the in-vehicle network 10, the SDN controller 15 performs a selection process (S2) and an update process (S3). The selection process is a process of selecting one of the multiple pieces of setting information based on type information of the new in-vehicle device 14A. The update process is a process (S3) of updating the communication settings of each SDN switch 12 based on the setting information selected in the selection process. Therefore, the communication settings of each SDN switch 12 can be updated to appropriate communication settings according to the type of the in-vehicle device 14 newly connected to the in-vehicle network 10.

(2)SDNコントローラ15は、選択処理(S2)において、新規車載機器14Aの通信量の情報にも基づいて設定情報を選択している。そのため、新規車載機器14Aの通信量に応じた適切な通信設定とするように、各SDNスイッチ12の通信設定を更新できる。 (2) In the selection process (S2), the SDN controller 15 selects the setting information based on the communication volume information of the new in-vehicle device 14A. Therefore, the communication settings of each SDN switch 12 can be updated to the appropriate communication settings according to the communication volume of the new in-vehicle device 14A.

(3)SDNコントローラ15は、選択処理(S2)において、車載ネットワーク10における新規車載機器14Aの接続位置の情報にも基づいて設定情報を選択している。そのため、新規車載機器14Aの接続位置に応じた適切な通信設定とするように、各SDNスイッチ12の通信設定を更新できる。 (3) In the selection process (S2), the SDN controller 15 selects the setting information based on the information on the connection position of the new in-vehicle device 14A in the in-vehicle network 10. Therefore, the communication settings of each SDN switch 12 can be updated to the appropriate communication settings according to the connection position of the new in-vehicle device 14A.

(4)新規車載機器14Aの種別、通信量、接続位置の情報は、SDNコントローラ15よりも新規車載機器14Aの方が容易に取得可能である。SDNコントローラ15は、種別情報、通信量の情報、及び接続位置の情報を新規車載機器14Aから取得している。そのため、設定情報の選択に必要な情報の取得が容易となる。 (4) Information on the type, communication volume, and connection location of the new in-vehicle device 14A can be more easily obtained from the new in-vehicle device 14A than from the SDN controller 15. The SDN controller 15 obtains the type information, communication volume information, and connection location information from the new in-vehicle device 14A. This makes it easier to obtain the information necessary to select setting information.

(5)メモリ21に記憶する各設定情報には、フレーム通信のサービス品質の設定の情報、及びセキュリティのための通信経路制限の設定の情報が含まれている。そのため、新規車載機器14Aの接続による車載ネットワーク10の構成の変化に応じて、フレーム搬送のサービス品質の設定やセキュリティのための通信経路制限の設定といった高度な通信の制御を実施できる。 (5) Each piece of setting information stored in memory 21 includes information on setting the quality of service for frame communication and information on setting communication path restrictions for security. Therefore, in response to a change in the configuration of the in-vehicle network 10 due to the connection of a new in-vehicle device 14A, advanced communication control such as setting the quality of service for frame transport and setting communication path restrictions for security can be implemented.

(6)車両及び新規車載機器14Aのリリース時期のずれにより、メモリ21に記憶された設定情報の中に、新規車載機器14Aに対応した設定情報が含まれていない場合がある。こうした場合、SDNコントローラ15は、新規車載機器14Aに記憶された設定情報を取得して、その設定情報に基づいて各SDNスイッチ12の通信設定を更新している。そのため、新規車載機器14Aに対応した設定情報がメモリ21に記憶されていない場合にも、新規車載機器14Aに対応した各SDNスイッチ12の通信設定の更新を実施できる。 (6) Due to a difference in the release dates of the vehicle and the new in-vehicle device 14A, the setting information stored in the memory 21 may not include setting information corresponding to the new in-vehicle device 14A. In such a case, the SDN controller 15 acquires the setting information stored in the new in-vehicle device 14A and updates the communication settings of each SDN switch 12 based on the setting information. Therefore, even if the setting information corresponding to the new in-vehicle device 14A is not stored in the memory 21, the communication settings of each SDN switch 12 corresponding to the new in-vehicle device 14A can be updated.

(第2実施形態)
次に、設定装置の第2実施形態を、図4~図6を併せ参照して詳細に説明する。なお本実施形態にあって、上記実施形態と共通する構成については、同一の符号を付してその詳細な説明は省略する。
Second Embodiment
Next, a second embodiment of the setting device will be described in detail with reference to Figures 4 to 6. In this embodiment, components common to the above embodiment will be denoted by the same reference numerals and detailed description thereof will be omitted.

<第2実施形態の設定装置の構成>
本実施形態のSDNコントローラ15の構成は、第1実施形態のものと同様である。また、本実施形態のSDNコントローラ15も、第1実施形態の同様の通信設定の更新を実施する。一方、本実施形態のSDNコントローラ15が設置される車載ネットワーク10には、SDNスイッチ12及び車載機器14に加えて、車載機器14のソフトウェアの更新を管理する管理装置としてのOTAマスタ30が設置されている。
<Configuration of Setting Device of Second Embodiment>
The configuration of the SDN controller 15 of this embodiment is the same as that of the first embodiment. The SDN controller 15 of this embodiment also updates the communication settings in the same manner as in the first embodiment. Meanwhile, in the in-vehicle network 10 in which the SDN controller 15 of this embodiment is installed, in addition to the SDN switch 12 and the in-vehicle device 14, an OTA master 30 is installed as a management device that manages software updates of the in-vehicle device 14.

