JP2024058182A - Heating cooker and heating cooking system - Google Patents

Heating cooker and heating cooking system Download PDF

Info

Publication number
JP2024058182A
JP2024058182A JP2022165389A JP2022165389A JP2024058182A JP 2024058182 A JP2024058182 A JP 2024058182A JP 2022165389 A JP2022165389 A JP 2022165389A JP 2022165389 A JP2022165389 A JP 2022165389A JP 2024058182 A JP2024058182 A JP 2024058182A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooking
input
operation unit
heating
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022165389A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
理佳 ▲高▼橋
Rika Takahashi
匡薫 伊藤
Tadanobu Ito
壮 北古味
Takeshi Kitakomi
康司 倉本
Yasushi Kuramoto
泰良 石間戸
Yasuyoshi Ishimado
幸男 川田
Yukio Kawada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd, Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd
Priority to JP2022165389A priority Critical patent/JP2024058182A/en
Publication of JP2024058182A publication Critical patent/JP2024058182A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Induction Heating Cooking Devices (AREA)
  • Electric Stoves And Ranges (AREA)

Abstract

To provide a heating cooker and a heating cooking system, which are capable of accurately obtaining recipe data from a communication terminal and very convenient for users.SOLUTION: A heating cooker includes: a plurality of heating means; an input operation part setting the heating means: a communication part for wirelessly communicating with the outside world; and a control unit executing a cooking mode according to recipe data obtained via the communication part. The input operation part has a specific input key that determines to obtain setting information corresponding to a specific cooking menu from a communication terminal and a server, and the specific input key can obtain the setting information of the recipe data when specific conditions are satisfied. All of the specific conditions are met by displaying the specific input key or displaying operation support information (operation guide information), so that users can execute a recipe data acquisition command from the communication terminal and the like after checking the display screen of the heating cooker and key specific display, and the reliability and operability of recipe data acquisition can be improved.SELECTED DRAWING: Figure 68

Description

本開示は、トッププレートの上に置かれた鍋等の被加熱物を加熱する加熱調理器と、その加熱調理器を利用する加熱調理システムに関するものである。 This disclosure relates to a cooking device that heats an object to be heated, such as a pot, placed on a top plate, and a cooking system that uses the cooking device.

加熱調理器は、使用される環境から見て、大きく分けて3種類ある。
その内の1つは、キッチンカウンター等の厨房家具の中に設置される、所謂「ビルトイン式(組込式)」である。2つ目は、厨房家具の所定の位置に、ガス台(「ガス燃焼式テーブル」ともいう)等のように置かれて使用される「据置式」である。3つ目は、食卓等の上の任意の位置に置かれて使用される、小型で可搬式の「卓上式」である。
Cooking appliances are broadly divided into three types based on the environment in which they are used.
One of them is the so-called "built-in type" which is installed inside kitchen furniture such as a kitchen counter. The second type is the "free-standing type" which is placed in a specific position on kitchen furniture like a gas stove (also called a "gas-burning table"). The third type is the small and portable "tabletop type" which is placed in a desired position on a dining table, etc.

「ビルトイン式」の加熱調理器は、複数種類の加熱源を備えたタイプが多く存在し、各種調理に対応できるものとして人気がある。しかし、厨房家具の中に設置されるため、一般的な厨房家具の規格に合わせて外形寸法を設計しなければならず、「据置式」や「卓上式」のものに比較して設計の自由度は格段に少なく、実用的な製品にするための難易度は高い。 Many "built-in" cooking appliances are equipped with multiple heat sources and are popular for their ability to handle a variety of cooking methods. However, because they are installed inside kitchen furniture, the external dimensions must be designed to match the standards of general kitchen furniture, meaning there is much less freedom in design compared to "freestanding" or "tabletop" appliances, and it is difficult to turn them into practical products.

代表的なビルトイン式加熱調理器として、本体の上部に複数個の加熱口を配置して、当該加熱口で誘導加熱を行い、また本体内部にはグリル庫(「オーブン室」又は「加熱室」ともいうが、以下、統一的に「加熱室」という)を具備し、その加熱室においてマイクロ波加熱源からのマイクロ波を導入して加熱調理する構成のものがある(例えば、特許文献1参照)。このような加熱原理の異なる複数の加熱源を備えたものを、複合型加熱調理器と呼んでいる。 A typical built-in cooking appliance has multiple heating ports arranged on the top of the main body, which perform induction heating, and a grill chamber (also called an "oven chamber" or "heating chamber," but hereafter referred to collectively as the "heating chamber") inside the main body, in which microwaves from a microwave heating source are introduced to cook (see, for example, Patent Document 1). Appliances equipped with multiple heating sources with different heating principles like this are called composite cooking appliances.

特開2022-117570号公報(第1頁、図29)JP 2022-117570 A (page 1, FIG. 29) 特開2015-158345号公報(第1頁、図15)JP 2015-158345 A (Page 1, FIG. 15) 特開2019-053950号公報(第3頁、図1)JP 2019-053950 A (page 3, FIG. 1) 特開2013-213663号公報(第10頁、図7)JP 2013-213663 A (page 10, FIG. 7)

上記の特許文献1で提案されているように、複合型加熱調理器の場合、加熱手段や入力操作部が複数に増え、1つの調理メニューをユーザーが個々に設定する作業は、より複雑になる。
そこで、特許文献2に示されたような、スマートフォン(通信端末)からのレシピデータを加熱調理器の、各加熱源にそれぞれ送信して、当該レシピデータで調理することが提案されている。
しかしながら、通信端末を介してレシピデータを加熱調理器に設定をするためには、加熱調理器と通信端末の間で通信を行うタイミングや使用する加熱源の選択をユーザー自身がその都度考えて実行する必要がある。また、複数個以上の加熱手段を併用して1つの調理を行う調理メニューの場合には、調理工程が複数になる場合も想定されるため、ユーザーが入力操作部の操作に迷う懸念もある。しかしながら、上記特許文献1及び2では、これらの課題に対する対策が未だ十分でない。特に、加熱手段が異なる調理工程が複数個ある調理メニューの場合は、的確に、かつ、タイムリーにレシピデータを取得しないと、ユーザーの混乱を招き、またデータ取得の失敗を招くおそれもある。
As proposed in the above-mentioned Patent Document 1, in the case of a combined heating cooker, the number of heating means and input operation units increases to a plurality, and the task of the user individually setting one cooking menu becomes more complicated.
In view of this, it has been proposed to transmit recipe data from a smartphone (communication terminal) to each heating source of a cooking appliance and cook using the recipe data, as disclosed in Patent Document 2.
However, in order to set recipe data in a cooking device via a communication terminal, the user must consider and select the timing of communication between the cooking device and the communication terminal and the heating source to be used each time. In addition, in the case of a cooking menu in which a single dish is cooked using a plurality of heating means, it is assumed that there will be a plurality of cooking steps, so there is a concern that the user may be confused in operating the input operation unit. However, the above-mentioned Patent Documents 1 and 2 do not yet provide sufficient measures to address these issues. In particular, in the case of a cooking menu in which there are a plurality of cooking steps using different heating means, if recipe data is not acquired accurately and in a timely manner, it may cause confusion for the user and may also result in failure to acquire data.

また、特許文献3に記載の加熱調理システムでは、通信端末と加熱調理器が通信可能な範囲にあると通信状態が自動接続されるようになっている。そのため、加熱調理器を使用する意図がなくても、加熱調理器を制御する情報を送信可能な状態の通信端末を持った人が通信可能な範囲に入った場合、加熱調理器の制御情報が意図せず加熱調理器に送信されてしまう虞がある。
更に、特許文献4では、調理手順(工程)の内、2つについて、個々の段階で通信端末(情報端末)側から設定情報を加熱機器へ送信するため、当該通信端末の表示部において送信のタイミングになったことを表示する構成が提案されている。しかし、この特許文献4においても、加熱調理器と通信端末との間の連携関係が十分に考慮されておらず、加熱調理器側の構成と、設定情報の提供方法等の面で、まだ改善の余地がある。
In addition, in the cooking system described in Patent Document 3, when the communication terminal and the cooking appliance are within a communication range, the communication state is automatically connected. Therefore, even if there is no intention to use the cooking appliance, if a person with a communication terminal capable of transmitting information for controlling the cooking appliance enters the communication range, there is a risk that the control information for the cooking appliance will be unintentionally transmitted to the cooking appliance.
Furthermore, in Patent Document 4, a configuration is proposed in which, for two of the cooking procedures (steps), setting information is sent from a communication terminal (information terminal) to a heating appliance at each stage, and the display unit of the communication terminal displays that it is time to send the setting information. However, even in Patent Document 4, the cooperation relationship between the cooking appliance and the communication terminal is not fully considered, and there is still room for improvement in terms of the configuration of the cooking appliance and the method of providing the setting information.

本開示の第1の目的は、ユーザーの操作性を改善することによって、通信端末から各種の調理メニューを加熱調理器に設定することができる、利便性の高い加熱調理器と加熱調理システムを得ることにある。
また、本開示の第2の目的は、加熱調理制御のための設定情報を外部の通信機器(端末機器等)から受け付けるときは、ユーザーが意図をもって受け付けるようにすることで安全性や使い勝手を損なわない加熱調理器を提供することを目的とする。
A first object of the present disclosure is to provide a highly convenient cooking device and cooking system that allows various cooking menus to be set in the cooking device from a communication terminal by improving user operability.
In addition, a second object of the present disclosure is to provide a heating cooker that does not compromise safety or usability by allowing the user to accept setting information for heating cooking control from an external communication device (terminal device, etc.) with intention.

第1の開示に関する加熱調理器は、
被加熱物を加熱する複数の加熱手段と、
前記加熱手段の設定を行う入力操作部と、
外部と通信するための通信部と、
前記通信部を介して取得したレシピデータに従って、前記加熱手段を制御する制御装置と、
を備え、
前記入力操作部には、前記通信部経由で特定の調理メニューに対応した設定情報を取得することを決定するための特定入力キーを有し、
前記特定入力キーは、特定条件を満たしている期間中、入力操作された場合に前記設定情報の取得が可能となること、
を特徴とする構成である。
The cooking device according to the first disclosure includes:
A plurality of heating means for heating the object to be heated;
An input operation unit for setting the heating means;
A communication unit for communicating with the outside;
A control device that controls the heating means in accordance with recipe data acquired via the communication unit;
Equipped with
the input operation unit has a specific input key for deciding to acquire setting information corresponding to a specific cooking menu via the communication unit,
the specific input key is operable to acquire the setting information when the specific input key is operated for an input period during which a specific condition is satisfied;
This is a configuration characterized by the above.

第2の開示に関する加熱調理システムは、
入力操作部と、通信部と、を有した加熱調理器と、
前記加熱調理器と無線通信で接続される通信端末と、
前記加熱調理器及び前記通信端末の両者とネットワークを介して接続されるサーバーと、
を含み、
前記通信端末は、
(1)端末側表示部において、第1画面と、第2画面と、を順次表示し、
(2)前記第1画面には、前記サーバーから取得した特定の被調理物に関するレシピデータを表示し、
(3)前記第1画面に表示された前記レシピデータを選択した場合、前記第2画面に、表示を切り替え、
(4)前記第2画面には、前記レシピデータの設定情報を送信できる入力キーを表示し、
(5)前記入力キーが操作されると、前記設定情報を前記加熱調理器に送信することが可能となり、
前記加熱調理器には、前記通信部経由で前記設定情報の取得を決定する特定入力キーを有し、
前記特定入力キーは、前記通信端末又は前記サーバーから通知を受けた以降の制限時間内に操作した場合、前記設定情報の取得を決定する選択情報の発信ができること、
を特徴とする構成である。
The cooking system according to the second disclosure includes:
A cooking device having an input operation unit and a communication unit;
a communication terminal connected to the cooking appliance via wireless communication;
a server connected to both the cooking appliance and the communication terminal via a network;
Including,
The communication terminal includes:
(1) A first screen and a second screen are sequentially displayed on a terminal display unit;
(2) The first screen displays recipe data relating to a specific food item obtained from the server,
(3) When the recipe data displayed on the first screen is selected, the display is switched to the second screen;
(4) displaying input keys on the second screen for transmitting setting information of the recipe data;
(5) When the input key is operated, the setting information can be transmitted to the cooking device.
The cooking device has a specific input key for determining acquisition of the setting information via the communication unit,
the specific input key is capable of transmitting selection information for deciding to acquire the setting information when operated within a time limit after receiving a notification from the communication terminal or the server;
This is a configuration characterized by the above.

第3の開示に関する加熱調理器は、
被加熱物を加熱する複数の加熱手段と、
前記加熱手段の設定を行う入力操作部と、
外部と無線通信するための通信部と、
前記通信部を介して取得した前記レシピデータに従って、前記加熱手段を制御する制御装置と、
記憶手段と、を備え、
前記入力操作部には、前記通信部経由で前記外部通信機器から特定の調理メニューに対応した設定情報の取得を決定する特定入力キーを有し、
前記記憶装置には、複数の基本メニューを実行する設定情報Xが記憶されており、
前記特定入力キーは、特定条件を満たした場合に入力操作すると、前記通信部経由で追加メニューを実行するための設定情報Yが取得可能となり、
前記記憶装置は、前記設定情報Yを保存できること、
を特徴とする構成である。
The cooking device according to the third disclosure is
A plurality of heating means for heating the object to be heated;
An input operation unit for setting the heating means;
A communication unit for wirelessly communicating with an external device;
a control device that controls the heating means in accordance with the recipe data acquired via the communication unit;
A storage means,
the input operation unit has a specific input key for deciding to acquire setting information corresponding to a specific cooking menu from the external communication device via the communication unit,
The storage device stores setting information X for executing a plurality of basic menus,
When the specific input key is operated to input information under a specific condition, setting information Y for executing an additional menu can be acquired via the communication unit.
The storage device is capable of storing the setting information Y;
This is a configuration characterized by the above.

第4の開示に関する加熱調理器は、
第1の加熱手段と第2の加熱手段を有する加熱手段と、
ユーザーの指令を受ける入力操作部と、
外部から調理条件データを受信する通信部と、
調理の情報を表示する表示部と、
記憶装置と、
前記入力操作部からの指令を受ける制御装置と、を備え、
前記入力操作部は、前記第1の加熱手段のための第1操作部と、前記第2の加熱手段のための第2操作部と、を有し、
前記第1操作部には、前記第1の加熱手段を使用した調理メニューを選択する第1特定入力キーを有し、
前記第2操作部には、前記第2の加熱手段を使用した調理メニューを選択する第2特定入力キーを有し、
前記制御装置は、前記第1特定入力キー又は前記第2特定入力キーを使用して選択する基本メニューを、前記記憶装置に記憶させてある内蔵プログラムに基づいて実行する機能を有し、
前記制御装置は、前記通信部から取得したレシピデータに基づいて追加メニュー実行する機能を有し、
前記レシピデータは、前記第1の加熱手段と前記第2の加熱手段の何れか1つを使用する調理工程1の設定情報Aと、前記第1の加熱手段と前記第2の加熱手段の他方を使用する調理工程2の設定情報Bと、を含み、
前記設定情報Aの取得は、特定条件を満たしている期間中、前記追加メニューに対応している前記第1特定入力キー又は前記第2特定入力キーの何れか一方が操作された場合に許可され、
前記設定情報Bの取得は、前記特定条件を満たしている期間中、前記追加メニューに対応している前記第1特定入力キー又は前記第2特定入力キーの他方が操作された場合に許可されること、
を特徴とする構成である。
The cooking device according to the fourth disclosure is
A heating means having a first heating means and a second heating means;
an input operation unit for receiving commands from a user;
A communication unit that receives cooking condition data from an external device;
A display unit that displays cooking information;
A storage device;
a control device that receives a command from the input operation unit,
the input operation unit has a first operation unit for the first heating means and a second operation unit for the second heating means,
the first operation unit has a first specific input key for selecting a cooking menu using the first heating means,
the second operation unit has a second specific input key for selecting a cooking menu using the second heating means,
the control device has a function of executing a basic menu selected by using the first specific input key or the second specific input key based on a built-in program stored in the storage device,
The control device has a function of executing an additional menu based on recipe data acquired from the communication unit,
The recipe data includes setting information A for a cooking process 1 using one of the first heating means and the second heating means, and setting information B for a cooking process 2 using the other of the first heating means and the second heating means,
The acquisition of the setting information A is permitted when either the first specific input key or the second specific input key corresponding to the additional menu is operated during a period in which a specific condition is satisfied,
The acquisition of the setting information B is permitted when the other of the first specific input key or the second specific input key corresponding to the additional menu is operated during the period in which the specific condition is satisfied;
This is a configuration characterized by the above.

第5の開示に関する加熱調理器は、
加熱手段を内蔵した第1ユニットと、
前記第1ユニットに載置された状態で、前記加熱手段によって加熱可能な第2ユニットと、を備え、
前記第1ユニットには、前記加熱手段を制御する主制御装置と、外部と無線通信を行う通信部と、前記第2ユニットを載置した第1の状態で入力操作が可能な第1操作部と、を具備し、
前記第2ユニットには、前記第1ユニットに載置された状態で入力操作が可能な第2操作部と副制御装置と、を具備し、
前記主制御装置は、前記通信部を介して、多重加熱調理モードのレシピデータを取得する機能を有し、
前記レシピデータは、調理工程1に係る設定情報Aと調理工程2に係る設定情報Bとを、それぞれ含み、
前記調理工程1と前記調理工程2の間には、調理中断期間を有し、
前記第1操作部と前記第2操作部は、特定入力キーを有し、
前記設定情報Aと前記設定情報Bの、少なくとも何れか一方は、前記特定入力キーが、特定条件を満たしている期間中に入力操作された場合に取得が可能となること、
を特徴とする構成である。
The cooking device according to the fifth disclosure is
A first unit incorporating a heating means;
a second unit that can be heated by the heating means while being placed on the first unit,
the first unit includes a main control device that controls the heating means, a communication unit that performs wireless communication with an outside, and a first operation unit that can perform an input operation in a first state in which the second unit is placed,
The second unit includes a second operation unit and a sub-controller that can perform an input operation while the second unit is placed on the first unit,
The main control device has a function of acquiring recipe data for a multiple heating cooking mode via the communication unit,
The recipe data includes setting information A related to a cooking process 1 and setting information B related to a cooking process 2,
There is a cooking interruption period between the cooking step 1 and the cooking step 2,
the first operation unit and the second operation unit each have a specific input key;
At least one of the setting information A and the setting information B can be acquired when the specific input key is operated for input during a period in which a specific condition is satisfied;
This is a configuration characterized by the above.

第6の開示に関する加熱調理器は、
加熱手段を内蔵した第1ユニットと、
前記第1ユニットに載置された状態で、前記加熱手段によって加熱可能な第2ユニットと、を備え、
前記第1ユニットには、前記加熱手段を制御する主制御装置と、外部と無線通信を行う通信部と、前記第2ユニットを載置しない第2の状態で入力操作が可能な第1操作部と、を具備し、
前記第2ユニットには、前記第1ユニットに載置された状態で入力操作が可能な第2操作部と副制御装置と、を具備し、
前記主制御装置は、前記通信部を介して、多重加熱調理モードのレシピデータを取得する機能を有し、
前記レシピデータは、調理工程1に係る設定情報Aと調理工程2に係る設定情報Bとを、それぞれ含み、
前記調理工程1と前記調理工程2の間には、調理中断期間を有し、
前記第1操作部と前記第2操作部は、特定入力キーを有し、
前記設定情報Aと前記設定情報Bの、少なくとも何れか一方は、前記特定入力キーが、特定条件を満たした場合に取得が可能となること、
を特徴とする構成である。
The cooking device according to the sixth disclosure is
A first unit incorporating a heating means;
a second unit that can be heated by the heating means while being placed on the first unit,
the first unit includes a main control device that controls the heating means, a communication unit that performs wireless communication with an outside, and a first operation unit that allows input operation in a second state in which the second unit is not placed,
The second unit includes a second operation unit and a sub-controller that can perform an input operation while the second unit is placed on the first unit,
The main control device has a function of acquiring recipe data for a multiple heating cooking mode via the communication unit,
The recipe data includes setting information A related to a cooking process 1 and setting information B related to a cooking process 2,
There is a cooking interruption period between the cooking step 1 and the cooking step 2,
the first operation unit and the second operation unit each have a specific input key;
At least one of the setting information A and the setting information B can be acquired when the specific input key satisfies a specific condition;
This is a configuration characterized by the above.

第7の開示に関する加熱調理器は、
タッチ入力機能を有する入力操作部と、
外部と無線通信する通信部と、
表示部を有した報知手段と、
前記通信部を介して取得したレシピデータを使用して調理を実行する制御装置と、を有し、
前記制御装置は、
(1)前記通信部を介して外部と通信状態を確立した状態において、前記表示部にタッチ入力式の特定入力キーを表示し、
(2)前記特定入力キーが操作されたかどうかを判定し、操作された場合、選択情報を発信し、
特定条件を満たしている期間中、前記特定入力キーが入力操作された場合に前記選択情報の発信を許可し、前記レシピデータの取得が可能となること、
を特徴とする構成である。
The cooking device according to the seventh disclosure is
an input operation unit having a touch input function;
A communication unit that wirelessly communicates with an external device;
A notification means having a display unit;
a control device that executes cooking using the recipe data acquired via the communication unit,
The control device includes:
(1) displaying specific touch-input keys on the display unit when a communication state with an external device is established via the communication unit;
(2) determining whether the specific input key has been operated, and if so, transmitting selection information;
When the specific input key is operated during a period in which a specific condition is satisfied, transmission of the selection information is permitted, and the recipe data can be acquired.
This is a configuration characterized by the above.

第8の開示に関する加熱調理器は、
第1の加熱手段の第1操作部と第2の加熱手段の第2操作部とからの指令を、それぞれ受け付ける制御装置を備え、
前記制御装置は、タッチ入力モードと音声入力モードの2つの入力機能を有し、
前記第1操作部と前記第2操作部には、前記音声入力モードを設定できる入力キーと、特定入力キー、をそれぞれ有し、
前記制御装置は、前記第1操作部の前記入力キーによって前記音声入力モードに切り替えたときに開始される禁止期間中、前記第2操作部による前記音声入力モードへの切り替えを制限し、
前記制御装置は、調理工程1と調理工程2を実行する1つの調理メニューのレシピデータを外部から取得する場合、前記特定入力キーの操作に応じて、前記調理工程1と前記調理工程2の設定情報を順次取得すること、
を特徴とする構成である。
The cooking device according to the eighth disclosure is
a control device that receives commands from a first operation unit of the first heating means and a second operation unit of the second heating means,
The control device has two input functions: a touch input mode and a voice input mode;
the first operation unit and the second operation unit each have an input key for setting the voice input mode and a specific input key,
the control device restricts switching to the voice input mode by the second operation unit during a prohibition period that is started when the input mode is switched to the voice input mode by the input key of the first operation unit,
when acquiring recipe data for one cooking menu in which a cooking step 1 and a cooking step 2 are performed from the outside, the control device sequentially acquires setting information for the cooking step 1 and the cooking step 2 in response to an operation of the specific input key;
This is a configuration characterized by the above.

第9の開示に関する加熱調理器は、
第1の加熱口で被加熱物を加熱する第1加熱源と、
前記第1の加熱口と別の場所にある第2の加熱口で被加熱物を加熱する第2加熱源と、
前記第1加熱源の個別操作部Aと、
前記第2加熱源の個別操作部Bと、
前記個別操作部Aと前記個別操作部Bからの指令を受ける制御装置と、を備え、
前記制御装置は、タッチ入力モードと音声入力モードの2つの入力機能を有し、
前記個別操作部Aには、第1入力キーAと、特定入力キーAを有し、
前記個別操作部Bには、第2入力キーBと、特定入力キーBを有し、
前記第1入力キーAと前記第2入力キーBの、それぞれの操作状態に応じて前記音声入力モードに切り替えられ、
前記制御装置は、前記第1入力キーAによって前記音声入力モードに切り替えた場合、加熱調理工程に移行するまでの禁止期間中は、前記第2入力キーBによる前記音声入力モードへの切り替えを受け付けず、
前記制御装置は、調理工程1と調理工程2を実行する1つの調理メニューのレシピデータを外部から取得する場合、前記特定入力キーAと前記特定入力キーBの操作に応じて、前記調理工程1と前記調理工程2の設定情報を順次取得すること、
を特徴とする構成である。
The cooking device according to the ninth disclosure is
A first heating source that heats an object to be heated through a first heating port;
A second heating source that heats an object to be heated using a second heating port located at a different location from the first heating port;
An individual operation unit A of the first heating source;
An individual operation unit B of the second heating source;
a control device for receiving commands from the individual operation unit A and the individual operation unit B,
The control device has two input functions: a touch input mode and a voice input mode;
The individual operation unit A has a first input key A and a specific input key A,
The individual operation unit B has a second input key B and a specific input key B,
The voice input mode is switched to in response to the operation states of the first input key A and the second input key B,
When the control device switches to the voice input mode by the first input key A, the control device does not accept switching to the voice input mode by the second input key B during a prohibited period until a transition to a cooking process is started,
when the control device externally acquires recipe data for one cooking menu in which a cooking step 1 and a cooking step 2 are executed, the control device sequentially acquires setting information for the cooking step 1 and the cooking step 2 in response to operations of the specific input key A and the specific input key B;
This is a configuration characterized by the above.

第10の開示に関する加熱調理器は、
複数の加熱手段と、
前記加熱手段の入力操作部と、
外部からレシピデータを受信する通信部と、
前記入力操作部からの指令を受ける制御装置と、を備え、
前記入力操作部には、前記レシピデータを取得することを決定する特定入力キーを有し、
前記入力操作部には、前記レシピデータを使用しないマニュアル入力モードを選択する入力キーを有し、
前記特定入力キーを操作して前記レシピデータを取得した場合、当該レシピデータによる調理工程が開始される前の段階で、前記マニュアル入力モードを選択する前記入力キーを操作すれば、前記マニュアル入力モードに変更できること、
を特徴とする構成である。
The cooking device according to the tenth disclosure is
A plurality of heating means;
An input operation unit for the heating means;
A communication unit that receives recipe data from an external device;
a control device that receives a command from the input operation unit,
the input operation unit has a specific input key for deciding to acquire the recipe data,
the input operation unit has an input key for selecting a manual input mode in which the recipe data is not used,
When the recipe data is acquired by operating the specific input key, the input mode can be changed to the manual input mode by operating the input key for selecting the manual input mode at a stage before the start of a cooking process according to the recipe data.
This is a configuration characterized by the above.

本開示によれば、通信端末と連携させて各種の加熱調理に幅広く対応でき、ユーザーの入力操作の効率化や入力負荷の軽減に貢献する加熱調理器と、その加熱調理器を利用した加熱調理システムを提供することができる。 According to the present disclosure, it is possible to provide a cooking device that can be used in conjunction with a communication terminal to handle a wide variety of cooking methods, contributes to improving the efficiency of input operations and reducing the input load on the user, and a cooking system that uses the cooking device.

本開示の実施の形態1を示した加熱調理システムの構成図1。FIG. 1 is a configuration diagram of a heating and cooking system according to a first embodiment of the present disclosure. 図1に示した加熱調理器の、設置状態を斜視図で示す構成図2。FIG. 2 is a perspective view showing the installed state of the cooking device shown in FIG. 1; 図2に示した加熱調理器の概略縦断面図。FIG. 3 is a schematic vertical cross-sectional view of the cooking device shown in FIG. 2 . 図2に示した加熱調理器の概略平面図。FIG. 3 is a schematic plan view of the cooking device shown in FIG. 2 . 図2に示した加熱調理器の中央表示部と中央操作部を拡大した平面図。3 is an enlarged plan view of a central display unit and a central operation unit of the cooking device shown in FIG. 2 . 図2に示した加熱調理器の、左表示部、左火力表示部および左操作部を拡大した平面図。3 is an enlarged plan view of a left display unit, a left heating power display unit, and a left operation unit of the cooking appliance shown in FIG. 2. 図2に示した加熱調理器の、右表示部、右火力表示部および右操作部を拡大した平面図。3 is an enlarged plan view of a right display unit, a right heating power display unit, and a right operation unit of the cooking device shown in FIG. 2. 図2に示した加熱調理器の、中央表示部、中央操作部、中央加熱状況表示部を拡大した平面図。3 is an enlarged plan view of a central display unit, a central operation unit, and a central heating status display unit of the cooking device shown in FIG. 2. 図2に示した加熱調理器の中央表示部の動作例を示す拡大平面図。3 is an enlarged plan view showing an example of operation of the central display unit of the cooking device shown in FIG. 2; FIG. 図2に示した加熱調理器の機能的構成を示すブロック図。FIG. 3 is a block diagram showing a functional configuration of the cooking device shown in FIG. 2 . 図2に示した加熱調理器の制御装置と、入力操作部(中央操作部)の機能的構成とを示すブロック図。3 is a block diagram showing a functional configuration of a control device of the cooking appliance shown in FIG. 2 and an input operation unit (central operation unit). 図2に示した加熱調理器の、中央操作部によって選択できる制御メニューの種類全体を示した説明図。3 is an explanatory diagram showing all the types of control menus that can be selected by a central operation unit of the cooking device shown in FIG. 2; 図2に示した加熱調理器の、制御メニューの分類表。3 is a classification table of control menus for the cooking device shown in FIG. 2 . 図2に示した加熱調理器における、連携調理モードや複合調理モードの各種調理制御メニューの記憶構造と、入力キーの対応関係を示す説明図。3 is an explanatory diagram showing a storage structure of various cooking control menus for a coordinated cooking mode and a combined cooking mode in the cooking device shown in FIG. 2 and a correspondence relationship between input keys. 図2に示した加熱調理器における複合調理モード時の、中央表示部の動作を示した説明図1。FIG. 1 is an explanatory diagram showing the operation of a central display unit in a combined cooking mode in the heating cooker shown in FIG. 2 . 図2に示した加熱調理器における、複合調理モード時の、入力操作部と中央表示部との動作を示した説明図1。FIG. 1 is an explanatory diagram showing the operation of the input operation unit and the central display unit in the cooking device shown in FIG. 2 in a composite cooking mode. 図に示した加熱調理器における、複合調理モード時の、入力操作部と中央表示部との動作を示した説明図2。FIG. 2 is an explanatory diagram showing the operation of the input operation unit and the central display unit in the cooking device shown in FIG. 図2に示した加熱調理器における、複合調理モード時の、入力操作部と中央表示部との表示内容を示した説明図3。FIG. 3 is an explanatory diagram showing the display contents of the input operation section and the central display section in the cooking device shown in FIG. 2 in a composite cooking mode. 図2に示した加熱調理器における、連携調理モードの、入力操作部と中央表示部との表示内容を示した説明図1。FIG. 1 is an explanatory diagram showing the display contents of the input operation unit and the central display unit in the cooking device shown in FIG. 2 in a coordinated cooking mode. 図2に示した加熱調理器における、連携調理モードの、入力操作部と中央表示部との表示内容を示した説明図2。FIG. 2 is an explanatory diagram showing the display contents of the input operation unit and the central display unit in the cooking device shown in FIG. 2 in the cooperative cooking mode. 図2に示した加熱調理器における、連携調理モードの、入力操作部と中央表示部との表示内容を示した説明図3。FIG. 3 is an explanatory diagram showing the display contents of the input operation section and the central display section in the cooking device shown in FIG. 2 in the cooperative cooking mode. 図2に示した加熱調理器における、連携調理モードの、入力操作部と中央表示部との表示内容を示した、変形例の説明図1。FIG. 1 is an explanatory diagram 1 of a modified example showing the display contents of the input operation unit and the central display unit in the cooperative cooking mode of the heating cooker shown in FIG. 2 . 図2に示した加熱調理器における、連携調理モードの、入力操作部と中央表示部との表示内容及びその連携調理メニューの表示例を示す説明図。3 is an explanatory diagram showing an example of the display contents of the input operation unit and the central display unit in the cooperative cooking mode of the heating cooker shown in FIG. 2, and a display example of the cooperative cooking menu. 図2に示した加熱調理器における、連携調理モード時の、中央表示部の表示内容を示した説明図。FIG. 3 is an explanatory diagram showing the display content of the central display unit in the cooking device shown in FIG. 2 in a coordinated cooking mode. 図2に示した加熱調理器における、連携調理モードの、各種連携調理メニューと特定入力キーの対応関係等を示す一覧表。3 is a table showing the correspondence between various cooperative cooking menus and specific input keys in the cooperative cooking mode of the cooking device shown in FIG. 2 . 図25に示した連携調理モードの内、連携予熱調理モードの動作例1を示す説明図。FIG. 26 is an explanatory diagram showing a first operation example of the coordinated preheating cooking mode among the coordinated cooking modes shown in FIG. 25 . 図25に示した連携調理モードの内、連携予熱調理モードの動作例2を示す説明図。FIG. 26 is an explanatory diagram showing an operation example 2 of the coordinated preheating cooking mode among the coordinated cooking modes shown in FIG. 25 . 図25に示した連携調理モードの動作を示すステップ説明図。FIG. 26 is a step explanatory diagram showing the operation of the coordinated cooking mode shown in FIG. 25 . 図25に示した連携調理モードの動作を示すフローチャート1。26 is a flowchart 1 showing the operation of the coordinated cooking mode shown in FIG. 25 . 図2に示した加熱調理器において、連携調理モードへ移行する前の許可条件と、判定結果を示す説明図。3 is an explanatory diagram showing permission conditions and determination results before transitioning to a coordinated cooking mode in the cooking device shown in FIG. 2 . 図2に示した加熱調理器において、外部からレシピデータを取得する動作を示すフローチャート1。3 is a flowchart 1 showing an operation of acquiring recipe data from an external source in the cooking device shown in FIG. 2 . 図2に示した加熱調理器において、主電源投入以後の3つの調理モードについて、主要な入力工程を示すフローチャート。3 is a flowchart showing main input steps for three cooking modes after the main power is turned on in the cooking device shown in FIG. 2 . 図2に示した加熱調理器において、主電源投入以後の入力工程を示すフローチャート1。3 is a flowchart 1 showing an input process after the main power is turned on in the cooking device shown in FIG. 2. 図33に示した加熱調理器において、連携調理モードの場合の入力工程を示すフローチャート1。34 is a flowchart 1 showing an input process in the case of a coordinated cooking mode in the heating cooker shown in FIG. 33 . 図33に示した加熱調理器において、複合調理モードの場合の入力工程を示すフローチャート1。34 is a flowchart 1 showing an input process in the case of a combined cooking mode in the heating cooker shown in FIG. 33 . 図33に示した加熱調理器において、単独調理モードの場合の入力工程を示すフローチャート1。34 is a flowchart 1 showing an input process in the case of a single cooking mode in the heating cooker shown in FIG. 33. 図2に示した加熱調理器において、主電源投入以後の3つの調理モードについて、レシピデータの取得によって調理する場合の、主要な入力工程を示すフローチャート。3 is a flowchart showing main input steps when cooking by acquiring recipe data for three cooking modes after the main power is turned on in the cooking device shown in FIG. 2 . 図33に示した加熱調理器において、外部からレシピデータを取得する動作を示すフローチャート1。34 is a flowchart 1 showing the operation of acquiring recipe data from an external source in the cooking device shown in FIG. 33 . 図33に示した加熱調理器において、外部からレシピデータを取得する動作を示すフローチャート2。34 is a flowchart 2 showing the operation of acquiring recipe data from the outside in the cooking device shown in FIG. 33 . 図33に示した加熱調理器において、音声入力モードにおける制御装置の基本的動作を示すフローチャート。34 is a flowchart showing a basic operation of a control device in a voice input mode in the cooking appliance shown in FIG. 33 . 図33に示した加熱調理器において、起動時の中央表示部の待機時初期画面の変遷を示す説明図。34 is an explanatory diagram showing the transition of the initial standby screen of the central display unit at the time of start-up in the cooking appliance shown in FIG. 33 . 図33に示した加熱調理器において、第1の加熱手段による加熱調理を開始する前の状況を示す左表示部の説明図。FIG. 34 is an explanatory diagram of the left display section showing the state before cooking by the first heating means is started in the cooking device shown in FIG. 33 . レシピデータを取得してから調理工程2を終えるまでの、加熱調理器の制御装置の動作ステップを説明した説明図。FIG. 11 is an explanatory diagram illustrating the operation steps of the control device of the cooking device from the time recipe data is acquired until cooking process 2 is completed. レシピデータを取得して連携調理モードの調理をする場合の、中央操作部と中央表示部を示す拡大平面図1。FIG. 1 is an enlarged plan view showing the central operation unit and the central display unit when recipe data is acquired and cooking is performed in the collaborative cooking mode. レシピデータを取得して連携調理モードの調理をする場合の、中央操作部と中央表示部を示す拡大平面図2。FIG. 2 is an enlarged plan view showing the central operation unit and the central display unit when recipe data is acquired and cooking is performed in the collaborative cooking mode. レシピデータを取得して連携調理モードの調理をする場合の、中央操作部と中央表示部を示す拡大平面図3。FIG. 3 is an enlarged plan view showing the central operation unit and the central display unit when recipe data is acquired and cooking is performed in the collaborative cooking mode. 実施の形態1の加熱調理器において、外部からレシピデータを取得した場合の、連携調理メニューの調理工程と入力操作部の操作との関係を時系列に示す説明図1。FIG. 1 is an explanatory diagram 1 showing a chronological relationship between cooking steps of a coordinated cooking menu and operations of an input operation unit when recipe data is acquired from an external device in the heating cooker of the first embodiment. 実施の形態1の加熱調理器において、連携調理メニューの調理工程と入力操作部の操作との関係を時系列に示す説明図1。FIG. 1 is an explanatory diagram 1 showing a chronological relationship between cooking steps of an integrated cooking menu and operations of an input operation unit in the heating cooker of the first embodiment. 実施の形態1の加熱調理器において、連携調理モードのレシピデータ取得可能期間と調理工程1の開始までの制御動作と、を説明するためのタイムチャート1。1 is a time chart 1 for explaining a period during which recipe data can be acquired in a coordinated cooking mode and a control operation up to the start of cooking step 1 in the cooking device of embodiment 1. 実施の形態1の加熱調理器において、加熱休止期間と調理工程2の開始までの制御動作と、を説明するためのタイムチャート1。1 is a time chart 1 for explaining a heating pause period and a control operation up to the start of cooking step 2 in the heating cooker of embodiment 1. 実施の形態1の加熱調理器において、複合調理モードのレシピデータ取得可能期間と制御動作との全体を説明するためのタイムチャート1。1 is a time chart 1 for explaining the entire recipe data obtainable period and control operation in a composite cooking mode in the cooking device of the first embodiment. 図49に示したタイムチャートの変形例1を示すタイムチャート。50 is a time chart showing a first modified example of the time chart shown in FIG. 49 . 実施の形態1の加熱調理器において、連携調理モードのレシピデータを取得する際の、入力操作部と中央表示部との表示内容を示した説明図。11 is an explanatory diagram showing the display contents of the input operation unit and the central display unit when recipe data for the cooperative cooking mode is obtained in the heating cooker of the first embodiment. FIG. 図49に示したタイムチャートの変形例2を示すタイムチャート。50 is a time chart showing a second modified example of the time chart shown in FIG. 49 . 外部から取得したレシピ件データで、連携調理モードの加熱調理動作へ移行する前に、食品成分と栄養成分の表示動作を示すフローチャート。11 is a flowchart showing the operation of displaying food ingredients and nutritional components before transitioning to a heat cooking operation in the linked cooking mode using recipe data acquired from an external source. 実施の形態1の加熱調理システムで使用する通信端末(情報処理端末器)の主要な内部構成を示すブロック図。2 is a block diagram showing the main internal configuration of a communication terminal (information processing terminal device) used in the heating and cooking system of embodiment 1. FIG. 図56に示した通信端末(情報処理端末器)の動作を示すフローチャート1。57 is a flowchart 1 showing the operation of the communication terminal (information processing terminal device) shown in FIG. 56. 図56に示した通信端末(情報処理端末器)の動作を示すフローチャート2。57 is a flowchart 2 showing the operation of the communication terminal (information processing terminal device) shown in FIG. 56. 図56に示した通信端末(情報処理端末器)からデータを受信した以後の、加熱調理器の動作を示すフローチャート。57 is a flowchart showing the operation of the cooking device after receiving data from the communication terminal (information processing terminal) shown in FIG. 56. 図56に示した通信端末(情報処理端末器)の、レシピデータの表示画面と調理工程との関係を示す動作説明図。FIG. 57 is an operational explanatory diagram showing the relationship between the recipe data display screen and cooking steps of the communication terminal (information processing terminal) shown in FIG. 56. 図56に示した通信端末(情報処理端末器)の表示動作を示す説明図1。FIG. 57 is an explanatory diagram 1 showing the display operation of the communication terminal (information processing terminal device) shown in FIG. 56. 図56に示した通信端末(情報処理端末器)の表示動作を示す説明図2。FIG. 57 is an explanatory diagram 2 showing the display operation of the communication terminal (information processing terminal device) shown in FIG. 56. 図56に示した通信端末(情報処理端末器)の表示動作を示す、説明図3と説明図4。3 and 4 showing the display operation of the communication terminal (information processing terminal) shown in FIG. 56. 実施の形態1の加熱調理システムにおける、通信端末(情報処理端末器)と加熱調理器の連携動作を示すタイムチャート1。1 is a time chart 1 showing the coordinated operation between a communication terminal (information processing terminal device) and a cooking device in the cooking system of embodiment 1. 実施の形態1の加熱調理システムにおける、通信端末(情報処理端末器)と加熱調理器の連携動作を示すタイムチャート2。4 is a time chart 2 showing the coordinated operation between the communication terminal (information processing terminal device) and the cooking appliance in the cooking system of embodiment 1. 実施の形態1の加熱調理システムにおける、通信端末(情報処理端末器)と加熱調理器の連携動作を示すタイムチャート3。4 is a time chart 3 showing the coordinated operation between the communication terminal (information processing terminal device) and the cooking appliance in the cooking system of the first embodiment. 実施の形態1の加熱調理システムにおける、加熱調理器の連携調理モードでの動作を示すタイムチャート。4 is a time chart showing the operation of the cooking appliances in a coordinated cooking mode in the cooking system of the first embodiment. 実施の形態1の加熱調理器1において、起動時以降に通信端末又は外部サーバー(クラウドサーバー)から、レシピデータを取得するまでの動作を説明したフローチャートである1 is a flowchart illustrating an operation of the cooking device 1 according to the first embodiment from startup to acquiring recipe data from a communication terminal or an external server (cloud server). 実施の形態2の加熱調理システムで使用した加熱調理器と、通信端末及び外部サーバーの相互関係を示すタイムチャート1。13 is a time chart 1 showing the interrelationship between a cooking device used in the cooking system of the second embodiment, a communication terminal, and an external server. 実施の形態2の加熱調理システムで使用した加熱調理器と、通信端末及び外部サーバーの相互関係を示すタイムチャート2。13 is a time chart 2 showing the interrelationship between the cooking device used in the cooking system of the second embodiment, and the communication terminal and external server. 実施の形態2の加熱調理システムで使用した通信端末の端末側表示部の表示動作を示した説明図。13 is an explanatory diagram showing the display operation of the terminal display unit of the communication terminal used in the heating and cooking system of embodiment 2. FIG. 実施の形態3の加熱調理システムを示すブロック構成図。FIG. 11 is a block diagram showing a heating and cooking system according to a third embodiment. 図72に示した加熱調理システムで使用した加熱調理器のブロック構成図。FIG. 73 is a block diagram of a cooking device used in the cooking system shown in FIG. 72. 図72に示した加熱調理器の、制御装置と中央操作部との関係を説明するブロック構成図。FIG. 73 is a block diagram illustrating the relationship between the control device and the central operation unit of the cooking device shown in FIG. 72. 図72に示した加熱調理器の、中央表示部、中央操作部、左右操作部及び中央加熱状況表示部の平面図。A plan view of the central display unit, central operating unit, left and right operating units, and central heating status display unit of the cooking device shown in Figure 72. 図72に示した加熱調理器の、中央表示部、中央操作部、中央加熱状況表示部を拡大した平面図。73 is an enlarged plan view of the central display unit, central operation unit, and central heating status display unit of the cooking device shown in FIG. 72. 1つの調理メニューに関して、そのレシピデータを通信端末から受信していることを表示する加熱調理器側の、具体的な表示例を示した説明図1。FIG. 1 is an explanatory diagram showing a specific example of a display on the cooking device that indicates that recipe data for one cooking menu is being received from a communication terminal. 1つの調理メニューに関して、そのレシピデータを通信端末から受信していることを表示する加熱調理器側の、具体的な表示例を示した説明図2。FIG. 2 is an explanatory diagram showing a specific example of a display on the cooking device that indicates that recipe data for one cooking menu is being received from the communication terminal; 図72に示した加熱調理システムで使用した、通信端末の端末側表示部における表示内容を示す説明図1。FIG. 73 is an explanatory diagram 1 showing the display contents on the terminal display unit of the communication terminal used in the heating and cooking system shown in FIG. 72. 図79に示した端末側表示部における表示内容の変形例を示す説明図1。FIG. 80 is an explanatory diagram showing a modified example of the display content on the terminal display unit shown in FIG. 79; 図79に示した端末側表示部における表示内容を示す説明図2。FIG. 80 is an explanatory diagram 2 showing the display contents on the terminal display unit shown in FIG. 79 . 図79に示した端末側表示部における表示内容を示す説明図3。FIG. 80 is an explanatory diagram 3 showing the display contents on the terminal display unit shown in FIG. 79 . 実施の形態4の加熱調理システムで使用される加熱調理器と通信端末との間の動作を時系列で示したタイムチャート。13 is a timing chart showing the operation between a cooking appliance and a communication terminal used in the cooking system of embodiment 4 in chronological order. 図83に示した加熱調理器の、中央表示部、中央操作部及び中央加熱状況表示部の動作状態を、拡大して示した平面図。84 is an enlarged plan view showing the operating state of the central display unit, central operation unit, and central heating status display unit of the cooking device shown in FIG. 83. 図83に示した加熱調理器の動作を示すフローチャート。84 is a flowchart showing the operation of the cooking device shown in FIG. 83. 図83に示した通信端末(情報処理端末器)の表示動作を示す説明図。FIG. 84 is an explanatory diagram showing the display operation of the communication terminal (information processing terminal device) shown in FIG. 83. 図83に示した加熱調理器の動作を時系列で示したタイムチャート。84 is a time chart showing the operation of the cooking device shown in FIG. 83 in chronological order. 図83に示した加熱調理器の動作を時系列で示したフローチャート1。84 is a flowchart 1 showing the time series of the operation of the heating cooker shown in FIG. 83. 図83に示した加熱調理器1の動作を時系列で示したフローチャート2。84 is a flowchart 2 showing the operation of the cooking device 1 shown in FIG. 83 in chronological order. 実施の形態5の加熱調理システムの構成図。FIG. 13 is a configuration diagram of a heating and cooking system according to a fifth embodiment. 図90の加熱システムで使用した加熱調理器の中央部縦断面図。A longitudinal cross-sectional view of the center of a cooking device used in the heating system of Figure 90. 図90に示した加熱調理器の第1ユニットの構成を示すブロック図。FIG. 91 is a block diagram showing the configuration of a first unit of the cooking device shown in FIG. 90. 図90に示した加熱調理器の第2ユニットの構成を示すブロック図。A block diagram showing the configuration of a second unit of the cooking device shown in Figure 90. 図90に示した加熱調理器を、正面(前面)側から見た入力操作部と表示部の拡大図1。FIG. 91 is an enlarged view of the input operation section and display section of the cooking device shown in FIG. 90, viewed from the front (front) side. 図91に示した加熱調理器を上方から見た平面的説明図1。FIG. 92 is a plan view of the cooking device shown in FIG. 91 viewed from above. 図91に示した加熱調理器の起動時から基本的な運転ステップと使用状態を示すタイムチャート。A time chart showing the basic operating steps and usage states of the heating cooker shown in Figure 91 from start-up. 図91に示した加熱調理器の使用形態(第1の状態と第2の状態)と、調理工程の関係を示す説明図。92 is an explanatory diagram showing the relationship between the usage modes (first state and second state) of the cooking device shown in FIG. 91 and the cooking process. 図90の加熱システムで使用した加熱調理器と通信端末の動作を時系列で示したタイムチャート1。91 is a time chart 1 showing the operation of the cooking device and the communication terminal used in the heating system of FIG. 90 in chronological order. 図90の加熱システムで使用した加熱調理器と通信端末の動作を時系列で示したタイムチャート2。Time chart 2 showing the operation of the cooking appliance and the communication terminal used in the heating system of Figure 90 in chronological order. 図91に示した加熱調理器を上方から見た平面的説明図2。FIG. 92 is a plan view of the cooking device shown in FIG. 91 viewed from above. 図91に示した加熱調理器を上方から見た平面的説明図3。FIG. 92 is a plan view of the cooking device shown in FIG. 91 viewed from above. 図91に示した加熱調理器を、正面(前面)側から見た入力操作部と表示部の拡大説明図。An enlarged explanatory diagram of the input operation section and display section of the cooking device shown in Figure 91, viewed from the front (front) side. 実施の形態6の加熱調理システムで使用される加熱調理器の中央部縦断面図。FIG. 13 is a vertical cross-sectional view of the center of a cooking device used in a cooking system according to a sixth embodiment. 図103の加熱システムで使用した加熱調理器と通信端末の動作を、時系列で示したタイムチャート1。Time chart 1 showing the operation of the cooking appliance and the communication terminal used in the heating system of Figure 103 in chronological order. 実施の形態6の加熱調理システムにおける、加熱調理器の多重加熱調理モードでの動作を示すタイムチャート。13 is a time chart showing the operation of a cooking device in a multiple heating cooking mode in the heating cooking system of embodiment 6. 図103の加熱システムで使用した加熱調理器と通信端末の動作を、時系列で示したタイムチャート2。Time chart 2 showing the operation of the cooking appliance and the communication terminal used in the heating system of Figure 103 in chronological order. 実施の形態7の加熱調理システムで使用される加熱調理器の中央表示部の動作説明図。13 is an explanatory diagram of the operation of the central display unit of the cooking device used in the cooking system of embodiment 7. FIG. 図107に示した加熱調理器の制御装置におけるレシピデータの受信動作を示すフローチャート。108 is a flowchart showing the recipe data receiving operation in the control device of the cooking appliance shown in FIG. 107. 図107に示した加熱調理システムで使用される通信端末(情報処理端末器)の、レシピデータの表示画面と調理工程との関係を示す動作説明図1。FIG. 108 is an operational explanatory diagram 1 showing the relationship between the recipe data display screen and the cooking process of the communication terminal (information processing terminal) used in the heating and cooking system shown in FIG. 107. 図107に示した加熱調理システムで使用される通信端末(情報処理端末器)の、レシピデータの表示画面と調理工程との関係を示す動作説明図2。FIG. 108 is an operational explanatory diagram 2 showing the relationship between the recipe data display screen and the cooking process of the communication terminal (information processing terminal) used in the heating and cooking system shown in FIG. 107. 実施の形態7の加熱調理器において、調理中断期間と調理工程2の開始までの制御動作と、を説明するためのタイムチャート1。13 is a time chart 1 for explaining a cooking interruption period and control operations up to the start of cooking step 2 in a heating cooker according to a seventh embodiment. 実施の形態7の加熱調理システムにおける、加熱調理器の連携調理モードでの動作を示すタイムチャート。13 is a time chart showing the operation of the cooking appliances in a coordinated cooking mode in the cooking system of the seventh embodiment. 実施の形態8の加熱調理システムで使用される加熱調理器の、中央表示部、中央操作部、左右操作部及び中央加熱状況表示部の平面図。A plan view of the central display unit, central operation unit, left and right operation units, and central heating status display unit of a heating cooker used in the heating cooking system of embodiment 8. 図113に示した加熱調理器1の、レシピデータの受信動作と音声入力モード、タッチ入力モードの関係を示すタイムチャート。A time chart showing the relationship between the recipe data receiving operation and the voice input mode and touch input mode of the cooking appliance 1 shown in Figure 113. 図114に示した加熱調理器1の変形例を示すタイムチャート。A time chart showing a modified example of the cooking device 1 shown in Figure 114. 図113に示した加熱調理器1の、レシピデータの受信動作と音声入力モードの関係を示すタイムチャート。A time chart showing the relationship between the recipe data receiving operation and the voice input mode of the cooking appliance 1 shown in Figure 113. 図113に示した加熱調理器1の、レシピデータによる調理とマニュアル操作による調理の主要工程と途中変更のステップを示すタイムチャート。A time chart showing the main steps of cooking according to recipe data and cooking by manual operation in the heating cooker 1 shown in Figure 113, and steps for intermediate changes. 実施の形態9の加熱調理システムを示すブロック構成図。FIG. 13 is a block diagram showing a heating and cooking system according to a ninth embodiment.

以下、本開示に係る加熱調理システムについて図面を参照して説明する。なお、以下の説明において、理解を容易にするために方向を表す用語(例えば「上」、「下」、「右」、「左」、「前」、「後」など)を用いるが、これらは説明のためのものにすぎない。また、各図において、同一の符号を付したものは、同一の又はこれに相当するものであり、これは明細書の全文において共通している。 The cooking system according to the present disclosure will be described below with reference to the drawings. In the following description, directional terms (e.g., "up," "down," "right," "left," "front," "rear," etc.) are used to facilitate understanding, but these are for explanatory purposes only. In addition, in each drawing, the same reference numerals are used to denote the same or equivalent items, and this is common throughout the entire specification.

更に、以下の説明では、複数種類の加熱手段を備えた複合加熱調理器についても、単に「加熱調理器」という。
また、1つの加熱手段(例えば、誘導加熱コイル又はシーズヒーター)を備えた炊飯器のように、内鍋等の調理空間を備えた調理器も、加熱調理器と呼ぶ。例えば、そのような炊飯器では、加熱手段が仮に1つであっても、通常の白米の炊飯や、お粥等の複数種類の被調理物を作ることができ、また、炊飯の仕方も数種類以上備えている場合がある。このような炊飯器では、それら各種被調理物や調理モードを選択できる複数個の入力キー(タッチ式キーや押しボタン式キー等)を備えており、ユーザーUSの操作性向上が1つの課題になっている。
Furthermore, in the following description, a composite cooking device having a plurality of types of heating means will also be simply referred to as a "cooking device."
In addition, a cooking device with a cooking space such as an inner pot, such as a rice cooker with one heating means (e.g., an induction heating coil or a sheath heater), is also called a heating cooker. For example, even if such a rice cooker has only one heating means, it can cook multiple types of food such as regular white rice and porridge, and may also have several or more ways of cooking rice. Such rice cookers are equipped with multiple input keys (touch keys, push button keys, etc.) that can select various foods and cooking modes, and improving the operability for users US is one of the issues.

以下の説明で「トッププレートの上に載置された被加熱物」という場合は、後述するトッププレート3の上面に鍋等の被加熱物を直接載せて加熱する場合と、ガス燃焼器(バーナー)等のように、トッププレートの上方に配置された五徳等の支持部材の上に被加熱物を載せて加熱する場合の、両方を含む意味である。 In the following explanation, when we say "a heated object placed on the top plate," it means that it includes both cases where the heated object, such as a pot, is placed directly on the top surface of the top plate 3 (described below) and heated, and cases where the heated object is placed on a supporting member, such as a trivet, that is arranged above the top plate, such as a gas burner, and heated.

実施の形態1において、「第2の加熱手段」HM2とは、後述する加熱室6の内部に収容した被調理物を加熱するための加熱源をいう。輻射熱や蒸気を利用したものでも良い。 In the first embodiment, the "second heating means" HM2 refers to a heat source for heating the food placed inside the heating chamber 6, which will be described later. It may also be one that uses radiant heat or steam.

実施の形態1では、第2の加熱手段HM2としてマイクロ波加熱源を有している。マイクロ波加熱源は、マグネトロンを使用しているが、半導体素子を利用したマイクロ波発振器等、マイクロ波発振原理や方式に制限はない。また加熱源を複数個備えても良い。 In the first embodiment, a microwave heating source is provided as the second heating means HM2. A magnetron is used as the microwave heating source, but there is no limitation on the microwave oscillation principle or method, and it may be a microwave oscillator using a semiconductor element. Multiple heating sources may also be provided.

この実施の形態1において「第3の加熱手段」HM3とは、前記第2の加熱手段HM2との差異を示すために「第3」と称しているが、優劣関係を意味していない。
また、実施の形態1では、輻射式電熱源(シーズヒーター、マイカヒーター、カーボンヒーター、セラミックヒーター、赤外線ヒーター、ラジアント・ヒーター等)を用いた加熱源を使用しているが、他の形態や方式で発熱する加熱源であっても良い。
In this embodiment 1, the "third heating means" HM3 is called "third" to indicate the difference from the second heating means HM2, but does not imply a superiority/inferiority relationship.
In addition, in embodiment 1, a heat source using a radiant electric heat source (such as a sheath heater, mica heater, carbon heater, ceramic heater, infrared heater, radiant heater, etc.) is used, but a heat source that generates heat in other forms or methods may also be used.

第3の加熱手段HM3は、1つの加熱室6において加熱調理ができるものをいう。電気ヒーター等から構成した加熱源とガス燃焼器(バーナー)のように、異なる加熱原理を有する複数の加熱源を併用する形態でも良い。また加熱室6を加熱する加熱源として、誘導加熱源を使用しても良い。高温の蒸気(過加熱蒸気など)を供給する蒸気発生器(ボイラー)(図示せず)でも良い。 The third heating means HM3 is capable of cooking in one heating chamber 6. It may be a combination of multiple heating sources with different heating principles, such as a heating source made up of an electric heater and a gas burner (burner). An induction heating source may also be used as the heating source for heating the heating chamber 6. It may also be a steam generator (boiler) (not shown) that supplies high-temperature steam (such as superheated steam).

更に、第3の加熱手段HM3は、加熱室6の壁面を、その外側から加熱する加熱源や、加熱室6の内部空間に設置し、当該内部空間の雰囲気を高温にする加熱源の、何れでも良い。
また、誘導加熱方式で高温になる発熱部材を加熱室に配置し、この発熱部材で加熱室6の壁面を外側から加熱する形態でも良い。更には、加熱室6の外部に熱源を有し、当該加熱室6の内部に高温の空気を供給する形態であっても良い。
Furthermore, the third heating means HM3 may be either a heat source that heats the wall surface of the heating chamber 6 from the outside, or a heat source that is installed in the internal space of the heating chamber 6 and heats the atmosphere in the internal space to a high temperature.
In addition, a heat-generating member that becomes hot by induction heating may be placed in the heating chamber, and the wall surface of the heating chamber 6 may be heated from the outside by this heat-generating member. Furthermore, a heat source may be provided outside the heating chamber 6, and high-temperature air may be supplied to the inside of the heating chamber 6.

この実施の形態1でいう誘導加熱コイル(IHコイル)の代表的なものとして、0.1mm~0.3mm程度の細い銅線やアルミ線を30本程度束にして、この束を複数本撚りながら渦巻状に巻いて構成したものがある。あるいは、0.05mm程度のものを1000本~1500本程度巻いて構成したものもある。また、平板状の導電材料で、環状に形成した環状導電体で構成する提案もある。これら何れの形態のものも第1の加熱手段HM1(誘導加熱源)の主要部となる「IHコイル」に相当する。 A typical example of the induction heating coil (IH coil) referred to in this embodiment 1 is one made by bundling about 30 thin copper or aluminum wires of about 0.1 mm to 0.3 mm, twisting several of these bundles together and winding them into a spiral shape. Alternatively, there is also one made by winding about 1000 to 1500 wires of about 0.05 mm. There is also a proposal to make it out of a ring-shaped conductor made of a flat conductive material. All of these forms correspond to the "IH coil" that is the main part of the first heating means HM1 (induction heating source).

以下の説明において、「連携調理」とは、1つの被調理物(食品、肉、野菜等を含む)に対する加熱場所が異なり、かつ独立して加熱動作条件が設定可能な2つ以上の加熱源を使用して行う調理をいう(実施の形態1~3参照)。 In the following description, "coordinated cooking" refers to cooking that uses two or more heating sources that heat a single item (including food, meat, vegetables, etc.) in different locations and whose heating operation conditions can be set independently (see embodiments 1 to 3).

以下の説明において、「多重加熱調理モード」(KMM)とは、1つの被調理物(食品、肉、野菜等を含む)に対する「加熱場所」又は「加熱環境」(被調理物を収容した容器や加熱室)が異なり、かつ、同一の加熱源を2度以上使用して行う調理をいう。例えば、最初に、野菜と肉だけを鍋に入れて調味料等を加えて予備調理し、その後、その野菜と肉を含んだ被調理物を、別の食材(例えば、米)と合わせて密閉状の容器や炊飯用の内釜に入れて、加熱した調理(この場合、被調理物は「炊き込みご飯」ともいう)である。後述する「複合調理モードKM2は、1つの閉鎖空間(加熱室)6において、マイクロ波や輻射熱等で1つの被調理物が2回以上加熱される加熱パターンがあるが、「加熱場所」又は「加熱環境」が同じであるため、多重加熱調理モードKMMとは別のものとして説明する。 In the following explanation, "multiple heat cooking mode" (KMM) refers to cooking in which the "heating location" or "heating environment" (container or heating chamber that holds the food) for one food item (including food, meat, vegetables, etc.) is different and the same heat source is used more than once. For example, first, only vegetables and meat are placed in a pot and seasonings are added to pre-cook, and then the food item including the vegetables and meat is combined with another ingredient (e.g. rice) and placed in a sealed container or inner pot for cooking rice and heated (in this case, the food item is also called "seasoned rice"). The "composite cooking mode KM2" described later has a heating pattern in which one food item is heated more than once with microwaves or radiant heat in one closed space (heating chamber) 6, but since the "heating location" or "heating environment" is the same, it will be described as being different from the multiple heat cooking mode KMM.

前記「連携調理」は、複数の加熱手段を、時間差を置いて使用する場合が該当する。例えば1つの調理を完成させる過程で、マイクロ波加熱源で予備加熱したあと、被調理物を別の場所に移し、移動後の場所で、IHコイルで加熱して完成させる調理の場合は、ここでいう「連携調理」の一種である。 The above-mentioned "coordinated cooking" refers to the use of multiple heating means with a time lag. For example, in the process of completing a single dish, after preheating with a microwave heating source, the food to be cooked is moved to another location, and then heated with an induction coil at the new location to complete the dish, this is a type of "coordinated cooking" as referred to here.

また、加熱室6の内部で被調理物を、ガス燃焼器(バーナー)によって加熱し、その後、当該被調理物をトッププレート3の上に移動し、ガス燃焼器(バーナー)や誘導加熱源で加熱して、調理の完成度を上げるという形態も「連携調理」の一種である。 Another type of "cooperative cooking" is to heat the food inside the heating chamber 6 with a gas burner (burner), and then move the food onto the top plate 3 and heat it with the gas burner (burner) or an induction heating source to improve the cooking quality.

「音声入力モード」とは、ユーザーUSが入力用のスイッチ(入力キー)のボタンや操作面に触れたり、押したりする動作をせずに、発声によって入力する制御形態をいう。
以下の説明では、「音声入力モード」の種類には、「音声入力モード1」と「音声入力モード2」がある。
The "voice input mode" refers to a control mode in which the user US inputs by speaking, without touching or pressing the buttons or operation surfaces of the input switches (input keys).
In the following description, the types of "voice input mode" include "voice input mode 1" and "voice input mode 2".

前記「音声入力モード1」は、音声入力とタッチ(押圧を含む)入力の両方に対応した入力キー(以下、「兼用キー」という)の操作によって選択されるものである。
前記「音声入力モード2」は、後述する音声入力専用の入力キー(以下、「音声入力専用キー」と呼ぶ場合がある)180の操作によって選択されるものである。
The "voice input mode 1" is selected by operating an input key (hereinafter referred to as a "combined key") that supports both voice input and touch (including pressing) input.
The "voice input mode 2" is selected by operating an input key 180 dedicated to voice input (hereinafter, may be referred to as a "voice input dedicated key"), which will be described later.

1つの入力操作部において、複数の入力キーを有し、その中に前記「兼用キー」を備えた場合、当該兼用キーによって前記「音声入力モード1」に変更された場合、この兼用キー以外の(一部の)前記入力キー(例えば、図5に示す156M)の入力機能を、一時的に無効にするケース(この制御パターンを、「音声入力モード1A」という)と、無効にしないケース(この制御パターンを、「音声入力モード1B」という)の2種類がある。何れも、ここでいう「音声入力モード1」に該当する。 When an input operation unit has multiple input keys, including the "dual-purpose key," and the mode is changed to "voice input mode 1" using the dual-purpose key, there are two cases: one in which the input functions of (some of) the input keys other than the dual-purpose key (e.g., 156M shown in FIG. 5) are temporarily disabled (this control pattern is called "voice input mode 1A"), and one in which they are not disabled (this control pattern is called "voice input mode 1B"). Either case corresponds to "voice input mode 1" as referred to here.

1つの入力操作部において、入力キー(例えば、153M、又は153L)によってタッチ入力を行っている過程で、前記「音声入力専用キー」180を押すと、「音声入力モード2」が選択される。この場合、この音声入力モード2の選択以降、前記音声入力専用キー180以外の(一部の)前記入力キー(例えば156M)の入力機能を一時的に無効にするケース(この制御パターンを、「音声入力モード2A」という)と、無効にしないケース(この制御パターンを、「音声入力モード2B」という)の2種類がある。何れも、ここでいう「音声入力モード2」に該当する。 In one input operation unit, when the "dedicated voice input key" 180 is pressed during touch input using an input key (e.g., 153M or 153L), "voice input mode 2" is selected. In this case, after the selection of voice input mode 2, there are two cases: one in which the input functions of (some of) the input keys (e.g., 156M) other than the dedicated voice input key 180 are temporarily disabled (this control pattern is called "voice input mode 2A"), and one in which they are not disabled (this control pattern is called "voice input mode 2B"). Either case corresponds to "voice input mode 2" as referred to here.

実施の形態1において、入力操作部15は、中央操作部15M、左操作部15L及び右操作部15Rの、合計3つある。
前記中央操作部15Mは、「共用操作部」と呼ぶ場合がある。また、前記左操作部15Lと右操作部15Rは、「個別操作部」と呼ぶ場合がある。
更に、第1の加熱手段HM1の入力操作部であることから、前記左操作部15Lと右操作部15Rは、「第1操作部」と呼ぶ場合がある。
同様に、第2の加熱手段HM1の入力操作部であることから、前記中央操作部15Mは、「第2操作部」と呼ぶ場合がある。但し、この第2操作部で更に第3の加熱手段HM3の入力を行う場合(実施の形態1~3等)では、「共用操作部」と呼ぶ。
In the first embodiment, the input operation units 15 include three units in total: a central operation unit 15M, a left operation unit 15L, and a right operation unit 15R.
The central operation unit 15M may be referred to as a "shared operation unit." The left operation unit 15L and the right operation unit 15R may be referred to as "individual operation units."
Furthermore, since the left operation unit 15L and the right operation unit 15R are input operation units for the first heating means HM1, they may be referred to as a "first operation unit."
Similarly, since the central operation unit 15M is an input operation unit for the second heating means HM1, it may be called the "second operation unit." However, when the second operation unit is also used for inputting the third heating means HM3 (such as in the first to third embodiments), it is called the "shared operation unit."

特定入力キーとは、以下で説明する特定の信号(選択情報202)を発する入力手段(選択手段)をいい、タッチ式入力キーや押しボタン式のスイッチ、非接触式のスイッチ、ダイヤル式スイッチ等が相当する。
前記個別操作部15L、15Rには、特定入力キーの一部を構成する、第1特定入力キー152L、152Rを、それぞれ備えている。
前記共用操作部15Mには、第2特定入力キー153Mを有している。なお、実施の形態1では、入力キー154Mも第2特定入力キーとして設定されているが、1つの入力操作部(この場合、共用操作部15M)には、少なくとも1つの特定入力キーを設ければ良い。
The specific input key refers to an input means (selection means) that generates a specific signal (selection information 202) described below, and corresponds to a touch-type input key, a push-button switch, a non-contact switch, a dial switch, etc.
The individual operation units 15L and 15R are respectively provided with first specific input keys 152L and 152R which form part of the specific input keys.
The shared operation section 15M has a second specific input key 153M. In the first embodiment, the input key 154M is also set as the second specific input key, but it is sufficient to provide at least one specific input key in one input operation section (the shared operation section 15M in this case).

以下の説明では、「設定情報」とは、後述するレシピデータCDによる(加熱手段の)制御内容を、加熱調理器1(400)に与えて、設定する情報である。なお、説明の都合上で、前記調理工程1のための前記設定情報を「設定情報A」と呼び、前記調理工程2のための前記設定情報を「設定情報B」と呼ぶ場合がある。 In the following explanation, "setting information" refers to information that is given to the cooking device 1 (400) to set the control contents (of the heating means) according to the recipe data CD described below. For convenience of explanation, the setting information for cooking step 1 may be referred to as "setting information A," and the setting information for cooking step 2 may be referred to as "setting information B."

連携調理モードKM1の調理工程1と調理工程2のための「設定情報」を取得する特定入力キーの内、調理工程1のために入力操作するものを「工程1指定キー」と呼ぶ場合がある。
同様に、調理工程2のために入力操作するものを「工程2指定キー」と呼ぶ場合がある。
Among the specific input keys for obtaining "setting information" for cooking steps 1 and 2 in the cooperative cooking mode KM1, the key operated for inputting information for cooking step 1 may be referred to as a "step 1 designation key."
Similarly, the input operation for cooking step 2 may be called a "step 2 designation key."

前記多重加熱調理モードKMMの、調理工程1と調理工程2のための「設定情報」を取得する特定入力キーの内、調理工程1のために入力操作するものを「工程1指定キー」と呼ぶ場合がある。
同様に、調理工程2のために入力操作するものを「工程2指定キー」と呼ぶ場合がある。なお、連携調理モードKM1と、多重加熱調理モードKMMの何れにおいても、調理メニューの種類によって、前記「工程1指定キー」が、別の調理メニューでは「工程2指定キー」になる場合がある。
更に、1つの調理メニューの前記「工程2指定キー」が、別の調理メニューでは「工程1指定キー」になる場合がある。
Among the specific input keys for obtaining "setting information" for cooking steps 1 and 2 in the multiple heating cooking mode KMM, the key operated for inputting information for cooking step 1 may be referred to as a "step 1 designation key."
Similarly, an input operation for cooking step 2 may be called a "step 2 designation key." In both the coordinated cooking mode KM1 and the multiple heating cooking mode KMM, depending on the type of cooking menu, the "step 1 designation key" may become a "step 2 designation key" for another cooking menu.
Furthermore, the "step 2 designation key" for one cooking menu may become the "step 1 designation key" for another cooking menu.

前述した3つの特定入力キー(152L、152R及び153M)は、そのそれぞれが入力操作されたときには、当該特定入力キーに対応した個別の選択情報A(202A、202B、202C)を生成する。つまり、互いに異なる選択情報A(202A、202B、202C)を生成するから、入力操作部15の入力キー識別部15Aにおいて、どの特定入力キーが操作されたかどうかを一意に識別できる。例えば、特定入力キー152Lの選択情報は、202Aである。特定入力キー152Rの選択情報は、202Bである。
これにより、制御装置40においても、入力操作部15からの入力情報から、どの特定入力キー(152L、152R及び153M)が入力操作されたのかを判別できる。なお、特定入力キー自体に固有の選択情報A(202A、202B、202C)を生成する機能がない場合には、当該特定入力キーを配置した入力操作部15が、個々の特定入力キー毎に、固有の識別番号(コード)を割り振り、個々の特定入力キーの識別情報を制御装置40側へ送信しても良い。
以下の説明では、選択情報Aは、代表符号として、202を用いる。つまり、符号202は、前記選択情報202A~202Cの全てを包含しており、また、その何れか1つを意味する場合がある。
When each of the three specific input keys (152L, 152R, and 153M) is operated, it generates individual selection information A (202A, 202B, 202C) corresponding to the specific input key. In other words, since each of the three specific input keys (152L, 152R, and 153M) generates different selection information A (202A, 202B, 202C), it is possible to uniquely identify which specific input key has been operated in the input key identification section 15A of the input operation section 15. For example, the selection information of the specific input key 152L is 202A. The selection information of the specific input key 152R is 202B.
This allows the control device 40 to determine which specific input key (152L, 152R, and 153M) has been operated, based on the input information from the input operation unit 15. If the specific input key itself does not have the function of generating unique selection information A (202A, 202B, 202C), the input operation unit 15 on which the specific input key is located may assign a unique identification number (code) to each specific input key and transmit the identification information of each specific input key to the control device 40.
In the following description, the selection information A will be represented by the symbol 202. In other words, the symbol 202 encompasses all of the selection information 202A to 202C, and may refer to any one of them.

後述する「レシピデータ」CDを取得して前記個別操作部15L、15Rを操作して、加熱調理する場合には、前記第1特定入力キー152L、152Rを選択操作することにより、後述する制御装置40の記憶装置42から第1調理プログラムが選択される。この「第1調理プログラム」は、第1の加熱手段HM1を駆動して誘導加熱調理を実行するものである。
第1調理プログラムに属する個々の調理メニューは、左表示部16Lと右表示部16Rにそれぞれ表示される。なお、第1特定入力キー152L、152Rは、後述するように、左右加熱口4L、4Rで実施する制御メニューを選択する際に押下げられるキーを兼用している。しかし、第1特定入力キー152L、152Rは、他の入力キー(例えば、153R、153L)に変更し、左右加熱口4L、4Rを選択する入力キーを兼ねても良い。また、第1特定入力キー152L、152Rは、加熱時間や火力等の増減を指示する入力キー154L、154R、155L、155Rを兼ねても良い。
When "recipe data" CD (described later) is acquired and the individual operation units 15L, 15R are operated to perform heating cooking, the first specific input keys 152L, 152R are selected to select a first cooking program from the storage device 42 of the control device 40 (described later). This "first cooking program" drives the first heating means HM1 to perform induction heating cooking.
Each cooking menu belonging to the first cooking program is displayed on the left display section 16L and the right display section 16R. As described later, the first specific input keys 152L and 152R also serve as keys to be pressed when selecting a control menu to be implemented by the left and right heating ports 4L and 4R. However, the first specific input keys 152L and 152R may be changed to other input keys (e.g., 153R and 153L) and may also serve as input keys for selecting the left and right heating ports 4L and 4R. The first specific input keys 152L and 152R may also serve as input keys 154L, 154R, 155L, and 155R for instructing an increase or decrease in heating time, heat, etc.

レシピデータCDを取得して前記共用操作部15Mを操作して、加熱調理する場合には、前記第2特定入力キー153M(154M)を選択操作することにより、後述する制御装置40の記憶装置42から第2調理プログラムが選択される。
この「第2調理プログラム」は、第1の加熱手段HM1と、第2の加熱手段HM2と第3の加熱手段HM3との、2つのグループを組み合わせて駆動して加熱調理を実行するものである。具体的には、後述する「連携調理モード」KM1に属する個々の調理メニューを実行できる。この連携調理モードKM1は、調理工程が2つ以上になる。調理メニューの選択は、中央表示部16Mを見ながら、中央操作部15Mで行うことができる。なお、連携調理モードKM1の調理を開始するまでには、前記第2特定入力キー153M以外の、入力キーも制御条件(火力や加熱時間等)の設定のために使用する。
前記第2特定入力キー153Mを選択操作することにより、前記制御装置40の記憶装置42から第2調理プログラムが選択され、当該第2調理プログラムによって実行できる調理メニューの名称等の識別情報167を、前記表示部16に表示できる。
When recipe data CD is acquired and the common operation unit 15M is operated to perform heating and cooking, the second specific input key 153M (154M) is selected, whereby a second cooking program is selected from the memory device 42 of the control device 40, which will be described later.
This "second cooking program" performs cooking by driving two groups, the first heating means HM1, the second heating means HM2, and the third heating means HM3, in combination. Specifically, each cooking menu belonging to the "cooperative cooking mode" KM1, which will be described later, can be performed. This cooperative cooking mode KM1 has two or more cooking steps. A cooking menu can be selected on the central operation unit 15M while looking at the central display unit 16M. Note that, before starting cooking in the cooperative cooking mode KM1, input keys other than the second specific input key 153M are also used to set control conditions (heat power, heating time, etc.).
By selecting and operating the second specific input key 153M, a second cooking program is selected from the memory device 42 of the control device 40, and identification information 167 such as the name of a cooking menu that can be executed by the second cooking program can be displayed on the display unit 16.

また、前記「第2調理プログラム」は、第1の加熱手段HM1と、第2の加熱手段HM2と第3の加熱手段HM3と、それぞれを単独で駆動して加熱調理を実行するものを含む。例えば、特定の加熱口(中央加熱口4C)において誘導加熱すること、又は加熱室6でマイクロ波加熱だけを行う調理も可能である。 The "second cooking program" also includes a program in which the first heating means HM1, the second heating means HM2, and the third heating means HM3 are each driven independently to perform cooking. For example, it is possible to perform induction heating at a specific heating port (central heating port 4C), or to perform cooking using only microwave heating in the heating chamber 6.

以下の説明で、「レシピデータ」CDとは、1つの被調理物を加熱調理するために、加熱調理器1の制御で使用されるデータをいう。
レシピデータCDの1つの形態は、加熱手段を特定したデータ、加熱工程や順番を規定したデータ、加熱時の制御条件(火力や目標温度、加熱調理時間等を含むが、これらに限定されない)を、全て含んだ命令であり、また、その命令を実現するためのコンピュータプログラムである。
In the following description, "recipe data" CD refers to data used in controlling the cooker 1 to cook one food item.
One form of recipe data CD is instructions that include all of the data specifying the heating means, the data defining the heating process and order, and the control conditions during heating (including but not limited to heat power, target temperature, heating and cooking time, etc.), and is also a computer program for realizing those instructions.