図4に示すように、OTAマスタ30は、車載ネットワーク10に設定された複数のSDNスイッチ12のうちの一つに接続されている。そして、OTAマスタ30は、CPU31及びメモリ32を備える電子制御装置として構成されている。CPU31は、車載機器14のソフトウェアの更新のための処理を実行する。メモリ32には、CPU31の処理に用いるプログラムやデータが記憶されている。OTAマスタ30には、無線通信装置33が接続されている。無線通信装置33は、移動体通信網等の無線通信網34を介した車外のデータセンタ35とのデータ通信を確立する。データセンタ35は、無線通信網34を介して車載機器14のソフトウェアの更新データを、各車両のOTAマスタ30に配信する。そして、OTAマスタ30は、データセンタ35から配信された更新データに基づき、更新の対象となる車載機器14のソフトウェアを更新する。なお、車載機器14は、ソフトウェアの更新中は車載ネットワーク10から一時的に切断される。そして、ソフトウェア更新の完了後に車載機器14は、車載ネットワーク10に再接続される。また、データセンタ35は、SDNコントローラ15のメモリ21に記憶される設定情報の更新データの配信も行っている。OTAマスタ30は、設定情報の更新の管理も行っている。 As shown in FIG. 4, the OTA master 30 is connected to one of the multiple SDN switches 12 set in the in-vehicle network 10. The OTA master 30 is configured as an electronic control device including a CPU 31 and a memory 32. The CPU 31 executes processing for updating the software of the in-vehicle device 14. The memory 32 stores programs and data used in the processing of the CPU 31. The OTA master 30 is connected to a wireless communication device 33. The wireless communication device 33 establishes data communication with a data center 35 outside the vehicle via a wireless communication network 34 such as a mobile communication network. The data center 35 distributes update data for the software of the in-vehicle device 14 to the OTA master 30 of each vehicle via the wireless communication network 34. The OTA master 30 then updates the software of the in-vehicle device 14 to be updated based on the update data distributed from the data center 35. The in-vehicle device 14 is temporarily disconnected from the in-vehicle network 10 during the software update. After the software update is completed, the in-vehicle device 14 is reconnected to the in-vehicle network 10. The data center 35 also distributes update data for the setting information stored in the memory 21 of the SDN controller 15. The OTA master 30 also manages updates to the setting information.

車載機器14は、ソフトウェアの更新により機能が変更される場合がある。そして、機能の変更により車載機器14が行う通信の様相が変化することがある。本実施形態のSDNコントローラ15は、ソフトウェア更新後の車載機器14の再接続に際しても、各SDNスイッチ12の通信設定の更新を実施する。 The functions of the in-vehicle device 14 may change due to software updates. The changes in functions may also change the manner in which the in-vehicle device 14 communicates. In this embodiment, the SDN controller 15 updates the communication settings of each SDN switch 12 when the in-vehicle device 14 is reconnected after a software update.

<設定情報及び通信設定の更新>
続いて、図5を参照して、本実施形態における設定情報及び通信設定の更新について説明する。図5には、設定情報及び通信設定の更新に係るデータセンタ35、OTAマスタ30、SDNコントローラ15、及びSDNスイッチ12の動作が示されている。なお、図5には、車載ネットワーク10に設置された複数のSDNスイッチ12のうちの一つがそれらを代表して示されている。
<Updating setting information and communication settings>
Next, the update of the setting information and the communication settings in this embodiment will be described with reference to Fig. 5. Fig. 5 shows the operations of the data center 35, the OTA master 30, the SDN controller 15, and the SDN switch 12 related to the update of the setting information and the communication settings. Note that Fig. 5 shows one of the multiple SDN switches 12 installed in the in-vehicle network 10 as a representative thereof.

図5の場合、データセンタ35は、車載機器14のソフトウェアの更新データの配信に先立って、設定情報の更新データの配信を行っている(S20)。OTAマスタ30は、データセンタ35から更新データを受信すると、その更新データをSDNコントローラ15に送信する(S21)。SDNコントローラ15は、更新データに基づきメモリ21に記憶された設定情報を更新する(S22)。このとき更新される設定情報には、車載機器14のソフトウェア更新に対応した各SDNコントローラ15の通信設定を示す設定情報が含まれる。ちなみに、設定情報の更新は、ソフトウェアの更新時以外にも、車載ネットワーク10に接続可能な車載機器14の機種が追加された場合等にも行われる。 In the case of FIG. 5, the data center 35 distributes update data for the setting information prior to distribution of update data for the software of the in-vehicle device 14 (S20). When the OTA master 30 receives the update data from the data center 35, it transmits the update data to the SDN controller 15 (S21). The SDN controller 15 updates the setting information stored in the memory 21 based on the update data (S22). The updated setting information includes setting information indicating the communication settings of each SDN controller 15 corresponding to the software update of the in-vehicle device 14. Note that the setting information is updated not only when the software is updated, but also when a new model of the in-vehicle device 14 that can be connected to the in-vehicle network 10 is added, for example.

その後、データセンタ35は、車載機器14のソフトウェアの更新データを配信している(S23)。OTAマスタ30は、データセンタ35から更新データを受信すると、その更新データに基づき、更新対象の車載機器14のソフトウェアを更新する(S24)。そして、OTAマスタ30は、ソフトウェアの更新が完了すると、同完了をSDNコントローラ15に通知する(S25)。また、このとき、OTAマスタ30は、ソフトウェアを更新した車載機器14の種別、通信量、及び接続位置の情報をSDNコントローラ15に送信する(S25)。このとき送信する種別情報には、更新したソフトウェアのバージョンが含まれる。 Then, the data center 35 distributes update data for the software of the in-vehicle device 14 (S23). When the OTA master 30 receives the update data from the data center 35, it updates the software of the in-vehicle device 14 to be updated based on the update data (S24). Then, when the software update is completed, the OTA master 30 notifies the SDN controller 15 of the completion (S25). At this time, the OTA master 30 also transmits information on the type, communication volume, and connection position of the in-vehicle device 14 whose software has been updated to the SDN controller 15 (S25). The type information transmitted at this time includes the version of the updated software.

SDNコントローラ15は、OTAマスタ30からのソフトウェア更新完了の通知、及び情報の受信を契機として、各SDNスイッチ12の通信設定の更新のための処理を開始する。すなわち、SDNコントローラ15は、メモリ21に記憶された複数の設定情報の中から、OTAマスタ30から受信した情報に適合する設定情報を選択する(S26)。そして、SDNコントローラ15は、各SDNスイッチ12に対して、選択した設定情報に基づく通信設定の更新を指示している(S27)。 The SDN controller 15 starts the process of updating the communication settings of each SDN switch 12 when it receives notification of the completion of the software update and information from the OTA master 30. That is, the SDN controller 15 selects the setting information that matches the information received from the OTA master 30 from among the multiple setting information stored in the memory 21 (S26). Then, the SDN controller 15 instructs each SDN switch 12 to update the communication settings based on the selected setting information (S27).