前記レシピデータCDの他の1つの形態は、加熱手段を特定したデータ、加熱工程や順番を規定したデータを含まず、調理メニュー(例えば、ハンバーグ)を実行するための一部のデータだけを含んだものである。
例えば、後述する連携調理モードKM1で加熱調理する場合、1つの調理メニューを実行する加熱手段固有の情報(加熱手段の属性を示す情報や加熱口の情報等を含む)、調理工程の情報、駆動する加熱手段の順番を示す情報等は含まないものをいう。
この場合、加熱能力や加熱時間等の制御条件を決める指令やデータ等(以下、「コマンド」又は「コマンドデータ」という)が主体になったデータとなる。このケースの場合、加熱調理器1で保有しているレシピデータCDが、例えば1人前の被調理物を前提に構成されたものであった場合、外部からのコマンドによって、加熱調理器側で2人前又は4人前等に対応するように、内蔵のプログラムによって制御条件(例えば、加熱時間という1つのパラメータ)を変更することで対応しても良い。
Another form of the recipe data CD does not include data specifying a heating means or data defining the heating steps or order, but includes only a portion of the data required to execute a cooking menu (e.g., hamburger steak).
For example, when cooking using the collaborative cooking mode KM1 described below, it does not include information specific to the heating means that executes one cooking menu (including information indicating the attributes of the heating means and information about the heating port, etc.), information about the cooking process, information indicating the order in which the heating means are driven, etc.
In this case, the data mainly consists of instructions and data (hereinafter referred to as "commands" or "command data") that determine control conditions such as heating capacity and heating time. In this case, if the recipe data CD held by the cooking device 1 is configured on the premise of cooking one serving of food, for example, the cooking device may be adapted to two or four servings by changing the control conditions (for example, one parameter called heating time) by a built-in program in response to an external command.

更に、前記レシピデータCDの内、以下の説明では、前記連携調理モードKM1のレシピデータが、例えば、調理工程1と調理工程2の2つで構成されている場合を主体に
述べる。
例えば、前記第1の加熱手段HM1を調理工程1で使用するケースでは、調理工程1で使用する調理工程1の動作内容を設定する第1部分M1と、前記第2の加熱手段HM2を使用する調理工程2を設定する第2部分M2の、2段階に分けて加熱調理器1がレシピデータを取得する。
すなわち、前記第1の加熱手段HM1を使用する調理工程1を設定する第1部分M1と、前記第2の加熱手段HM2を使用する調理工程2を設定する第2部分M2の、2つから構成されている。なお、前記第2の加熱手段HM1を調理工程1で使用するケースでも、同様に調理工程1と調理工程2のそれぞれの設定情報は、別々に加熱調理器1が取得する。
Furthermore, in the following description, the recipe data CD for the cooperative cooking mode KM1 will be mainly described as being composed of two steps, for example, a cooking step 1 and a cooking step 2.
For example, in the case where the first heating means HM1 is used in cooking process 1, the heating cooker 1 acquires recipe data in two stages: a first part M1 that sets the operation content of cooking process 1 to be used in cooking process 1, and a second part M2 that sets cooking process 2 that uses the second heating means HM2.
That is, it is composed of two parts, a first part M1 for setting cooking process 1 using the first heating means HM1, and a second part M2 for setting cooking process 2 using the second heating means HM2. Note that even in the case where the second heating means HM1 is used in cooking process 1, the cooking device 1 similarly acquires the setting information for cooking process 1 and cooking process 2 separately.

以下の実施の形態においては、上記したようなレシピデータCDの形態について、特に区別して説明しない。また、連携調理モードKM1の場合は、調理工程が2つの事例について説明するが、調理工程が3つ以上であっても良い。 In the following embodiment, the above-mentioned recipe data CD form will not be particularly distinguished from the other forms described above. In addition, in the case of the cooperative cooking mode KM1, a case in which there are two cooking steps will be described, but there may be three or more cooking steps.

以下の実施の形態でいう「表示画面」とは、液晶表示素子(液晶パネル)による液晶表示画面や、その他発光方式(有機ELパネル等)による表示画面を含む。
また、表示画面の中に自動的に立ち上がる「ポップアップ画面」を含んでいる。「ポップアップ」とは、インターネットブラウザー(「Web ブラウザー」ともいう)の画面上で、自動的に立ち上がった(起動して表示開始する)別のウィンドウーのことである。
例えば、後述する通信端末200の端末側表示部(表示画面)216において、第1画面216Aや第2画面216B等の説明をするが、それらをポップアップ画面で構成しても良い。
The "display screen" in the following embodiments includes a liquid crystal display screen using a liquid crystal display element (liquid crystal panel) and a display screen using other light-emitting methods (such as an organic EL panel).
It also includes "pop-up screens" that automatically appear on the display screen. A "pop-up" is a separate window that automatically appears (is launched and begins to display) on the screen of an Internet browser (also called a "Web browser").
For example, in the terminal display unit (display screen) 216 of the communication terminal 200 described later, a first screen 216A and a second screen 216B will be described, but these may be configured as pop-up screens.

実施の形態1.
(1.加熱調理システムの構成)
本開示に係る実施の形態1は、図1~図67に記載している。
図1について説明する。
本実施形態1の加熱調理システムは、加熱調理器1と、この加熱調理器1との間で無線通信を行う機能を有するスマートフォン200(高機能通信端末器とも呼ぶが、以下の説明では、「通信端末」と呼ぶ)と、情報処理手段の1種であるクラウドサーバー300と、を備えて構成されている。なお、通信端末200は、スマートフォン以外でも良く、例えば通信機能付きタブレット端末器やパーソナルコンピュータ等でも良い。これら機器も含めて、この実施の形態1では統一的に、通信端末200と呼んでいる。
Embodiment 1.
(1. Configuration of the Heat Cooking System)
A first embodiment according to the present disclosure is shown in FIGS.
Referring to FIG.
The cooking system of the present embodiment 1 is configured to include a cooking appliance 1, a smartphone 200 (also called a high-function communication terminal, but in the following description, called a "communication terminal") having a function of wirelessly communicating with the cooking appliance 1, and a cloud server 300, which is a type of information processing means. The communication terminal 200 may be other than a smartphone, and may be, for example, a tablet terminal or a personal computer with a communication function. In the present embodiment 1, these devices are all referred to as the communication terminal 200.

通信端末200は、加熱調理器1が使用される家屋(図示せず)に設置されている無線ルーター340(図2)との間でWiFi(登録商標)等の通信方式による無線通信を行う。 The communication terminal 200 performs wireless communication using a communication method such as WiFi (registered trademark) with a wireless router 340 (FIG. 2) installed in a house (not shown) in which the cooking appliance 1 is used.

加熱調理器1は、通信端末200との無線通信330によって、少なくともレシピデータCD1を取得できる。なお、後述するクラウドサーバー経由で加熱調理器1が取得したレシピデータCD2については、後で説明する。
前記通信端末200は、加熱調理器1との間で、Bluetooth(登録商標)等の通信方式による無線通信330を行う。
The cooking appliance 1 can acquire at least recipe data CD1 through wireless communication 330 with the communication terminal 200. Note that recipe data CD2 acquired by the cooking appliance 1 via a cloud server (to be described later) will be described later.
The communication terminal 200 performs wireless communication 330 with the cooking appliance 1 using a communication method such as Bluetooth (registered trademark).

通信端末200は、前記無線ルーター340(図2)とインターネット等のネットワークNWを介して外部空間にあるクラウドサーバー330にアクセスする。クラウドサーバー300には、少なくとも1つのレシピデータ提供サーバー301がある。 The communication terminal 200 accesses the cloud server 330 in an external space via the wireless router 340 (FIG. 2) and a network NW such as the Internet. The cloud server 300 has at least one recipe data providing server 301.

レシピデータ提供サーバー301には、種々の調理を実行するレシピのデータが保持されたレシピDB(データベース)302が備えられ、通信端末200は、レシピデータ提供サーバー301により運用されるレシピ提供サイトにアクセスして、レシピDB302から種々のレシピデータCD1を取得(ダウンロード)する。 The recipe data providing server 301 is equipped with a recipe DB (database) 302 that holds data on recipes for performing various cooking methods, and the communication terminal 200 accesses a recipe providing site operated by the recipe data providing server 301 and acquires (downloads) various recipe data CD1 from the recipe DB 302.

前記レシピデータCD1は、後で詳しく説明するが、特定の被調理物(例えば「ハンバーグ」)を加熱調理器1で実行できるように、加熱手段や制御条件(火力や加熱時間、温度等の少なくとも何れか1つを含むが、これに限定されない)を指定する命令(指令データ)が含まれている。但し、前述したように特定の調理メニューを実行するための、1つのレシピデータCD1を識別する固有のデータだけであっても良い。 The recipe data CD1, which will be described in detail later, includes commands (command data) that specify the heating means and control conditions (including, but not limited to, at least one of heat, heating time, temperature, etc.) so that a specific food item (e.g., "hamburger steak") can be cooked in the cooking device 1. However, as described above, it may be just unique data that identifies one recipe data CD1 for executing a specific cooking menu.

以下の説明では、レシピデータについて、CD1、CD2等の符号を付けて説明する場合があるが、この符号によってレシピデータの内容が、必ずしも異なるものではなく、同一の場合もある。それら符号(CD1、CD2)は、レシピデータの発信主体を基準に付して、理解を容易にするためである。なお、レシピデータについて、統一的に参照符号を用いる場合には、「CD」を用いる。 In the following explanation, recipe data may be described with reference numbers such as CD1, CD2, etc., but the contents of the recipe data do not necessarily differ depending on the reference number, and may even be the same. These reference numbers (CD1, CD2) are used to make it easier to understand by referring to the sender of the recipe data. When using a unified reference number for recipe data, "CD" is used.

図1に示した加熱調理器1は、当該加熱調理器1の上面を覆うトッププレート3(図2以降で説明する)の下方に配置された第1の加熱手段HM1と、当該加熱調理器1の内部に形成された加熱室6(図3参照)内部にマイクロ波を供給する第2の加熱手段HM2と、前記加熱室6の内部又は外部にあって、当該加熱室6の内部空間の温度を上げて加熱する第3の加熱手段HM3と、を備えている。 The cooking device 1 shown in FIG. 1 includes a first heating means HM1 arranged below a top plate 3 (described in FIG. 2 and subsequent figures) that covers the top surface of the cooking device 1, a second heating means HM2 that supplies microwaves to a heating chamber 6 (see FIG. 3) formed inside the cooking device 1, and a third heating means HM3 that is located inside or outside the heating chamber 6 and that raises the temperature of the internal space of the heating chamber 6 to heat it.

前記トッププレート3の上面を「第1の場所」と定義すれば、この第1の場所に置いた被加熱物(磁性金属製の鍋、フライパン等)を加熱するため、前記第1の加熱手段HM1は、誘導加熱手段が使用される。あるいは、磁性金属製や非磁性金属製の鍋を加熱するガスバーナを備えた、ガス燃焼装置が前記第1の加熱手段HM1に相当する。 If the upper surface of the top plate 3 is defined as the "first location," then the first heating means HM1 uses an induction heating means to heat an object to be heated (a pot, frying pan, etc. made of magnetic metal) placed in this first location. Alternatively, a gas combustion device equipped with a gas burner for heating a pot made of magnetic metal or non-magnetic metal corresponds to the first heating means HM1.

前記第1の場所と離れた場所にある閉鎖空間を「第2の場所」と定義すれば、前記加熱室6(図3参照)の内部が、当該第2の場所となる。 If a closed space located away from the first location is defined as a "second location," then the interior of the heating chamber 6 (see Figure 3) is the second location.

前記加熱調理器1は、前記第1の加熱手段HM1と前記第2の加熱手段HM2とを、それぞれ単独で(独立して)駆動する「単独調理モード」KM3の実行機能を有している。 The cooking device 1 has a function of executing an "independent cooking mode" KM3 in which the first heating means HM1 and the second heating means HM2 are driven independently.

前記加熱調理器1は、1つの被調理物を調理する方法として、前記第2の加熱手段HM2と前記第3の加熱手段HM3とを、同時に駆動し、あるいは何れか一方を先に動作させ、他方を後から自動的に駆動開始する「複合調理モード」KM2の実行機能を有している。前記第2の加熱手段HM2と前記第3の加熱手段HM3を同時に動作している場合でも、その両方の加熱終了時期が同じ場合と、異なる場合の何れも、前記「複合調理モード」KM2に属する1つの運転パターンである。 The cooking device 1 has a function of executing a "composite cooking mode" KM2 in which the second heating means HM2 and the third heating means HM3 are driven simultaneously, or one of them is driven first and the other is automatically driven later, as a method of cooking one food item. Even when the second heating means HM2 and the third heating means HM3 are driven simultaneously, both cases in which the heating ends at the same time and cases in which they end at different times are one operation pattern belonging to the "composite cooking mode" KM2.

前記「複合調理モード」KM2では、前記第2の加熱手段HM2と前記第3の加熱手段HM3を最初から同時に駆動するパターン(RG制御モード1)と、前記第2の加熱手段HM2の後で、前記第3の加熱手段HM3の駆動を開始するパターン(RG制御モード2)と、前記第3の加熱手段HM3を最初に駆動し、その後自動的に前記第2の加熱手段HM3の駆動に切り替わるパターン(RG制御モード3)と、を少なくとも有している。これらRG制御モード1~RG制御モード3において、各加熱手段の切り替えは、加熱室6(図3参照)で加熱調理を開始すると、自動的に行われる。 The "combined cooking mode" KM2 has at least a pattern (RG control mode 1) in which the second heating means HM2 and the third heating means HM3 are driven simultaneously from the beginning, a pattern (RG control mode 2) in which the third heating means HM3 is driven after the second heating means HM2, and a pattern (RG control mode 3) in which the third heating means HM3 is driven first and then automatically switched to the second heating means HM3. In these RG control modes 1 to 3, switching between the heating means is performed automatically when cooking begins in the heating chamber 6 (see FIG. 3).

前記「複合調理モード」KM2は、後述する連携調理モードKM1とは異なり、特定の被調理物(例:ハンバーグ)に対応した「調理メニュー」を有していない。すなわち、前記第2の加熱手段HM2と前記第3の加熱手段HM3を駆動するパターン別の「制御メニュー」を用意している。1つの制御パターンで、複数の被調理物(例えば、肉の解凍や、野菜等を茹でること)に対応できる。 The "composite cooking mode" KM2, unlike the linked cooking mode KM1 described below, does not have a "cooking menu" that corresponds to a specific food to be cooked (e.g., hamburger steak). In other words, a "control menu" is prepared for each pattern for driving the second heating means HM2 and the third heating means HM3. A single control pattern can accommodate multiple food to be cooked (e.g., thawing meat or boiling vegetables, etc.).

例えば、「制御メニュー」の1つが、前記「RG制御モード1」である。RG制御モード(RG複合調理モード)では、色々な調理物の調理ができる。「制御メニュー」の1つの、例えば前記「RG制御モード1」は、その制御モードを規定するレシピデータで制御されるが、特定の被調理物毎に設定したものではない。 For example, one of the "control menus" is the "RG control mode 1." In the RG control mode (RG composite cooking mode), various dishes can be cooked. One of the "control menus," for example, the "RG control mode 1," is controlled by recipe data that defines the control mode, but is not set for each specific dish.

つまり、2つ以上の加熱源(第2の加熱手段HM2と前記第3の加熱手段HM3)を予め決めたシーケンスで動作させる運転パターンが、複数の「制御メニュー」を有する複合調理モードKM2である。 In other words, the operation pattern in which two or more heating sources (the second heating means HM2 and the third heating means HM3) are operated in a predetermined sequence is the composite cooking mode KM2 having multiple "control menus."

これに対し、加熱室6の内部と、トッププレート3の上方の、それぞれの場所に置いた被調理物を予め決めた順番で加熱調理する、(特定の被調理物に対応した)レシピデータが適用されるものが、連携調理メニューを有する連携調理モードKM1である。
つまり、複合調理モードKM2と連携調理モードKM1では、レシピデータの内容が異なる。
In contrast to this, the cooperative cooking mode KM1 having a cooperative cooking menu applies recipe data (corresponding to specific foods) to heat and cook foods placed inside the heating chamber 6 and above the top plate 3 in a predetermined order.
In other words, the contents of the recipe data are different between the composite cooking mode KM2 and the cooperative cooking mode KM1.

以下の説明では、加熱源の駆動(通電)パターンのように制御形態の種類を示す場合に「制御メニュー」と呼ぶ。例えば「解凍」は制御メニューの1つである。
一方、加熱調理可能な被調理物、料理名等を特定する場合には「調理メニュー」と呼ぶ。例えば「ハンバーグ」は調理メニューの1つである。
In the following description, when a type of control mode, such as a driving (energization) pattern of a heat source, is indicated, it is called a "control menu." For example, "thawing" is one of the control menus.
On the other hand, when specifying foods that can be cooked by heating, names of dishes, etc., they are called "cooking menus." For example, "hamburger steak" is one of the cooking menus.

前記加熱調理器1は、前記第1の加熱手段HM1と前記第2の加熱手段HM2とが、ユーザー(使用者)USの操作に依存して確定する時間差で駆動される「連携調理モード」KM1の実行機能を有している。 The cooking device 1 has a function of executing a "cooperative cooking mode" KM1 in which the first heating means HM1 and the second heating means HM2 are driven with a time difference determined depending on the operation of the user US.

前記「連携調理モード」KM1では、前記第1の加熱手段HM1で調理工程1を実施するパターンと、前記第2の加熱手段HM2で調理工程1を実施するパターンと、を有する。
例えば、第1の加熱手段HM1による調理工程1を終えて調理工程2に移るため、被調理物を前記加熱室6に移動させ、その後、前記第2の加熱手段HM2の駆動を開始するため、この調理工程1と調理工程2の間には、加熱動作を行わない「加熱休止期間P3」(移行期間TR)が存在する。この加熱休止期間P3は、図47と図48で説明する。
The "combined cooking mode" KM1 has a pattern in which cooking process 1 is performed by the first heating means HM1, and a pattern in which cooking process 1 is performed by the second heating means HM2.
For example, in order to move to cooking step 2 after cooking step 1 by the first heating means HM1, the food to be cooked is moved into the heating chamber 6, and then the drive of the second heating means HM2 is started, so there is a "heating pause period P3" (transition period TR) during which no heating operation is performed between cooking step 1 and cooking step 2. This heating pause period P3 will be described with reference to Figures 47 and 48.

この「連携調理モード」KM1では、特定の被調理物(例:ハンバーグやローストビーフ、グラタン)毎に、前記レシピデータCDが用意される。
前記レシピデータCDは、使用する加熱手段と、その加熱手段を駆動する順番、及び加熱手段の制御条件(火力や加熱時間、温度等の少なくとも何れか1つを含む)が、調理工程1(第1部分M1)と調理工程2(第2部分M2)別に、それぞれ指定されている。つまり、調理工程1の設定情報と、調理工程2の設定情報とが、それぞれ加熱調理器1に送信される。
In this "cooperative cooking mode" KM1, the recipe data CD is prepared for each specific food to be cooked (e.g., hamburger steak, roast beef, gratin).
The recipe data CD specifies the heating means to be used, the order in which the heating means are driven, and the control conditions of the heating means (including at least one of heat, heating time, temperature, etc.) for cooking step 1 (first part M1) and cooking step 2 (second part M2). In other words, setting information for cooking step 1 and setting information for cooking step 2 are transmitted to the cooking appliance 1.

前記レシピデータCDは、前記加熱調理器1と前記レシピDB302の双方に格納されている。レシピDBにあるレシピデータCDの種類と、前記加熱調理器1で保有している前記レシピデータCDの種類は、同一である必要はない。例えば、前記レシピDB302には、新しい連携調理モードKM1のレシピデータCDが順次追加され、また複合調理メニューの前記レシピデータCDが、順次蓄積されていく形態でも良い。 The recipe data CD is stored in both the cooking appliance 1 and the recipe DB 302. The type of recipe data CD in the recipe DB and the type of recipe data CD stored in the cooking appliance 1 do not have to be the same. For example, recipe data CD for new linked cooking mode KM1 may be added sequentially to the recipe DB 302, and the recipe data CD for composite cooking menus may be accumulated sequentially.

以下の説明では、加熱調理器1に最初から格納(記憶保持)されている調理メニューを「基本メニュー」と呼ぶ。連携調理モードKM1では、合計8つの基本メニューを有している(図25で説明する)。
これに対し、ユーザーUSが、通信端末200を使用してレシピデータ提供サーバー301から取得し、加熱調理器1にレシピデータを提供した調理メニューは「追加メニュー」という。
In the following description, the cooking menus that are initially stored (memorized) in the cooker 1 are referred to as "basic menus." The cooperative cooking mode KM1 has a total of eight basic menus (described in FIG. 25).
In contrast, a cooking menu that the user US acquires from the recipe data providing server 301 using the communication terminal 200 and provides the recipe data to the cooking appliance 1 is called an "additional menu."

加熱調理器1が、前記通信端末200から前記連携調理モードKM1を実行するための前記レシピデータCDを取得する場合、当該データは、ユーザーUSが前記通信端末200において選択した1つの調理メニュー単位である。言い換えると、1種類の調理単位である。これは、「連携調理モード」KM1に限らず、「複合調理モード」KM2、「単独調理モード」KM3にも共通である。 When the cooking appliance 1 acquires the recipe data CD for executing the cooperative cooking mode KM1 from the communication terminal 200, the data is one cooking menu unit selected by the user US on the communication terminal 200. In other words, it is one type of cooking unit. This is not limited to the "cooperative cooking mode" KM1, but is also common to the "combined cooking mode" KM2 and the "single cooking mode" KM3.

つまり、加熱調理器1では、例えば、複合調理モードKM2において「あたため」という制御メニューを選択できるが、前記通信端末200から加熱調理器1に提供されるレシピデータCDは、そのような制御メニュー単位ではなく、調理メニュー単位である。
従って、マイクロ波加熱等の制御メニューの中に、後述する「あたため」、「レンジ手動」、「葉菜下ゆで」、「根菜下ゆで」、「肉解凍」等の、各種制御メニューがあるが、このような制御メニュー単位では、通信端末200はレシピデータCDを提供しない。例えば解凍の場合には、被加熱物を特定した「〇〇の解凍」というレシピデータ(識別情報を含む)で通信端末200から提供される。
In other words, in the heating cooker 1, for example, a control menu called "warm" can be selected in the composite cooking mode KM2, but the recipe data CD provided to the heating cooker 1 from the communication terminal 200 is not in units of such control menus but in units of cooking menus.
Therefore, although the control menu for microwave heating, etc. includes various control menus such as "warm", "manual microwave", "parboil leafy vegetables", "parboil root vegetables", and "thaw meat", which will be described later, the communication terminal 200 does not provide recipe data CD on a control menu basis. For example, in the case of thawing, recipe data (including identification information) such as "thawing XX" that specifies the object to be heated is provided from the communication terminal 200.

以上のように、通信端末200は、レシピデータ提供サーバー301に、希望する被調理物のレシピデータCDを提供するように求め、希望するレシピに対応したレシピデータCD1をダウンロードする(図1参照)。 As described above, the communication terminal 200 requests the recipe data providing server 301 to provide recipe data CD for the desired food to be cooked, and downloads the recipe data CD1 corresponding to the desired recipe (see FIG. 1).

通信端末200は、レシピデータ提供サーバー301で生成され、当該サーバー301から取得した、1つのレシピに対応したレシピデータCD2を、加熱調理器1に送信することができる(図1参照)。
加熱調理器1のユーザーUSは、このようなレシピデータ取得機能を利用するために、レシピ提供サイト(レシピデータ提供サーバー301)にアクセスしてレシピ選択用のアプリケーション(以下、「レシピ選択アプリ」という)を、通信端末200にインストールする。
The communication terminal 200 is capable of transmitting recipe data CD2 corresponding to one recipe, which is generated by and acquired from the recipe data providing server 301, to the cooking appliance 1 (see FIG. 1).
In order to utilize such recipe data acquisition function, a user US of the cooking appliance 1 accesses a recipe providing site (recipe data providing server 301) and installs an application for recipe selection (hereinafter referred to as the “recipe selection app”) on the communication terminal 200.

前記ユーザーUSは、レシピ選択アプリをインストールしたときに、初期設定として加熱調理器の機種名等、識別情報を登録する操作を行う。この登録により、加熱調理器1の定格仕様(各加熱手段HM1~HM3の加熱能力等)に対応したレシピデータCDを、レシピ提供サイト(レシピデータ提供サーバー301)から取得することができる。 When the user US installs the recipe selection app, the user US performs an operation to register identification information, such as the model name of the cooking appliance, as an initial setting. This registration allows the user US to obtain recipe data CD corresponding to the rated specifications of the cooking appliance 1 (such as the heating capacity of each of the heating means HM1 to HM3) from the recipe providing site (recipe data providing server 301).

また、前記ユーザーUSは、レシピ選択アプリにより、通信端末200と加熱調理器1のペアリングを行って、通信端末200と加熱調理器1との間の、直接的な無線通信330BTを確立する。なお、この無線通信330BTは、近接無線通信(NFC)方式を用いたものでも良い。 The user US also uses the recipe selection app to pair the communication terminal 200 with the cooking appliance 1, and establishes direct wireless communication 330BT between the communication terminal 200 and the cooking appliance 1. Note that this wireless communication 330BT may use a near field communication (NFC) method.

図2に示している330WFは、通信端末200と無線ルーター340との間の無線通信を示す。通信端末200と加熱調理器1との間の無線通信330Tの通信方式は、近距離の無線通信規格の1つになっているBluetooth(ブルートゥース)(登録商標)を使用している。また、通信端末200と無線ルーター340との間の無線通信330WFは、WiFi(登録商標)等の無線LANによる通信方式を使用している。 330WF shown in FIG. 2 indicates wireless communication between the communication terminal 200 and the wireless router 340. The communication method of the wireless communication 330T between the communication terminal 200 and the cooking appliance 1 uses Bluetooth (registered trademark), which is one of the short-range wireless communication standards. Also, the wireless communication 330WF between the communication terminal 200 and the wireless router 340 uses a wireless LAN communication method such as WiFi (registered trademark).

なお、図1には図示していないが、この実施の形態1の加熱調理システムにおいては、通信端末200で、ユーザーUSが作成した(1つのレシピに対応した)レシピデータCDを、レシピ提供サイト(レシピデータ提供サーバー301)に送信して、前記レシピDB302に一旦格納させ、その後、加熱調理器1向けに提供するようにしても良い。つまり、加熱調理器1が設置された家屋から遠く離れた場所(例えば、外出先)に通信端末200が存在している場合でも、当該通信端末200のレシピデータCDを、レシピデータ提供サーバー301に保存しておけるので便利である。 Although not shown in FIG. 1, in the cooking system of this embodiment 1, the recipe data CD (corresponding to one recipe) created by the user US can be sent to a recipe providing site (recipe data providing server 301) using the communication terminal 200, temporarily stored in the recipe DB 302, and then provided to the cooking appliance 1. In other words, even if the communication terminal 200 is located far away from the house in which the cooking appliance 1 is installed (e.g., when outside), the recipe data CD of the communication terminal 200 can be conveniently stored in the recipe data providing server 301.

なお、加熱調理器1と、前記クラウドサーバー300との間は、無線ルーター340(図2参照)を介在させても良い。 A wireless router 340 (see FIG. 2) may be interposed between the cooking device 1 and the cloud server 300.

この実施の形態1で、レシピデータCDを「取得する」又は「取得を制限する」という説明をする場合があるので、この点について説明する。
「取得を制限する」という説明をした場合、後述する通信部51を介して外部から全くレシピデータ(その一部又は全部を構成する特定の情報)CDが加熱調理器1の内部に入らないという訳ではない。加熱調理器1では、通信部51で一旦は外部からのレシピデータCDを受信して、記憶装置41(図10で説明する)の中の適当な記憶エリアに一時的に格納する。その際に、当該データの内容(属性、識別情報167の有無等)を分析する。しかし、当該データが、前記したように「取得を制限されている期間」に、外部から送信されたデータである場合、以後の調理メニューの実行過程(つまり、調理工程)で利用されることはなく、短時間の内(少なくとも主電源スイッチ20をOFFにした時点)に自動的に消去される。
In the first embodiment, the recipe data CD may be described as being "acquired" or "restricted from being acquired." This point will be described.
The explanation of "restricting acquisition" does not mean that recipe data (specific information constituting all or a part of it) CD from the outside cannot enter the inside of the cooking appliance 1 at all via the communication unit 51 described later. In the cooking appliance 1, the communication unit 51 once receives the recipe data CD from the outside and temporarily stores it in an appropriate storage area in the storage device 41 (described in FIG. 10). At that time, the contents of the data (attributes, presence or absence of identification information 167, etc.) are analyzed. However, if the data is data transmitted from the outside during the "period during which acquisition is restricted" as described above, it will not be used in the subsequent process of executing the cooking menu (i.e., the cooking process) and will be automatically erased within a short period of time (at least when the main power switch 20 is turned off).

以下の説明では、前記したインターネット回線等のネットワークを説明する場合には、統一的な符号として「NW」を使用する。 In the following explanation, when describing networks such as the Internet lines mentioned above, the unified symbol "NW" will be used.

加熱調理器1の「機器識別情報」とは、加熱調理器1を特定するための固有の情報である。具体的には、情報通信を行う場合に必要となる重要な情報であり、MACアドレス、加熱調理器1の製造者名、型名(モデル名)、形式番号、製造番号等である。 The "device identification information" of the cooking appliance 1 is unique information for identifying the cooking appliance 1. Specifically, it is important information required when performing information communication, and includes the MAC address, the manufacturer name of the cooking appliance 1, the type name (model name), the model number, the serial number, etc.

前記クラウドサーバー300は、加熱調理器1の運転や停止、待機状態等の現在状況に関する情報を、前記ネットワークNW経由で取得する機能を有する。
前記クラウドサーバー300は、前記機器識別情報を利用して目的の加熱調理器1と接続される。
The cloud server 300 has a function of acquiring information regarding the current status of the cooking appliance 1, such as operation, stop, and standby state, via the network NW.
The cloud server 300 is connected to the target cooking appliance 1 using the device identification information.

前記クラウドサーバー300の内部には、レシピデータベース302の他に、情報提供サーバー(図示せず)を有しており、加熱調理器1や通信端末200に対して、有益な情報を発信する。加熱調理器1は、通信端末200との無線通信とは別に、前記クラウドサーバー300との間で定期的(例えば、5分又は10分間隔で反復的)に無線通信を行う処理を実行している。そして、当該定期的通信の途中段階で、加熱調理器1側の「状態情報」(後述する)の中に何らかの異常があると発見・判定した場合、それをトリガーとして、その都度クラウドサーバー300に報知や照会を行って、適切な運転の維持のための情報を取得する処理を行う。異常がなければ、上記定期的通信を繰り返し実行する処理に自動的に復帰し、このような処理を、主電源スイッチ20を開放するまで継続する。これについては後で詳しく説明する。 In addition to the recipe database 302, the cloud server 300 also has an information server (not shown) inside, which transmits useful information to the cooking appliance 1 and the communication terminal 200. The cooking appliance 1 executes a process of performing wireless communication with the cloud server 300 periodically (e.g., repeatedly at 5- or 10-minute intervals) in addition to wireless communication with the communication terminal 200. If an abnormality is found or determined to exist in the "status information" (described later) on the cooking appliance 1 side during the periodic communication, this is used as a trigger to perform a process of notifying or inquiring the cloud server 300 each time to obtain information for maintaining appropriate operation. If no abnormality is found, the process automatically returns to the process of repeatedly executing the periodic communication, and such a process continues until the main power switch 20 is opened. This will be described in detail later.

情報提供サーバー(図示せず)は、例えば、特定地域の地震情報提供機関や電力会社等の外部機関が設置したサーバーでも良いし、加熱調理器1を製造したメーカが用意したサーバーでも良い。 The information server (not shown) may be, for example, a server installed by an external organization such as an earthquake information organization or an electric power company in a specific region, or may be a server provided by the manufacturer of the cooking appliance 1.

前記クラウドサーバー300には、加熱調理器1を遠隔制御することができるようにした制御用アプリケーション・ソフトウェアが格納・記憶されている。後で詳しく述べる通信端末200からは、クラウドサーバー300にアクセスして制御用アプリケーション・ソフトウェアをダウンロード(読み込み)することにより、前記した遠隔制御を実現することができる。 The cloud server 300 stores and remembers control application software that enables remote control of the cooking appliance 1. The communication terminal 200, which will be described in detail later, can access the cloud server 300 and download (read) the control application software to realize the remote control.

本実施の形態1における通信端末200は、加熱調理器1の入出力部に数センチメートル程度接近(又は接触させても良い)した状態で、近距離通信で信号の授受をする機能を備えている。なお、この近距離通信とは、Near Field Communication(略称:NFC)として知られている無線通信の国際規格技術のことである。 The communication terminal 200 in the present embodiment 1 has a function of transmitting and receiving signals by short-range communication while being located within a few centimeters of (or may be in contact with) the input/output unit of the cooking appliance 1. Note that this short-range communication is an international standard technology for wireless communication known as Near Field Communication (abbreviation: NFC).

このNFCの通信では、誘導加熱調理器1側に、いわゆる無線タグ(NFCタグ)が埋め込まれている。
一方、通信端末200側から制御データを加熱調理器1のNFC記憶部へ送り、加熱調理器1を、前記制御データに従って制御することもできる。
In this NFC communication, a so-called wireless tag (NFC tag) is embedded in the induction heating cooker 1 .
On the other hand, it is also possible to send control data from the communication terminal 200 to the NFC storage unit of the cooking appliance 1 and control the cooking appliance 1 in accordance with the control data.

次に図2について説明する。
600は、加熱調理器1等を設置したキッチン家具である。600Dは、キッチン家具600に設置した水道の給水口である。
340は、加熱調理器1と無線通信が可能な無線ルーターである。この無線ルーター340は、インターネット等のネットワークNWのアクセスポイントでもある。
Next, reference will be made to FIG.
Reference numeral 600 denotes kitchen furniture in which the cooking appliance 1 and the like are installed. Reference numeral 600D denotes a water inlet for a water supply provided in the kitchen furniture 600.
Reference numeral 340 denotes a wireless router capable of wireless communication with the cooking appliance 1. This wireless router 340 also serves as an access point of a network NW such as the Internet.

309は、キッチン(居住空間)601の内部空間、特に加熱調理器1の前方の所定範囲(例えば、2m以内)に人が居ないかどうかを監視する人感知センサーを備えた監視装置である。この監視装置309は、キッチン601内部を常時又は短時間間隔(例えば、5秒間隔)で繰り返しチェックし、人の有無を示す信号をクラウドサーバー300や加熱調理器1に発信する。例えば、前記無線ルーター340に対して監視結果の信号を送信し、クラウドサーバー300に提供しても良い。加熱調理器1からクラウドサーバー300が起動信号を受けた場合、当該加熱調理器1が運転を終了するまで監視信号309は監視信号を継続的に提供し、後述する「特定条件KC」が満たされるかどうかを加熱調理器1が行う場合、その判定の基礎データの1つに利用されるようにしている。 309 is a monitoring device equipped with a human detection sensor that monitors whether or not there is a person in the interior space of the kitchen (living space) 601, particularly within a predetermined range (e.g., within 2 m) in front of the cooking appliance 1. This monitoring device 309 checks the inside of the kitchen 601 constantly or repeatedly at short intervals (e.g., every 5 seconds) and transmits a signal indicating the presence or absence of a person to the cloud server 300 and the cooking appliance 1. For example, a signal of the monitoring result may be transmitted to the wireless router 340 and provided to the cloud server 300. When the cloud server 300 receives a start signal from the cooking appliance 1, the monitoring signal 309 continues to provide the monitoring signal until the cooking appliance 1 stops operating, and when the cooking appliance 1 checks whether the "specific condition KC" described later is satisfied, the monitoring signal is used as one of the basic data for the judgment.

加熱調理器1は、その上面を覆うトッププレート3の上に(磁性金属製の鍋等の)被加熱物を載置し、IHコイル9(図3と図4に示す符号9C、9L、9R)によって誘導加熱する。すなわち、トッププレート3には、左加熱口4Lと右加熱口4R及び中央加熱口4Cを有している。 The cooking device 1 has a top plate 3 covering the upper surface, on which an object to be heated (such as a pot made of magnetic metal) is placed, and induction heating is performed by an IH coil 9 (reference numbers 9C, 9L, and 9R shown in Figs. 3 and 4). That is, the top plate 3 has a left heating port 4L, a right heating port 4R, and a center heating port 4C.

前記トッププレート3の奥側(後方側)には、排気口カバー5が設けられている。排気口カバー5は、小さな貫通孔を無数に形成したパンチングメタル又は格子状の金属部材で構成されていて、全体に亘って通気性があり、通気抵抗が少ない。加熱調理器1の内部から放出される排気は、排気口カバー5を通過して加熱調理器1の外へ出る。 An exhaust port cover 5 is provided on the rear side (rear side) of the top plate 3. The exhaust port cover 5 is made of a punched metal or lattice-shaped metal member with numerous small through holes, and is breathable throughout with little air resistance. Exhaust air released from inside the cooking appliance 1 passes through the exhaust port cover 5 and exits the cooking appliance 1.

加熱調理器1の本体2の前面には、本体2の内部に配置される加熱室6(図3参照)の前面開口部を開閉するドア(加熱扉)7が設けられている。ドア7には、これを開閉するための取っ手8が設けられている。 A door (heating door) 7 is provided on the front of the main body 2 of the cooking device 1 to open and close the front opening of the heating chamber 6 (see FIG. 3) located inside the main body 2. The door 7 is provided with a handle 8 for opening and closing it.

(2.加熱調理器の詳細構成)
次に、前記加熱調理器1の具体的な構成について、図3~図11を参照しながら説明する。
図3は、実施の形態1に係る加熱調理器1を側方から見た縦断面模式図である。図3に示すように、左加熱口4Lの下方には、左誘導加熱手段としての誘導加熱コイル9L(以下、「左IHコイル」という)が設けられている。
(2. Detailed configuration of the cooking device)
Next, a specific configuration of the cooking device 1 will be described with reference to FIGS.
Fig. 3 is a schematic vertical cross-sectional view of the cooking device 1 according to embodiment 1 as viewed from the side. As shown in Fig. 3, an induction heating coil 9L (hereinafter referred to as "left IH coil") serving as a left induction heating means is provided below the left heating port 4L.

図3に示しているように、加熱調理器1は、上部に調理台を備えたキッチン家具(厨房家具)600に組み込まれて使用されるビルトイン型(組込み型)のIHクッキングヒーターである。加熱調理器1は、本体2と、本体2の上に設置されたトッププレート3とを有する。トッププレート3は、キッチン家具600の天面を構成するキッチン天板の上に露出している。 As shown in FIG. 3, the cooking device 1 is a built-in type induction cooking heater that is incorporated into kitchen furniture 600 that has a cooking counter on top. The cooking device 1 has a main body 2 and a top plate 3 that is installed on top of the main body 2. The top plate 3 is exposed above the kitchen countertop that forms the top surface of the kitchen furniture 600.

トッププレート3は、例えば、耐熱性のガラス板と、ガラス板の周囲に取り付けられた金属の枠体とにより構成される。トッププレート3の上面には、前記左加熱口4Lと、右加熱口4Rと、中央加熱口4Cの、3つの加熱口4が設けられている。 The top plate 3 is composed of, for example, a heat-resistant glass plate and a metal frame attached to the periphery of the glass plate. Three heating ports 4 are provided on the upper surface of the top plate 3: the left heating port 4L, the right heating port 4R, and the center heating port 4C.

左加熱口4Lと右加熱口4Rと中央加熱口4Cは、鍋またはフライパンなどの金属製調理容器(第1の加熱手段HM1に関する「被加熱物」Nともいう)が載置される領域を示すものである。左加熱口4Lと右加熱口4Rと中央加熱口4Cには、それぞれに前記被加熱物を載置する位置の目安となる案内マーク(図示せず)が、前記トッププレート3の上面に印刷で描かれている。 The left heating port 4L, the right heating port 4R, and the central heating port 4C indicate the area where a metal cooking container such as a pot or frying pan (also referred to as the "heated object" N for the first heating means HM1) is placed. Guide marks (not shown) that serve as a guide for the position to place the heated object are printed on the upper surface of the top plate 3 for the left heating port 4L, the right heating port 4R, and the central heating port 4C.

加熱調理器1は、その上面を覆うトッププレート3の上に(磁性金属製の鍋等の)被加熱物N(図示せず)を載置し、IHコイル9によって誘導加熱する。32は、加熱調理器1の内部を上下2つの独立した空間に区画する底壁面である。
33は、加熱調理器1の内部において、前記底壁面32より上方にある設置空間であり、3つの前記加熱口4L、4R、4Cに対応した(直下の)位置には、前記IHコイル9(9C、9L、9R)が収容されている。
In the cooking device 1, an object to be heated N (not shown) (such as a pot made of magnetic metal) is placed on a top plate 3 that covers the upper surface of the cooking device 1, and is induction heated by an IH coil 9. Reference numeral 32 denotes a bottom wall surface that divides the inside of the cooking device 1 into two independent spaces, an upper space and an lower space.
33 denotes an installation space located above the bottom wall surface 32 inside the cooking device 1, and the IH coil 9 (9C, 9L, 9R) is housed at a position corresponding to (directly below) the three heating ports 4L, 4R, 4C.

つまり、右加熱口4Rの下方には右誘導加熱手段としての右IHコイル9Rが、また、中央加熱口4Cの下方には中央誘導加熱手段としての中央IHコイル9Cが、それぞれ設けられている。 That is, a right IH coil 9R serving as a right induction heating means is provided below the right heating port 4R, and a central IH coil 9C serving as a central induction heating means is provided below the central heating port 4C.

これら、IHコイル9C、9L、9Rは、例えば銅線またはアルミ線などの細い導線を巻回してなる円形の加熱コイルであり、高周波電流が供給されることで高周波磁界を発生する。これにより、左加熱口4L、右加熱口4R、中央加熱口4C上に配置された金属製の調理容器(被加熱物N)が誘導加熱される。 These IH coils 9C, 9L, and 9R are circular heating coils made by winding thin conductors such as copper or aluminum wires, and generate a high-frequency magnetic field when a high-frequency current is supplied to them. This causes induction heating of the metal cooking vessels (objects to be heated N) placed over the left heating port 4L, right heating port 4R, and center heating port 4C.

前記IHコイル9C、9L、9Rとその駆動回路(インバーター回路等の高周波電源供給回路をいう。図示していない)を含めた加熱手段は、誘導加熱源又は第1の加熱手段HM1と呼ぶ場合がある。以下の説明では、特に矛盾が起こらない限り、「第1の加熱手段」HM1を統一的に使用する。 The heating means including the IH coils 9C, 9L, and 9R and their drive circuits (high frequency power supply circuits such as inverter circuits, not shown) may be referred to as the induction heating source or first heating means HM1. In the following description, unless there is a particular contradiction, the term "first heating means" HM1 will be used consistently.

IHコイル9C、9L、9Rの近傍にはトッププレート3や調理容器(被加熱物N)の温度を検知するために、複数個の温度センサー(図示せず)からなる温度センサー群30(図10参照)が搭載されている。1つの温度センサー30A(図示せず)は、温度センサー群30の中の、1つのセンサーを構成している。ここでいう温度センサーとは、サーミスタのような接触式の温度センサーと、赤外線センサーのような非接触温度センサーの、両方又は何れか一方でも良い。 A temperature sensor group 30 (see FIG. 10) consisting of multiple temperature sensors (not shown) is mounted near the IH coils 9C, 9L, and 9R to detect the temperature of the top plate 3 and cooking vessel (heated object N). One temperature sensor 30A (not shown) constitutes one sensor in the temperature sensor group 30. The temperature sensor here may be either or both of a contact type temperature sensor such as a thermistor and a non-contact type temperature sensor such as an infrared sensor.

本体2の内部であって、前記IHコイル9C、9L、9Rの下方には、前記加熱室6が設けられている。加熱室6は、周囲がステンレス等の金属壁で構成されており、この加熱室6内に収容される被調理物(食品、食材)を加熱するための空間である。 The heating chamber 6 is provided inside the main body 2, below the IH coils 9C, 9L, and 9R. The heating chamber 6 is surrounded by metal walls such as stainless steel, and is a space for heating the food (foodstuffs, ingredients) contained within the heating chamber 6.

前記被調理物は、耐熱性プラスチック容器や磁器製、耐熱ガラス製の皿に載せられ、又は容器の中に入れられて加熱室6に置かれる場合があり、その場合、それら皿や容器は「被加熱容器」と呼ぶ場合がある。但し、それら容器は前記IHコイル9C、9L、9Rでは誘導加熱されないので、仮にトッププレート3の加熱口4に置いても、前記IHコイル9C、9L、9Rの「被加熱物」Nとは呼ばない。 The food to be cooked may be placed on a heat-resistant plastic container, a porcelain or heat-resistant glass dish, or may be placed inside a container and placed in the heating chamber 6, in which case the dish or container may be called the "heated container." However, since these containers are not induction heated by the IH coils 9C, 9L, and 9R, even if they are placed on the heating port 4 of the top plate 3, they are not called the "heated food" N of the IH coils 9C, 9L, and 9R.

前記加熱室6の前面には、被調理物を出し入れするための横長(長方形)の開口(図示せず)が形成されている。加熱室6の前面にある前記開口は、ドア7により開閉自在に覆われている。ドア7は、本体2によってヒンジおよびアーム(図示せず)を介して回動自在に支持されている。これにより、ドア7は、その下端部を支点(回動中心)として前方に水平位置まで開く構成となっている。なお、ドア7は、スライドレール(図示せず)によって、被加熱容器を下方から支持する支持部材(棚等の構造物をいう。図示せず)と一体的に前方へ引き出されてもよい。 A horizontally long (rectangular) opening (not shown) is formed in the front of the heating chamber 6 for inserting and removing the food to be cooked. The opening in the front of the heating chamber 6 is covered by a door 7 that can be opened and closed freely. The door 7 is supported by the main body 2 so that it can rotate freely via a hinge and an arm (not shown). This allows the door 7 to open forward to a horizontal position with its lower end as the fulcrum (center of rotation). The door 7 may be pulled forward integrally with a support member (a structure such as a shelf, not shown) that supports the heated container from below, by a slide rail (not shown).

ドア7には、このドア7の開閉を検知するための開閉検知部10が設けられる。開閉検知部10は、例えばマイクロスイッチまたは赤外線センサーである。加熱室6の後方には、加熱室6内に収容される被調理物を加熱するマイクロ波発振器11が設けられている。このマイクロ波発振器11は、例えば、マグネトロンから構成されており、加熱室6内にマイクロ波を照射することで、加熱室の中に置かれた被調理物を加熱する、いわゆるレンジ加熱を行う。 The door 7 is provided with an opening/closing detector 10 for detecting whether the door 7 is open or closed. The opening/closing detector 10 is, for example, a microswitch or an infrared sensor. A microwave oscillator 11 is provided behind the heating chamber 6 to heat the food placed in the heating chamber 6. The microwave oscillator 11 is, for example, composed of a magnetron, and irradiates microwaves into the heating chamber 6 to heat the food placed in the heating chamber, which is known as range heating.

前記マイクロ波発振器11とその駆動回路(インバーター回路等の高周波電源供給回路をいう。図示せず)を含めた加熱手段は、第2の加熱手段HM2と呼ぶ場合がある。 The heating means including the microwave oscillator 11 and its drive circuit (a high-frequency power supply circuit such as an inverter circuit, not shown) may be referred to as the second heating means HM2.

また、加熱室6には、被調理物を上下から、いわゆるヒーターで加熱をする上側輻射熱加熱手段12a、及び、下側輻射熱加熱手段12bが設けられている。なお、上側輻射熱加熱手段12aは加熱室6の外側又は内側の天井壁面に、また、下側輻射熱加熱手段12bは加熱室6の内側又は外側壁面に配置されており、共に、シーズヒーターである。 The heating chamber 6 is also provided with an upper radiant heat heating means 12a and a lower radiant heat heating means 12b, which heat the food from above and below using so-called heaters. The upper radiant heat heating means 12a is located on the outer or inner ceiling wall surface of the heating chamber 6, and the lower radiant heat heating means 12b is located on the inner or outer wall surface of the heating chamber 6, and both are sheath heaters.

他の種類の輻射熱加熱手段(例えば、マイカヒーターやカーボンヒーター等)を加熱室6の外側に設置しても良い。図3では、上側輻射熱加熱手段12aと下側輻射熱加熱手段12bを、何れも加熱室6の外側壁面に密着するように設置した例を示している。 Other types of radiant heat heating means (e.g., mica heaters, carbon heaters, etc.) may be installed outside the heating chamber 6. Figure 3 shows an example in which the upper radiant heat heating means 12a and the lower radiant heat heating means 12b are both installed in close contact with the outer wall surface of the heating chamber 6.

前記上側輻射熱加熱手段12aと下側輻射熱加熱手段12b、及びそれらの駆動回路(図示せず)を含めた加熱手段は、第3の加熱手段HM3と呼ぶ場合がある。なお、上側輻射熱加熱手段12aと下側輻射熱加熱手段12bを総称して「輻射熱加熱手段」と呼ぶ場合があり、その場合の符号は「12」を使用する。 The heating means including the upper radiant heat heating means 12a and the lower radiant heat heating means 12b, and their drive circuits (not shown), may be referred to as the third heating means HM3. The upper radiant heat heating means 12a and the lower radiant heat heating means 12b may be collectively referred to as the "radiant heat heating means", in which case the reference number "12" is used.

また、加熱室6には、加熱室6内の被調理物の温度を非接触で検知するため、非接触式温度センサーとして、赤外線センサー13が設けられる。この赤外線センサー13によって検知される温度範囲は、例えば-20℃~100℃に設定される。これにより、被調理物の加熱度合を、例えば1℃刻みで精度良く、リアルタイムで検出することができる。この赤外線センサー13も、前記温度センサー群30(図16参照)の中の1つのセンサーを構成している。 The heating chamber 6 is also provided with an infrared sensor 13 as a non-contact temperature sensor to detect the temperature of the food inside the heating chamber 6 without contact. The temperature range detected by this infrared sensor 13 is set to, for example, -20°C to 100°C. This allows the degree of heating of the food to be detected in real time with high accuracy, for example in 1°C increments. This infrared sensor 13 also constitutes one sensor in the group of temperature sensors 30 (see Figure 16).

また、加熱室6には、加熱室6内部の雰囲気温度または加熱室6の壁面温度を検知する室内温度センサーである接触式温度センサー(例えば、サーミスタセンサー)14も設けられている。 The heating chamber 6 is also provided with a contact-type temperature sensor (e.g., a thermistor sensor) 14, which is an interior temperature sensor that detects the ambient temperature inside the heating chamber 6 or the wall temperature of the heating chamber 6.

前記サーミスタセンサー14は、温度の変化を電気抵抗の変化で捉えて温度を検知するという特性から、検知できる温度の上限値は、250℃程度である。このサーミスタセンサー14も、温度センサー群30の中の1つのセンサーを構成している。なお、このサーミスタセンサー14は、図3に示したように加熱室6の底面近傍と天井面近傍の、2個所に設置しても良い。 The thermistor sensor 14 detects temperature by detecting changes in electrical resistance, and therefore the upper limit of the temperature it can detect is approximately 250°C. This thermistor sensor 14 constitutes one of the temperature sensors 30. The thermistor sensor 14 may be installed in two locations, near the bottom and near the ceiling of the heating chamber 6, as shown in Figure 3.

次に図4について説明する。
図4は、実施の形態1に係る加熱調理器1の上面図である。図4に示すように、加熱調理器1のトッププレート3の上面の手前側には、左操作部15L、中央操作部15Mおよび右操作部15Rが設けられている。これら3個所の操作部を総称して「入力操作部」と呼ぶ場合があり、その場合の符号は15を用いる。
Next, reference will be made to FIG.
Fig. 4 is a top view of the cooking device 1 according to embodiment 1. As shown in Fig. 4, a left operation unit 15L, a central operation unit 15M, and a right operation unit 15R are provided on the front side of the upper surface of the top plate 3 of the cooking device 1. These three operation units may be collectively referred to as "input operation units", in which case the reference numeral 15 is used.

左操作部15L、中央操作部15Mおよび右操作部15Rの奥側(後方側)には、左火力表示部17L、中央表示部16Mおよび右火力表示部17Rと、左表示部16Lおよび右表示部16Rと、中央加熱状況表示部17Mが設けられている。 At the rear (rear) side of the left operation unit 15L, the central operation unit 15M and the right operation unit 15R, there are a left heating power display unit 17L, a central display unit 16M and a right heating power display unit 17R, a left display unit 16L and a right display unit 16R and a central heating status display unit 17M.

左操作部15Lと右操作部15Rは、第1の加熱手段HM1のための入力を行う操作部であるため、第1操作部と呼ぶ場合がある。
中央操作部15Mは、第2の加熱手段HM1のための入力を行う操作部であるため、第2操作部と呼ぶ場合がある。また、第3の加熱手段HM3のための入力を行う操作部であるため、共用操作部と呼ぶ場合がある。
The left operation unit 15L and the right operation unit 15R are operation units for performing input for the first heating means HM1, and therefore may be referred to as a first operation unit.
The central operation unit 15M is an operation unit for inputting information for the second heating means HM1, and may be called a second operation unit. Also, since it is an operation unit for inputting information for the third heating means HM3, it may be called a shared operation unit.

左表示部16L、中央表示部16Mおよび右表示部16Rの3つを総称して「表示部」と呼ぶ場合があり、その場合は、符号は16を用いる。なお、中央表示部16Mは、横に長い液晶表示画面を有している。 The left display unit 16L, the center display unit 16M, and the right display unit 16R may be collectively referred to as the "display unit", in which case the reference number 16 is used. The center display unit 16M has a horizontally long liquid crystal display screen.

左火力表示部17Lと右火力表示部17Rは、発光素子(LED等)によって火力レベルを表示するものであり、表示画面は備えていない。 The left heat display unit 17L and the right heat display unit 17R display the heat level using light-emitting elements (such as LEDs) and do not have a display screen.

左火力表示部17L、右火力表示部17Rおよび中央加熱状況表示部17Mの3つを総称して「火力表示部」と呼ぶ場合があり、その場合は、符号は17を用いる。 The left heating power display unit 17L, the right heating power display unit 17R, and the center heating status display unit 17M may be collectively referred to as the "heat power display units", in which case the reference number 17 will be used.

また、右操作部15Rに隣接して、主電源スイッチ20(図10参照)の操作用ボタン(キー)20Aが設けられている。主電源スイッチ20は、加熱調理器1の主電源をONまたはOFFする。そのON-OFFの際に押下げされるボタン(キー)が前記操作用ボタン20Aである。 Also, adjacent to the right operation unit 15R is provided an operation button (key) 20A for the main power switch 20 (see FIG. 10). The main power switch 20 turns the main power supply of the cooking device 1 on and off. The button (key) that is pressed to switch the power supply on and off is the operation button 20A.

加熱調理器1の主電源がOFFの状態で操作用ボタン20Aが、例えば数秒間押されることにより、主電源がONとなる。また、加熱調理器1の主電源がONの状態で、操作用ボタン20Aを、例えば数秒間押すことにより、主電源がOFFとなる。 When the main power supply of the cooking device 1 is OFF, pressing the operation button 20A for, for example, a few seconds turns the main power supply ON. Also, when the main power supply of the cooking device 1 is ON, pressing the operation button 20A for, for example, a few seconds turns the main power supply OFF.

次に図5について説明する。
図5において、中央操作部15Mの右端部には、音声入力モードを選択する入力キー180を配置している。この入力キー180は、機械的なスイッチでも良いし、後述する入力キー153M~159Mのように、タッチ式入力スイッチの入力キーでも良い。
Next, reference will be made to FIG.
5, an input key 180 for selecting a voice input mode is disposed at the right end of the central operation unit 15M. This input key 180 may be a mechanical switch, or may be a touch-type input switch input key like input keys 153M to 159M described later.

この音声入力を選択する入力キー180は、一度押すと、その次以降の入力を音声で行うことができるものである。
この入力キー180を押すと、「音声入力モード2」の状態に切り替わる。
但し、この入力キー180は、加熱手段や加熱口(第1の加熱手段HM1)を音声で選択することはできない。入力キー180を更に1回押すと、「音声入力モード2」は解除される。
When the input key 180 for selecting the voice input is pressed once, subsequent inputs can be made by voice.
When this input key 180 is pressed, the state is switched to "voice input mode 2."
However, it is not possible to select the heating means or the heating port (first heating means HM1) by voice using this input key 180. When the input key 180 is pressed once more, the "voice input mode 2" is cancelled.

従って、入力キー180は、例えば加熱口4Lを選択する入力キー153Lをタッチ操作(「短押し」)した後、それに続いて操作されることが必要である。つまり、入力キー153Lを「長押し」すれば、音声入力モード2に切り替えられるが、ここで「長押し」せずに「短押し」した場合、そのあとで入力キー180を押せば、その時点から音声入力モード2に切り替えることができる。 Therefore, the input key 180 must be operated following, for example, a touch operation ("short press") of the input key 153L to select the heating port 4L. In other words, if the input key 153L is "long pressed," it can be switched to voice input mode 2, but if it is "short pressed" instead of "long pressed," it can be switched to voice input mode 2 from that point on by pressing the input key 180 afterwards.

中央操作部15Mにおいては、入力キー153M又は154M、あるいは155Mの何れか1つをタッチ操作した後、それに続いて入力キー180を操作した場合、前記「音声入力モード2」に切り替えて、制御装置40の中の入力処理部(入力制限部)70は、音声信号解析部58(図10参照)を、入力待機状態にする。なお、この入力キー180をタッチ操作しても、入力キー153M、加熱動作開始の入力キー151M、停止用入力キー152M、左右操作部15L、15Rの入力キー153L、153Rの、5つは入力機能が何ら影響受けない。また、これら5つの入力キーをタッチ操作した時点で、入力キー180による「音声入力モード2」は解除される。 In the central operation unit 15M, when any one of the input keys 153M, 154M, or 155M is touched and then the input key 180 is operated, the mode is switched to the "voice input mode 2" and the input processing unit (input restriction unit) 70 in the control device 40 sets the voice signal analysis unit 58 (see FIG. 10) to an input standby state. Note that touching the input key 180 does not affect the input functions of the five input keys: the input key 153M, the input key 151M for starting the heating operation, the input key 152M for stopping, and the input keys 153L and 153R of the left and right operation units 15L and 15R. When these five input keys are touched, the "voice input mode 2" by the input key 180 is released.

以上のように、この入力キー180の入力による前記「音声入力モード2」は、後述するような各種のタッチ式入力キー153M、154M、155M等の特定の(タッチ式)入力キーのタッチ形態に応じて設定される「音声入力モード1」とは異なる。 As described above, the "voice input mode 2" set by inputting the input key 180 is different from the "voice input mode 1" that is set according to the touch pattern of specific (touch-type) input keys such as the various touch-type input keys 153M, 154M, 155M, etc., as described below.

前記入力キー180を押した場合、その瞬間から「音声入力モード2」が起動される。つまり、「音声入力モード2」となる。そして、図10で説明するように、音声信号受信部56から音声信号があった場合、当該音声の内容を前記音声信号解析部58が逐一解析して解析結果を加熱制御部43に出力する。 When the input key 180 is pressed, "voice input mode 2" is activated from that moment. In other words, it becomes "voice input mode 2". Then, as described in FIG. 10, when a voice signal is received from the voice signal receiving unit 56, the voice signal analyzing unit 58 analyzes the contents of the voice one by one and outputs the analysis results to the heating control unit 43.

なお、音声入力を選択する入力キー180が「タッチ入力を無効化する範囲」を、中央操作部15Mだけに限定しても良い。このようにすると、入力キー180を押した場合、後述するように中央操作部15Mに配置された各種のタッチ式入力キー154M~159M等の特定の(タッチ式)入力キーは、入力機能が無効化される。そして、ユーザーUSからの音声による指令を受け付ける入力待機状態に移行する。なお、加熱動作開始以降は、この入力キー180によるタッチ入力無効化は行えないので、加熱動作中に、各種入力キー(例えば、152Mによる停止指令)の入力は何ら制限されない。 The "range in which the input key 180 for selecting voice input disables touch input" may be limited to only the central operation unit 15M. In this way, when the input key 180 is pressed, the input function of specific (touch-type) input keys such as the various touch-type input keys 154M to 159M arranged on the central operation unit 15M is disabled as described below. Then, the device transitions to an input standby state in which voice commands from the user US are accepted. Note that since touch input cannot be disabled by this input key 180 after the heating operation has started, there is no restriction on input of various input keys (for example, a stop command by 152M) during the heating operation.

前述したように、「音声入力モード1」を設定するための、タッチ式入力キー153M、154M、155Mと、「音声入力モード2」を設定できる入力キー180は、その入力操作の時点で、加熱調理器1の近傍の所定範囲にはユーザーUSが居るはずである。それを制御装置40が確認するために、(後述する)人感知センサー59が人の存在を検知してから、次の判定時点までの短時間(例えば、後述するように5秒間。以下、「人の検知期間」という)の間に限り、前記「音声入力モード1」又は「音声入力モード2」の設定信号を受信した場合は、有効な信号として処理する。 As mentioned above, when the touch-type input keys 153M, 154M, and 155M for setting "voice input mode 1" and the input key 180 for setting "voice input mode 2" are operated, the user US must be present within a specified range near the cooking appliance 1. In order for the control device 40 to confirm this, if the control device 40 receives a setting signal for "voice input mode 1" or "voice input mode 2" during a short period of time (for example, 5 seconds as described below, hereinafter referred to as the "human detection period") from when the human presence sensor 59 (described below) detects the presence of a person until the next judgment point, it processes the setting signal as a valid signal.

仮に「人の検知期間」内に、タッチ式入力キー153M、154M、155Mや入力キー180が操作されても、その場合は、音声入力モードへ設定できない。このため、ユーザーUSが居ない状態で、音声入力モードへの設定が行われることを防止できる。つまり、ユーザーUSの発声以外の音源(音響機器など)によって、加熱調理器1へ音声信号による入力が不正に行われることもない。
従って、ユーザーUSが加熱調理器1を中心にした所定範囲に居る場合に限り、音声入力が行われるので、他の音源からの音によって(ユーザーUSが居ない場合に)誤った音声入力が行われることがなく、安全性が高い構成になっている。
Even if the touch-type input keys 153M, 154M, 155M or the input key 180 are operated during the "human detection period", the voice input mode cannot be set. This makes it possible to prevent the voice input mode from being set when the user US is not present. In other words, there is no risk of unauthorized input of a voice signal to the cooking appliance 1 by a sound source (such as an audio device) other than the voice of the user US.
Therefore, voice input is performed only when the user US is within a specified range centered on the cooking appliance 1, so that erroneous voice input due to sounds from other sound sources (when the user US is not present) is prevented, resulting in a highly safe configuration.

21(21M)は、発光部21の一部を構成する(中央の)発光部であり、前記入力キー180やその他の入力キー153M、154M、151M、152M等の入力機能が有効である場合に、それぞれの発光部21Mが発光する。そして、入力機能が無効になるまでの期間中、発光を継続する。なお、この発光部21Mのそれぞれには、LED等の発光素子27(図10参照)が、1つ又は複数個ずつ配置されており、発光制御部26(図10参照)によって駆動される。 21 (21M) is a (central) light-emitting section that constitutes part of the light-emitting section 21, and when the input function of the input key 180 or other input keys 153M, 154M, 151M, 152M, etc. is valid, each light-emitting section 21M emits light. The light emission continues until the input function is disabled. Each of the light-emitting sections 21M is provided with one or more light-emitting elements 27 (see FIG. 10) such as LEDs, and is driven by the light-emitting control section 26 (see FIG. 10).

前記発光部21は、後で詳しく説明するが前記(中央)発光部21Mの他に、右操作部15Rに対応した(右)発光部21Rと、左操作部15Lに対応した(左)発光部21Lを含んでいる。
これらの発光部21は、入力キーの入力機能が有効であることを示すことを示し、1つの入力キーの操作を促す機能がある。
この発光部21は、「キー特定部」も兼ねている。すなわち、発光部21は、後述する通信端末200との連携動作を行うために、通信端末200から「予告情報1」201(図64~図66で説明する)を受けた直後に、操作すべき入力キー(例えば、図6の152L)を発光によって表示する機能がある。
As will be described in detail later, the light-emitting unit 21 includes, in addition to the (center) light-emitting unit 21M, a (right) light-emitting unit 21R corresponding to the right operating unit 15R, and a (left) light-emitting unit 21L corresponding to the left operating unit 15L.
These light emitting sections 21 have the function of indicating that the input function of the input keys is valid and prompting the user to operate one of the input keys.
This light-emitting unit 21 also serves as a "key identification unit." That is, the light-emitting unit 21 has a function of displaying an input key (for example, 152L in FIG. 6) to be operated by light emission immediately after receiving "preview information 1" 201 (described in FIG. 64 to FIG. 66) from the communication terminal 200 in order to perform a linked operation with the communication terminal 200 described later.

中央操作部15Mで、入力キー153Mの左側に隣接した位置には、機能設定用の入力キー151KPを配置している。この入力キー151KPの機能については、あとで説明する。 In the central operation section 15M, adjacent to the left of the input key 153M, an input key 151KP for setting functions is located. The function of this input key 151KP will be explained later.

この実施の形態1では、ユーザーUSが指先等で押す操作(軽く接触する程度を含む)によって、加熱調理器1の制御を行う入力形態を「タッチ入力モード」と呼ぶ。このため、後述する各種入力キー151M~159M、151R~155R、151L~155Lは、「タッチ入力モード選択部」と呼ぶ場合がある。 In this embodiment 1, the input mode in which the user US controls the cooking appliance 1 by pressing with a fingertip or the like (including light contact) is called the "touch input mode." For this reason, the various input keys 151M to 159M, 151R to 155R, and 151L to 155L described below may be called the "touch input mode selection unit."

次に、図6について説明する。
図6は、実施の形態1に係る左表示部16L、左火力表示部17Lおよび左操作部15Lを拡大した図である。左表示部16Lは、左加熱口4Lにおける加熱調理に関する情報を表示するものであり、例えば液晶ディスプレイで構成される。
Next, reference will be made to FIG.
6 is an enlarged view of the left display unit 16L, the left heating power display unit 17L, and the left operation unit 15L according to embodiment 1. The left display unit 16L displays information related to cooking in the left heating port 4L, and is formed of, for example, a liquid crystal display.

左表示部16Lは、左加熱口4L上に載置された被加熱物に対する「タイマー調理」の設定時間、左加熱口4Lでの加熱動作を開始してからの経過時間、またはタイマー設定時間が終了するまでの残時間などを表示する。 The left display unit 16L displays the set time for "timer cooking" for the heated object placed on the left heating port 4L, the elapsed time since the heating operation at the left heating port 4L started, or the remaining time until the timer set time ends.

前記「タイマー調理」とは、ユーザーUSが(例えば、入力キー151L等で)設定(入力)した時間(設定時間)だけ加熱動作させる調理であり、設定時間が経過した段階で、自動的に加熱動作が停止されるため、ユーザーUSにとって便利な機能の1つである。 The "timer cooking" is a cooking method in which heating is performed for a period of time (set time) set (input) by the user US (e.g., using the input key 151L, etc.), and since the heating operation is automatically stopped when the set time has elapsed, this is a convenient function for the user US.

左表示部16Lは、左加熱口4Lにおける予熱調理を選択した場合には、自動的に設定された温度(デフォルト温度)、または現在の温度などを表示する。自動的に設定された温度(デフォルト温度)とは、左加熱口4Lにおいて被加熱物(例えば、金属製鍋)を加熱したときの、その被加熱物の底面の目標温度をいう。デフォルト温度は、ユーザーUSによって一定の範囲内で任意に変更できる。また、例えば、入力キー155Lと154Lのタッチ操作で目標温度を任意温度に設定できる(但し、所定の許容範囲を超えた温度は、設定入力が、図10に示した加熱制御部43に拒否されるようになっている)。 When preheat cooking is selected using the left heating port 4L, the left display unit 16L displays the automatically set temperature (default temperature) or the current temperature. The automatically set temperature (default temperature) refers to the target temperature of the bottom surface of an object to be heated (e.g., a metal pan) when the object is heated using the left heating port 4L. The default temperature can be changed by the user US within a certain range. Also, the target temperature can be set to any temperature by touching the input keys 155L and 154L, for example (however, if the temperature exceeds a certain allowable range, the setting input is rejected by the heating control unit 43 shown in FIG. 10).

左火力表示部17Lは、横一直線上に配置した複数の発光素子(LED)から構成され、左加熱口4Lの火力を複数段階に表示するものである。左火力表示部17Lは、複数のLEDの点灯状態(点灯、消灯、点滅等)を切り替える、あるいは点灯色を切り替えることにより、火力を表現する。これにより、ユーザーUSに直感的で分かりやすい火力の報知を行うことができる。 The left heating power display unit 17L is composed of multiple light-emitting elements (LEDs) arranged in a horizontal line, and displays the heating power of the left heating port 4L in multiple stages. The left heating power display unit 17L indicates the heating power by switching the lighting state (on, off, blinking, etc.) of the multiple LEDs or by switching the lighting color. This allows the user US to be notified of the heating power in an intuitive and easy-to-understand manner.

左操作部15Lは、左加熱口4Lにおける加熱調理に関する操作を入力するものである。
図6に示すように、左操作部15Lは、5つの入力キー151L、152L、153L、154Lおよび155Lを備える。これら入力キー151L、152L、153L、154Lおよび155Lは、タッチ式キーである。例えばユーザーUSが指等で軽く触れた時の静電容量の変化を利用して入力できる静電容量方式のタッチセンサ(タッチ式スイッチ)である。
The left operation section 15L is used to input operations related to cooking using the left heating port 4L.
6, the left operation unit 15L includes five input keys 151L, 152L, 153L, 154L, and 155L. These input keys 151L, 152L, 153L, 154L, and 155L are touch keys. For example, they are electrostatic capacitance type touch sensors (touch switches) that can input by utilizing a change in electrostatic capacitance when the user US lightly touches them with a finger or the like.

前記入力キー151L、152L、153L、154Lおよび155Lに対応して、発光部21Lが設けられる。発光部21Lは、複数の発光素子(LED)で構成され、前記入力キー151L、152L、153L、154Lおよび155Lの操作に応じて発光する。なお、隣接している2つの入力キー154Lと155Lは、火力の増減という同じ種類の機能を発揮するため、1つの発光部21Lを共用している。 Light-emitting units 21L are provided corresponding to the input keys 151L, 152L, 153L, 154L, and 155L. The light-emitting units 21L are composed of a plurality of light-emitting elements (LEDs), and emit light in response to the operation of the input keys 151L, 152L, 153L, 154L, and 155L. Note that two adjacent input keys 154L and 155L share one light-emitting unit 21L because they perform the same type of function, that is, increasing and decreasing the flame power.

前記入力キー151Lは、左加熱口4Lにおける「タイマー調理」を選択する際にタッチ操作されるキーである。このタイマー調理は、前述したようにユーザーUSが加熱動作の時間を設定し、その設定時間の間だけ加熱動作を実行する調理方法である。 The input key 151L is a key that is touched to select "timer cooking" for the left heating port 4L. As described above, this timer cooking is a cooking method in which the user US sets the time for the heating operation and the heating operation is performed only for the set time.

入力キー152Lは、左加熱口4Lで実施する「制御メニュー」を選択する際に押下げられるキーである。入力キー152Lを押すごとに、複数の制御メニューの中から1つを選択することができる。ここでいう「制御メニュー」とは、例えば、湯沸し、煮込み、揚げ物(自動調理)等である。制御メニューごとに、左加熱口4Lの駆動時間、火力または駆動パターン等が異なる。 The input key 152L is a key that is pressed when selecting a "control menu" to be implemented by the left heating port 4L. Each time the input key 152L is pressed, one of multiple control menus can be selected. The "control menu" referred to here is, for example, boiling water, stewing, deep frying (automatic cooking), etc. The operating time, heat power, operating pattern, etc. of the left heating port 4L differs for each control menu.

前記左加熱口4Lと右加熱口4Rを、左操作部15L又は右操作部15Rを操作し、中央操作部15Mを操作しない状態で使用する制御メニューは、全て誘導加熱で行う「単独調理モード」KM3の制御メニューである。「単独調理モード」KM3については後で説明する。 The control menu for using the left heating port 4L and the right heating port 4R by operating the left operation unit 15L or the right operation unit 15R without operating the central operation unit 15M is the control menu for the "single cooking mode" KM3, which uses induction heating only. The "single cooking mode" KM3 will be explained later.

入力キー153Lは、左加熱口4Lにおける加熱調理を選択するために押下げられるキーである。すなわち、入力キー153Lが押されることにより、左加熱口4Lの下方に配置されている左IHコイル9Lを使用する(単独調理モードKM3の)調理が選択されることになる。この左IHコイル9Lが駆動されている状態で、再度入力キー153Lが押されると、当該左IHコイル9Lの駆動が停止され、誘導加熱動作が即時停止される。 The input key 153L is a key that is pressed to select cooking using the left heating port 4L. That is, by pressing the input key 153L, cooking using the left IH coil 9L located below the left heating port 4L (single cooking mode KM3) is selected. When the input key 153L is pressed again while this left IH coil 9L is being driven, the driving of the left IH coil 9L is stopped and the induction heating operation is immediately stopped.

前記入力キー154Lおよび155Lは、左加熱口4Lにおける加熱調理時の火力を指定する際に押下げられるキーである。左側にある入力キー154Lを押すことで、1段階ずつ火力が下げられる。反対に、右側にある入力キー155Lを押すことで、1段階ずつ火力が上げられる。なお、左加熱口4Lにおける誘導加熱調理時の火力は、定格最小火力(火力レベル1:150W)~定格最大火力(火力レベル9:3200W)まで、9段階になっている。 The input keys 154L and 155L are pressed to specify the heat level for cooking with the left heating port 4L. Pressing the input key 154L on the left decreases the heat level by one level. Conversely, pressing the input key 155L on the right increases the heat level by one level. The heat level for induction cooking with the left heating port 4L has nine levels, ranging from the minimum rated heat level (heat level 1: 150 W) to the maximum rated heat level (heat level 9: 3200 W).

この左操作部15Lの1つの入力キー152Lは、後述する通信端末200との連携動作を行うために、通信端末200から予告情報1(201)又は予告情報2(201)を受けた直後に、操作すべき入力キーとして設定されている。そのため、これを所定のタイミングで操作すると、後述する「確認信号」(選択情報A)202が、確認工程SP3(図64、図66で説明する)において発信される「特定入力キー」としての機能を発揮する。
入力キー152Lは、前記予告情報1(又は予告情報2)を受信する以前においても任意のタイミングで操作できるが、これを操作(ON)した場合、その時点から受信制限期間(TZ1:図48参照)が開始される。
One input key 152L of the left operation section 15L is set as an input key to be operated immediately after receiving advance notice information 1 (201) or advance notice information 2 (201) from the communication terminal 200 in order to perform a linked operation with the communication terminal 200 described later. Therefore, when this is operated at a predetermined timing, it functions as a "specific input key" that transmits a "confirmation signal" (selection information A) 202 described later in a confirmation step SP3 (described in Figs. 64 and 66).
The input key 152L can be operated at any time even before the advance notice information 1 (or advance notice information 2) is received, but when it is operated (ON), a reception restriction period (TZ1: see FIG. 48) starts from that point.

次に図7について説明する。
図7は、実施の形態1に係る右表示部16R、右火力表示部17Rおよび右操作部15Rを拡大した図である。右表示部16Rは、右加熱口4Rにおける加熱調理に関する情報を表示するものであり、例えば液晶ディスプレイで構成される。右表示部16Rに表示される右加熱口4Rにおける加熱調理に関する情報は、左加熱口4Lにおける加熱調理に関する情報と同じである。
Next, reference will be made to FIG.
7 is an enlarged view of the right display unit 16R, the right heating power display unit 17R, and the right operation unit 15R according to the first embodiment. The right display unit 16R displays information related to cooking in the right heating port 4R, and is composed of, for example, a liquid crystal display. The information related to cooking in the right heating port 4R displayed on the right display unit 16R is the same as the information related to cooking in the left heating port 4L.

右火力表示部17Rは、複数の発光素子(LED)から構成され、右加熱口4Rの火力を複数段階に表示するものである。右火力表示部17Rは、左火力表示部17Lと同様に複数の発光素子(LED)の点灯状態(点灯、消灯、点滅等)を切り替える、あるいは点灯色を切り替えることにより、火力を表現する。 The right heating power display unit 17R is composed of multiple light-emitting elements (LEDs) and displays the heating power of the right heating port 4R in multiple stages. Like the left heating power display unit 17L, the right heating power display unit 17R indicates the heating power by switching the lighting state (on, off, blinking, etc.) of the multiple light-emitting elements (LEDs) or by switching the lighting color.

右操作部15Rは、右加熱口4Rにおける加熱調理に関する操作を入力するものである。図7に示すように、右操作部15Rは、5つの入力キー151R、152R、153R、154Rおよび155Rを備える。 The right operation unit 15R is used to input operations related to cooking using the right heating port 4R. As shown in FIG. 7, the right operation unit 15R has five input keys 151R, 152R, 153R, 154R, and 155R.

前記入力キー151R、152R、153R、154Rおよび155Rは、左操作部15Lと同様に構成されている。例えばユーザーUSが指等で軽く触れた時の静電容量の変化を利用して入力できる静電容量方式のタッチ式キーで構成されている。 The input keys 151R, 152R, 153R, 154R and 155R are configured in the same manner as the left operation unit 15L. For example, they are configured as capacitive touch keys that can input by utilizing the change in capacitance when the user US lightly touches them with a finger or the like.

前記入力キー151R、152R、153R、154Rおよび155Rに対応して、発光部21Rがそれぞれ設けられる。発光部21Rは発光素子(LED)であり、入力キー151R、152R、153R、154Rおよび155Rの操作に応じて、その入力キーにそれぞれ対応した発光部21Rが、発光する。但し、隣接している2つの入力キー154Rと155Rは、火力の増減という同じ種類の機能を発揮するため、1つの発光部21Rを共用している。 A light-emitting unit 21R is provided corresponding to each of the input keys 151R, 152R, 153R, 154R, and 155R. The light-emitting unit 21R is a light-emitting element (LED), and the light-emitting unit 21R corresponding to each input key lights up in response to the operation of the input keys 151R, 152R, 153R, 154R, and 155R. However, the two adjacent input keys 154R and 155R share a single light-emitting unit 21R because they perform the same type of function, increasing and decreasing the flame power.

入力キー151Rは、右加熱口4Rにおけるタイマー調理を選択する際に押下げられるキーである。入力キー152Rは、右加熱口4Rで実施する制御メニューを選択する際に押下げられるキーである。 The input key 151R is a key that is pressed when selecting timer cooking for the right heating port 4R. The input key 152R is a key that is pressed when selecting a control menu to be implemented for the right heating port 4R.