各SDNスイッチ12は、指示に基づく通信設定の更新を行う(S28)。そして、各SDNスイッチ12は、通信設定の更新を完了すると、同完了をSDNコントローラ15に通知する(S29)。SDNコントローラ15は、すべてのSDNスイッチ12から更新完了の通知を受信すると、ソフトウェアを更新した車載機器14に、車載ネットワーク10全体の通信設定の更新が完了したことを通知する(S30)。同車載機器14は、この通知に応じて有効化(アクティベート)されて、フレーム通信を開始する(S31)。 Each SDN switch 12 updates the communication settings based on the instructions (S28). Then, when each SDN switch 12 has completed updating the communication settings, it notifies the SDN controller 15 of the completion (S29). When the SDN controller 15 receives notifications of update completion from all SDN switches 12, it notifies the in-vehicle device 14 that updated its software that the update of the communication settings for the entire in-vehicle network 10 has been completed (S30). In response to this notification, the in-vehicle device 14 is enabled (activated) and starts frame communication (S31).

なお、設定情報の更新やソフトウェアの更新には、それぞれユーザの許可を必要する場合がある。ユーザが、設定情報の更新を許可する前に、ソフトウェアの更新を許可した場合には、設定情報の更新前にソフトウェアの更新が実施される。こうした場合には、メモリ21に記憶された設定情報に、更新後のソフトウェアに適合する設定情報が含まれていない状況となることがある。 Note that updating the setting information and updating the software may each require the user's permission. If the user permits a software update before permitting an update of the setting information, the software update will be carried out before the setting information is updated. In such a case, it may happen that the setting information stored in memory 21 does not include setting information that is compatible with the updated software.

図6には、こうした場合の通信設定の更新に係るデータセンタ35、OTAマスタ30、SDNコントローラ15、及びSDNスイッチ12の動作を示す。
この場合にも、データセンタ35が車載機器14のソフトウェアの更新データを配信すると(S50)。OTAマスタ30は、その更新データに基づき、更新対象の車載機器14のソフトウェアを更新する(S51)。そして、OTAマスタ30は、ソフトウェアの更新が完了すると、同完了をSDNコントローラ15に通知する(S52)。また、OTAマスタ30は、ソフトウェアを更新した車載機器14の種別等の情報をSDNコントローラ15に送信する(S52)。ただし、この場合には、メモリ21に記憶された複数の設定情報の中には、OTAマスタ30から受信した種別情報に適合する設定情報は含まれていない。このとき、SDNコントローラ15は、メモリ21に適合する設定情報がないことをOTAマスタ30に通知する(S53)。この通知に応じてOTAマスタ30は、先に実施したソフトウェアの更新に対応した設定情報の配信をデータセンタ35に要求する(S54)。この要求に応じてデータセンタ35が配信した設定情報は、OTAマスタ30を経由してSDNコントローラ15に送信される(S55)。そして、SDNコントローラ15は、受信した設定情報に基づく通信設定の更新を、各SDNスイッチ12に指示する(S56)。以後の動作は、図5の場合と同じである。
FIG. 6 shows the operations of the data center 35, the OTA master 30, the SDN controller 15, and the SDN switch 12 relating to the update of communication settings in such a case.
In this case, the data center 35 distributes update data for the software of the in-vehicle device 14 (S50). The OTA master 30 updates the software of the in-vehicle device 14 to be updated based on the update data (S51). Then, when the software update is completed, the OTA master 30 notifies the SDN controller 15 of the completion (S52). The OTA master 30 also transmits information such as the type of the in-vehicle device 14 whose software has been updated to the SDN controller 15 (S52). However, in this case, the multiple pieces of setting information stored in the memory 21 do not include setting information that matches the type information received from the OTA master 30. At this time, the SDN controller 15 notifies the OTA master 30 that there is no setting information that matches the memory 21 (S53). In response to this notification, the OTA master 30 requests the data center 35 to distribute setting information corresponding to the previously performed software update (S54). In response to this request, the setting information distributed by the data center 35 is sent to the SDN controller 15 via the OTA master 30 (S55). The SDN controller 15 then instructs each SDN switch 12 to update the communication settings based on the received setting information (S56). The subsequent operations are the same as those in FIG. 5.

<実施形態の作用効果>
以上説明した本実施形態の設定装置の作用効果を説明する。
OTAマスタ30は、データセンタ35から配信された更新データに基づいて車載機器14のソフトウェアを更新する。なお、OTAマスタ30は、データセンタ35から配信された更新データに基づいてSDNコントローラ15のメモリ21に記憶された設定情報を更新してもいる。
<Effects of the embodiment>
The effects of the setting device of the present embodiment described above will now be described.
The OTA master 30 updates the software of the in-vehicle device 14 based on the update data distributed from the data center 35. The OTA master 30 also updates the setting information stored in the memory 21 of the SDN controller 15 based on the update data distributed from the data center 35.

OTAマスタ30は、車載機器14のソフトウェアの更新が完了すると、同車載機器14の種別、通信量、及び接続位置の情報をSDNコントローラ15に送信する。これにより、SDNコントローラ15は、設定情報の選択に用いる種別、通信量、及び接続位置の情報をOTAマスタ30から取得する。続いて、SDNコントローラ15は、それらの情報に基づいてメモリ21に記憶された複数の設定情報のうちの一つを選択する。そして、SDNコントローラ15は、選択した設定情報に基づき、各SDNスイッチ12の通信設定を更新する。 When the software update of the in-vehicle device 14 is completed, the OTA master 30 transmits information on the type, communication volume, and connection location of the in-vehicle device 14 to the SDN controller 15. As a result, the SDN controller 15 obtains the type, communication volume, and connection location information used to select setting information from the OTA master 30. Next, the SDN controller 15 selects one of the multiple setting information stored in the memory 21 based on that information. Then, the SDN controller 15 updates the communication settings of each SDN switch 12 based on the selected setting information.

なお、メモリ21に記憶された複数の設定情報の中に、OTAマスタ30から受信した情報に適合する設定情報が含まれていない場合がある。この場合のSDNコントローラ15は、SDNスイッチ12の通信設定の更新に用いる設定情報を車外のデータセンタ35から取得している。 In some cases, the multiple pieces of setting information stored in the memory 21 do not include setting information that matches the information received from the OTA master 30. In this case, the SDN controller 15 obtains setting information used to update the communication settings of the SDN switch 12 from a data center 35 outside the vehicle.

本実施形態では、OTAマスタ30が、車載ネットワーク10に接続された車載機器14のソフトウェアの更新を管理する管理装置に対応する。また、図5のS26の処理が選択処理に、S27の処理が更新処理に、それぞれ対応する処理となっている。 In this embodiment, the OTA master 30 corresponds to a management device that manages software updates of the in-vehicle devices 14 connected to the in-vehicle network 10. In addition, the process of S26 in FIG. 5 corresponds to the selection process, and the process of S27 corresponds to the update process.

以上説明した本実施形態によれば、上記(1)~(6)に加えて更に以下の効果を奏することができる。
(7)本実施形態のSDNコントローラ15が設置された車載ネットワーク10には、車載機器14のソフトウェアの更新を管理するOTAマスタ30が設置されている。ソフトウェアの更新により車載機器14の機能が変更されて、車載ネットワーク10の通信設定の更新が必要となる場合がある。これに対して、OTAマスタ30は、車載機器14のソフトウェアの更新が完了したときにSDNコントローラ15に通知を行う。そして、SDNコントローラ15は、その通知の受信に応じて選択処理(S26)及び更新処理(S27)を実施して、各SDNスイッチ12の通信設定を更新している。すなわち、SDNコントローラ15は、車載機器14のソフトウェアの更新完了を契機として、各SDNスイッチ12の通信設定を更新している。そのため、車載機器14のソフトウェアの更新に対応した車載ネットワーク10の通信設定の更新を実施できる。
According to the present embodiment described above, in addition to the above effects (1) to (6), the following effects can be achieved.
(7) In the in-vehicle network 10 in which the SDN controller 15 of the present embodiment is installed, an OTA master 30 that manages software updates of the in-vehicle devices 14 is installed. The functions of the in-vehicle devices 14 may be changed by software updates, and the communication settings of the in-vehicle network 10 may need to be updated. In response to this, the OTA master 30 notifies the SDN controller 15 when the software update of the in-vehicle devices 14 is completed. Then, in response to receiving the notification, the SDN controller 15 performs a selection process (S26) and an update process (S27) to update the communication settings of each SDN switch 12. That is, the SDN controller 15 updates the communication settings of each SDN switch 12 upon completion of the software update of the in-vehicle devices 14. Therefore, the communication settings of the in-vehicle network 10 can be updated in response to the software update of the in-vehicle devices 14.

(8)SDNコントローラ15は、上記選択処理(S26)での設定情報の選択に用いる種別情報等を、OTAマスタ30から取得している。ソフトウェアの更新により車載機器14の種別、通信量が変化する場合がある。ソフトウェア更新後の車載機器14の種別、通信量は、ソフトウェアの更新を管理するOTAマスタ30が把握している。また、ソフトウェアを更新した車載機器14の車載ネットワーク10への接続位置も、OTAマスタ30が把握している。そのため、SDNコントローラ15が設定情報の選択に用いる情報を容易かつ的確に取得できる。 (8) The SDN controller 15 acquires type information and the like used to select the setting information in the above selection process (S26) from the OTA master 30. The type and communication volume of the in-vehicle device 14 may change due to a software update. The type and communication volume of the in-vehicle device 14 after the software update are known by the OTA master 30, which manages the software update. In addition, the OTA master 30 also recognizes the connection position to the in-vehicle network 10 of the in-vehicle device 14 whose software has been updated. Therefore, the SDN controller 15 can easily and accurately acquire information used to select the setting information.

(9)SDNコントローラ15は、メモリ21に記憶された複数の設定情報の中に、OTAマスタ30から取得した種別等の情報に適合する設定情報が含まれていなかった場合、外部のデータセンタ35から設定情報を取得している。そのため、メモリ21には適切な設定情報が記憶されていなかった場合にも通信設定を適切に更新できる。 (9) If the multiple pieces of setting information stored in the memory 21 do not contain setting information that matches the type and other information acquired from the OTA master 30, the SDN controller 15 acquires setting information from an external data center 35. Therefore, even if appropriate setting information is not stored in the memory 21, the communication settings can be appropriately updated.

(10)OTAマスタ30は、データセンタ35から配信された更新データに基づいて、SDNコントローラ15のメモリ21に記憶された複数の設定情報を更新している。すなわち、SDNコントローラ15のメモリ21には、OTAマスタ30による更新が許容された状態で、複数の設定情報が記憶されている。そのため、ソフトウェアの更新による車載機器14の機能の変更等に対応して、メモリ21に記憶された各設定情報を適宜に更新できる。 (10) The OTA master 30 updates multiple pieces of setting information stored in the memory 21 of the SDN controller 15 based on update data distributed from the data center 35. That is, multiple pieces of setting information are stored in the memory 21 of the SDN controller 15 in a state in which updates by the OTA master 30 are permitted. Therefore, each piece of setting information stored in the memory 21 can be updated appropriately in response to changes in the functions of the in-vehicle device 14 due to software updates, etc.

<他の実施形態>
上記実施形態は、以下のように変更して実施することができる。上記実施形態及び以下の変更例は、技術的に矛盾しない範囲で互いに組み合わせて実施することができる。また、本開示はこれらの例示に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内における全ての変更が含まれることが意図される。
<Other embodiments>
The above embodiment can be modified as follows. The above embodiment and the following modified examples can be combined with each other to the extent that they are not technically inconsistent. The present disclosure is not limited to these examples, but is intended to include all modifications within the meaning and scope of the claims.

(ソフトウェア及び設定情報の更新動作について)
・第2実施形態でのOTAマスタ30によるソフトウェアの更新と設定情報の更新を一括して実施するようにしてもよい。
(About updating software and settings information)
In the second embodiment, the software update and the setting information update by the OTA master 30 may be performed together.

・車載機器14のソフトウェアの更新は実施するが、設定情報の更新は実施しないようにOTAマスタ30を構成してもよい。この場合、SDNコントローラ15のメモリ21には、OTAマスタ30による更新が許容されていない状態で複数の設定情報が記憶されることになる。 The OTA master 30 may be configured to update the software of the in-vehicle device 14 but not update the setting information. In this case, multiple pieces of setting information are stored in the memory 21 of the SDN controller 15 in a state where updates by the OTA master 30 are not permitted.