入力キー153Rは、右加熱口4Rにおける加熱調理を選択するために押下げられるキーである。すなわち、入力キー153Rが押されることにより、左加熱口4Rの下方に配置されている右IHコイル9Rを使用する(単独調理モードKM3の)調理が選択されることになる。この右IHコイル9Rが駆動されている状態で、再度入力キー153Rが押されると、当該右IHコイル9Rの駆動が停止され、誘導加熱動作が即時停止される。 The input key 153R is a key that is pressed to select cooking using the right heating port 4R. That is, pressing the input key 153R selects cooking (single cooking mode KM3) using the right IH coil 9R located below the left heating port 4R. When the input key 153R is pressed again while this right IH coil 9R is being driven, the drive of the right IH coil 9R is stopped and the induction heating operation is immediately stopped.

入力キー154Rおよび154Rは、右加熱口4Rにおける加熱調理時の火力を指定する際に押下げられるキーである。左側の入力キー154Rを押すことで、1段階ずつ火力が下げられる。反対に、右側の入力キー155Rを押すことで、1段階ずつ火力が上げられる。なお、右加熱口4Rにおける誘導加熱調理時の火力は、定格最小火力(火力レベル1)150W~定格最大火力(火力レベル9)3200Wまで、9段階になっている。 The input keys 154R and 154R are pressed to specify the heat level for cooking with the right heating port 4R. Pressing the left input key 154R decreases the heat level by one level. Conversely, pressing the right input key 155R increases the heat level by one level. The heat level for induction cooking with the right heating port 4R has nine levels, ranging from a minimum rated heat level (heat level 1) of 150W to a maximum rated heat level (heat level 9) of 3200W.

この右操作部15Rの1つの入力キー152Rは、左操作部15Lの入力キー152Lと同様に、後述する通信端末200との連携動作を行うために、後述する「確認信号」(選択情報A)202を発信する「特定入力キー」である。 The input key 152R on the right operation unit 15R, like the input key 152L on the left operation unit 15L, is a "specific input key" that transmits a "confirmation signal" (selection information A) 202, which will be described later, to perform a linked operation with the communication terminal 200, which will be described later.

次に図8について説明する。
図8は、実施の形態1に係る中央表示部16M、中央操作部15M、中央加熱状況表示部17Mを拡大した平面図である。
Next, reference will be made to FIG.
FIG. 8 is an enlarged plan view of the central display unit 16M, the central operation unit 15M, and the central heating status display unit 17M according to the first embodiment.

中央表示部16Mは、加熱調理器1全体の情報および警報を表示するものであり、液晶ディスプレイにより構成される。中央表示部16Mの表示画面には、誘導加熱手段(第1の加熱手段)HM1、マイクロ波加熱手段(第2の加熱手段)HM2及び輻射熱加熱手段(第3の加熱手段)HM3の、それぞれの選択結果、各加熱手段の動作状態、各加熱手段による加熱調理に対する注意情報、または警告情報を表示する。 The central display unit 16M displays information and warnings about the entire cooking device 1, and is composed of a liquid crystal display. The display screen of the central display unit 16M displays the selection results of the induction heating means (first heating means) HM1, the microwave heating means (second heating means) HM2, and the radiant heat heating means (third heating means) HM3, the operating status of each heating means, and caution information or warning information for cooking with each heating means.

前記中央表示部16Mは、ハードウエア上は1枚の液晶ディスプレイであるが、図8に示すように左側の第1表示エリア22、左右中央の第2表示エリア23および右側の第3表示エリア24の3つの表示エリアを有し、表示エリアごとに異なる表示を行うこともできる。 The central display unit 16M is a single LCD display in terms of hardware, but as shown in FIG. 8, it has three display areas: a first display area 22 on the left, a second display area 23 in the center left and right, and a third display area 24 on the right, and it is possible to display different things in each display area.

また、3つの表示エリア22~24は、表示の場面に応じて適宜連携して1つの(広い面積の)表示エリアになり、1つ又は複数の目的の表示を行う場合もある。なお、以下では、第1表示エリア22は、第1エリア22と呼ぶ。第2表示エリア23は、第2エリア23と呼ぶ。第3表示エリア24は、第3エリア24と呼ぶ。 The three display areas 22 to 24 may also be linked together as appropriate depending on the display situation to form a single (large-area) display area, and may display one or more purposes. In the following, the first display area 22 will be referred to as the first area 22. The second display area 23 will be referred to as the second area 23. The third display area 24 will be referred to as the third area 24.

中央加熱状況表示部17Mは、前後方向に2段に分かれており、下段(前方側)には、「レンジ」という文字表示部の後方にあるレンジ用発光素子(LED)310と、「グリル」という文字表示部の後方にあるグリル用発光素子(LED)311と、「オーブン」という文字表示部の後方にあるオーブン用発光素子(LED)312と、「中央IH」という文字表示部の後方にある中央IH用発光素子(LED)313と、が配置されている。 The central heating status display section 17M is divided into two sections in the front-to-rear direction, and the lower section (front side) has a range light-emitting element (LED) 310 behind the section displaying the text "range", a grill light-emitting element (LED) 311 behind the section displaying the text "grill", an oven light-emitting element (LED) 312 behind the section displaying the text "oven", and a central IH light-emitting element (LED) 313 behind the section displaying the text "central IH".

上段(後方側)には、「高温注意」の警告用文字と、加熱室6と3つの加熱口4L、4C、4Rを模式的に表す図形の前方位置下方に、それぞれ配置された高温注意用発光素子(LED)群314とが、配置されている。なお、それらLED311~313とLED群314は、トッププレート3の下方の設置空間33に配置されている。 At the top (rear) are warning letters saying "Caution: High Temperature" and a group of high temperature caution light emitting diodes (LEDs) 314 arranged in front of and below a diagram that typically represents the heating chamber 6 and the three heating ports 4L, 4C, and 4R. These LEDs 311 to 313 and the LED group 314 are arranged in the installation space 33 below the top plate 3.

高温注意用発光素子(LED)群314は、左右に並んだ加熱室高温注意用発光素子(LED)314aと、IH高温注意用発光素子(LED)314bとで構成されている。 The high temperature warning light emitting element (LED) group 314 is composed of a heating chamber high temperature warning light emitting element (LED) 314a and an IH high temperature warning light emitting element (LED) 314b arranged on the left and right.

加熱室高温注意用発光素子(LED)314aは、加熱室6内の温度が高温、例えば50℃以上の場合に点灯する。
IH高温注意用発光素子(LED)314bは、左IHコイル9L、右IHコイル9R、中央IHコイル9Cのいずれかが駆動中やトッププレート3の温度が高温、例えば50℃以上の場合に点灯する。
The heating chamber high temperature warning light emitting element (LED) 314a lights up when the temperature inside the heating chamber 6 is high, for example, 50° C. or higher.
The IH high temperature warning light emitting element (LED) 314b lights up when any of the left IH coil 9L, right IH coil 9R, and center IH coil 9C is operating or when the temperature of the top plate 3 is high, for example, 50° C. or higher.

中央操作部15Mは、主に加熱室6における加熱調理と中央加熱口4Cによる加熱調理に関する操作を入力するものである。
図8に示すように、中央操作部15Mは、9個の入力キー151M、152M、153M、154M、155M、156M、157M、158M、159Mと、機能設定キー151KP(図5参照)を備える。
The central operation unit 15M is used to input operations mainly related to cooking in the heating chamber 6 and cooking using the central heating port 4C.
As shown in FIG. 8, the central operation unit 15M includes nine input keys 151M, 152M, 153M, 154M, 155M, 156M, 157M, 158M, and 159M, and a function setting key 151KP (see FIG. 5).

前記した9個の入力キー151M~159Mは、1回のタッチ操作の都度、入力指令信号が発せられる静電容量方式のタッチ式キーである。また、これら入力キー151M~159Mの近傍には、それぞれ発光部21Mが設けられている。 The nine input keys 151M to 159M are capacitive touch keys that emit an input command signal each time they are touched. In addition, light emitting units 21M are provided near each of the input keys 151M to 159M.

中央操作部15Mの最も左側には、前記機能設定キー151KP(図5参照)を配置してある。この機能設定キー151KPは、加熱調理器1全体の各種動作や表示等を、ユーザーUSの希望通りに設定できるようにするためのものである。 The function setting key 151KP (see FIG. 5) is located on the leftmost side of the central operation unit 15M. This function setting key 151KP is used to set the various operations and displays of the entire cooking device 1 according to the user US's wishes.

前記機能設定キー151KPを押すと、後述する制御装置40は「機能設定モード」に切り替わり、中央表示部16Mの表示画面に以下のような「機能設定メニュー」を表示する。なお、この特定入力キー151KPを操作した場合、選択情報202Dが生成されるが、この選択情報202Dは、他の2つの特定入力キー(152L、152R)に対応した個別の選択情報(202A、202B)とは異なっており、制御装置40側でそれら選択情報に基づき、3つの特定入力キーの中から、1つだけを識別することが可能である。
(1)チャイルドロック設定(各種入力キーの操作無効化設定)。
(2)換気装置の連動モード設定(加熱調理器1の動作に連動して換気装置運転)。
(3)お掃除ガイド設定(加熱室6と排気口カバー5の清掃時期自動報知機能設定)。
(4)ピークカット設定(最大消費電力を、5700W、5000W、4800W及び4000Wの4段階から1つ選択)。
(5)音声ガイドの音声設定。
(6)音声ガイドの音量設定。
(7)加熱室6からの被調理物、調理器具等の出し忘れを防止する設定(音声報知部50と中央表示部16Mでの警報の要否)。
(8)HEMS登録設定(家庭用電力制御装置による電力使用制限機能に関する設定)。
(9)タイマー調理の時間単位(1分単位設定を、5分や30分単位へ変更)設定。
(10)初心者モードと通常(習熟者)モードの切り替え。
(11)外部機器(冷蔵庫等)から取得する食材在庫情報の種類(範囲)の設定。
(12)連携調理モードKM1の各調理メニュー(例えば、「ハンバーグ」)の表示優先度(デフォルト表示にすべき具体的な調理メニュー、識別情報167)の設定。
(13)複合調理モードKM2の各制御メニュー(例えば、「レンジグリル」、「葉菜下ゆで」)の表示優先度(デフォルト表示にすべき具体的な制御メニュー)の設定。
(14)主電源スイッチ20の「ON」の後、加熱室6のドア7が開けられた場合、自動的に中央表示部16Mに表示する調理モードの設定(連携調理モードKM1と複合調理モードKM2の2者の間の、表示優先度など)。
(15)後述する付加情報165、166(図15参照)を、自動的に表示させないようにする設定及び音声報知部50によって、付加情報165、166を音声で報知しないようにする設定。
(16)連携調理モードKM1の個々の調理メニューを中央表示部16Mに表示する場合、対象となる調理物(食品)の成分と、栄養成分を、その都度個々に表示する設定。なお、当該食品成分と栄養素の何れか一方だけでも良く、両方でも良いが、この実施の形態1では、入力キー158Mを食品成分、入力キー159Mを栄養成分の表示指令キーにしてある。
入力キー158M又は159Mの何れか一方が、所定の期間内に操作された場合、及び音声入力モード1に設定して音声で指令した場合に、食品成分又は栄養成分の表示をする。つまり、常に調理メニューの識別情報167(後述する)とセットになって同時に表示されず、ユーザーUSの操作(音声含む)に応じて表示される。詳しくは図24で説明する。
(17)連携調理モードKM1の個々の調理メニューを選択する場合、食品の成分と、栄養成分から調理メニューの候補を検索して中央表示部16Mに表示する設定。この場合、前記入力キー180を押し、「音声入力モード2」にしてユーザーUSが音声で検索できる。詳しくは図24で説明する。
(18)前記連携調理モードKM1の各調理メニューの表示優先度の設定。
デフォルト表示にすべき具体的な調理メニューの設定に関連するが、前記食品成分又は前記栄養成分の何れかを表示の最優先項目に設定すること。これを設定すると、例えば、栄養成分の内、図24に示すようにエネルギー量(カロリー値)の小さい順に、調理メニューを表示することができる。又は、栄養成分として「鉄分」の量が大きい順に調理メニューを表示することができる。
When the function setting key 151KP is pressed, the control device 40, which will be described later, switches to a "function setting mode" and displays a "function setting menu" on the display screen of the central display unit 16M as follows. When the specific input key 151KP is operated, selection information 202D is generated, but this selection information 202D is different from the individual selection information (202A, 202B) corresponding to the other two specific input keys (152L, 152R), and the control device 40 can identify only one of the three specific input keys based on the selection information.
(1) Child lock setting (setting to disable operation of various input keys).
(2) Setting the ventilation device to the linked mode (the ventilation device operates in conjunction with the operation of the cooking appliance 1).
(3) Cleaning guide setting (setting of automatic notification function for when to clean heating chamber 6 and exhaust port cover 5).
(4) Peak cut setting (select one of four maximum power consumption levels: 5700W, 5000W, 4800W, or 4000W).
(5) Audio guide audio settings.
(6) Audio guide volume settings.
(7) Settings to prevent food, cooking utensils, etc. from being forgotten to be removed from the heating chamber 6 (whether or not an alarm is required by the audio notification unit 50 and the central display unit 16M).
(8) HEMS registration settings (settings related to the power usage limiting function of the home power control device).
(9) Setting the time unit for timer cooking (change the 1-minute setting to 5-minute or 30-minute units).
(10) Switching between beginner mode and normal (expert) mode.
(11) Setting the type (range) of food inventory information to be obtained from an external device (refrigerator, etc.).
(12) Setting the display priority (specific cooking menu to be displayed as default, identification information 167) of each cooking menu (e.g., “hamburger steak”) in the cooperative cooking mode KM1.
(13) Setting the display priority (specific control menu to be displayed as default) of each control menu of the composite cooking mode KM2 (e.g., "Grill in the microwave" and "Pre-boil leafy vegetables").
(14) Setting the cooking mode to be automatically displayed on the central display unit 16M when the door 7 of the heating chamber 6 is opened after the main power switch 20 is turned “ON” (such as the display priority between the linked cooking mode KM1 and the combined cooking mode KM2).
(15) A setting for preventing the automatic display of additional information 165 and 166 (see FIG. 15) described later and a setting for preventing the audio notification unit 50 from notifying the additional information 165 and 166 by audio.
(16) When each cooking menu in the cooperative cooking mode KM1 is displayed on the central display unit 16M, the ingredients and nutritional components of the target cooking item (food) are displayed individually each time. Note that either the food ingredients or the nutrients or both may be displayed, but in this embodiment 1, the input key 158M is used as a display command key for food ingredients, and the input key 159M is used as a display command key for nutritional components.
When either input key 158M or 159M is operated within a specified period of time, or when voice input mode 1 is set and a voice command is given, food ingredients or nutritional ingredients are displayed. In other words, they are not always displayed together with cooking menu identification information 167 (described later) but are displayed in response to the operation (including voice) of the user US. Details will be described in FIG. 24.
(17) When selecting individual cooking menus in the cooperative cooking mode KM1, a setting to search for cooking menu candidates based on the ingredients and nutritional components of food and display them on the central display unit 16M. In this case, the user US can search by voice by pressing the input key 180 to set to "voice input mode 2." Details will be described in FIG. 24.
(18) Setting the display priority of each cooking menu in the collaborative cooking mode KM1.
In relation to the setting of a specific cooking menu to be displayed by default, either the food components or the nutritional components should be set as the top priority item for display. By setting this, for example, cooking menus can be displayed in ascending order of energy amount (calorie value) among nutritional components as shown in Fig. 24. Alternatively, cooking menus can be displayed in descending order of the amount of "iron" as a nutritional component.

(19)前記連携調理モードKM1等の「追加メニュー」の表示優先度の設定。
通信端末200等の外部情報処理手段から取得したレシピデータCDに基づく「追加メニュー」を、そのデータ取得時期や記憶時期の順に検索して、新しい順に中央表示部16Mに自動的に表示させることができる。例えば、入力キー153Mによる連携調理モードKM1の選択時に、第1特定画面(図19参照)を表示させた際に、デフォルト表示の優先度を上げるように設定できる。これによれば、最近取得した追加メニューを、最初に表示させることができるから、ユーザーUSの利便性が向上する。
(19) Setting the display priority of the "additional menu" of the collaborative cooking mode KM1, etc.
The "additional menus" based on the recipe data CD acquired from an external information processing means such as the communication terminal 200 can be searched in the order of the time of data acquisition or storage, and automatically displayed in the order of most recent on the central display unit 16M. For example, when the first specific screen (see FIG. 19) is displayed upon selecting the cooperative cooking mode KM1 using the input key 153M, the priority of the default display can be set to be increased. This allows the most recently acquired additional menu to be displayed first, improving the convenience of the user US.

以上の説明の通り、前記機能設定キー151KPを押して「機能設定モード」を選択した場合、食品成分又は栄養成分の表示をすることを追加することができ、また一旦表示するように設定したことを、その後、再び機能設定モードにして取り消すこともできる。従って、ユーザーUSの希望に合わせて設定する情報や範囲、表示方法を選択できるメリットがある。 As explained above, when the function setting key 151KP is pressed to select the "function setting mode," it is possible to add the display of food ingredients or nutritional ingredients, and it is also possible to cancel a setting that has already been made to display by switching back to the function setting mode. This has the advantage that the information, range, and display method to be set can be selected according to the wishes of the user US.

前記「初心者モード」とは、加熱調理器1の使用に不慣れな人(ユーザーUS)のための、オプション機能であり、この初心者モードに設定すると、音声報知部50(図10参照)における音声ガイドの内容が、より細かく、丁寧になる。また、入力操作部15での入力操作について、音声ガイドが増えたり、中央表示部16Mの表示画面における表示情報が増えたりする。 The "beginner mode" is an optional function for people (users US) who are not familiar with using the cooking device 1. When the beginner mode is selected, the voice guidance in the voice notification unit 50 (see FIG. 10) becomes more detailed and thorough. In addition, more voice guidance is provided for input operations in the input operation unit 15, and more information is displayed on the display screen of the central display unit 16M.

前記初心者モードに設定した場合は、特に、複合調理モードKM2と、連携調理モードKM1における調理の場合、調理工程1と調理工程2において、中央表示部16Mの表示画面で表示する参考情報(例えば、後述する付加情報165、166を含む)の量が増え、又は音声報知部50における音声ガイドの内容が増える。このため、ユーザーUSの入力操作を支援できる機能が強化される。 When the beginner mode is set, particularly in the case of cooking in the combined cooking mode KM2 and the linked cooking mode KM1, the amount of reference information (including, for example, additional information 165, 166 described below) displayed on the display screen of the central display unit 16M increases in cooking process 1 and cooking process 2, or the content of the voice guidance in the voice notification unit 50 increases. This enhances the function of supporting the input operation of the user US.

なお、前記「初心者モード」から「通常(習熟者)モード」へ切り替えたことと連動して、前記音声報知部50の音声ガイドの内容を、変更しない設定が自動的に行われるようにしても良い。 In addition, in conjunction with switching from the "beginner mode" to the "normal (expert) mode", the content of the voice guidance from the voice notification unit 50 may be automatically set to not change.

後述する主電源スイッチ20の「ON」の後、加熱室6のドア7が開けられた場合、自動的に中央表示部16Mに表示する調理モードの設定とは、連携調理モードKM1と複合調理モードKM2の何れか一方を設定することをいう。連携調理モードKM1と複合調理モードKM2の両方が、1つの中央表示部16Mを使用しているため、どちらか一方の表示を優先させることをユーザーUSが設定できる。これについては、後で詳しく説明する。 When the door 7 of the heating chamber 6 is opened after the main power switch 20 described below is turned "ON," the cooking mode setting that is automatically displayed on the central display unit 16M refers to setting either the linked cooking mode KM1 or the combined cooking mode KM2. Since both the linked cooking mode KM1 and the combined cooking mode KM2 use the same central display unit 16M, the user US can set the display of either one to take priority. This will be explained in detail later.

実施の形態1では、「複合調理モード」KM2には、中央IHコイル9Mによる単独調理モードKM3の制御メニュー(例えば「炊飯」という調理)も例外的に、数個含んでいる。 In the first embodiment, the "combined cooking mode" KM2 exceptionally includes several control menus for the single cooking mode KM3 using the central IH coil 9M (for example, cooking called "cooking rice").

主電源スイッチ20の「ON」の後、加熱室6のドア7が開けられた場合、このドア7の開放を制御装置40が検知する。
ユーザーUSが加熱室6を使用する調理を行うものと推定し、先に連携調理モードKM1のための第1特定画面16M1、又は複合調理モードKM2のための第2特定画面16M2の、何れか一方を中央表示部16Mに自動的に表示させる機能がある。
なお、中央表示部16Mでは、主電源スイッチ20が「ON」になった直後、後述する待機時初期画面16MHが表示される。この後、ドア7が開放された直後には、自動的に第2特定画面16M2が表示される。
When the door 7 of the heating chamber 6 is opened after the main power switch 20 is turned “ON”, the control device 40 detects that the door 7 has been opened.
The device has a function of presuming that the user US will be cooking using the heating chamber 6, and automatically displaying either the first specific screen 16M1 for the linked cooking mode KM1 or the second specific screen 16M2 for the composite cooking mode KM2 on the central display unit 16M.
In addition, immediately after the main power switch 20 is turned ON, the central display section 16M displays a standby initial screen 16MH, which will be described later. After that, immediately after the door 7 is opened, the second specific screen 16M2 is automatically displayed.

中央表示部16Mの表示画面に「機能設定メニュー」が表示された後、前記機能設定キー151KP以外の特定の1つの入力キー(例えば、153M)を、一定時間以上「長く押す」(以下、「長押し」という)操作すると、前記した「機能設定メニュー」の中の1つの設定メニューを選択し、続けて、希望する個々の設定段階に進めることができる。 After the "Function Setting Menu" is displayed on the display screen of the central display unit 16M, by "pressing and holding" (hereinafter referred to as "long press") a specific input key (e.g., 153M) other than the function setting key 151KP for a certain period of time or longer, one setting menu from the "Function Setting Menu" can be selected, and the user can proceed to the desired individual setting stage.

あるいは、前記機能設定キー151KP以外の特定の2つの入力キーを同時に「長押し」した場合、前記した「機能設定メニュー」の中の1つの設定メニューを呼び出して、希望する設定内容に変更することができる。 Alternatively, if two specific input keys other than the function setting key 151KP are pressed and held simultaneously, one of the setting menus from the function setting menu described above can be called up and the desired settings can be changed.

前記「長押し」とは、例えば連続して5秒以上押された状態をいう。
前記「長押し」の状態であるかどうかは、中央操作部15Mにおけるタッチ入力のONからOFFまでのタイミングを、前記制御装置40が基準値と比較して判定する。または、中央操作部15の内部にある入力モード判定部15C(図11参照)が判定する。
なお、この実施の形態1においては、前記「長押し」の状態であるかどうかを、前記中央操作部15Mで判定するという例で(後で図11を用いて)説明する。
The term "long press" refers to a state in which the button is pressed continuously for five seconds or more, for example.
The control device 40 judges whether the state is the "long press" state by comparing the timing of the touch input from ON to OFF in the central operation unit 15M with a reference value. Alternatively, the input mode judgment unit 15C (see FIG. 11) in the central operation unit 15 judges whether the state is the "long press" state.
In the first embodiment, an example will be described (later with reference to FIG. 11) in which the central operation unit 15M determines whether the button is in the "long press" state.

また、中央操作部15Mにおいては、2つの前記入力キー(例えば、154Mと155M)が同時に押されたタイミングは、入力操作部15Mから制御装置40に送信された「ON」(タッチ時)信号で判別できる。 In addition, in the central operation unit 15M, the timing when the two input keys (e.g., 154M and 155M) are pressed simultaneously can be determined by the "ON" (touch) signal sent from the input operation unit 15M to the control device 40.

以下の説明では、入力操作部15Mで「長押し」であるかどうかを判別する実施の形態を説明する。しかし、実施の形態1では採用していないが、入力操作部15Mでは、「ON」信号時点から「OFF」信号に変化した時点までの時間を計測して、そのデータを制御装置40に送信し、制御装置40において「長押し」であるかどうかを判別する方法もある。 In the following explanation, an embodiment in which the input operation unit 15M determines whether or not a "long press" has occurred will be described. However, although not adopted in the first embodiment, there is also a method in which the input operation unit 15M measures the time from the "ON" signal to the time when it changes to an "OFF" signal, transmits that data to the control device 40, and the control device 40 determines whether or not a "long press" has occurred.

この実施の形態1では、特定の入力キー(153M、154M、153L、153R)について、上記したような「長押し」を判別し、前記「音声入力モード1」に切り替える機能がある。なお、後述する特定入力キーと兼用するため、左右操作部15L、15Rにおける入力キー152L、152Rも、「長押し」操作で音声入力モード1に切り替えるように変更しても良い。
これらについては、図10と図11で詳しく説明する。
なお、「長押し」でないタッチ操作、すなわち、例えば連続して5秒未満のタッチ状態を「短押し」と呼ぶ場合がある。入力操作部15M、15L、15Rの、それぞれの検知能力にも関係するので、例えば、タッチ時間が0.1秒~4.9秒まで範囲であった場合は、「短押し」であると制御装置40が判定するようにしている。
In this embodiment 1, the specific input keys (153M, 154M, 153L, 153R) have a function of determining the above-mentioned "long press" and switching to the above-mentioned "voice input mode 1." Note that, in order to share the input keys with the specific input keys described later, the input keys 152L, 152R on the left and right operation units 15L, 15R may also be modified so as to switch to the voice input mode 1 by a "long press" operation.
These will be explained in more detail in FIG. 10 and FIG.
Note that a touch operation that is not a "long press", i.e., a continuous touch state for less than 5 seconds, may be called a "short press". Since this is related to the detection capabilities of the input operation units 15M, 15L, and 15R, for example, if the touch time is within the range of 0.1 to 4.9 seconds, the control device 40 determines that it is a "short press".

前記冷蔵庫331(図示せず)から取得する前記「在庫情報の種類」(範囲)とは、例えば、冷凍食品だけに限定し、又はマイクロ波加熱源(第2の加熱手段HM2)によって加熱できる食材だけに限定することである。 The "type of inventory information" (scope) obtained from the refrigerator 331 (not shown) may be, for example, limited to only frozen foods, or limited to only food ingredients that can be heated by a microwave heating source (second heating means HM2).

中央表示部16Mにおいて、第1の加熱手段HM1、第2の加熱手段HM2及び第3の加熱手段HM3の制御モードや制御条件(温度や火力、時間など)を選択している段階では、機能設定モードの切り替えをしないように、機能設定キー151KPの入力機能は無効にしてある。 When the control mode and control conditions (temperature, heat, time, etc.) of the first heating means HM1, the second heating means HM2, and the third heating means HM3 are being selected in the central display section 16M, the input function of the function setting key 151KP is disabled so that the function setting mode is not switched.

次に、加熱調理器1のピークカット値の設定について述べる。
メーカからの出荷時点のデフォルト値が、仮に5400Wであったとしても、ユーザーUSの自宅に設置した際に、5000W、4800W又は4000Wの何れにも設定できる。
Next, the setting of the peak cut value of the cooking appliance 1 will be described.
Even if the default value at the time of shipment from the manufacturer is 5400W, it can be set to any of 5000W, 4800W, or 4000W when installed in the home of the user US.

このように、加熱調理器1の機能を、ユーザーUSの希望や使用環境(設置家庭の電力事情)等に合わせて、前記した機能設定キー151KPで変更することができる。なお、このようなピークカット値の設定を行うと、この設定結果は、制御装置40に記憶されるので、後述するように連携調理モードKM1をユーザーUSが選択した際に、その連携調理モードKM1の使用を許可するかどうかの判定(許可条件の判定)に利用される。従って、後述するレシピデータCD(調理工程1と調理工程2の少なくとも一方)を、通信端末200から受信している期間中では、機能設定キー151KP(図5参照)によって、ピークカット値の変更を行うことはできない。 In this way, the functions of the cooking appliance 1 can be changed by the function setting key 151KP described above according to the wishes of the user US and the usage environment (electricity situation of the home where the appliance is installed). When the peak cut value is set in this way, the setting result is stored in the control device 40, and is used to determine whether or not to permit use of the linked cooking mode KM1 (determination of permission conditions) when the user US selects the linked cooking mode KM1, as described below. Therefore, while recipe data CD (at least one of cooking process 1 and cooking process 2) described below is being received from the communication terminal 200, the peak cut value cannot be changed by the function setting key 151KP (see FIG. 5).

図8において、前記発光部21Mは、それぞれがLEDで構成され、入力キー151M~159Mの操作に応じて発光する。つまり、入力機能が有効である場合には、該当する発光部21Mは発光を継続している。
隣接している2つの入力キー155Mと154Mは、第1エリア22の表示内容を変更することでは共通であるため、1つの発光部21Mを共用している。
8, the light emitting section 21M is composed of an LED, and emits light in response to the operation of the input keys 151M to 159M. In other words, when the input function is enabled, the corresponding light emitting section 21M continues to emit light.
The two adjacent input keys 155M and 154M have in common the function of changing the display content of the first area 22, and therefore share one light emitting section 21M.

隣接している2つの入力キー157Mと156Mは、第2エリア23の表示内容を変更することでは共通であるため、1つの発光部21Mを共用している。
隣接している2つの入力キー159Mと158Mは、第3エリア24の表示内容を変更することでは共通であるため、1つの発光部21Mを共用している。
The two adjacent input keys 157M and 156M share one light emitting section 21M since they have a common function of changing the display content of the second area 23.
The two adjacent input keys 159M and 158M have in common the function of changing the display content of the third area 24, and therefore share one light emitting section 21M.

入力キー151Mは、加熱調理を開始するために押下げ(タッチ操作)されるスタートキーであり、入力キー152Mは、加熱調理を停止または終了するために押下げられる(タッチ操作される)取消キーである。 The input key 151M is a start key that is pressed (touched) to start cooking, and the input key 152M is a cancel key that is pressed (touched) to stop or end cooking.

前記入力キー153Mは、主電源スイッチ20をONにした後で操作した場合、前記「連携調理モード」KM1を選択する入力キーである。 The input key 153M is an input key that selects the "linked cooking mode" KM1 when operated after the main power switch 20 is turned ON.

入力キー154Mと155Mは、主電源スイッチ20をONにした後で(入力キー153Mを押さない状態で)操作した場合、前記「複合調理モード」KM2選択する入力キーである。 When input keys 154M and 155M are operated after the main power switch 20 is turned ON (without pressing input key 153M), they are used to select the "combined cooking mode" KM2.

図7で説明した前記入力キー153Rと153Lは、主電源スイッチ20をONにした後で(入力キー153Mと154M、155Mを押さない状態で)操作した場合、前記「単独調理モード」KM1選択する入力キーである。言い換えると、右加熱口4Rと左加熱口4Lの選択用入力キーである。 The input keys 153R and 153L described in FIG. 7 are input keys for selecting the "single cooking mode" KM1 when operated after the main power switch 20 is turned on (without pressing the input keys 153M, 154M, and 155M). In other words, they are input keys for selecting the right heating port 4R and the left heating port 4L.

前記した入力キー151Mは、「複合調理モード」KM2及び「連携調理モード」KM1の、2つの調理について調理開始を決定する機能があり、以下、「スタートキー」と呼ぶ場合がある。なお、前記「単独調理モード」KM3では、前記入力キー153Lと153Rが、調理開始を決定する機能を有している。 The input key 151M has a function to decide the start of cooking for the two cooking modes, "composite cooking mode" KM2 and "linked cooking mode" KM1, and may be referred to as the "start key" below. In addition, in the "single cooking mode" KM3, the input keys 153L and 153R have a function to decide the start of cooking.

前記した入力キー152Mは、前記「複合調理モード」KM2及び「連携調理モード」KM1の、2つの調理についての調理を終了(一時停止含む)する機能があり、以下、「ストップキー」と呼ぶ場合がある。なお、前記「単独調理モード」KM3では、前記入力キー153Lと153Rが、調理終了を決定する機能も有している。つまり、1回タッチ操作すると左右の加熱口4L、4Rを選択でき、もう1回タッチ操作すると、その加熱口での加熱動作を停止できる。 The input key 152M has a function to end (including pausing) cooking in the two cooking modes, the "composite cooking mode" KM2 and the "linked cooking mode" KM1, and may be referred to as the "stop key" below. In the "single cooking mode" KM3, the input keys 153L and 153R also have a function to determine the end of cooking. In other words, one touch operation selects the left and right heating ports 4L and 4R, and another touch operation stops the heating operation at that heating port.

4つの入力キー156M~159Mは、マイクロ波出力や加熱調理時間等の制御条件をユーザーUSが(一定の範囲内で)調節できる機能があり、以下、「条件入力キー」又は「第4入力キー」と呼ぶ場合がある。 The four input keys 156M to 159M have the function of allowing the user US to adjust (within a certain range) control conditions such as microwave output and cooking time, and may be referred to as the "condition input keys" or "fourth input key" below.

4つの前記入力キー153M、154M、153L、153Rは、前記「音声入力モード1」に、それぞれ切り替えることが可能な「音声入力切替キー」とも呼ぶ。但し、これら4つの入力キーが、「音声入力切替キー」の機能を発揮するのは、タッチ操作が「長押し」であった場合に限られる。この点については、後で図10と図11を参照しながら詳しく説明する。 The four input keys 153M, 154M, 153L, and 153R are also called "voice input switching keys" that can each be switched to the "voice input mode 1". However, these four input keys only function as "voice input switching keys" when the touch operation is a "long press". This will be explained in detail later with reference to Figures 10 and 11.

前記単独調理モードKM3、複合調理モードKM2及び連携調理モードKM1の何れか1つを選択した場合、その選択結果が、前記中央表示部16Mに表示される。また、前記「音声入力モード1」切り替えた場合にも、その旨表示される(図21、図22参照)。なお、単独調理モードKM3、複合調理モードKM2及び連携調理モードKM1の内容については、後で詳しく説明する。 When any one of the single cooking mode KM3, composite cooking mode KM2, and cooperative cooking mode KM1 is selected, the selection result is displayed on the central display unit 16M. Also, when the "voice input mode 1" is switched to, a message to that effect is displayed (see Figures 21 and 22). The contents of the single cooking mode KM3, composite cooking mode KM2, and cooperative cooking mode KM1 will be explained in detail later.

図8に示すように、前記入力キー154Mおよび155Mは、中央表示部16Mの第1エリア22に隣接して、その前方近傍に配置されており、中央表示部16Mの第1エリア22に表示された画面の表示内容を切り替えるためのキーである。 As shown in FIG. 8, the input keys 154M and 155M are located adjacent to the first area 22 of the central display unit 16M, near the front of it, and are used to switch the display content of the screen displayed in the first area 22 of the central display unit 16M.

次に図9について説明する。
図9は、中央表示部16Mを平面的に見た拡大図である。
入力キー154Mが押下げられる、すなわち、ユーザーUSに操作されることで、第1エリア22に表示される内容、例えば「複合調理モード」KM2に属する1つの制御メニュー(「レンジ手動」)の表示情報25Aが後方に移動する。これと同時に、前方側に表示されている「葉菜下ゆで」の表示情報25Bが中央に表示される。なお、この場合の入力キー154Mは、前記した「短押し」の場合であり、「長押し」の場合については、前記「音声入力切替キー」としての機能を発揮するが、これについては、図11で説明する。
Next, reference will be made to FIG.
FIG. 9 is an enlarged plan view of the central display section 16M.
When the input key 154M is pressed, that is, operated by the user US, the content displayed in the first area 22, for example, the display information 25A of one control menu ("Microwave manual") belonging to the "composite cooking mode" KM2, moves backward. At the same time, the display information 25B of "Pre-boil leafy vegetables" displayed in the front is displayed in the center. Note that the input key 154M in this case is the case of the "short press" described above, and in the case of a "long press", it functions as the "voice input switching key", which will be described in FIG. 11.

また、入力キー155Mが押下げられると、第1エリア22に表示される「レンジ手動」の表示情報25Aが前方に移動する。これに伴って、後方側に表示されている「あたため」の表示情報25Cが中央に表示される。なお、この場合の入力キー155Mは、前記入力キー154Mとは異なり、前記「音声入力切替キー」ではないので、仮に「長押し」の場合では、音声入力モードへの切替はできないし、有効な入力操作として認められない。 When input key 155M is pressed, display information 25A for "Microwave Manual" displayed in first area 22 moves forward. Accordingly, display information 25C for "Heating" displayed at the rear is displayed in the center. Note that input key 155M in this case is different from input key 154M and is not the "voice input switching key," so if it is "pressed and held," it will not switch to voice input mode and will not be recognized as a valid input operation.

このように、ユーザーUSは、入力キー154Mおよび155Mを操作することで、「制御メニュー」の中の特定の制御メニュー(例えば「レンジ手動」)を選択することができる。 In this way, the user US can select a specific control menu (e.g., "Manual Range") from the "Control Menu" by operating input keys 154M and 155M.

なお、前記「レンジ手動」の制御メニューは、本来は第2の加熱手段HM2だけを使用する「単独調理モードKM3」に属するものであるが、この他に「複合調理モードKM2」及び「連携調理モードKM1」にそれぞれ属する(複合調理の)制御メニューと、連携調理メニュー(例えば「ハンバーグ」等)に属する制御メニューや連携調理メニューも、前記第1エリア22に表示される。 The "manual range" control menu originally belongs to the "single cooking mode KM3" which uses only the second heating means HM2, but in addition to this, the control menus (for combined cooking) belonging to the "combined cooking mode KM2" and the "linked cooking mode KM1" respectively, as well as the control menus and linked cooking menus (for example, "hamburger steak") belonging to linked cooking menus are also displayed in the first area 22.

そして、入力キー(スタートキー)151Mが押下げられることで、すなわち、ユーザーUSに操作されることで、中央に表示されている制御メニューの「レンジ手動」の調理開始が決定され(図9参照)、加熱動作が開始される。すなわち加熱手段(この場合、マイクロ波発振源11)が駆動される。よって、入力キー154Mおよび155Mは、ユーザーUSにより操作される制御メニューの選択キーに相当する。同様に、(複合調理の)制御メニューの選択キーに相当する。更に、連携調理メニューの選択キーにも相当する。 Then, when the input key (start key) 151M is pressed, that is, when it is operated by the user US, the start of cooking for "Microwave Manual" in the control menu displayed in the center is decided (see FIG. 9), and the heating operation is started. That is, the heating means (in this case, the microwave oscillation source 11) is driven. Thus, the input keys 154M and 155M correspond to the selection keys of the control menu operated by the user US. Similarly, they correspond to the selection keys of the control menu (for composite cooking). Furthermore, they also correspond to the selection keys of the linked cooking menu.

図8に示したように、入力キー156Mおよび157Mは、中央表示部16Mの第2エリア23に隣接して、その前方近傍位置配置され、中央表示部16Mの第2エリア23に表示された表示内容を切り替えるためのキーである。 As shown in FIG. 8, input keys 156M and 157M are located adjacent to and in front of the second area 23 of the central display unit 16M, and are used to switch the display content displayed in the second area 23 of the central display unit 16M.

再び、図9を参照しながら説明すると、入力キー156Mが押下げられることにより、第2エリア23に表示されるワット数(マイクロ波出力値)(図9では「500W」)が一段階増加される(例えば「600W」に)。反対に、入力キー157Mが押下げられることにより、第2エリア23に表示される前記ワット数が一段階(例えば「200W」まで)減少される。 Explaining again with reference to FIG. 9, when input key 156M is pressed, the wattage (microwave output value) displayed in second area 23 ("500 W" in FIG. 9) is increased by one step (e.g., to "600 W"). Conversely, when input key 157M is pressed, the wattage displayed in second area 23 is decreased by one step (e.g., to "200 W").

ユーザーUSは、入力キー156Mおよび157Mを操作することで、加熱室6で実施するレンジ調理(マイクロ波発振源11を使用した「単独調理モードM1」の1種)において、ワット数(マイクロ波出力値)を選択することができる。 By operating input keys 156M and 157M, the user US can select the wattage (microwave output value) for range cooking performed in the heating chamber 6 (a type of "single cooking mode M1" using the microwave oscillator 11).

図8に示したように、入力キー158Mおよび159Mは、中央表示部16Mの第3エリア24に隣接して、その前方の近傍に配置され、当該第3エリア24に表示された表示内容を切り替えるためのキーである。 As shown in FIG. 8, input keys 158M and 159M are located adjacent to and in front of the third area 24 of the central display unit 16M, and are used to switch the display content displayed in the third area 24.

図8に示したように、入力キー158Mが押下げられることにより、第3エリア24に表示される加熱動作時間(設定時間)が一段階増加される。反対に、入力キー159Mが押下げられることにより、第3エリア24に表示される加熱動作時間が一段階減少される。 As shown in FIG. 8, when input key 158M is pressed, the heating operation time (set time) displayed in the third area 24 is increased by one step. Conversely, when input key 159M is pressed, the heating operation time displayed in the third area 24 is decreased by one step.

図9において、ユーザーUSは、入力キー158Mおよび159Mを操作することで、加熱室6で実施するレンジ調理の設定時間を選択することができるが、34Mは、その設定時間情報である。なお、設定時間情報34Wは、加熱する際の消費電力の大きさやマイクロ波出力等の大きさを示す加熱強度情報である。この図9では、「500W」と表示されている In FIG. 9, the user US can select the set time for microwave cooking in the heating chamber 6 by operating the input keys 158M and 159M, and 34M is the set time information. The set time information 34W is heating intensity information that indicates the amount of power consumed during heating and the amount of microwave output, etc. In FIG. 9, "500W" is displayed.

次に図10について説明する。
図10は、実施の形態1に係る加熱調理器1の主要な機能を示した制御ブロック図である。
図10に示すように、加熱調理器1は、加熱調理器1の全体を統合制御する制御装置40を備える。
Next, reference will be made to FIG.
FIG. 10 is a control block diagram showing main functions of the cooking appliance 1 according to the first embodiment.
As shown in FIG. 10, the cooking appliance 1 includes a control device 40 that performs integrated control of the entire cooking appliance 1 .

前記制御装置40は、加熱調理器1を構成する各部の動作を制御する制御回路などの電子部品が実装された電子回路基板である。制御装置40は、左操作部15Lおよび右操作部15Rの操作、ならびにトッププレート3上の被加熱物の温度に基づき、左IHコイル9L、右IHコイル9R、中央IHコイル9Cの駆動条件を、それぞれ個別に制御する。 The control device 40 is an electronic circuit board on which electronic components such as a control circuit that controls the operation of each part of the cooking device 1 are mounted. The control device 40 individually controls the drive conditions of the left IH coil 9L, the right IH coil 9R, and the center IH coil 9C based on the operation of the left operation unit 15L and the right operation unit 15R, and the temperature of the heated object on the top plate 3.

前記制御装置40は、中央操作部15Mの操作、トッププレート3上の被加熱物の温度、および赤外線センサー13、サーミスタセンサー14の検出結果に基づき、中央IHコイル9C、マイクロ波加熱手段11、上側輻射熱加熱手段12a、下側輻射熱加熱手段12bの駆動条件を、それぞれ個別に制御する。 The control device 40 individually controls the operating conditions of the central IH coil 9C, the microwave heating means 11, the upper radiant heat heating means 12a, and the lower radiant heat heating means 12b based on the operation of the central operation unit 15M, the temperature of the heated object on the top plate 3, and the detection results of the infrared sensor 13 and the thermistor sensor 14.

また、制御装置40は、左操作部15Lおよび右操作部15Rの操作に基づき、左表示部16L、右表示部16R、左火力表示部17Lおよび右火力表示部17Rの表示を、それぞれ個別に制御する。 The control device 40 also individually controls the display of the left display unit 16L, the right display unit 16R, the left heating power display unit 17L, and the right heating power display unit 17R based on the operation of the left operation unit 15L and the right operation unit 15R.

さらに、制御装置40は、開閉検知部10からの開放信号、ならびに左操作部15L、右操作部15Rおよび中央操作部15Mの操作に基づき、中央表示部16M、中央加熱状況表示部17Mの表示を制御する。 Furthermore, the control device 40 controls the display of the central display unit 16M and the central heating status display unit 17M based on the open signal from the open/close detection unit 10 and the operation of the left operation unit 15L, the right operation unit 15R, and the central operation unit 15M.

制御装置40は、加熱調理器1の制御に用いられる各種プログラムおよびパラメータ等のデータ(以下、これらを総称して「制御データ」と呼ぶ)と、各表示部16L、16R、16M、17L、17Rに表示される表示制御用データ(以下、「表示条件データ」と呼ぶ)とを、記憶する記憶装置41を有する。また、制御装置40は、音声報知部50を必要に応じて起動し、ユーザーUSに対して加熱調理器1の動作状況を音声で伝える。 The control device 40 has a storage device 41 that stores various programs and data such as parameters used to control the cooking device 1 (hereinafter collectively referred to as "control data"), and display control data (hereinafter referred to as "display condition data") displayed on each display unit 16L, 16R, 16M, 17L, 17R. The control device 40 also activates the audio notification unit 50 as necessary, and notifies the user US of the operating status of the cooking device 1 by audio.

制御装置40は、加熱制御部43の加熱調理制御に用いられる各種プログラムおよびパラメータ等の情報を、一定のフォーマットに纏めたデータを、前記記憶装置41のレシピデータ記憶部42に記憶させている。このデータが、前述したレシピデータCDである。後で説明するが、加熱調理器1では、連携調理モードKM1の実行のために、合計8つの調理メニュー(前記した「基本メニュー」)のそれぞれに対応したレシピデータCDが、最初から用意されている。前述した追加メニューも、このレシピデータ記憶部42に追加的に記憶させることができる。 The control device 40 stores data in a fixed format, including information on various programs and parameters used in the heating cooking control of the heating control unit 43, in the recipe data storage unit 42 of the storage device 41. This data is the recipe data CD mentioned above. As will be explained later, in the heating cooker 1, recipe data CD corresponding to each of a total of eight cooking menus (the "basic menus" mentioned above) is prepared from the start in order to execute the linked cooking mode KM1. The additional menus mentioned above can also be additionally stored in this recipe data storage unit 42.

前記基本メニューに対応する前記設定情報は、以下の説明では「設定情報X」と呼び、前記追加メニューに対応する前記設定情報は、「設定情報Y」と呼んで区別する場合がある。すなわち、ユーザーUSが通信端末200等から取得できた追加メニューに対応する前記設定情報Yは、レシピデータ記憶部42に記憶させることができる。このため、設定情報Yを取得すれば、それに応じてレシピデータ記憶部42の中に保有させておける設定情報Yの数が増える。つまり、調理に実施できる調理メニューの種類を増やすことができる。 In the following description, the setting information corresponding to the basic menu may be referred to as "setting information X", and the setting information corresponding to the additional menu may be referred to as "setting information Y" to distinguish them. That is, the setting information Y corresponding to the additional menu that the user US has acquired from the communication terminal 200 or the like can be stored in the recipe data storage unit 42. Therefore, by acquiring setting information Y, the amount of setting information Y that can be stored in the recipe data storage unit 42 increases accordingly. In other words, the number of types of cooking menus that can be implemented for cooking can be increased.

前記「追加メニュー」に係るレシピデータCDと前記「表示条件データ」とは、加熱調理器1が通信端末200等の外部機器から、個々の調理メニュー毎に、しかも複数の調理工程がある場合は、その調理工程毎に取得することができる。 The recipe data CD relating to the "additional menu" and the "display condition data" can be acquired by the cooking appliance 1 from an external device such as the communication terminal 200 for each individual cooking menu, and for each cooking step if there are multiple cooking steps.

42は、前記レシピデータCDと表示条件データとを記憶する記憶部である。なお、記憶部42は、記憶装置41の中の1つの区画(エリア)を構成するものでも良く、又は、ハードウエア上は前記記憶装置41と別体に構成しても良い。 42 is a storage unit that stores the recipe data CD and the display condition data. The storage unit 42 may constitute one section (area) in the storage device 41, or may be configured as a separate unit from the storage device 41 in terms of hardware.

43は、加熱調理器1の全体の加熱動作を統合制御する加熱制御部であり、マイクロコンピュータを主体に構成されている。
53は、データ取得部であり、通信部51を介して、通信端末200やクラウドサーバー300から、前記レシピデータCDを取得することが可能である。また、前記通信部51を介して、通信端末200やクラウドサーバー300から、前記表示条件データを取得する場合もある。
Reference numeral 43 denotes a heating control section which performs integrated control of the entire heating operation of the cooking device 1 and is mainly composed of a microcomputer.
Reference numeral 53 denotes a data acquisition unit, which is capable of acquiring the recipe data CD from the communication terminal 200 or the cloud server 300 via the communication unit 51. In addition, there are cases where the display condition data is acquired from the communication terminal 200 or the cloud server 300 via the communication unit 51.

51は、外部と無線で通信を行う通信部であり、図1と図2に示したように、通信端末200と無線通信330(330BT)を行う機能を有している。または、ネットワークNWを介してクラウドサーバー300と無線通信する機能を有している。
通信部51は、後述するように少なくとも2つに通信方式に対応した第1通信部51B(図示せず)と第2通信部51W(図示せず)を有している。第1通信部51Bは、通信端末200との間の通信方式が、Bluetooth(ブルートゥース)(登録商標)であるため、この通信方式に対応している。また、第2通信部51W(図示せず)は、無線ルーター340との間の通信方式が、WiFi(登録商標)等の無線LANによる通信方式を使用しているので、この通信方式に対応した機能を有している。
1 and 2, a communication unit 51 has a function of performing wireless communication 330 (330BT) with the communication terminal 200. Alternatively, the communication unit 51 has a function of performing wireless communication with the cloud server 300 via the network NW.
The communication unit 51 has a first communication unit 51B (not shown) and a second communication unit 51W (not shown) that correspond to at least two communication methods, as described below. The first communication unit 51B corresponds to the communication method between the communication terminal 200, which is Bluetooth (registered trademark). The second communication unit 51W (not shown) has a function corresponding to the communication method, which is a wireless LAN communication method such as WiFi (registered trademark) used as the communication method between the wireless router 340.

54は、許可条件判定部であり、連携調理モードKM1や複合調理モードKM2による調理を許可するかどうかの判定処理を行う。
57は、電源回路であり、前記制御装置40に対して一定電圧の電力を供給する。20は、この電源回路57に挿入された主電源スイッチであり、ユーザーUSにより開閉される。
連携調理モードKM1に関する前記レシピデータCDについては、後述するように調理工程1を設定する第1部分M1を受信する段階で、前記許可条件判定部54が調理の許可を判定し、その段階で許可されない場合には、調理工程2の第2部分M2の取得工程には進まない。
Reference numeral 54 denotes an authorization condition determination unit that performs a process of determining whether or not cooking in the linked cooking mode KM1 or the combined cooking mode KM2 is permitted.
Reference numeral 57 denotes a power supply circuit, which supplies power of a constant voltage to the control device 40. Reference numeral 20 denotes a main power switch inserted in the power supply circuit 57, which is opened and closed by the user US.
With regard to the recipe data CD relating to the collaborative cooking mode KM1, at the stage of receiving the first part M1 that sets the cooking process 1 as described below, the permission condition determination unit 54 determines whether cooking is permitted, and if permission is not granted at that stage, the process does not proceed to the acquisition process of the second part M2 of the cooking process 2.

55は、前記レシピデータCDの取得を制限する制限部である。
制限部55は、前記連携調理モードKM1の調理を開始する前の待機期間中(つまり、後述する「調理工程1」の前)に、前記データ取得部53が前記通信部51を介して前記レシピデータCDの取得を制限する機能を有する。例えば、特定入力キー153Mをタッチ操作した時点から、受信制限期間TZ1を開始する(図47参照)。
Reference numeral 55 denotes a restriction unit that restricts acquisition of the recipe data CD.
The restriction unit 55 has a function of restricting the data acquisition unit 53 from acquiring the recipe data CD via the communication unit 51 during a standby period before starting cooking in the cooperative cooking mode KM1 (i.e., before "cooking step 1" described later). For example, a reception restriction period TZ1 starts from the time when a specific input key 153M is touched (see FIG. 47).

更に、前記制限部55は、外部から取得したレシピデータCDに基づいて、1つの調理メニューの調理工程が終了するまでの間、前記通信部51から新たなレシピデータCDを取得することを制限する機能を有する。
なお、制限部55は、制御装置40を構成するコンピュータ(図示せず)の1つの制御プログラムで実現されても良く、制御装置40とハードウエア上で別に構成されることは、必ずしも必要ではない。
Furthermore, the restriction unit 55 has a function of restricting the acquisition of new recipe data CD from the communication unit 51 until the cooking process of one cooking menu is completed based on recipe data CD acquired from outside.
The restriction unit 55 may be realized by a single control program of a computer (not shown) constituting the control device 40, and it is not necessarily required that the restriction unit 55 be configured as a separate hardware component from the control device 40.

図10に示したように、前記入力操作部15には、ユーザーUSが発する音声をマイク(図示せず)で受けて所定の音声信号に変換する音声信号受信部56を有している。 As shown in FIG. 10, the input operation unit 15 has a voice signal receiving unit 56 that receives voice uttered by the user US through a microphone (not shown) and converts it into a predetermined voice signal.

一方、制御装置40には、前記音声信号受信部56からの音声信号を受けて、音声の内容を解析する音声信号解析部58を備えている。音声信号解析部58は、記憶装置41の中にある音声データベースの情報と比較し、音声信号受信部56で受信した音声の内容を解析し、加熱制御部43に解析結果を伝達する。 On the other hand, the control device 40 is provided with an audio signal analysis unit 58 that receives an audio signal from the audio signal receiving unit 56 and analyzes the content of the audio. The audio signal analysis unit 58 compares the content of the audio received by the audio signal receiving unit 56 with the information in the audio database in the storage device 41, analyzes the content of the audio, and transmits the analysis result to the heating control unit 43.

70は、入力処理部である。この入力処理部70は、入力操作部15からの入力信号を受けて、自身の入力受付モードを「音声入力モード1」に切り替える。また、入力信号解析部52を制御する。更に、音声信号解析部58からの解析結果を受けて、前記加熱制御部43に制御用データを送信する。 70 is an input processing unit. Upon receiving an input signal from the input operation unit 15, the input processing unit 70 switches its own input reception mode to "voice input mode 1". It also controls the input signal analysis unit 52. Furthermore, upon receiving the analysis result from the voice signal analysis unit 58, it transmits control data to the heating control unit 43.

図10において、59は、人感知センサーである。超音波又は赤外線を加熱調理器1の前方に放射して、その反射入力を受信する受信部(図示せず)も有している。なお、前記受信部が受信した信号の処理専用回路は設けておらず、制御装置40によって受信信号が解析され、人がいるかどうかの判定が行われる。
赤外線センサーを用いた場合、加熱調理器1の前方方向に向けて赤外線センサー59が設置され、加熱調理器1から所定範囲内に存在する熱源から放射される赤外線を検出する。つまり、赤外線は、赤外線センサー59側から放射しなくとも、ユーザーUSが発する赤外線を検知することができるので、制御装置40は、当該赤外線センサー(人感知センサー)59からの検知信号を受けて、ユーザーUSが所定範囲に居るかどうかを判定できる。なお、この人感知センサー59の人検知判定は、通常は一定時間(例えば、5秒間隔)で繰り返し行われるが、当該判定間隔は、後述する加熱休止期間P3では長く設定しても良い。
In Fig. 10, 59 denotes a human detection sensor. It also has a receiving section (not shown) that radiates ultrasonic waves or infrared rays forward of the cooking appliance 1 and receives the reflected input. Note that no dedicated circuit is provided for processing the signal received by the receiving section, and the received signal is analyzed by the control device 40 to determine whether or not a human is present.
When an infrared sensor is used, the infrared sensor 59 is installed facing the front direction of the cooking device 1 and detects infrared rays emitted from a heat source present within a predetermined range from the cooking device 1. In other words, even if infrared rays are not emitted from the infrared sensor 59 side, the infrared rays emitted by the user US can be detected, so the control device 40 can determine whether the user US is within a predetermined range by receiving a detection signal from the infrared sensor (human detection sensor) 59. Note that the human detection determination of the human detection sensor 59 is usually repeated at a fixed time interval (for example, 5 seconds), but the determination interval may be set longer during the heating pause period P3 described later.

図10に破線の枠で示しているように、前記音声報知部50と表示部16等を総称して「報知部」と呼ぶ場合があり、この場合は符号として、90を用いる。
26は、発光制御部である。この発光制御部は、多数の発光素子の発光を制御する。前記発光部21(21M、21L、21R)に配置したLED等から構成された発光素子27Aと、前記入力キー154Mに配置した発光素子27Bは、この発光制御部26によって発光が制御される。発光色の異なる2つ以上の発光素子27を1か所に配置している場合には、それら複数の発光素子の発光状態によって、ユーザーUSに対しては発光色が変化したような視覚効果がある。
As indicated by the dashed line frame in FIG. 10, the audio notification unit 50 and the display unit 16 may be collectively referred to as the "notification unit", in which case the reference numeral 90 is used.
Reference numeral 26 denotes a light emission control unit. This light emission control unit controls the light emission of a large number of light emitting elements. The light emission of a light emitting element 27A composed of an LED or the like arranged in the light emitting unit 21 (21M, 21L, 21R) and a light emitting element 27B arranged in the input key 154M is controlled by this light emission control unit 26. When two or more light emitting elements 27 with different light emission colors are arranged in one place, the light emission state of the plurality of light emitting elements provides a visual effect to the user US as if the light emission color has changed.

図10において、52は、前記入力操作部15からの入力信号を分析する入力信号解析部である。
この入力信号解析部52は、右操作部15R、左操作部15L及び中央操作部15Mから送信された、それぞれの入力信号を個別に解析する。特に、この入力信号解析部52は、前記入力モード切替指令(音声入力モード対応信号)MC1を受け付けたかどうかを判定する判別機能がある。そして、入力モード切替指令(音声入力モード対応信号)MC1を受け付けたことを判別すると、入力モードを「タッチ入力モード」から「音声入力モード1」に切り替えるための切替指令を発する。
In FIG. 10, reference numeral 52 denotes an input signal analysis unit that analyzes an input signal from the input operation unit 15 .
The input signal analysis unit 52 individually analyzes the input signals transmitted from the right operation unit 15R, the left operation unit 15L, and the central operation unit 15M. In particular, the input signal analysis unit 52 has a discrimination function for judging whether the input mode switching command (signal corresponding to voice input mode) MC1 has been received. When it is determined that the input mode switching command (signal corresponding to voice input mode) MC1 has been received, it issues a switching command for switching the input mode from the "touch input mode" to the "voice input mode 1."

以下の説明では、前記「入力モード切替指令MC1」は、「音声入力モード対応信号MC1」と呼ぶ。なお、この音声入力モード対応信号MC1を前記入力処理部70が受けると、音声信号解析部52に対して、音声入力の待機状態に移行する制御信号を出す(例えば、専用の音声解析プログラムを起動させる)。 In the following description, the "input mode switching command MC1" is referred to as the "voice input mode compatible signal MC1." When the input processing unit 70 receives this voice input mode compatible signal MC1, it issues a control signal to the voice signal analysis unit 52 to transition to a voice input standby state (for example, to start a dedicated voice analysis program).

図7で説明したように、右操作部15Rには、各種入力キー(153R、154R、151R等)があるが、それら入力キーのタッチ入力結果が、入力信号解析部52に送信される。
特に、前記「音声入力切替キー」の1つである入力キー152Rのタッチ操作時には、そのタッチ状態が「長押し」であるか「短押し」であるかを、右操作部15Rで判定し、その判定結果(音声入力モード1の指令信号)が制御装置40に入力される。
As described with reference to FIG. 7, the right operation section 15R has various input keys (153R, 154R, 151R, etc.), and the touch input results of these input keys are transmitted to the input signal analysis section 52.
In particular, when the input key 152R, which is one of the "voice input switching keys", is touched, the right operation unit 15R determines whether the touch state is a "long press" or a "short press", and the result of the determination (a command signal for voice input mode 1) is input to the control device 40.

同様に、左操作部15Rには、各種入力キー(153L、154L、151L等)があるが、それら入力キーのタッチ入力結果が、入力信号解析部52に送信される。
特に、前記「音声入力切替キー」の1つである入力キー152Lのタッチ操作時には、そのタッチ状態が「長押し」であるか「短押し」であるかを、左操作部15Lで判定し、その判定結果(音声入力モード1の指令信号)が制御装置40に入力される。なお、前記「音声入力切替キー」には、入力キー153R、153Lを加えても良い。
Similarly, the left operation section 15R has various input keys (153L, 154L, 151L, etc.), and the touch input results of these input keys are transmitted to the input signal analysis section 52.
In particular, when an input key 152L, which is one of the "voice input switching keys", is touched, the left operation unit 15L judges whether the touch state is a "long press" or a "short press", and the judgment result (a command signal for voice input mode 1) is input to the control device 40. The "voice input switching keys" may also include input keys 153R and 153L.

更に、中央操作部15Mには、各種入力キー(153M、154M、155M、156M等)があるが、それら入力キーのタッチ入力結果が、入力信号解析部52に送信される。
特に、前記「音声入力切替キー」の1つである入力キー153Mと、154Mのタッチ操作時には、そのタッチ状態が「長押し」であるか「短押し」であるかを、中央操作部15Mで判定し、その判定結果(音声入力モード1の指令信号)が制御装置40に入力される。
Furthermore, the central operation unit 15M has various input keys (153M, 154M, 155M, 156M, etc.), and the touch input results of these input keys are transmitted to the input signal analysis unit 52.
In particular, when input keys 153M and 154M, which are one of the "voice input switching keys", are touched, central operation unit 15M determines whether the touch state is a "long press" or a "short press", and the result of this determination (a command signal for voice input mode 1) is input to control device 40.

次に図11について説明する。
図11は、制御装置40と中央操作部15Mとの関係を説明するブロック構成図である。なお、図10で説明した音声信号受信部56は、記載を省略している。なお、右操作部15Rと左操作部15Lについても、この中央操作部15Mの構成と基本的に同じである。
Next, reference will be made to FIG.
Fig. 11 is a block diagram for explaining the relationship between the control device 40 and the central operation unit 15M. The voice signal receiving unit 56 explained in Fig. 10 is omitted. The right operation unit 15R and the left operation unit 15L are basically configured in the same manner as the central operation unit 15M.

図11において、15Aは入力キー識別部である。この入力キー識別部15Aは、タッチ操作された入力キーを特定するものである。例えば、入力キー153Mがタッチ操作された場合は、当該入力キーの固有の識別信号を発する。また、入力キー154Mがタッチ操作された場合は、当該入力キーの固有の識別信号を発する。 In FIG. 11, 15A is an input key identification unit. This input key identification unit 15A identifies the input key that has been touched. For example, when input key 153M is touched, it generates an identification signal unique to that input key. Also, when input key 154M is touched, it generates an identification signal unique to that input key.

15Bは、タッチ検出部である。ユーザーUS等の指先FGがタッチ用電極部に接近した場合、検出回路は「ON」信号を発し、離れると「OFF」信号を発する。
15Tは、時間計測部である。この時間計測部15Tは、タッチ検出部15Bの「ON」信号時点から「OFF」信号に変化した時点までの経過時間を計測して、計測時間データを発信する。
Reference numeral 15B denotes a touch detection unit. When a fingertip FG of a user US or the like approaches the touch electrode unit, a detection circuit generates an "ON" signal, and when the fingertip FG moves away, the detection circuit generates an "OFF" signal.
A time measurement unit 15T measures the elapsed time from when the touch detection unit 15B outputs an "ON" signal to when the touch detection unit 15B changes to an "OFF" signal, and transmits measured time data.

15Cは、入力モード判定部である。この入力モード判定部15Cは、前記時間計測部15Tからの計測時間データを受けて、前述したように5秒間という閾値を境にして、5秒以上であれば、「音声入力モード1」であると判定する。この閾値未満であった場合には、通常の「短押し」の操作であると判定する。 15C is an input mode determination unit. This input mode determination unit 15C receives the measured time data from the time measurement unit 15T, and, as described above, with a threshold of 5 seconds as the boundary, if the measured time is 5 seconds or more, it determines that it is "voice input mode 1". If the measured time is less than this threshold, it determines that it is a normal "short press" operation.

入力モード判定部15Cからは、「音声入力モード1」であるかどうかの判定結果を示す信号(音声入力モード対応信号MC1)を、前記制御装置40に送信する。 The input mode determination unit 15C transmits a signal (voice input mode corresponding signal MC1) indicating the determination result of whether or not the mode is "voice input mode 1" to the control device 40.

15Dは、記憶部である。この記憶部15Dは、上記したようなタッチ検出部15A、時間計測部15T、入力モード判定部15C等の各種制御パラメータや閾値、判定処理のプログラム情報等を格納している。 15D is a storage unit. This storage unit 15D stores various control parameters and thresholds for the touch detection unit 15A, the time measurement unit 15T, the input mode determination unit 15C, and the like, as well as program information for the determination process.

15Eは、入力操作部(中央操作部15M)としての各種情報処理動作を行う中央処理部(CPU)である。
15Fは、入力信号発信部である。この入力信号発信部15Fは、前記したような入力キーの固有の識別信号や、「音声入力モード1」であるかどうかを判定した結果の、音声入力モード対応信号MC1を、制御装置40の前記入力信号解析部58に向けて送信する。
Reference numeral 15E denotes a central processing unit (CPU) that performs various information processing operations as an input operation unit (central operation unit 15M).
An input signal transmitting unit 15F transmits, to the input signal analyzing unit 58 of the control device 40, an input key specific identification signal as described above and a voice input mode corresponding signal MC1 as a result of determining whether the mode is "voice input mode 1".

この図11では、タッチ検出部15A、時間計測部15T、入力モード判定部15C等が、個々の独立したブロックで描いてあるが、ハードウエア上で別個の構成にせずに、例えば、1つのマイクロコンピュータのソフトウエアで、これら各機能を実現するようにしても良い。 In FIG. 11, the touch detection unit 15A, time measurement unit 15T, input mode determination unit 15C, etc. are depicted as individual independent blocks, but each of these functions may be realized, for example, by software on a single microcomputer, rather than being configured as separate components on hardware.

また、この図11では、中央操作部15Mの例で説明しているが、右操作部15Rと左操作部15Lについても、それぞれの操作部の入力であることは制御装置40で識別される。そのため、右操作部15Rにおける入力キー識別部15Aでは、右操作部15Rに存在している入力キーであることを特定するデータが、右操作部15Rから入力キー識別部15Aへ送信される信号に含まれている。これは、左操作部15Lについても同様である。 Although FIG. 11 shows an example of the central operation unit 15M, the control device 40 also identifies the input of the right operation unit 15R and the left operation unit 15L as being from each operation unit. Therefore, in the input key identification unit 15A in the right operation unit 15R, data identifying the input key present in the right operation unit 15R is included in the signal sent from the right operation unit 15R to the input key identification unit 15A. The same is true for the left operation unit 15L.

図10と図11で説明した加熱調理器1は、以上の説明から明らかなように、
トッププレート3の上で被加熱物を誘導加熱する第1の加熱手段HM1と、
壁面が金属製の加熱室6と、
前記加熱室6にマイクロ波を供給する第2の加熱手段HM2と、
前記加熱室6を輻射熱で加熱する第3の加熱手段HM3と、
報知部90と、
通信部51と、
表示部16と、
制御装置40と、を有している構成である。
As is clear from the above description, the cooking device 1 described in FIG. 10 and FIG. 11 has the following features:
a first heating means HM1 for induction heating an object to be heated on the top plate 3;
A heating chamber 6 having a metal wall;
A second heating means HM2 for supplying microwaves to the heating chamber 6;
a third heating means HM3 for heating the heating chamber 6 by radiant heat;
A notification unit 90;
A communication unit 51;
A display unit 16;
The control device 40 is configured as follows.


前記制御装置40は、表示部16に待機時初期画面16MH(図41で説明する)を表示した後、各調理モードに専用の表示画面(第1特定画面16M1~第3特定画面16M3)を表示する。第1特定画面16M1~第3特定画面16M3は、図15~図22と図42で説明する。
,
The control device 40 displays a display screen (first specific screen 16M1 to third specific screen 16M3) dedicated to each cooking mode after displaying a standby initial screen 16MH (described in FIG. 41) on the display unit 16. The first specific screen 16M1 to third specific screen 16M3 will be described in FIG. 15 to FIG. 22 and FIG. 42.

前記調理モードは、3種類ある。つまり、単独調理モードKM3、複合調理モードKM2及び連携調理モードKM1である。 There are three types of cooking modes: single cooking mode KM3, combined cooking mode KM2, and linked cooking mode KM1.

前記単独調理モードKM3には、以下の3種類がある。
(1)前記第1の加熱手段HM1を単独で動作させるIH単独モード
(2)前記第2の加熱手段HM2を単独で動作させるレンジ単独調理モード
(3)前記第3の加熱手段HM3を単独で動作させるオーブン単独調理モード
The single cooking mode KM3 has the following three types.
(1) an IH only mode in which the first heating means HM1 is operated alone; (2) a range only cooking mode in which the second heating means HM2 is operated alone; and (3) an oven only cooking mode in which the third heating means HM3 is operated alone.

前記複合調理モードKM2とは、前記第2の加熱手段HM2と前記第3の加熱手段HM3の両方を同時に加熱動作させ、あるいは自動的に動作時期を異ならせて、前記加熱室6で加熱調理を行う加熱パターンである。 The composite cooking mode KM2 is a heating pattern in which cooking is performed in the heating chamber 6 by simultaneously operating the second heating means HM2 and the third heating means HM3, or by automatically operating them at different times.

前記連携調理モードKM1とは、前記第2の加熱手段HM2と前記第3の加熱手段HM3の両方又は何れか一方と、前記第1の加熱手段HM1を、ユーザーUSからの指令によって長さが定まる移行期間TRを経て、順次動作させる加熱パターンである。 The coordinated cooking mode KM1 is a heating pattern in which the second heating means HM2 and/or the third heating means HM3 and the first heating means HM1 are operated sequentially after a transition period TR whose length is determined by a command from the user US.

前記制御装置40には、前記した3つの調理モードKM1~KM3を実行する動作プログラムを有している。
前記制御装置40の前記データ取得部53は、通信部51を介して通信端末200から、前記レシピデータCDを取得することができる。
The control device 40 has an operation program for executing the three cooking modes KM1 to KM3.
The data acquisition unit 53 of the control device 40 can acquire the recipe data CD from the communication terminal 200 via the communication unit 51 .

前記入力操作部15では、中央操作部15Mに設けた入力キー180によって、「音声入力モード2」を選択できる。
更に、中央操作部15M、右操作部15R及び左操作部15Lに配置した入力キーの内、特定の入力キー(152L、152R、153M、154M)は、タッチ形態の1つである「長押し」状態に応じて、「音声入力モード1」を選択することができる。
In the input operation section 15, the "voice input mode 2" can be selected by the input key 180 provided in the central operation section 15M.
Furthermore, among the input keys arranged on the central operation unit 15M, the right operation unit 15R and the left operation unit 15L, specific input keys (152L, 152R, 153M, 154M) can select "voice input mode 1" according to the "long press" state, which is one of the touch forms.

(3.中央操作部の制御メニューの構成)
次に、中央操作部15Mによって中央表示部16Mに表示され、選択できる制御メニューについて、図12を参照しながら説明する。
(3. Configuration of the control menu of the central operation unit)
Next, a selectable control menu that is displayed on the central display unit 16M by the central operation unit 15M will be described with reference to FIG.

図12は、中央操作部15Mによって選択できる制御メニューの全体を示している。
中央操作部15Mによって選択できる制御メニューは、マイクロ波加熱手段(第2の加熱手段HM2)と上側輻射熱加熱手段12a、下側輻射熱加熱手段12bの一方又は双方を使用するRG(レンジグリル)メニュー群と、中央加熱口4Cに対応した中央IHコイル9Cを使用するIHメニュー群と、に区分けされる。
FIG. 12 shows the entire control menu that can be selected using the central operation unit 15M.
The control menus that can be selected by the central operating unit 15M are divided into an RG (range grill) menu group that uses the microwave heating means (second heating means HM2) and one or both of the upper radiant heat heating means 12a and the lower radiant heat heating means 12b, and an IH menu group that uses the central IH coil 9C corresponding to the central heating port 4C.

図12に示した制御メニューを、4つの視点(分類1~4)で分類したものが、図13である。図13から明らかなように、前記制御メニューは、単独調理モードKM3と複合調理モードKM2に大別される。なお、図12と図13では、連携調理モードKM1は記載していないが、中央操作部15Mでは、連携調理モードによる連携調理メニューが実行できる。 Figure 13 shows the control menu shown in Figure 12 categorized into four perspectives (categories 1 to 4). As is clear from Figure 13, the control menu is broadly categorized into a single cooking mode KM3 and a combined cooking mode KM2. Note that although Figures 12 and 13 do not show the linked cooking mode KM1, the central operation unit 15M can execute a linked cooking menu in the linked cooking mode.

主電源スイッチ20を「ON」にして、中央操作部15Mの入力キー153Mを操作しないで、入力キー154M又は155Rが押下げされると、複合調理モードKM2が選択されたことになる。 When the main power switch 20 is turned "ON" and input key 154M or 155R is pressed without operating input key 153M of the central operation unit 15M, the combined cooking mode KM2 is selected.

そのため、中央表示部16Mの表示画面は、第2特定画面16M2(図15参照)に切り替わる。
第2特定画面16M2の第1エリア22には、図12の「左表示エリア」に記載された「あたため」という制御メニューが必ず最初に表示される。この「あたため」という制御メニューがデフォルト設定してあるからである。
Therefore, the display screen of the central display section 16M is switched to the second specific screen 16M2 (see FIG. 15).
In the first area 22 of the second specific screen 16M2, the control menu "Warm" shown in the "left display area" of Fig. 12 is always displayed first. This is because the control menu "Warm" is set as the default.

図12の「左表示エリア」は、図8で説明した第1エリア22に相当する表示エリアである。つまり、図12の「左表示エリア」に記載された各種制御メニューは、第1エリア22の中に順次表示される。 The "left display area" in FIG. 12 is a display area that corresponds to the first area 22 described in FIG. 8. In other words, the various control menus shown in the "left display area" in FIG. 12 are displayed sequentially in the first area 22.

図12の「左表示エリア」に記載されているように、「あたため」の他、「レンジ手動」、「葉菜下ゆで」、「根菜下ゆで」、「肉解凍」、「レンジグリル(RG)調理」、「レンジグリル(RG)再加熱」、「レンジグリル(RG)手動」、「グリル」、「オーブン」、「IH保温」、「IH炊飯」、「IH加熱」の、合計13個の制御メニューがある。 As shown in the "left display area" of Figure 12, in addition to "warm," there are a total of 13 control menus: "Microwave manual," "Pre-boil leafy vegetables," "Pre-boil root vegetables," "Defrost meat," "Microwave grill (RG) cooking," "Microwave grill (RG) reheat," "Microwave grill (RG) manual," "Grill," "Oven," "IH keep warm," "IH rice cooking," and "IH heating."

前記制御メニューの「あたため」、「レンジ手動」、「葉菜下ゆで」、「根菜下ゆで」、「肉解凍」、「レンジグリル(RG)調理」、「レンジグリル(RG)再加熱」、「レンジグリル(RG)手動」、「グリル」、「オーブン」は、RGメニュー群に含まれる。
また、「IH保温」、「IH炊飯」、「IH加熱」は、第1の加熱手段HM1を使用する「IHメニュー群」に含まれる。
The control menus "Warm", "Manual microwave", "Pre-boil leafy vegetables", "Pre-boil root vegetables", "Defrost meat", "Range grill (RG) cooking", "Range grill (RG) reheat", "Range grill (RG) manual", "Grill", and "Oven" are included in the RG menu group.
In addition, "IH warming", "IH rice cooking", and "IH heating" are included in the "IH menu group" which uses the first heating means HM1.

図12の「中央表示エリア」に記載された内容は、中央表示部16Mの第2エリア23に表示される内容であり、温度や時間、火力、「強め」、「弱め」など、調理中の加熱状況の調整に関するものである。言い換えると、「中央表示エリア」には各種の制御条件が記載してある。この「中央表示エリア」のデフォルト設定の内容は、その「中央表示エリア」の右の列の「デフォルト」の欄に列挙している。 The contents shown in the "Central Display Area" in FIG. 12 are displayed in the second area 23 of the central display unit 16M, and relate to adjusting the heating conditions during cooking, such as temperature, time, heat, "high" or "low", etc. In other words, various control conditions are shown in the "Central Display Area". The contents of the default settings for this "Central Display Area" are listed in the "Default" column in the right column of the "Central Display Area".

図12の「右表示エリア」に記載された内容は、中央表示部16Mの第3エリア24に表示される内容を示している。「右表示エリア」のデフォルト設定の内容は、その「右表示エリア」の右の列の「デフォルト」欄に列挙している。空白の部分は、変更が可能な制御条件を意味しておらず、情報が表示されないこと、あるいは(ユーザーUSには)選択や変更ができない適宜の説明文などが、当該第3エリア24に表示されることを意味している。 The contents written in the "Right Display Area" in FIG. 12 indicate the contents displayed in the third area 24 of the central display unit 16M. The contents of the default settings for the "Right Display Area" are listed in the "Default" column in the right column of the "Right Display Area". A blank space does not indicate a control condition that can be changed, but rather indicates that no information is displayed, or that an appropriate explanatory text that cannot be selected or changed (by the user US) is displayed in the third area 24.

次に、図12の「左表示エリア」に表示されている、合計13種類の制御メニューについて説明する。
(1)あたため:マイクロ波加熱手段(第2の加熱手段HM2)を使用して加熱室6内の被調理物を加熱することをいう。被調理物の再加熱の場合も、この「あたため」が適する。デフォルト設定で「80℃」となっているので、食品が加熱されて80℃になった時点で、マイクロ波加熱は自動的に停止する。なお、「80℃」は、目標温度であり、この温度は加熱開始前にユーザーUSが調節できる。図12の中央表示エリアに示しているように、例えば0℃~90℃の範囲において、5度刻みで設定できる。
Next, a total of 13 types of control menus displayed in the "left display area" of FIG. 12 will be described.
(1) Warming: refers to heating the food in the heating chamber 6 using the microwave heating means (second heating means HM2). This "warming" is also suitable for reheating the food. The default setting is "80°C", so microwave heating automatically stops when the food is heated to 80°C. Note that "80°C" is the target temperature, which can be adjusted by the user US before heating begins. As shown in the central display area of FIG. 12, it can be set in 5°C increments within the range of 0°C to 90°C, for example.

(2)レンジ手動:マイクロ波加熱手段(第2の加熱手段HM2)を使用して加熱室6内の被調理物を加熱することをいう。加熱時間はユーザーUSが、10秒間~60分間の間の特定の時間に設定して行うものである。 (2) Manual range: This refers to heating the food in the heating chamber 6 using the microwave heating means (second heating means HM2). The heating time is set by the user US to a specific time between 10 seconds and 60 minutes.