・SDNコントローラ15が、図5のS26の選択処理での設定情報の選択に用いる種別等の情報を、ソフトウェアを更新した車載機器14から取得するようにしてもよい。
・図5のS25において、OTAマスタ30はソフトウェアの更新完了の通知と、ソフトウェアを更新した車載機器14の種別等の情報の送信と、を行っていた。種別等の情報の送信をもって、ソフトウェアの更新完了の通知とするようにしてもよい。この場合のS25では、OTAマスタ30からSDNコントローラ15への種別等の情報の送信のみが行われる。
The SDN controller 15 may obtain information such as the type used to select the setting information in the selection process of S26 in FIG. 5 from the in-vehicle device 14 whose software has been updated.
5, the OTA master 30 notifies the completion of the software update and transmits information such as the type of the in-vehicle device 14 whose software has been updated. The transmission of the information such as the type may be used as the notification of the completion of the software update. In this case, in S25, only the information such as the type is transmitted from the OTA master 30 to the SDN controller 15.

(選択処理について)
・車載機器14の通信量の情報及び車載ネットワーク10における同車載機器14の接続位置の情報のうちのいずれか一方、又は双方を用いずに選択処理での設定情報の選択を実施するようにしてもよい。
(Regarding selection process)
The selection of setting information in the selection process may be performed without using either or both of the information on the communication volume of the in-vehicle device 14 and the information on the connection position of the in-vehicle device 14 in the in-vehicle network 10 .

・選択処理での設定情報の選択に用いる車載機器14の種別情報は、同車載機器14の種別を特定可能な情報であれば、上記実施形態に例示したもの以外の情報を採用してもよい。 - The type information of the in-vehicle device 14 used to select the setting information in the selection process may be information other than that exemplified in the above embodiment, as long as the information is capable of identifying the type of the in-vehicle device 14.

(メモリ21に記憶された複数の設定情報の中に選択処理で選択すべき設定情報が含まれていない場合の通信設定の更新動作について)
・車載ネットワーク10にOTAマスタ30が設置されている場合、図3のS12、S13の処理を、OTAマスタ30を経由して車外のデータセンタ35から設定情報を取得する処理に置き換えるようにしてもよい。
(Regarding the operation of updating communication settings when the setting information to be selected in the selection process is not included in the multiple setting information stored in the memory 21)
If an OTA master 30 is installed in the in-vehicle network 10, the processes of S12 and S13 in FIG. 3 may be replaced with processes of acquiring setting information from a data center 35 outside the vehicle via the OTA master 30.

・図3のS12、S13の処理、及び図6のS54、S55の処理を、車載ネットワーク10に有線接続されたダイアグツールを経由して車外のデータセンタ35から設定情報を取得する処理に置き換えてもよい。 - The processes of S12 and S13 in FIG. 3 and S54 and S55 in FIG. 6 may be replaced with processes of obtaining setting information from a data center 35 outside the vehicle via a diagnostic tool connected by wire to the in-vehicle network 10.

・メモリ21に記憶された複数の設定情報の中に選択処理で選択すべき設定情報が含まれていない場合の更新動作、すなわち図3及び図6に示す更新動作は必須ではない。例えば上記場合には、手動で通信設定の更新を行うようにしてもよい。 - The update operation when the setting information to be selected in the selection process is not included among the multiple setting information stored in memory 21, i.e., the update operation shown in Figures 3 and 6, is not required. For example, in the above case, the communication settings may be updated manually.

(その他)
・新たな車載機器14の接続時には通信設定の更新を行わないように第2実施形態のSDNコントローラ15を構成してもよい。
(others)
The SDN controller 15 of the second embodiment may be configured not to update the communication settings when a new in-vehicle device 14 is connected.

・車載ネットワーク10に設置された複数のSDNスイッチ12の一部、又は全てを、ルータ等のフレーム転送を行う装置であり、かつソフトウェアにより通信設定を更新可能な他の中継装置に置き換えるようにしてもよい。 - Some or all of the multiple SDN switches 12 installed in the in-vehicle network 10 may be replaced with other relay devices that forward frames, such as routers, and that can update communication settings using software.

・上記実施形態の車載ネットワーク10は、車載機器14がデータリンク層(L2)で通信を行うように構成されていた。車載機器14間の通信を、データリンク層以外の階層で行うように車載ネットワーク10を構成してもよい。すなわち、上記実施形態のSDNコントローラ15を、メッセージ転送を行う複数の中継装置が設けられた車載ネットワークにおいて、各中継機器の通信設定の制御を行う装置として構成してもよい。 - The in-vehicle network 10 in the above embodiment is configured so that the in-vehicle devices 14 communicate at the data link layer (L2). The in-vehicle network 10 may be configured so that communication between the in-vehicle devices 14 occurs at a layer other than the data link layer. That is, the SDN controller 15 in the above embodiment may be configured as a device that controls the communication settings of each relay device in an in-vehicle network provided with multiple relay devices that forward messages.

・SDNコントローラ15の構成は、車載ネットワーク10に設置された複数の通信装置の通信設定を更新する設定装置としての機能を有する任意の構成としてもよい。また、OTAマスタ30の構成は、車載ネットワーク10に接続された車載機器14のソフトウェアの更新を管理する管理装置としての機能を有する任意の構成としてもよい。例えば上記実施形態におけるSDNコントローラ15及びOTAマスタ30の一方又は双方の機能を、いずれかのECUが兼ね備えるようにしてもよい。すなわち、設定装置及び更新装置は、コンピュータプログラム(ソフトウェア)に従って各種処理を実行する1つ以上のプロセッサを含む回路(circuitry)として構成してもよい。なお、設定装置は、各種処理のうち少なくとも一部の処理を実行する、特定用途向け集積回路(ASIC)等の1つ以上の専用のハードウェア回路、又はそれらの組み合わせを含む回路として構成してもよい。プロセッサは、CPU及び、RAM並びにROM等のメモリを含む。メモリは、処理をCPUに実行させるように構成されたプログラムコード又は指令を格納している。メモリすなわちコンピュータ可読媒体は、汎用又は専用のコンピュータでアクセスできるあらゆる利用可能な媒体を含む。 The SDN controller 15 may be configured as any configuration having the function of a setting device that updates the communication settings of multiple communication devices installed in the in-vehicle network 10. The OTA master 30 may be configured as any configuration having the function of a management device that manages software updates of the in-vehicle devices 14 connected to the in-vehicle network 10. For example, one or both of the functions of the SDN controller 15 and the OTA master 30 in the above embodiment may be provided by one of the ECUs. That is, the setting device and the update device may be configured as a circuit (circuitry) including one or more processors that execute various processes according to a computer program (software). The setting device may be configured as a circuit including one or more dedicated hardware circuits, such as application specific integrated circuits (ASICs), that execute at least a part of the various processes, or a combination thereof. The processor includes a CPU and memories such as RAM and ROM. The memory stores program code or instructions configured to cause the CPU to execute the processes. The memory, i.e., the computer-readable medium, includes any available medium that can be accessed by a general-purpose or dedicated computer.