(3)葉菜下ゆで:マイクロ波加熱手段(第2の加熱手段HM2)を使用して加熱室6内の被調理物、特に、葉を食用とする野菜、例えば、ほうれん草、白菜などの葉菜類を茹でることに適するものである。赤外線センサー13が、当該被調理物の温度上昇をリアルタイムで計測し、自動的に停止する。 (3) Parboiling of leafy vegetables: This is suitable for boiling the food to be cooked in the heating chamber 6 using a microwave heating means (second heating means HM2), particularly vegetables whose leaves are edible, such as spinach, Chinese cabbage, and other leafy vegetables. The infrared sensor 13 measures the temperature rise of the food to be cooked in real time and automatically stops.

(4)根菜下ゆで:マイクロ波加熱手段(第2の加熱手段HM2)を使用して加熱室6内の被調理物、特に、根や地下茎、じゃが芋などの根菜類を茹でることに適するものである。 (4) Parboiling of root vegetables: This is suitable for parboiling the food to be cooked in the heating chamber 6, particularly roots, rhizomes, potatoes, and other root vegetables, using a microwave heating means (second heating means HM2).

(5)肉解凍:加熱室6で、冷凍した各種の肉類を解凍する場合に適するものである。
(6)レンジグリル(RG)調理:マイクロ波加熱手段(第2の加熱手段HM2)を使用したマイクロ波加熱と、上側輻射熱加熱手段12a、下側輻射熱加熱手段12bを使用したオーブン加熱とを組み合わせて、加熱室6内の被調理物を加熱調理するものである。
(5) Meat thawing: The heating chamber 6 is suitable for thawing various types of frozen meat.
(6) Range grill (RG) cooking: Food items in the heating chamber 6 are cooked by combining microwave heating using a microwave heating means (second heating means HM2) with oven heating using upper radiant heat heating means 12a and lower radiant heat heating means 12b.

(7)レンジグリル(RG)再調理:加熱室6内において調理済の被調理物を再度加熱する場合に適するものである。
(8)レンジグリル(RG)手動:マイクロ波加熱とオーブン加熱をユーザーUSが適宜選択して加熱室6内の被調理物を加熱調理するものである。
(7) Range Grill (RG) Re-cooking: Suitable for re-heating food that has already been cooked in the heating chamber 6.
(8) Range Grill (RG) Manual: The user US appropriately selects between microwave heating and oven heating to heat and cook the food in the heating chamber 6.

(9)グリル:上側輻射熱加熱手段12a、下側輻射熱加熱手段12bの一方又は両方を使用して、加熱室6内の食品を加熱するものである。つまり、第3の加熱手段HM3を使用した制御メニューである。 (9) Grill: This uses one or both of the upper radiant heat heating means 12a and the lower radiant heat heating means 12b to heat food in the heating chamber 6. In other words, this is a control menu that uses the third heating means HM3.

前記制御メニューの「グリル」では、加熱室6の温度管理は行わず、また被調理物の温度上昇を検知して加熱動作を停止するという制御も行わない。10秒間~30分間の範囲内で、ユーザーUSが指定した時間だけ加熱動作が行われる。 In the "Grill" control menu, the temperature of the heating chamber 6 is not managed, nor is the heating operation stopped when a rise in temperature of the food being cooked is detected. The heating operation is performed for a period of time specified by the user US within a range of 10 seconds to 30 minutes.

(10)オーブン:上側輻射熱加熱手段12a、下側輻射熱加熱手段12bの一方又は両方を使用して、加熱室6内の被調理物を加熱するものである。加熱室6の温度は、サーミスタセンサー14によってリアルタイムで計測され、設定した目標温度になるように、上側輻射熱加熱手段12aと下側輻射熱加熱手段12bの通電制御が行われる。 (10) Oven: An oven that uses one or both of the upper radiant heat heating means 12a and the lower radiant heat heating means 12b to heat the food in the heating chamber 6. The temperature of the heating chamber 6 is measured in real time by a thermistor sensor 14, and the power supply to the upper radiant heat heating means 12a and the lower radiant heat heating means 12b is controlled so that the temperature reaches the set target temperature.

(11)IH保温:中央加熱口4Cの上方にある鍋などの被加熱物を、ユーザーUSが設定した温度に保つ様に加熱を行うものである。誘導加熱の火力は200Wから750Wまでの低火力から中火力までが使用され、中央IHコイル9Cの近傍に設置された温度センサー(図示せず)によって、前記被加熱物の温度をリアルタイムで検知し、検知した温度から、前記制御装置40の加熱制御部43が火力の制御を行う。なお、デフォルト温度は図12に示しているように80℃である。例えば、スープ等の保温に適する。 (11) IH Warm: Heats a heated object such as a pot placed above the central heating port 4C so as to keep it at a temperature set by the user US. Low to medium heat of 200W to 750W is used for induction heating, and a temperature sensor (not shown) installed near the central IH coil 9C detects the temperature of the heated object in real time, and the heating control unit 43 of the control device 40 controls the heat based on the detected temperature. The default temperature is 80°C as shown in Figure 12. For example, it is suitable for keeping soup warm.

(12)IH炊飯:ユーザーUSが設定した合数(炊飯量)に合わせて、中央加熱口4Cにおいて加熱を行うものである。誘導加熱の火力は200Wから1500Wまでの低火力から高火力までが使用される。中央IHコイル9Cの近傍に設置された温度センサー(図示せず)は、被加熱物の異常加熱(過熱状態、オーバーヒートともいう。以下同じ)を検知するために用いられ、異常な温度を検知すると制御装置40によって火力の低下や加熱動作停止が行われる。 (12) IH rice cooking: Heating is performed in the central heating port 4C according to the total number (amount of rice cooked) set by the user US. Low to high induction heating powers of 200W to 1500W are used. A temperature sensor (not shown) installed near the central IH coil 9C is used to detect abnormal heating of the heated object (also called an overheated state or overheating; the same applies below), and if an abnormal temperature is detected, the control device 40 reduces the heat or stops the heating operation.

(13)IH加熱:ユーザーUSが設定した誘導加熱の火力により、中央加熱口4Cにおいて加熱を行うものである。設定できる火力は5段階あり、火力1:200W、火力2:500W、火力3:750W、火力4:1000W、火力5:1500Wとなっている。中央IHコイル9Cの近傍に設置された温度センサー(図示せず)は、被加熱物の異常加熱を検知するために用いられ、異常な温度を検知すると制御装置40によって、火力の低下や加熱動作停止が行われる。なお、デフォルト火力は500Wである。 (13) IH heating: Heating is performed at the central heating port 4C using the induction heating power set by the user US. There are five levels of heat that can be set: Heat 1: 200 W, Heat 2: 500 W, Heat 3: 750 W, Heat 4: 1000 W, and Heat 5: 1500 W. A temperature sensor (not shown) installed near the central IH coil 9C is used to detect abnormal heating of the heated object, and if an abnormal temperature is detected, the control device 40 reduces the heat or stops the heating operation. The default heat is 500 W.

次に図13について説明する。
図13は、前記RG制御メニュー(図12の「RGメニュー群」)と、第1の加熱手段HM1による単独調理モードKM3のIH制御メニュー(図12の「IHメニュー群」)の分類表である。
Next, reference will be made to FIG.
FIG. 13 is a classification table of the RG control menus ("RG menu group" in FIG. 12) and the IH control menus ("IH menu group" in FIG. 12) of the independent cooking mode KM3 by the first heating means HM1.

図12の第1領域の「左表示エリア」とは、第1エリア22(図8参照)を意味する。この図13の分類2から明らかなように、制御メニューの名称は、中央表示部16Mの第1エリア22においても文字で表示され、ユーザーUSに対して制御メニューの選択に利用される。 The "left display area" of the first region in FIG. 12 refers to the first area 22 (see FIG. 8). As is clear from category 2 in FIG. 13, the name of the control menu is also displayed in text in the first area 22 of the central display section 16M, and is used by the user US to select the control menu.

次に、図14について説明する。
図14は、連携調理モードや複合調理モードの各種調理制御メニューの記憶構造と、入力キーの対応関係を示す説明図である。
図13の分類2に示した「各制御メニューの要点を示す情報」は、この図14に示すようにレシピデータ記憶部42の第3層のデータとして記憶させてある。
Next, FIG. 14 will be described.
FIG. 14 is an explanatory diagram showing the storage structure of various cooking control menus in the cooperative cooking mode and the combined cooking mode, and the correspondence between the menus and input keys.
The "information indicating the main points of each control menu" shown in category 2 in FIG. 13 is stored as data in the third layer of the recipe data storage unit 42 as shown in FIG.

図14では、前記連携調理モードKM1の「基本メニュー」(計13種類)の例を示しており、前述した「追加メニュー」の記憶(格納)については図示していないが、この基本メニューのように第1層から第3層のデータ群が、1つの調理メニュー毎に格納されている。なお、機能設定キーKP1で説明したように、追加メニューを格納した履歴データも付帯して格納してあり、個々の追加メニューを、その記憶時期の順に検索して中央表示部16Mに表示させることができる。あるいは、後述する入力キー153Mによる連携調理モードKM1の選択時に、第1特定画面(図19参照)を表示させた際に、表示の優先度を最高度に上げて表示させるようにも設定できる。 Figure 14 shows an example of the "basic menu" (13 types in total) of the cooperative cooking mode KM1. Although the storage (storage) of the "additional menu" mentioned above is not shown, like this basic menu, the data groups from the first to third layers are stored for each cooking menu. As explained with the function setting key KP1, history data of the stored additional menus is also stored, and each additional menu can be searched for and displayed on the central display unit 16M in the order of when it was stored. Alternatively, when the cooperative cooking mode KM1 is selected with the input key 153M described later, when the first specific screen (see Figure 19) is displayed, the display priority can be set to be the highest.

従って、入力キー154M、155Mを操作して、希望する制御メニューを選択すれば、自動的に、その制御メニューに1対1で対応した(紐づけした)、図13の分類2に示した各制御メニューの要点を示す情報も、ユーザーUSは自動的又は任意で表示させることができる。この自動的に表示させる1例を示したものが、次の図15である。 Therefore, by operating input keys 154M and 155M to select a desired control menu, the user US can automatically or arbitrarily display information showing the main points of each control menu shown in category 2 of FIG. 13, which is one-to-one corresponding (linked) to that control menu. An example of this automatic display is shown in the following FIG. 15.

次に、図15について説明する。
図15は、中央操作部15Mが操作された際の、中央表示部16Mでの表示動作を説明した模式図である。
まず、ユーザーUSが主電源スイッチ20(図10参照)の操作用ボタン20Aを押下して主電源をオンすると、左操作部15L,中央操作部15M、右操作部15Rは、入力機能が有効になる。つまり、これら各操作部15L、15M、15Rからの操作信号を制御装置40が受け付ける状態になり、中央表示部16Mには図示していないが、所定の画面(以後、「待機時初期画面」16MHという)(図41参照)が表示される。
Next, reference will be made to FIG.
FIG. 15 is a schematic diagram illustrating the display operation on the central display unit 16M when the central operation unit 15M is operated.
First, when the user US turns on the main power by pressing the operation button 20A of the main power switch 20 (see FIG. 10), the input functions of the left operation unit 15L, the central operation unit 15M, and the right operation unit 15R are enabled. In other words, the control device 40 is in a state where it can accept operation signals from each of these operation units 15L, 15M, and 15R, and a predetermined screen (hereinafter referred to as the "standby initial screen" 16MH) (see FIG. 41) is displayed on the central display unit 16M, although it is not shown in the figure.

この状態で、ユーザーUSが入力キー154M又は155Mを押下げすると、図15に示すように表示画面15STが表示される。
図15は、第2特定画面16M2を示したものである。
表示画面15STから明らかなように、第1エリア22の前後方向の中央には、「あたため」という制御メニューの名称(識別情報)160が大きく表示される。
In this state, when the user US presses the input key 154M or 155M, the display screen 15ST is displayed as shown in FIG.
FIG. 15 shows the second specific screen 16M2.
As is clear from the display screen 15ST, the name (identification information) 160 of the control menu "Warm" is displayed large in the center of the first area 22 in the front-to-rear direction.

第1エリア22の中央に表示された「あたため」という制御メニューの識別情報160の後方には、「IH加熱」という文字(制御メニューの識別情報)161が、また逆に前方側には「レンジ手動」という文字(制御メニューの識別情報)162が、少し小さく表示される。 The control menu identification information 160 for "Warm" is displayed in the center of the first area 22, and behind it are the words "IH heating" (control menu identification information) 161, while conversely, the words "Microwave manual" (control menu identification information) 162 are displayed slightly smaller in front of it.

これにより、ユーザーUSが制御メニューを選択する場合、次の候補は「IH加熱」と「レンジ手動」であることが分かる。仮にこの段階で、入力キー154Mを1回押すと、「あたため」という文字(制御メニュー識別情報)160の位置に「レンジ手動」の制御メニューの識別情報162が(後方へ)移動したように、大きく表示される。なお、制御メニューの識別情報162の文字は実際には移動したのではなく、表示情報が切り替わっただけである。 As a result, when the user US selects the control menu, it is clear that the next options are "IH heating" and "Microwave manual." If, at this stage, the input key 154M is pressed once, the control menu identification information 162 for "Microwave manual" is displayed large, as if it has moved (backwards) to the position of the characters "Warm" (control menu identification information) 160. Note that the characters of the control menu identification information 162 have not actually moved; the displayed information has simply switched.

また、入力キー155Mを1回押すと、「あたため」という文字(制御メニューの識別情報)160の位置に、「IH加熱」という文字(制御メニューの識別情報)161が(前方へ)移動したように、大きく表示される。なお、この場合も、制御メニューの識別情報162は実際には移動したのではなく、表示情報が切り替わっただけである。 When the input key 155M is pressed once, the characters "IH heating" (control menu identification information) 161 are displayed large and appear to have moved (forward) to the position of the characters "Warm" (control menu identification information) 160. Note that in this case, too, the control menu identification information 162 has not actually moved; the displayed information has simply been switched.

図15に示しているように、表示画面15STは、第2エリア23に「80℃」という目標温度が表示される。この目標温度でマイクロ波加熱した場合、被調理物の温度が80℃であることを赤外線センサー13によって検知された際に、当該マイクロ波加熱は自動的に停止される。 As shown in FIG. 15, the display screen 15ST displays a target temperature of "80°C" in the second area 23. When microwave heating is performed at this target temperature, the microwave heating is automatically stopped when the infrared sensor 13 detects that the temperature of the food being cooked is 80°C.

この第2エリア23に表示された温度を変えて、自動停止する温度を変更したい場合には、入力キー156M又は157Mを操作すればよく、この入力キー156Mを1回押すと表示画面15UP1のように、温度が5℃上がって85℃になり、入力キー157Mを1回押すと、表示画面15DN1のように温度が5℃だけ下がって、75℃になる。 If you wish to change the temperature displayed in this second area 23 and change the automatic stop temperature, simply operate input key 156M or 157M. Pressing input key 156M once will raise the temperature by 5°C to 85°C, as shown on display screen 15UP1, and pressing input key 157M once will lower the temperature by 5°C to 75°C, as shown on display screen 15DN1.

また、第2エリア23には、加熱源がマイクロ波加熱手段(第2の加熱手段HM2)であることを文字で表示した加熱源表示部163が表示される。 The second area 23 also displays a heating source display section 163 that indicates in text that the heating source is a microwave heating means (second heating means HM2).

164は、前記したように、おかず等の温めにお薦めの制御メニューであることを自動的に表示させた参考情報である。この参考情報の内容は、別の付加情報165であっても良く、2種類以上の情報を、中央表示部16Mの表示画面(例えば、第3エリア24)で、数秒間ずつ交互に、又は順次表示しても良い。 As described above, 164 is reference information that is automatically displayed to indicate that this is a recommended control menu for heating side dishes, etc. The content of this reference information may be other additional information 165, and two or more types of information may be displayed alternately or sequentially for several seconds each on the display screen (e.g., third area 24) of central display unit 16M.

更に、図13の分類2で示したように、各制御メニューの要点を示す情報(参考情報)164を、入力キー158又は159の操作に応じて、随時表示させても良い。
つまり、この実施の形態1では、各制御メニュー(例えば「あたため」)を選択するかどうかユーザーUSが迷わないように、当該制御メニュー(例えば「あたため」)と1対1に対応している前記参考情報164を表示させる。
Furthermore, as shown in category 2 of FIG. 13, information (reference information) 164 indicating the main points of each control menu may be displayed whenever necessary in response to the operation of the input keys 158 or 159 .
In other words, in this embodiment 1, the reference information 164 that corresponds one-to-one with each control menu (e.g., "warm up") is displayed so that the user US does not hesitate as to whether or not to select each control menu (e.g., "warm up").

更に、図15のように参考情報164が表示されている場合、その参考情報164の手前に位置している(2つの)入力キー158M又は159Mの、何れか1つにタッチ操作した場合、前記参考情報164に代えて、更に詳しい前記付加情報166を、第3エリア24に表示させるようにしても良い。 Furthermore, when reference information 164 is displayed as shown in FIG. 15, if one of the (two) input keys 158M or 159M located in front of the reference information 164 is touched, more detailed additional information 166 may be displayed in the third area 24 instead of the reference information 164.

図15に示しているように、第2の加熱手段HM2と第3の加熱手段HM3のように、互いに異なる加熱原理の複数の加熱手段を、同時に駆動し又は時間差を持って自動的に切り替えて駆動し、共通の被調理物を加熱調理するモードが、前述した「複合調理モード」KM2である。 As shown in FIG. 15, the aforementioned "composite cooking mode" KM2 is a mode in which multiple heating means with different heating principles, such as the second heating means HM2 and the third heating means HM3, are driven simultaneously or automatically switched with a time lag to heat and cook a common food item.

図15において、中央表示部16Mに示した表示画面は、前記「複合調理モード」KM2のための専用の表示画面であり、「第2特定画面」16M2と呼ぶ。 In FIG. 15, the display screen shown in the central display section 16M is a dedicated display screen for the "combined cooking mode" KM2, and is referred to as the "second specific screen" 16M2.

次に、図16~図22について説明する。
図16は、複合調理モードKM2における、中央表示部16Mの表示動作と中央操作部15Mとの関係を示す平面図である。加熱動作開始前の操作手順を示している。
Next, reference will be made to FIG. 16 to FIG.
16 is a plan view showing the relationship between the display operation of the central display unit 16M and the central operation unit 15M in the combined cooking mode KM2, illustrating the operation procedure before the start of the heating operation.

図16において、FGはユーザーUSの指先を示す。
主電源スイッチ20を「ON」にして、制御装置40を起動し、中央操作部15Mの入力キー154M又は155Mを押すと、待機時初期画面16MH(図41参照)は、この図16に示すような第2特定画面16M2に切り替わる。つまり、レンジ加熱等の単独調理モードやレンジグリル(RG)調理等の「複合調理モード」KM2の設定操作場面となる。
In FIG. 16, FG indicates the fingertip of the user US.
When the main power switch 20 is turned "ON" to start the control device 40 and the input key 154M or 155M of the central operation unit 15M is pressed, the standby initial screen 16MH (see Fig. 41) is switched to the second specific screen 16M2 as shown in Fig. 16. That is, this is the setting operation scene for the "combined cooking mode" KM2 such as a single cooking mode such as microwave heating or microwave grill (RG) cooking.

仮に、入力キー154M又は155Mよりも先に、入力キー153Mが押されると、連携調理モードKM1のための入力工程に変更となる。つまり、その段階から待機時初期画面16MH(図41参照)は、第1特定画面16M1(図19~図22参照)に切り替わる。 If input key 153M is pressed before input key 154M or 155M, the input process changes to the input process for the collaborative cooking mode KM1. In other words, from that stage, the standby initial screen 16MH (see FIG. 41) switches to the first specific screen 16M1 (see FIG. 19 to FIG. 22).

上記のように入力キー154M又は155Mの何れかを指先FGで押すと、中央表示部16Mの表示画面、つまり「第2特定画面」16M2の第1エリア22には、複数の複合調理モードKM2の対象となる制御メニューの候補が、同時に3つ表示される。
つまり、3つの制御メニューを、それぞれ1対1で特定するための3つの識別情報(図形マーク、調理物の名称を含む)160、161、162が表示される。この中で、1つの制御メニューの識別情報160が表示された位置は、以後「表示位置A」と呼ぶ場合がある。
When either input key 154M or 155M is pressed with fingertip FG as described above, three candidates for control menus targeted for multiple composite cooking modes KM2 are simultaneously displayed on the display screen of central display unit 16M, i.e., the first area 22 of the “second specific screen” 16M2.
That is, three pieces of identification information (including a graphic mark and the name of the food to be cooked) 160, 161, and 162 for identifying the three control menus one-to-one are displayed. Among these, the position where the identification information 160 of one of the control menus is displayed may be hereinafter referred to as "display position A."

この図16では、中央表示部16Mに表示されている制御メニューは3つである。すなわち、「あたため」、「IH加熱」及び「レンジ手動」である。このように制御メニューの数を「複合調理の制御メニューの数」と呼ぶ。 In FIG. 16, there are three control menus displayed in the central display section 16M. These are "warm," "induction heating," and "manual range." The number of control menus is referred to as the "number of control menus for complex cooking."

この実施の形態1では、識別情報161と162が表示された位置は、以後「表示位置B」、「表示位置C」と、それぞれ呼ぶ場合がある。 In this embodiment 1, the positions where the identification information 161 and 162 are displayed may hereafter be referred to as "display position B" and "display position C," respectively.

この実施の形態1では、「表示位置A」に表示された制御メニュー(図16では「あたため」)が、選択される優先度が最も高い。つまり、この図16の状態で、入力キー151Mが押されると、「あたため」で加熱動作が開始される。 In this embodiment 1, the control menu displayed in "display position A" ("Warm" in FIG. 16) has the highest priority for selection. In other words, when input key 151M is pressed in the state shown in FIG. 16, the heating operation starts with "Warm".

図16において、入力キー155Mの右隣にある入力キー154Mにタッチ操作(通常の「短押し」の操作)した場合、表示位置Aには「レンジ手動」が表示される。 In FIG. 16, when input key 154M, which is located to the right of input key 155M, is touched (a normal "short press" operation), "Range Manual" is displayed at display position A.

また、「あたため」における目標温度85℃を、変更するには入力キー156Mか157Mにタッチすれば良い。この場合、仮に通常の「短押し」の操作ではなく、「長押し」にしても、通常の温度変更入力だけしか行えない。つまり、音声入力モード1への変更は、入力キー156Mや157Mでは行えない。 To change the target temperature of 85°C for "warm," simply touch input key 156M or 157M. In this case, even if you use a "long press" rather than the usual "short press," you will only be able to make normal temperature change inputs. In other words, you cannot change to voice input mode 1 using input keys 156M or 157M.

図16において、入力キー153Mに対応している1つの発光部21Mは、星形の図形を付けているが、これは当該発光部21Mが点滅し(又は他の発光部と異なる色で発光し)、操作可能であることを示したものである。 In FIG. 16, one light-emitting element 21M corresponding to an input key 153M is marked with a star-shaped figure, which indicates that the light-emitting element 21M in question flashes (or emits light in a color different from the other light-emitting elements) and can be operated.

図16から明らかなように、第1エリア22に制御メニューを表示させる段階では、まだ、入力キー156M、157Mに対応している1つの発光部21Mは、点滅(又は他の発光部と異なる色で発光し)しない。つまり、入力操作不可能であることを示している。 As is clear from FIG. 16, when the control menu is displayed in the first area 22, one of the light-emitting elements 21M corresponding to the input keys 156M and 157M does not yet blink (or emit light in a color different from the other light-emitting elements). In other words, this indicates that input operations are not possible.

次に図17について説明する。
図17から明らかなように、第1エリア22に制御メニューを表示させた以降では、入力キー156M、157Mに対応している1つの発光部21Mは、点滅(又は他の発光部と異なる色で発光し)しており、加熱時間や温度等の制御条件の入力操作が可能であることを示している。
Next, reference will be made to FIG.
As is clear from FIG. 17, after the control menu is displayed in the first area 22, one of the light-emitting elements 21M corresponding to the input keys 156M, 157M flashes (or emits light in a color different from the other light-emitting elements), indicating that it is possible to input control conditions such as heating time and temperature.

また、図17において、入力キー151Mに対応している1つの発光部21Mは、破線の円で囲ってあるが、これは当該発光部21Mが点滅し(又は他の発光部と異なる色で発光し)、調理開始の指令を待っていることを示したものである。 In addition, in FIG. 17, one light-emitting element 21M that corresponds to an input key 151M is surrounded by a dashed circle, which indicates that the light-emitting element 21M is flashing (or emitting light in a color different from the other light-emitting elements) and waiting for a command to start cooking.

ところで、図17において、前記「音声入力切替キー」の1つである入力キー154Mのタッチ操作時には、そのタッチ状態が「長押し」であった場合、当該入力キー154Mのタッチ部を囲むように、「音声入力モード1」に切り替わったことを示すマーク154Vが、発光素子27B(図10参照)によって表示される。つまり、トッププレート3の下方に配置されたLED等の発光素子27B(図10参照)が、発光制御部26の信号で点灯し、当該入力キー154Mの部分に、図17で示すような枠を表示させる。又は、当該入力キー154Mのタッチ部全体を下方から照らして、他の入力キーとは明瞭に識別できるようにする。 In FIG. 17, when an input key 154M, which is one of the "voice input switching keys", is touched, if the touch state is "long press", a mark 154V indicating that the input key has been switched to "voice input mode 1" is displayed by the light-emitting element 27B (see FIG. 10) so as to surround the touched portion of the input key 154M. In other words, the light-emitting element 27B (see FIG. 10), such as an LED, arranged below the top plate 3 is lit by a signal from the light-emission control unit 26, and a frame as shown in FIG. 17 is displayed on the portion of the input key 154M. Alternatively, the entire touched portion of the input key 154M is illuminated from below, making it clearly distinguishable from other input keys.

前記マーク154Vが表示された時点では、既に制御装置40の制御部55は、制御メニュー(例「あたため」)の下位の命令である「制御条件」(温度、加熱時間等)の入力を、音声信号受信部56(図10参照)経由で受け付ける状態(以下、「制御条件入力待機状態」ともいう)になっている。 When the mark 154V is displayed, the control unit 55 of the control device 40 is already in a state where it can accept input of "control conditions" (temperature, heating time, etc.), which are lower-level commands in the control menu (e.g., "warm"), via the audio signal receiving unit 56 (see FIG. 10) (hereinafter also referred to as a "control condition input standby state").

そのため、入力キー156M又は157Mのタッチ操作によって制御条件を入力することに代えて、ユーザーUSは音声で制御条件を入力することができる。
例えば、図17の段階では、音声報知部50は、「レンジ あたため受け付けました」、「85℃設定になっています」等の音声ガイドを行い、仮に設定温度を変えたい場合、ユーザーUSが「設定温度 80℃」という発声(音声入力)を行うと、今度は音声報知部50からは「80℃ 受け付けました」等のように応答し、第2の加熱手段HM2の設定情報を変更することができる。なお、音声で受け付けた制御情報(例えば、前記設定温度80℃)が、中央表示部16Mの表示内容に反映されることが望ましい。
Therefore, instead of inputting the control conditions by touching the input key 156M or 157M, the user US can input the control conditions by voice.
17, for example, the voice notification unit 50 provides voice guidance such as "Microwave warming accepted" and "Set to 85°C." If the user US wants to change the set temperature, and utters (voice inputs) "Set temperature 80°C," the voice notification unit 50 responds with "80°C accepted," and the setting information of the second heating means HM2 can be changed. Note that it is desirable that the control information accepted by voice (for example, the set temperature 80°C) is reflected in the display content of the central display unit 16M.

次に図18について説明する。
図18から明らかなように、前記マーク154Vが表示された以降には、前記入力キー156M、157Mに対応している1つの発光部21Mは、点滅(又は他の発光部と異なる色で発光し)していない。つまり、これら入力キーでは、加熱時間や温度等の制御条件の入力操作は推奨していないことを示している。但し、「音声入力モード1」に切り替わった場合、音声入力に必要のない入力キーの入力機能は制限されているので、マーク154Vが表示された以降は、(音声入力モード1Aに設定してあれば)前記入力キー156M、157Mでは、タッチ操作による入力ができない。
なお、このように、音声入力モードに切り替えた時点以降も、制御条件を入力するための特定の入力キー(156M等)のタッチ入力の機能を維持するには、前記「音声入力モード1B」に設定しておく必要がある。
Next, reference will be made to FIG.
As is clear from Fig. 18, after the mark 154V is displayed, one of the light-emitting elements 21M corresponding to the input keys 156M and 157M does not blink (or emit light in a color different from the other light-emitting elements). In other words, this indicates that input operations of control conditions such as heating time and temperature are not recommended using these input keys. However, when switched to "voice input mode 1", the input functions of input keys that are not necessary for voice input are restricted, so after the mark 154V is displayed, input by touch operation is not possible using the input keys 156M and 157M (if set to voice input mode 1A).
In order to maintain the touch input function of specific input keys (such as 156M) for inputting control conditions even after switching to the voice input mode, it is necessary to set the mode to the "voice input mode 1B" as described above.

図18から明らかなように、前記マーク154Vが表示された以降には、第2エリア23と第3エリア24を結合した広い表示エリアには、音声入力モード1の補助情報179が表示される。 As is clear from FIG. 18, after the mark 154V is displayed, auxiliary information 179 for voice input mode 1 is displayed in the larger display area combining the second area 23 and the third area 24.

補助情報179は、音声入力モードであるため音声での入力を受け付けていることを示す音声入力モード表示情報179Aと、入力できる制御条件の範囲や数値を示す情報179B、179Cと、の3種類がある。 There are three types of auxiliary information 179: voice input mode display information 179A, which indicates that voice input is being accepted because the mode is voice input mode, and information 179B and 179C, which indicate the range and numerical values of the control conditions that can be input.

前記情報179Bは、図12で説明した「領域2」に示した条件である。つまり、0℃~90℃の範囲でしか、ユーザーUSが選択できないことを示している。
前記情報179Cは、同じく図12で説明した「領域2」に示した条件である。つまり、冷凍食品をマイクロ波加熱する「あたため」の制御メニューでは、-10℃~0℃の範囲でしか、ユーザーUSが選択できないことを示している。
The information 179B is the condition shown in "area 2" explained with reference to Fig. 12. That is, it indicates that the user US can only select within the range of 0°C to 90°C.
The information 179C is the condition shown in "Area 2" described in Fig. 12. In other words, in the control menu for "warming" for heating frozen food with microwaves, the user US can only select from the range of -10°C to 0°C.

この図18に示した補助情報179(179A~179C)によって、ユーザーUSは音声で入力できること、また音声で入力できる制御条件の範囲を事前に示すことで、無駄な音声入力や不適切な条件の発声等が回避でき、結果的にユーザーUSの操作性が向上する。 The auxiliary information 179 (179A to 179C) shown in FIG. 18 allows the user US to input information by voice, and by indicating in advance the range of control conditions that can be input by voice, unnecessary voice input and speaking of inappropriate conditions can be avoided, thereby improving the operability of the user US.

図18から明らかなように、前記マーク154Vが表示された以降で、第2エリア23と第3エリア24を結合した広い表示エリアには、音声入力モード1の補助情報179が表示されたままになっている状態は、加熱動作開始の条件を満たしていない。
つまり、図18の状態は、図17のように、入力キー(スタートキー)151Mを押下げる(タッチ操作)ことを推奨していない。そのため、発光部21Mが発光(点滅)する状態になっていない。
As is clear from FIG. 18, after the mark 154V is displayed, the auxiliary information 179 for voice input mode 1 remains displayed in the large display area formed by combining the second area 23 and the third area 24, which does not satisfy the conditions for starting the heating operation.
That is, in the state of Fig. 18, pressing (touch operation) of the input key (start key) 151M is not recommended as in Fig. 17. Therefore, the light emitting unit 21M is not in a state of emitting light (blinking).

つまり、この実施の形態1では、音声入力モードに切り替えた以降、所定の制御条件が入力されていない状態(図18の状態)では、加熱動作開始できないようになっている。 In other words, in this embodiment 1, after switching to the voice input mode, if the specified control conditions have not been input (the state shown in Figure 18), the heating operation cannot be started.

次に、図19について説明する。
図19は、連携調理モードKM1における、中央表示部16Mの表示動作と中央操作部15Mとの関係を示す平面図である。加熱動作開始前の段階を示している。
Next, FIG. 19 will be described.
19 is a plan view showing the relationship between the display operation of the central display unit 16M and the central operation unit 15M in the combined cooking mode KM1, illustrating the stage before the start of the heating operation.

図19において、前記主電源スイッチ20を「ON」にして、制御装置40を起動し、中央操作部15Mの入力キー153Mを押すと、待機時初期画面16MH(図40参照)は、この図19に示す第1特定画面16M1に切り替わる。 In FIG. 19, when the main power switch 20 is turned "ON" to start up the control device 40 and the input key 153M of the central operation unit 15M is pressed, the initial standby screen 16MH (see FIG. 40) is switched to the first specific screen 16M1 shown in FIG. 19.

仮に、入力キー153Mよりも先に入力キー154M又は155Mが押されると、図16に示したように、複合調理モードKM2のための入力工程に変更となり、第2特定画面16M2が表示される。
仮に、図18に示したような複合調理モードKM2の入力途中において、入力キー153Mを図19に示したように押した場合も、この図19に示したように第1特定画面16M1に切り替わる。なお、いきなり図19に示したような他の調理モードへ移行しないように、図17又は図18の段階で、取消用の入力キー152Mを押し、その直後に入力キー153Mを押した場合に、図19のような連携調理モードKM1の入力工程に切り替わるようにしても良い。
If the input key 154M or 155M is pressed before the input key 153M, the input process changes to the input process for the combined cooking mode KM2, as shown in FIG. 16, and the second specific screen 16M2 is displayed.
If the input key 153M is pressed as shown in Fig. 19 during input of the combined cooking mode KM2 as shown in Fig. 18, the screen will switch to the first specific screen 16M1 as shown in Fig. 19. In order to avoid abruptly switching to another cooking mode as shown in Fig. 19, the screen may be changed to the input process of the linked cooking mode KM1 as shown in Fig. 19 when the cancel input key 152M is pressed at the stage of Fig. 17 or Fig. 18 and then the input key 153M is pressed immediately thereafter.

以上のように、先に入力キー155M又は156Mが押され、レンジ加熱等の単独調理モードやレンジグリル(RG)調理等の「複合調理モード」KM2の設定操作が途中まで行われていた場合でも、入力キー151Mを押す前の段階であれば、入力キー153Mを押した段階から「連携調理モード」KM3のための入力工程に変更となる。つまり、この段階から第1特定画面16M1だけが中央表示部16Mに表示される。 As described above, even if input key 155M or 156M is pressed first and the setting operation for "combined cooking mode" KM2, such as a single cooking mode such as microwave heating or microwave grill (RG) cooking, is halfway through, if it is at a stage before input key 151M is pressed, the input process will change to the input process for "combined cooking mode" KM3 when input key 153M is pressed. In other words, from this stage, only the first specific screen 16M1 is displayed in the central display section 16M.

図19は、入力キー153Mを押した直後の状態を示しており、デフォルト設定された特定の調理メニュー(例:ハンバーグ)の識別情報167が、第1エリア22に表示されている。 Figure 19 shows the state immediately after pressing the input key 153M, and the identification information 167 of a specific cooking menu (e.g., hamburger) that has been set as the default is displayed in the first area 22.

入力キー153Mに続いて、その次に、入力キー154M又は155Mにタッチした場合、中央表示部16Mの表示画面(第1特定画面)16M1の第1エリア22には、複数の連携調理モードKM1の対象となる(連携調理メニューである)被調理物を特定するための、更に別の識別情報(図形マーク、調理物の名称を含む)168又は169が表示される。 If input key 153M is touched, followed by input key 154M or 155M, further identification information (including a graphic mark and the name of the food) 168 or 169 is displayed in the first area 22 of the display screen (first identification screen) 16M1 of the central display unit 16M to identify the food to be cooked that is the target of the multiple linked cooking modes KM1 (the linked cooking menu).

この図19では、中央表示部16Mに表示されている連携調理モードで実行できる「被調理物」の数は3つである。すなわち、ハンバーグ、グラタン及びローストビーフの3つであり、このような被調理物の数を「連携調理メニューの数」と呼ぶ。 In FIG. 19, the number of "foods" that can be cooked in the coordinated cooking mode displayed in the central display section 16M is three. That is, there are three: hamburger steak, gratin, and roast beef. The number of such food items is called the "number of coordinated cooking menus."

この実施の形態1では、連携調理メニューの数は全部で8個ある。詳しくは図25で説明する。但し、この8個は、前述したような「基本メニュー」の総数であり、後述するスマートフォン(通信端末)200からレシピデータCDを取得して、更に「連携調理メニューの数」を「追加メニュー」の数だけ順次増やすことが可能である。 In this embodiment 1, there are a total of eight linked cooking menus. Details are given in FIG. 25. However, these eight are the total number of "basic menus" as described above, and it is possible to obtain recipe data CD from the smartphone (communication terminal) 200 (described later) and sequentially increase the "number of linked cooking menus" by the number of "additional menus."

図19において、167、168、169が識別情報であり、この実施の形態1では、被調理物(例えば、ハンバーグ、グラタン、ローストビーフ)の名称を、それぞれ1対1の関係で特定する情報である。なお、連携調理メニューKM1の全ての識別情報を示す説明をする場合、参照符号は167を使用する。 In FIG. 19, 167, 168, and 169 are identification information, which in this embodiment 1 is information that specifies the name of the food to be cooked (e.g., hamburger steak, gratin, roast beef) in a one-to-one relationship. Note that when describing all the identification information of the collaborative cooking menu KM1, the reference number 167 is used.

図15~図18で説明した制御メニューの識別情報160が表示された位置は、「表示位置A」と呼んでいた。
これに対し、連携調理モードKM1において、前記識別情報167が表示された位置も、表示位置Aである。
The position where the control menu identification information 160 described with reference to FIGS. 15 to 18 is displayed is called "display position A."
In contrast, in the cooperative cooking mode KM1, the position where the identification information 167 is displayed is also display position A.

この実施の形態1では、識別情報160と識別情報167が表示される位置は、同じ「表示位置A」であるが、異なった位置に設定しても良い。但し、ユーザーUSの混乱を招かないように、連携調理モードKM1の中では、8つの連携調理メニュー及び前記「追加メニュー」でも、常に同じ位置(表示位置A)にする。また、複合調理モードKM2でも、各制御メニューで常に同じ(1つの)「表示位置A」に統一することが良い。 In this embodiment 1, the positions at which the identification information 160 and the identification information 167 are displayed are the same "display position A", but they may be set to different positions. However, in order to avoid confusion for the user US, in the coordinated cooking mode KM1, the eight coordinated cooking menus and the "additional menu" are always displayed in the same position (display position A). Also, in the composite cooking mode KM2, it is good to unify each control menu to always use the same (single) "display position A".

図19に示したように、加熱部特定部171L、171Rが表示される。入力キー156M、157Mをタッチ操作すれば、この段階で、右IHコイル9R、左IHコイル9Lの何れか1つを選択できる。なお、複合調理モードKM2では、入力キー156M、157Mを操作して火力等の制御条件を入力できたが、この中央操作部15Mでは、右IHコイル9Rと左IHコイル9Lの何れに対しても、そのような制御条件の入力はできない。制御条件の入力は、右操作部15R又は左操作部15Lの入力キー154R、154L等で行う。なお、このような制御条件の入力は、調理工程が開始した後で、該当する左右の操作部15L、15Rで行うことができる。
入力キー154M、155Mの操作が(一定時間内に)なければ、次のステップに自動的に進み、図20の表示画面に切り替わる。
As shown in FIG. 19, the heating unit specification units 171L and 171R are displayed. At this stage, either the right IH coil 9R or the left IH coil 9L can be selected by touching the input keys 156M and 157M. In the combined cooking mode KM2, the input keys 156M and 157M could be used to input control conditions such as heat, but the central operation unit 15M does not allow input of such control conditions for either the right IH coil 9R or the left IH coil 9L. Input of control conditions is performed using the input keys 154R and 154L of the right operation unit 15R or the left operation unit 15L. Input of such control conditions can be performed using the corresponding left or right operation unit 15L or 15R after the cooking process has started.
If the input keys 154M and 155M are not operated (within a certain period of time), the process automatically proceeds to the next step, and the display screen is switched to that of FIG.

図20について説明する。
図20において、第1特定画面16M1の中には、前記加熱部特定部171L、171Rが表示される。そこで、ユーザーUSが、左右に隣接している入力キー157M、156Mを操作すれば、右IHコイル9R、左IHコイル9Lの何れか1つを選択できる。なお、この実施の形態1では、左加熱部4Lがデフォルト設定されており、入力キー157M、156Mの操作は必須ではない。
Referring to FIG. 20 .
In Fig. 20, the heating unit specification sections 171L and 171R are displayed in the first specification screen 16M1. The user US can select either the right IH coil 9R or the left IH coil 9L by operating the input keys 157M and 156M adjacent to each other on the left and right. In this embodiment 1, the left heating unit 4L is set as the default, and the operation of the input keys 157M and 156M is not essential.

図20では、操作支援情報170として「スタートボタンを押すと、左IHの加熱を開始します」と表示している。この意味は、中央操作部15Mの入力キー151Mを押せば、左IHコイル9Lで(連携調理モードKM1の)誘導加熱(調理工程1)が開始できることである。但し、この実施の形態1では、入力キー151Mの後に、左操作部15Lにおける入力キー153Lを押す必要がある。 In FIG. 20, the operation support information 170 displays "Press the start button to start heating the left IH." This means that by pressing the input key 151M on the central operation unit 15M, induction heating (cooking process 1) (in the coordinated cooking mode KM1) can be started by the left IH coil 9L. However, in this embodiment 1, it is necessary to press the input key 153L on the left operation unit 15L after pressing the input key 151M.

図20に示している通り、第1特定画面16M1に示された識別情報167の上(平面視で後方位置)には、別の調理物(例えば、グラタン)の名称を示す識別情報168が表示されている。 As shown in FIG. 20, above (at the rear in plan view) the identification information 167 shown on the first specific screen 16M1, identification information 168 indicating the name of another cooking item (e.g., gratin) is displayed.

また、前記識別情報167の下には、別の調理物(例えば、ローストビーフ)の名称を示す識別情報169が表示されている。図20において、入力キー151Mに対応している1つの発光部21Mは、破線の円で囲ってあるが、これは当該発光部21Mが点滅し(又は他の発光部と異なる色で発光し)、調理開始の指令を待っていることを示したものである。 In addition, below the identification information 167, identification information 169 indicating the name of another cooking item (e.g., roast beef) is displayed. In FIG. 20, one light-emitting element 21M corresponding to an input key 151M is surrounded by a dashed circle, which indicates that the light-emitting element 21M is blinking (or emitting light in a color different from the other light-emitting elements) and waiting for a command to start cooking.

入力キー154Mと、155Mの何れか一方を1回操作する毎に、被調理物(例えば、ハンバーグ)の名称を示す識別情報167は、上方向又は下方向に、1段階ずつ順次移動する形で表示が変化する。つまり、順送りと逆送りで識別情報167を第1エリア22の所定位置(前後中央位置)、言い換えると、前記表示位置Bに順次表示させることができる。 Each time either input key 154M or 155M is operated once, identification information 167 indicating the name of the food to be cooked (e.g., hamburger steak) changes its display by moving one step upward or downward. In other words, by moving forward and backward, identification information 167 can be displayed sequentially at a predetermined position (front-to-back center position) in first area 22, in other words, at display position B.

この実施の形態1では、連携調理モードKM1における被調理物(基本メニュー)の種類が、全部で8個ある(図25参照)。そのため、例えば左側の入力キー155Mを8回操作すれば、1つ被調理物(例:ハンバーグ)の識別情報167が一巡する。逆に右側の入力キー154Mを8回操作すれば、1つの被調理物(例:ハンバーグ)の識別情報167が一巡する。 In this embodiment 1, there are a total of eight types of food to be cooked (basic menu) in the cooperative cooking mode KM1 (see FIG. 25). Therefore, for example, if the left input key 155M is operated eight times, the identification information 167 of one food to be cooked (e.g., hamburger steak) will cycle through. Conversely, if the right input key 154M is operated eight times, the identification information 167 of one food to be cooked (e.g., hamburger steak) will cycle through.

ところで、調理メニュー(例:ハンバーグ)を選択した後、上述したように、左右の加熱部4L、4Rの選択又は制御条件(例えば、予熱温度)の入力を終えて、加熱動作の開始指令を入力キー151Mで与える必要がある。 After selecting a cooking menu (e.g., hamburger steak), as described above, the user must select the left and right heating units 4L and 4R or input control conditions (e.g., preheating temperature), and then issue a command to start the heating operation using input key 151M.

上述したような、左右の加熱部4L、4Rと制御条件(例えば、予熱温度)の入力は、個別に入力キー154Mと、155Mの何れか一方を何度も押す必要があるため、ユーザーUSには、何度もタッチ操作を求めることになる。これは、前述した複合調理モードKM2の場合でも同様である。例えば、図12で説明したように、例えば「あたため」の場合の温度設定は、0~90℃の範囲で選択できるが、入力キー156Mと、157Mの何れも、1回のタッチ操作では、5度だけ上げる(又は下げる)ことしか入力できないので、例えば15度を入力するには、タッチ操作を3回行う(「短押し」)必要がある。 As described above, inputting the left and right heating elements 4L, 4R and the control conditions (e.g., preheating temperature) requires pressing either input key 154M or 155M multiple times, which requires the user US to perform multiple touch operations. This is also the case with the above-mentioned combined cooking mode KM2. For example, as explained in FIG. 12, the temperature setting for "warming" can be selected from the range of 0 to 90 degrees, but each of input keys 156M and 157M can only input an increase (or decrease) of 5 degrees with one touch operation, so to input, for example, 15 degrees, three touch operations ("short presses") are required.

そこで、この実施の形態1では、面倒な入力操作を軽減するために、この連携調理モードKM1においては、1つの調理メニューの識別情報167が図19、図20のように、第1エリア22の所定位置Bに表示されている状態で、入力キー154Mによって音声入力モードに変更できる。 In this embodiment 1, in order to reduce the troublesome input operations, in the cooperative cooking mode KM1, when the identification information 167 of one cooking menu is displayed in a predetermined position B of the first area 22 as shown in Figures 19 and 20, the input key 154M can be used to switch to voice input mode.

前記したように音声入力切替キーの1つである入力キー154Mのタッチ操作時に、そのタッチ状態が「長押し」であった場合、図20に示すように当該入力キー154Mのタッチ部を囲むように、音声入力モードに切り替わったことを示すマーク154Vが表示される。 As described above, when the input key 154M, which is one of the voice input switching keys, is touched, if the touch state is "long press," a mark 154V indicating that the mode has been switched to voice input mode is displayed so as to surround the touched portion of the input key 154M, as shown in FIG. 20.

図21について説明する。
音声入力モードに切り替わったことを示すマーク154Vが表示されたタイミングで、図21に示すように補助情報179として、音声での入力を受け付けていることを示す音声入力モード表示情報179Aを、第1特定画面16M1に表示しても良い。
Referring to FIG. 21 .
At the timing when mark 154V indicating that the mode has been switched to voice input mode is displayed, voice input mode display information 179A indicating that voice input is being accepted may be displayed on first specific screen 16M1 as auxiliary information 179, as shown in FIG. 21.

図21の状態は、まだ左右加熱部4L、4Rを選択していない状態であるが、この図21の状態で、ユーザーUSが例えば「左IH」という設定情報を音声で入力した場合、左加熱口4Lを選択したことが第1特定画面16M1に表示される。
次の図22は、左加熱部4Lを自動的に選択するように機能設定していた場合の例である。この図22のように、左加熱口4Lの自動選択結果が、第1特定画面16M1に表示される。
In the state shown in Figure 21, the left and right heating sections 4L, 4R have not yet been selected. In this state shown in Figure 21, if the user US inputs setting information such as "left IH" by voice, the selection of the left heating port 4L is displayed on the first specific screen 16M1.
22 shows an example in which the function is set to automatically select the left heating unit 4L. As shown in FIG. 22, the result of the automatic selection of the left heating port 4L is displayed on the first specified screen 16M1.

また、この図22の状態は、入力キー151Mに対応している1つの発光部21Mは、破線の円で囲ってあるように点滅し(又は他の発光部と異なる色で発光し)、調理開始の指令を待って次の状態に進むので、入力キー151Mを押せば、加熱調理動作が開始される。 In addition, in the state shown in FIG. 22, one light-emitting element 21M corresponding to an input key 151M flashes as shown in the dashed circle (or emits light in a color different from the other light-emitting elements), and proceeds to the next state upon receiving a command to start cooking, so that pressing the input key 151M starts the heating and cooking operation.

図19~図22の例では、前記した「基本メニュー」の場合の表示例であったが、外部から取得した前記「追加メニュー」の場合も、基本的には図19~図22のように、第1特定画面16M1に表示される。但し、追加メニューの1つの設定情報が、例えばその調理工程1を、右加熱口4Rで設定していたデータであった場合には、図22に示すように、左右加熱口4L、4Rの選択は不要であると表示しても良い。なお、この場合、既に右加熱口4Rが別の先行した調理で使用中である場合には、当然に右加熱口4Rは選定できないので、自動的に左加熱口4Lを選択することを第1特定画面16M1で表示する。 The examples in Figs. 19 to 22 are display examples for the "basic menu" mentioned above, but the "additional menu" acquired from outside is also basically displayed on the first specific screen 16M1 as shown in Figs. 19 to 22. However, if the setting information for one of the additional menus is data for cooking step 1, for example, that has been set to the right heating port 4R, as shown in Fig. 22, it may be displayed that there is no need to select the left or right heating port 4L, 4R. Note that in this case, if the right heating port 4R is already being used for another preceding cooking, it is obviously not possible to select the right heating port 4R, so the first specific screen 16M1 displays that the left heating port 4L will be automatically selected.

次に、図23について説明する。
図23(A)において、FGは、ユーザーUSの指先を示したものである。入力キー155Mを1回押すごとに、図23(B)に示すように第1特定画面16M1の表示内容は、表示画面23A~23Dのように変化する。なお、追加メニューが記憶されている場合には、この図23(B)の連携調理モードKM1の「基本メニュー」(8種類)の中に、当該追加メニューが入ることになる。
Next, we will explain Figure 23.
In Fig. 23(A), FG indicates the fingertips of the user US. Each time the input key 155M is pressed once, the display contents of the first specific screen 16M1 change to display screens 23A to 23D as shown in Fig. 23(B). If an additional menu is stored, the additional menu will be included in the "basic menu" (8 types) of the cooperative cooking mode KM1 in Fig. 23(B).

前述したようにユーザーUSが入力操作部15で事前に機能設定モード(前記機能設定キー151KPを使用)に設定し、当該機能設定モードの期間中に、入力操作部15の複数の入力キーを操作して、連携調理モードKM1の個々の調理メニューを中央表示部16Mに表示する場合、食品成分と、栄養成分の何れか一方を優先させて表示する設定が行える。 As described above, when the user US sets the input operation unit 15 in advance to the function setting mode (using the function setting key 151KP) and operates multiple input keys on the input operation unit 15 during the function setting mode to display individual cooking menus in the linked cooking mode KM1 on the central display unit 16M, it is possible to set the display to prioritize either food ingredients or nutritional ingredients.

例えば、前述したように機能設定キー151KPを押すと、中央表示部16Mの表示画面に「機能設定メニュー」のための専用の表示画面が表示される。
そこで、前記機能設定キー151KP以外の特定の1つの入力キー(例えば、156M)を「長押し」して、食品成分表示モードを自動的に選択できるように、事前に設定しておくと良い。例えば、前記した「機能設定メニュー」の中の1つの設定メニュー(例えば、ハンバーグ)について、「食品成分表示」や「栄養成分表示」を自動表示する表示画面に設定しておく。
For example, when the function setting key 151KP is pressed as described above, a dedicated display screen for the "function setting menu" is displayed on the display screen of the central display portion 16M.
Therefore, it is preferable to set in advance that the food ingredient display mode can be automatically selected by "long pressing" a specific input key (e.g., 156M) other than the function setting key 151KP. For example, for one setting menu (e.g., hamburger) in the above-mentioned "function setting menu", the display screen can be set to automatically display "food ingredient display" and "nutritional ingredient display".

更に、そのような「食品成分表示」や「栄養成分表示」を設定する表示画面にしている状態で、前記機能設定キー151KP以外の特定の1つの入力キー(例えば、156M、157M等の何れか1つ)を操作すると、「食品成分表示」や「栄養成分表示」を設定する条件や、設定を取り消すこともできるようにしても良い。例えば、特定の範囲として、栄養素の内の「鉄分」と成分の「エネルギー(カロリー換算値)」だけを表示するように、設定できるようにしても良い。 Furthermore, when the display screen for setting such "food composition labeling" or "nutritional composition labeling" is displayed, it may be possible to operate a specific input key other than the function setting key 151KP (e.g., any one of 156M, 157M, etc.) to change the conditions for setting the "food composition labeling" or "nutritional composition labeling" or to cancel the setting. For example, it may be possible to set a specific range so that only the "iron" nutrient and the "energy (calorie equivalent)" of the component are displayed.

このため、機能設定キー151KPによって、食品成分と、栄養成分の何れか一方を優先させて、それを基準に優先的に表示させる設定にしてあった場合には、図23(A)に示したように「ハンバーグ」が最初に表示されるとは限らない。 For this reason, if the function setting key 151KP is set to prioritize either food ingredients or nutritional ingredients and display them based on that, "hamburger" will not necessarily be displayed first, as shown in Figure 23 (A).

一方、前述したように、前記入力キー180を押し、ユーザーUSが音声で調理メニューを検索できる。そのため、例えば「カロリー値が小さいメニュー」というような音声入力を、この図23の段階で行うと、8つの調理メニューの中から最もカロリー値(エネルギー量)の小さい調理メニューが、第1特定画面16M1における、第1エリア22の所定位置(前後中央位置、つまり、前記「表示位置A」)に表示される。 As described above, the user US can search for a cooking menu by voice by pressing the input key 180. Therefore, for example, if a voice input such as "a menu with a low calorie value" is made at the stage shown in FIG. 23, the cooking menu with the lowest calorie value (amount of energy) among the eight cooking menus will be displayed at a predetermined position (front-to-back center position, i.e., the "display position A") in the first area 22 on the first specific screen 16M1.

例えば、図23では、調理メニューとして、グラタン、ハンバーグ、ローストビーフ、の3種類が表示されている。そこで、この時点で前記入力キー180を押すと、音声入力モード2になる。この後、ユーザーUSが「カロリーの少ないメニュー」という音声入力を与えても良い。因みに、重量100gあたりのエネルギー量(単位:キロカロリー)は、グラタン(マカロニグラタン)は152、ハンバーグは223、ローストビーフは196程度である。従って、この3者の中で「カロリー値が最も小さいメニュー」としては、マカロニが抽出される。 For example, in FIG. 23, three cooking menu items are displayed: gratin, hamburger steak, and roast beef. If the input key 180 is pressed at this point, the voice input mode 2 is entered. The user US may then give a voice input of "low calorie menu." Incidentally, the amount of energy (unit: kilocalories) per 100 g of weight is 152 for gratin (macaroni gratin), 223 for hamburger steak, and approximately 196 for roast beef. Therefore, macaroni is extracted as the "menu with the lowest calorie value" among these three.

一方、図23の状態で、入力キー154Mを「長押し」して音声入力モード1に切り替え、音声入力でカロリー値の少ないメニューを抽出しても良い。
更に、前述したようにユーザーUSが入力操作部15で事前に機能設定モード(前記機能設定キー151KPを使用)に設定し、前記「追加メニュー」の表示の優先度を上げていた場合、例えば、既に追加メニューが既に3種類、図14に示したようにレシピデータ記憶部42に格納されている場合、最初に表示される3つの調理メニューが、全て追加メニューとなる場合もある。
また、これは、連携調理モードKM1についての場合だけでなく、複合調理モードKM2等の、他の調理モードについての外部からのレシピデータCDにも適用される。
On the other hand, in the state of FIG. 23, the input key 154M may be "long pressed" to switch to voice input mode 1, and a menu with a low calorie value may be extracted by voice input.
Furthermore, as described above, if the user US has set the input operation unit 15 in advance to the function setting mode (using the function setting key 151KP) and has increased the priority of displaying the "additional menu", for example, if three types of additional menus have already been stored in the recipe data storage unit 42 as shown in FIG. 14, the three cooking menus displayed first may all be additional menus.
This is also applied not only to the collaborative cooking mode KM1 but also to external recipe data CD for other cooking modes such as the combined cooking mode KM2.

次に、図24について説明する。
図24は、連携調理モードKM1の場合の、中央表示部16Mの表示内容を示した説明図であり、「基本メニュー」の中の調理メニューの1つである「ハンバーグ」についての標準成分と、栄養成分が表示された例である。
Next, we will explain Figure 24.
FIG. 24 is an explanatory diagram showing the display contents of the central display unit 16M in the collaborative cooking mode KM1, and is an example in which the standard ingredients and nutritional ingredients are displayed for “hamburger steak,” one of the cooking menus in the “basic menu.”

図20~図23の段階で、ユーザーUSが音声入力で食品成分と、栄養成分の何れか一方を表示する指令を発した場合、又は、操作支援情報170が表示されている段階(図20参照)において、入力キー158M又は159Mをタッチ操作した場合には、第1特定画面16M1は、図24(A)と図24(B)の表示画面に一時的に切り替わる。入力キー158Mを押した場合は、食品成分の表示を指令したこととなる。 At the stage of Figures 20 to 23, if the user US issues a command to display either the food ingredients or the nutritional ingredients by voice input, or if the input key 158M or 159M is touched at the stage where the operational support information 170 is displayed (see Figure 20), the first specific screen 16M1 temporarily switches to the display screen of Figure 24 (A) and Figure 24 (B). Pressing the input key 158M is considered to be a command to display the food ingredients.

以下の説明では、図24(A)の表示画面を「食品成分表示画面」16M1Aと呼び、図24(B)の表示画面を「栄養成分表示画面」16M1Bと呼ぶ。 In the following description, the display screen in FIG. 24(A) will be referred to as the "food ingredient display screen" 16M1A, and the display screen in FIG. 24(B) will be referred to as the "nutritional ingredient display screen" 16M1B.

前記食品成分表示画面16M1Aと栄養成分表示画面16M1Bは、表示されてから一定時間(例えば10秒間)経過すると自動的に元の第1特定画面16M1の状態に復帰する。
あるいは、ユーザーUSが何らかの指令を音声入力で行った場合、若しくは、入力キー158M、159Mの何れかを前記一定時間(10秒間)の間に、更にもう1回操作した場合に、元の第1特定画面16M1の状態に復帰するように、制御装置40の表示プログラムで規定している。
The food component display screen 16M1A and nutritional component display screen 16M1B automatically return to the original state of the first specific screen 16M1 after a certain time (for example, 10 seconds) has elapsed since they were displayed.
Alternatively, the display program of the control device 40 stipulates that if the user US gives any command by voice input, or if either of the input keys 158M, 159M is operated once more within the specified period of time (10 seconds), the original state of the first specific screen 16M1 will be restored.

図25について説明する。
図25は、「連携調理モード」KM1における調理メニューと、前記操作支援情報170(図20参照)の対応関係を示した一覧表である。この図25に示したものは、前記した「基本メニュー」だけである。
この図25から明らかなように、最初からレシピデータ記憶部42(図10と図14参照)に記憶させてある基本メニューであっても、特定入力キー(例えば、152L)を、正しいタイミングで操作すれば、通信端末200等から「追加メニュー」として、例えば「ハンバーグ」の設定情報を取得することができる。つまり、加熱調理器1の中央操作部15Mにおいて、前記したように「ハンバーグ」のメニューを探す前に、通信端末200で検索して見つけた「ハンバーグ」のレシピデータCDを取得して調理ができる。
Referring to FIG. 25 .
25 is a table showing the correspondence between the cooking menu in the "cooperative cooking mode" KM1 and the operation support information 170 (see FIG. 20). Only the "basic menu" described above is shown in FIG. 25.
As is clear from Fig. 25, even if it is a basic menu that has been stored in the recipe data storage unit 42 (see Figs. 10 and 14) from the beginning, if a specific input key (e.g., 152L) is operated at the correct timing, setting information for, for example, "hamburger steak" can be obtained as an "additional menu" from the communication terminal 200, etc. In other words, before searching for the "hamburger steak" menu as described above, in the central operation unit 15M of the cooking appliance 1, the recipe data CD for "hamburger steak" found by searching on the communication terminal 200 can be obtained and cooking can be performed.

外部から取得した1つの調理メニュー(例えば、前記「ハンバーグ」)と、最初からレシピデータ記憶部42(図10と図14参照)に記憶させてある基本メニューの「ハンバーグ」とを、ユーザーUSが容易に識別できるように、外部から取得した「追加メニュー」の「ハンバーグ」は、例えば「追加ハンバーグ」や「お気に入りハンバーグ」等、識別情報を(自動的に)変えてレシピデータ記憶部42に記憶しても良い。そうすれば、中央表示部16Mに表示した際にユーザーUSが誤解したり、混乱したりすることを回避できる。 To allow the user US to easily distinguish between one cooking menu item obtained from outside (e.g., the aforementioned "hamburger steak") and the basic menu item "hamburger steak" that has been stored in the recipe data storage unit 42 from the beginning (see Figures 10 and 14), the identification information for the "hamburger steak" of the "additional menu" obtained from outside may be (automatically) changed to, for example, "additional hamburger steak" or "favorite hamburger steak" and stored in the recipe data storage unit 42. This can prevent the user US from misunderstanding or becoming confused when it is displayed on the central display unit 16M.

図25から分かるように、操作支援情報170は、少なくとも2つある。
すなわち、操作支援情報A(170A)と、操作支援情報B(170B)の2種類ある。1つ目の操作支援情報A(170A)は、「スタートボタンで決定します」というものである。この「スタートボタン」とは、入力キー151Mのことである。
2つ目の操作支援情報B(170B)は、「使用するIHを変更できます」という情報である。
この図25に示した一覧表のデータは、制御装置40の記憶装置41に格納されている。
更に、操作支援情報170には、前記した「追加メニュー」であることを追加しても良い。例えば、新たに操作支援情報Cを設け、「前回のハンバーグです」や「お気に入りメニューの〇〇です」のような情報を表示しても良い。
As can be seen from FIG. 25, there are at least two pieces of operational support information 170.
That is, there are two types of operational support information, an operational support information A (170A) and an operational support information B (170B). The first operational support information A (170A) is "Determine with the start button." This "start button" refers to the input key 151M.
The second piece of operational support information B (170B) is information that says "You can change the IH to be used."
The data of the table shown in FIG. 25 is stored in the storage device 41 of the control device 40.
Furthermore, the above-mentioned "additional menu" may be added to the operation support information 170. For example, new operation support information C may be provided, and information such as "This is the previous hamburger steak" or "This is the XX favorite menu" may be displayed.

図25に示しているように、それぞれの被調理物(調理メニュー)毎に、ユーザーUSがレシピデータCDを利用した調理を行う場合に、操作が必要となる「特定入力キー」が事前に決定されており、この情報も前記記憶装置41に記憶してある。
前述したように、1つの調理を実施するためのレシピデータCDは、1つ又は2つの加熱手段を使用する調理工程1を設定する第1部分M1と、他の前記加熱手段を使用する調理工程2を設定する第2部分M2の、2段階に分けて取得する。調理工程2の後に、加熱休止工程P3を経て、更に調理工程が3つある場合には、3段階に分けて取得する。
As shown in Figure 25, for each food item (cooking menu), a "specific input key" that must be operated when the user US cooks using the recipe data CD is determined in advance, and this information is also stored in the memory device 41.
As described above, the recipe data CD for carrying out one cooking is acquired in two stages: a first part M1 for setting cooking step 1 using one or two heating means, and a second part M2 for setting cooking step 2 using the other heating means. If there are three cooking steps after cooking step 2 via the heating pause step P3, the recipe data CD is acquired in three stages.

例えば、「ハンバーグ」の場合には、調理工程1の部分(第1部分M1)のデータを取得する特定入力キーは、152Lと152Rの2つの何れか1つである。すなわち、右加熱部15Rの入力キー152Rと、左操作部15Lの入力キー152Lの2つの内、ユーザーUSの判断で何れか1つを入力操作すれば良い。なお、2つとも選択することはできず、何れか一方を選択した場合には、特定入力キーの選択工程は完了する。 For example, in the case of "hamburger steak," the specific input key for acquiring data for cooking process 1 (first portion M1) is either 152L or 152R. In other words, the user US can select either the input key 152R on the right heating unit 15R or the input key 152L on the left operation unit 15L at their discretion. Note that both cannot be selected, and the specific input key selection process is completed when either one is selected.

更に、調理工程2を設定する第2部分M2のデータを取得する場合には、別の特定入力キーを入力操作する必要がある。例えば、前記した「ハンバーグ」の場合には、調理工程2は加熱室6で行うため、調理工程2の部分(第2部分M2)のデータを取得する特定入力キーは、153Mである。すなわち、中央操作部15Mの入力キー153Mを操作すれば良い。なお、このように、レシピデータCDを取得する場合、入力操作すべき特定入力キーは、図25の「特定入力キー」の欄に記載している通り、事前に決まっており、この情報は、前記記憶装置41に記憶させてある。 Furthermore, when obtaining data for the second portion M2 that sets cooking process 2, it is necessary to operate another specific input key. For example, in the case of the above-mentioned "hamburger steak", cooking process 2 is performed in the heating chamber 6, so the specific input key for obtaining data for cooking process 2 (second portion M2) is 153M. In other words, input key 153M of central operation unit 15M can be operated. Note that when obtaining recipe data CD in this way, the specific input key to be operated is determined in advance, as shown in the "specific input key" column in FIG. 25, and this information is stored in the storage device 41.

前記した2種類の操作支援情報A(170A)と操作支援情報B(170B)は、「連携調理モード」KM3の調理工程の開始前に自動的に切り替わる。例えば、数秒置きに交互に表示される。 The two types of operation support information A (170A) and operation support information B (170B) mentioned above are automatically switched before the start of the cooking process in the "collaborative cooking mode" KM3. For example, they are displayed alternately every few seconds.

次に図26について説明する。
この実施の形態1では、前記連携調理モードKM1の1種として「連携予熱調理モード」KM4を備えている。この連携予熱調理モードKM4は、最初から加熱調理器1に記憶させてある前記基本メニューの1種である。
当該連携予熱調理モードKM4は、2種類ある。
Next, we will refer to FIG.
In this embodiment 1, a "cooperative preheating cooking mode" KM4 is provided as one type of the cooperative cooking mode KM1. This cooperative preheating cooking mode KM4 is one type of the basic menus stored in the cooker 1 from the beginning.
There are two types of coordinated preheat cooking mode KM4.

前記連携予熱調理モードKM4を利用する調理メニューとして、例えば、「ハンバーグ」がある。この「ハンバーグ」の場合は、その予熱工程を第1の加熱手段HM1で行う。 An example of a cooking menu that uses the linked preheat cooking mode KM4 is "hamburger steak." In the case of "hamburger steak," the preheating process is performed using the first heating means HM1.

予熱工程を実行中に、調理工程1を開始すると、当該調理工程1の開示時点では、前記予熱工程の加熱動作を停止していない。
そのため第1の加熱手段HM1の通電と、調理工程1を担当する第2の加熱手段HM2(マイクロ波加熱手段)及び第3の加熱手段HM3の通電とは、同じ時間帯で並行的に行われことになる。
If cooking process 1 is started while the preheating process is being performed, the heating operation of the preheating process has not been stopped at the time when cooking process 1 is started.
Therefore, the energization of the first heating means HM1 and the energization of the second heating means HM2 (microwave heating means) and the third heating means HM3 in charge of cooking process 1 are performed in parallel during the same time period.

言い換えると、連携予熱調理モードKM4では、調理工程1の前から動作を開始している加熱源(上記説明では、第1の加熱手段HM1)を、調理工程1の開始時点で必ずしも停止せず、調理工程1の期間中、第2の加熱手段HM2(マイクロ波加熱手段)と、第3の加熱手段HM3の一方又はその両方と、共に通電される場合がある。 In other words, in the linked preheat cooking mode KM4, the heating source (in the above description, the first heating means HM1) that has been operating before cooking process 1 is not necessarily stopped at the start of cooking process 1, and during cooking process 1, power may be applied to either or both of the second heating means HM2 (microwave heating means) and the third heating means HM3.

特に矛盾を生じない限り、前記連携調理モードKM1には、前記連携予熱調理モードKM4を含んでいるという前提で、以下説明する。 Unless there is a particular contradiction, the following explanation will be based on the assumption that the linked cooking mode KM1 includes the linked preheat cooking mode KM4.

連携調理モードKM1(KM4)を選択する段階では、被調理物の名称を示す識別情報167を中央表示部16Mに表示させた時点で、左IHコイル9Lの左操作部15Lは、他の調理メニューのためには使用できないようになる(「占用状態」ともいう)。 When the linked cooking mode KM1 (KM4) is selected, the left operation unit 15L of the left IH coil 9L cannot be used for other cooking menus (also called "occupied state") when the identification information 167 indicating the name of the food to be cooked is displayed on the central display unit 16M.

具体的には、左操作部15Lの各種入力キーの内、少なくとも入力キー153Lは、制御装置40によって無効化される。この「無効化」という意味は、入力キー153Lから、有効な指令信号が加熱制御部43に発信されないという意味と、有効な指令信号が発信されても、加熱制御部43が、その指令信号を有効な指令信号として処理しないこと、の両方の意味がある。何れにしても、左IHコイル9Lでの加熱を選択できないことになる。 Specifically, of the various input keys on the left operation unit 15L, at least the input key 153L is disabled by the control device 40. This "disabled" means that a valid command signal is not sent from the input key 153L to the heating control unit 43, and that even if a valid command signal is sent, the heating control unit 43 does not process the command signal as a valid command signal. In either case, heating with the left IH coil 9L cannot be selected.

同時に、識別情報167が表示された時点で、右加熱口4Rの右操作部15Rは、使用できないようにしても良い(入力キー153Rの「無効化」による)。しかし、この「無効化」をしないようにユーザーUSが入力操作部15で事前に機能設定(前記機能設定キー151KPを使用)していた場合には、右IHコイル9Rが、他の制御メニューのために既に使用されている(加熱動作継続中)場合には、その右IHコイル9Rは、そのまま使用できる。一方、連携調理モードKM1では、そのような(他の調理によって)先に使用されている事実があれば、使用できないと判定される(制御装置40による)。 At the same time, when the identification information 167 is displayed, the right operation unit 15R of the right heating port 4R may be made unusable (by "disabling" the input key 153R). However, if the user US has set the function in advance on the input operation unit 15 (using the function setting key 151KP) so that this "disabling" is not performed, and if the right IH coil 9R is already being used for another control menu (heating operation is ongoing), the right IH coil 9R can be used as is. On the other hand, in the linked cooking mode KM1, if it has already been used (by other cooking), it is determined (by the control device 40) that it cannot be used.

従って、左IHコイル9Lだけが、連携調理モードKM1(KM4)の選択によって「占用」された状態となる。また第1の加熱源HM1の全体から見れば、3つの加熱口4L、4C、4Rの一部分(左IHコイル9L)だけ、使用が「制限」されたことになる。なお、右IHコイル9Rが他の調理のために使用中でない場合には、この右IHコイル9Rも同様に占用した状態にしても良い。 Therefore, only the left IH coil 9L is "occupied" by the selection of the linked cooking mode KM1 (KM4). Also, when viewed from the perspective of the first heating source HM1 as a whole, only a portion of the three heating ports 4L, 4C, 4R (the left IH coil 9L) is "restricted" in use. Note that if the right IH coil 9R is not being used for other cooking, the right IH coil 9R may also be placed in an occupied state.

引き続き図26について説明する。
この図26は、連携調理モードKM1(連携予熱調理モードKM4)で「からあげ」を行った場合の動作ステップを示している。図26の中で、#1~#9は、ユーザーUSの操作や加熱調理器1の状態変化を示したものである。
Continuing with the description of FIG.
26 shows the operation steps when "fried chicken" is made in the cooperative cooking mode KM1 (cooperative preheating cooking mode KM4). In FIG. 26, #1 to #9 show the operation of the user US and the state change of the cooking appliance 1.

図26に示した「からあげ」は、前述した「ハンバーグ」の場合と異なり、調理工程1は加熱室6で行い、調理工程2を第1の加熱手段HM1で行う。 The "fried chicken" shown in FIG. 26 differs from the "hamburger" described above in that cooking step 1 is performed in the heating chamber 6 and cooking step 2 is performed by the first heating means HM1.

図26において、ユーザーUSが「からあげ」を調理するために、調理工程1を始める前に、最初に左IHコイル9Lを選択し、入力キー151Lを押す。そしてトッププレート3の上に置いた被加熱物Nの予熱を開始する(ステップY21)。この場合の被加熱物Nは、金属製の鍋やフライパン等であり、食用油を一定の量以上入れておく。 In FIG. 26, before starting cooking step 1 to cook "fried chicken," the user US first selects the left IH coil 9L and presses the input key 151L. Then, preheating of the object to be heated N placed on the top plate 3 begins (step Y21). In this case, the object to be heated N is a metal pot or frying pan, etc., in which a certain amount of cooking oil is poured.

一方、ユーザーUSは、加熱室6のドア7を開けて、「からあげ」の食材(味付けした鶏肉など)を、加熱室6の中に入れる(#1)。
そして、ドア7を閉めた後、「スタートボタン押下」と呼んでいる操作(ステップY22)を行う。これは、中央操作部15Mの入力キー151Mを押すことである。
Meanwhile, the user US opens the door 7 of the heating chamber 6 and places ingredients for "fried chicken" (such as seasoned chicken) into the heating chamber 6 (#1).
After closing the door 7, an operation called "pressing the start button" (step Y22) is performed. This is performed by pressing the input key 151M of the central operation unit 15M.

この時点でマイクロ波加熱源(第2の加熱手段HM2)が動作してマイクロ波加熱調理の調理工程1が開始される。すると、参考情報の報知1が行われる。 At this point, the microwave heating source (second heating means HM2) is activated and cooking step 1 of microwave cooking begins. Then, notification 1 of reference information is given.

前記報知1とは、例えば「マイクロ波加熱開始しました。加熱時間は〇分です」のように、加熱終了までの時間を知らせることである。又は、被調理物の温度を検知して加熱終了時期を決める制御を行っている場合には、例えば「〇〇℃まで加熱します」等、目標の温度を示す情報の報知でも良い。 The notification 1 is, for example, to inform the user of the time remaining until the end of heating, such as "Microwave heating has started. Heating time is xx minutes." Or, if the control is performed to detect the temperature of the food being cooked and determine when to end the heating, it may be to inform the user of information indicating the target temperature, such as "Heating to xx degrees Celsius."

また、この調理工程1の間に、左IHコイル9Lにより被加熱物の予熱は完了する(例えば、前記被加熱物は、予熱の標準温度である180℃まで加熱された状態になる)(ステップY23A)。この予熱完了は、音声報知部51と中央表示部16M(第1特定画面16M1)によって、音声と文字等でユーザーUSに知らされる(ステップY23B)。 During this cooking step 1, the preheating of the object to be heated is completed by the left IH coil 9L (for example, the object to be heated to 180°C, which is the standard preheating temperature) (step Y23A). The user US is notified of the completion of preheating by voice and text, etc., via the audio notification unit 51 and the central display unit 16M (first specific screen 16M1) (step Y23B).

ユーザーUSは、調理工程1の途中で、任意のタイミングでマイクロ波加熱を停止できる。停止するためにはドア7を開ければ良い。なお、中央操作部15Mの入力キー152Mを1回だけ押すと、マイクロ波加熱を一旦停止できる。しかし、短時間に2回連続して入力キー152Mを押すと、調理モードの取消となり、連携調理モードの「からあげ」の選択がキャンセルされてしまう。マイクロ波加熱の停止は、直前に又は直後に報知される(ステップY24) The user US can stop microwave heating at any time during cooking step 1. To stop it, simply open the door 7. Note that microwave heating can be stopped once by pressing the input key 152M on the central operation unit 15M only once. However, pressing the input key 152M twice in succession within a short period of time cancels the cooking mode and the selection of "fried chicken" in the linked cooking mode. The user is notified immediately before or after the microwave heating has stopped (step Y24).

ドア7の開放によって即時にマイクロ波加熱動作は停止され、調理工程1が終了する(#3)。
次に、ユーザーUSは、加熱室6の中で加熱された食材を、今度はトッププレート3の上で予熱されている被加熱物(フライパン等)の中に移動させる(#4)。
By opening the door 7, the microwave heating operation is immediately stopped, and the cooking process 1 is completed (#3).
Next, the user US moves the food that has been heated in the heating chamber 6 into the object to be heated (such as a frying pan) that is being preheated on the top plate 3 (#4).

そして、左加熱口4Lで調理工程2を開始する(#5)。
調理工程2では、予熱を始める前の最初に、左操作部15Lの入力キー153L(図6参照)を押しているので、この調理工程2の開始時点では、左操作部15Lを操作する必要はない。つまり、例えば180℃まで予熱されている被加熱物の中に、食材(からあげの材料)を移動した時点で、その被加熱物の温度で食材の加熱が開始される(この時点が、調理工程2の開始時点となる)。
Then, cooking process 2 is started at left heating port 4L (#5).
In cooking step 2, since the input key 153L (see FIG. 6) of the left operation unit 15L is pressed at the beginning before preheating starts, there is no need to operate the left operation unit 15L at the start of cooking step 2. In other words, when the food (fried chicken ingredients) is moved into the object to be heated that has been preheated to, for example, 180° C., heating of the food starts at the temperature of the object to be heated (this point is the start point of cooking step 2).

以上のように、調理工程2の開始(#5)のために、ユーザーUSは入力操作部15を特に操作する必要はない。
被加熱物の上に被調理物を置いて加熱される状態にした時点が、調理工程2の開始時点となるが、被調理物を置いたことに伴って、被加熱物の温度が一時的に下がることを温度センサー群30(図10参照)が検知して、電気的に調理工程2の開始時点を決定しても良い。
調理工程2の終了は、ユーザーUSが左操作部15Lを操作すれば、任意のタイミングで終了することができる。
As described above, the user US does not need to operate the input operation unit 15 in order to start cooking process 2 (#5).
The point at which the food to be cooked is placed on top of the food to be heated is the start of cooking process 2, but the temperature sensor group 30 (see Figure 10) may detect a temporary drop in the temperature of the food to be cooked when the food is placed on top of the food to be cooked, and then the start of cooking process 2 may be determined electrically.
The cooking process 2 can be ended at any timing by the user US operating the left operating unit 15L.