<付記事項>
[付記1]車載ネットワークに設置されてフレーム転送を行う複数の中継装置の通信設定を制御する設定装置であって、複数の設定情報が記憶された記憶部を有しており、フレーム通信を行う車載機器が前記車載ネットワークに接続された際に選択処理及び更新処理を行い、前記選択処理は、前記複数の設定情報のうちの一つを前記車載機器の種別情報に基づき選択する処理であり、前記更新処理は、前記選択処理で選択した設定情報に基づいて前記複数の中継装置の通信設定を更新する処理である設定装置。
<Additional Notes>
[Appendix 1] A setting device that controls communication settings of multiple relay devices that are installed in an in-vehicle network and perform frame forwarding, the setting device having a memory unit in which multiple setting information is stored, and that performs a selection process and an update process when an in-vehicle device that performs frame communication is connected to the in-vehicle network, the selection process being a process of selecting one of the multiple setting information based on type information of the in-vehicle device, and the update process being a process of updating the communication settings of the multiple relay devices based on the setting information selected in the selection process.

[付記2]前記種別情報には、前記車載機器のIPアドレス、MACアドレス、製品番号、製造番号、ソフトウェアバージョンの少なくとも一つの情報が含まれる[付記1]に記載の設定装置。 [Appendix 2] The setting device described in [Appendix 1], in which the type information includes at least one of the IP address, MAC address, product number, serial number, and software version of the in-vehicle device.

[付記3]前記選択処理での前記設定情報の選択に用いる情報には、前記種別情報と前記車載ネットワークにおける前記車載機器の接続位置の情報とが含まれる[付記1]又は[付記2]に記載の設定装置。 [Appendix 3] The setting device described in [Appendix 1] or [Appendix 2], in which the information used to select the setting information in the selection process includes the type information and information on the connection position of the in-vehicle device in the in-vehicle network.

[付記4]前記選択処理での前記設定情報の選択に用いる情報には、前記種別情報と前記車載機器の通信量の情報とが含まれる[付記1]~[付記3]のいずれかに記載の設定装置。 [Appendix 4] The setting device described in any one of [Appendix 1] to [Appendix 3], in which the information used to select the setting information in the selection process includes the type information and information on the communication volume of the in-vehicle device.

[付記5]前記車載機器が前記車載ネットワークに新たに接続された際に、同車載機器から前記種別情報を取得する[付記1]~[付記4]のいずれかに記載の設定装置。
[付記6]前記設定情報には、前記フレーム通信のサービス品質の設定の情報、及びセキュリティのための通信経路制限の設定の情報が含まれる[付記1]~[付記5]のいずれかに記載の設定装置。
[Supplementary Note 5] The setting device according to any one of [Supplementary Note 1] to [Supplementary Note 4], which acquires the type information from the in-vehicle device when the in-vehicle device is newly connected to the in-vehicle network.
[Appendix 6] A setting device described in any of [Appendix 1] to [Appendix 5], wherein the setting information includes information on setting the service quality of the frame communication and information on setting communication path restrictions for security purposes.

[付記7]前記車載ネットワークには、同車載ネットワークに接続された車載機器のソフトウェアの更新を管理する管理装置が設置されており、前記管理装置は、前記ソフトウェアの更新が完了したときに当該設定装置に通知を行うものであり、当該設定装置は、前記通知の受信に応じて前記選択処理及び前記更新処理を実施する[付記1]~[付記6]のいずれかに記載の設定装置。 [Appendix 7] The in-vehicle network is provided with a management device that manages software updates for in-vehicle devices connected to the in-vehicle network, and the management device notifies the setting device when the software update is complete, and the setting device performs the selection process and the update process in response to receiving the notification. The setting device described in any one of [Appendix 1] to [Appendix 6].

[付記8]前記管理装置から前記種別情報を取得する[付記7]に記載の設定装置。
[付記9]前記複数の設定情報は、前記管理装置による更新が許容された状態で前記記憶部に記憶されている[付記7]又は[付記8]に記載の設定装置。
[Supplementary Note 8] The setting device according to [Supplementary Note 7], which acquires the type information from the management device.
[Supplementary Note 9] The setting device according to [Supplementary Note 7] or [Supplementary Note 8], wherein the plurality of setting information are stored in the memory unit in a state in which updating by the management device is permitted.

[付記10]前記記憶部に記憶された前記複数の設定情報の中に前記選択処理で選択すべき設定情報が含まれていない場合には、車外のデータセンタから設定情報を取得するとともに、その取得した設定情報に基づいて前記複数の中継装置の通信設定を更新する[付記1]~[付記9]のいずれかに記載の設定装置。 [Appendix 10] A setting device according to any one of [Appendix 1] to [Appendix 9], which, if the plurality of pieces of setting information stored in the storage unit does not include the setting information to be selected in the selection process, acquires setting information from a data center outside the vehicle and updates the communication settings of the plurality of relay devices based on the acquired setting information.

[付記11]前記車載機器には前記設定情報が記憶されており、前記記憶部に記憶された前記複数の設定情報の中に前記選択処理で選択すべき設定情報が含まれていない場合には、前記車載機器に記憶された前記設定情報に基づいて前記複数の中継装置の通信設定を更新する[付記1]~[付記10]のいずれかに記載の設定装置。 [Appendix 11] The setting information is stored in the in-vehicle device, and if the setting information to be selected in the selection process is not included in the multiple setting information stored in the storage unit, the setting device updates the communication settings of the multiple relay devices based on the setting information stored in the in-vehicle device. [Appendix 1] to [Appendix 10].