次に、ユーザーUSは、被調理物を再び移動させる。
まず、ドア7を開放して加熱室6の中へ、被調理物を入れ、ドア7を閉める(#6)。
そして、中央操作部15Mの入力キー151Mを押して、レンジグリル制御メニュー(RG制御メニュー)の調理工程3を開始する(ステップY26)。
Next, the user US moves the food to be cooked again.
First, the door 7 is opened, the food to be cooked is placed in the heating chamber 6, and the door 7 is closed (#6).
Then, the input key 151M of the central operation unit 15M is pressed to start cooking step 3 of the range grill control menu (RG control menu) (step Y26).

この場合、被調理物を加熱室6に入れないで、マイクロ波加熱等を行う(いわゆる「空焼き」)を防止するため、調理工程1が終わったあと、ドア7を1回開け、その後、ドア7を再び閉じたことが(ドア7の開閉検知部10で)検知された場合に限り、入力キー151Mを押して加熱動作を開始できる。また、この入力キー151Mを操作するタイミングは、調理工程1の終了時点から一定時間(例えば、3分間)に制限したり、前記ドア7を開放し、再び閉じた時点から一定時間(例えば、2分間)に制限したりして、安全性を向上させている。 In this case, to prevent microwave heating or the like from being performed without placing the food to be cooked in the heating chamber 6 (so-called "empty cooking"), the door 7 is opened once after cooking process 1 is completed, and the heating operation can be started by pressing the input key 151M only if it is detected (by the door 7 open/close detection unit 10) that the door 7 has then been closed again. In addition, the timing for operating this input key 151M is limited to a certain time (e.g., 3 minutes) from the end of cooking process 1, or to a certain time (e.g., 2 minutes) from the time the door 7 is opened and closed again, thereby improving safety.

加熱室6におけるレンジグリル駆動部による調理工程3が、ユーザーUSの操作入力により開始された時点から所定の時間を経過した時点で、第1特定画面16M1で操作支援情報170の表示が行われる。また、音声でも報知される(ステップY27)。 When a predetermined time has elapsed since the cooking process 3 by the range grill drive unit in the heating chamber 6 was started by the operation input of the user US, the operation support information 170 is displayed on the first specific screen 16M1. The operation support information 170 is also notified by voice (step Y27).

前記音声での報知は、例えば「あと30秒で加熱終了します。更に延長する場合には、時間を設定して下さい」等の案内を含んだ情報である。また、最終的な調理工程を終えることが分かるので、ユーザーUSは、「からあげ」を加熱室6から取り出すための準備を、この操作支援情報170の報知の時点から開始できる。また、これと同期して、中央表示部16Mによって、前記操作支援情報170の内容が文字等で表示される。なお、前記操作支援情報170は、図20に示した例のように、第1特定画面16M1において特定の位置に表示される。 The audio notification includes information including guidance such as, for example, "Heating will finish in 30 seconds. If you wish to extend the time further, please set the time." Furthermore, since the user US knows that the final cooking process is about to end, he or she can start preparing to remove the "fried chicken" from the heating chamber 6 from the point of notification of this operation support information 170. In synchronization with this, the central display unit 16M displays the contents of the operation support information 170 in text or the like. The operation support information 170 is displayed at a specific position on the first specific screen 16M1, as in the example shown in FIG. 20.

その後、マイクロ波加熱動作は停止され、調理工程3が終了する(#7)。なお、この調理工程3は、ユーザーUSがドア7を開ければ、即座に停止できる。
そして、この後にユーザーUSは、加熱室6の中で加熱された食材を、今度はトッププレート3の上で予熱されている被加熱物の中に移動する(#8)。なお、この場合、調理工程3の終了後まで、誘導加熱によって前記被加熱物が加熱された状態に維持されている場合、更に被加熱物の上に被調理物を載せて誘導加熱(調理工程4)を開始しても良い(#9)。
Thereafter, the microwave heating operation is stopped, and cooking process 3 is completed (#7). Note that cooking process 3 can be stopped immediately if the user US opens the door 7.
Then, the user US moves the food heated in the heating chamber 6 into the object to be heated that is being preheated on the top plate 3 (#8). In this case, if the object to be heated is maintained in a heated state by induction heating until the end of cooking step 3, the user US may place another object to be cooked on the object to be heated and start induction heating (cooking step 4) (#9).

誘導加熱調理は、左操作部15Lを操作して終了することができる。つまり、この時点のユーザーUSの加熱調理終了操作(ステップY28)は、左IHコイル9Lに対応した左操作部15Lの入力キー153Lを押すことである。 Induction heating cooking can be ended by operating the left operation unit 15L. In other words, the user US's operation to end heating cooking at this point (step Y28) is to press the input key 153L of the left operation unit 15L corresponding to the left IH coil 9L.

この図26に示した調理シーケンスは、誘導加熱動作開始(予熱工程開始)から調理工程1の終了時点までの所要時間を短くすることができる。
すなわち、誘導加熱による予熱完了又はその予熱完了報知を待つことなく、それよりも前の時点において食材(被調理物)を加熱室6に入れて、調理工程1を開始しているからである。
The cooking sequence shown in FIG. 26 can shorten the time required from the start of the induction heating operation (start of the preheating step) to the end of cooking step 1.
That is, cooking step 1 is started by placing ingredients (food to be cooked) in heating chamber 6 prior to the completion of preheating by induction heating or notification of the completion of preheating.

そして調理工程1が完了する前に、第1の加熱手段HM1による予熱が完了するため、調理工程1の終了後に、直ぐに被調理物をトッププレート3の上の被加熱物の中に移し、調理工程2を開始することができる。 Because preheating by the first heating means HM1 is completed before cooking process 1 is completed, the food to be cooked can be transferred immediately to the food to be heated on the top plate 3 after cooking process 1 is completed, and cooking process 2 can be started.

なお、この図26の「からあげ」の例では、調理工程3があったが、このように必ず調理工程3や調理工程4が必要になるものではない。被調理物の種類やユーザーUSの希望等に応じて、必要な調理工程で終えれば良い。 In the example of "fried chicken" in FIG. 26, cooking step 3 is included, but cooking step 3 and cooking step 4 are not necessarily required. Cooking steps can be completed based on the type of food to be cooked and the wishes of the user US.

また、図26では、調理工程2を終えた後も「左IHコイル駆動期間」が継続するような図になっているが、調理工程2を終えるために、左操作部15Lによって左IHコイル9Lの駆動を何時でも停止して良い。但し、図26に破線の枠で表示しているように、更に調理工程4でも左IHコイル9Lを使用する場合には、調理工程4の前に再び予熱動作を開始する場合がある。例えば、調理工程2を終えてから時間が経過した場合、誘導加熱で使用する被加熱物(フライパン等)の温度が下がっているので、予熱を開始した方が調理工程4を早く開始できることになる。 In addition, in FIG. 26, the "left IH coil drive period" continues even after cooking step 2 is completed, but the drive of the left IH coil 9L may be stopped at any time by the left operation unit 15L to complete cooking step 2. However, as shown by the dashed frame in FIG. 26, if the left IH coil 9L is also used in cooking step 4, the preheating operation may be started again before cooking step 4. For example, if time has passed since cooking step 2 was completed, the temperature of the heated object (frying pan, etc.) used for induction heating will have dropped, so starting preheating will allow cooking step 4 to start sooner.

次に、図27について説明する。
この図27は、図26と同様に連携調理モードKM1で、調理メニューとして「からあげ」を行った場合の動作ステップを示している。
図27の中で、#1~#9は、図26で説明したように、ユーザーUSの操作や加熱調理器1の状態変化を示したものである。その他の符号は、図26のものと対応している。
Next, we will explain Figure 27.
FIG. 27 shows the operation steps when "fried chicken" is selected as a cooking menu in the cooperative cooking mode KM1, similar to FIG.
In Fig. 27, #1 to #9 indicate operations by the user US and state changes of the cooking appliance 1, as described in Fig. 26. The other symbols correspond to those in Fig. 26.

この図27と図26との差異について説明する。
図27は、第1の加熱手段HM1による被加熱物の予熱完了(ステップY23A)とその報知(ステップY23B)を待って、加熱室6において調理工程1を開始する場合を示している。
The difference between FIG. 27 and FIG. 26 will now be described.
FIG. 27 shows a case where cooking process 1 is started in heating chamber 6 after completion of preheating of the object to be heated by first heating means HM1 (step Y23A) and notification thereof (step Y23B).

ステップY21は、第1の加熱手段HM1の駆動開始を示す。
ユーザーUSは、第1の加熱手段HM1による被加熱物の予熱完了(ステップY23A)が、第1特定画面16M1や、左右の表示部16L、16Rによって表示され(ステップY23B)、また音声報知部50によって音声で報知された場合、加熱室6のドア7を開けて、「からあげ」の食材(味付けした鶏肉など)を、加熱室6の中に入れる(#1)。
そして、ドア7を閉めた後、中央操作部15Mの入力キー151Mを押す。
Step Y21 indicates the start of driving the first heating means HM1.
When the completion of preheating of the heated object by the first heating means HM1 (step Y23A) is displayed on the first specific screen 16M1 and the left and right display units 16L, 16R (step Y23B) and is also notified by audio notification unit 50, the user US opens the door 7 of the heating chamber 6 and places the ingredients for "fried chicken" (such as seasoned chicken) into the heating chamber 6 (#1).
After closing the door 7, the input key 151M of the central operation unit 15M is pressed.

この時点でマイクロ波加熱調理の調理工程1が開始される(ステップY22)。すると、参考情報の前記報知1が行われる。これ以後は、図26に示した工程と同じである。 At this point, microwave cooking process step 1 is started (step Y22). Then, the notification 1 of the reference information is performed. After this, the process is the same as that shown in FIG. 26.

この図27に示した調理シーケンスは、第1の加熱手段HM1の加熱動作開始(予熱工程開始)から調理工程1の終了時点までの所要時間は、図26に比較して長くなる。 In the cooking sequence shown in FIG. 27, the time required from the start of the heating operation of the first heating means HM1 (start of the preheating process) to the end of cooking process 1 is longer than that in FIG. 26.

しかしながら、第1の加熱手段HM1による予熱完了又はその予熱完了報知(ステップY23B)を待ってから、食材(被調理物)を加熱室6において加熱開始しているので、この加熱室6における調理工程1の終了時には、被調理物を移動させれば、必ず第1の加熱手段HM1で調理工程2が直ぐに開始できる保証がある。そのため、あまり連携予熱調理モードKM4に習熟していないユーザーUSには、この方法が適している。 However, since the food ingredients (food to be cooked) start to be heated in the heating chamber 6 after the preheating by the first heating means HM1 is completed or a notification of the completion of the preheating (step Y23B) is received, when cooking step 1 in the heating chamber 6 ends, there is a guarantee that cooking step 2 can be started immediately by the first heating means HM1 if the food to be cooked is moved. Therefore, this method is suitable for users US who are not very familiar with the linked preheating cooking mode KM4.

被加熱物の予熱完了の報知(ステップY23B)以降、自動的に誘導加熱の火力は下げられ、調理工程2の開始まで予熱完了温度(例えば、180℃)を保つように、加熱制御部43によって自動温度制御が実行される。 After completion of preheating of the object to be heated is notified (step Y23B), the power of the induction heating is automatically reduced, and automatic temperature control is performed by the heating control unit 43 so as to maintain the preheating completion temperature (e.g., 180°C) until the start of cooking process 2.

なお、図27では、調理工程2を終えた後も「左IHコイル9Lの駆動期間」が継続するような図になっているが、調理工程2を終えた以降で第1の加熱手段HM1を使用しない場合には、調理工程2の終了後に、左操作部15Lによって左IHコイル9Lの駆動を何時でも停止して良い。但し、図27に破線の枠で記載しているように、更に調理工程4でも左IHコイル9Lを使用する場合には、調理工程4の前に再び予熱を開始する必要がある。 In addition, in FIG. 27, the "driving period of the left IH coil 9L" continues even after cooking step 2 is completed, but if the first heating means HM1 is not used after cooking step 2 is completed, the driving of the left IH coil 9L may be stopped at any time by the left operating unit 15L after cooking step 2 is completed. However, as shown in the dashed box in FIG. 27, if the left IH coil 9L is also used in cooking step 4, preheating must be started again before cooking step 4.

図26と図27では、第1の加熱手段HM1を先に通電して予熱動作開始する一方、調理工程1は加熱室6で行うという形態であった。
この実施の形態1の「連携予熱調理モード」KM4は、このように調理工程1が加熱室で行われるものに限定されていない。
In the configurations shown in Figures 26 and 27, the first heating means HM1 is energized first to start the preheating operation, while the cooking process 1 is carried out in the heating chamber 6.
The "linked preheat cooking mode" KM4 of this embodiment 1 is not limited to the cooking process 1 being performed in the heating chamber as described above.

他の連携予熱調理モードKM4では、最初に第1の加熱手段HM1による加熱動作を開始し、フライパン等の被加熱物を予熱目標温度(例えば、180℃)まで加熱し、目標の温度になった状態で、当該被加熱物の上に被調理物を載せて、これで調理工程1を開始するという方法である。なお、この予熱工程の後、被調理物を被加熱物の上に載せたまま、加熱室6の中へ移動させ、被調理物を被加熱物と一緒に加熱室6の中に置いて、第3の加熱手段HM3で更に加熱を加えるために、調理工程2を実行しても良い。但し、その場合の、被加熱物が金属鍋やフライパンであると、第2の加熱手段HM2(マイクロ波加熱源)では加熱に支障が出るので、耐熱ガラスや磁器製の容器に入れて加熱室6の中に置く必要がある。 In another linked preheat cooking mode KM4, the heating operation is started first by the first heating means HM1, the heated object such as a frying pan is heated to a preheat target temperature (e.g., 180°C), and when the target temperature is reached, the cooked object is placed on the heated object, and cooking step 1 is started. After this preheating step, the cooked object may be moved into the heating chamber 6 while still on top of the heated object, and placed in the heating chamber 6 together with the heated object, and cooking step 2 may be performed in order to further heat the heated object with the third heating means HM3. However, in this case, if the heated object is a metal pot or frying pan, it will be difficult to heat it with the second heating means HM2 (microwave heating source), so it is necessary to place it in a heat-resistant glass or porcelain container and place it in the heating chamber 6.

次に図28について説明する。
図28は、連携調理モードKM1へ移行するまでの、加熱制御部43の制御動作を示すフローチャートである。なお、連携調理モードKM1の調理メニューには、前述したように「ハンバーグ」等の8種類が「基本メニュー」として最初から制御装置40が保有しており、外部からは更に「追加メニュー」も取得できるが、この取得した追加メニューを、
9番目の連携調理メニューとして、前記レシピデータ記憶部42に記憶させた場合、その後の調理開始時には、当該追加メニューも、この図28に示すような基本的ルールで表示部15に表示され、調理に利用することができる。この場合、当該追加メニューが、後述するステップSB2において優先的に表示させることもできる。この点は、前記機能設定キー151KPの説明で述べている通りである。
Next, we will explain FIG. 28.
28 is a flow chart showing the control operation of the heating control unit 43 until the transition to the cooperative cooking mode KM1. As described above, the cooking menu of the cooperative cooking mode KM1 includes eight types of "basic menu" such as "hamburger steak" that the control device 40 has stored as "basic menu" from the beginning, and further "additional menu" can be acquired from the outside. The acquired additional menu is
When the additional menu is stored in the recipe data storage unit 42 as the ninth linked cooking menu, the additional menu is displayed on the display unit 15 according to the basic rule shown in Fig. 28 when cooking is started thereafter, and can be used for cooking. In this case, the additional menu can be preferentially displayed in step SB2, which will be described later. This point is as described in the description of the function setting key 151KP.

この実施の形態1の連携調理モードKM1では、最初に第1の加熱手段HM1を駆動させ、その次に第2の加熱手段HM2又は第3の加熱手段HM3の少なくとも何れか一方を駆動するパターン(第1の連携調理モード)がある。このパターンで調理することに適する調理メニューの代表例は、「ハンバーグ」から「グラタン」まで、図25の一覧表で示した通り、4つある。 In the linked cooking mode KM1 of this embodiment 1, there is a pattern (first linked cooking mode) in which the first heating means HM1 is driven first, and then at least one of the second heating means HM2 and the third heating means HM3 is driven. Representative examples of cooking menus suitable for cooking with this pattern include four, ranging from "hamburger steak" to "gratin," as shown in the table in Figure 25.

これとは逆の順番の第2の連携調理モードもある。この第2の連携調理モードで調理することに適する調理メニューの代表例は、「からあげ」から「天ぷら」まで、図25の一覧表の下半分に記載した通り、4つある。 There is also a second linked cooking mode in which the order is reversed. Representative examples of cooking menus suitable for cooking in this second linked cooking mode are four, ranging from "fried chicken" to "tempura," as shown in the lower half of the table in Figure 25.

この図28のステップは、第1の連携調理モードと、第2の連携調理モードの両方に共通のものである。
まず、最初のステップSB1では、中央操作部15Mの入力キー153Mが操作された時点である。これにより連携調理モードKM1が開始される。
The steps in FIG. 28 are common to both the first collaborative cooking mode and the second collaborative cooking mode.
First, in step SB1, the input key 153M of the central operation unit 15M is operated, thereby starting the cooperative cooking mode KM1.

次のステップSB2は、中央表示部16Mに第1特定画面16M1が表示され、連携調理モードKM1を実行するための各種情報を表示する。このステップSB2では、個々の連携調理モードの調理メニューを選択するため、識別情報167の1種として「被調理物の名称」(例えば、「ハンバーグ」)167を、第1エリア22の前後方向中央部、つまり、前記表示位置Aに表示する。 In the next step SB2, the first specific screen 16M1 is displayed on the central display section 16M, and various information for executing the coordinated cooking mode KM1 is displayed. In this step SB2, in order to select a cooking menu for each coordinated cooking mode, the "name of the food to be cooked" (e.g., "hamburger steak") 167 is displayed as one type of identification information 167 in the center of the front-to-rear direction of the first area 22, i.e., the display position A.

前記連携調理モードKM1の選択に応じて、加熱手段(第1の加熱手段HM1~第3の加熱手段HM3)が「占用」された状態となるタイミングは、次の2つの何れでも良い。
(1)前記したように、例えば調理工程1のための左IHコイル9Lが選択された時点のケース以降(図28では、ステップSB4の後の「占用状態開始(ケース2)」が該当)。
(2)この図28のようにステップSB2の以降(図28では、「占用状態開始(ケース1)」が該当)。
Depending on the selection of the cooperative cooking mode KM1, the timing at which the heating means (the first heating means HM1 to the third heating means HM3) are "occupied" may be either of the following two cases.
(1) As described above, for example, after the case where the left IH coil 9L for cooking process 1 is selected (in FIG. 28, this corresponds to “Start of occupied state (case 2)” after step SB4).
(2) As shown in FIG. 28, from step SB2 onward (in FIG. 28, this corresponds to "Start of Occupied State (Case 1)").

次のステップSB3では、入力キー154M、155Mの少なくとも何れか1つが操作されたかどうかを判定する。図8、図19~図22で説明した通り、2つの入力キー154M、155Mを操作することにより、連携調理モードで調理できる被調理物(例えば、ハンバーグ)の名称を示す識別情報167を選択できる。 The next step SB3 is to determine whether at least one of the input keys 154M, 155M has been operated. As described in FIG. 8 and FIG. 19 to FIG. 22, by operating the two input keys 154M, 155M, the user can select the identification information 167 indicating the name of an item to be cooked in the collaborative cooking mode (e.g., hamburger steak).

入力キー154M、155Mの操作が(一定時間内に)なければ、ステップSB4に進む。
ステップSB4では、前記したように第1特定画面16M1の中に2つ表示された加熱部特定部171L、171Rの何れか1つを選ぶステップである。ユーザーUSが、左右に隣接している入力キー157M、156Mを操作すれば、右IHコイル9R、左IHコイル9Lの何れか1つを選択できる。この場合、まだ左操作部15Lや右操作部15Rでの入力操作は行われていないので、左右表示部16L、16Rは起動されない(起動は、後述するステップSB7の段階)。
If the input keys 154M and 155M are not operated (within a certain period of time), the process proceeds to Step SB4.
Step SB4 is a step for selecting one of the two heating unit specification units 171L, 171R displayed in the first specification screen 16M1 as described above. If the user US operates the input keys 157M, 156M adjacent to each other on the left and right, the right IH coil 9R or the left IH coil 9L can be selected. In this case, since no input operation has been performed yet on the left operation unit 15L or the right operation unit 15R, the left and right display units 16L, 16R are not activated (activation is performed at the stage of step SB7 described later).

なお、左加熱口4Lをデフォルト設定しておいて、加熱部特定部171Lを第1特定画面16M1に最初に表示させ、そのままステップSB5まで進むようにしておいても良い。図22で説明した例では、連携調理でハンバーグを行う際には、左加熱口4Lがデフォルト設定されてあり、左IHコイル9Lを優先的に選択するように設定されていた。 The left heating port 4L may be set as the default, the heating unit specification section 171L may be displayed first on the first specification screen 16M1, and the process may proceed directly to step SB5. In the example described in FIG. 22, when making hamburger steak using coordinated cooking, the left heating port 4L is set as the default, and the left IH coil 9L is set to be selected preferentially.

次のステップSB5では、連携調理モードの選択を取り消すための入力操作がされたかどうかを判定する。入力キー152Mが1回操作された場合には、「Yes」と判定される。そしてステップSB3に戻る。なお、入力キー152Mを、一定の短時間(例えば5秒間)の内に、連続して2回操作された場合には、連携調理モードKM1の解除と判定して、ステップSB1より前の待機時初期画面の状態まで戻る。従って、3種類の調理モードKM1~KM3の選択は、最初の段階に戻った状態になる。 In the next step SB5, it is determined whether an input operation has been performed to cancel the selection of the linked cooking mode. If the input key 152M has been operated once, the result is determined to be "Yes". Then, the process returns to step SB3. If the input key 152M has been operated twice in succession within a certain short period of time (for example, five seconds), it is determined that the linked cooking mode KM1 has been cancelled, and the process returns to the state of the initial standby screen prior to step SB1. Therefore, the selection of the three cooking modes KM1 to KM3 returns to the initial stage.

一方、入力キー152Mが操作されていない状態で、入力キー151Mが操作された場合、次のステップSB6に進む。そして連携調理モードKM1の調理ステップ1が開始される。 On the other hand, if input key 151M is operated while input key 152M is not operated, the process proceeds to next step SB6. Then, cooking step 1 of linked cooking mode KM1 is started.

図28において、ステップSB7は、連携調理モードKM1の動作プログラムにおいて、例えば「ハンバーグ」という特定の連携調理メニュー(レシピ)の「調理条件」(火力や加熱時間等の「制御条件」を含む)に従って、各種機能部分が起動する。つまり、この段階から連携調理モードKM1に移行する。 In FIG. 28, in step SB7, in the operation program of the cooperative cooking mode KM1, various functional parts are activated according to the "cooking conditions" (including "control conditions" such as heat and heating time) of a specific cooperative cooking menu (recipe) such as "hamburger steak." In other words, from this stage, the mode transitions to the cooperative cooking mode KM1.

最初に、ステップSB7では、ステップSB4で選択された加熱部に対応する表示部が起動する。例えば、ステップSB4の段階で、左加熱口4Lが選択されている場合は、このステップSB7の段階から左表示部16Lが起動する。但し、マイクロ波加熱手段(第2の加熱手段HM2)や第3の加熱手段HM3を調理工程1で使用する調理メニュー(前記したように、例えば「からあげ」)の場合には、既に中央表示部16Mは起動しているので、このステップSB7では、中央表示部16Mの起動はされない。 First, in step SB7, the display unit corresponding to the heating unit selected in step SB4 is activated. For example, if the left heating port 4L is selected in step SB4, the left display unit 16L is activated in step SB7. However, in the case of a cooking menu that uses the microwave heating means (second heating means HM2) or the third heating means HM3 in cooking step 1 (for example, "fried chicken" as described above), the central display unit 16M is already activated, so the central display unit 16M is not activated in step SB7.

調理工程1で、例えば左IHコイル9Lを使用する調理メニューの場合には、ステップSB7では、左表示部16Lが起動する。そして左操作部15Lの入力機能が有効となり、ユーザーUSの入力を待つ状態となる。そしてステップSB8に進む。 In cooking step 1, for example, if the cooking menu uses the left IH coil 9L, the left display unit 16L is activated in step SB7. The input function of the left operation unit 15L is then enabled, and the unit waits for input from the user US. Then, the process proceeds to step SB8.

ステップSB8では、前記入力キー153Lの操作を待って、連携調理モードKM1の調理工程が開始される。
なお、ステップSB8の第1特定画面16M1の表示内容としては、最初の調理工程1は、左IHコイル9Lを使用し、次の調理工程2では、マイクロ波加熱手段(第2の加熱手段HM2)が使用されること等の工程情報172が、図19にて説明したように表示される。
At step SB8, the operation of the input key 153L is awaited and the cooking process of the combined cooking mode KM1 is started.
The display contents of the first specific screen 16M1 of step SB8 include process information 172 such as that the first cooking process 1 uses the left IH coil 9L, and the next cooking process 2 uses a microwave heating means (second heating means HM2), as described in FIG. 19.

次に図29と図30について説明する。
図29は、連携調理モードへ移行するまでの、加熱制御部43の制御動作を示すフローチャートである。図30は、連携調理モードへ移行する前の許可条件と、判定結果を示す説明図である。なお、外部からは取得した前記「追加メニュー」についても、この図29の処理ルールが適用される。従って、外部の通信端末200等から追加メニューのレシピデータCDを取得する際と、後日にその追加メニューをレシピデータ記憶部42から呼び出して調理に利用しようとする場合の、何れにおいても図30に示す許可条件の判定が行われる。
Next, reference will be made to FIG. 29 and FIG.
Fig. 29 is a flow chart showing the control operation of the heating control unit 43 until the transition to the cooperative cooking mode. Fig. 30 is an explanatory diagram showing the permission conditions and the judgment results before the transition to the cooperative cooking mode. The processing rules of Fig. 29 are also applied to the "additional menu" acquired from the outside. Therefore, the permission conditions shown in Fig. 30 are judged both when acquiring recipe data CD of the additional menu from the external communication terminal 200 or the like and when the additional menu is to be called up from the recipe data storage unit 42 at a later date and used for cooking.

図29について説明する。
ステップST1~ST8は、加熱制御部43の基本動作プログラムに規定された動作ステップである。
最初に、前記主電源スイッチ20の操作ボタン20Aが押された場合(ST1)、次のステップST2では、加熱制御部43が、異常の有無を判定するステップである。
Referring to FIG. 29 .
Steps ST1 to ST8 are operation steps defined in the basic operation program of the heating control unit 43.
First, when the operation button 20A of the main power switch 20 is pressed (ST1), the next step ST2 is a step in which the heating control section 43 determines whether or not there is an abnormality.

ステップST2の段階では、中央表示部16Mが起動される。また、人感知センサー59も起動して、加熱調理器1の近傍範囲に人がいるかどうかを検知する。人の存在が検知され、また各種電気部品、センサー等からの信号で異常が検知されない場合、「異常がないので、調理を開始できること」旨を表示する。なお、この段階で、加熱制御部43は、総電力消費量の上限値について入力操作部15から設定指令を受けているかどうかも確認する。なお、この段階でクラウドサーバー300に起動情報を送信し、室内(キッチン601)を監視している監視装置309からの監視データの提供を受けても良い。前述したように監視装置309は、キッチン601内部を常時又は短時間間隔(例えば、5秒間隔)で繰り返しチェックし、人の有無を示す信号を発信しており、監視装置309からの人の存在を示す監視データが、加熱調理器1の運転を終了するまで継続的に提供される。 At step ST2, the central display unit 16M is activated. The human detection sensor 59 is also activated to detect whether or not a person is present within the vicinity of the cooking device 1. If the presence of a person is detected and no abnormality is detected in the signals from the various electrical components, sensors, etc., a message is displayed stating that "there is no abnormality, so cooking can begin." At this stage, the heating control unit 43 also checks whether or not a setting command has been received from the input operation unit 15 regarding the upper limit of the total power consumption. At this stage, start-up information may be sent to the cloud server 300, and monitoring data may be provided from the monitoring device 309 that monitors the room (kitchen 601). As described above, the monitoring device 309 checks the inside of the kitchen 601 constantly or repeatedly at short intervals (for example, every 5 seconds) and transmits a signal indicating the presence or absence of a person, and monitoring data indicating the presence of a person from the monitoring device 309 is continuously provided until the operation of the cooking device 1 is terminated.

ステップST2の段階で、前記通信端末200又はクラウドサーバー300に対して、加熱調理器1から起動情報を送信するような設定になっていた場合、この段階で通信部51から起動情報(運転状態データOS)を無線で送信する。 If the cooking appliance 1 is set to transmit startup information to the communication terminal 200 or cloud server 300 at step ST2, the startup information (operating status data OS) is wirelessly transmitted from the communication unit 51 at this stage.

次のステップST3の段階では、中央表示部16Mと音声報知部51についても、加熱手段の選択を促すための報知と、音声ガイドを行う。
次のステップST4では、中央表示部16Mには、待機時初期画面16MHが表示され、またユーザーUSへの使用上の注意情報の表示も行われる。
In the next step ST3, the central display unit 16M and the audio notification unit 51 also provide a notification and audio guidance to prompt the user to select the heating means.
In the next step ST4, the standby initial screen 16MH is displayed on the central display section 16M, and also, usage precautions for the user US are displayed.

前記待機時初期画面16MHは、人感知センサー59が、前記「人の検知期間」において、ユーザーUS等の人の存在を検知している場合は、表示が継続されるが、人の検知ができなかった場合には、音声報知部50で報知し、その後、少し猶予期間を置いて主電源を強制的に遮断する。この動作は、レシピデータCDを取得する前の段階でも行われる。そのため、ステップSS2の段階で人の存在を検知していた場合であっても、ステップSS3の段階で、人の存在が検知できない場合には、その段階で起動処理が停止する。人の存在が確認できた場合には、ステップSS4において、特定入力キー(153M等)の入力機能が有効化される。従って、人の存在が検知できない場合には、ステップSS5には進めないので、レシピデータCDの取得はできない。 The standby initial screen 16MH continues to be displayed if the human presence sensor 59 detects the presence of a person such as the user US during the "human presence detection period", but if no human presence is detected, the voice notification unit 50 issues a notification, and then after a short grace period, the main power is forcibly cut off. This operation is also performed at a stage before the recipe data CD is acquired. Therefore, even if the presence of a person is detected at the stage of step SS2, if the presence of a person cannot be detected at the stage of step SS3, the startup process is stopped at that stage. If the presence of a person is confirmed, the input function of a specific input key (153M, etc.) is enabled at step SS4. Therefore, if the presence of a person cannot be detected, it is not possible to proceed to step SS5, and therefore it is not possible to acquire the recipe data CD.

そして、入力キー153M以外の入力キー(例えば、154M)が操作されたかどうかを判別する(ST5)。入力キー153Mが操作されていた場合は、ステップST5は「No」となり、ステップST6に進む。つまり、連携調理モードKM1を使用するステップに進む。 Then, it is determined whether an input key other than input key 153M (e.g., 154M) has been operated (ST5). If input key 153M has been operated, step ST5 becomes "No" and the process proceeds to step ST6. In other words, the process proceeds to the step of using the collaborative cooking mode KM1.

ステップST6では、許可条件判定部54が「許可条件」を満たすかどうかについてチェックをする。例えば、連携調理モードKM1で使用される加熱源の使用状態をチェックする。
この許可条件と判定結果については、次の図30で詳しく説明する。
In step ST6, the permission condition determination unit 54 checks whether the "permission conditions" are met. For example, the permission condition determination unit 54 checks the usage state of the heat source used in the combined cooking mode KM1.
The permission conditions and the determination results will be explained in detail in the next FIG.

ステップST5では、最初の入力操作をチェックする。例えば、入力キー153Mが押される前に、左操作部15L又は右操作部15Rが操作されたかどうかを判別し、また中央操作部15Mによって(入力キー154M又は155Mにより)複合調理モードKM2が選択されたかどうかを判別する。 In step ST5, the first input operation is checked. For example, it is determined whether the left operation unit 15L or the right operation unit 15R was operated before the input key 153M was pressed, and it is also determined whether the composite cooking mode KM2 was selected by the central operation unit 15M (by the input key 154M or 155M).

ステップST3から一定の猶予時間(例えば30秒間)内に、最初に入力キー153Mの操作が行われた場合には、前述したように「連携調理モード」KM1のための表示が開始される。 If the input key 153M is operated for the first time within a certain grace period (e.g., 30 seconds) from step ST3, the display for the "linked cooking mode" KM1 will start as described above.

一方、入力キー153Mの操作が行われず、これ以外の入力キー(例えば、入力キー155M、又は154M)のタッチ操作がされた場合には、ステップST5は「Yes」の判定となり、連携調理モードKM1以外の調理開始のステップST9に進む。なお、ステップST9については、ここで詳細な説明は省略する。 On the other hand, if input key 153M is not operated and another input key (e.g., input key 155M or 154M) is touched, step ST5 is judged as "Yes" and the process proceeds to step ST9 to start cooking in a mode other than the cooperative cooking mode KM1. Note that a detailed description of step ST9 is omitted here.

図29において、ステップST6とST7は、連携調理モードKM1による調理を許可するかどうかを決定する動作ステップである。
ステップST6は、「許可条件1」を判定する段階である。
In FIG. 29, steps ST6 and ST7 are operational steps for determining whether or not cooking in the collaborative cooking mode KM1 is permitted.
Step ST6 is a stage for judging "permission condition 1".

ここで「許可条件1」とは、
(1)加熱調理器1で使用できる最大使用電力の上限値を規定している「ピークカット値」が、5000W以上であること、
(2)外部のクラウドサーバー300又は通信端末200から、通信部51経由で制御装置40が受信した電力削減指令信号がある場合、その削減指令のピークカット値が5000W以上であること、
の2つであり、この2つを満たせば、ステップST6は「Yes」判定になる。
Here, "permission condition 1" means
(1) The "peak cut value" that specifies the upper limit of the maximum power that can be used by the cooking device 1 is 5000 W or more.
(2) When there is a power reduction command signal received by the control device 40 via the communication unit 51 from the external cloud server 300 or the communication terminal 200, the peak cut value of the reduction command is 5000 W or more;
If these two conditions are met, the determination in step ST6 is "Yes."

次のステップST7における「許可条件2」とは、以下の4つである。
(1)第1の加熱手段HM1において、中央加熱口4Cが加熱動作中ではない。
(2)第2の加熱手段HM2又は第3の加熱手段HM3の、一方又は両方が加熱動作中ではない。
The "permission condition 2" in the next step ST7 is the following four conditions.
(1) In the first heating means HM1, the central heating port 4C is not in heating operation.
(2) Either the second heating means HM2 or the third heating means HM3, or both, are not in heating operation.

(3)第1の加熱手段HM1において、右加熱口4Rと左加熱口4Lの両方とも加熱動作に使用されていない(又は、一方だけが加熱動作に使用中である)。つまり、左IHコイル9Lと右IHコイル9Rの両方とも、加熱動作に使用されていない。
(4)後述する「許可条件4」を満たしていること。つまり、トッププレート3の最新の温度が制限値(例えば、50℃又は100℃)を超えるような高温ではないこと。
(3) In the first heating means HM1, neither the right heating port 4R nor the left heating port 4L is being used for the heating operation (or only one of them is being used for the heating operation). In other words, neither the left IH coil 9L nor the right IH coil 9R is being used for the heating operation.
(4) The "permission condition 4" described later is satisfied. In other words, the latest temperature of the top plate 3 is not so high as to exceed a limit value (for example, 50° C. or 100° C.).

以上の4つを満たせば、ステップST7は「Yes」判定となる。そして、ステップST10に進む。つまり、連携調理モードKM1の調理開始入力のステップに進むことができる。すなわち、ステップST10において、第1特定画面16M1が表示される。 If the above four conditions are met, step ST7 will be judged as "Yes". Then, the process will proceed to step ST10. In other words, the process can proceed to the step of inputting the start of cooking in the coordinated cooking mode KM1. In other words, in step ST10, the first specific screen 16M1 is displayed.

前記ステップST6とST7で「No」の判定になった場合は、ステップST8に進み、連携調理モードKM1は選択できないことを前記中央表示部16Mや音声報知部50によってユーザーUSへ知らせる。 If the determination is "No" in steps ST6 and ST7, the process proceeds to step ST8, and the central display unit 16M and the audio notification unit 50 inform the user US that the collaborative cooking mode KM1 cannot be selected.

ここで、前記「許可条件1」が、「5000W以上」であることと規定している意味について説明する。なお、説明を簡単にするため、以下の説明では、加熱源以外の電気部品、例えば本体2の内部冷却ファン(図示せず)等の消費電力については、特に言及しない。 Here, we will explain the meaning of the above-mentioned "permission condition 1" being specified as "5000 W or more." For simplicity, the following explanation will not specifically mention the power consumption of electrical components other than the heat source, such as the internal cooling fan (not shown) of the main body 2.

連携調理モードKM1を実施する際の必要デマンド(電力需要量の事前確保)が5000W以上必要な理由は、連携調理モード実行時の、各加熱源の動作時の最大(瞬間)電力が、以下の通りであるためである。 The reason why the required demand (power demand amount secured in advance) for implementing the collaborative cooking mode KM1 is 5000W or more is because the maximum (instantaneous) power required for each heating source during operation in the collaborative cooking mode is as follows:

(1)レンジ加熱調理時(第2の加熱手段HM2):1000W
(2)オーブン加熱調理時:2000W(上側輻射熱加熱手段12a:1000W、下側輻射熱加熱手段12b:1000W)
(3)レンジグリル加熱調理時:1500W(第2の加熱手段HM2:500W、上側輻射熱加熱手段12a:1000W)
(1) Microwave cooking (second heating means HM2): 1000 W
(2) Oven cooking: 2000 W (upper radiant heat heating means 12a: 1000 W, lower radiant heat heating means 12b: 1000 W)
(3) Range grill cooking: 1500 W (second heating means HM2: 500 W, upper radiant heat heating means 12a: 1000 W)

一方、「連携調理モード」KM1における調理メニューの最大電力は1500Wである。
このため、連携調理モードでは、第2の加熱手段HM2と第3の加熱手段HM3が同時に動作する場合がある。
On the other hand, the maximum power for a cooking menu in the "combined cooking mode" KM1 is 1500W.
Therefore, in the combined cooking mode, the second heating means HM2 and the third heating means HM3 may operate simultaneously.

つまり、第2の加熱手段HM2の「1000W」と、第3の加熱手段HM3の「1000W(2000Wは、1000Wずつ、交互通電)」と、誘導加熱を行う第1の加熱手段HM1の「1500W」の3者の合計で、最大電力は3500Wになる。 In other words, the maximum power is 3500W, which is the sum of the "1000W" of the second heating means HM2, the "1000W" of the third heating means HM3 (2000W is achieved by alternating current of 1000W each time), and the "1500W" of the first heating means HM1 that performs induction heating.

デマンド(電力需要量の事前確保)が5000Wの場合:
右IHコイル9Rで3000Wの加熱(通常加熱)をしているとき、デマンドの残りは2000Wとなる。
この状態から連携調理モードKM1を実施すると、連携調理に必要な電力3500Wに対して、残りのデマンドが1500W足らないので、右IHコイル9Rの火力を(3000Wから)1500Wに落として連携調理を開始することができる。
When the demand (pre-securing power demand) is 5000W:
When the right induction coil 9R is performing 3000W heating (normal heating), the remaining demand is 2000W.
When coordinated cooking mode KM1 is implemented from this state, the remaining demand is 1500W short of the 3500W of power required for coordinated cooking, so the heating power of the right IH coil 9R is reduced to 1500W (from 3000W) and coordinated cooking can be started.

デマンド(電力需要量の事前確保)が4000Wであった場合:
右加熱口4Rで揚げ物(最大1500W必要)をしているとき、デマンドの残りは2500Wとなる。
この状態から連携調理を行うと場合、連携調理に必要な電力3500Wに対して、残りのデマンドが1000W足らないので、右IHコイルの火力を落とする必要がある。しかしながら、自動制御メニューを実行中に火力を落とした場合、調理がうまくいかなくなってしまうため、自動制御メニューの火力は落とせない。
結局、4000Wでは、自動制御メニューの必要火力を確保できないことになる。
If the demand (pre-securing power demand) is 4000W:
When frying food using the right heating port 4R (requiring a maximum of 1500W), the remaining demand is 2500W.
If coordinated cooking is performed from this state, the remaining demand is 1000 W short of the 3500 W of power required for coordinated cooking, so the heat of the right IH coil must be reduced. However, if the heat is reduced while the automatic control menu is being executed, cooking will not go well, so the heat of the automatic control menu cannot be reduced.
In the end, 4000W is not enough to provide the required heat for the automatic control menu.

以上の説明から明らかなように、連携調理モードKM1を開始する前に、連携調理に必要な電力(3500W)と、右加熱口4R又は左加熱口4Lの調理メニューに必要な電力(1500W)の合計値である5000Wのデマンド(電力需要量の事前確保)があるかどうかを判定(確認)する必要がある。 As is clear from the above explanation, before starting the coordinated cooking mode KM1, it is necessary to determine (confirm) whether there is a demand (power demand secured in advance) of 5000 W, which is the sum of the power required for coordinated cooking (3500 W) and the power required for the cooking menu of the right heating port 4R or the left heating port 4L (1500 W).

次に図30について説明する。
この図30は、図29のステップST6とST7の判定処理を示したものである。これら判定は、許可条件判定部54によって実行される。
ステップST5は、入力キー153Mを操作した段階である。
次のステップSTX1では、前記した許可条件1と許可条件2に対して、制御装置40の許可条件判定部54が加熱調理器1の最新状態と比較し、許可条件1と許可条件2を満たす状態であるかどうかを判定する。
Next, we will refer to FIG.
Fig. 30 shows the determination processes in steps ST6 and ST7 in Fig. 29. These determinations are made by the permission condition determination unit 54.
Step ST5 is the stage where the input key 153M is operated.
In the next step STX1, the permission condition determination unit 54 of the control device 40 compares the latest state of the cooking appliance 1 with the permission conditions 1 and 2 described above, and determines whether the state satisfies permission conditions 1 and 2.

この図30のステップSTX1において、音声(報知)1~音声(報知)4は、音声報知部50によってユーザーUSに報知される内容を示している。つまり、図29のステップST8の内容を具体的に示したものである。 In step STX1 in FIG. 30, audio (notification) 1 to audio (notification) 4 indicate the contents notified to the user US by the audio notification unit 50. In other words, this is a specific example of the contents of step ST8 in FIG. 29.

この図30の表示1~表示4は、中央表示部16Mにおいて表示される内容を示している。なお、この表示1~表示4は、図28のステップSB2の時点から表示される第1特定画面16M1で表示するものではなく、第1特定画面が表示されていない状態で、中央表示部16Mにおいて表示するものである。つまり、図29のステップST8の段階で行われる表示内容を説明するものである(音声での報知も行われる)。 Displays 1 to 4 in FIG. 30 show the contents displayed on the central display unit 16M. Note that Displays 1 to 4 are not displayed on the first specific screen 16M1 that is displayed from step SB2 in FIG. 28 onwards, but are displayed on the central display unit 16M when the first specific screen is not displayed. In other words, they explain the display contents that are displayed at the stage of step ST8 in FIG. 29 (audio notification is also performed).

第1特定画面16M1は、連携調理モードKM1に移行する前提(許可条件1と許可条件2)を満たさない限り、表示されない。このため、「連携調理モード」KM1の各種条件(例えば、識別情報167)の設定(選択)をユーザーUSが行った後で、許可条件1又は許可条件2を満たさないと判定されると、ステップST8の表示と音声報知を経て、最初の待機時初期画面(図29のステップST4)段階まで戻る。そのため、ユーザーUSが、連携調理モードKM1の制御条件等も全て設定した上で、加熱動作指令を与えた段階で初めて不許可にするということではないから、無駄な入力操作を強いることがない。 The first specific screen 16M1 is not displayed unless the prerequisites for transitioning to the collaborative cooking mode KM1 (permission conditions 1 and 2) are met. Therefore, if it is determined that permission conditions 1 or 2 are not met after the user US sets (selects) various conditions (e.g., identification information 167) for the "collaborative cooking mode" KM1, the display and audio notification of step ST8 are followed, and the screen returns to the initial standby screen (step ST4 in FIG. 29). Therefore, the collaborative cooking mode KM1 is not disallowed until the user US has set all of the control conditions, etc., for the first time and issued a heating operation command, so there is no need to perform unnecessary input operations.

次に図31について説明する。
図31は、加熱調理器1を起動してから、通信端末200又は外部サーバー(クラウドサーバー300)から、加熱調理器1用の調理のレシピデータCDを取得するまでの動作を説明したものである。
Next, we will explain about FIG.
FIG. 31 illustrates the operation from when the cooking appliance 1 is started up to when cooking recipe data CD for the cooking appliance 1 is acquired from the communication terminal 200 or an external server (cloud server 300).

この実施の形態1において、連携調理モードKM1のレシピデータCDは、連携調理メニューの番号(識別情報167)、使用される複数の加熱手段の順序、調理工程1で使用する加熱手段、調理工程2で使用する加熱手段、調理工程3以降もある場合には、それら調理工程毎に使用する加熱手段、各調理工程でのデフォルト(標準設定)の制御条件(火力、加熱時間、加熱目標温度等)がある場合は、その設定値又は設定値の範囲、の情報を含んでいるが、これらに限定されない。 In this embodiment 1, the recipe data CD for the coordinated cooking mode KM1 includes, but is not limited to, the number of the coordinated cooking menu (identification information 167), the order of the multiple heating means used, the heating means used in cooking step 1, the heating means used in cooking step 2, if there is a cooking step 3 or later, the heating means used for each of those cooking steps, and if there are default (standard settings) control conditions (heat, heating time, target heating temperature, etc.) for each cooking step, the setting value or range of setting values.

更に、この実施の形態1では、レシピデータCDの調理工程別に、最初に入力操作すべき特定入力キー(153M等)が対応させてある。すなわち、仮に調理工程が2つで構成されている場合では、前記制御装置40には、調理工程1を設定するための(レシピデータCDの)第1部分M1と、調理工程2を設定する第2部分M2の、2段階に分けて入力操作すべき特定入力キーが決まっている。 Furthermore, in this embodiment 1, a specific input key (such as 153M) that should be operated first is associated with each cooking step in the recipe data CD. In other words, if a cooking step is made up of two steps, the control device 40 has determined specific input keys to be operated in two stages: a first part M1 (of the recipe data CD) for setting cooking step 1, and a second part M2 for setting cooking step 2.

図31において、ステップSS1~SS8は、制御装置40の統合制御プログラムに規定された動作ステップであり、図29で説明した基本動作プログラムに規定された内容と、基本的に一致している。 In FIG. 31, steps SS1 to SS8 are operational steps defined in the integrated control program of the control device 40, and are basically identical to the content defined in the basic operation program described in FIG. 29.

最初に、前記主電源スイッチ20の操作ボタン20Aが押された場合(SS1)、次のステップSS2では、加熱制御部43が、異常の有無を判定するステップである。 When the operation button 20A of the main power switch 20 is pressed first (SS1), the next step SS2 is a step in which the heating control unit 43 determines whether or not there is an abnormality.

ステップSS1~SS4は、図29にて説明したステップST1~ST4のステップと同じであるので、重複した説明は省略する。 Steps SS1 to SS4 are the same as steps ST1 to ST4 described in Figure 29, so duplicate explanations will be omitted.

ステップSS5では、加熱調理器1は、事前に登録設定した前記通信端末200又はクラウドサーバー300に対して、調理のレシピデータCDの提供を要求する信号を発信するかどうか、ユーザーUSに事前の確認求める目的の動作である。中央表示部16Mに「確認画面」を表示し、また音声報知部50でも報知する。この「確認画面」とは後述する待機時初期画面16MHの1種である。 In step SS5, the cooking appliance 1 performs an operation to ask the user US to confirm in advance whether or not to send a signal to the communication terminal 200 or cloud server 300 that has been registered in advance, requesting the provision of cooking recipe data CD. A "confirmation screen" is displayed on the central display unit 16M, and is also notified by the audio notification unit 50. This "confirmation screen" is a type of the standby initial screen 16MH, which will be described later.

このステップSS5の外部接続を自動的に実行することを、入力操作部15の機能設定キー151KPによって事前にユーザーUSが設定しておけば、規定のタイミングで自動的に行われる。 If the user US sets in advance using the function setting key 151KP of the input operation unit 15 to automatically execute the external connection in step SS5, it will be performed automatically at a specified timing.

つまり、図1で説明したように、通信端末200と加熱調理器1のペアリングを自動的に行って、その通信端末200と加熱調理器1との間の無線通信330を確立することができる。 In other words, as described in FIG. 1, pairing between the communication terminal 200 and the cooking appliance 1 can be automatically performed, and wireless communication 330 can be established between the communication terminal 200 and the cooking appliance 1.

前記ステップSS5の外部接続は、加熱調理器1と外部通信機器(通信端末200やクラウドサーバー300等をいう)との間で、交互に何回か送信・受信を繰り返し行う。
例えば、最初に加熱調理器1から信号1を送信すると、前記通信端末200からは、当該信号1を受けて、信号2を送信し、これを受けて加熱調理器1は、内部の状態状態(例えば、総電力消費量の設定値等)を確認し、問題なければ、次の段階に進めるための待機信号2を送信する、というようなプロセスである。
The external connection in step SS5 involves repeatedly transmitting and receiving data alternately several times between the cooking appliance 1 and an external communication device (such as the communication terminal 200 or the cloud server 300).
For example, when signal 1 is first transmitted from cooking appliance 1, communication terminal 200 receives signal 1 and transmits signal 2. In response, cooking appliance 1 checks its internal status (e.g., the set value of total power consumption, etc.), and if there are no problems, transmits standby signal 2 to proceed to the next stage. This is the process.

そして、最終的には前記外部通信機器(通信端末200等)側から必要な「設定情報」(この中には、レシピデータCDを含む)の受信が完了する。つまり、加熱調理器1側では、1回信号を受信すると、その直後に別の信号を返信する等の何回かの交互通信を行って、最終的に必要な前記「設定情報」の受信が完了する。このような一連の流れの中で、レシピデータCDを受信するかどうかという判断を、ユーザーUS側に求めるステップがある。つまり、この加熱調理器1では、レシピデータCDを受信することを、ユーザーUSが明確に、かつ事前に認識できるステップがあるため、ユーザーUSが知らない内に、レシピデータCDの実行段階に進むということを防止している。これら詳細は、後で説明する。 Finally, reception of the necessary "setting information" (including recipe data CD) from the external communication device (communication terminal 200, etc.) is completed. In other words, on the cooking appliance 1 side, after receiving a signal once, it performs several alternating communications, such as returning another signal immediately thereafter, and finally completes reception of the necessary "setting information". In this series of flows, there is a step that asks the user US to decide whether or not to receive the recipe data CD. In other words, in this cooking appliance 1, there is a step where the user US can clearly and in advance recognize that the recipe data CD will be received, and therefore it is prevented from proceeding to the execution stage of the recipe data CD without the user US knowing. These details will be explained later.

一方、上記のような外部接続を容易にする一環で、ステップSS6では、中央表示部16Mに、所定のアイコンや情報等を表示して、レシピデータCDの取得ができることをユーザーUSに知らせる。これについては、図41の表示画面2Cで1例を示している。ユーザーUSに知らせる表示は、図41の表示画面2Cに、入手操作支援情報60Pで示したように、例えば文字で簡潔に表示される。 On the other hand, as part of facilitating the above-mentioned external connection, in step SS6, a predetermined icon, information, etc. is displayed on the central display section 16M to inform the user US that the recipe data CD can be acquired. An example of this is shown on the display screen 2C in FIG. 41. The display to inform the user US is displayed concisely, for example, in text, as shown in the acquisition operation support information 60P on the display screen 2C in FIG. 41.

このステップSS6で、外部機器(通信端末200等)への接続に同意しないと、ステップSS9に示すように、登録された外部機器(前記通信端末200又はクラウドサーバー300)には、「現在、レシピデータCDの受信は行っていません」等の、非受信メッセージが送信される。このように、ユーザーUSが受信を拒否する設定にもできる。 If in step SS6 the user does not consent to connection to the external device (such as the communication terminal 200), then as shown in step SS9, a non-reception message such as "receipt of recipe data CD is not currently being received" is sent to the registered external device (the communication terminal 200 or the cloud server 300). In this way, the user US can also set up to refuse reception.

この図31では、レシピデータCDの中の1つの調理工程の部分だけを取得する過程を示している。
連携調理モードKM1のように、調理工程が2つ以上の場合には、前述したステップSS5~SS8の処理を、調理工程1と調理工程2の、それぞれで同様に行う必要がある。
FIG. 31 shows the process of acquiring only one cooking step from the recipe data CD.
When there are two or more cooking steps, such as in the cooperative cooking mode KM1, the above-mentioned processing of steps SS5 to SS8 must be performed in the same manner for each of cooking steps 1 and 2.

すなわち、調理工程が2つあるレシピデータCDの場合、調理工程1を設定するための(レシピデータCDの)第1部分M1で、当該第1部分M1の取得に同意するために、特定入力キーの入力操作が必要である。因みに、前記したように連携調理モードKM1の調理メニューが「ハンバーグ」であった場合、第1部分M1の取得のために、操作すべき特定入力キーは、右操作部15Rの152Rか左操作部15Lの152Lである。 In other words, in the case of recipe data CD with two cooking steps, in the first part M1 (of recipe data CD) for setting cooking step 1, a specific input key input operation is required to agree to the acquisition of the first part M1. Incidentally, as described above, if the cooking menu for the linked cooking mode KM1 is "hamburger steak," the specific input key to be operated to acquire the first part M1 is 152R of the right operation unit 15R or 152L of the left operation unit 15L.

一方、前記ステップSS6で、外部機器への接続に同意し、データ取得を指示すると、加熱調理器1は、前記外部機器からのレシピデータCDを通信部51経由で、データ取得部53が取得する。取得したレシピデータCDは、レシピデータ記憶部42の中にある所定の「一時記憶部」(図示せず)に、格納される(ステップSS7)。 On the other hand, if the user agrees to connect to the external device and issues an instruction to acquire data in step SS6, the data acquisition unit 53 of the cooking appliance 1 acquires the recipe data CD from the external device via the communication unit 51. The acquired recipe data CD is stored in a specified "temporary storage unit" (not shown) in the recipe data storage unit 42 (step SS7).

次のステップSS8では、前記外部機器から取得した前記レシピデータCDの内容、特に識別情報167を中央表示部16Mにおいて表示する。また、音声報知部50では、例えば「ハンバーグのレシピを受信しました」のように、受信事実を報知する。 In the next step SS8, the contents of the recipe data CD acquired from the external device, particularly the identification information 167, are displayed on the central display unit 16M. In addition, the audio notification unit 50 notifies the user of the fact that the data has been received, for example, by saying, "A hamburger recipe has been received."

ところで、この実施の形態1では、前記制御装置40は、主電源スイッチ20がONとなり、電力の供給が開始された後、加熱動作を開始する指令を待っている待機期間中に、前記音声入力モード2の選択部である入力キー180が操作された場合には、前記データ取得部53による前記レシピデータCDの取得を許可するプログラムになっている。 In the first embodiment, the control device 40 is programmed to permit the data acquisition unit 53 to acquire the recipe data CD if the input key 180, which is the selection unit for the voice input mode 2, is operated during the standby period in which the control device 40 waits for a command to start the heating operation after the main power switch 20 is turned on and power supply is started.

つまり、前記ステップSS6の段階で、ユーザーUSが入力キー180を押せば、当該ステップは「Yes」と判定され、レシピデータCDの取得を許可される。但し、実際にレシピデータCDが制御装置40で取得されるまでには幾つかの条件を満たす必要ある。これについては後で詳しく説明する。
なお、調理工程が2つ以上ある場合には、ステップSS8以降にステップSS5に戻る。そして、調理工程2を設定するための(レシピデータCDの)第2部分M2の取得に同意するためには、ステップSS6において、特定入力キーの入力操作が必要である。例えば、前記したように連携調理モードKM1の調理メニューが「ハンバーグ」であった場合、第2部分M2の取得のために、操作すべき特定入力キーは153Mの1つだけである
That is, if the user US presses the input key 180 at the stage of step SS6, the step is judged as "Yes" and acquisition of the recipe data CD is permitted. However, several conditions must be satisfied before the recipe data CD is actually acquired by the control device 40. This will be described in detail later.
If there are two or more cooking steps, the process returns to step SS5 after step SS8. In order to agree to the acquisition of the second part M2 (of the recipe data CD) for setting cooking step 2, a specific input key input operation is required in step SS6. For example, as described above, if the cooking menu for the cooperative cooking mode KM1 is "hamburger steak," there is only one specific input key, 153M, that needs to be operated to acquire the second part M2.

次に図32~図38について説明する。
図32は、加熱調理器1において、主電源投入以後の3つの調理モードについて、主要な入力工程を示すフローチャートである。図33は、加熱調理器1において、主電源投入以後の入力工程を示すフローチャート1である。図34は、加熱調理器1において、連携調理モードの場合の入力工程を示すフローチャート1である。図35は、加熱調理器1において、複合調理モードの場合の入力工程を示すフローチャート1である。図36は、加熱調理器1において、単独調理モードの場合の入力工程を示すフローチャート1である。図37は、加熱調理器において、主電源投入以後の3つの調理モードについて、レシピデータの取得によって調理する場合の、主要な入力工程を示すフローチャートである。図38は、加熱調理器1において、外部からレシピデータCDを取得する動作を示すフローチャート1である。図39は、加熱調理器1において、外部からレシピデータCDを取得する動作を示すフローチャート2である。
Next, reference will be made to Figures 32 to 38.
FIG. 32 is a flowchart showing the main input process for the three cooking modes after the main power is turned on in the cooking device 1. FIG. 33 is a flowchart 1 showing the input process after the main power is turned on in the cooking device 1. FIG. 34 is a flowchart 1 showing the input process in the case of the linked cooking mode in the cooking device 1. FIG. 35 is a flowchart 1 showing the input process in the case of the combined cooking mode in the cooking device 1. FIG. 36 is a flowchart 1 showing the input process in the case of the single cooking mode in the cooking device 1. FIG. 37 is a flowchart showing the main input process when cooking is performed by acquiring recipe data for the three cooking modes after the main power is turned on in the cooking device. FIG. 38 is a flowchart 1 showing the operation of acquiring recipe data CD from the outside in the cooking device 1. FIG. 39 is a flowchart 2 showing the operation of acquiring recipe data CD from the outside in the cooking device 1.

図32~図36は、前述した「音声入力モード1A」の場合である。すなわち、1つの入力操作部15(例えば、中央操作部15M)において、複数の入力キーの中に前記「兼用キー」としての入力キー153M、154Mを備えた場合である。
そのため、当該入力キー154Mによって前記「音声入力モード1A」に変更された場合、その時点から入力キー(兼用キー)154M以外の前記入力キー(156M、158M等)の入力機能は無効にされる制御パターンである。なお、入力キー153Mでも入力キー154Mと同様に音声入力モードを設定できる。
32 to 36 show the case of the above-mentioned "voice input mode 1A." That is, in one input operation unit 15 (for example, central operation unit 15M), input keys 153M and 154M serving as the "combined keys" are provided among a plurality of input keys.
Therefore, when the "voice input mode 1A" is changed by the input key 154M, the input functions of the input keys (156M, 158M, etc.) other than the input key (combined key) 154M are disabled from that point on. Note that the voice input mode can also be set by the input key 153M in the same way as the input key 154M.

図32~図36は、外部(通信端末200等)からレシピデータCDを取得して加熱調理を行う場合ではなく、ユーザーUSが加熱調理器1の入力操作部15を直接操作して、調理を実施する場合を説明している。 Figures 32 to 36 explain a case where cooking is performed by the user US directly operating the input operation unit 15 of the cooking appliance 1, rather than a case where recipe data CD is acquired from an external source (such as the communication terminal 200) and cooking is performed.

図32について説明する。
この図32において、白抜きの符号(153Mなど)は、以下のステップS2~S15において、操作する入力キー153M等を示している。
この図32では、主な入力キーについても白抜きの文字で表示している。
また、破線の枠で示す範囲は、入力キー(兼用キー)153M、154M等を「長押し」した場合に切り替わる「音声入力モード1」において、音声で入力できる範囲を示している。
Referring to Figure 32 .
In FIG. 32, the blank reference characters (such as 153M) indicate input keys 153M and the like to be operated in the following steps S2 to S15.
In FIG. 32, the main input keys are also displayed in white letters.
The range enclosed by the dashed line indicates the range in which voice input is possible in "voice input mode 1" which is switched to by "long pressing" the input keys (multipurpose keys) 153M, 154M, etc.

ステップS2~S6は、連携調理モードKM1の場合の動作ステップを示している。
ステップS7~S11は、複合調理モードKM2の場合の動作ステップを示している。
ステップS12~S15は、第1の加熱手段HM1を使用した単独調理モードKM3の場合の動作ステップを示している。
Steps S2 to S6 show the operation steps in the cooperative cooking mode KM1.
Steps S7 to S11 show the operation steps in the combined cooking mode KM2.
Steps S12 to S15 show the operation steps in the single cooking mode KM3 using the first heating means HM1.

主電源スイッチ20をONにすると、最初に待機時初期画面16MHが中央表示部16Mに表示される(ステップS1)。
次に、入力キー153Mにタッチすると、連携調理モードKM1が選択され(ステップS2)、第1特定画面16M1が表示される(ステップS3)。
When the main power switch 20 is turned on, the standby initial screen 16MH is first displayed on the central display section 16M (step S1).
Next, when the input key 153M is touched, the cooperative cooking mode KM1 is selected (step S2), and the first specific screen 16M1 is displayed (step S3).

この段階の第1特定画面16M1には、図19~図22で説明したように、1つの画面に調理メニューが少なくとも同時に3つ表示される。そこで、入力キー154M又は155Mをタッチ操作する度に、次々と別の調理メニューを表示させることができる(ステップS4)。 At this stage, as described in Figures 19 to 22, the first specific screen 16M1 simultaneously displays at least three cooking menus on one screen. Therefore, each time the input key 154M or 155M is touched, a different cooking menu can be displayed in turn (step S4).

ステップS5において、1つの連携調理メニューの制御条件を、入力キー156M、157Mで選択できる。制御条件の入力が必要なければ、入力キー151Mを押せば良い。こうして、連携調理モードKM1の調理工程1に移行することができる(ステップS6)。 In step S5, the control conditions for one linked cooking menu can be selected using input keys 156M and 157M. If input of control conditions is not required, input key 151M can be pressed. In this way, the process can proceed to cooking step 1 of linked cooking mode KM1 (step S6).

図32から明らかなように、ステップS4の段階で、入力キー(兼用キー)154Mを「長押し」した場合は、制御装置40は、音声による「入力待機状態」に切り替わるので、ステップS4~S5までに範囲の条件を、音声で入力できる。例えば「ハンバーグ 予熱 180℃」等のように、ユーザーUSの発声によって調理メニューと制御条件をセットにして入力できる。なお、「火力 7 時間10分」のように、被調理物以外の制御条件だけを音声で入力しても良い。なお、ステップS2の段階で入力キー153Mを長押ししても、音声入力モードに設定できる。 As is clear from FIG. 32, if the input key (combined key) 154M is "pressed and held" in step S4, the control device 40 switches to a voice-based "input standby state," allowing the range of conditions from step S4 to S5 to be input by voice. For example, the cooking menu and control conditions can be input as a set by the user US speaking, such as "hamburger steak, preheat 180°C." Note that only the control conditions other than the food to be cooked may be input by voice, such as "heat 7 hours 10 minutes." Note that the voice input mode can also be set by pressing and holding the input key 153M in step S2.

引き続き、図32について説明する。
ステップS2で、入力キー153Mにタッチせずに、入力キー154M又は155Mにタッチすると、複合調理モードKM2が選択され(ステップS7)、第2特定画面16M2が表示される(ステップS8)。
入力キー154M又は155Mをタッチ操作する度に、次々と別の制御メニュー(図16参照)を表示させることができる(ステップS9)。
Continuing with the description of FIG.
In step S2, if the input key 154M or 155M is touched without touching the input key 153M, the composite cooking mode KM2 is selected (step S7), and the second specific screen 16M2 is displayed (step S8).
Each time the input key 154M or 155M is touched, a different control menu (see FIG. 16) can be displayed in sequence (step S9).

ステップS9において、第2特定画面16M2に表示された1つの制御メニュー(例えば「あたため」)で良ければ、次に入力キー156M又は157Mを押せば、制御条件(マイクロ波出力や、加熱時間等)を選択することができる(ステップS10)。 In step S9, if one of the control menus (e.g., "warm") displayed on the second specific screen 16M2 is satisfactory, the user can then press input key 156M or 157M to select the control conditions (microwave output, heating time, etc.) (step S10).

ステップS10において、1つの複合調理モードの制御条件で良ければ、入力キー151Mを押せば、複合調理モードKM2の調理工程1に移行することができる(ステップS11)。 In step S10, if the control conditions for one composite cooking mode are satisfactory, pressing input key 151M will allow transition to cooking step 1 of composite cooking mode KM2 (step S11).

図32から明らかなように、ステップS7の段階で、入力キー(兼用キー)154Mを「長押し」した場合は、制御装置40は、音声による「入力待機状態」に切り替わるので、ステップS9~S10までに範囲の条件を、音声で入力できる。例えば「あたため 500W」等のように、ユーザーUSの発声によって制御メニュー(この場合、「あたため」)と制御条件をセットにして入力できる。なお、「500W 時間10分」のように、制御条件だけを音声で入力しても良い。 As is clear from FIG. 32, if the input key (combined key) 154M is "pressed and held" at step S7, the control device 40 switches to a voice "input standby state," so that the range of conditions from step S9 to S10 can be input by voice. For example, the control menu (in this case, "heat") and the control conditions can be input as a set by the user US speaking, such as "warm 500 W." Note that only the control conditions may be input by voice, such as "500 W, time 10 minutes."

引き続き、図32について説明する。
ステップS2で、入力キー153Mにタッチせずに、ステップS7でも入力キー154Mと155Mの何れにもタッチしないで、右操作部15R又は左操作部15Lの入力キー153L又は153Rの何れかにタッチすると、第1の加熱手段HM1による単独調理モードKM3が選択され(ステップS12)、第3特定画面16M3が右表示部16R又は左表示部16Lに表示される(ステップS13)。
Continuing with the description of FIG.
If the input key 153M is not touched in step S2, and neither of the input keys 154M nor 155M is touched in step S7, but either the input key 153L or 153R of the right operation unit 15R or the left operation unit 15L is touched, the single cooking mode KM3 using the first heating means HM1 is selected (step S12), and the third specific screen 16M3 is displayed on the right display unit 16R or the left display unit 16L (step S13).

入力キー152L又は152Rをタッチ操作する度に、次々と別の制御メニュー(図42参照)を、左表示部16L又は右表示部16Rに表示させることができる(ステップS14)。 Each time the input key 152L or 152R is touched, a different control menu (see FIG. 42) can be displayed in turn on the left display unit 16L or the right display unit 16R (step S14).

ステップS14において、第3特定画面16M3に表示された1つの制御メニュー(図41参照)で良ければ、次に入力キー154L又は155L(左操作部15Lの場合)、入力キー154R又は155R(右操作部15Rの場合)を押せば、制御条件(誘導加熱の火力や、加熱時間等)を選択することができる(ステップS15)。 In step S14, if one of the control menus (see FIG. 41) displayed on the third specific screen 16M3 is satisfactory, the user can then press input key 154L or 155L (in the case of the left operation unit 15L) or input key 154R or 155R (in the case of the right operation unit 15R) to select the control conditions (induction heating power, heating time, etc.) (step S15).

ステップS15において、1つの単独調理モードKM3の制御条件で良ければ、入力キーを押さなくとも、一定時間(10秒間)の間に自動的に誘導加熱が開始されるようにしても良いが、この実施の形態では、実際は左操作部15L又は右操作部15Rの何れか一方の入力キー(例えば、入力キー153L)をタッチ操作しないと、誘導加熱(ステップS16)は開始されないようにしてある。 In step S15, if the control conditions for one single cooking mode KM3 are satisfactory, induction heating may be started automatically within a certain period of time (10 seconds) without pressing an input key. However, in this embodiment, induction heating (step S16) is not started unless either the input key (e.g., input key 153L) on the left operation unit 15L or the right operation unit 15R is actually touched.

図32から明らかなように、ステップS12の段階で、入力キー(兼用キー)153L又は153Rを「長押し」した場合は、制御装置40は、音声による「入力待機状態」に切り替わるので、ステップS14~S15までに範囲の条件を、音声で入力できる。例えば「湯沸かし 火力6」等のように、ユーザーUSの発声によって制御メニュー(この場合、「湯沸かし」)と制御条件をセットにして入力できる。なお、制御条件だけを音声で入力しても良い。 As is clear from FIG. 32, if the input key (combined key) 153L or 153R is "pressed and held" at step S12, the control device 40 switches to a voice "input standby state," so that the range of conditions from step S14 to S15 can be input by voice. For example, the control menu (in this case, "boil water") and the control conditions can be input as a set by the user US speaking, such as "boil water, heat level 6." Note that only the control conditions may be input by voice.

また、入力キー154L、155L等を操作し(ステップS15の段階)、制御条件を設定できる。更に、タイマーセットの時間を入力キー151Rや151Lでセットしても良い。これらも、音声入力モード1に切り替わった段階以降、音声で入力できる。例えば「火力6 タイマー 10分間」等のように発声すれば良い。 In addition, the control conditions can be set by operating input keys 154L, 155L, etc. (step S15). Furthermore, the timer setting time can be set using input keys 151R and 151L. These can also be input by voice after switching to voice input mode 1. For example, you can say something like "heat 6 timer 10 minutes."

図32から明らかなように、この実施の形態1においては、
前記入力操作部15は、前記第1の加熱手段HM1のための第1入力操作部(右操作部15Rと、左操作部15L)と、前記第2の加熱手段のための第2入力操作部(中央操作部15M)と、を有し、
前記第1入力操作部15L、15Rに配置した入力キーA(153L、153R)と、前記第2入力操作部15Mに配置した入力キーB(153M、154M)と、をそれぞれ有し、
前記制御装置40は、前記入力キーA(153L、153R)又は前記入力キーB(153M、154M)の、何れか早い方のタッチ入力を有効とし、加熱調理モード(連携調理モードKM1、複合調理モードKM2、単独調理モードKM3)又は制御モード(前記「あたため」等)の制御条件(火力や加熱時間等)の入力を終えて、加熱調理を開始するまで、他方の入力キーによる入力工程は開始しないことを特徴とする構成であった。
As is clear from FIG. 32, in this embodiment 1,
The input operation unit 15 has a first input operation unit (a right operation unit 15R and a left operation unit 15L) for the first heating means HM1 and a second input operation unit (a central operation unit 15M) for the second heating means,
The first input operation unit 15L and the second input operation unit 15M each have an input key A (153L, 153R) arranged thereon, and an input key B (153M, 154M) arranged thereon,
The control device 40 is characterized in that it validates the touch input of either the input key A (153L, 153R) or the input key B (153M, 154M), whichever occurs first, and does not start the input process using the other input key until input of the control conditions (heat, heating time, etc.) for the heating cooking mode (coordinated cooking mode KM1, combined cooking mode KM2, single cooking mode KM3) or control mode (the "warm" mode, etc.) is completed and heating cooking is started.

つまり、3つの加熱調理モード(連携調理モードKM1、複合調理モードKM2、単独調理モードKM3)は、最も先にタッチ操作された入力キー153M、154M、153L、153Rの、何れか1つだけが制御装置40に受け付けされ、他の入力キーは、入力指令が受付されない状態になる。 In other words, for the three heating cooking modes (linked cooking mode KM1, combined cooking mode KM2, and single cooking mode KM3), only one of the input keys 153M, 154M, 153L, and 153R that is touched first is accepted by the control device 40, and the other input keys are placed in a state where no input command is accepted.

従って、例えば、入力キー154Mがタッチ操作され、しかも、長押しによって音声入力モードに切り替えた場合には、他の入力キーの入力はできなくなる(但し、入力キー151M、152Mは、入力機能が維持される)。 Therefore, for example, if input key 154M is touched and then pressed and held down to switch to voice input mode, input from other input keys will be disabled (however, input functions for input keys 151M and 152M will be maintained).

従って、前記入力キーA(153L、153R)又は前記入力キーB(153M、154M)の、何れか1つによって、音声入力モードが開始された場合、他の加熱調理モードや制御モードの選択は不可能となり、音声入力によって不用意に設定条件がインプットされることはない。 Therefore, when the voice input mode is started by either the input key A (153L, 153R) or the input key B (153M, 154M), it becomes impossible to select other cooking modes or control modes, and setting conditions are not inadvertently input by voice input.

また、1つの入力キー(例えば、154M)によって連携調理モードKM1の入力を、音声入力モードを利用して行った場合、入力キー151Mを押して加熱調理が開始された段階では、それまでの音声入力モードは解除される。従って、その後、他の加熱調理の選択をする際に、ユーザーUSがタッチ操作する場合、混乱を生じない。また、音声入力モードを解除する操作も不要である。 In addition, if the cooperative cooking mode KM1 is entered using one input key (e.g., 154M) in the voice input mode, the voice input mode is released when input key 151M is pressed to start cooking. Therefore, there is no confusion when the user US subsequently performs a touch operation to select another cooking method. In addition, there is no need to release the voice input mode.

次に、図33について説明する。
この図33において、白抜きの符号(例えば、153M)は、ステップSM3、SM4及びSM8において操作する各入力キー(153M等)を示している。
図33において、ステップSM1は、図29のステップST2とST3の処理に相当する処理を行う。すなわち、中央表示部16Mが起動され、待機時初期画面16MHが表示される。異常有無判定を実行し、異常がなかった場合には、「異常がないので、調理を開始できること」旨を表示する。そして、待機時初期画面16MHと音声報知部51において、加熱手段の選択を促すための報知と、音声ガイドを行う。
Next, we will explain Figure 33.
In FIG. 33, outlined reference characters (eg, 153M) indicate the input keys (eg, 153M) operated in steps SM3, SM4 and SM8.
In Fig. 33, step SM1 performs processing equivalent to the processing of steps ST2 and ST3 in Fig. 29. That is, the central display unit 16M is started and the standby initial screen 16MH is displayed. An abnormality determination is performed, and if no abnormality is found, a message is displayed saying "Since there is no abnormality, cooking can be started." Then, the standby initial screen 16MH and the audio notification unit 51 provide a notification and audio guidance to prompt the user to select a heating means.

次のステップSM2では、全ての入力操作部15M、15L、15Rの入力機能を有効にして、各入力キー(153M、154M、153L、154R等)のタッチ入力操作に備える。また、入力操作部15が保有する時間計測部15T(図11参照)により、経過時間の計測が開始される。なお、図11では、中央操作部15Mの例であったが、右操作部15Rと左操作部15Lについても、中央操作部15Mと同様な構成である。そのため、時間計測部15Tに相当する構成を有している。 In the next step SM2, the input functions of all input operation units 15M, 15L, and 15R are enabled to prepare for touch input operation of each input key (153M, 154M, 153L, 154R, etc.). In addition, the time measurement unit 15T (see FIG. 11) possessed by the input operation unit 15 starts measuring the elapsed time. Note that while FIG. 11 shows an example of the central operation unit 15M, the right operation unit 15R and the left operation unit 15L also have the same configuration as the central operation unit 15M. Therefore, they have a configuration equivalent to the time measurement unit 15T.

次のステップSM3では、連携調理モードKM1の選択が行われる。ステップSM4では、複合調理モードKM2の選択が行われる。ステップSM8では、第1の加熱手段HM1による単独調理モードKM3の選択が行われる。 In the next step SM3, the coordinated cooking mode KM1 is selected. In step SM4, the combined cooking mode KM2 is selected. In step SM8, the single cooking mode KM3 using the first heating means HM1 is selected.

まず、ステップSM3は、入力キー153Mがタッチ操作されたかどうかの判定が行われ、操作された場合には、図33と図34に示すA1のルートに進む。
ステップSM3において、タッチ操作が無かった場合には、判定は「No」となり、ステップSM4に進む。ステップSM4では、入力キー154M又は155Mの何れかがタッチ操作された場合には、「Yes」となり、図33と図35に示すB1のルートに進む。
First, in step SM3, it is determined whether or not the input key 153M has been touched, and if it has been operated, the process proceeds to the route A1 shown in FIG. 33 and FIG.
If there is no touch operation in step SM3, the determination is "No" and the process proceeds to step SM4. If either input key 154M or 155M is touched in step SM4, the determination is "Yes" and the process proceeds to the route B1 shown in Fig. 33 and Fig. 35.

ステップSM4において、タッチ操作が無かった場合には、判定は「No」となり、ステップSM8に進む。ステップSM8では、入力キー153L又は153Rの何れかがタッチ操作された場合には、「Yes」となり、図33と図36に示すC1のルートに進む。 If there is no touch operation in step SM4, the determination becomes "No" and the process proceeds to step SM8. If either input key 153L or 153R is touched in step SM8, the determination becomes "Yes" and the process proceeds to the route C1 shown in FIG. 33 and FIG. 36.

図33に示したステップSM8において、タッチ操作が無かった場合には、判定は「No」となり、ステップSM5に進む。このステップSM5では、時間計測部15T(図11参照)により、予め設定してある制限時間TXを超過したかどうかの判定が行われる。制限時間TXを超過していなかった場合、ステップSM3に戻る。 In step SM8 shown in FIG. 33, if no touch operation has been performed, the determination is "No" and the process proceeds to step SM5. In this step SM5, the time measurement unit 15T (see FIG. 11) determines whether a preset time limit TX has been exceeded. If the time limit TX has not been exceeded, the process returns to step SM3.

一方、予め設定してある制限時間TXを超過しているとステップSM5で判定された場合、ステップSM6に進む。そして自動的に主電源を遮断する処理(以下、「自動遮断処理1」という)が行われる。そして一連の動作を終了する(SM7)。このように、何も入力操作しない場合、制限時間(例えば、30分間)を超過すると自動的に主電源スイッチ20が開放される。 On the other hand, if it is determined in step SM5 that the preset time limit TX has been exceeded, the process proceeds to step SM6. Then, a process to automatically shut off the main power supply (hereinafter referred to as "automatic shutoff process 1") is performed. Then, the series of operations ends (SM7). In this way, if no input operation is performed, the main power switch 20 will automatically open when the time limit (e.g., 30 minutes) is exceeded.

次に図34について説明する。
図34は、図33に示したステップSM3において、入力キー153Mがタッチ操作された以降の動作を示すフローチャートである。
入力キー153Mがタッチ操作された際、そのタッチ操作が「長押し」であった場合、中央操作部15Mの入力モード判定部15C(図11参照)で判別される。
Next, we will refer to FIG.
FIG. 34 is a flow chart showing the operation after the input key 153M is touched in step SM3 shown in FIG.
When the input key 153M is touched, if the touch operation is a "long press", it is determined by the input mode determination section 15C (see FIG. 11) of the central operation section 15M.

すると、ステップSM40の判定は「Yes」となり、ステップSM41に進む。一方、「短押し」であった場合、前記判定は「No」となり、ステップSM50に進む。
ステップSM41は、前述した「許可条件1」と「許可条件2」を満たすかどうかの判定ステップである。これらの許可条件を満たしていない場合には、この段階で不許可処理をされる(ステップSM47)。なお、不許可処理とは、図29で説明したステップST8の処理である。
Then, the determination in step SM40 becomes "Yes", and the process proceeds to step SM41. On the other hand, if it is a "short press", the determination becomes "No", and the process proceeds to step SM50.
Step SM41 is a step for determining whether or not the above-mentioned "permission condition 1" and "permission condition 2" are satisfied. If these permission conditions are not satisfied, a denial process is performed at this stage (step SM47). The denial process is the process of step ST8 described in FIG. 29.

前述したように、例えば1つの調理メニュー(例:ハンバーグ)のレシピデータCDの調理工程1の第1部分M1を受信した場合は、加熱調理器1では第1部分M1に含まれる識別情報167を識別することができるので、調理工程1や調理工程2で使用する加熱手段や、必要とされる最大消費電力の大きさ等のレベルが分かる。これにより、前述した「許可条件1」と「許可条件2」を満たすかどうかの判定が正確に実施できる。 As described above, for example, when the first portion M1 of cooking step 1 of recipe data CD for one cooking menu (e.g., hamburger steak) is received, the cooking device 1 can identify the identification information 167 contained in the first portion M1, and therefore can determine the heating means to be used in cooking step 1 and cooking step 2, the level of maximum power consumption required, etc. This allows an accurate determination to be made as to whether the aforementioned "permission condition 1" and "permission condition 2" are met.

ステップSM41の判定で「Yes」の場合、ステップSM42に進む。
ステップSM42からは、第1特定画面16M1が表示される。
この第1特定画面16M1が表示された時点の状態は、例えば図20に示している。その後、特定の調理メニュー(例:ハンバーグ)を選択するために更に入力キー154M又は155Mがタッチ操作される(複数回タッチ操作されても良い)。
If the determination in step SM41 is "Yes", the process proceeds to step SM42.
From step SM42, the first specific screen 16M1 is displayed.
The state at the time when the first specific screen 16M1 is displayed is shown, for example, in Fig. 20. After that, the input key 154M or 155M is further touched (or may be touched multiple times) to select a specific cooking menu (e.g., hamburger).

図34において、ステップSM43では、時間計測部15T(図11参照)により、予め設定してある制限時間TYを超過したかどうかの判定のために経過時間の計測が開始される。このステップSM43の後、音声信号受信部56(図10参照)を介して、ユーザーUSからの音声による入力が行われた場合、ステップSM44は「Yes」となり、次のステップSM45に進む。 In FIG. 34, in step SM43, the timer 15T (see FIG. 11) starts measuring the elapsed time to determine whether the pre-set time limit TY has been exceeded. After this step SM43, if voice input is made from the user US via the voice signal receiver 56 (see FIG. 10), step SM44 becomes "Yes" and the process proceeds to the next step SM45.

ところで、ステップSM43の段階では、既に制御装置40は「音声入力モード1A」に切り替わっている。そこで、このステップSM43の時点以降に、入力キー155Mをタッチ入力した場合には、前記「音声入力モード1A」のために、当該入力キー155Mの入力は、制御装置40に受け付けられない。つまり、音声入力をしない限り、ステップSM44が「Yes」にならないので、入力完了のステップSM46に進めない。なお、「音声入力モード1B」に設定してあれば、上記のようにタッチ入力は継続して可能である。また、例外的に、前記入力キー154Mを再度タッチ入力(この場合、「短押し」)した場合には、「音声入力モード」が解除されるように、音声入力制御プログラムを変更しても良い。 By the way, at the stage of step SM43, the control device 40 has already switched to "voice input mode 1A". Therefore, if the input key 155M is touch-inputted after this point in time of step SM43, the input of the input key 155M will not be accepted by the control device 40 due to the "voice input mode 1A". In other words, unless there is voice input, step SM44 will not become "Yes", and it is not possible to proceed to step SM46 for input completion. Note that if "voice input mode 1B" is set, touch input can continue as described above. Also, exceptionally, the voice input control program may be modified so that if the input key 154M is touch-inputted again (in this case, "short press"), the "voice input mode" is released.

このように、この実施の形態1では、入力キー154Mを「長押し」した直後に、音声入力モード1Aに切り替わるが、その音声入力モード1Aは以後も自動的に継続する。但し、この音声入力モード1Aは、加熱動作を決定又は開始した時点で解除される(つまり、入力キー151Mをタッチ操作して開始指令を制御装置40に与えた時点、又は遅くとも加熱動作開始した時点で解除される)。 In this way, in this embodiment 1, immediately after "long pressing" the input key 154M, the mode switches to voice input mode 1A, and the voice input mode 1A continues automatically thereafter. However, this voice input mode 1A is released when the heating operation is decided or started (in other words, it is released when the input key 151M is touched to give a start command to the control device 40, or at the latest when the heating operation starts).

前記制限時間TYを超過していなかった場合、ステップSM46に進む。ステップSM46では、入力が完了したかどうかの判定が行われ、そのステップSM46が「Yes」判定になると、入力キー151Mの入力を待つ待機状態になる(A21)。 If the time limit TY has not been exceeded, the process proceeds to step SM46. In step SM46, a determination is made as to whether input has been completed, and if step SM46 is determined to be "Yes", the process goes into a standby state waiting for input from input key 151M (A21).

一方、ステップSM44とSM46が「No」であった場合は、それぞれステップSM44に戻り、ユーザーUSからの音声による入力を待つ。
また、ステップSM45において、制限時間TYを超過していると判定された場合は、ステップSM45は「No」となり、エラー処理のステップSM48に進む。なお、ここでいうエラー処理とは、図33のステップSM6に示した自動遮断処理とは少し異なり、第1特定画面16M1の表示から初期待機画面16MHに戻し、入力が適正に行われていないことを表示したり、音声報知部50から音声で報知したりすることをいう。その後、ステップSM5に進み、ステップSM6に進んで自動遮断処理される場合もあり得る。
On the other hand, if steps SM44 and SM46 are "No", the process returns to step SM44 and waits for voice input from the user US.
Also, if it is determined in step SM45 that the time limit TY has been exceeded, step SM45 becomes "No" and the process proceeds to step SM48 for error processing. Note that the error processing referred to here is slightly different from the automatic shutoff processing shown in step SM6 of Fig. 33, and refers to returning the display from the first specific screen 16M1 to the initial standby screen 16MH, displaying that the input has not been made properly, or notifying by voice from the voice notification unit 50. Thereafter, the process proceeds to step SM5, and may proceed to step SM6 for automatic shutoff processing.

引き続き図34を使用して、ステップSM50以降について説明する。
ステップSM50は、前述した「許可条件1」と「許可条件2」を満たすかどうかの判定ステップである。「許可条件1」と「許可条件2」を満たしていない場合には、この段階で不許可処理をされる(ステップSM56)。なお、不許可処理とは、図29で説明したステップST8の処理である。
Continuing to use FIG. 34, steps SM50 and after will be described.
Step SM50 is a step for determining whether or not the above-mentioned "permission condition 1" and "permission condition 2" are satisfied. If "permission condition 1" and "permission condition 2" are not satisfied, a denial process is performed at this stage (step SM56). The denial process is the process of step ST8 described in FIG. 29.

ステップSM50の判定で「Yes」の場合、ステップSM51に進む。
ステップSM51からは、第1特定画面16M1が表示される。
この第1特定画面16M1が表示された時点の状態は、例えば図20に示している。その後、特定の調理メニュー(例:ハンバーグ)を選択するために更に入力キー154M又は155Mがタッチ操作される(複数回タッチ操作されても良い)。
If the determination in step SM50 is "Yes", the process proceeds to step SM51.
From step SM51, the first specific screen 16M1 is displayed.
The state at the time when the first specific screen 16M1 is displayed is shown, for example, in Fig. 20. After that, the input key 154M or 155M is further touched (or may be touched multiple times) to select a specific cooking menu (e.g., hamburger).

図34において、ステップSM52では、時間計測部15T(図11参照)により、予め設定してある制限時間TYを超過したかどうかの判定のために経過時間の計測が開始される。このステップSM52の後、音声信号受信部56(図10参照)を介して、ユーザーUSから、例えば、入力キー156Mや157Mによってタッチ入力が行われた場合、ステップSM53は「Yes」となり、次のステップSM54に進む。 In FIG. 34, in step SM52, the timer 15T (see FIG. 11) starts measuring the elapsed time to determine whether the pre-set time limit TY has been exceeded. After this step SM52, if the user US performs a touch input, for example, using the input keys 156M or 157M, via the audio signal receiver 56 (see FIG. 10), step SM53 becomes "Yes" and the process proceeds to the next step SM54.

ところで、ステップSM53の段階では、既に制御装置40はタッチ入力モードに切り替わっている。そこで、このステップSM52の時点以降に、入力キー155Mをタッチ入力した場合には、前記タッチ入力モードのために、当該入力キー155Mの入力は、制御装置40に受け付けられる。つまり、タッチ入力である限り、ステップSM53が「Yes」になるので、入力完了のステップSM46に進める。なお、例外的に、前記入力キー154を再度タッチ入力(この場合、「長押し」)した場合には、タッチ入力モードが解除され、「音声入力モード1」に戻るように変更しても良い。 By the way, at the stage of step SM53, the control device 40 has already switched to touch input mode. Therefore, if the input key 155M is touch-inputted after step SM52, the input of the input key 155M is accepted by the control device 40 due to the touch input mode. In other words, as long as it is a touch input, step SM53 becomes "Yes", and the process proceeds to step SM46 where input is complete. However, as an exception, if the input key 154 is touch-inputted again (in this case, "long press"), the touch input mode may be released and changed back to "voice input mode 1".

このように、この実施の形態1では、入力キー154Mを「長押し」しない限り、タッチ入力モードが維持され、そのタッチ入力モードは以後も自動的に継続する。このタッチ入力モードは、加熱動作を開始した時点でも、自動的に解除されないので、以後はデフォルト設定のタッチ入力モードが維持される。 In this way, in this embodiment 1, the touch input mode is maintained unless the input key 154M is "pressed and held," and the touch input mode continues automatically thereafter. This touch input mode is not automatically released even when the heating operation is started, so the default touch input mode is maintained thereafter.

ステップSM52からの経過時間が制限時間TYを超過していなかった場合、ステップSM55に進む。そして、入力が完了したかどうかの判定が行われ、そのステップSM55が「Yes」判定になると、入力キー151Mの入力を待つ待機状態になる(A22)。 If the time elapsed since step SM52 has not exceeded the time limit TY, the process proceeds to step SM55. Then, a determination is made as to whether input has been completed. If the determination in step SM55 is "Yes," the process goes into a standby state waiting for input from the input key 151M (A22).

一方、ステップSM53とSM55が「No」であった場合は、それぞれステップSM53に戻り、ユーザーUSからのタッチ入力を待つ。
また、ステップSM54において、前記制限時間TYを超過していると判定された場合は、ステップSM54は「No」となり、エラー処理のステップSM57に進む。なお、ここでいうエラー処理とは、図33のステップSM6に示した自動遮断処理とは少し異なり、第1特定画面16M1の表示から初期待機画面16MHに戻し、入力が適正に行われていないことを表示したり、音声報知部50から音声で報知したりすることをいう。その後、ステップSM5に進み、ステップSM6に進んで自動遮断処理される場合もあり得る。
On the other hand, if steps SM53 and SM55 are "No", the process returns to step SM53 and waits for a touch input from the user US.
If it is determined in step SM54 that the time limit TY has been exceeded, step SM54 becomes "No" and the process proceeds to step SM57 for error processing. The error processing here is slightly different from the automatic shutoff processing shown in step SM6 of Fig. 33, and refers to returning the display from the first specific screen 16M1 to the initial standby screen 16MH, displaying a message that the input has not been made properly, or notifying the user by voice from the voice notification unit 50. Thereafter, the process proceeds to step SM5, and may proceed to step SM6 for automatic shutoff processing.

次に図35について説明する。
図35は、図33に示したステップSM4において、入力キー154M又は155Mの何れかがタッチ操作された以降の動作を示すフローチャートである。
入力キー154Mがタッチ操作された際、そのタッチ操作が「長押し」であった場合、中央操作部15Mの入力モード判定部15C(図11参照)で判別される。
Next, we will explain about Figure 35.
FIG. 35 is a flow chart showing the operation after either the input key 154M or 155M is touched in step SM4 shown in FIG.
When the input key 154M is touched, if the touch operation is a "long press", it is determined by the input mode determination section 15C (see FIG. 11) of the central operation section 15M.

すると、ステップSM60の判定は「Yes」となり、ステップSM61に進む。一方、「短押し」であった場合、前記判定は「No」となり、ステップSM70に進む。
ステップSM61は、「許可条件3」を満たすかどうかの判定ステップである。
ここでいう「許可条件3」とは、連携調理モードの許可条件1と許可条件2(図29と図30参照)とは異なる。この複合調理モードでの「許可条件3」とは、加熱室6の最新の温度を温度センサー群30によってチェックした結果が、例えば80℃以下であること、と規定してある。温度センサー群30によって計測した結果が、例えば100℃であった場合は、前記制御メニュー「あたため」の温度検知範囲(90℃以下)を超えるためである。
Then, the determination in step SM60 becomes "Yes", and the process proceeds to step SM61. On the other hand, if it is a "short press", the determination becomes "No", and the process proceeds to step SM70.
Step SM61 is a step for determining whether "permission condition 3" is satisfied.
The "permission condition 3" here is different from the permission condition 1 and permission condition 2 of the combined cooking mode (see Figs. 29 and 30). The "permission condition 3" in the combined cooking mode specifies that the latest temperature of the heating chamber 6 checked by the temperature sensor group 30 is, for example, 80°C or less. If the result measured by the temperature sensor group 30 is, for example, 100°C, this is because it exceeds the temperature detection range (90°C or less) of the "warm" control menu.

「許可条件3」を満たしていない場合には、この段階で不許可処理をされる(ステップSM67)。なお、不許可処理とは、初期待機画面16MHにおいて「加熱室が高温で調理できません」のような表示をすることや、音声報知部50によって同様な報知をする処理である。なお、加熱室6で第3の加熱手段HM3によって調理をした場合、その調理を終えた後も加熱室6は残熱により暫くの間は高温になっている場合がある。 If "permission condition 3" is not met, a denial process is performed at this stage (step SM67). Note that the denial process is a process in which a message such as "The heating chamber is too hot to cook" is displayed on the initial standby screen 16MH, or a similar notification is given by the audio notification unit 50. Note that when cooking is performed in the heating chamber 6 using the third heating means HM3, the heating chamber 6 may remain hot for a while due to residual heat even after the cooking is completed.

ステップSM61の判定で「Yes」の場合、ステップSM62に進む。
ステップSM62時点から、第2特定画面16M2が表示される。
この第2特定画面16M2が表示された時点の状態は、例えば図16に示している。その後、特定の制御メニュー(例:あたため)を選択するために更に入力キー154M又は155Mがタッチ操作される(複数回タッチ操作されても良い)。
If the determination in step SM61 is "Yes", the process proceeds to step SM62.
From step SM62 onwards, the second specific screen 16M2 is displayed.
The state at the time when the second specific screen 16M2 is displayed is shown, for example, in Fig. 16. After that, the input key 154M or 155M is further touched (or may be touched multiple times) to select a specific control menu (e.g., warm).

図35において、ステップSM63では、時間計測部15T(図11参照)により、予め設定してある制限時間TYを超過したかどうかの判定のために経過時間の計測が開始される。このステップSM63の後、音声信号受信部56(図10参照)を介して、ユーザーUSからの音声による入力が行われた場合、ステップSM64は「Yes」となり、次のステップSM65に進む。 In FIG. 35, in step SM63, the timer 15T (see FIG. 11) starts measuring the elapsed time to determine whether the pre-set time limit TY has been exceeded. After this step SM63, if voice input is made from the user US via the voice signal receiving unit 56 (see FIG. 10), step SM64 becomes "Yes" and the process proceeds to the next step SM65.

ところで、ステップSM63の段階では、既に制御装置40は音声入力モード1に切り替わっている。そこで、このステップSM63の時点以降に、入力キー155Mをタッチ入力した場合には、前記音声入力モードのために、当該入力キー155Mの入力は、制御装置40に受け付けられない(前記「音声入力モード1A」に設定してあるため)。つまり、音声入力をしない限り、ステップSM64が「Yes」にならないので、入力完了のステップSM66に進めない。なお、例外的に、前記入力キー154Mを再度タッチ入力(この場合、「短押し」)した場合には、「音声入力モード1」が解除されるように変更しても良い。また、「音声入力モード1B」に設定してある場合、入力キー155Mのタッチ入力は、制御装置40に受け付けられる。 By the way, at the stage of step SM63, the control device 40 has already switched to voice input mode 1. Therefore, if the input key 155M is touch-inputted after this step SM63, the input of the input key 155M is not accepted by the control device 40 due to the voice input mode (because it is set to the "voice input mode 1A"). In other words, unless voice input is made, step SM64 will not become "Yes", and it is not possible to proceed to step SM66 for input completion. Exceptionally, if the input key 154M is touch-inputted again (in this case, a "short press"), the "voice input mode 1" may be changed to be released. Also, if it is set to "voice input mode 1B", the touch input of the input key 155M is accepted by the control device 40.

このように、この実施の形態1では、入力キー154Mを「長押し」した直後に、音声入力モード1に切り替わるが、その音声入力モード1は、加熱動作を決定又は開始した時点で自動的に解除される。つまり、入力キー151Mをタッチ操作して開始指令を制御装置40に与えた時点、又は遅くとも加熱動作開始した時点で解除される。 In this way, in this embodiment 1, immediately after "long pressing" the input key 154M, the mode switches to voice input mode 1, but the voice input mode 1 is automatically released when the heating operation is confirmed or started. In other words, the mode is released when the input key 151M is touched to give a start command to the control device 40, or at the latest when the heating operation starts.

前記制限時間TYを超過していなかった場合、ステップSM66に進む。ステップSM65では、入力が完了したかどうかの判定が行われ、そのステップSM66が「Yes」判定になると、入力キー151Mの入力を待つ待機状態になる(B21)。 If the time limit TY has not been exceeded, the process proceeds to step SM66. In step SM65, a determination is made as to whether input has been completed, and if step SM66 returns a "Yes" result, the process goes into a standby state waiting for input from input key 151M (B21).

一方、ステップSM64とSM66が「No」であった場合は、それぞれステップSM64に戻り、ユーザーUSからの音声による入力を待つ。
また、ステップSM65において、制限時間TYを超過していると判定された場合は、ステップSM65は「No」となり、エラー処理のステップSM68に進む。なお、ここでいうエラー処理とは、図33のステップSM6に示した自動遮断処理とは少し異なり、第2特定画面16M2の表示から初期待機画面16MHに戻し、入力が適正に行われていないことを表示したり、音声報知部50から音声で報知したりすることをいう。その後、ステップSM5に進み、ステップSM6に進んで自動遮断処理される場合もあり得る。
On the other hand, if steps SM64 and SM66 are "No", the process returns to step SM64 and waits for voice input from the user US.
Also, if it is determined in step SM65 that the time limit TY has been exceeded, step SM65 becomes "No" and the process proceeds to step SM68 for error processing. Note that the error processing here is slightly different from the automatic shutoff processing shown in step SM6 of Fig. 33, and refers to returning the display from the second specific screen 16M2 to the initial standby screen 16MH, displaying that the input has not been made properly, or notifying by voice from the voice notification unit 50. Thereafter, the process proceeds to step SM5, and may proceed to step SM6 for automatic shutoff processing.

引き続き、図35を使用してステップSM70以降についても説明する。
ステップSM70は、前述した「許可条件3」を満たすかどうかの判定ステップである。許可条件3を満たしていない場合には、この段階で不許可処理をされる(ステップSM76)。この場合の「不許可処理」とは、前記ステップSM67の不許可処理と同じ内容である。
Next, steps SM70 and after will be described with reference to FIG.
Step SM70 is a step for determining whether or not the above-mentioned "permission condition 3" is satisfied. If permission condition 3 is not satisfied, a denial process is carried out at this stage (step SM76). The "denial process" in this case is the same as the denial process of step SM67.

ステップSM70の判定で「Yes」の場合、ステップSM71に進む。
ステップSM71では、第2特定画面16M2が表示される。
この第2特定画面16M2が表示された時点の状態は、例えば図16に示している。その後、特定の制御メニュー(例:あたため)を選択するために更に入力キー154M又は155Mがタッチ操作される(複数回タッチ操作されても良い)。
この段階で、仮に入力キー154Mを「長押し」した場合、音声入力モード1に切り替わり、ステップSM63に進む。しかし、入力キー154Mを「長押し」せず、入力キー155Mを入力操作し、又は、入力キー154を「短押し」した場合には、「タッチ入力モード」が維持され、ステップSM72に進む。
If the determination in step SM70 is "Yes", the process proceeds to step SM71.
In step SM71, the second specific screen 16M2 is displayed.
The state at the time when the second specific screen 16M2 is displayed is shown, for example, in Fig. 16. After that, the input key 154M or 155M is further touched (or may be touched multiple times) to select a specific control menu (e.g., warm).
At this stage, if the input key 154M is "pressed and held," the mode switches to voice input mode 1, and the process proceeds to step SM63. However, if the input key 154M is not "pressed and held," but the input key 155M is operated for input, or the input key 154 is "shortly pressed," the "touch input mode" is maintained, and the process proceeds to step SM72.

このように、この実施の形態1では、複合調理モードの選択や制御メニュー(例:あたため)において、入力キー154Mを「長押し」した直後に、音声入力モード1に切り替わるが、その音声入力モード1は以後も自動的に継続するのではなく、加熱動作開始時点で解除される。なお、その同じ入力キー154Mを、「短押し」した場合には、この時点で音声入力モード1は解除されるように変更しても良い。 In this way, in this embodiment 1, when selecting a composite cooking mode or a control menu (e.g., warming), immediately after "long pressing" the input key 154M, the mode switches to voice input mode 1, but that voice input mode 1 does not continue automatically thereafter, but is released when the heating operation starts. Note that if the same input key 154M is "short pressed," the voice input mode 1 may be released at this point.

図35において、ステップSM72では、時間計測部15T(図11参照)により、予め設定してある制限時間TYを超過したかどうかの判定のために経過時間の計測が開始される。このステップSM72の後、音声信号受信部56(図10参照)を介して、ユーザーUSから、例えば、入力キー156Mや157Mによってタッチ入力が行われた場合、ステップSM73は「Yes」となり、次のステップSM74に進む。 In FIG. 35, in step SM72, the timer 15T (see FIG. 11) starts measuring the elapsed time to determine whether the pre-set time limit TY has been exceeded. After this step SM72, if the user US performs a touch input, for example, using the input keys 156M or 157M, via the audio signal receiver 56 (see FIG. 10), step SM73 becomes "Yes" and the process proceeds to the next step SM74.

ところで、ステップSM72の段階では、既に制御装置40はタッチ入力モードに切り替わっている。そこで、このステップSM72の時点以降に、入力キー155Mをタッチ入力した場合には、前記タッチ入力モードのために、当該入力キー155Mの入力は、制御装置40に受け付けられる。つまり、タッチ入力である限り、ステップSM73が「Yes」になるので、入力完了のステップSM75に進める。なお、例外的に、前記入力キー154Mを再度タッチ入力(この場合、「長押し」)した場合には、タッチ入力モードが解除され、「音声入力モード1」に戻るように変更しても良い。 By the way, at the stage of step SM72, the control device 40 has already switched to touch input mode. Therefore, if the input key 155M is touch-inputted after step SM72, the input of the input key 155M is accepted by the control device 40 due to the touch input mode. In other words, as long as it is a touch input, step SM73 becomes "Yes", and the process proceeds to step SM75 where the input is complete. However, as an exception, if the input key 154M is touch-inputted again (in this case, "long press"), the touch input mode may be released and changed back to "voice input mode 1".

このように、この実施の形態1では、入力キー154Mを「長押し」しない限り、タッチ入力モードが維持され、そのタッチ入力モードは以後も自動的に継続する。つまり、このタッチ入力モードは、加熱動作を開始した時点で自動的に解除されない。そのため、以後も通常のタッチ入力モードが維持される。 In this way, in this embodiment 1, the touch input mode is maintained unless the input key 154M is "pressed and held," and the touch input mode continues automatically thereafter. In other words, the touch input mode is not automatically released when the heating operation starts. Therefore, the normal touch input mode is maintained thereafter.

前記制限時間TYを超過していなかった場合、ステップSM75に進む。そして、入力が完了したかどうかの判定が行われ、そのステップSM75が「Yes」判定になると、入力キー151Mの入力を待つ待機状態になる(B22)。 If the time limit TY has not been exceeded, the process proceeds to step SM75. Then, a determination is made as to whether input has been completed. If the determination in step SM75 is "Yes", the process goes into a standby state waiting for input from the input key 151M (B22).

一方、ステップSM73とSM75が「No」であった場合は、それぞれステップSM73に戻り、ユーザーUSからのタッチ入力を待つ。
また、ステップSM74において、制限時間TYを超過していると判定された場合は、ステップSM74は「No」となり、エラー処理のステップSM77に進む。なお、ここでいうエラー処理とは、図33のステップSM6に示した自動遮断処理1とは少し異なり、第2特定画面16M2の表示から初期待機画面16MHに戻し、入力が適正に行われていないことを表示したり、音声報知部50から音声で報知したりすることをいう。その後、ステップSM5に進み、ステップSM6に進んで自動遮断処理される場合もあり得る。
On the other hand, if the results of steps SM73 and SM75 are "No", the process returns to step SM73 and waits for a touch input from the user US.
Also, if it is determined in step SM74 that the time limit TY has been exceeded, step SM74 becomes "No" and the process proceeds to step SM77 for error processing. Note that the error processing here is slightly different from the automatic shutoff processing 1 shown in step SM6 of Fig. 33, and refers to returning the display from the second specific screen 16M2 to the initial standby screen 16MH, displaying that the input has not been made properly, or notifying by voice from the voice notification unit 50. Thereafter, the process proceeds to step SM5, and may proceed to step SM6 for automatic shutoff processing.

次に図36について説明する。
図36は、図33のステップSM8において、入力キー153L又は153Rの何れかがタッチ操作された以降の動作を示すフローチャートである。
以降の説明を簡略化するため、左操作部15Lが操作された場合に限定して、以下説明する。
Next, we will refer to FIG.
FIG. 36 is a flow chart showing the operation following the touch operation of either the input key 153L or 153R in step SM8 of FIG.
In order to simplify the following explanation, the following explanation will be limited to the case where the left operation unit 15L is operated.

入力キー153Lのタッチ操作が「長押し」であった場合、左操作部15Lの入力モード判定部15C(図11参照)で判別される。なお、図11は、中央操作部15Mの例であるが、左操作部15Lでも図11に示した構成と同様な構成である。 If the touch operation of the input key 153L is a "long press", it is determined by the input mode determination unit 15C (see FIG. 11) of the left operation unit 15L. Note that FIG. 11 shows an example of the central operation unit 15M, but the left operation unit 15L has a similar configuration to that shown in FIG. 11.

すると、ステップSM80の判定は「Yes」となり、ステップSM81に進む。一方、「短押し」であった場合、前記判定は「No」となり、ステップSM90に進む。
ステップSM81は、「許可条件4」を満たすかどうかの判定ステップである。
ここでいう「許可条件4」とは、連携調理モードの許可条件1と許可条件2(図29と図30参照)や、前記した「許可条件3」とは異なる。この単独調理モードKM3での「許可条件4」とは、例えば、トッププレート3の最新の温度を温度センサー群30によってチェックして結果、例えば、100℃を超えるような高温であった場合である。被加熱物の温度を非接触で検知して誘導加熱制御を行う場合、加熱動作の開始時から高温であると正確な温度制御、誘導加熱制御の支障となり得るためである。
Then, the determination in step SM80 becomes "Yes", and the process proceeds to step SM81. On the other hand, if it is a "short press", the determination becomes "No", and the process proceeds to step SM90.
Step SM81 is a step for determining whether or not "permission condition 4" is satisfied.
The "permission condition 4" here is different from the permission conditions 1 and 2 of the coordinated cooking mode (see Figs. 29 and 30) and the above-mentioned "permission condition 3.""Permission condition 4" in the independent cooking mode KM3 is, for example, when the latest temperature of the top plate 3 is checked by the temperature sensor group 30 and is a high temperature, for example, exceeding 100°C. This is because when the temperature of the object to be heated is detected non-contact to perform induction heating control, a high temperature from the start of the heating operation can hinder accurate temperature control and induction heating control.

「許可条件4」を満たしていない場合には、この段階で不許可処理をされる(ステップSM87)。なお、不許可処理とは、左表示部16Lにおいて、初期待機画面16MHを表示させて「トッププレートが高温で調理できません」のような表示をすることや、音声報知部50によって同様な報知をする処理である。なお、誘導加熱調理をした場合、その調理を終えた後もトッププレート3は、暫くの間は高温になっている場合がある。 If "permission condition 4" is not met, a denial process is performed at this stage (step SM87). The denial process is a process in which the initial standby screen 16MH is displayed on the left display unit 16L and a message such as "The top plate is too hot to cook" is displayed, or a similar message is issued by the audio notification unit 50. Note that when induction heating cooking is performed, the top plate 3 may remain hot for a while even after cooking is completed.

ステップSM81の判定で「Yes」の場合、ステップSM82に進む。
ステップSM82の時点からは、第3特定画面16L3(16R3)が表示される。
この第3特定画面16L3の例は、例えば図42に示している。図42の第3特定画面16R3は、左表示部16Lで表示した場合の例である。右操作部15Rを操作した場合、右表示部16Rで表示される第3特定画面16L3も、図42に示した形態と基本的に同じ形態である。その後、特定の制御メニュー(例:予熱)を選択するために、音声入力モードにより入力で入力することができる。なお、中央操作部15Mによって、中央加熱口4Cを選択した単独調理モードKM3を選択できるが、その場合、中央表示部16Mにおいても、図42に示した第3特定画面16L3と同様な形態の第3特定画面M3が表示される。
If the determination in step SM81 is "Yes", the process proceeds to step SM82.
From step SM82 onwards, the third special screen 16L3 (16R3) is displayed.
An example of the third specific screen 16L3 is shown in FIG. 42. The third specific screen 16R3 in FIG. 42 is an example of the screen displayed on the left display unit 16L. When the right operation unit 15R is operated, the third specific screen 16L3 displayed on the right display unit 16R is basically the same as the screen shown in FIG. 42. After that, in order to select a specific control menu (e.g., preheating), input can be made by voice input mode. Note that the central operation unit 15M can select the single cooking mode KM3 in which the central heating port 4C is selected. In this case, the central display unit 16M also displays a third specific screen M3 in the same form as the third specific screen 16L3 shown in FIG. 42.

ところで、この段階では、既に「音声入力モード1」に切り替わっているので、次のステップSM83では、時間計測部15T(図11参照)により、予め設定してある制限時間TYを超過したかどうかの判定のために経過時間の計測が開始される。このステップSM83の後、音声信号受信部56(図10参照)を介して、ユーザーUSからの音声による入力が行われた場合、ステップSM84は「Yes」となり、次のステップSM85に進む。
例えば、「予熱 200℃」とユーザーUSが発声すれば、音声信号受信部56がこの音声入力を電気信号に変換して音声信号解析部58に入力する。
At this stage, the mode has already been switched to "voice input mode 1", so in the next step SM83, the timer 15T (see FIG. 11) starts measuring the elapsed time to determine whether the preset time limit TY has been exceeded. If, after step SM83, voice input is made by the user US via the voice signal receiving unit 56 (see FIG. 10), step SM84 becomes "Yes" and the program proceeds to the next step SM85.
For example, if the user US utters “preheat 200° C.”, the voice signal receiving unit 56 converts this voice input into an electrical signal and inputs it to the voice signal analyzing unit 58 .

ステップSM85で前記制限時間TYを超過しているかどうかの判定を行い、超過していなかった場合、ステップSM86に進む。
ステップSM86では、入力が完了したかどうかの判定が行われ、そのステップSM86が「Yes」判定になると、一定時間(例えば、10秒)以内に、自動的に誘導加熱動作が開始される。つまり、左操作部16Lを使用した(単独調理モードHM1の場合の)第1の加熱手段HM1では、加熱開始のために特別な入力キーの操作は不要であり、そのまま加熱動作に移行する(C21)。なお、ステップSM8(図33参照)で操作した入力キー(153L又は153R)とは異なる入力キー152L又は152Rをタッチした場合に、実際の誘導加熱動作が開始できるように変更しても良い。
In step SM85, it is determined whether the time limit TY has been exceeded, and if not, the process proceeds to step SM86.
In step SM86, it is determined whether the input has been completed, and if the determination in step SM86 is "Yes", the induction heating operation is automatically started within a certain time (for example, 10 seconds). In other words, in the first heating means HM1 using the left operation unit 16L (in the case of the single cooking mode HM1), no special input key operation is required to start heating, and the heating operation is directly started (C21). Note that the actual induction heating operation may be started when the input key 152L or 152R different from the input key (153L or 153R) operated in step SM8 (see FIG. 33) is touched.

一方、ステップSM84とSM86が「No」であった場合は、それぞれステップSM84に戻り、ユーザーUSからの音声による入力を待つ。
また、ステップSM85において、制限時間TYを超過していると判定された場合は、ステップSM85は「No」となり、エラー処理のステップSM88に進む。なお、ここでいうエラー処理とは、図33のステップSM6に示した自動遮断処理とは少し異なり、第3特定画面16L3の表示から初期待機画面16MHに戻し、入力が適正に行われていないことを表示したり、音声報知部50から音声で報知したりすることをいう。その後、ステップSM5に進み、ステップSM6に進んで自動遮断処理される場合もあり得る。
On the other hand, if steps SM84 and SM86 are "No", the process returns to step SM84 and waits for voice input from the user US.
Also, if it is determined in step SM85 that the time limit TY has been exceeded, step SM85 becomes "No" and the process proceeds to step SM88 for error processing. Note that the error processing here is slightly different from the automatic shutoff processing shown in step SM6 of Fig. 33, and refers to returning the display of the third specific screen 16L3 to the initial standby screen 16MH, displaying a message that the input has not been made properly, or notifying the user by voice from the voice notification unit 50. Thereafter, the process proceeds to step SM5, and may proceed to step SM6 for automatic shutoff processing.

引き続き、図36を使用してステップSM90以降について説明する。
ステップSM90は、前述した「許可条件4」を満たすかどうかの判定ステップである。許可条件4を満たしていない場合には、この段階で不許可処理をされる(ステップSM96)。この場合の「不許可処理」とは、前記ステップSM87の不許可処理と同じ内容である。
Next, steps SM90 and after will be described with reference to FIG.
Step SM90 is a step for determining whether or not the above-mentioned "permission condition 4" is satisfied. If permission condition 4 is not satisfied, a denial process is carried out at this stage (step SM96). The "denial process" in this case is the same as the denial process of step SM87.

ステップSM90の判定で「Yes」の場合、ステップSM91に進む。
ステップSM91の時点からは、待機時初期画面16MHに代わり、第3特定画面1616L3(16R3)が表示される。
この第3特定画面16L3が表示された例は、例えば図42に示している。なお、図36は、左表示部16Lで表示した場合の例であり、右表示部16Rにおける第3特定画面16L3も基本的に同じ形態である。その後、特定の制御メニュー(例:予熱)を選択するために更に入力キー154L、155L、151L等がタッチ操作される(複数回タッチ操作されても良い)。なお、中央操作部15Mによって、中央加熱口4Cを選択した単独調理モードKM3を選択できるが、その場合、中央表示部16Mにおいても、図42に示した第3特定画面16L3と同様な形態の第3特定画面16M3が表示される。
If the determination in step SM90 is "Yes", the process proceeds to step SM91.
From step SM91 onwards, the third special screen 1616L3 (16R3) is displayed in place of the standby initial screen 16MH.
An example of the third specific screen 16L3 is shown in Fig. 42. Fig. 36 shows an example of the screen displayed on the left display unit 16L, and the third specific screen 16L3 on the right display unit 16R has basically the same form. After that, the input keys 154L, 155L, 151L, etc. are touched (or may be touched multiple times) to select a specific control menu (e.g., preheating). The central operation unit 15M can be used to select the single cooking mode KM3 in which the central heating port 4C is selected. In this case, the central display unit 16M also displays a third specific screen 16M3 in the same form as the third specific screen 16L3 shown in Fig. 42.

図36において、ステップSM92では、時間計測部15T(図11参照)により、予め設定してある制限時間TYを超過したかどうかの判定のために経過時間の計測が開始される。 In FIG. 36, in step SM92, the time measurement unit 15T (see FIG. 11) starts measuring the elapsed time to determine whether the pre-set time limit TY has been exceeded.

ところで、この段階では、「タッチ入力モード」であるので、次のステップSM93では、時間計測部15T(図11参照)により、予め設定してある制限時間TYを超過したかどうかの判定のために経過時間の計測が開始される。 At this stage, the "touch input mode" is in effect, so in the next step SM93, the timer 15T (see FIG. 11) starts measuring the elapsed time to determine whether the pre-set time limit TY has been exceeded.

入力キー154L、155L、151L等をタッチ操作して、制御メニュー(例:予熱)や予熱温度等の制御条件を順次入力すれば良い(複数回タッチ操作されても良い)。このように、ユーザーUSからのタッチ入力が行われた場合、ステップSM93は「Yes」となり、制限時間TYを超過していなければ、ステップSM94から次のステップSM95に進む。
例えば、「予熱」と「200℃」の条件をユーザーUSがタッチ入力によって順次入力すれば、左操作部15Lがこの入力を電気信号に変換して入力信号解析部52(図10参照)に入力する。
The control menu (e.g., preheat) and control conditions such as preheat temperature can be input sequentially by touching the input keys 154L, 155L, 151L, etc. (touching may be performed multiple times). In this way, when a touch input is performed by the user US, step SM93 becomes "Yes", and if the time limit TY has not been exceeded, the process proceeds from step SM94 to the next step SM95.
For example, if the user US inputs the conditions "preheat" and "200° C." sequentially by touch input, the left operation section 15L converts this input into an electrical signal and inputs it to the input signal analysis section 52 (see FIG. 10).

なお、仮に入力キー154Lや155Rを「長押し」した場合、これら入力キーは、音声入力モード1への切り替え機能はないので、音声での入力ができない。 Note that if you press and hold input keys 154L or 155R, these input keys do not have the function of switching to voice input mode 1, so voice input is not possible.

このように、この実施の形態1では、第1の加熱手段HM1の単独調理モードHM1の選択や加熱部(右加熱部4R、左加熱部4L)の選択(入力キー153Rと153Lを使用)のため、入力キー153R又は153Lを「長押し」(図33のステップSM8)した直後に、音声入力モード1に切り替わるが、その音声入力モード1は以後も自動的に継続する。 In this way, in this embodiment 1, immediately after "pressing and holding" input key 153R or 153L (step SM8 in FIG. 33) to select the single cooking mode HM1 of the first heating means HM1 or to select a heating section (right heating section 4R, left heating section 4L) (using input keys 153R and 153L), the mode switches to voice input mode 1, but voice input mode 1 continues automatically thereafter.

つまり、一旦、入力キー153L又は153Rを「長押し」した場合、それ以後も当該音声入力キーの操作に関係なく、音声入力モード1が維持される(前記「音声入力モード1B」に設定してある場合)。仮に、再度(2回連続して)、入力キー153L(153R)を「長押し」しても、音声入力モード1のままである。 In other words, once you press and hold the input key 153L or 153R, voice input mode 1 will be maintained regardless of any subsequent operation of that voice input key (if it is set to the above-mentioned "voice input mode 1B"). Even if you press and hold the input key 153L (153R) again (twice in succession), voice input mode 1 will remain.

前記ステップSM94の判定において、制限時間TYを超過していなかった場合、ステップSM95に進む。そして、入力が完了したかどうかの判定が行われ、そのステップSM95が「Yes」判定になると、一定時間(例えば、10秒)以内に、自動的に誘導加熱動作が開始される。つまり、左操作部16Lを使用した(単独調理モードHM1の場合の)第1の加熱手段HM1では、加熱開始のために特別な入力キーの操作は不要であり、そのまま加熱動作に移行する(C22)。なお、ステップSM8(図33参照)で操作したものと異なる入力キー152L又は152Rをタッチした場合に、実際の誘導加熱動作が開始できるように変更しても良い。 If the time limit TY has not been exceeded in the determination of step SM94, the process proceeds to step SM95. Then, a determination is made as to whether the input has been completed. If the determination of step SM95 is "Yes", the induction heating operation will automatically start within a certain period of time (e.g., 10 seconds). In other words, in the first heating means HM1 using the left operation unit 16L (in the case of single cooking mode HM1), no special input key operation is required to start heating, and the process proceeds directly to the heating operation (C22). Note that the process may be modified so that the actual induction heating operation can be started when an input key 152L or 152R different from the one operated in step SM8 (see FIG. 33) is touched.

一方、ステップSM93とSM95が「No」であった場合は、それぞれステップSM93に戻り、ユーザーUSからのタッチ入力を待つ。
また、ステップSM94において、制限時間TYを超過していると判定された場合は、ステップSM94は「No」となり、エラー処理のステップSM97に進む。なお、ここでいうエラー処理とは、図33のステップSM6に示した自動遮断処理とは少し異なり、第3特定画面16M3の表示から初期待機画面16MHに戻し、入力が適正に行われていないことを表示したり、音声報知部50から音声で報知したりすることをいう。その後、ステップSM5に進み、ステップSM6に進んで自動遮断処理される場合もあり得る。
On the other hand, if steps SM93 and SM95 are "No", the process returns to step SM93 and waits for a touch input from the user US.
Also, if it is determined in step SM94 that the time limit TY has been exceeded, step SM94 becomes "No" and the process proceeds to step SM97 for error processing. Note that the error processing here is slightly different from the automatic shutoff processing shown in step SM6 of Fig. 33, and refers to returning the display of the third specific screen 16M3 to the initial standby screen 16MH, displaying a message that the input has not been made properly, or notifying the user by voice from the voice notification unit 50. Thereafter, the process proceeds to step SM5, and may proceed to step SM6 for automatic shutoff processing.

次に、図37について説明する。
図37は、外部(通信端末200等)からレシピデータCDを取得して加熱調理を行う場合の加熱調理器1の動作を示している。図37は、中央操作部15Mを操作した場合の動作である。図32に示したような、左右操作部15L、15Rを含めた説明図とは異なる。
破線の枠で示す範囲は、入力キー(兼用キー)153Mを「長押し」した場合に設定できる「音声入力モード1」と、入力キー180で選択できる「音声入力モード2」において、音声で入力できる範囲を示している。
Next, we will explain Figure 37.
Fig. 37 shows the operation of the cooking appliance 1 when recipe data CD is acquired from the outside (such as the communication terminal 200) and cooking is performed. Fig. 37 shows the operation when the central operation unit 15M is operated. This is different from the explanatory diagram including the left and right operation units 15L and 15R as shown in Fig. 32.
The range indicated by the dashed frame indicates the range that can be input by voice in “voice input mode 1” that can be set by “long pressing” input key (dual-purpose key) 153M, and in “voice input mode 2” that can be selected by input key 180.

図32と同一部分については、同一の符号を付けて重複した説明を省略する場合がある。
ステップS2A~S6は、連携調理モードKM1の場合の動作ステップを示している。
ステップS7A~S11は、複合調理モードKM2の場合の動作ステップを示している。
ステップS12A~S15は、第1の加熱手段HM1、すなわち、中央加熱口4Cを使用した単独調理モードKM3の場合の動作ステップを示している。なお、マイクロ波発振部(マグネトロン)11と、輻射熱加熱手段12を、それぞれ単独で使用する調理もあるが、詳しい説明を省略する。
The same parts as those in FIG. 32 will be given the same reference numerals and duplicated explanations may be omitted.
Steps S2A to S6 show the operation steps in the cooperative cooking mode KM1.
Steps S7A to S11 show the operation steps in the combined cooking mode KM2.
Steps S12A to S15 show the operation steps in the single cooking mode KM3 using the first heating means HM1, i.e., the central heating port 4 C. Note that there is also cooking in which the microwave oscillator (magnetron) 11 and the radiant heat heating means 12 are used separately, but a detailed description thereof will be omitted.

主電源スイッチ20をONにすると、最初に待機時初期画面16MHが中央表示部16Mに表示される(ステップS1)。
ステップS1Aは、外部の通信端末200やクラウドサーバー300等から、レシピデータCDを取得する一連の処理を総括的に示している。
When the main power switch 20 is turned on, the standby initial screen 16MH is first displayed on the central display section 16M (step S1).
Step S1A collectively indicates a series of processes for acquiring recipe data CD from an external communication terminal 200, a cloud server 300, or the like.

ステップS2A、S7A、S12Aは、図32のステップステップS2、S7、S12と、それぞれ対応した判定処理を行うが、図32とは少し異なっている。
図32のステップステップS2、S7、S12では、入力操作部15からの入力を受けて、連携調理モードKM1や複合調理モードKM2等の判定をしていた。
これに対し、この図37では、ステップS1Aにおいて、最初に通信端末200等から受信した「予告情報1」を、データ取得部53が分析し、調理メニューの識別情報を少なくとも特定する。なお、この時点では、3種類の調理モードの中から1つの調理モードを特定しなくとも良い。例えば、前記した調理メニューの「ハンバーグ」のレシピデータCDの調理工程1の第1部分M1を受信した場合は、識別情報167を認識する。
Steps S2A, S7A, and S12A perform the determination processes corresponding to steps S2, S7, and S12 in FIG. 32, respectively, but are slightly different from FIG.
In steps S2, S7, and S12 in FIG. 32, input from the input operation unit 15 is received and a decision is made as to whether the cooperative cooking mode KM1, the composite cooking mode KM2, or the like is to be selected.
37, in step S1A, the data acquisition unit 53 analyzes the "preview information 1" first received from the communication terminal 200, etc., and identifies at least the identification information of the cooking menu. At this point, it is not necessary to identify one of the three cooking modes. For example, when the first portion M1 of the cooking step 1 of the recipe data CD for the cooking menu "hamburger steak" is received, the identification information 167 is recognized.

ステップS1Aでは、更に、識別情報を判定すると、調理工程1のデータを取得するために入力操作が必要な特定入力キーを、153Mであると特定する。そして、この特定入力キー153の操作を促す表示を行う。ステップS1の時点は、待機時初期画面16MHであったが、外部からの予告情報1を受けて、レシピ受信のための応答動作中であることを示す受信動作表示画面16MM(図示せず)に切り替わる。 In step S1A, the identification information is further determined and the specific input key that needs to be operated to obtain data for cooking step 1 is identified as 153M. Then, a display is displayed to prompt the user to operate this specific input key 153. At the time of step S1, the initial standby screen 16MH is displayed, but upon receiving advance notice information 1 from the outside, the display changes to a receiving operation display screen 16MM (not shown) which indicates that a response operation to receive a recipe is in progress.

更に、特定入力キー153の操作を行うと、所定の選択情報A(202)が外部へ発信され、通信端末200では、当該選択情報Aの受信を受けて、調理工程1を設定するための前記第1部分M1のデータ(設定情報)を送信するから、当該データをステップS1Aで受信する。 Furthermore, when the specific input key 153 is operated, a predetermined selection information A (202) is transmitted to the outside, and the communication terminal 200 receives the selection information A and transmits the data (setting information) of the first part M1 for setting the cooking process 1, and receives the data in step S1A.

ステップS2A、S7A、S12Aでは、ステップS1Aにおいて受信した前記第1部分M1のデータを分析し、3種類の調理モードの中から1つの調理モードを判別する。この実施の形態1では、連携調理モードKM1で、しかも調理メニューが「ハンバーグ」であった場合、特定入力キーは、中央操作部15Mの153Mだけである。なお、ステップS1Aにおいて、外部の通信端末200やクラウドサーバー300等から、前記予告情報1を受信した後、その予告情報1に対応した適正な特定入力キーを事前に操作する処理がある。この処理の詳細は、図65等で詳しく説明する。なお、新しい「追加メニュー」の場合であって、記憶装置41(レシピデータ記憶部42)の中に、特定入力キーの情報が無かった場合には、外部からの前記予告情報1(図65で説明する予告情報201)を受けて、当該予告情報1から該当する特定入力キーを判別する。 In steps S2A, S7A, and S12A, the data of the first portion M1 received in step S1A is analyzed, and one of the three cooking modes is determined. In this embodiment 1, when the cooperative cooking mode KM1 is selected and the cooking menu is "hamburger", the specific input key is only 153M of the central operation unit 15M. In step S1A, after receiving the advance notice information 1 from the external communication terminal 200 or cloud server 300, a process is performed to operate the appropriate specific input key corresponding to the advance notice information 1 in advance. Details of this process are described in detail in FIG. 65, etc. In the case of a new "additional menu", if there is no information on the specific input key in the storage device 41 (recipe data storage unit 42), the advance notice information 1 (advance notice information 201 described in FIG. 65) from the outside is received, and the corresponding specific input key is determined from the advance notice information 1.

以上のように、ステップS1Aにおける入力操作部15の操作を、入力信号解析部52で解析することに加え、データ取得部53で1つのレシピデータCDの予告情報1(201)の内容を解析することにより、調理工程(調理工程1、調理工程2等)、調理モード、調理物(調理メニュー)、及び特定入力キーの、4つについて、それぞれの判別が確実に実行できる。この判別(特定)の結果、特定された調理モードの情報は、これ以降の、ステップS2A、S7A及びS12Aで、順次利用される。 As described above, by analyzing the operation of the input operation unit 15 in step S1A by the input signal analysis unit 52, and by analyzing the contents of the preview information 1 (201) of one recipe data CD by the data acquisition unit 53, it is possible to reliably distinguish between the four items of cooking process (cooking process 1, cooking process 2, etc.), cooking mode, cooking item (cooking menu), and specific input key. The information on the cooking mode identified as a result of this distinction (identification) is used in the following steps S2A, S7A, and S12A in sequence.

ステップS2Aでは、調理モードが連携調理モードKM1であるかどうかを判別する。ここで連携調理モードKM1であると判定した場合、ステップS3に進む。
ステップS3では、第1特定画面16M1の表示を開始し、外部から取得した1つの調理メニューと、制御条件が表示される。そこで、入力キー154M又は155Mをタッチ操作することによって、その調理メニューについて、制御条件(火力や加熱目標温度など)を変更して、変更結果をその第1特定画面16M1に表示させることができる(ステップS5)。
In step S2A, it is determined whether the cooking mode is the cooperative cooking mode KM1. If it is determined that the cooking mode is the cooperative cooking mode KM1, the process proceeds to step S3.
In step S3, the display of the first specific screen 16M1 is started, and one cooking menu acquired from the outside and the control conditions are displayed. By touching the input key 154M or 155M, the control conditions (heat power, target heating temperature, etc.) for that cooking menu can be changed, and the change result can be displayed on the first specific screen 16M1 (step S5).

図37では、このステップS5以前に、音声入力モードに切り替えたケースを示している。
図32で説明したように、タッチ入力モードの場合は、入力キー154M又は155Mをタッチ操作することによって前記制御条件(火力や加熱目標温度など)を変更できる。 この図37では、ステップS1Aの段階で、前記特定入力キー153Mを操作する際に、「長押し」操作した場合、その時点から音声入力モードに切り替えているので、音声入力によって、希望する制御条件を音声で入力できる(ステップS20)。つまり、入力キー154M又は155Mのタッチ操作は必要としない。
FIG. 37 shows a case where the mode is switched to the voice input mode before step S5.
As explained in Fig. 32, in the touch input mode, the control conditions (heating power, target heating temperature, etc.) can be changed by touching the input key 154M or 155M. In Fig. 37, if a "long press" is performed when operating the specific input key 153M in step S1A, the mode is switched to voice input mode from that point on, so that the desired control conditions can be input by voice (step S20). In other words, touching the input key 154M or 155M is not required.

ステップS5において、1つの連携調理メニュー(調理名:ハンバーグ)の制御条件で良ければ、入力キー151Mを押せば良い。こうして、連携調理モードKM1の調理工程1に移行することができる(ステップS6)。 In step S5, if the control conditions for one linked cooking menu (cooking name: hamburger) are acceptable, the user can press input key 151M. In this way, the user can move to cooking step 1 of linked cooking mode KM1 (step S6).

上述したように、ステップS1Aの段階で、入力キー(兼用キー)153Mを「長押し」した場合は、制御装置40は、音声による「入力待機状態」に切り替わるので、ステップS20において、一定の範囲で制御条件を、音声で入力できる。例えば「ハンバーグ 予熱 180℃」等のように、ユーザーUSの発声によって調理メニューと制御条件をセットにして入力できる。なお、「火力 7 時間10分」のように、被調理物以外の制御条件だけを音声で入力しても良い。なお、前記予告情報1又はレシピデータCDを取得した段階で、調理メニュー(例えば、「ハンバーグ」)は既に判明しているので、上述のように被調理物以外の制御条件だけの、音声入力でも良い。 As described above, if the input key (combined key) 153M is "pressed and held" in step S1A, the control device 40 switches to a voice-based "input standby state," and in step S20, the control conditions can be input by voice within a certain range. For example, the cooking menu and control conditions can be input as a set by the user US speaking, such as "Hamburg steak, preheat 180°C." Note that only the control conditions other than the food to be cooked may be input by voice, such as "heat 7 hours 10 minutes." Note that, since the cooking menu (e.g., "hamburg steak") is already known at the stage when the advance notice information 1 or recipe data CD is acquired, only the control conditions other than the food to be cooked may be input by voice, as described above.

引き続き、図37について説明する。
前記ステップS2Aで連携調理モードKM1ではないと判定されると、ステップS7Aに進む。ステップS7Aでは、複合調理モードKM2の調理メニューであると判定されると、中央表示部16Mに第2特定画面16M2が表示される(ステップS8)。このステップS8では、第2特定画面16M2の表示を開始し、外部から取得した1つの調理メニューと、制御条件が表示される。
つまり、この第2特定画面16M2では、レシピデータCDで対象とされる1つの調理メニューしか表示されない。この点が、図32のステップS8とは異なる。
タッチ入力モードであれば、ステップS10において、入力キー154M又は155Mをタッチ操作する度に、次々と別の制御条件を反映させた結果を、第2特定画面に表示させることができる。
Continuing with the description, FIG.
If it is determined in step S2A that the cooking mode is not the coordinated cooking mode KM1, the process proceeds to step S7A. If it is determined in step S7A that the cooking menu is the composite cooking mode KM2, the second specific screen 16M2 is displayed on the central display unit 16M (step S8). In step S8, the display of the second specific screen 16M2 is started, and one cooking menu acquired from the outside and the control conditions are displayed.
That is, the second specific screen 16M2 displays only one cooking menu targeted by the recipe data CD. This is a difference from step S8 in FIG.
In the touch input mode, in step S10, each time the input key 154M or 155M is touched, a result reflecting a different control condition can be successively displayed on the second specific screen.

しかし、この図37では、ステップS1Aの段階で、特定入力キー(兼用キー)153Mを「長押し」した場合は、制御装置40は、音声による「入力待機状態」に切り替わるので、ステップS21では、音声入力モードによって制御条件を入力できる。 However, in FIG. 37, if the specific input key (multi-purpose key) 153M is "pressed and held" in step S1A, the control device 40 switches to a voice-based "input standby state," and in step S21, the control conditions can be input in voice input mode.

ステップS10において、1つの(複合調理モード)調理メニューの制御条件で良ければ、入力キー151Mを押せば、複合調理モードKM2の調理工程1に移行することができる(ステップS11)。 In step S10, if the control conditions for one (composite cooking mode) cooking menu are satisfactory, pressing input key 151M will allow transition to cooking step 1 of composite cooking mode KM2 (step S11).

このように、ステップS1Aの段階で、音声による「入力待機状態」に切り替えることができるので、ステップS21において、一定の範囲で制御条件を、音声で入力できる。例えば「500W」等のように、ユーザーUSの発声によって制御条件を入力できる。なお、「500W 10分」のように、複数の制御条件を同時に音声で入力しても良い。 In this way, since the state can be switched to an "input standby state" by voice at step S1A, in step S21, control conditions can be input by voice within a certain range. For example, a control condition can be input by the user US speaking, such as "500 W." Note that multiple control conditions can be input by voice at the same time, such as "500 W 10 minutes."

引き続き、図37について説明する。
ステップS7Aで複合調理モードKM2ではないと判定された場合は、ステップS12Aに進む。ステップS12Aにおいて、加熱室6又は中央加熱口4Cを使用した単独調理モードのレシピデータCDであると判定された場合には、中央表示部16Mに、第3特定画面16M3が表示される(ステップS13)。つまり、ステップS13では、第3特定画面16M1の表示を開始し、外部から取得した1つの調理メニューの識別情報と、制御条件が表示される。なお、ステップS1Aで特定入力キー153Mをタッチ操作しているので、中央操作部15Mで実行できる単独調理モードKM3の調理しか選択できない。つまり、左右操作部15L、15Rで選択する調理メニューは、ステップS12A以降では選択できない。
Continuing with the description, FIG.
If it is determined in step S7A that the recipe data CD is not the combined cooking mode KM2, the process proceeds to step S12A. If it is determined in step S12A that the recipe data CD is the recipe data CD for the single cooking mode using the heating chamber 6 or the central heating port 4C, the third specific screen 16M3 is displayed on the central display unit 16M (step S13). That is, in step S13, the display of the third specific screen 16M1 is started, and the identification information and the control conditions of one cooking menu acquired from the outside are displayed. Since the specific input key 153M is touched in step S1A, only the cooking of the single cooking mode KM3 that can be executed by the central operation unit 15M can be selected. That is, the cooking menu selected by the left and right operation units 15L and 15R cannot be selected after step S12A.

そこで、第3特定画面16M3に表示された調理メニューの制御条件(火力や、加熱時間等)は、入力キー154M又は155Mを押せば、選択することができる(ステップS22)。 The control conditions (heat, heating time, etc.) for the cooking menu displayed on the third specific screen 16M3 can be selected by pressing input key 154M or 155M (step S22).

しかし、この図37では、ステップS1Aの段階で、入力キー153Mを「長押し」した場合は、制御装置40は、音声による「入力待機状態」に切り替わっているので、ステップS22では、音声入力モードによって制御条件を入力できる。
つまり、制御装置40は、ステップS22の前に音声による「入力待機状態」に切り替えているので、ステップS22では、一定の範囲で制御条件を、音声で入力できる。例えば「火力2 30分」等のように、ユーザーUSの発声によって制御条件を入力できる。この場合も、既に調理名は確定しているので、音声で調理の名称を発声する必要はない。
However, in FIG. 37, if the input key 153M is "pressed and held" at step S1A, the control device 40 switches to a voice "input standby state", so that at step S22, the control conditions can be input in voice input mode.
That is, since the control device 40 has switched to the voice input standby state before step S22, in step S22, the control conditions can be input by voice within a certain range. For example, the control conditions can be input by the user US's voice, such as "heat level 2, 30 minutes." In this case, too, since the name of the dish has already been determined, there is no need to voice the name of the dish.

図37から明らかなように、この実施の形態1の加熱調理器1は、
入力操作部15は、前記第1の加熱手段HM1のための第1操作部(右操作部15Rと、左操作部15L)と、前記第2の加熱手段のための第2操作部(中央操作部15M)と、を有し、
前記第1操作部15L、15Rに配置した入力キーA(153L、153R)と、前記第2操作部15Mに配置した入力キーB(153M、154M)と、をそれぞれ有し、
前記制御装置40は、前記入力キーA(153L、153R)又は前記入力キーB(153M、154M)の、何れか早い方のタッチ入力を有効とし、加熱調理モード(連携調理モードKM1、複合調理モードKM2、単独調理モードKM3)又は制御モード(前記「あたため」等)の制御条件(火力や加熱時間等)の入力を終えて、加熱調理を開始するまで、他方の入力キーによる入力工程は開始しないことを特徴とする構成であった。
As is clear from FIG. 37, the cooking device 1 of the first embodiment has the following features:
The input operation unit 15 has a first operation unit (a right operation unit 15R and a left operation unit 15L) for the first heating means HM1 and a second operation unit (a central operation unit 15M) for the second heating means,
The first operation unit 15L and the second operation unit 15M each have an input key A (153L, 153R) arranged on the first operation unit 15L and an input key B (153M, 154M) arranged on the second operation unit 15M,
The control device 40 is characterized in that it validates the touch input of either the input key A (153L, 153R) or the input key B (153M, 154M), whichever occurs first, and does not start the input process using the other input key until input of the control conditions (heat, heating time, etc.) for the heating cooking mode (coordinated cooking mode KM1, combined cooking mode KM2, single cooking mode KM3) or control mode (the "warm" mode, etc.) is completed and heating cooking is started.

つまり、3つの加熱調理モード(連携調理モードKM1、複合調理モードKM2、単独調理モードKM3)は、最も先にタッチ操作された入力キー153M、154M、153L、153Rの、何れか1つだけが制御装置40に受け付けされ、他の入力キーは、入力指令が受付されない状態になる。 In other words, for the three heating cooking modes (linked cooking mode KM1, combined cooking mode KM2, and single cooking mode KM3), only one of the input keys 153M, 154M, 153L, and 153R that is touched first is accepted by the control device 40, and the other input keys are placed in a state where no input command is accepted.

従って、例えば、入力キー154Mがタッチ操作され、しかも、長押しによって音声入力モードに切り替えた場合には、他の入力キーの入力はできなくなる(但し、入力キー151M、152Mは、入力機能が維持される)。 Therefore, for example, if input key 154M is touched and then pressed and held down to switch to voice input mode, input from other input keys will be disabled (however, input functions for input keys 151M and 152M will be maintained).

従って、前記入力キーA(153L、153R)又は前記入力キーB(153M、154M)の、何れか1つによって、音声入力モードが開始された場合、他の加熱調理モードや制御モードの選択は不可能となり、音声入力によって不用意に設定条件がインプットされることはない。 Therefore, when the voice input mode is started by either the input key A (153L, 153R) or the input key B (153M, 154M), it becomes impossible to select other cooking modes or control modes, and setting conditions are not inadvertently input by voice input.

また、1つの入力キー(例えば、153M)によって連携調理モードKM1の入力を、音声入力モードを利用して行った場合、入力キー151Mを押して加熱調理が開始された段階では、それまでの音声入力モードは解除される。従って、その後、他の加熱調理の選択をする際に、ユーザーUSがタッチ操作する場合、混乱を生じない。 In addition, if the cooperative cooking mode KM1 is entered using one input key (e.g., 153M) in voice input mode, the voice input mode is cancelled when input key 151M is pressed to start cooking. Therefore, there is no confusion when the user US subsequently performs touch operations to select another cooking mode.

また、外部の通信端末200から特定の(1つの)調理メニューを示す情報を含む「予告情報1(201)」を送信し、その予告情報1(201)で示される特定入力キーを、当該予告情報1の受信に応じて、入力操作した場合(ステップS1A)には、予告情報1に係る調理メニューのレシピデータCDを取得する処理に進む。つまり、入力キー153M又は154Mのタッチ入力による調理モードと調理メニュー、制御メニュー等の選択が不要になる。 In addition, when "advance notice information 1 (201)" including information indicating a specific (one) cooking menu is transmitted from the external communication terminal 200, and a specific input key indicated in the advance notice information 1 (201) is operated in response to receiving the advance notice information 1 (step S1A), the process proceeds to obtain the recipe data CD of the cooking menu related to the advance notice information 1. In other words, it becomes unnecessary to select a cooking mode, cooking menu, control menu, etc. by touch input of the input key 153M or 154M.

更に、この実施の形態1では、連携調理モードKM1のように、2種類以上に加熱手段と2つ以上の調理工程を有した調理について、外部から取得したレシピデータCDを利用する場合、少なくとも調理工程1の段階と、調理工程2の段階で、それぞれ事前に予告情報1(201)を受けてから、正しい特定入力キー(図37では、調理工程1では、153M)を入力した場合に限り、レシピデータCDの取得が可能となる。 Furthermore, in this embodiment 1, when using recipe data CD acquired from an external source for cooking with two or more types of heating means and two or more cooking steps, such as in the cooperative cooking mode KM1, the recipe data CD can be acquired only if advance notice information 1 (201) is received in advance at least at the stage of cooking step 1 and the stage of cooking step 2, and the correct specific input key (153M for cooking step 1 in FIG. 37) is entered.

次に、図38と図39について説明する。
図38は、加熱調理器1において、外部からレシピデータCDを取得する動作を示すフローチャート1である。図39は、同じく外部からレシピデータCDを取得する動作を示すフローチャート2である。
Next, reference will be made to Figures 38 and 39.
Fig. 38 is a flowchart 1 showing the operation of acquiring recipe data CD from the outside in the cooking appliance 1. Fig. 39 is a flowchart 2 showing the operation of acquiring recipe data CD from the outside.

図38において、ステップSL1では、図33のステップSM1の処理に相当する処理を行う。次のステップSL2は、図33のステップSM2の処理に相当する処理を行う。
ステップSL3は、図31にて説明した外部との接続と報知のステップSS5に相当する処理である。すなわち、事前に登録設定した前記通信端末200又はクラウドサーバー300に対して、レシピデータCDの提供を要求する信号を発信するかどうか、ユーザーUSに事前の確認求める目的のステップである。
In Fig. 38, step SL1 performs a process corresponding to step SM1 in Fig. 33. In the next step SL2, a process corresponding to step SM2 in Fig. 33 is performed.
Step SL3 is a process corresponding to step SS5 of connecting to the outside and notifying the outside, which has been described with reference to Fig. 31. That is, this step is intended to ask the user US to confirm in advance whether or not to transmit a signal requesting provision of recipe data CD to the communication terminal 200 or the cloud server 300 that has been registered and set in advance.

前述したように、このステップSL3(SS5)の段階から外部接続を自動的に実行することも可能である(前述した機能設定キー151KPによって事前設定した場合)。
このステップSL3は、ユーザーUSによる入力キーの操作を含んでいるので、詳細は図65等によって詳しく説明する。レシピデータCDを制御装置40が取得した場合には、次のステップSL4は「Yes」となり、ステップSL5に進む。
As described above, it is also possible to automatically execute an external connection from the stage of step SL3 (SS5) (if previously set by the function setting key 151KP described above).
This step SL3 includes the operation of input keys by the user US, and will be described in detail with reference to Fig. 65 etc. If the control device 40 has acquired the recipe data CD, the next step SL4 becomes "Yes" and the process proceeds to step SL5.

次のステップSL5は、受信したレシピデータCDが事前に定めた許可条件に合致しているかどうかを判定する処理である。前述したように、例えば連携調理モードKM1では、「許可条件1」、「許可条件2」を満たさないものは調理メニューとして許可されない(図29、30参照)。また、複合調理モードKM2においても、特定の「許可条件3」を満たしているかどうかの判定が行われる。なお、許可条件3は、図35のステップSM61で説明したものと同じである。更に、第1の加熱手段HM1については、前述した「許可条件4」を満たす必要がある(図36のステップSM81参照)。 The next step SL5 is a process for determining whether the received recipe data CD meets the predefined permission conditions. As described above, for example, in the coordinated cooking mode KM1, anything that does not meet "permission condition 1" or "permission condition 2" is not permitted as a cooking menu (see Figures 29 and 30). Also, in the combined cooking mode KM2, a determination is made as to whether a specific "permission condition 3" is met. Note that permission condition 3 is the same as that described in step SM61 of Figure 35. Furthermore, for the first heating means HM1, the previously described "permission condition 4" must be met (see step SM81 of Figure 36).

もし、許可条件を満たさないとステップSL5で判定された場合には、連携調理モードKM1に属する調理メニューの場合には、図29のステップST8で説明した処理のように、通信部51から外部に対してレシピデータCDは受信できない旨を報知する信号(データ)を発信する(ステップSL9)。なお、図29では、連携調理モードKM1の場合であったが、複合調理モードKM2と単独調理モードKM3についても、このような「非受信のメッセージ」は発信される。これについては、後で詳しく説明する。 If it is determined in step SL5 that the permission conditions are not met, in the case of a cooking menu that belongs to the cooperative cooking mode KM1, a signal (data) is sent from the communication unit 51 to the outside to notify that the recipe data CD cannot be received (step SL9), as in the process described in step ST8 of FIG. 29. Note that while FIG. 29 shows the case of the cooperative cooking mode KM1, such a "non-received message" is also sent for the combined cooking mode KM2 and the single cooking mode KM3. This will be explained in more detail later.

許可条件を満たしている場合には、判定したレシピデータCDは、正規なデータとしてレシピデータ記憶部42の所定の記憶エリアに格納される(ステップSL6)。
また、当該レシピデータCDに含まれる識別情報167,160や制御条件(火力や加熱時間、目標温度等)は、中央表示部16に表示される。例えば、連携調理モードKM1の調理メニューであると判明すれば、第1特定画面16M1において表示される(ステップSL6)。
If the permission conditions are met, the determined recipe data CD is stored as regular data in a predetermined storage area of the recipe data storage unit 42 (step SL6).
Furthermore, the identification information 167, 160 and control conditions (heat, heating time, target temperature, etc.) included in the recipe data CD are displayed on the central display unit 16. For example, if it is determined that the cooking menu is for the cooperative cooking mode KM1, it is displayed on the first specific screen 16M1 (step SL6).

この実施の形態1では、前記制御装置40は、連携調理モードKM1に属する調理については、前記レシピデータCDを取得する方法が、調理工程別に順次取得する方法であった。つまり、調理工程が全部で2つある場合には、調理工程1を設定する第1部分M1と、前記調理工程2を設定する第2部分M2の、2段階に分けて「設定情報」を取得していた。
このため、前記ステップSL5で連携調理モードKM1のレシピデータCDを取得する場合、最初の第1部分M1で許可条件を満たさない場合には、ステップSL6に進めない。そのため、調理工程1の設定が出来ないので、調理工程2のための第2部分M2のデータの取得にも進めない。言い換えると、調理工程2を設定する第2部分M2だけを取得することができない。
In the first embodiment, the control device 40 acquires the recipe data CD for cooking in the cooperative cooking mode KM1 in a sequential manner for each cooking step. In other words, when there are two cooking steps in total, the control device 40 acquires the "setting information" in two stages, a first part M1 for setting cooking step 1 and a second part M2 for setting cooking step 2.
For this reason, when the recipe data CD for the cooperative cooking mode KM1 is acquired in step SL5, if the permission conditions are not satisfied in the first part M1, the process cannot proceed to step SL6. Therefore, since the cooking process 1 cannot be set, the process cannot proceed to acquiring the data for the second part M2 for the cooking process 2. In other words, only the second part M2 for setting the cooking process 2 cannot be acquired.

次のステップSL7は、制御条件の修正ステップである。例えば、連携調理モードKM1では、第1特定画面16M1に表示される(調理工程1の)制御条件(例えば、加熱時間や目標加熱温度、火力など)は、中央操作部15Mの入力キー156M~159Mを操作することで、適宜変更できる。なお、レシピデータCDの取得は、調理メニュー単位であるので、既に特定の調理メニュー(例えば、ハンバーグ)であることは確定し、これを別の調理メニュー(例えば、ローストビーフ)には変更できない。 The next step SL7 is a step for modifying the control conditions. For example, in the linked cooking mode KM1, the control conditions (for cooking process 1) displayed on the first specific screen 16M1 (e.g., heating time, target heating temperature, heat, etc.) can be changed as appropriate by operating the input keys 156M to 159M of the central operation unit 15M. Note that since the recipe data CD is acquired on a cooking menu basis, it is already determined that the cooking menu is a specific one (e.g., hamburger steak), and this cannot be changed to another cooking menu (e.g., roast beef).

制御条件を修正したい場合には、例えば、連携調理モードKM1であれば、中央操作部15Mによって適宜変更内容を入力すれば良い(ステップSL10)。この場合、「音声入力モード1」を選択でき、音声で入力することも可能である。 If you want to modify the control conditions, for example in the coordinated cooking mode KM1, you can input the appropriate changes using the central operation unit 15M (step SL10). In this case, you can select "voice input mode 1" and input the changes by voice.

前記ステップSL4において、レシピデータCD(調理工程1を設定する第1部分M1)を受信していないと判定された場合、ステップSL8に進む。このステップSL8では、予め設定してある制限時間TXを超過しているかどうかの判定が行われる。前記制限時間TXを超えていない場合には、前記ステップSL4に戻る。しかし、制限時間TXを超えていた場合には、ステップSL11に進む。ステップSL11は、図33で説明したステップSM6と同様に、自動的に主電源を遮断する「自動遮断処理1」である。なお、このステップSL8の制限時間TXと、図33で説明したステップSM6の制限時間TXとを、同じ時間にせず、別の時間を設定しても良い。 If it is determined in step SL4 that recipe data CD (first portion M1 that sets cooking process 1) has not been received, the process proceeds to step SL8. In this step SL8, it is determined whether a preset time limit TX has been exceeded. If the time limit TX has not been exceeded, the process returns to step SL4. However, if the time limit TX has been exceeded, the process proceeds to step SL11. Step SL11 is "automatic shutoff process 1" which automatically shuts off the main power supply, similar to step SM6 described in FIG. 33. Note that the time limit TX in this step SL8 and the time limit TX in step SM6 described in FIG. 33 do not have to be the same time, and different times may be set.

連携調理モードKM1の場合には、図38では、調理工程1を設定する第1部分M1の取得と制御条件の修正までのステップしか示していないが、調理工程1を終え、調理工程2を開始する前には、前記ステップSL3で説明したように、調理工程2の前に入力操作すべき特定入力キーを操作して、選択情報A(202)を通信端末200へ送信する動作が必要である。 In the case of the cooperative cooking mode KM1, FIG. 38 shows only the steps up to obtaining the first part M1 for setting cooking process 1 and modifying the control conditions, but after cooking process 1 is completed and before cooking process 2 is started, as explained in step SL3 above, it is necessary to operate a specific input key that should be input before cooking process 2 and send selection information A (202) to the communication terminal 200.

次に、図39について説明する。
この図39は、入力キー180を操作して「音声入力モード2」を選択する場合の動作を示したものである。
図39において、ステップSS5は、図31に説明したステップSS5と同じであるので、重複した説明は省略する。
ステップSS10は、音声入力モード2の入力キー180を操作したかどうかの判定ステップである。入力キー180を1回押せば、ここは「Yes」となり、次のステップSS11に進む。入力キー180を操作しない場合には、通常のタッチ入力モードに進む(ステップSS15)。
Next, we will explain Figure 39.
FIG. 39 shows the operation when the input key 180 is operated to select "voice input mode 2."
In FIG. 39, step SS5 is the same as step SS5 explained in FIG. 31, so a duplicated explanation will be omitted.
Step SS10 is a step for judging whether or not the input key 180 of the voice input mode 2 is operated. If the input key 180 is pressed once, the answer is "Yes" and the process proceeds to the next step SS11. If the input key 180 is not operated, the process proceeds to the normal touch input mode (step SS15).

データ取得部53が通信部51経由でレシピデータCDを取得できた場合、ステップSS11は「Yes」となる。
このステップSS11において、レシピデータCDを受信していないと判定された場合、ステップSS16に進む。このステップSS16では、予め設定してある制限時間TXを超過しているかどうかの判定が行われる。前記制限時間TXを超えていない場合には、前記ステップSS11に戻る。しかし、制限時間TXを超えていた場合には、ステップSS17に進む。ステップSS17は、図33で説明したステップSM6と同様に、自動的に主電源を遮断する「自動遮断処理1」である。なお、このステップSS17の制限時間TXと、図33で説明したステップSM6の制限時間TXとを、同じ時間にせず、別の時間を設定しても良い。
If the data acquisition unit 53 has acquired the recipe data CD via the communication unit 51, step SS11 becomes "Yes".
If it is determined in step SS11 that the recipe data CD has not been received, the process proceeds to step SS16. In step SS16, it is determined whether a preset time limit TX has been exceeded. If the time limit TX has not been exceeded, the process returns to step SS11. However, if the time limit TX has been exceeded, the process proceeds to step SS17. Step SS17 is an "automatic shutoff process 1" that automatically shuts off the main power supply, similar to step SM6 described in FIG. 33. Note that the time limit TX of step SS17 and the time limit TX of step SM6 described in FIG. 33 do not have to be the same time, and different times may be set.

ステップSS11で受信したレシピデータCDの内容は、前述した「許可条件」(図38のステップSL5参照)を満たすかどうかの判定が行われ、満たす場合には、ステップSS12は「Yes」となる。 The contents of the recipe data CD received in step SS11 are checked to see if they satisfy the "permission conditions" described above (see step SL5 in Figure 38), and if they do, step SS12 becomes "Yes."

もし、許可条件を満たさない場合には、図38のステップSL9で説明したように、通信部51から外部に対してレシピデータCDは受信できない旨を報知する信号(データ)を発信する(SS18)。 If the permission conditions are not met, as described in step SL9 of FIG. 38, the communication unit 51 transmits a signal (data) to the outside to inform the outside that the recipe data CD cannot be received (SS18).

許可条件を満たしている場合には、判定したレシピデータCDは、正規なデータとしてレシピデータ記憶部42の所定の記憶エリアに格納される。
また、当該レシピデータに含まれる識別情報167、160等や制御条件は、中央表示部16に表示される。例えば、レシピデータCDが連携調理モードKM1の場合は、第1特定画面16M1において表示される(ステップSS13)。
If the permission conditions are met, the determined recipe data CD is stored in a predetermined storage area of the recipe data storage unit 42 as regular data.
Furthermore, the identification information 167, 160, etc. and the control conditions included in the recipe data are displayed on the central display unit 16. For example, when the recipe data CD is the cooperative cooking mode KM1, it is displayed on the first specific screen 16M1 (step SS13).