[付記12]車載ネットワークに設置されてメッセージ転送を行う複数の中継装置の通信設定を制御する設定装置であって、複数の設定情報が記憶された記憶部を有しており、メッセージ通信を行う車載機器が前記車載ネットワークに接続された際に選択処理及び更新処理を行い、前記選択処理は、前記複数の設定情報のうちの一つを前記車載機器の種別情報に基づき選択する処理であり、前記更新処理は、前記選択処理で選択した設定情報に基づいて前記複数の中継装置の通信設定を更新する処理である設定装置。 [Appendix 12] A setting device that controls communication settings of multiple relay devices that are installed in an in-vehicle network and perform message transfer, the setting device having a storage unit that stores multiple pieces of setting information, and performing a selection process and an update process when an in-vehicle device that performs message communication is connected to the in-vehicle network, the selection process being a process of selecting one of the multiple pieces of setting information based on type information of the in-vehicle device, and the update process being a process of updating the communication settings of the multiple relay devices based on the setting information selected in the selection process.

[付記13]前記種別情報には、前記車載機器のIPアドレス、MACアドレス、製品番号、製造番号、ソフトウェアバージョンの少なくとも一つの情報が含まれる[付記12]に記載の設定装置。 [Appendix 13] The setting device described in [Appendix 12], in which the type information includes at least one of the IP address, MAC address, product number, serial number, and software version of the in-vehicle device.

[付記14]前記選択処理での前記設定情報の選択に用いる情報には、前記種別情報と前記車載ネットワークにおける前記車載機器の接続位置の情報とが含まれる[付記12]又は[付記13]に記載の設定装置。 [Appendix 14] The setting device described in [Appendix 12] or [Appendix 13], in which the information used to select the setting information in the selection process includes the type information and information on the connection position of the in-vehicle device in the in-vehicle network.

[付記15]前記選択処理での前記設定情報の選択に用いる情報には、前記種別情報と前記車載機器の通信量の情報とが含まれる[付記12]~[付記14]のいずれかに記載の設定装置。 [Appendix 15] The setting device described in any one of [Appendix 12] to [Appendix 14], in which the information used to select the setting information in the selection process includes the type information and information on the communication volume of the in-vehicle device.

[付記16]前記車載機器が前記車載ネットワークに新たに接続された際に、同車載機器から前記種別情報を取得する[付記12]~[付記15]のいずれかに記載の設定装置。 [Appendix 16] The setting device described in any one of [Appendix 12] to [Appendix 15] obtains the type information from the in-vehicle device when the in-vehicle device is newly connected to the in-vehicle network.

[付記17]前記設定情報には、前記メッセージ通信のサービス品質の設定の情報、及びセキュリティのための通信経路制限の設定の情報が含まれる[付記12]~[付記16]のいずれかに記載の設定装置。 [Appendix 17] The setting device described in any one of [Appendix 12] to [Appendix 16], in which the setting information includes information on setting the quality of service of the message communication and information on setting communication path restrictions for security purposes.

[付記18]前記車載ネットワークには、同車載ネットワークに接続された車載機器のソフトウェアの更新を管理する管理装置が設置されており、前記管理装置は、前記ソフトウェアの更新が完了したときに当該設定装置に通知を行うものであり、当該設定装置は、前記通知の受信に応じて前記選択処理及び前記更新処理を実施する[付記12]~[付記17]のいずれかに記載の設定装置。 [Appendix 18] The in-vehicle network is provided with a management device that manages software updates for in-vehicle devices connected to the in-vehicle network, and the management device notifies the setting device when the software update is complete, and the setting device performs the selection process and the update process in response to receiving the notification. A setting device as described in any one of [Appendix 12] to [Appendix 17].

[付記19]前記管理装置から前記種別情報を取得する[付記18]に記載の設定装置。
[付記20]前記複数の設定情報は、前記管理装置による更新が許容された状態で前記記憶部に記憶されている[付記18]又は[付記19]に記載の設定装置。
[Supplementary Note 19] The setting device according to [Supplementary Note 18], which acquires the type information from the management device.
[Supplementary Note 20] The setting device according to [Supplementary Note 18] or [Supplementary Note 19], wherein the plurality of setting information are stored in the memory unit in a state in which updating by the management device is permitted.

[付記21]前記記憶部に記憶された前記複数の設定情報の中に前記選択処理で選択すべき設定情報が含まれていない場合には、車外のデータセンタから設定情報を取得するとともに、その取得した設定情報に基づいて前記複数の中継装置の通信設定を更新する[付記12]~[付記20]のいずれかに記載の設定装置。 [Appendix 21] A setting device according to any one of [Appendix 12] to [Appendix 20], which, if the plurality of pieces of setting information stored in the storage unit does not include the setting information to be selected in the selection process, acquires setting information from a data center outside the vehicle and updates the communication settings of the plurality of relay devices based on the acquired setting information.

[付記22]前記車載機器には前記設定情報が記憶されており、前記記憶部に記憶された前記複数の設定情報の中に前記選択処理で選択すべき設定情報が含まれていない場合には、前記車載機器に記憶された前記設定情報に基づいて前記複数の中継装置の通信設定を更新する[付記12]~[付記21]のいずれかに記載の設定装置。 [Appendix 22] The setting information is stored in the in-vehicle device, and if the setting information to be selected in the selection process is not included in the multiple setting information stored in the storage unit, the setting device updates the communication settings of the multiple relay devices based on the setting information stored in the in-vehicle device. [Appendix 12] to [Appendix 21].

10…車載ネットワーク
12…SDNスイッチ(中継装置)
13…ネットワーク回線
14…車載機器
14A…新規車載機器
15…SDNコントローラ(設定装置)
20…CPU
21…メモリ(記憶部)
30…OTAマスタ
31…CPU
32…メモリ
33…無線通信装置
34…無線通信網
35…データセンタ
10... In-vehicle network 12... SDN switch (relay device)
13: network line 14: in-vehicle device 14A: new in-vehicle device 15: SDN controller (setting device)
20...CPU
21...Memory (storage unit)
30... OTA master 31... CPU
32: Memory 33: Wireless communication device 34: Wireless communication network 35: Data center

Claims (11)