第1特定画面16M1に表示される制御条件(例えば、加熱時間や目標加熱温度、火力など)は、入力操作部15の音声信号受信部56を介して取得した音声入力によって、適宜変更できる(ステップSS14、SS15)。 The control conditions (e.g., heating time, target heating temperature, heat, etc.) displayed on the first specific screen 16M1 can be changed as appropriate by voice input acquired via the voice signal receiving unit 56 of the input operation unit 15 (steps SS14, SS15).

入力キー180によって「音声入力モード2」が選択されると、以後は、1つの調理メニューの加熱動作が開始されるまでの間は、「音声入力モード2」が継続する。途中の入力段階で「タッチ入力モード」に切り替わることはない。これは、入力工程の途中で切り替わることで、ユーザーUSの操作に混乱を招く可能性があるからである。 When "voice input mode 2" is selected by input key 180, "voice input mode 2" continues until a heating operation for one cooking menu is started. It does not switch to "touch input mode" during the input stage. This is because switching during the input process may cause confusion in the operation of the user US.

タッチ入力モードにしたい場合には、途中の段階で再度入力キー180を押せば良い。押した段階から、タッチ入力モードに復帰する。なお、タッチ入力モードに戻した後で、例えば入力キー154Mを「長押し」した場合には、「音声入力モード1」に切り替わる。そのため、音声入力モード1(音声入力モード1Bに設定)の場合は、例えば入力キー156Mを入力操作した場合、当該入力キーの入力機能は無効化されていないので、入力ができる。 If you wish to switch to touch input mode, simply press input key 180 again at any stage. The touch input mode will be restored from the point at which it is pressed. Note that if, after returning to touch input mode, for example, input key 154M is "pressed and held," the mode will switch to "voice input mode 1." Therefore, in voice input mode 1 (set to voice input mode 1B), if, for example, input key 156M is operated for input, input is possible because the input function of that input key has not been disabled.

ここまでの説明では連携調理モードKM1の場合について詳しく述べていなかった。
連携調理モードKM1では、調理工程1を設定する第1部分M1の取得と、調理工程2を設定する第1部分M2の取得とを、順次行う必要がある。従って、第1部分M1の受信後に、ステップSS12において許可条件を満たさないと判定された場合、その時点でレシピデータCDの取得作業は継続できなくなる。
The collaborative cooking mode KM1 has not been described in detail so far.
In the cooperative cooking mode KM1, it is necessary to sequentially acquire the first part M1 that sets cooking process 1 and the first part M2 that sets cooking process 2. Therefore, if it is determined in step SS12 that the permission conditions are not satisfied after receiving the first part M1, the operation of acquiring the recipe data CD cannot be continued at that point.

次に、図40について説明する。
図40は、加熱調理器1において、制御装置40が音声入力モード1に切り替えた場合の、加熱制御部43の動作を説明するためのフローチャートである。なお、図40は、連携調理モードKM1の場合であるが、他の調理モードにおいても基本的に同じである。
Next, we will explain Figure 40.
Fig. 40 is a flowchart for explaining the operation of the heating control unit 43 when the control device 40 in the cooking appliance 1 switches to the voice input mode 1. Note that Fig. 40 shows the case of the cooperative cooking mode KM1, but the same is basically true in the other cooking modes.

図40において、ステップSS20は、制御装置40の入力モードが音声入力モード1に切り替わった時点を示している。
次のステップSS21では、音声報知部50と中央表示部16Mにおいて音声入力の受付を開始していることを報知する。この時点の中央表示部16Mの状態は、例えば、図21で示した通りである。すなわち、音声入力モードに切り替わったことを示すマーク154Vが中央操作部15Mに表示され、また補助情報179として、音声での入力を受け付けていることを示す音声入力モード表示情報179Aが、第1特定画面16M1に表示される。
In FIG. 40, step SS20 indicates the time when the input mode of the control device 40 is switched to voice input mode 1.
In the next step SS21, the voice notification unit 50 and the central display unit 16M notify that the acceptance of voice input has begun. The state of the central display unit 16M at this point is, for example, as shown in Fig. 21. That is, a mark 154V indicating that the mode has been switched to the voice input mode is displayed on the central operation unit 15M, and voice input mode display information 179A indicating that voice input is being accepted is displayed as auxiliary information 179 on the first specific screen 16M1.

次のステップSS22で、音声信号解析部58は、ユーザーUSからの音声による指令を受け付ける入力待機状態に移行する。また、制御装置40の内部の時間計測部(図示せず)によって経過時間の計測が開始される。 In the next step SS22, the voice signal analysis unit 58 transitions to an input standby state in which it receives voice commands from the user US. In addition, a time measurement unit (not shown) inside the control device 40 starts measuring the elapsed time.

ユーザーUSが発する音声での入力情報は、マイク(図示せず)を経由して音声信号受信部56が取得する。音声信号受信部56は、取得した音声情報を所定の音声信号に変換し、音声信号解析部58に送信する(ステップSS23)。 The voice input information uttered by the user US is acquired by the voice signal receiving unit 56 via a microphone (not shown). The voice signal receiving unit 56 converts the acquired voice information into a predetermined voice signal and transmits it to the voice signal analyzing unit 58 (step SS23).

音声信号解析部56は、受信した前記音声信号を解析し(ステップSS24)、入力された内容を、中央表示部16M(第1特定画面16M1)に表示させる。例えば、図22で説明したように、例えば「ハンバーグ 右IH 自動選択しました」のように音声で報知し、また当該第1特定画面16M1においても文字で表示する(ステップSS25)。 The audio signal analysis unit 56 analyzes the received audio signal (step SS24) and displays the input content on the central display unit 16M (first specific screen 16M1). For example, as described in FIG. 22, it notifies the user by voice, for example, "Hamburger, right IH, automatically selected," and also displays the same in text on the first specific screen 16M1 (step SS25).

前記ステップSS25では、入力情報が不足している場合、さらに音声報知部50から音声で「予熱温度を指定してください」のように案内する。あるいは、「予熱温度は、200℃がお薦めです。温度を指定してください」のように、具体的な制御条件の範囲を報知しても良い。 In step SS25, if the input information is insufficient, the voice notification unit 50 may further guide the user by voice, such as "Please specify the preheating temperature." Alternatively, the range of specific control conditions may be notified, such as "We recommend a preheating temperature of 200°C. Please specify the temperature."

加熱動作開始に必要な制御条件の入力が不足している場合、ステップSS23に戻る。ステップSS23に戻る前には、音声報知部50は、入力が不足している制御条件を指摘し、入力を促す動作をする(図示せず)。 If the input of the control conditions required to start the heating operation is insufficient, the process returns to step SS23. Before returning to step SS23, the audio notification unit 50 indicates the control conditions that are insufficient to be input and prompts the user to input them (not shown).

加熱動作開始に必要な制御条件の入力が完了していると加熱制御部43が判定した場合(ステップSS26)、ステップSS27に進む。ステップSS27では、音声による入力は完了したので、音声入力モード1は解除することを予告し、入力キー151Mをタッチ操作することを推奨する(ステップSS27)。なお、入力キー151Mがタッチ操作された時点又は遅くとも加熱動作が実際に開始された段階で、前記音声入力モード1は即時解除される。 When the heating control unit 43 determines that the input of the control conditions required to start the heating operation has been completed (step SS26), the process proceeds to step SS27. In step SS27, since voice input has been completed, a notice is given that voice input mode 1 will be released, and it is recommended that the input key 151M be touched (step SS27). Note that the voice input mode 1 is immediately released when the input key 151M is touched or at the latest when the heating operation has actually started.

一方、前記ステップSS23で、音声による指令を受け付けていない場合、ステップSS28に進む。ステップSS28では、前記ステップSS22からの経過時間が、所定の制限時間TY1を超えたかどうかを判定する。制限時間TY1を超過していない場合には、ステップSS23に戻る。しかし、制限時間TY1(例えば、5分間)を超過している場合には、ステップSS29に進む。ステップSS29は、図33のステップSM6と同様な「自動遮断処理2」である。なお、この「自動遮断処理2」は、第1特定画面16M1の状態で、音声報知部50によってユーザーUSに警報を発し、その後、待機時初期画面16MHに自動的に切り替え、そのあとで自動的に主電源スイッチ20を開放するという一連の処理である。これにより、入力工程の途中で何らかの事情で長時間放置されることを回避し、安全性を確保している。なお、制限時間TY1は、図34で説明したステップSM43の制限時間TYと同じ時間であっても良いし、長さが別の時間であっても良い。 On the other hand, if no voice command is received in step SS23, the process proceeds to step SS28. In step SS28, it is determined whether the time elapsed since step SS22 exceeds a predetermined time limit TY1. If the time limit TY1 has not been exceeded, the process returns to step SS23. However, if the time limit TY1 (for example, 5 minutes) has been exceeded, the process proceeds to step SS29. Step SS29 is "automatic shutoff process 2" similar to step SM6 in FIG. 33. Note that this "automatic shutoff process 2" is a series of processes in which, in the state of the first specific screen 16M1, the voice notification unit 50 issues an alarm to the user US, and then the screen is automatically switched to the standby initial screen 16MH, and then the main power switch 20 is automatically opened. This prevents the input process from being left unattended for a long time for some reason, ensuring safety. Note that the time limit TY1 may be the same time as the time limit TY in step SM43 described in FIG. 34, or may be a different length of time.

次に、図41について説明する。
図41は、主電源スイッチ20をONにした以降の主な各動作ステップに対応した中央表示部16Mの表示内容を示すものである。
主電源スイッチ20をOFFにしている状態では、中央表示部16Mは起動されていないので、何も情報を表示していない。
主電源スイッチ20をONにした状態では、制御装置40は、前述したように異常有無等の自己診断を行ったあとで、図41の待機時初期画面16MHの1つの表示形態である「表示画面1」を中央表示部16Mに表示させる。
Next, we will explain Figure 41.
FIG. 41 shows the display contents of the central display section 16M corresponding to each of the main operation steps after the main power switch 20 is turned on.
When the main power switch 20 is turned off, the central display unit 16M is not activated and does not display any information.
When the main power switch 20 is turned ON, the control device 40 performs self-diagnosis to check for abnormalities, etc., as described above, and then displays "Display Screen 1," which is one display form of the initial standby screen 16MH in Figure 41, on the central display unit 16M.

図41に示した表示画面1において、60Aは、電源が入っていることを報知した表示文である。60Bは、ネットワークNW経由で専用のレシピ掲載サイトであるレシピデータ提供サーバー301に(通信端末200を)誘導するための、二次元情報(二次元コード)である。60Cは、その二次元コードの意味を説明した文章(以下、「二次元情報説明文」)である。 In the display screen 1 shown in FIG. 41, 60A is a display message notifying the user that the power is on. 60B is two-dimensional information (two-dimensional code) for guiding (the communication terminal 200) via the network NW to the recipe data providing server 301, which is a dedicated recipe posting site. 60C is text explaining the meaning of the two-dimensional code (hereinafter, "two-dimensional information explanation text").

前記した通信端末200によって、前記二次元コード60Bを光学的に読み込ませると、各種調理レシピの情報を保有した前記レシピデータ提供サーバー301に誘導して接続することができる。この二次元情報説明文60Cと、前記表示文60Aは、「待機時共通情報」60Nの1種である。 When the two-dimensional code 60B is optically read by the communication terminal 200, it can be guided and connected to the recipe data providing server 301 that holds information on various cooking recipes. This two-dimensional information explanation 60C and the display text 60A are a type of "common information during standby" 60N.

図41の表示画面1が表示されたあと、自動的に表示画面2Cが表示される。この表示画面2Cでは、加熱源を選択するように推奨文60Hによって、ユーザーUSに対して入力操作を促している。なお、表示画面1の後に、表示画面2A又は2Bが表示される場合がある。 After the display screen 1 in FIG. 41 is displayed, the display screen 2C is automatically displayed. In this display screen 2C, the recommendation text 60H prompts the user US to perform an input operation to select a heating source. Note that after the display screen 1, the display screen 2A or 2B may be displayed.

表示画面2Aにおいて、「突沸注意」という文字表示60Dは、注意表示の1つである。この「突沸」とは、例えばカレーやシチューのような粘性のある被調理物(液体)を加熱する場合、その被調理物の内部が沸点以上の過熱状態になっていて、突発的に激しい沸騰を起こす現象をいう。熱せられた液体から蒸気が噴き出すことに伴い、熱い液滴が飛散して危険な場合がある。突沸が発生するタイミング、原因は、外部からの異物の混入又は衝撃であると言われている。そのため、被調理物を入れた金属鍋等をトッププレート3の上に置いて誘導加熱する場合、その被調理物をかき混ぜる際の注意喚起をしている。この注意表示60Eの情報は、「待機時共通情報」60Nの1種である。 On the display screen 2A, the text display 60D saying "Caution: Bumping" is one of the warning displays. "Bumping" refers to the phenomenon where, when a viscous food (liquid) such as curry or stew is heated, the inside of the food becomes overheated above the boiling point, causing sudden and violent boiling. As steam escapes from the heated liquid, hot droplets may fly off, which can be dangerous. The timing and cause of bumping is said to be the introduction of foreign matter or impact from outside. For this reason, when a metal pot or the like containing food is placed on the top plate 3 and induction heated, the display warns of caution when stirring the food. The information in this warning display 60E is a type of "common standby information" 60N.

図41に示している表示画面1、表示画面2A、2B及び2Cの、4つの表示画面は、「共通画面」又は「待機時初期画面」16MHと呼ぶ。なお、この4つ以外の形態を共通画面16MHに含めても良い。 The four display screens shown in FIG. 41, display screen 1, display screen 2A, 2B, and 2C, are called the "common screen" or "standby initial screen" 16MH. Note that forms other than these four may also be included in the common screen 16MH.

表示画面2Bにおいて、60Eは、加熱室6の内部が高温度になっていて、不用意に接触しないように警告した注意表示である。加熱室6でオーブン調理を実施したあとで、まだ加熱室6が十分冷え切っていないことを制御装置40が検知した場合、この表示画面2の状態に自動的に切り替わる。 On display screen 2B, 60E is a warning display that warns the user that the inside of heating chamber 6 is at a high temperature and to avoid inadvertent contact. If control device 40 detects that heating chamber 6 has not yet cooled down sufficiently after oven cooking has been performed in heating chamber 6, the display screen 2 will automatically switch to this state.

表示画面2Aと2Bは、同時に表示できないが、数秒間隔で交互に表示することにより、突沸表示と高温表示の両方について注意喚起するようにしても良い。また、音声報知部50によって、表示画面2Aと2Bの注意喚起の内容を音声でも並行して行っても良い。 Although display screens 2A and 2B cannot be displayed simultaneously, they may be displayed alternately at intervals of a few seconds to alert users to both the bumping display and the high temperature display. In addition, the audio notification unit 50 may also be used to simultaneously alert users to the warnings displayed on display screens 2A and 2B through audio.

図41の表示画面2Cにおいて、60Pは、前記した入手操作支援情報である。この入手操作支援情報60Pは、加熱調理器1においてレシピデータCDを取得するためには、特定入力キーを事前にタッチ操作する必要性があることを表示している。
例えば、連携調理モードKM1に属する「ハンバーグ」という調理メニューの場合、調理工程1は右加熱口4R又は左加熱口4Lで行われるので、入力キー152L又は152Rの何れかを、タッチ操作することが前記入手操作支援情報60Pで表示される。なお、この表示に合わせて、音声報知部50により、音声で報知しても良い。
In the display screen 2C of Fig. 41, 60P is the above-mentioned acquisition operation support information. This acquisition operation support information 60P displays that in order to acquire the recipe data CD in the cooking appliance 1, it is necessary to touch a specific input key in advance.
For example, in the case of a cooking menu item "hamburger" belonging to the cooperative cooking mode KM1, cooking step 1 is performed at the right heating port 4R or the left heating port 4L, so the obtained operation support information 60P displays that the input key 152L or 152R should be touched. In addition, the audio notification unit 50 may notify the user by voice in accordance with this display.

図41の表示画面1~表示画面2A~2Cによって明らかなように、入手操作支援情報60Pを含めた、これら各種情報の表示は、表示画面の全体を利用して行っている。つまり、前述した第1エリア22~第3エリア24の何れかによって、部分的に表示するのではなく、できるだけ広い表示面積を確保するため、第1エリア22~第3エリア24の3つを識別できないように一体化(結合)表示をして、ユーザーUSには中央表示部16Mの全体で表示しているように見せている。 As is clear from display screen 1 to display screen 2A to 2C in Figure 41, the display of these various pieces of information, including the acquisition operation support information 60P, is performed using the entire display screen. In other words, rather than displaying it partially in any of the first area 22 to third area 24 described above, in order to secure as large a display area as possible, the first area 22 to third area 24 are displayed as an integrated (combined) display so that they cannot be distinguished, and the user US sees it as being displayed in the entire central display section 16M.

次に図42について説明する。
図42は、加熱調理器1の左表示部16Lの動作を説明する拡大平面図である。
図42は、単独調理モードKM3のための第3特定画面16L3を示している。この図42は、図31のステップSS4の段階以降で、入力キー153L(図6参照)を操作すると表示される。
Next, we will explain Figure 42.
FIG. 42 is an enlarged plan view illustrating the operation of the left display unit 16L of the cooking appliance 1. As shown in FIG.
42 shows the third specific screen 16L3 for the single cooking mode KM3. This Fig. 42 is displayed when the input key 153L (see Fig. 6) is operated after the stage of step SS4 in Fig. 31.

次に入力キー152Lを操作すると、左加熱口4Lで実施する制御メニューが、左表示部16Lに1つずつ表示される。図42の表示画面3Aのように、最初に表示される(デフォルト設定されている)制御メニューを、「保温」にするか、表示画面3Bの「揚げ物」にするか、又は表示画面3Cの「予熱」にするか等、ユーザーは、機能設定キー151KPにより別途設定しておくことができる。 Next, when the input key 152L is operated, the control menus to be implemented by the left heating port 4L are displayed one by one on the left display section 16L. As shown on display screen 3A in FIG. 42, the user can separately set the control menu to be displayed first (default setting) to "Keep Warm," "Deep Fry" on display screen 3B, or "Preheat" on display screen 3C, using function setting key 151KP.

また、図33のステップSM8の段階で、入力キー153Lを操作し、図36のステップSM93の段階では、入力キー152Lを操作すると、左加熱口4Lで実施する制御メニューが、左表示部16Lに表示される。入力キー152Lを1回押すたびに、1つずつ制御メニューの表示が(保温、揚げ物、予熱・・のように)変化する。つまり、入力キー152Lを押すごとに、複数の制御メニューの中から1つを選択することができる。 Furthermore, when input key 153L is operated at step SM8 in FIG. 33, or when input key 152L is operated at step SM93 in FIG. 36, a control menu to be implemented at the left heating port 4L is displayed on the left display unit 16L. Each time input key 152L is pressed, the display of the control menu changes one by one (such as keep warm, deep fry, preheat, etc.). In other words, each time input key 152L is pressed, one of multiple control menus can be selected.

左加熱口4Lで選択できる(誘導加熱の単独調理モードKM3の)制御メニューは、例えば、「保温」、「湯沸し」、「煮込み」、「揚げ物(自動調理)」、「予熱」等である。制御メニューごとに、左IHコイル9Lの駆動時間、火力または駆動パターン等が異なる。 The control menus that can be selected for the left heating port 4L (in induction heating single cooking mode KM3) are, for example, "keep warm," "boil water," "stewing," "deep frying (automatic cooking)," "preheating," etc. The operating time, heat, or operating pattern of the left IH coil 9L differs for each control menu.

図42の表示画面3Aは、前記「保温」の制御メニューを選択した場合である。表示画面3Bは、前記「揚げ物」の制御メニューを選択した場合である。表示画面3Cは、前記「予熱」の制御メニューを選択した場合である。
179Aは、前記補助情報である。この補助情報179Aは、音声入力モードに切り替わった以後において、第3特定画面16M3の、各制御メニューの名称の表示部分に隣接して表示される。従って、音声入力モードではない段階では表示されない。
Display screen 3A in Fig. 42 shows a case where the "keep warm" control menu is selected. Display screen 3B shows a case where the "fry" control menu is selected. Display screen 3C shows a case where the "preheat" control menu is selected.
The auxiliary information 179A is displayed adjacent to the display portion of the name of each control menu on the third specific screen 16M3 after switching to the voice input mode. Therefore, it is not displayed when the mode is not the voice input mode.

なお、中央表示部16Mにおいて、中央加熱口4Cを担当する中央IHコイル9Mを使用して、(誘導加熱の単独調理モードKM3の)制御メニューの「保温」(図12に示した「IH保温」)を選択する場合には、入力キー154M又は155Mを数回以上タッチ操作して、図42に示した表示画面3Aに対応した画面を表示させることができる。この場合、中央表示部16Mでは、実際に表示画面3Aのような表示形態となり、その画面は、「第3特定画面」16M3と呼ぶ。 When selecting "Keep Warm" ("IH Keep Warm" shown in FIG. 12) in the control menu (in induction heating only cooking mode KM3) using the central IH coil 9M that is responsible for the central heating port 4C in the central display unit 16M, the input key 154M or 155M can be touched several times or more to display a screen corresponding to the display screen 3A shown in FIG. 42. In this case, the central display unit 16M actually displays in a form similar to the display screen 3A, and this screen is called the "third specific screen" 16M3.

次に図43について説明する。
図43は、レシピデータCDを取得してから調理工程を終えるまでの、加熱調理器1の制御装置40の基本的な動作ステップを説明したものである。連携調理モードKM1を、選択した場合のものである。
Next, we will explain Figure 43.
43 illustrates basic operation steps of the control device 40 of the cooking appliance 1 from when the recipe data CD is acquired to when the cooking process is completed, in the case where the cooperative cooking mode KM1 is selected.

図43は、調理工程1と調理工程2を必要とする1つの調理メニューのために、レシピデータCDの内、調理工程1を設定する第1部分M1のデータを取得した以降について示している。
制御装置40は、第1部分M1の受信が成功したかどうかを判定する(ステップSU1)。成功であった場合には、ステップSU2に進む。ステップSU2では、該当する調理メニューの識別情報(例えば、167)と、設定されている制御条件(火力や加熱時間等)、及び全ての調理工程の情報を、第1特定画面16M1において表示する。なお、ここで「調理工程の情報」とは、次の図44で説明するような工程情報172でも良い。なお、複合調理モードKM2の場合は、第2特定画面16M2が表示される。
FIG. 43 shows the process after the data of the first portion M1 that sets the cooking process 1 of the recipe data CD for one cooking menu that requires cooking processes 1 and 2 is acquired.
The control device 40 judges whether the first part M1 has been successfully received (step SU1). If it has been successfully received, the process proceeds to step SU2. In step SU2, the identification information (e.g., 167) of the corresponding cooking menu, the set control conditions (heat, heating time, etc.), and information on all cooking steps are displayed on the first specific screen 16M1. Note that the "information on cooking steps" here may be the step information 172 described in the following FIG. 44. Note that in the case of the composite cooking mode KM2, the second specific screen 16M2 is displayed.

連携調理モードKM1のメニューの調理であった場合、前記ステップSU2では、第1特定画面16M1が表示される。そのため、第1特定画面16Mに表示された内容で良ければ、加熱調理を開始できるが、調理工程1の前に、第1の加熱手段HM1による予熱工程がある場合には、左加熱口4L又は右加熱口4Rを選択するために、それら加熱口に対応した左操作部15L又は右操作部15Rの入力キー(153L、153R)をタッチ操作する。 If the menu item to be cooked is in the linked cooking mode KM1, the first specific screen 16M1 is displayed in step SU2. Therefore, if the content displayed on the first specific screen 16M is acceptable, cooking can be started. However, if there is a preheating process using the first heating means HM1 before cooking process 1, the input key (153L, 153R) of the left operation unit 15L or right operation unit 15R corresponding to the left heating port 4L or right heating port 4R is touched to select the corresponding heating port.

調理工程1を開始し(ステップSU3)、タイマー調理の場合は、設定時間経過によって調理工程2は終了する(ステップSU4)。タイマー調理でない場合には、ユーザーUSの開始と停止の指令によって調理工程1が開始され(ステップSU3)、また停止される(ステップSU4)。 Cooking process 1 is started (step SU3), and in the case of timer cooking, cooking process 2 ends when the set time has elapsed (step SU4). In the case of non-timer cooking, cooking process 1 is started (step SU3) and stopped (step SU4) according to start and stop commands from the user US.

ステップSU4において、調理工程1が終了すると、連携調理モードKM1の場合には、調理工程1の第1特定画面16M1(又は、16L1,16R1)の表示が維持されたまま、調理工程2に進むための各種情報が表示される(ステップSU5)。
ステップSU5では、調理工程1を終えたことと、調理工程2を設定する第2部分M2の取得のための入力操作が必要である等の情報が、第1特定画面16M1に表示される。
In step SU4, when cooking process 1 is completed, in the case of the collaborative cooking mode KM1, various information for proceeding to cooking process 2 is displayed (step SU5) while maintaining the display of the first specific screen 16M1 (or 16L1, 16R1) for cooking process 1.
In step SU5, information such as that cooking process 1 has been completed and that an input operation is required to obtain the second portion M2 for setting cooking process 2 is displayed on the first specific screen 16M1.

次に、通信端末200から、第2部分M2に関するレシピデータCDを受信する前段階として、当該通信端末200から予告情報2(201)が送信されると、その予告情報2を受信したあとで、予告情報2に対応した特定入力キーを操作する(ステップSU5)。 Next, as a preliminary step to receiving recipe data CD for the second part M2 from the communication terminal 200, when advance notice information 2 (201) is transmitted from the communication terminal 200, after the advance notice information 2 is received, a specific input key corresponding to the advance notice information 2 is operated (step SU5).

例えば、連携調理メニューの調理の場合、調理工程2が加熱室6で行われる場合には、中央操作部15Mで唯一の特定入力キー153Mを操作する必要がある。例えば、前記した「ハンバーグ」の場合には、加熱室6を使用して、第2の加熱手段HM2と第3の加熱手段HM3を組み合わせて調理工程2が実行されるので、特定入力キー153Mをタッチ操作する(ステップSU6)。 For example, when cooking an integrated cooking menu, if cooking step 2 is performed in the heating chamber 6, it is necessary to operate the only specific input key 153M on the central operation unit 15M. For example, in the case of the above-mentioned "hamburger steak," cooking step 2 is performed using the heating chamber 6 in combination with the second heating means HM2 and the third heating means HM3, so the specific input key 153M is touched (step SU6).

次のステップSU7では、通信端末200からの第2部分M2のデータの受信が成功したかどうかを判定する。成功であった場合には、ステップSU8に進む。ステップSU8では、ステップSU2の段階の表示内容が更新される。ステップSU2で説明したように、該当する調理メニューの識別情報(例えば、167)と、設定されている制御条件(火力や加熱時間等)、及び最新の工程情報172を、第1特定画面16M1において表示する。なお、図45で説明するが、中央表示部16Mでは、調理工程1の開始前の予熱工程段階から、後述する工程情報172が表示されるので、調理工程2の段階に入ると、この工程情報172が最新のものに更新される。 In the next step SU7, it is determined whether the data of the second portion M2 from the communication terminal 200 was successfully received. If it was successful, the process proceeds to step SU8. In step SU8, the display contents of the step SU2 stage are updated. As explained in step SU2, the identification information (e.g., 167) of the corresponding cooking menu, the set control conditions (heat power, heating time, etc.), and the latest process information 172 are displayed on the first specific screen 16M1. As will be explained in FIG. 45, the central display unit 16M displays the process information 172 described below from the preheating process stage before the start of cooking process 1, and when the cooking process 2 stage is entered, this process information 172 is updated to the latest information.

その後、中央操作部15Mの入力キー151Mを押せば、調理工程2を開始できる(ステップSU9)。また、調理工程2は、タイマー調理の場合には、設定時間になると自動的に終了させることができる(ステップSU10)。タイマー調理ではない場合には、ユーザーUSが入力キー152Mを押せば、直ちに調理工程2を終了させることができる(ステップSU10)。更には、加熱室6の内部温度や被調理物の温度を検知して自動的に停止する制御条件の場合には、それら温度状態によって自動的に調理工程2を終了できる(ステップSU11)。 After that, by pressing the input key 151M on the central operation unit 15M, cooking process 2 can be started (step SU9). Furthermore, in the case of timer cooking, cooking process 2 can be automatically ended when the set time is reached (step SU10). In the case of non-timer cooking, cooking process 2 can be ended immediately by the user US pressing the input key 152M (step SU10). Furthermore, in the case of control conditions that detect the internal temperature of the heating chamber 6 or the temperature of the food being cooked and stop cooking automatically, cooking process 2 can be ended automatically depending on the temperature conditions (step SU11).

次に、図44~図46について説明する。
図44~図46は、レシピデータCDを取得して連携調理モードKM1の調理(調理名:ハンバーグ)をする場合の、中央操作部15Mと中央表示部16Mを示す拡大平面図である。
Next, description will be given of Figures 44 to 46.
44 to 46 are enlarged plan views showing the central operation unit 15M and the central display unit 16M when recipe data CD is acquired and cooking (food name: hamburger steak) is performed in the collaborative cooking mode KM1.

図44は、前記通信端末200から予告情報1を受信した直後の状態を示すものであり、この段階では未だ第1部分M1のデータは受信していない。
図44において、177は、外部情報処理機器(前記通信端末200又はクラウドサーバー300)からレシピデータCDを取得する前の段階であることを示す受信開始情報である。文字によって「受信開始前」と表示し、この第1特定画面16M1に表示された調理メニュー(ハンバーグの調理用)を、これから取得する途中段階であることが容易に分かる。
172は、前記工程情報であり、この図44では、第1の加熱手段HM1による予熱工程、第1の加熱手段HM1による調理工程1、更に、マイクロ波加熱手段(第2の加熱手段HM2)が使用される調理工程2の、3つを順次実行することが分かる。
FIG. 44 shows the state immediately after receiving notice information 1 from communication terminal 200, and at this stage, the data of first portion M1 has not yet been received.
44, reference numeral 177 denotes reception start information indicating that the stage is before the recipe data CD is acquired from the external information processing device (the communication terminal 200 or the cloud server 300). The text "before reception starts" is displayed, and it is easy to understand that the cooking menu (for cooking hamburger steak) displayed on the first specific screen 16M1 is in the middle of being acquired.
Numeral 172 denotes the process information. In FIG. 44, it can be seen that three processes are executed in sequence: a preheating process using the first heating means HM1, a cooking process 1 using the first heating means HM1, and a cooking process 2 using a microwave heating means (second heating means HM2).

170は、操作支援情報である。この図44の例では、第1の加熱手段HM1を使用した予熱工程のために、左加熱口4L又は右加熱口4Rの何れか1つを選択するように、ユーザーUSに対して示しており、特定入力キー152L又は152Rの何れかを操作するように促している。
この図44に示すように、中央操作部15Mの各種入力キーは、153M~159M、151M及び152Mの全ての入力機能は無効化されており、発光部21Mの位置に星形の図形が描かれていないことから分かるように、発光部21Mも一切発光(点滅を含む)していない。
Reference numeral 170 denotes operation support information. In the example of Fig. 44, the user US is prompted to select either the left heating port 4L or the right heating port 4R for the preheating step using the first heating means HM1, and is prompted to operate either the specific input key 152L or 152R.
As shown in FIG. 44, all input functions of the various input keys 153M to 159M, 151M and 152M of the central operation unit 15M are disabled, and as can be seen from the fact that no star-shaped figure is drawn at the position of the light-emitting unit 21M, the light-emitting unit 21M is not emitting any light (including blinking).

次に、図45について説明する。
図45は、レシピデータCDを取得して連携調理モードKM1の調理(調理名:ハンバーグ)をする場合の、中央操作部15Mと中央表示部16Mを示す拡大平面図2である。
図45において、173は、外部情報処理機器(前記通信端末200又はクラウドサーバー300)から取得したレシピデータCDであることを示す外部レシピ識別部である。文字によって「受信レシピ」と表示し、この第1特定画面16M1に表示された調理メニュー(ハンバーグの調理用)は外部から取得したレシピであることが容易に分かる。
Next, we will explain Figure 45.
FIG. 45 is an enlarged plan view 2 showing the central operation unit 15M and the central display unit 16M when recipe data CD is acquired and cooking (food name: hamburger steak) is performed in the collaborative cooking mode KM1.
45, reference numeral 173 denotes an external recipe identification section indicating that the recipe data CD is obtained from an external information processing device (the communication terminal 200 or the cloud server 300). The words "Received Recipe" are displayed in text, and it is easy to see that the cooking menu (for cooking hamburger steak) displayed on the first specific screen 16M1 is a recipe obtained from outside.

図45に示した段階は、加熱動作を何時でも開始できる「待機状態」である。そのことを表示するために、入力キー151Mに対応した発光部21Mは、この入力キー151Mを操作することを促すよう、点滅している。破線の円は、発光部21Mが点滅していることを示しているものである。 The stage shown in FIG. 45 is a "standby state" in which the heating operation can be started at any time. To indicate this, the light-emitting unit 21M corresponding to the input key 151M flashes to prompt the user to operate this input key 151M. The dashed circle indicates that the light-emitting unit 21M is flashing.

図45において、発光部21Mの位置に星形の図形が描かれている。その図形は、その発光部21Mの前方側に配置された各入力キー(図45の場合では、151Mのみ)の入力機能は有効であり、この時点でタッチ操作すれば、加熱開始や火力増減、加熱時間設定等の入力が出来ることを意味している。 In FIG. 45, a star-shaped figure is drawn at the position of light-emitting unit 21M. This figure means that the input functions of each input key (in the case of FIG. 45, only 151M) located on the front side of light-emitting unit 21M are valid, and by touching at this point, inputs such as starting heating, increasing or decreasing heat, and setting the heating time can be made.

図45では、入力キー157Mと156Mに対応した発光部21Mが発光していない。これは、通信端末200側において事前に加熱口まで選択されて、予告情報1(201)が加熱調理器1に送信されているからである。
仮に、左右の加熱口4L、4Rの選択がされていない場合には、この図45に示しているように、左加熱口4Lで加熱調理することを選択する加熱部特定部171Lと、右加熱口4Rで加熱調理することを選択する加熱部特定部171Rの、何れか一方を選択する必要がある。その選択のためには、対応する入力キー156Mと157Mの入力機能を有効にする必要がある。この図45は、レシピデータCDの第1部分M1のデータを通信端末200から取得する過程において、受信した予告情報1(201)には、2つの加熱口4L、4Rの内、既に左加熱口4Lを選択した選択情報A(202)が含まれている場合である。つまり、既に左操作部15Lの特定入力キー152Lが操作されており、その操作を示す選択情報A(202)が発信された後の状態である。
In Fig. 45, light-emitting section 21M corresponding to input keys 157M and 156M is not illuminated. This is because the heating port has been selected in advance on communication terminal 200 side, and advance notice information 1 (201) has been transmitted to cooking appliance 1.
If the left and right heating ports 4L and 4R have not been selected, as shown in FIG. 45, it is necessary to select either the heating section specification section 171L for selecting cooking with the left heating port 4L or the heating section specification section 171R for selecting cooking with the right heating port 4R. To make this selection, it is necessary to activate the input functions of the corresponding input keys 156M and 157M. FIG. 45 shows a case where the received notice information 1 (201) includes selection information A (202) that has already selected the left heating port 4L out of the two heating ports 4L and 4R during the process of acquiring the data of the first portion M1 of the recipe data CD from the communication terminal 200. In other words, this is the state after the specific input key 152L of the left operation section 15L has already been operated and the selection information A (202) indicating the operation has been transmitted.

この実施の形態1では、図62、図63等で説明するように、事前に左加熱口4L又は右加熱口4Rの何れか一方を選択する機能を設けている(図62のステップSG5参照)。そのため、実際には図45の加熱部特定部171L、171Rは表示されないか、又は選択された左側加熱部特定部171Lだけを表示し、入力キー156Mと157Mによる入力はできないようにしている。 In this embodiment 1, as described in Figures 62, 63, etc., a function is provided for selecting either the left heating port 4L or the right heating port 4R in advance (see step SG5 in Figure 62). Therefore, in reality, the heating unit specification parts 171L and 171R in Figure 45 are not displayed, or only the selected left heating unit specification part 171L is displayed, and input using the input keys 156M and 157M is not possible.

外部機器から取得したレシピデータCDの第1部分M1のデータ(設定情報)に基づいて、外部レシピ識別部173が表示される。この情報は、第1特定画面16M1に優先的に表示する。つまり、第1特定画面16M1の前記「表示位置B」に、受信したレシピデータCDの識別情報167が表示される。従って、図45に示すように入力キー151Mを押せば、直ぐに連携調理モードKM1の調理工程1が開始できる。
なお、後で説明するが、この図45のような第1特定画面16M1が表示された後で、調理工程1が右加熱口4R又は左加熱口4Lで行われる場合、実際は左操作部15L又は右操作部15Rの何れか一方の入力キー(例えば、入力キー153L)をタッチ操作しないと、実際の誘導加熱は開始されないようにしてある。
The external recipe identification section 173 is displayed based on the data (setting information) of the first part M1 of the recipe data CD acquired from the external device. This information is preferentially displayed on the first specific screen 16M1. That is, the identification information 167 of the received recipe data CD is displayed in the "display position B" of the first specific screen 16M1. Therefore, by pressing the input key 151M as shown in FIG. 45, cooking step 1 of the linked cooking mode KM1 can be started immediately.
As will be explained later, after the first specific screen 16M1 as shown in Figure 45 is displayed, if cooking process 1 is performed at the right heating port 4R or the left heating port 4L, actual induction heating will not start unless an input key (e.g., input key 153L) of either the left operation unit 15L or the right operation unit 15R is touched.

図45では、加熱調理器1は、加熱動作を何時でも開始できる待機状態にある。そのことを表示するために、入力キー151Mの操作を促すよう、それに対応している発光部21Mは点滅している。なお、この図45の第1特定画面16M1には、予熱温度が「180℃」と表示されているが、この予熱温度の設定はこの中央操作部15Mでは行えない。予熱温度の設定は左操作部15Lで行う。例えば、左操作部15Lにおいてタッチ入力で行うか、又は音声入力で行うことができる。 In FIG. 45, the cooking device 1 is in a standby state in which a heating operation can be started at any time. To indicate this, the light-emitting section 21M corresponding to the input key 151M is flashing to prompt the user to operate it. Note that the first specific screen 16M1 in FIG. 45 displays the preheating temperature as "180°C", but this preheating temperature cannot be set using the central operation section 15M. The preheating temperature is set using the left operation section 15L. For example, this can be done by touch input using the left operation section 15L, or by voice input.

次に、図46について説明する。
図46は、前記通信端末200から(第2部分M2の)予告情報2を受信した直後の状態を示すものであり、この段階では未だ第2部分M2のデータ(設定情報B)は受信していない。
図46において、177は、外部機器からレシピデータCDを取得する前の段階であることを示す受信開始情報である。文字によって「受信開始前」と表示し、この第1特定画面16M1に表示された調理メニュー(ハンバーグの調理用)を、これから取得する途中段階であることが容易に分かる。
172は、工程情報であり、この図46では、第2の加熱手段HM2と第3の加熱手段HM3を併用した調理工程2を実行する前の段階であることが分かる。
Next, we will explain Figure 46.
FIG. 46 shows the state immediately after receiving advance notice information 2 (of second part M2) from communication terminal 200; at this stage, data (setting information B) of second part M2 has not yet been received.
46, reference numeral 177 denotes reception start information indicating that the stage is before the recipe data CD is acquired from the external device. The text "before reception starts" is displayed, and it is easy to understand that the cooking menu (for cooking hamburger steak) displayed on the first specific screen 16M1 is in the middle of being acquired.
Reference numeral 172 denotes process information, and in FIG. 46 it can be seen that this is the stage prior to carrying out cooking process 2 which uses the second heating means HM2 and the third heating means HM3 in combination.

170は、操作支援情報である。この図46の例では、調理工程2のために中央操作部15Mの特定入力キー153Mを選択するように、ユーザーUSに求めている。
この図46に示すように、中央操作部15Mの各種入力キーは、特定入力キー153M以外の全ての入力キー(154M~159M、151M及び152M)の入力機能は無効化されている。つまり、発光部21Mの位置に星形の図形が描かれていないことから分かるように、発光部21Mも一切発光(点滅を含む)動作をしていない。
一方、特定入力キー153Mについては、その操作を促すように、対応している発光部21Mは点滅している。破線の円は、発光部21Mが点滅していることを示しているものである。
Reference numeral 170 denotes operation support information. In the example of Fig. 46, the user US is requested to select the specific input key 153M of the central operation unit 15M for cooking process 2.
46, the input functions of all the various input keys of the central operation unit 15M (154M to 159M, 151M and 152M) except for the specific input key 153M are disabled. In other words, as can be seen from the fact that no star-shaped figure is drawn at the position of the light-emitting unit 21M, the light-emitting unit 21M does not emit any light (including blinking).
On the other hand, for the specific input key 153M, the corresponding light emitting section 21M flashes to prompt the user to operate the specific input key 153M. The dashed circle indicates that the light emitting section 21M is flashing.

後述する加熱休止期間P3に入った際に、この図46の表示を表示部16で行わせるようにしても良い。その場合、前記通信端末200から(第2部分M2の)予告情報2を受信する前に、この図46の表示を行っても良い。調理工程1のレシピデータCDを受信した段階で、制御装置40は、調理工程2の中で駆動される加熱手段と、特定入力キーを把握できるので、通信端末200から予告情報2が到着する前に、図46に示すように特定入力キー(この場合、153M)のタッチ操作を促すことは可能である。 When entering heating pause period P3 described below, the display unit 16 may display this FIG. 46. In that case, this FIG. 46 may be displayed before the advance notice information 2 (of the second part M2) is received from the communication terminal 200. At the stage of receiving recipe data CD for cooking process 1, the control device 40 can grasp the heating means and the specific input key that will be driven in cooking process 2, so it is possible to prompt the user to touch the specific input key (153M in this case) as shown in FIG. 46 before the advance notice information 2 arrives from the communication terminal 200.

次に図47について説明する。
図47は、連携調理メニューの調理工程と入力操作部15の操作との関係を、時系列で示す説明図である。
この図47の例では、連携調理メニューが、調理工程1と調理工程2の2つで構成されている場合である。
この図47は、外部からのレシピデータCDによって調理を行うケースを示している。
調理工程1は、第2の加熱手段HM2を使用する例である。
Next, we will explain Figure 47.
FIG. 47 is an explanatory diagram showing the relationship between the cooking steps of a collaborative cooking menu and operations on the input operation unit 15 in chronological order.
In the example of Figure 47, the cooperative cooking menu is composed of two cooking steps, cooking step 1 and cooking step 2.
FIG. 47 shows a case where cooking is performed according to recipe data CD from an external source.
Cooking process 1 is an example in which the second heating means HM2 is used.

前記レシピデータCDの第1部分M1(調理工程1)のデータは、図47の準備期間P1において取得される。
前記第1部分M1(調理工程1)のデータには、この図47の例でいうと、以下の条件が、所定のコンピュータプログラム形式で規定されている。火力等の制御条件も規定されている場合がある。
(1)調理メニューの識別情報(167等)と調理工程1の識別番号。
(2)駆動する加熱手段(複数の場合は、駆動する順番)と、その火力等の制御条件。
(3)前記第1部分の予告情報1(201)を受信した場合、特定入力キー153を特定する情報を表示部16に表示すること。
(4)前記第1部分の設定情報を受けた場合、入力キー151Mからのタッチ操作を待って調理工程1の加熱動作を開始すること。
(5)入力キー153R(153L)の入力があったら、調理工程1の加熱動作を停止すること、または一定の条件(調理の連続時間や目標温度到達)を満たしたら、その時点で調理工程1の加熱動作を停止すること。
(6)調理工程1の加熱動作を停止した後、その時点から一定の時間だけ後述する加熱休止期間P3を維持すること。
(7)調理工程1を停止した場合、調理工程1の終了又は加熱休止期間P3を開始することを外部(通信端末200等)へ報知すること。
(8)前記加熱休止期間中、調理工程2に関する通信端末200との間の通信を許可すること。
なお、前記加熱休止期間P3の時間的長さについて特定するデータも、更に含めても良い。上記(1)と(2)のデータは必須であり、(3)~(8)は、制御装置40側にて事前に保有している場合、省略しても良い。
The data of the first portion M1 (cooking process 1) of the recipe data CD is acquired during the preparation period P1 in FIG.
In the data of the first portion M1 (cooking process 1), in the example of Fig. 47, the following conditions are specified in a predetermined computer program format. Control conditions such as heat power may also be specified.
(1) Cooking menu identification information (e.g., 167) and the identification number of cooking process 1.
(2) The heating means to be driven (if there are multiple heating means, the order in which they are driven) and the control conditions such as their heating power.
(3) When the first part of advance notice information 1 (201) is received, information specifying the specific input key 153 is displayed on the display unit 16.
(4) When the first part of the setting information is received, the heating operation of cooking process 1 is started upon receiving a touch operation from input key 151M.
(5) When input key 153R (153L) is pressed, the heating operation of cooking process 1 is stopped, or when certain conditions (continuous cooking time or reaching of a target temperature) are met, the heating operation of cooking process 1 is stopped at that point.
(6) After the heating operation of cooking process 1 is stopped, a heating pause period P3, which will be described later, is maintained for a certain period of time from that point on.
(7) When cooking process 1 is stopped, notify the outside (such as communication terminal 200) that cooking process 1 has ended or that heating pause period P3 has started.
(8) During the heating pause period, communication with the communication terminal 200 regarding the cooking process 2 is permitted.
The data may further include data specifying the time length of the heating pause period P3. The above data (1) and (2) are essential, and data (3) to (8) may be omitted if the data is held in advance by the control device 40.

前記レシピデータCDの第2部分M1(調理工程2)のデータは、図47の準備期間P3(加熱休止期間)において取得される。
前記第2部分M2(調理工程2)のデータには、この図47の例でいうと、以下の条件が、所定のコンピュータプログラム形式で規定されている。火力等の制御条件も規定されている場合がある。
(1)調理メニューの識別情報(167等)と調理工程2の識別番号。
(2)駆動する加熱手段(複数の場合は、駆動する順番)と、その火力等の制御条件。
(3)前記第2部分の予告情報2(201)を受信した場合、特定入力キー152L又は152Rの一方又は両方を特定する情報を表示部16に表示すること。
(4)前記第2部分の設定情報を受けた場合、入力キー153L又は153Rからのタッチ操作を待って調理工程2の加熱動作を開始すること。
(5)入力キー153L(153R)のタッチ操作入力があったら、調理工程2の加熱動作を停止すること、または一定の条件(調理の連続時間や目標温度到達)を満たしたら、その時点で調理工程2の加熱動作を停止すること。なお、上記(1)と(2)のデータは必須であり、(3)~(5)は制御装置40側で事前に保有していれば、省略しても良い。
The data of the second portion M1 (cooking process 2) of the recipe data CD is acquired during a preparation period P3 (heating pause period) in FIG.
In the data of the second portion M2 (cooking process 2), in the example of Fig. 47, the following conditions are specified in a predetermined computer program format. Control conditions such as heat power may also be specified.
(1) Cooking menu identification information (167, etc.) and cooking process 2 identification number.
(2) The heating means to be driven (if there are multiple heating means, the order in which they are driven) and the control conditions such as their heating power.
(3) When the second part of the advance notice information 2 (201) is received, information for specifying one or both of the specific input keys 152L and 152R is displayed on the display unit 16.
(4) When the second part of the setting information is received, the heating operation of cooking process 2 is started upon receiving a touch operation from input key 153L or 153R.
(5) When there is a touch operation input of input key 153L (153R), the heating operation of cooking process 2 is stopped, or when certain conditions (continuous cooking time or reaching of target temperature) are met, the heating operation of cooking process 2 is stopped at that point. Note that the above data (1) and (2) are essential, and data (3) to (5) may be omitted if the control device 40 has the data in advance.

この図47のレシピデータCDの例では、調理工程1をマイクロ波加熱源(第2の加熱手段HM2)で行い、調理工程2は、被調理物をトッププレート3の上に移動させ、誘導加熱を行う構成である。 In the example of recipe data CD in FIG. 47, cooking step 1 is performed using a microwave heating source (second heating means HM2), and cooking step 2 is performed by moving the food to be cooked onto top plate 3 and performing induction heating.

なお、この加熱調理器1では、外部からの指令信号を受けて、調理モードの設定や制御条件等が不用意に行われないように保護する対策を追加している。 In addition, this cooking device 1 has additional protection measures in place to prevent the cooking mode settings and control conditions from being inadvertently changed in response to an external command signal.

この図47の事例は、第2の加熱手段HM2を先に動作させ、その加熱動作終了後に、第1の加熱手段HM2を動作させるが、第2の加熱手段HM2と同時に、第3の加熱手段として輻射熱加熱手段12を動作させても良い。 In the example of FIG. 47, the second heating means HM2 is operated first, and after the second heating operation is completed, the first heating means HM2 is operated. However, the radiant heat heating means 12 may be operated as the third heating means at the same time as the second heating means HM2.

図47に示すように、ここで示した連携調理メニューは、4つの段階から構成されている。
P1は、第1の段階(準備期間)であり、連携調理メニューを実行しようと、入力キー153Mを操作してから、入力キー151Mによって加熱室6における調理工程1が開始されるまでの期間である。
As shown in FIG. 47, the collaborative cooking menu shown here is composed of four steps.
P1 is the first stage (preparation period), which is the period from when the input key 153M is operated to execute the coordinated cooking menu to when cooking step 1 in the heating chamber 6 is started by the input key 151M.

準備期間P1における前記特定入力キー153M(中央操作部15M)の操作は、通信端末200から加熱調理器1へ通信を行うために必要な1つの方法である。すなわち、通信端末200から前記レシピデータCDの第1部分M1に関する予告情報1(201)を受信した場合、それに応じて前記特定入力キー153Mをタッチ操作する必要がある。 Operation of the specific input key 153M (central operation unit 15M) during the preparation period P1 is one method required for communication from the communication terminal 200 to the cooking appliance 1. In other words, when advance notice information 1 (201) regarding the first part M1 of the recipe data CD is received from the communication terminal 200, it is necessary to touch the specific input key 153M accordingly.

この後、レシピデータCDの第1部分M1に関するデータを受信した後、入力キー151Mを操作した際に、準備期間P1が終わり、加熱調理期間P2(調理工程1)に移行する。
なお、レシピデータCDの第1部分M1を受信した段階では、待機時初期画面16MHは、第1特定画面16M1に切り替わっているので、ユーザーUSが入力キー151Mを押す場面では、中央表示部16Mには第1特定画面16M1が表示されていることになる。
Thereafter, when the input key 151M is operated after receiving data relating to the first portion M1 of the recipe data CD, the preparation period P1 ends and a transition is made to the heating and cooking period P2 (cooking step 1).
When the first part M1 of the recipe data CD is received, the standby initial screen 16MH is switched to the first specific screen 16M1, so that when the user US presses the input key 151M, the first specific screen 16M1 is displayed on the central display section 16M.

P2は、第1の加熱手段HM1による加熱調理期間(調理工程1)である。
この調理工程1は、加熱室6の内部へマイクロ波が供給され、被調理物(図示せず)の加熱調理動作が開始される。
この調理工程1は、ドア7が前記準備期間P1に1回開放され、その後閉じられていることを制御装置40が確認して開始される。前記した開閉検知部10からのドア開閉信号が制御装置40に利用される。
なお、ドア7が開放された時点から、再びドア7が閉じられるまでの所要時間を制御装置40が計測しており、一定の許容時間TXを超えた場合には、その時点以降では、入力キー151Mを押しても、加熱動作が開始されないような安全対策を採用している。ドア7が閉じられてから入力キー(スタートキー)151Mを押さないと、調理工程1は開始されない。
P2 is a heating and cooking period (cooking step 1) by the first heating means HM1.
In this cooking step 1, microwaves are supplied to the inside of the heating chamber 6, and the operation of heating and cooking an object to be cooked (not shown) is started.
This cooking process 1 is started when the control device 40 confirms that the door 7 has been opened once during the preparation period P1 and has been closed thereafter. The door open/close signal from the open/close detection unit 10 is used by the control device 40.
The control device 40 measures the time required from when the door 7 is opened until it is closed again, and if a certain allowable time TX is exceeded, a safety measure is adopted such that the heating operation will not start even if the input key 151M is pressed from that point onwards. If the input key (start key) 151M is not pressed after the door 7 is closed, cooking process 1 will not start.

図47のように、前記調理工程1を開始した段階では、既に制御装置40は、許可条件(1と2)の判定を終えているので、加熱室6、右加熱口4R、左加熱口4Lの使用状態を把握している。
そのため、図47の事例のように調理工程1で加熱室6を使用するケースではなく、左右の加熱口4L、4Rの何れかを使用するケースについて説明する。
デフォルト設定として、制御装置40は、連携調理モードの調理工程1の開示時点で、その調理工程1のために、仮に右加熱口4R又は左加熱口4Lの、何れか一方を使用することを選択した場合には、選択した加熱口を占用状態にする。すなわち、右加熱口4Rと左加熱口4Lの何れか一方を、この連携調理モードKM1の調理工程1で選択した場合、選択された加熱口は、占用状態になる。これにより、右加熱口4Rと左加熱口4Lを他の調理のために使用することができなくなる。なお、この図47では、調理工程1では、右加熱口4R又は左加熱口4Lの、何れも使用しないので、この準備期間P1では、加熱口4L、4Rは占用状態とならない。
As shown in Figure 47, at the stage when cooking process 1 is started, the control device 40 has already completed determining the permission conditions (1 and 2), and therefore is aware of the usage status of the heating chamber 6, right heating port 4R, and left heating port 4L.
Therefore, instead of the case where the heating chamber 6 is used in cooking process 1 as in the example of Figure 47, a case where either the left or right heating port 4L, 4R is used will be described.
As a default setting, when the control device 40 selects to use either the right heating port 4R or the left heating port 4L for cooking step 1 at the start of cooking step 1 in the cooperative cooking mode, the selected heating port is placed in an occupied state. That is, when either the right heating port 4R or the left heating port 4L is selected in cooking step 1 of this cooperative cooking mode KM1, the selected heating port is placed in an occupied state. As a result, the right heating port 4R and the left heating port 4L cannot be used for other cooking. In FIG. 47, since neither the right heating port 4R nor the left heating port 4L is used in cooking step 1, the heating ports 4L and 4R are not placed in an occupied state during this preparation period P1.

図47を引き続き説明する。
前記調理工程1の内容は、基本的には連携調理メニューの動作プログラムによって、調理メニュー毎に事前に決まっている。例えば標準的な加熱時間が経過すると、音声報知部50から報知され、また第1特定画面16M1でも「まもなく〇分が経過します」のような表示が行われる。つまり、ユーザーUSに調理工程1の終了時期に近づいていることを報知する。
ユーザーUSが、調理工程1を終えるには、入力キー152Mを1回押せば良い。
Continuing with FIG.
The content of the cooking step 1 is basically determined in advance for each cooking menu by the operation program of the linked cooking menu. For example, when the standard heating time has elapsed, the voice notification unit 50 notifies the user, and the first specific screen 16M1 displays a message such as "x minutes will soon elapse." In other words, the user US is notified that the cooking step 1 is nearing completion.
To end cooking process 1, the user US only needs to press the input key 152M once.

P3は、第2の加熱手段HM2による調理工程1を一旦停止し、第1の加熱手段HM1の調理工程2が開始されるまでの加熱休止期間である。
この加熱休止期間P3が開始されると、調理工程2で使用する可能性のある右操作部15R又は左操作部15Lの入力機能は有効となる。また、左右の表示部16L、16Rも駆動開始されて、第1特定画面16L1、16R1の表示が開始される。
この加熱休止期間P3において、調理工程2の設定情報を通信端末200から取得するが、その際に、右加熱口4R又は左加熱口4Lの何れかを選択するため、右操作部15Rの特定入力キー152R又は左操作部15Lの特定入力キー152Lの何れか一方を押すことがトリガーとなって、選択情報A(202)が通信端末200に向けて発信される。
P3 is a heating pause period during which cooking process 1 by the second heating means HM2 is temporarily stopped and cooking process 2 by the first heating means HM1 is started.
When the heating pause period P3 starts, the input function of the right operation unit 15R or the left operation unit 15L that may be used in the cooking process 2 becomes effective. In addition, the left and right display units 16L, 16R also start to be driven, and the first specific screens 16L1, 16R1 start to be displayed.
During this heating pause period P3, setting information for cooking process 2 is obtained from the communication terminal 200. At this time, in order to select either the right heating port 4R or the left heating port 4L, pressing either the specific input key 152R of the right operation unit 15R or the specific input key 152L of the left operation unit 15L serves as a trigger to transmit selection information A (202) to the communication terminal 200.

この加熱休止期間P3は、調理工程1における被調理物の加熱度合いを確認することや、調味料を加えること、あるいは別の被調理物を加えて調理工程2を行うために必要な期間である。更に、加熱室6から被調理物をトッププレート3の上へ移動させるために必要な期間である。 This heating pause period P3 is the period required to check the degree of heating of the food in cooking step 1, to add seasonings, or to add another food to be cooked and perform cooking step 2. It is also the period required to move the food from the heating chamber 6 onto the top plate 3.

加熱休止期間P3における前記特定入力キー152L(左操作部15L)又は152R(右操作部15R)の操作は、通信端末200から加熱調理器1へ通信を行うために必要な1つの方法である。すなわち、通信端末200から前記レシピデータCDの第2部分M1に関する予告情報2(201)を受信した場合、それに応じて(一定の制限時間内に)前記特定入力キー152L又は152Rをタッチ操作する必要がある。 Operation of the specific input key 152L (left operation section 15L) or 152R (right operation section 15R) during the heating pause period P3 is one method required for communication from the communication terminal 200 to the heating cooker 1. In other words, when advance notice information 2 (201) regarding the second part M1 of the recipe data CD is received from the communication terminal 200, it is necessary to touch the specific input key 152L or 152R accordingly (within a certain time limit).

調理工程2を実施するための加熱口を、右加熱口4Rと左加熱口4Lの何れか1つに選択しなければならない。デフォルト設定で、仮に左加熱口4Lと設定されている場合には、加熱休止期間P3では、左操作部15Lの特定入力キー152Lをタッチ操作する必要がある。特定入力キー152Lをタッチ操作して選択情報A(202)を発信した段階で、左加熱口4Lは占用状態になる。 The heating port for carrying out cooking step 2 must be selected from either the right heating port 4R or the left heating port 4L. If the left heating port 4L is selected as the default setting, then during heating pause period P3, it is necessary to touch the specific input key 152L of the left operation unit 15L. When the specific input key 152L is touched to transmit selection information A (202), the left heating port 4L becomes occupied.

この後、レシピデータCDの第2部分M2に関するデータを受信した後、入力キー153Lを操作した際に、加熱休止期間P3が終わり、加熱調理期間P4(調理工程2)に進む。
なお、レシピデータCDの第2部分M2を受信した段階では、調理工程1で中央表示部16Mに表示されていた第1特定画面16M1の表示が、左右の表示部16L、16Rの何れか一方において維持される。つまり、ユーザーUSが左加熱口4Lを選択するために入力キー152Lを押しているので、その後において、前記第2部分M2を取得した場面では、左表示部16Lには第1特定画面16L1が表示されていることになる。
Thereafter, when input key 153L is operated after data relating to second portion M2 of recipe data CD is received, heating pause period P3 ends and heating progresses to cooking period P4 (cooking step 2).
When the second portion M2 of the recipe data CD is received, the first specific screen 16M1 displayed on the central display unit 16M in cooking step 1 is maintained on either the left or right display unit 16L, 16R. That is, since the user US presses the input key 152L to select the left heating port 4L, the first specific screen 16L1 is displayed on the left display unit 16L when the second portion M2 is acquired thereafter.

調理工程2では、2つの入力キー154L、155Lの、少なくとも何れか1つを操作すれば、制御条件(例えば、加熱調理時間や目標温度)をユーザーUSが個別に設定できる場合があるが、調理メニューによっては、ユーザーUSによる制御条件の変更ができない場合もある。 In cooking step 2, the user US may be able to individually set the control conditions (e.g., cooking time and target temperature) by operating at least one of the two input keys 154L and 155L, but depending on the cooking menu, the user US may not be able to change the control conditions.

入力キー153Lを押して加熱調理動作の停止を指令すると調理工程2は終わる。なお、タイマー調理の場合は、時間経過すると自動的に誘導加熱調理は終了し、調理工程2が終了する。 Cooking step 2 ends when input key 153L is pressed to command the heating cooking operation to stop. In the case of timer cooking, induction heating cooking ends automatically when the time has elapsed, and cooking step 2 ends.

この図47から明らかなように、連携調理メニューの選択をするために、調理工程1で使用する中央操作部15Mの特定入力キー153Mをタッチ操作した時点から、加熱室6は、他の調理で使用できないようになる。なお、調理メニューによっては、準備期間P1における特定入力キーの操作が、左操作部15L(又は右操作部15R)の場合もある。その場合は、その左操作部15L(又は右操作部15R)の入力キー152L(又は152R)を操作した時点で、左加熱口4L(又は右加熱口4R)が占用状態になる。 As is clear from FIG. 47, the heating chamber 6 cannot be used for other cooking from the moment the specific input key 153M of the central operation unit 15M used in cooking step 1 is touched to select the linked cooking menu. Depending on the cooking menu, the specific input key in preparation period P1 may be operated on the left operation unit 15L (or the right operation unit 15R). In that case, the left heating port 4L (or right heating port 4R) becomes occupied when the input key 152L (or 152R) of the left operation unit 15L (or right operation unit 15R) is operated.

以上の説明から明らかなように、制御装置40は、以下の機能制限処理を行う。
(1)特定入力キー153Mがある中央操作部15Mにおける各種入力キーの入力信号は、無効化又は入力を制限する処理を行う。例えば、入力キー154Mと155Mの入力機能は無効化される。これにより、加熱調理期間P2(調理工程1)~加熱調理期間P4(調理工程2)の間は、中央操作部15Mは、連携調理モードKM1で入力が必要とされる場面以外では、使用(入力)できなくなる。
(2)加熱調理期間(調理工程1)に入っても、左右操作部15L、15Rは使用できる(左右操作部15L、15Rからの入力信号は無効化しない)。
As is clear from the above description, the control device 40 performs the following function restriction process.
(1) The input signals of various input keys in the central operation unit 15M on which the specific input key 153M is located are disabled or input is restricted. For example, the input functions of the input keys 154M and 155M are disabled. As a result, during the heating and cooking period P2 (cooking step 1) to the heating and cooking period P4 (cooking step 2), the central operation unit 15M cannot be used (cannot input) except in situations where input is required in the linked cooking mode KM1.
(2) Even when the heating and cooking period (cooking step 1) begins, the left and right operation units 15L, 15R can be used (the input signals from the left and right operation units 15L, 15R are not invalidated).

このように、加熱調理期間(調理工程1)の前に準備期間P1の段階から、調理工程1の加熱室6だけを占用した状態になる。
従って、加熱室6は、連携調理メニューの選択によって(準備期間P1から)「占用」された状態となる。
In this manner, from the preparation period P1 stage prior to the heat cooking period (cooking process 1), only the heating chamber 6 for cooking process 1 is occupied.
Therefore, the heating chamber 6 is "occupied" by the selection of the associated cooking menu (from the preparation period P1).

なお、加熱調理期間(調理工程1)を開始する前に、ドア7が開放状態から閉鎖状態に変化したことが制御装置40で検知した場合であっても、加熱室6の中の温度が基準値よりも高い場合には、制御装置40や非接触(赤外線)センサー13、サーミスタセンサー14が、加熱室6で調理を開始する前から異常な高温度を誤って調理完了と認識してしまう懸念がある。
そのため、加熱調理期間(調理工程1)の開始前には、前記加熱室6の温度が高すぎた場合には、前記第1特定画面15M1において、「高温のために直ぐには、第2の加熱手段HM2(マイクロ波加熱手段)は使用できない」旨を表示するようにしている。
Furthermore, even if the control device 40 detects that the door 7 has changed from an open state to a closed state before the heating cooking period (cooking process 1) begins, if the temperature inside the heating chamber 6 is higher than the reference value, there is a concern that the control device 40, the non-contact (infrared) sensor 13, and thermistor sensor 14 may erroneously recognize the abnormally high temperature in the heating chamber 6 as indicating that cooking is complete even before cooking has begun.
Therefore, if the temperature of the heating chamber 6 is too high before the start of the heating cooking period (cooking process 1), the first specific screen 15M1 displays the message "The second heating means HM2 (microwave heating means) cannot be used immediately due to high temperature."

この図47に太い矢印で示した期間は、1つのレシピデータCDの受信制限期間TZ1である。受信制限期間TZ1では、準備期間P1で取得した1つ(1種類)のレシピデータCD以外には、他の(別の調理の)レシピデータCDを取得できない。つまり、この受信制限期間TZ1では、2つ目の調理のレシピデータCDは取得できないことを示している。但し、ここでいう「2つ目の調理」とは、別の調理メニューのことであり、第1部分M1と第2部分M2との関係は該当しないので、第2部分M2のデータの受信が支障なく行える。なお、第3部分M3(図示です)があるレシピデータCDの場合も、同様に当該第3部分M3のデータは受信制限の対象外である。 The period indicated by the thick arrow in FIG. 47 is the reception restriction period TZ1 for one recipe data CD. During the reception restriction period TZ1, other (different cooking) recipe data CD cannot be acquired besides the one (one type) recipe data CD acquired during the preparation period P1. In other words, this indicates that the recipe data CD for the second cooking cannot be acquired during the reception restriction period TZ1. However, the "second cooking" here refers to a different cooking menu, and the relationship between the first part M1 and the second part M2 does not apply, so the data of the second part M2 can be received without any problems. Note that in the case of recipe data CD that has a third part M3 (shown in the figure), the data of the third part M3 is similarly not subject to the reception restriction.

前記入力キー153Mを1回タッチして第1特定画面16M1が表示された段階以降では、以下のように制限部55による制限動作が行われる。
仮に、2つ以上の特定入力キー(例えば、153Mと152L)を同時に入力操作した場合は、異常な操作であると制御装置40が認識し、それら複数個の特定入力キー(例:153M、152L)からの入力信号は、正規信号として入力処理しない。後述するレシピデータCDの取得の前に、選択情報A(202)を発信する場合、このような複数個の特定入力キーの(同時並行的)入力操作は、制御装置40に無視されるか、又は異常な入力であると警告が出される対象となる。
After the input key 153M is touched once and the first specific screen 16M1 is displayed, the limiting operation is performed by the limiting unit 55 as follows.
If two or more specific input keys (e.g., 153M and 152L) are operated simultaneously, the control device 40 recognizes this as an abnormal operation and does not process the input signals from the multiple specific input keys (e.g., 153M, 152L) as normal signals. When transmitting selection information A (202) before obtaining recipe data CD, which will be described later, such (concurrent) input operations of multiple specific input keys are ignored by the control device 40 or are subject to a warning that they are abnormal inputs.

制御装置40に内蔵された制限部55は、以下のように動作する。
図47に示すように、外部から取得した特定の連携調理モードKM1の調理メニューAを、同じ連携調理モードKM1の別の調理メニューB(例えば「ハンバーグ」)に変更することはできない。変更するには、入力キー152Mを操作して、連携調理モードKM1を一旦解除し、最初の待機時初期画面16MHの場面まで戻す必要がある。
The limiting unit 55 built into the control device 40 operates as follows.
As shown in Fig. 47, it is not possible to change a cooking menu A of a specific cooperative cooking mode KM1 obtained from outside to another cooking menu B (e.g., "hamburger steak") of the same cooperative cooking mode KM1. To change it, it is necessary to operate the input key 152M to temporarily cancel the cooperative cooking mode KM1 and return to the scene of the initial standby screen 16MH.

つまり、この図47に太い矢印で示した受信制限期間TZ1に入ると、入力キー152Mを操作すれば、一旦外部から取得した特定の連携調理メニューAによる調理を、随時取り消すことができる。このように一旦取消し操作を行った場合、待機時初期画面16MHに戻るので、その状態(準備期間P1)において、通信端末200の動作に対応して再度特定入力キー153Mをタッチ操作する必要がある。 In other words, once the reception restriction period TZ1 indicated by the thick arrow in FIG. 47 begins, the cooking using the specific linked cooking menu A obtained from outside can be canceled at any time by operating the input key 152M. Once a cancellation operation is performed in this way, the screen returns to the initial standby screen 16MH, and in that state (preparation period P1), it is necessary to touch the specific input key 153M again in response to the operation of the communication terminal 200.

また、外部から取得したレシピデータCDに基づく、特定の連携調理メニューAについて、全ての調理工程(調理工程1~調理工程2~調理工程Nまで)が終了するまでの期間中は、別の連携調理メニューCのレシピデータCDを、制御装置40が外部(スマートフォン200等)から取得することはできない。 In addition, for a specific linked cooking menu A based on recipe data CD acquired from outside, during the period until all cooking steps (from cooking step 1 to cooking step 2 to cooking step N) are completed, the control device 40 cannot acquire recipe data CD for another linked cooking menu C from outside (such as the smartphone 200).

つまり、この図47に太い矢印で示した制限期間に入ると、入力キー151Mを操作すれば、連携調理モードKM1の調理開始を決定でき、この決定の直前に取得した特定の連携調理メニューAのレシピデータCDによる調理を実行できる。しかし、この調理メニューAの全ての調理工程が終了するまでは、更に外部からレシピデータCDを、追加で取得することはできない。
このように1つのレシピデータCDの受信制限期間TZ1に入ると、他のレシピデータCDの受信は開始できない。この受信制限期間TZ1は、1つの調理メニューが完全に終了した段階で自動的に終了する。又は、スタートキー151Mを押して加熱調理が開始した時点で自動的に終了する。この後者の例は、図47には示していない。なお、前者の「調理メニューが完全に終了」とは、ユーザーUSが調理工程の途中で任意で加熱調理停止した場合と、制御装置40が時間経過や温度状況等を検知して自動的に加熱停止した場合の、両方を含む。
In other words, when the limited period indicated by the thick arrow in Fig. 47 is entered, by operating the input key 151M, it is possible to decide to start cooking in the linked cooking mode KM1, and to carry out cooking using the recipe data CD of the specific linked cooking menu A acquired just before this decision. However, until all the cooking steps of this cooking menu A are completed, it is not possible to acquire additional recipe data CD from outside.
In this way, when the reception restriction period TZ1 of one recipe data CD is entered, reception of other recipe data CD cannot start. This reception restriction period TZ1 ends automatically when one cooking menu is completely finished. Or, it ends automatically when the start key 151M is pressed to start cooking. This latter example is not shown in FIG. 47. Note that the former "cooking menu is completely finished" includes both a case where the user US stops cooking at his/her own discretion in the middle of the cooking process, and a case where the control device 40 detects the passage of time, the temperature situation, etc. and automatically stops heating.

次に図48について説明する。
図48は、連携調理メニューの調理工程と入力操作部の操作との関係を示す説明図である。
この図48の例では、連携調理メニューが、調理工程1、調理工程2及び調理工程3の3つで構成されている場合である。
この図48は、外部からのレシピデータCDによって調理を行うケースではない。つまり、前述した「追加メニュー」の調理を行う場合ではない。
この図48は、ユーザーUSが入力操作部15を使用して調理メニューを1つだけ選択し、レシピデータ記憶部42が保有しているレシピデータCDを使用する例である。なお、調理工程1は、第1の加熱手段HM1を使用する例である。
Next, we will explain Figure 48.
FIG. 48 is an explanatory diagram showing the relationship between the cooking steps of a collaborative cooking menu and operations on the input operation unit.
In the example of Figure 48, the collaborative cooking menu is composed of three cooking steps: cooking step 1, cooking step 2, and cooking step 3.
48 does not show a case where cooking is performed based on external recipe data CD, i.e., it is not a case where cooking is performed based on the "additional menu" mentioned above.
48 shows an example in which the user US selects only one cooking menu using the input operation unit 15 and uses the recipe data CD stored in the recipe data storage unit 42. Note that cooking step 1 is an example in which the first heating means HM1 is used.

前記レシピデータCDの内容は、この図48の例でいうと、以下の条件が、所定のコンピュータプログラム形式で前記レシピデータ記憶部42に格納(記憶)されている。火力等の制御条件も規定されているものである。なお、この図48では、前記簡易型レシピデータCDの例は示していない。
(1)入力キー151Mの入力を待って、右加熱口4R(又は、左加熱口4L)での誘導加熱動作を開始すること。
(2)入力キー153R(153L)の入力があったら、加熱動作を停止すること、または一定の条件(調理の連続時間や目標温度到達)を満たしたら、その時点で加熱動作を停止すること。
In the example of Fig. 48, the contents of the recipe data CD are stored (memorized) in the recipe data storage unit 42 in a predetermined computer program format, with the following conditions. Control conditions for heat power, etc. are also specified. Note that Fig. 48 does not show an example of the simplified recipe data CD.
(1) Waiting for input of the input key 151M to start induction heating operation at the right heating port 4R (or the left heating port 4L).
(2) When there is an input from input key 153R (153L), the heating operation is stopped, or when a certain condition (continuous cooking time or reaching of a target temperature) is met, the heating operation is stopped at that point.

前記レシピデータCDに含まれる前記プログラムには、図47と同様に、加熱休止期間P3と加熱休止期間P5が規定されている。
それら加熱休止期間P3、P5の時間的長さは規定されていない。但し、過剰に長い時間、加熱調理が中断することを防止するため、例えば、調理工程1、調理工程2の終了時点を基準にして、それぞれの経過時間をカウントし、例えば30分経過した場合、警報を出し、また、当該調理メニューの実行を強制的に中止するというような処理を入れても良い。
In the program included in the recipe data CD, similarly to FIG. 47, a heating pause period P3 and a heating pause period P5 are defined.
The duration of these heating pause periods P3 and P5 is not specified. However, in order to prevent cooking from being interrupted for an excessively long time, for example, the elapsed time of each cooking step 1 and cooking step 2 may be counted based on the end point of the cooking step, and when 30 minutes have elapsed, an alarm may be issued and the execution of the cooking menu may be forcibly stopped.

この図48のレシピデータCDの例では、調理工程1を第1の加熱手段HM1で行い、調理工程2をマイクロ波加熱源(第2の加熱手段HM2)、最後に被調理物をトッププレート3の上に移動させ、加熱不足を補って仕上げの誘導加熱を行うための、調理工程3を設けている。 In the example of recipe data CD in Figure 48, cooking step 1 is performed using the first heating means HM1, cooking step 2 is performed using a microwave heating source (second heating means HM2), and finally cooking step 3 is provided in which the food to be cooked is moved onto the top plate 3 and induction heating is performed to finish off the cooking by compensating for insufficient heating.

この図48の事例は、第1の加熱手段HM1を先に動作させ、その加熱動作終了後に、第2の加熱手段HM2を動作させるが、第2の加熱手段HM2と同時に、第3の加熱手段として輻射熱加熱手段12を動作させても良い。 In the example of FIG. 48, the first heating means HM1 is operated first, and the second heating means HM2 is operated after the first heating operation is completed. However, the radiant heat heating means 12 may be operated as the third heating means at the same time as the second heating means HM2.

図48に示すように、ここで示した連携調理メニューは、6つの段階から構成されている。
P1は、第1の段階(準備期間)であり、連携調理モードKM1を実行しようと、入力キー153Mを操作し、連携調理メニューを選択するために、入力キー154M又は155Mを操作する。図45で説明したように左加熱口4Lがデフォルト設定されている場合には、そのまま中央操作部15Mでスタートキー151Mを押し、最後に右操作部15Rで入力キー153Rを操作する。こうして、右加熱口4R(誘導)で加熱調理動作が開始されるまでの期間が、この準備期間P1である。
なお、右加熱口4Rで調理工程1を実行したい場合には、図45で示したように入力キー156M又は157Mを操作して、右加熱口4Rを選択してから、スタートキー151Mを押せば良い。
As shown in FIG. 48, the collaborative cooking menu shown here is made up of six steps.
P1 is the first stage (preparation period), in which the input key 153M is operated to execute the cooperative cooking mode KM1, and the input key 154M or 155M is operated to select the cooperative cooking menu. If the left heating port 4L is set as the default as described in Fig. 45, the start key 151M is pressed on the central operation unit 15M, and finally the input key 153R is operated on the right operation unit 15R. The period until the heating and cooking operation is started on the right heating port 4R (induction) is the preparation period P1.
If it is desired to carry out cooking step 1 using the right heating port 4R, the user need only operate input keys 156M or 157M as shown in FIG. 45 to select the right heating port 4R and then press start key 151M.

前記入力キー153Mを操作した際に、前記「許可条件1」と「許可条件2」を満たしていた場合には、制御装置40は、第1特定画面16M1を表示する。なお、この図48では、第1特定画面16M1の動作(開始、終了)を図示していない。 When the input key 153M is operated, if the "permission condition 1" and the "permission condition 2" are satisfied, the control device 40 displays the first specific screen 16M1. Note that FIG. 48 does not show the operation (start, end) of the first specific screen 16M1.

前記第1特定画面16M1が(中央表示部16Mに)表示された段階で、入力キー154M、155Mを操作すれば、連携調理メニューの1つを選択できる。その後、入力キー153Rを操作すれば、準備期間P1は終わり、(右加熱口4Rを使用した)連携調理モードに移行し、加熱調理期間P2に進む。 When the first specific screen 16M1 is displayed (on the central display section 16M), one of the linked cooking menus can be selected by operating the input keys 154M and 155M. If the input key 153R is then operated, the preparation period P1 ends, the mode transitions to linked cooking mode (using the right heating port 4R), and the heating and cooking period P2 begins.

第1特定画面16M1が表示された段階で、ユーザーUSの希望する連携調理メニューの識別情報167が、第1特定画面16M1の所定の位置に表示された場合(デフォルト表示)、前記入力キー154M、155Mの操作は不要である。 When the first specific screen 16M1 is displayed, if the identification information 167 of the linked cooking menu desired by the user US is displayed in a specified position on the first specific screen 16M1 (default display), there is no need to operate the input keys 154M and 155M.

前記加熱調理期間P2は、第1の加熱手段HM1による調理工程1の期間である。
この調理工程1は、適正な金属鍋等の被調理物が前記右加熱口4Rの上に載置され、入力キー153Rを押した後で、誘導加熱動作が開始される。
このように、この実施の形態1では、スタートキー151Mで調理工程1は開始されるが、その直後には、該当の右操作部にある入力キー153Rをタッチ操作する必要がある。
The heating and cooking period P2 is a period of cooking step 1 performed by the first heating means HM1.
In this cooking step 1, an appropriate food to be cooked, such as a metal pan, is placed on the right heating port 4R, and the input key 153R is pressed, after which induction heating operation is started.
In this manner, in this embodiment 1, cooking process 1 is started by pressing start key 151M, but immediately thereafter, it is necessary to touch input key 153R in the corresponding right operation section.