車載ネットワークに設置されてフレーム転送を行う複数の中継装置の通信設定を制御する設定装置であって、
複数の設定情報が記憶された記憶部を有しており、
フレーム通信を行う車載機器が前記車載ネットワークに接続された際に選択処理及び更新処理を行い、
前記選択処理は、前記複数の設定情報のうちの一つを前記車載機器の種別情報に基づき選択する処理であり、
前記更新処理は、前記選択処理で選択した設定情報に基づいて前記複数の中継装置の通信設定を更新する処理である
設定装置。
A setting device that controls communication settings of a plurality of relay devices that are installed in an in-vehicle network and perform frame forwarding,
A storage unit is provided in which a plurality of pieces of setting information are stored,
When an in-vehicle device that performs frame communication is connected to the in-vehicle network, the in-vehicle device performs a selection process and an update process;
the selection process is a process of selecting one of the plurality of pieces of setting information based on type information of the in-vehicle device,
The update process updates communication settings of the plurality of relay devices based on the setting information selected in the selection process.
前記種別情報には、前記車載機器のIPアドレス、MACアドレス、製品番号、製造番号、ソフトウェアバージョンの少なくとも一つの情報が含まれる請求項1に記載の設定装置。 The setting device according to claim 1, wherein the type information includes at least one of the IP address, MAC address, product number, serial number, and software version of the in-vehicle device. 前記選択処理での前記設定情報の選択に用いる情報には、前記種別情報と前記車載ネットワークにおける前記車載機器の接続位置の情報とが含まれる請求項1に記載の設定装置。 The setting device according to claim 1, wherein the information used to select the setting information in the selection process includes the type information and information on the connection position of the in-vehicle device in the in-vehicle network. 前記選択処理での前記設定情報の選択に用いる情報には、前記種別情報と前記車載機器の通信量の情報とが含まれる請求項1に記載の設定装置。 The setting device according to claim 1, wherein the information used to select the setting information in the selection process includes the type information and information on the communication volume of the in-vehicle device. 前記車載機器が前記車載ネットワークに新たに接続された際に、同車載機器から前記種別情報を取得する請求項1に記載の設定装置。 The setting device according to claim 1, which acquires the type information from the in-vehicle device when the in-vehicle device is newly connected to the in-vehicle network. 前記設定情報には、前記フレーム通信のサービス品質の設定の情報、及びセキュリティのための通信経路制限の設定の情報が含まれる請求項1に記載の設定装置。 The setting device according to claim 1, wherein the setting information includes information on setting the quality of service of the frame communication and information on setting communication path restrictions for security. 前記車載ネットワークには、同車載ネットワークに接続された車載機器のソフトウェアの更新を管理する管理装置が設置されており、
前記管理装置は、前記ソフトウェアの更新が完了したときに当該設定装置に通知を行うものであり、
当該設定装置は、前記通知の受信に応じて前記選択処理及び前記更新処理を実施する
請求項1に記載の設定装置。
a management device that manages software updates of in-vehicle devices connected to the in-vehicle network is installed in the in-vehicle network;
the management device notifies the setting device when the software update is completed;
The setting device according to claim 1 , wherein the setting device performs the selection process and the update process in response to receiving the notification.
前記管理装置から前記種別情報を取得する請求項7に記載の設定装置。 The setting device according to claim 7, which acquires the type information from the management device. 前記複数の設定情報は、前記管理装置による更新が許容された状態で前記記憶部に記憶されている請求項7に記載の設定装置。 The setting device according to claim 7, wherein the plurality of pieces of setting information are stored in the storage unit in a state in which the setting information is allowed to be updated by the management device. 前記記憶部に記憶された前記複数の設定情報の中に前記選択処理で選択すべき設定情報が含まれていない場合には、車外のデータセンタから設定情報を取得するとともに、その取得した設定情報に基づいて前記複数の中継装置の通信設定を更新する請求項1に記載の設定装置。 The setting device according to claim 1, which, if the setting information to be selected in the selection process is not included in the multiple setting information stored in the storage unit, acquires setting information from a data center outside the vehicle and updates the communication settings of the multiple relay devices based on the acquired setting information. 前記車載機器には前記設定情報が記憶されており、前記記憶部に記憶された前記複数の設定情報の中に前記選択処理で選択すべき設定情報が含まれていない場合には、前記車載機器に記憶された前記設定情報に基づいて前記複数の中継装置の通信設定を更新する請求項1に記載の設定装置。 The setting device according to claim 1, wherein the setting information is stored in the in-vehicle device, and when the setting information to be selected in the selection process is not included in the multiple setting information stored in the storage unit, the setting device updates the communication settings of the multiple relay devices based on the setting information stored in the in-vehicle device.
JP2022175499A 2022-11-01 2022-11-01 Setting device Pending JP2024066145A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022175499A JP2024066145A (en) 2022-11-01 2022-11-01 Setting device
PCT/JP2023/036310 WO2024095682A1 (en) 2022-11-01 2023-10-05 Setting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022175499A JP2024066145A (en) 2022-11-01 2022-11-01 Setting device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024066145A true JP2024066145A (en) 2024-05-15

Family

ID=90930429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022175499A Pending JP2024066145A (en) 2022-11-01 2022-11-01 Setting device

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2024066145A (en)
WO (1) WO2024095682A1 (en)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104145452B (en) * 2012-03-02 2017-10-31 三菱电机株式会社 Information processor, electronic control unit and information processing method
JP2017011487A (en) * 2015-06-22 2017-01-12 富士通株式会社 Information processing system, control program of information processing system and method for controlling information processing system

Also Published As

Publication number Publication date
WO2024095682A1 (en) 2024-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3021538B1 (en) Message transmission method, router, and service switch
US20190126859A1 (en) Vehicle data communications network
US11273775B2 (en) Vehicle data communications network
CN112567696B (en) Vehicle-mounted communication device and vehicle-mounted system
US11340888B2 (en) Relay device and external device
US8645452B2 (en) In-vehicle communication system
JP2009033251A (en) Distribution device, communication system, communication method
JP2017118398A (en) Electronic control device
WO2024095682A1 (en) Setting device
CN112751724B (en) Method and device for detecting link state
WO2024095683A1 (en) Setting device and on-vehicle apparatus
JP6512001B2 (en) Relay device
CA2989567C (en) Vehicle communication system
JP2017147695A (en) Ethernet switch device
WO2024095681A1 (en) Setting device and in-vehicle equipment
JP2016092484A (en) Relay device
JP5078003B2 (en) In-vehicle device communication system and distribution device
JP2001117899A (en) Multi-server system
JP7140011B2 (en) Gateway device
JP7110950B2 (en) network system
JP6992433B2 (en) Relay device
US20070008970A1 (en) Packet data router apparatus and method
US20190361640A1 (en) Server and non-transitory computer-readable medium storing computer-readable instructions for server
US10084624B2 (en) Repeater
JP2541356B2 (en) Communications system