前記調理工程1を開始した段階では、既に制御装置40は、許可条件1と許可条件2の判定を終えているので、仮に第1の加熱手段HM1(誘導加熱手段)が使用中であれば、その加熱部が右加熱口4Rであるか左加熱口4Lであるかについて把握している。つまり、右加熱口4R、左加熱口4Lの両方の使用状態を把握している。
そのため、デフォルト設定として、制御装置40は、連携調理モードの調理工程3で「右加熱部」4Rを使用すると決定し、この直後に右加熱口4Rを占用状態にする。
At the stage when cooking step 1 is started, the control device 40 has already finished judging permission conditions 1 and 2, and therefore if the first heating means HM1 (induction heating means) is in use, it knows whether the heating part is the right heating port 4R or the left heating port 4L. In other words, it knows the usage status of both the right heating port 4R and the left heating port 4L.
Therefore, as a default setting, the control device 40 determines to use the "right heating section" 4R in cooking step 3 of the coordinated cooking mode, and immediately thereafter places the right heating port 4R in an occupied state.

前記調理工程1は、基本的には連携調理メニューの動作プログラムによって事前に決まっている。例えば標準的な加熱時間が経過すると、音声報知部50から報知され、また第1特定画面16M1でも「まもなく〇分が経過します」のような表示が行われる。つまり、ユーザーUSに調理工程1の終了時期に近づいていることを報知する。
ユーザーUSが、調理工程1を終えるには、入力キー153Rを1回押せば良い。
The cooking step 1 is basically determined in advance by the operation program of the linked cooking menu. For example, when the standard heating time has elapsed, the voice notification unit 50 notifies the user, and the first specific screen 16M1 displays a message such as "x minutes will soon elapse." In other words, the user US is notified that the cooking step 1 is nearing completion.
To end cooking step 1, the user US only needs to press the input key 153R once.

P3は、第1の加熱手段HM1による調理工程1を一旦停止し、第2の加熱手段HM2の調理工程2が開始されるまでの加熱休止期間である。 P3 is the heating pause period during which cooking process 1 by the first heating means HM1 is temporarily stopped and cooking process 2 by the second heating means HM2 is started.

この加熱休止期間P3は、調理工程1における被調理物の加熱度合いを確認することや、調味料を加えること、あるいは別の被調理物を加えて調理工程2を行うために必要な期間である。更に、加熱室6に被調理物を移動させるために必要な期間である。
加熱休止工程P3は、入力キー151Mを押すと終わり、P4の調理工程2に進む。
This heating pause period P3 is a period required for checking the degree of heating of the food in cooking step 1, for adding seasonings, or for adding another food to perform cooking step 2. It is also a period required for moving the food to the heating chamber 6.
The heating pause step P3 ends when the input key 151M is pressed, and the process proceeds to the cooking step 2 at P4.

この調理工程2は、ドア7が前記休止期間P3に1回開放され、その後閉じられていることを制御装置40が確認して開始される。前記した開閉検知部10からのドア開閉信号が制御装置40に利用される。 This cooking process 2 is started when the control device 40 confirms that the door 7 has been opened once during the pause period P3 and has been closed thereafter. The door opening/closing signal from the opening/closing detection unit 10 described above is used by the control device 40.

ドア7が開放された時点から、再びドア7が閉じられるまでの所要時間を制御装置40は計測しており、一定の「許容時間」を超えた場合には、その時点以降では、入力キー151Mを押しても、加熱動作が開始されないような安全対策を採用している。なお、ここでいう「許容時間」は、図33と図39で説明した前記制限時間TX(30分間)と同じ時間に設定しても良い。 The control device 40 measures the time required from when the door 7 is opened until it is closed again, and if a certain "allowed time" is exceeded, a safety measure is adopted such that the heating operation will not start even if the input key 151M is pressed from that point on. Note that the "allowed time" here may be set to the same time as the time limit TX (30 minutes) described in Figures 33 and 39.

前記入力キー151Mを押した時点から開始された調理工程2は、基本的には連携調理メニューの動作プログラムによって事前に決まっている加熱時間が経過し、又は被調理物の温度が設定値(例えば、90℃)まで上昇すると自動的に終わる。例えば、ある連携調理メニューでは、マイクロ波出力500Wで加熱が開始される。なお、また、ドア7をユーザーUSが任意のタイミングで開ければ、瞬時にマイクロ波の照射が停止され、加熱動作が停止される。 Cooking process 2, which starts when the input key 151M is pressed, basically ends automatically when the heating time predetermined by the operation program of the linked cooking menu has elapsed or when the temperature of the food to be cooked has risen to a set value (e.g., 90°C). For example, in one linked cooking menu, heating begins with a microwave output of 500 W. Furthermore, if the user US opens the door 7 at any time, the microwave irradiation is instantly stopped and the heating operation is stopped.

P4の調理工程2では、4つの入力キー156M~159Mの、少なくとも何れか1つを操作すれば、制御条件(例えば、加熱調理時間や目標温度)をユーザーUSが個別に設定できる場合があるが、調理メニューによっては、ユーザーUSによる制御条件の変更ができない場合もある。 In cooking step 2 of P4, the user US may be able to individually set the control conditions (e.g., cooking time and target temperature) by operating at least one of the four input keys 156M to 159M, but depending on the cooking menu, the user US may not be able to change the control conditions.

この図48の例では、中央操作部15Mの入力キー(ストップキー)152Mを押して、調理工程2を終了させた場合を示している。入力キー152Mを押して調理の停止を指令すると調理工程2は終わり、P5の加熱休止期間に進む。 In the example of Figure 48, the input key (stop key) 152M on the central operation unit 15M is pressed to end cooking process 2. When the input key 152M is pressed to command cooking to stop, cooking process 2 ends and the process proceeds to the heating pause period of P5.

この加熱休止期間P5では、ユーザーUSは、ドア7を開けて加熱室6の内部から被調理物を取り出し、トッププレート3の右加熱口4Rの上に置く。なお、被調理物は、金属製の鍋等の被加熱物Nの中に入れられて載置される。
そして、右加熱部4口の入力キー153Rを押して調理の開始を指令すると、加熱休止工程P5は終わり、P6の加熱調理期間(誘導加熱の「調理工程3」)に進む。
During this heating pause period P5, the user US opens the door 7, removes the food to be cooked from inside the heating chamber 6, and places it on the right heating port 4R of the top plate 3. The food to be cooked is placed inside a heated object N such as a metal pot.
Then, when the input key 153R for the right heating unit 4 is pressed to command the start of cooking, the heating pause step P5 ends and the process proceeds to a heating cooking period P6 (the "cooking step 3" of induction heating).

この加熱休止期間P5は、調理工程2における被調理物の加熱度合いを確認することや、調味料を加えること、あるいは別の被調理物を加えて次の調理工程3を行うために必要な期間である。例えば、調理工程2では、被調理物として冷凍食品だけを加熱し、調理工程3では、調味料や調理液の中に浸したり、あるいは別に予備加熱等で調理した被調理物を、同じ被加熱物Nの中に加えたりすることができる。このため、調理の幅が広がる。 This heating pause period P5 is a period required to check the degree of heating of the food in cooking step 2, add seasonings, or add another food to be cooked and perform the next cooking step 3. For example, in cooking step 2, only frozen food is heated as the food to be cooked, and in cooking step 3, a food to be cooked that has been immersed in seasonings or cooking liquid, or that has been cooked separately by preheating, etc., can be added to the same heated food N. This broadens the range of cooking possibilities.

P6は、第2の加熱手段HM2(マイクロ波加熱源)による調理工程2から、第1の加熱手段HM1(この場合、誘導加熱手段。例えば、右加熱口4R)の調理工程3に切り替わる。
この調理工程3では、上記したように右加熱口4Rで加熱調理している場合には、入力キー154R、155R(図8参照)を操作すれば、制御条件(例えば、加熱調理時間や目標温度)をユーザーUSが個別に設定できる。
P6 switches from cooking step 2 using the second heating means HM2 (microwave heating source) to cooking step 3 using the first heating means HM1 (in this case, induction heating means, for example, the right heating port 4R).
In this cooking step 3, when cooking is performed using the right heating port 4R as described above, the user US can individually set the control conditions (e.g., cooking time and target temperature) by operating the input keys 154R, 155R (see Figure 8).

また、この調理工程3を、仮に左加熱口4Lで加熱調理している場合には、入力キー154L、155Lを操作すれば、制御条件(例えば、加熱調理時間や目標温度)をユーザーUSが個別に設定できる。 In addition, if cooking step 3 is performed using the left heating port 4L, the user US can individually set the control conditions (e.g., cooking time and target temperature) by operating the input keys 154L and 155L.

そして、入力キー153Rを押して調理の停止を指令すると、調理工程3は終わり、連携調理モードKM1の動作は終了する。なお、タイマー調理の場合は、時間経過すると自動的に誘導加熱調理は終了し、調理工程3が終了する。 When input key 153R is pressed to command cooking to stop, cooking step 3 ends and the operation of linked cooking mode KM1 ends. In the case of timer cooking, induction heating cooking ends automatically when the time has elapsed, and cooking step 3 ends.

この図48から明らかなように、連携調理メニューの選択をする段階、すなわち、連携調理メニューの調理の名称を示す識別情報167を中央表示部16Mに表示させた時点ではなく、中央操作部15Mの入力キー151Mによって調理開始を決定した時点から、右加熱口4Rは、加熱調理に使用できないようになる。言い換えると、右操作部15Rからは、入力指令を制御装置40にインプットできなくなる。なお、デフォルト設定で左加熱口4Lを設定していれば、右加熱口4Rに代わって、左加熱口4Lが占用状態になる。 As is clear from FIG. 48, the right heating port 4R cannot be used for heating cooking from the point at which the start of cooking is decided using the input key 151M of the central operation unit 15M, not when the linked cooking menu is selected, i.e., when the identification information 167 indicating the name of the cooking on the linked cooking menu is displayed on the central display unit 16M. In other words, it is no longer possible to input commands to the control device 40 from the right operation unit 15R. Note that if the left heating port 4L is set as the default setting, the left heating port 4L will be occupied instead of the right heating port 4R.

以上の説明から明らかなように、制御装置40は、以下の機能制限処理を行う。
(1)右操作部15Rからの入力信号は、無効化又は入力を制限する処理を行う。例えば、入力キー151Rと152Rの入力機能は無効化される。これにより、加熱調理期間(調理工程1)~加熱調理期間(調理工程3)の間は、右加熱口4Rは、連携調理モードKM3で入力が必要とされる場面以外では、使用(入力)できなくなる。
(2)加熱調理期間(調理工程1)に入っても、(準備期間P1で選択していない)左操作部15Lは使用できる(左操作部15Lからの入力信号は無効化しない)。
As is clear from the above description, the control device 40 performs the following function restriction process.
(1) The input signal from the right operation unit 15R is disabled or the input is restricted. For example, the input functions of the input keys 151R and 152R are disabled. As a result, the right heating port 4R cannot be used (cannot input) during the heating cooking period (cooking step 1) to the heating cooking period (cooking step 3) except when input is required in the linked cooking mode KM3.
(2) Even when the heating and cooking period (cooking step 1) begins, the left operation unit 15L (not selected in the preparation period P1) can be used (the input signal from the left operation unit 15L is not invalidated).

このように、加熱調理期間(調理工程1)に入ると、制御装置40は、調理工程1の段階から、調理工程3の終了までの期間中、右加熱口4Rを占用した状態になる。 In this way, when the heating cooking period (cooking process 1) begins, the control device 40 occupies the right heating port 4R from the stage of cooking process 1 until the end of cooking process 3.

従って、右加熱口4Rは、連携調理メニューの選択によって「占用」された状態となる。また第1の加熱手段HM1の全体から見れば、3つの加熱部の一部分(右側)だけ使用が、調理工程1~調理工程3の終了までの期間中に、使用が「制限」されたことになる。 Therefore, the right heating port 4R is "occupied" by the selection of the linked cooking menu. Also, when viewed from the perspective of the first heating means HM1 as a whole, the use of only a portion (the right side) of the three heating sections is "restricted" during the period from the end of cooking step 1 to the end of cooking step 3.

そして、加熱調理期間(調理工程1)が終わっても、右加熱口4Rの上記制限状態は解除されない。
なお、前記調理工程1の段階では、第1特定画面16M1が表示されており、ユーザーUSは連携調理モードKM1に入っていることが容易に理解できる。
Even after the heating cooking period (cooking step 1) ends, the above-mentioned restricted state of the right heating port 4R is not released.
At the stage of the cooking process 1, the first specific screen 16M1 is displayed, and the user US can easily understand that he or she is in the cooperative cooking mode KM1.

なお、加熱調理期間(調理工程2)を開始する前に、ドア7が開放状態から閉鎖状態に変化したことが制御装置40で検知した場合であっても、加熱室6の中の温度が基準値よりも高い場合には、制御装置40や非接触(赤外線)センサー13、サーミスタセンサー14が、加熱室6で調理を開始する前から異常な高温度を誤って調理完了と認識してしまう懸念がある。
そのため、加熱調理期間(調理工程1)の開始前には、前記加熱室6の温度が高すぎた場合には、前記第1特定画面15M1において、「高温のために直ぐには、第2の加熱手段HM2(マイクロ波加熱手段)は使用できない」旨を表示するようにしている。
Furthermore, even if the control device 40 detects that the door 7 has changed from an open state to a closed state before the heating cooking period (cooking process 2) begins, if the temperature inside the heating chamber 6 is higher than the reference value, there is a concern that the control device 40, the non-contact (infrared) sensor 13, and thermistor sensor 14 may mistakenly recognize the abnormally high temperature in the heating chamber 6 as indicating that cooking is complete even before cooking has begun.
Therefore, if the temperature of the heating chamber 6 is too high before the start of the heating cooking period (cooking process 1), the first specific screen 15M1 displays the message "The second heating means HM2 (microwave heating means) cannot be used immediately due to high temperature."

この図48に太い矢印で示した期間は、図47で説明した通り、1つのレシピデータCDの受信制限期間TZ1である。
入力キー153Mを1回タッチして、1つの調理メニューを選択して連携調理モードKM3の調理工程1を開始すると、この図48で示すように、通信端末200等の外部情報処理機器から別のレシピデータCDを追加で取得できない。例えば、加熱休止期間P3においても、他の調理メニューのレシピデータCDを追加する入力はできない。準備期間P1において入力キー153Mを押した後で、取り消し用の入力キー152Mを押した場合、入力キー153Mの入力が取り消されるので、最初の状態に戻る。その後、外部からのレシピデータCDの取得に進むことができる(これとは、別に通信端末器200等からのレシピデータCD送信の操作が必要である)。
The period indicated by the thick arrow in FIG. 48 is the reception restriction period TZ1 of one piece of recipe data CD, as described with reference to FIG.
When the input key 153M is touched once to select one cooking menu and start cooking step 1 of the cooperative cooking mode KM3, as shown in FIG. 48, it is not possible to obtain additional recipe data CD from an external information processing device such as the communication terminal 200. For example, even during the heating pause period P3, it is not possible to input additional recipe data CD for another cooking menu. If the cancel input key 152M is pressed after pressing the input key 153M during the preparation period P1, the input of the input key 153M is canceled, and the state returns to the initial state. After that, it is possible to proceed to obtain recipe data CD from outside (a separate operation of transmitting recipe data CD from the communication terminal device 200 or the like is required).

前記入力キー153Mを1回タッチして第1特定画面16M1が表示された段階以降では、以下のように制限部55による制限動作が行われる。 After the input key 153M is touched once and the first specific screen 16M1 is displayed, the restriction unit 55 performs the following restriction operation.

すなわち、制御装置40に内蔵された制限部55は、以下のように動作する。
図48に示すように、外部から取得した特定の連携調理モードKM1の調理メニューAを、同じ連携調理モードKM3の別の調理メニューB(例えば「ハンバーグ」)に変更することはできない。変更するには、入力キー152Mを操作して、連携調理モードKM3を一旦解除し、最初の待機時初期画面16MHの場面まで戻す必要がある。
That is, the limiting unit 55 built into the control device 40 operates as follows.
As shown in Fig. 48, it is not possible to change a cooking menu A of a specific cooperative cooking mode KM1 obtained from outside to another cooking menu B (e.g., "hamburger steak") of the same cooperative cooking mode KM3. To change it, it is necessary to operate the input key 152M to temporarily cancel the cooperative cooking mode KM3 and return to the scene of the initial standby screen 16MH.

つまり、この図48に太い矢印で示した受信制限期間TZ1に入ると、入力キー152Mを操作すれば、タッチ入力で特定した1つの連携調理メニューAによる調理を、随時取り消すことができる。このように一旦取消し操作を行った場合、待機時初期画面16MHに戻るので、その状態で、再度入力キー153Mをタッチ操作する必要がある。 In other words, once the reception restriction period TZ1 indicated by the thick arrow in FIG. 48 begins, the cooking using one linked cooking menu A specified by touch input can be canceled at any time by operating the input key 152M. Once a cancellation operation is performed in this way, the screen returns to the initial standby screen 16MH, and in this state, it is necessary to touch the input key 153M again.

また、調理工程1を開始した、特定の連携調理メニューAについて、全ての調理工程が完全に終了するまでの期間中は、別の連携調理メニューCのレシピデータCDを、制御装置40が外部(通信端末200等)から取得することはできない。 In addition, for a specific linked cooking menu A for which cooking step 1 has started, the control device 40 cannot obtain recipe data CD for another linked cooking menu C from outside (such as the communication terminal 200) during the period until all cooking steps are completely completed.

つまり、この図48に太い矢印で示した受信制限期間TZ1に入ると、入力キー151Mを操作すれば、連携調理モードKM3の調理開始を決定でき、この決定の直前に取得した特定の連携調理メニューAの調理を実行できる。しかし、この調理メニューAの全ての調理工程が終了するまでは、更に外部から別のレシピデータCDを取得して、調理を開始することはできない。 In other words, when the reception restriction period TZ1 indicated by the thick arrow in FIG. 48 begins, the user can operate the input key 151M to decide to start cooking in the linked cooking mode KM3, and can then start cooking the specific linked cooking menu A acquired just before this decision. However, until all the cooking steps of this cooking menu A are completed, the user cannot acquire additional recipe data CD from outside and start cooking.

次に図49~図53について説明する。
図49は、加熱調理器1において、連携調理モードKM1のレシピデータ取得可能区間と制御動作との全体を説明するためのタイムチャート1である。図50は、加熱調理器1において、複合調理モードKM2のレシピデータ取得可能区間と制御動作との全体を説明するためのタイムチャート1である。図51は、図49に示したタイムチャートの変形例1を示すタイムチャートである。図52は、図51の変形例に対応した連携調理モードKM1の、入力操作部15と中央表示部16Mとの表示内容を示した説明図である。図53は、図49に示したタイムチャートの変形例2を示すタイムチャートである。
Next, reference will be made to Figures 49 to 53.
Fig. 49 is a time chart 1 for explaining the entire recipe data obtainable section and control operation of the cooperative cooking mode KM1 in the cooking device 1. Fig. 50 is a time chart 1 for explaining the entire recipe data obtainable section and control operation of the composite cooking mode KM2 in the cooking device 1. Fig. 51 is a time chart showing a modified example 1 of the time chart shown in Fig. 49. Fig. 52 is an explanatory diagram showing the display contents of the input operation unit 15 and the central display unit 16M in the cooperative cooking mode KM1 corresponding to the modified example of Fig. 51. Fig. 53 is a time chart showing a modified example 2 of the time chart shown in Fig. 49.

図49において、SA1~SA10は、制御装置40の動作を示している。
最初に制御装置40は、主電源スイッチ20がONになったことを検知し(ステップSA1)、起動されたことを示すデータ(運転状態データOS)を通信部51から外部へ送信し、自己診断モードを開始する(SA2)。つまり、加熱調理器1の各回路やセンサー類等の構成部分が異常でないかどうかをチェックする。
In FIG. 49, SA1 to SA10 indicate the operation of the control device 40.
First, the control device 40 detects that the main power switch 20 is turned on (step SA1), transmits data indicating that the device has been started (operating state data OS) from the communication unit 51 to the outside, and starts the self-diagnosis mode (SA2). That is, the control device 40 checks whether the components of the cooking appliance 1, such as the circuits and sensors, are normal.

次に、表示部16を起動して待機時初期画面16MHを表示する(SA3)。そして、この後、待機時初期画面16MHを通じてユーザーUSに加熱手段の選択を促す表示と、音声報知部50による同様な音声ガイダンスを行う(SA3A)。
この音声ガイダンスと表示の時点(ステップSA3A)からレシピデータCDの内、「調理工程1のデータ(設定情報)の受付処理」を開始する。なお、このステップSA3Aの段階で、通信部51から外部に対し、前記調理工程1のデータ(設定情報)の受付状態開始を通報しても良い。これにより、通信端末200の端末側表示部216では、加熱調理器1の準備状態を把握できる情報を表示することも可能である。
Next, the display unit 16 is started to display the standby initial screen 16MH (SA3). After this, a display is displayed on the standby initial screen 16MH prompting the user US to select a heating means, and similar voice guidance is provided by the voice notification unit 50 (SA3A).
From the time when this voice guidance is displayed (step SA3A), "acceptance process of data (setting information) of cooking process 1" of recipe data CD is started. At this stage of step SA3A, communication unit 51 may notify the outside that the acceptance state of data (setting information) of cooking process 1 has started. This makes it possible for terminal display unit 216 of communication terminal 200 to display information that allows the preparation state of cooking appliance 1 to be grasped.

次に、ユーザーUSが入力キー153Mを押して、連携調理モードKM1を選択する。これが、図49のステップSA4である。 Next, the user US presses the input key 153M to select the collaborative cooking mode KM1. This is step SA4 in FIG. 49.

この実施の形態1でいう「初期待機期間」TPとは、前記ステップSA3Aから始まる期間であり、この初期待機期間TPが終わるタイミングは、加熱動作の開始用入力キーが押された時点(SA7)である。開始用入力キーとは、連携調理モードKM1では、入力キー(スタートキー)151Mである。 The "initial standby period" TP in this embodiment 1 is the period that begins from step SA3A, and the timing at which this initial standby period TP ends is when the input key for starting the heating operation is pressed (SA7). In the cooperative cooking mode KM1, the input key for starting is the input key (start key) 151M.

前記初期待機期間TPは、前記第1の制限期間(第1の制限時間TX)を超えることはできない。つまり、図33で説明したステップSM5の処理によって、例えば、最長30分以内である。 The initial waiting period TP cannot exceed the first limit period (first time limit TX). In other words, the initial waiting period TP is limited to a maximum of 30 minutes, for example, by the processing of step SM5 described in FIG. 33.

次に、通信端末200で選択した1つの調理メニューに関するレシピデータCDを、加熱調理器1が取得する1つの例について説明する。
以上のような加熱動作を開始する指令を待っている初期待機期間TP中に、前記音声入力モード1の選択部を兼ねている特定入力キー153Mを押さないと、レシピデータCDを外部から受信するための選択情報A(202)を発信できないケースがある。
そこで、この場合には、中央表示部16Mの表示に従って、特定入力キー153Mを操作する。すると、後述する「レシピ取得許可条件」が満たされる。つまり、前記データ取得部53による前記レシピデータCDの取得を許可するプログラムになっている。
Next, an example in which the cooking appliance 1 acquires the recipe data CD relating to one cooking menu selected by the communication terminal 200 will be described.
During the initial waiting period TP while waiting for a command to start the heating operation as described above, there may be cases where selection information A (202) for receiving recipe data CD from the outside cannot be transmitted unless the specific input key 153M, which also serves as the selection section for the voice input mode 1, is pressed.
In this case, the specific input key 153M is operated according to the display on the central display section 16M. Then, the "recipe acquisition permission condition" described later is satisfied. In other words, the program permits the data acquisition section 53 to acquire the recipe data CD.

つまり、前記ステップSA3A以降に、ユーザーUSが入力キー153M押せば、その入力キー153Mを押した段階から、連携調理モードKM1のレシピデータCDの取得は許可される。
なお、複合調理モードKM2の調理メニューの場合は、入力キー154Mか155Mを、特定入力キーに指定されるようにしても良い。また、連携調理モードKM1でも、右加熱口4R又は左加熱口4Lの入力キー152R又は152Lが、操作すべき特定入力キーに指定される場合もある。
In other words, if the user US presses the input key 153M after step SA3A, acquisition of the recipe data CD of the collaborative cooking mode KM1 is permitted from the stage at which the input key 153M is pressed.
In the case of a cooking menu in the combined cooking mode KM2, the input key 154M or 155M may be designated as the specific input key. Also, in the linked cooking mode KM1, the input key 152R or 152L for the right heating port 4R or the left heating port 4L may be designated as the specific input key to be operated.

図49では、前記ステップSA3Aの時点から、「調理工程1のデータ(設定情報)の取得可能期間TB1」が開始される。なお、受付期間(初期待機期間TP)の開始は、特定入力キー153Mを最初にタッチ操作したステップSA4の時点から開始されている。 In FIG. 49, the "period TB1 during which data (setting information) for cooking process 1 can be acquired" starts from step SA3A. The reception period (initial waiting period TP) starts from step SA4, when the specific input key 153M is touched for the first time.

ところで、前記入力キー153Mは、前記音声入力モード1の選択部を兼ねている。そのため、ステップSA4の段階で「長押し」して、そのタッチ時間TAが、前記した閾値(5秒間)を超えると、その超過した時点で音声入力モード1に自動的に切り替わる(ステップSA5)。 Incidentally, the input key 153M also serves as the selection section for the voice input mode 1. Therefore, if the input key 153M is "pressed and held" in step SA4 and the touch time TA exceeds the threshold value (5 seconds), the mode automatically switches to voice input mode 1 at the point in time when the touch time TA exceeds the threshold value (5 seconds) (step SA5).

このため、図49に示したステップSA5の時点から音声入力モード1に切り替わるので、この音声入力モード1の期間中は、音声入力によって連携調理モードKM1の制御条件を設定できる。
なお、音声入力モード1は、加熱動作開始の指令を入力キー151Mで与えた時点で自動的に終了する。
Therefore, the mode is switched to voice input mode 1 from step SA5 shown in FIG. 49, and during the period of voice input mode 1, the control conditions for the coordinated cooking mode KM1 can be set by voice input.
The voice input mode 1 is automatically terminated when a command to start the heating operation is given by input key 151M.

次に、ステップSA9では、前記ステップSA3Aで開始された「調理工程1のデータ(設定情報)の受付状態」を解除する。これにより、図49に示すような初期待機期間TPに取得された(連携調理モードKM1の)レシピデータ(調理工程1の分だけ)が、最終的なデータとして確定し、以後の調理工程1に使用される。なお、加熱動作開始の指令を与えた入力キー151Mの操作タイミング(ステップSA7)と、前記ステップSA9は、実際は同時であるが、説明の都合上、この図49では時差があるように描いている。また、この後、ステップSA10で加熱動作が開始されるが、このタイミングも前記ステップSA7と殆ど同時である。 Next, in step SA9, the "state of accepting data (setting information) for cooking process 1" started in step SA3A is released. As a result, the recipe data (for cooking process 1 only) (for linked cooking mode KM1) acquired during the initial standby period TP as shown in FIG. 49 is finalized as the final data and used for cooking process 1 thereafter. Note that the operation timing of input key 151M (step SA7), which issues a command to start the heating operation, and step SA9 are actually simultaneous, but for the sake of explanation, they are depicted in FIG. 49 as if there is a time difference. After this, the heating operation is started in step SA10, and this timing is also almost simultaneous with step SA7.

連携調理モードKM1では、ステップSA10から調理工程1が開始されるが、その調理工程1を終えた場合、図50に示すように、加熱休止期間P3(図47参照)には、今度は「調理工程2のデータ(設定情報)の受付処理」が開始され、特定入力キーの操作を行う必要がある。 In the cooperative cooking mode KM1, cooking process 1 starts from step SA10, but when cooking process 1 is completed, as shown in FIG. 50, during the heating pause period P3 (see FIG. 47), the "acceptance process of data (setting information) for cooking process 2" starts, and a specific input key needs to be operated.

図49から明らかなように、初期待機期間TPの中で、ステップSA4~SA7までの期間が、連携調理モードKM1のレシピデータCD(調理工程1)の取得可能期間TB1である。 As is clear from FIG. 49, the period from steps SA4 to SA7 during the initial standby period TP is the period TB1 during which recipe data CD (cooking process 1) for the collaborative cooking mode KM1 can be acquired.

初期待機期間TPの中で、ステップSA4~SA7までの期間が、連携調理モードKM1のレシピデータCD(調理工程1)の取消可能期間TB2である。
また、ステップSA4~SA7までの期間が、連携調理モードKM1のレシピデータCD(調理工程1)の制御条件変更可能期間TB3である。
Within the initial standby period TP, the period from steps SA4 to SA7 is the cancelable period TB2 for the recipe data CD (cooking process 1) of the collaborative cooking mode KM1.
The period from steps SA4 to SA7 is a control condition changeable period TB3 for the recipe data CD (cooking process 1) of the collaborative cooking mode KM1.

次に、図50を参照しながら、調理工程2の部分についてのレシピデータCDの取得動作について説明する。
図50において、SA11~SA17は、制御装置40の動作を示している。この図50は、図49に示したステップSA10以降の動作を示している。
調理工程1の加熱動作が終了した場合(ステップSA11)、中央表示部16Mと左右の表示部16L、16Rには、調理工程2の設定情報を取得することを促す表示が開始される。例えば、中央表示部16Mでは、第1特定画面16M1の表示内容には、図46に示すように、操作支援情報170が表示される。
Next, the operation of acquiring the recipe data CD for the cooking process 2 will be described with reference to FIG.
In Fig. 50, SA11 to SA17 show the operation of the control device 40. Fig. 50 shows the operation after step SA10 shown in Fig. 49.
When the heating operation for cooking step 1 is completed (step SA11), the central display unit 16M and the left and right display units 16L, 16R start to display a message prompting the user to obtain setting information for cooking step 2. For example, in the central display unit 16M, the display content of the first specific screen 16M1 displays operation support information 170 as shown in FIG.

図46の場合の、操作支援情報170では、調理工程2のために中央操作部15Mの特定入力キー153Mを選択するように、ユーザーUSに求めていたが、この図50の場合には、右操作部15R又は左操作部15Lの何れかの特定入力キーの操作を求める内容となる(ステップSA12)。
このステップSA12の時点から、今度は「調理工程2のデータ(設定情報)の受付処理」が開始されるから、特定入力キーの操作を行う必要がある。
In the case of Figure 46, the operation support information 170 requests the user US to select a specific input key 153M on the central operation unit 15M for cooking process 2, but in the case of Figure 50, the content requests the user US to operate a specific input key on either the right operation unit 15R or the left operation unit 15L (step SA12).
From this step SA12, the "acceptance process of data (setting information) for cooking process 2" starts, so that it is necessary to operate a specific input key.

このステップSA12の段階で、前記制御装置40は、前記調理工程2のためのレシピデータCDを送信するように、前記調理工程2の設定情報の送信を促す報知信号を、前記通信端末200のために送信する構成である。 At this step SA12, the control device 40 is configured to transmit a notification signal to the communication terminal 200 to prompt the communication terminal 200 to transmit the recipe data CD for the cooking process 2.

そこで、左操作部15Lの特定入力キー152Lをタッチ操作すると(ステップSA13)、この時点から調理工程2の取得可能期間TB1が開始される。従って、通信端末200に対して選択情報A(202)が送信された後に通信端末200から送信された調理工程2の設定情報を、この「取得可能期間TB1」に取得できる。なお、取得後に、中央操作部15Mの入力キー152Mを押して、取消処理も行うことができる。 When the specific input key 152L on the left operation unit 15L is touched (step SA13), the acquisition period TB1 for cooking process 2 starts from this point. Therefore, the setting information for cooking process 2 sent from the communication terminal 200 after the selection information A (202) was sent to the communication terminal 200 can be acquired during this "acquisition period TB1." After acquisition, the input key 152M on the central operation unit 15M can also be pressed to perform a cancellation process.

ところで、前記入力キー152Lは、前記音声入力モード1の選択部を兼ねている。そのため、ステップSA13の段階で「長押し」して、そのタッチ時間TAが、前記した閾値(5秒間)を超えると、その超過した時点で音声入力モード1に自動的に切り替わる(ステップSA5)。 Incidentally, the input key 152L also serves as the selection section for the voice input mode 1. Therefore, if the input key is "pressed and held" at step SA13 and the touch time TA exceeds the threshold value (5 seconds), the mode automatically switches to voice input mode 1 at the time the touch time is exceeded (step SA5).

このため、図50に示したステップSA14の時点から音声入力モード1に切り替わるので、この音声入力モード1の期間中は、音声入力によって連携調理モードKM1の調理工程2に関する制御条件を設定できる。
なお、音声入力モード1は、加熱動作開始の指令を入力キー151Mで与えた時点(ステップSA15)で自動的に終了する。また、この入力キー151Mのタッチ操作によって加熱休止期間P3は即時に終了する。
Therefore, the mode is switched to voice input mode 1 from step SA14 shown in FIG. 50, and during the period of voice input mode 1, the control conditions for cooking process 2 in the collaborative cooking mode KM1 can be set by voice input.
The voice input mode 1 is automatically ended when a command to start the heating operation is given by using the input key 151M (step SA15). The heating pause period P3 is immediately ended by the touch operation of the input key 151M.

次に、ステップSA16では、前記ステップSA12で開始された「調理工程2のデータ(設定情報)の受付状態」を解除する。これにより、取得された(連携調理モードKM1の)レシピデータ(調理工程2の分だけ)が、最終的なデータとして確定し、以後の調理工程2に使用される。なお、加熱動作開始の指令を与えた入力キー151Mの操作タイミング(ステップSA15)と、前記ステップSA16は、実際は同時であるが、説明の都合上、この図50では時差があるように描いている。また、この後、ステップSA17で調理工程2の加熱動作が開始される。このタイミングSA17は、前記ステップSA15から数秒~10秒以内である。 Next, in step SA16, the "state of accepting data (setting information) for cooking process 2" started in step SA12 is released. As a result, the acquired (linked cooking mode KM1) recipe data (for cooking process 2 only) is finalized as the data to be used for cooking process 2 thereafter. Note that the operation timing of input key 151M (step SA15) which issues a command to start the heating operation and step SA16 are actually simultaneous, but for the sake of explanation, they are depicted in FIG. 50 as if there is a time difference. After this, in step SA17, the heating operation for cooking process 2 is started. This timing SA17 is within a few to 10 seconds of step SA15.

次に、図51を参照しながら、複合調理モードKM2の場合について説明する。
最初に制御装置40は、主電源スイッチ20がONになったことを検知し(ステップSA1)、起動されたことを示すデータ(運転状態データOS)を通信部51から外部へ送信し、自己診断モードを開始する(SA2)。つまり、加熱調理器1の各回路やセンサー類等の構成部分が異常でないかどうかをチェックする。
Next, the combination cooking mode KM2 will be described with reference to FIG.
First, the control device 40 detects that the main power switch 20 is turned on (step SA1), transmits data indicating that the device has been started (operating state data OS) from the communication unit 51 to the outside, and starts the self-diagnosis mode (SA2). That is, the control device 40 checks whether the components of the cooking appliance 1, such as the circuits and sensors, are normal.

次に、表示部16を起動して待機時初期画面16MHを表示する(SA3)。そして、この後、待機時初期画面16MHを通じてユーザーUSに加熱手段の選択を促す表示と、音声報知部50による同様な音声ガイダンスを行う(SA3A)。
この音声ガイダンスと表示の時点(ステップSA3A)からレシピデータCDの内、「調理工程1のデータ(設定情報)の受付状態」を開始する。なお、複合調理モードKM2では、調理工程は1つであるが、説明の都合上で、調理工程1と呼ぶ。
図51において、ユーザーUSが入力キー154Mを操作して、複合調理モードKM2を選択する(ステップSA4)。この時点からレシピデータの取得可能期間TB1が開始される。
すると、初期待機期間TP中において、前記入力キー154Mが押されたステップSA4の時点で、「レシピ取得条件」を満たしたことになる。
Next, the display unit 16 is started to display the standby initial screen 16MH (SA3). After this, a display is displayed on the standby initial screen 16MH prompting the user US to select a heating means, and similar voice guidance is provided by the voice notification unit 50 (SA3A).
From the time when this voice guidance is displayed (step SA3A), the "state of accepting data (setting information) for cooking process 1" of the recipe data CD is started. Note that although there is only one cooking process in the composite cooking mode KM2, for convenience of explanation, it will be referred to as cooking process 1.
51, the user US operates the input key 154M to select the composite cooking mode KM2 (step SA4), at which point the recipe data obtainable period TB1 begins.
Then, during the initial waiting period TP, at the time of step SA4 when the input key 154M is pressed, the "recipe acquisition condition" is satisfied.

初期待機期間TPの中で、「レシピ取得条件」を満たすと、複合調理モードKM2の制御メニュー(例えば「あたため」)のレシピデータCDを、通信部51経由でデータ取得部53が1回だけ取得できる。 If the "recipe acquisition condition" is satisfied during the initial standby period TP, the data acquisition unit 53 can acquire the recipe data CD for the control menu of the composite cooking mode KM2 (e.g., "warming") once via the communication unit 51.

更に、初期待機期間TPの中で、外部から取得した複合調理モードKM2の調理メニューのレシピデータCDを、入力キー152Mで取り消すことができる。
実際には、初期待機期間TPにおいては、最初に第2特定画面16M2が表示され、その画面の中に、レシピデータCDの識別情報160が表示された以降に、入力キー152Mを押せば良い。つまり、取得可能期間TB1において、複合調理モードKM2の調理メニューのレシピデータCDを取得しても、そのレシピデータCDは、ステップSA4からステップSA7の取消可能期間TB2において、いつでも取得を取り消すことができる。
Furthermore, during the initial standby period TP, the recipe data CD of the cooking menu of the composite cooking mode KM2 acquired from outside can be cancelled by the input key 152M.
In practice, in the initial standby period TP, the second specific screen 16M2 is displayed first, and the input key 152M is pressed after the identification information 160 of the recipe data CD is displayed on that screen. In other words, even if the recipe data CD for the cooking menu of the composite cooking mode KM2 is acquired in the acquisition possible period TB1, the acquisition of the recipe data CD can be canceled at any time in the cancellation possible period TB2 from step SA4 to step SA7.

更に、初期待機期間TPの中で、取得したレシピデータCDの制御条件を、入力キー156M~159Mを操作して、適宜変更できる(変更できない制御条件もある)。これも、表示された第2特定画面16M2の中に、制御条件が表示されるので、その表示を見て、入力キー156M等を押せば良い。 Furthermore, during the initial standby period TP, the control conditions of the acquired recipe data CD can be changed as appropriate by operating the input keys 156M to 159M (some control conditions cannot be changed). Again, the control conditions are displayed in the displayed second specific screen 16M2, so all that is required is to look at the display and press the input key 156M, etc.

ところで、前記入力キー154Mは、前記音声入力モード1の選択部を兼ねている。そのため、ステップSA4の段階で「長押し」して、そのタッチ時間TAが、前記した閾値(5秒間)を超えると、その超過した時点で音声入力モード1に自動的に切り替わる(ステップSA5)。 Incidentally, the input key 154M also serves as the selection section for the voice input mode 1. Therefore, if the input key is "pressed and held" in step SA4 and the touch time TA exceeds the threshold value (5 seconds), the mode automatically switches to voice input mode 1 at the point in time when the touch time TA exceeds the threshold value (5 seconds) (step SA5).

このため、図51に示したステップSA5時点から音声入力モード1に切り替わるので、この音声入力モード1の期間中は、音声入力によって複合調理モードKM2の制御条件を設定できる。
なお、音声入力モード1は、加熱動作開始の指令を入力キー151Mで与えた時点で自動的に終了する。
Therefore, the mode is switched to voice input mode 1 from step SA5 shown in FIG. 51, and during the period of voice input mode 1, the control conditions for the combined cooking mode KM2 can be set by voice input.
The voice input mode 1 is automatically terminated when a command to start the heating operation is given by input key 151M.

次に、ステップSA9では、前記ステップSA3Aで開始された「調理工程1のデータ(設定情報)の受付状態」を解除する。これにより、取得された(複合調理モードKM2の)レシピデータが、最終的なデータとして確定し、ステップSA10以降の調理工程1に使用される。なお、加熱動作開始の指令を与えた入力キー151Mの操作タイミング(ステップSA7)と、前記ステップSA9は、実際は同時であるが、説明の都合上、この図51では時差があるように描いている。また、この後、ステップSA10で加熱動作が開始されるが、このタイミングも前記ステップSA7と殆ど同時である。 Next, in step SA9, the "state of accepting data (setting information) for cooking process 1" that was started in step SA3A is released. This confirms the acquired recipe data (for composite cooking mode KM2) as the final data, and it is used for cooking process 1 from step SA10 onwards. Note that the operation timing of input key 151M (step SA7), which issues a command to start the heating operation, and step SA9 are actually simultaneous, but for the sake of explanation, they are depicted in Figure 51 as if there is a time difference. After this, the heating operation is started in step SA10, and this timing is also almost simultaneous with step SA7.

この図51の場合も、初期待機期間TPは、入力キー(スタートキー)151Mを操作した時点で終了する(SA7)。そして、実際の加熱動作がその直後から開始される(SA10)。
なお、初期待機期間TPは、上記のようにステップSA7の時点で終了する。つまり、「調理工程1のデータ(設定情報)の受付処理」も略同時に解除されるから、この後は、外部から別の複合調理モードKM2のレシピデータCDは取得できない(但し、調理工程の途中で、入力キー152Mで、複合調理モードKM2を取り消した場合には、再度レシピデータCDの取得は可能)。
51, the initial waiting period TP ends when the input key (start key) 151M is operated (SA7), and the actual heating operation starts immediately thereafter (SA10).
As described above, the initial standby period TP ends at step SA7. In other words, the "acceptance process of data (setting information) for cooking process 1" is also canceled at approximately the same time, so that after this, recipe data CD for another composite cooking mode KM2 cannot be obtained from outside (however, if the composite cooking mode KM2 is cancelled with the input key 152M during the cooking process, the recipe data CD can be obtained again).

この図51におけるステップSA3とステップSA4によるレシピデータCDの取得の時間差は、30分以内に制限されている。30分を超過すると、制御装置40は、操作入力をユーザーUSが忘れている可能もあるため、安全上、主電源スイッチ20を強制的にOFFにする。又は、音声報知部51で警報を出す等の動作を指令する(図38のステップSL8参照)。 The time difference between the acquisition of recipe data CD by step SA3 and step SA4 in FIG. 51 is limited to 30 minutes. If 30 minutes is exceeded, the control device 40 forcibly turns off the main power switch 20 for safety reasons, since there is a possibility that the user US has forgotten to enter an operation input. Alternatively, the control device 40 issues a command to perform an operation such as issuing an alarm via the audio notification unit 51 (see step SL8 in FIG. 38).

なお、ステップSA3とステップSA4によるレシピデータCD取得の時間差を30分以内に規制するのではなく、前記初期待機期間TPが始まった時点である、ステップSA3AからステップSA4までの期間を、30分以内に制限するように変更しても良い。 In addition, instead of restricting the time difference between the acquisition of recipe data CD by steps SA3 and SA4 to within 30 minutes, the period from step SA3A to step SA4, which is the point at which the initial waiting period TP begins, may be restricted to within 30 minutes.

図51から明らかなように、初期待機期間TPの中で、ステップSA4~SA7までの期間が、複合調理モードKM2のレシピデータCDの取得可能期間TB1である。 As is clear from FIG. 51, the period from steps SA4 to SA7 during the initial waiting period TP is the period TB1 during which recipe data CD for the composite cooking mode KM2 can be acquired.

初期待機期間TPの中で、ステップSA4~SA7までの期間が、複合調理モードのレシピデータCDの取消可能期間TB2である。
また、ステップSA4~SA7までの期間が、複合調理モードKM2のレシピデータCDの制御条件変更可能期間TB3である。
Within the initial standby period TP, the period from steps SA4 to SA7 is a cancelable period TB2 for the recipe data CD in the composite cooking mode.
The period from steps SA4 to SA7 is a control condition changeable period TB3 of the recipe data CD of the composite cooking mode KM2.

次に図52について説明する。
図52は、図50に示したタイムチャートの変形例1を示すタイムチャートである。SA1~SA10は、図50と同様に、連携調理モードKM1の調理を実行する場合の、制御装置40の加熱制御部43の動作を示している。
ステップSA4は、ユーザーUSが入力キー153Mをタッチ操作して、連携調理モードKM1を選択した時点である。この図52の場合でも、初期待機期間TPは、ステップSA3Aから始まり、入力キー151Mが押された時点(ステップSA7)で終わる期間である。
Next, we will explain Figure 52.
Figure 52 is a time chart showing a first modified example of the time chart shown in Figure 50. SA1 to SA10, like Figure 50, show the operation of the heating control unit 43 of the control device 40 when cooking in the combined cooking mode KM1 is performed.
Step SA4 is the time when the user US touches the input key 153M to select the cooperative cooking mode KM1. In the case of Fig. 52, the initial standby period TP also starts from step SA3A and ends when the input key 151M is pressed (step SA7).

この図52に示す連携調理モードKM1の場合でも、所定の時間(例えば30分以内)に制限されている初期待機期間TP中において、前記入力キー153Mが押されたことになるので、ステップSA4の時点で「レシピ取得許可条件」を満たしたことになる。 Even in the case of the collaborative cooking mode KM1 shown in FIG. 52, the input key 153M is pressed during the initial standby period TP, which is limited to a predetermined time (for example, within 30 minutes), so the "recipe acquisition permission condition" is met at the time of step SA4.

「レシピ取得許可条件」を満たすと、連携調理モードKM2のレシピデータCDを、通信部51経由でデータ取得部53が1回だけ取得できる。
この図52では、図50に示した例と、レシピデータCD(調理工程1)の取得時期が、以下に説明するように異なっている。
When the “recipe acquisition permission condition” is satisfied, the data acquisition unit 53 can acquire the recipe data CD of the collaborative cooking mode KM2 via the communication unit 51 only once.
In this Figure 52, the acquisition time of the recipe data CD (cooking process 1) is different from that of the example shown in Figure 50, as will be explained below.

初期待機期間TP中に、前記音声入力モード1の選択部を兼ねている入力キー153Mを押さないと、連携調理モードKM1の調理メニューが選択できない。つまり、取得すべきレシピデータCDが特定できない。 If the input key 153M, which also serves as the selection section for the voice input mode 1, is not pressed during the initial standby period TP, the cooking menu for the linked cooking mode KM1 cannot be selected. In other words, the recipe data CD to be acquired cannot be identified.

そこで、入力キー153Mを操作すると、「レシピ取得許可条件」が満たされる。つまり、前記データ取得部53は、前記レシピデータCDの取得を許可するプログラムになっている。このステップSA4の時点からレシピデータCDが取得できる(なお、実際にレシピデータCDは、通信インフラの性能等の制約を受けるため、瞬時に取得が完了しない場合があり、数秒~20秒程度の時間を要する場合もある)。 When input key 153M is operated, the "recipe acquisition permission condition" is satisfied. In other words, the data acquisition unit 53 is programmed to permit acquisition of the recipe data CD. From the point of step SA4, the recipe data CD can be acquired (note that in reality, since the recipe data CD is subject to restrictions such as the performance of the communication infrastructure, acquisition may not be completed instantly, and may take several to 20 seconds).

ところで、前記入力キー153Mは、前記音声入力モード1の選択部を兼ねている。そのため、ステップSA4の段階で「長押し」して、そのタッチ時間TAが、前記した閾値(5秒間)を超えると、その超過した時点で音声入力モード1に自動的に切り替わる(ステップSA5)。 Incidentally, the input key 153M also serves as the selection section for the voice input mode 1. Therefore, if the input key 153M is "pressed and held" in step SA4 and the touch time TA exceeds the threshold value (5 seconds), the mode automatically switches to voice input mode 1 at the point in time when the touch time TA exceeds the threshold value (5 seconds) (step SA5).

しかし、ユーザーUSが、上記のような段階で、音声入力モード1へ切り替えたことが分からない場合がある。または、長押し操作を意識しなかった場合も想定される。
そこで、この図52の例では、自動的に切り替わったあと、レシピデータCDを取得したことを第1特定画面16M1で表示する際に、当該画面において音声入力モード1に切り替わったことを表示する。また、同時に音声報知部50においても報知する。なお、実際の第1特定画面16M1の例として、図53に示している。
However, there are cases where the user US does not realize that the mode has been switched to the voice input mode 1 at the above-mentioned stage. Alternatively, there are cases where the user US is not aware of the long press operation.
52, after the automatic switching, when the first specific screen 16M1 indicates that the recipe data CD has been acquired, the screen also indicates that the mode has been switched to voice input mode 1. At the same time, the voice notification unit 50 also notifies the user. An actual example of the first specific screen 16M1 is shown in FIG.

従って、図52に示したステップSA5A時点から、音声入力モード1での入力を受け付ける。従って、ステップSA5A時点から音声入力によって連携調理モードKM1の制御条件を設定できる。
なお、音声入力モード1は、加熱動作開始の指令を入力キー151Mで与えた時点(ステップSA7)で自動的に終了する。
52, input in voice input mode 1 is accepted from step SA5A onwards. Therefore, from step SA5A onwards, the control conditions for the coordinated cooking mode KM1 can be set by voice input.
The voice input mode 1 automatically ends when a command to start the heating operation is given through input key 151M (step SA7).

この図52の例においても、音声ガイダンスと表示の時点(ステップSA3A)からレシピデータCDの内、「調理工程1のデータ(設定情報)の受付状態」を開始する。
また、ステップSA9の段階では、前記ステップSA3Aで開始された「調理工程1のデータ(設定情報)の受付状態」を解除する。これにより、この時点までに取得された(連携調理モードKM1の)レシピデータCDの内、調理工程1の設定情報が、最終的なデータとして確定し、ステップSA10以降の調理工程1に使用される。なお、加熱動作開始の指令を与えた入力キー151Mの操作タイミング(ステップSA7)と、前記ステップSA9は、実際は同時であるが、説明の都合上、この図52では時差があるように描いている。また、この後、ステップSA10で加熱動作が開始されるが、このタイミングも前記ステップSA7と殆ど同時である。但し、調理工程1が右IHコイル9R又は左IHコイル9Lを使用する場合には、被加熱物の適正検知・判定等で、数秒~10秒程度遅れる場合がある。
In the example of FIG. 52 as well, the "acceptance state of data (setting information) for cooking process 1" of recipe data CD starts from the point in time when voice guidance is displayed (step SA3A).
In addition, in step SA9, the "state of accepting data (setting information) for cooking process 1" started in step SA3A is released. As a result, the setting information for cooking process 1 among the recipe data CD (of the linked cooking mode KM1) acquired up to this point is finalized as the final data and is used for cooking process 1 from step SA10 onwards. Note that the operation timing of the input key 151M (step SA7) that issues a command to start the heating operation and step SA9 are actually simultaneous, but for the sake of explanation, they are depicted in FIG. 52 as if there is a time difference. In addition, after this, the heating operation is started in step SA10, and this timing is also almost simultaneous with step SA7. However, when cooking process 1 uses the right IH coil 9R or the left IH coil 9L, there may be a delay of several to 10 seconds due to the proper detection and determination of the heated object.

図49で説明したように、前記ステップSA3Aの時点から「調理工程1のデータ(設定情報)の受付処理」を開始するのではなく、この「受付処理」の開始は、特定入力キー153Mを最初にタッチ操作したステップSA4の時点から開始しても良い。 As explained in FIG. 49, instead of starting the "reception process of data (setting information) for cooking process 1" from step SA3A, this "reception process" may start from step SA4, when the specific input key 153M is touched for the first time.

次に図53について説明する。
図53は、図52の変形例に対応した連携調理モードKM1の、入力操作部15と中央表示部16Mとの表示内容を示した説明図である。
この図53で示している前記補助情報179は2種類である。すなわち、1つは、音声入力モードであるため、音声で入力を受け付けていることを示す音声入力モード表示情報179Dである。もう1つは、制御条件の入力を推奨し、また入力できる制御条件の例(例えば、予熱温度の標準値)を含む参考情報179Eである。
Next, we will explain Figure 53.
FIG. 53 is an explanatory diagram showing the display contents of the input operation unit 15 and the central display unit 16M in the cooperative cooking mode KM1 corresponding to the modified example of FIG.
There are two types of auxiliary information 179 shown in Fig. 53. One is voice input mode display information 179D indicating that voice input is being accepted because the mode is voice input mode. The other is reference information 179E recommending the input of control conditions and including examples of control conditions that can be input (e.g., standard value of preheat temperature).

図53の段階では、入力キー156M~159Mに対応した発光部21Mが発光していないことから明らかなように、それら各入力キーは、タッチ操作しても制御条件の入力はできない(この例では、前記した「タッチ入力モード1A」に設定してあるため)。
また、入力キー151Mに対応した発光部21Mが発光していないことから明らかなように、入力キー151Mを押しても、この段階では加熱動作は開始できない。制御条件の入力が完了していないためである。
At the stage in FIG. 53, as is clear from the fact that the light-emitting sections 21M corresponding to the input keys 156M to 159M are not illuminated, it is not possible to input control conditions by touching each of these input keys (because in this example, they are set to the above-mentioned "touch input mode 1A").
Furthermore, as is clear from the fact that the light-emitting section 21M corresponding to the input key 151M is not emitting light, even if the input key 151M is pressed, the heating operation cannot be started at this stage, because the input of the control conditions has not been completed.

次に、図54について説明する。
図54は、連携調理モードKM1のレシピデータCDを取得可能な期間(取得可能期間TB1)と制御動作との全体を説明するためのタイムチャートであるが、図50に示したタイムチャートの変形例2を示している。
Next, we will explain Figure 54.
FIG. 54 is a time chart for explaining the period during which recipe data CD in the collaborative cooking mode KM1 can be acquired (acquirable period TB1) and the overall control operation, and shows a second modified example of the time chart shown in FIG. 50.

この図54において、SA1~SA10は、図50と同様に制御装置40の動作を示している。
この図54の例は、前記音声入力専用キー180のハードウエア上の構成を変更している。具体的には、当該入力キー180の操作面は、当該操作面の下方に配置した発光素子(LED)(図示せず)によって下方から照らされる構成である。
In FIG. 54, SA1 to SA10 indicate the operation of the control device 40, similarly to FIG.
54, the hardware configuration of the voice input dedicated key 180 is changed. Specifically, the operation surface of the input key 180 is configured to be illuminated from below by a light emitting element (LED) (not shown) arranged below the operation surface.

前記入力キー180は、制御装置40が起動された後、入力キー153M又は入力キー154Mがタッチ操作された時点(ステップSA4)で、入力機能が有効になる。また、入力機能が有効になった時点以降は前記発光素子(図示せず)で照らされて、入力キー180の操作部(キー操作面)が、操作部15の中で目立った存在となる。 The input function of the input key 180 is enabled when the control device 40 is started and the input key 153M or the input key 154M is touched (step SA4). After the input function is enabled, the input key 180 is illuminated by the light-emitting element (not shown), and the operation portion (key operation surface) of the input key 180 stands out among the operation portion 15.

また、待機時初期画面16MHによって調理モードの選択をユーザーUSに促す表示がされた時点(ステップSA3A)から、前記初期待機期間TPは開始される。 The initial standby period TP also begins when the standby initial screen 16MH prompts the user US to select a cooking mode (step SA3A).

ステップSA4は、図51と同様に、入力キー153M又は入力キー154Mの何れか1つがタッチ操作された時点である。この時点で「レシピ取得許可条件」を満たすから、レシピデータCDの取得が実行できる。その後、入力キー151Mを操作した時点で前記初期待機期間TPは終了する。つまり、ステップSA4の時点からステップSA7までの間の期間が、レシピデータCD(調理工程1)の取得可能期間TB1である。 As in FIG. 51, step SA4 is the time when either input key 153M or input key 154M is touched. At this point, the "recipe acquisition permission conditions" are met, so acquisition of recipe data CD can be executed. Thereafter, when input key 151M is operated, the initial waiting period TP ends. In other words, the period from step SA4 to step SA7 is the period TB1 during which recipe data CD (cooking process 1) can be acquired.

この図54の例では、入力キー153Mがタッチ操作された段階以降に、連携調理モードKM1のレシピデータ(調理工程1の分)を、通信部51経由で外部から取得することができる。なお、入力キー153Mをタッチ操作せず、154Mをタッチ操作したときは、複合調理モードKM2のレシピデータを取得することができる。 In the example of FIG. 54, after the input key 153M is touched, the recipe data (for cooking step 1) for the linked cooking mode KM1 can be obtained from the outside via the communication unit 51. When the input key 154M is touched without touching the input key 153M, the recipe data for the combined cooking mode KM2 can be obtained.

入力キー153M又は154Mが操作された後、ステップSA5の時点で、入力キー180をタッチ入力操作すると、制御装置40は音声入力モード2に移行する。そのため、このステップSA5以降にユーザーUSは音声によって制御条件をインプットできる。
なお、この図54の例では、音声入力モード2Aのケースであるため、前記音声入力専用キー180以外の(一部の)前記入力キー(例えば156M)の入力機能は、一時的に無効になる。そのため、仮に入力キー156Mや157Mをタッチ操作しても、何も入力できない。
If the input key 180 is touch-operated at the time of step SA5 after the input key 153M or 154M is operated, the control device 40 transitions to the voice input mode 2. Therefore, after step SA5, the user US can input the control conditions by voice.
54, since the voice input mode 2A is selected, the input functions of (a part of) the input keys (e.g., 156M) other than the voice input dedicated key 180 are temporarily disabled. Therefore, even if the input keys 156M and 157M are touched, no input can be made.

この図54の例においても、音声ガイダンスと表示の時点(ステップSA3A)からレシピデータCDの内、「調理工程1のデータ(設定情報)の受付処理」を開始する。つまり、初期待機期間TPが開始される。
また、ステップSA9の段階では、前記ステップSA3Aで開始された「調理工程1のデータ(設定情報)の受付処理」を解除する。これにより、この時点までに取得された(連携調理モードKM1の)レシピデータCDの内、調理工程1の設定情報が、最終的なデータとして確定し、ステップSA10以降の調理工程1に使用される。なお、加熱動作開始の指令を与えた入力キー151Mの操作タイミング(ステップSA7)と、前記ステップSA9は、実際は同時であるが、説明の都合上、この図54では時差があるように描いている。また、この後、ステップSA10で加熱動作が開始されるが、このタイミングも前記ステップSA7と殆ど同時である。但し、調理工程1が右IHコイル9R又は左IHコイル9Lを使用する場合には、被加熱物の適正検知・判定等で、数秒~10秒程度遅れる場合がある。
54, the "acceptance process of data (setting information) for cooking process 1" in the recipe data CD is started from the time when the voice guidance is displayed (step SA3A). In other words, the initial standby period TP is started.
In step SA9, the "reception process of data (setting information) for cooking process 1" started in step SA3A is terminated. As a result, the setting information for cooking process 1 among the recipe data CD (of the linked cooking mode KM1) acquired up to this point is finalized as the final data and is used for cooking process 1 from step SA10 onwards. Note that the operation timing of the input key 151M (step SA7) that issues a command to start the heating operation and step SA9 are actually simultaneous, but for the sake of explanation, FIG. 54 shows a time difference. After that, the heating operation is started in step SA10, and this timing is also almost simultaneous with step SA7. However, when cooking process 1 uses the right IH coil 9R or the left IH coil 9L, there may be a delay of several to 10 seconds due to the proper detection and determination of the heated object.

次に、図55について説明する。
図55に示すものは、外部から取得したレシピデータCDによって、加熱調理を開始するまでの期間中の、制御装置40の主要な処理を示すものである。特に、食品成分と栄養成分のデータを表示する処理を示している。
Next, we will explain Figure 55.
55 shows the main processing of the control device 40 during the period up to the start of cooking based on recipe data CD obtained from the outside. In particular, it shows the processing for displaying data on food ingredients and nutritional ingredients.

図55において、前記通信端末200又はクラウドサーバー300から通信部51を介して取得したレシピデータCD(少なくとも、前記第1部分M1と第2部分M2)は、記憶装置41のレシピデータ記憶部42に格納する(ステップSS30)。そして、第1特定画面16M1において表示する(ステップSS31)。この段階は、図39で説明したステップSS13に相当する。 In FIG. 55, the recipe data CD (at least the first part M1 and the second part M2) acquired from the communication terminal 200 or the cloud server 300 via the communication unit 51 is stored in the recipe data storage unit 42 of the storage device 41 (step SS30). Then, it is displayed on the first specific screen 16M1 (step SS31). This stage corresponds to step SS13 described in FIG. 39.

ステップSS31の段階では、中央表示部16Mには第1特定画面16M1が表示されている。つまり、少なくとも識別情報167が表示されている(例えば、図46と図53参照)。 At step SS31, the first specific screen 16M1 is displayed on the central display unit 16M. In other words, at least the identification information 167 is displayed (see, for example, Figures 46 and 53).

次のステップSS32では、食品成分を表示するため、ユーザーUSから表示指令があったかどうかの判定が行われる。仮に、図53の例では、既に音声入力モード1に移行しているので、音声で「食品成分」又は「カロリー」等の規定された用語(フレーズ)を発すると、このステップSS32は「Yes」の判定となる。この音声信号を音声信号解析部58(図10参照)が解析し、対象となる調理メニューの食品成分のデータを記憶装置41から読み出す。 In the next step SS32, in order to display the food ingredients, it is determined whether a display command has been issued from the user US. If, in the example of FIG. 53, the system has already transitioned to voice input mode 1, and a defined term (phrase) such as "food ingredients" or "calories" is uttered by voice, the determination in step SS32 is "Yes." This voice signal is analyzed by the voice signal analysis unit 58 (see FIG. 10), and data on the food ingredients of the target cooking menu is read from the storage device 41.

中央表示部16Mにおいて、第1特定画面16M1には、図24(A)に示すような食品成分表示画面16M1Aが表示される(ステップSS33)。そして、エネルギー量、たんぱく質、脂質及び鉄分の量がグラム単位で表示される。
次に、入力キー151Mが押されたかどうかの判定ステップSS34に進む。このステップSS34では、ユーザーUSの操作が行われるまで、ある程度の時間は、入力を待つ。その待機時間中に入力キー151Mが押された場合には、第1特定画面16M1の表示に復帰する。そして、加熱手段(第1の加熱手段HM1など)の駆動が開始される(SS35)。
In the central display section 16M, the first specific screen 16M1 displays a food component display screen 16M1A as shown in Fig. 24(A) (step SS33). The amounts of energy, protein, fat and iron are displayed in grams.
Next, the process proceeds to step SS34 for judging whether the input key 151M is pressed. In this step SS34, the input is waited for a certain period of time until the user US performs an operation. If the input key 151M is pressed during the waiting time, the display returns to the first specific screen 16M1. Then, the driving of the heating means (such as the first heating means HM1) is started (SS35).

前記ステップSS31の時点から一定時間の間に、入力キー158Mが押されず、また音声でも食品成分の表示指令がないと、ステップSS32の判定は「No」となる。 If the input key 158M is not pressed and no voice command is given to display food ingredients within a certain period of time from step SS31, the determination in step SS32 will be "No."

ステップSS32の判定が「No」であった場合、ステップSS36に進む。ステップSS36では、食品の栄養成分の表示指令があったかどうかの判定が行われる。仮に、図53の例では、既に音声入力モード1に移行しているので、このステップSS36の段階では、音声で「栄養素」又は「栄養」等の規定された用語(フレーズ)を発する。 If the determination in step SS32 is "No", the process proceeds to step SS36. In step SS36, a determination is made as to whether or not a command to display the nutritional components of the food has been issued. In the example of FIG. 53, since the process has already transitioned to voice input mode 1, at the stage of step SS36, a specified term (phrase) such as "nutrients" or "nutrition" is spoken.

すると、この音声信号を音声信号解析部58(図11参照)が解析し、対象となる調理メニューの栄養成分のデータを記憶装置41から読み出す。そして、ステップSS36は「Yes」の判定となる。なお、入力キー180を再度押し、音声入力モード2を解除して、入力キー156Mを押しても、ステップSS36は「Yes」となる。 Then, the audio signal is analyzed by the audio signal analysis unit 58 (see FIG. 11) and the nutritional component data of the target cooking menu is read from the storage device 41. Then, step SS36 is judged as "Yes." Note that even if the input key 180 is pressed again to cancel the audio input mode 2 and then the input key 156M is pressed, step SS36 is also judged as "Yes."

ステップSS36が「Yes」の判定であると、表示部16(中央表示部16M)において、図24(B)に示すような栄養成分表示画面16M1Bが表示される(ステップSS37)。そして、エネルギー量、たんぱく質、脂質及び鉄分の量がグラム単位で表示される。そしてステップSS34に進む。 If step SS36 is judged as "Yes", the nutritional component display screen 16M1B as shown in FIG. 24(B) is displayed on the display unit 16 (central display unit 16M) (step SS37). The amounts of energy, protein, fat, and iron are then displayed in grams. Then, the process proceeds to step SS34.

前述したように、機能設定用の入力キー151KPを事前に操作し、食品の成分と、栄養成分を、加熱調理の開始前の段階で、その都度個々に表示する設定をしていない場合には、この図55に示したステップSS33とSS37の動作は行われない。 As mentioned above, if the function setting input key 151KP has not been operated in advance to set the food ingredients and nutritional components to be displayed individually each time before cooking begins, the operations of steps SS33 and SS37 shown in FIG. 55 will not be performed.

この図55から明らかなように、この実施の形態1では、連携調理モードKM1の調理を行う場合、レシピデータCDの内、調理工程1の部分、すなわち第1部分M1の設定情報を受信する段階で、食品成分表示画面16M1Aと、栄養成分表示画面16M1Bとを、それぞれ表示させることができる。このため、レシピデータCDの取得の初期段階でユーザーUSに有益な栄養素や食品成分情報を容易にすることができる。 As is clear from FIG. 55, in this embodiment 1, when cooking in the cooperative cooking mode KM1, the food component display screen 16M1A and the nutritional component display screen 16M1B can be displayed at the stage of receiving the setting information for cooking step 1 of the recipe data CD, i.e., the first part M1. This makes it easy for the user US to view useful nutrient and food component information at the initial stage of obtaining the recipe data CD.

なお、図50~図54の例では、単独調理モードKM3について示していないが、複合調理モードKM2や連携調理モードKM1のレシピデータCDと同様に、前記初期待機期間TPにおいて、通信部51経由で外部からレシピデータCDを取得することができる。 Note that, although the examples in Figures 50 to 54 do not show the single cooking mode KM3, recipe data CD can be acquired from outside via the communication unit 51 during the initial standby period TP, similar to the recipe data CD for the combined cooking mode KM2 and the coordinated cooking mode KM1.

次に、図56に示す通信端末200について説明する。
スマートフォン等の通信端末200は、送信部及び受信部210と、通信制御部211と、中央処理装置(CPU)212と、ROM及びRAM213と、スピーカ214と、タッチ式の操作部215と、表示画面を有する端末側表示部216と、加熱調理器データベース(記憶部)217と、姿勢検知部218と、遠隔操作情報生成部219と、記憶部220と、を有している。送信部及び受信部210には、近距離無線通信用のNFC入出力部221を有している。このため、インターネット等のネットワークNWへ接続可能な無線通信と、近距離無線通信(NFC)の2つの経路を利用できる。
Next, a communication terminal 200 shown in FIG. 56 will be described.
The communication terminal 200 such as a smartphone has a transmission unit and a reception unit 210, a communication control unit 211, a central processing unit (CPU) 212, a ROM and a RAM 213, a speaker 214, a touch-type operation unit 215, a terminal side display unit 216 having a display screen, a cooking appliance database (storage unit) 217, a posture detection unit 218, a remote operation information generation unit 219, and a storage unit 220. The transmission unit and reception unit 210 has an NFC input/output unit 221 for short-range wireless communication. Therefore, two paths, wireless communication that can be connected to a network NW such as the Internet and short-range wireless communication (NFC), can be used.

222は、ユーザーUSの発話(音声)を入力信号に変えるための音声入力部である。
前記タッチ式の操作部215、端末側表示部216及び音声入力部222は、ハードウエア上では一体化されて、表示操作部225となっている。なお、前記音声入力部222からの音声信号を解析し、用語検索、情報検索等を行う検索部は図示していない。検索部は、この通信端末200の内部に備えても良いし、外部のクラウドサーバー300に備え、通信端末200の外部に検索機能を持たせることでも良い。
Reference numeral 222 denotes a voice input unit for converting the speech (voice) of the user US into an input signal.
The touch-type operation unit 215, the terminal side display unit 216, and the voice input unit 222 are integrated in hardware to form a display operation unit 225. Note that a search unit that analyzes the voice signal from the voice input unit 222 and performs term search, information search, etc. is not shown. The search unit may be provided inside the communication terminal 200, or may be provided in an external cloud server 300, so that the search function is provided outside the communication terminal 200.

前記姿勢検知部218は、ジャイロセンサーや加速度センサー、重力センサーなどの各種センサーが搭載されており、通信端末200の傾きや向きを検出することができる。これにより、通信端末200の上下方向を検出した信号を前記中央処理装置212に出力する。 The attitude detection unit 218 is equipped with various sensors such as a gyro sensor, an acceleration sensor, and a gravity sensor, and can detect the inclination and orientation of the communication terminal 200. As a result, a signal that detects the up-down direction of the communication terminal 200 is output to the central processing unit 212.

前記中央処理装置212は、前記姿勢検知部218からの検出信号を受けて、前記端末側表示部216の表示方向を制御する。
前記中央処理装置212は、加熱調理器1の通信部51から受信した信号を、前記遠隔操作情報生成部219に入力する。
The central processing unit 212 receives a detection signal from the attitude detection unit 218 and controls the display direction of the terminal side display unit 216 .
The central processing unit 212 inputs a signal received from the communication unit 51 of the cooking appliance 1 to the remote operation information generating unit 219 .

前記中央処理装置212には、レシピデータ取得部230と、レシピデータ送信部231と、端末側レシピ選択部232と、食品成分データ取得部233と、をそれぞれ有している。なお、これらレシピデータ取得部230、レシピデータ送信部231、端末側レシピ選択部232、及び食品成分データ取得部233は、全体が1つのコンピュータプログラムによって機能的に実現されていても良いし、別々の制御回路で構成されていても良い。 The central processing unit 212 has a recipe data acquisition unit 230, a recipe data transmission unit 231, a terminal side recipe selection unit 232, and a food component data acquisition unit 233. The recipe data acquisition unit 230, the recipe data transmission unit 231, the terminal side recipe selection unit 232, and the food component data acquisition unit 233 may be functionally realized as a whole by a single computer program, or may be configured by separate control circuits.

前記加熱調理器データベース217は、加熱調理器1の「報知用データ」223を保有している。この報知用データを利用して、加熱調理器1の中央表示部16M、左右表示部16L、16Rと、音声報知部50とのための報知情報(画像情報を含む)が生成される。また、前記加熱調理器データベース217は、加熱調理器1の制御装置40用の「遠隔操作用データ」224も保有している。 The cooking appliance database 217 holds "notification data" 223 for the cooking appliance 1. This notification data is used to generate notification information (including image information) for the central display unit 16M, the left and right display units 16L and 16R of the cooking appliance 1, and the audio notification unit 50. The cooking appliance database 217 also holds "remote control data" 224 for the control device 40 of the cooking appliance 1.

更に、前記加熱調理器データベース217には、レシピデータCDが対象とする個々の調理メニューに関する食品成分・栄養成分データ226が格納される。この実施の形態では、食品成分(エネルギー、脂質、たんぱく質等)と、栄養成分(カリウム、カルシウム等)の情報を総称して「食品成分情報」DDと呼ぶ。 Furthermore, the cooking appliance database 217 stores food ingredient and nutrient ingredient data 226 related to each cooking menu targeted by the recipe data CD. In this embodiment, information on food ingredients (energy, lipids, proteins, etc.) and nutrient ingredients (potassium, calcium, etc.) is collectively referred to as "food ingredient information" DD.

前記報知用データ223と遠隔操作用データ224、食品成分・栄養成分データ226は、最初からこの通信端末200に記憶させておいても良いが、情報提供手段であるクラウドサーバー300に、ネットワークNWを介して接続し、そのクラウドサーバー300からダウンロードして、前記食品成分情報を取得したものでも良い。つまり、加熱調理器データベース217は、固定的に記憶させて構築しておく必要はなく、必要に応じて情報を取得して、一時的に揮発性のメモリーに格納した形態であってもよい。 The notification data 223, remote control data 224, and food ingredient/nutrient ingredient data 226 may be stored in the communication terminal 200 from the beginning, or the food ingredient information may be acquired by connecting to a cloud server 300, which is an information providing means, via a network NW and downloading the food ingredient information from the cloud server 300. In other words, the cooking appliance database 217 does not need to be constructed with fixed storage, and may be in a form in which information is acquired as needed and temporarily stored in a volatile memory.

前記加熱調理器データベース217は、加熱調理器1で行う各種調理、特に連携調理モードKM1で使用することができる調理メニュー(例えば、「ラタトゥイユ」)のレシピデータCDを、前記クラウドサーバー300から取得したり、他の通信端末200からNFC入出力部221経由で取得したりしていても良い。 The cooking appliance database 217 may obtain recipe data CD for various cooking methods that can be performed by the cooking appliance 1, particularly for cooking menus (e.g., "Ratatouille") that can be used in the collaborative cooking mode KM1, from the cloud server 300 or from another communication terminal 200 via the NFC input/output unit 221.

前記遠隔操作情報生成部224は、加熱調理器1から前記中央処理装置212経由で取得した信号と、前記表示操作部225からの入力信号とを、それぞれ処理し、加熱調理器1用の遠隔操作情報を生成する。 The remote control information generating unit 224 processes the signal acquired from the cooking appliance 1 via the central processing unit 212 and the input signal from the display operation unit 225, and generates remote control information for the cooking appliance 1.

この実施の形態1でいう「遠隔操作情報」とは、通信端末200から加熱調理器1を遠隔で操作するために発せられる情報をいう。従って、通信端末200から調理用のレシピデータCDが加熱調理器1に送信された場合、当該データは、遠隔操作情報の1種となる。
「遠隔操作情報」には、加熱調理器1の、連携調理モードKM1や複合調理モードKM2を含む全ての調理モードに対応した「入力操作に関する情報」と、当該連携調理モードKM1や複合調理モードKM2等における中央表示部16Mの表示情報、更には、右表示部16Rと左表示部16Lに関する表示情報を含む。但し、連携調理モードKM1を含む全ての調理モードにおいて、加熱動作を開始する指令となる情報は含まれない。従って、この遠隔操作情報によって加熱調理器1が加熱動作を開始することはない。
The "remote operation information" in this embodiment 1 refers to information transmitted from the communication terminal 200 to remotely operate the cooking appliance 1. Therefore, when the cooking recipe data CD is transmitted from the communication terminal 200 to the cooking appliance 1, the data becomes a type of remote operation information.
The "remote operation information" includes "information on input operation" corresponding to all cooking modes of the cooking appliance 1 including the coordinated cooking mode KM1 and the combined cooking mode KM2, display information of the central display unit 16M in the coordinated cooking mode KM1, the combined cooking mode KM2, etc., and further display information on the right display unit 16R and the left display unit 16L. However, in all cooking modes including the coordinated cooking mode KM1, information that serves as a command to start a heating operation is not included. Therefore, the cooking appliance 1 does not start a heating operation by this remote operation information.

前記「入力操作に関する情報」には、連携調理モードKM1の調理メニューを実行するための前記レシピデータCDを含む。つまり、調理工程1や調理工程2を実行する設定情報を含んでいる。 The "information related to the input operation" includes the recipe data CD for executing the cooking menu of the collaborative cooking mode KM1. In other words, it includes setting information for executing cooking step 1 and cooking step 2.

なお、「遠隔操作情報」として、中央表示部16Mの表示情報と、右表示部16Rと左表示部16Lに関する表示情報を含めないことにしても良い。また、前記した機能設定キー115で設定できる機能の指令情報は、通信端末200からは送信できないし、また通信端末200では生成できないことにしても良い。つまり、通信端末200からは加熱調理器1の機能設定モードを起動できないようにして、外部からの設定を禁止しても良い。 The "remote operation information" may not include the display information of the center display unit 16M and the display information of the right display unit 16R and the left display unit 16L. In addition, command information for the functions that can be set using the function setting keys 115 may not be transmitted from the communication terminal 200, and may not be generated by the communication terminal 200. In other words, the function setting mode of the cooking appliance 1 may not be activated from the communication terminal 200, and setting from outside may be prohibited.

前記中央処理装置212は、ROM・RAMに格納されている制御プログラムに従って、通信端末200全体の処理を実行するものであり、処理を実行する過程で必要なデータをROM・RAMから読み出したり、処理を実行する過程で生成したデータを、前記ROM・RAMに格納したりする。 The central processing unit 212 executes the overall processing of the communication terminal 200 according to the control programs stored in the ROM/RAM, reading data required in the process of executing the processing from the ROM/RAM, and storing data generated in the process of executing the processing in the ROM/RAM.

記憶部220は、半導体製の不揮発性メモリーであり、前記送信部及び受信部210から読み込んだ加熱調理器1の情報を記憶させておくことができる。例えば、クラウドサーバー300からダウンロード(読み込み)した、特定の調理メニューの、前記レシピデータCDを一時的に保管することに利用される。 The storage unit 220 is a non-volatile semiconductor memory that can store information about the cooking appliance 1 that is read from the transmission unit and the reception unit 210. For example, it is used to temporarily store the recipe data CD for a specific cooking menu that is downloaded (read) from the cloud server 300.

加熱調理器1の情報は、クラウドサーバー300の構成部分である第1サーバー321(図示せず)から取得する。そして、当該第1サーバー321からネットワークNW経由で通信端末200が取得しても良い。 The information on the cooking appliance 1 is obtained from a first server 321 (not shown), which is a component of the cloud server 300. The information may then be obtained by the communication terminal 200 from the first server 321 via the network NW.

ユーザーUSが、通信端末200の端末側表示部216の特定部位にタッチすると、このタッチ信号を基礎にして前記遠隔操作情報生成部219は、遠隔操作情報を生成する。
前記遠隔操作情報は、前記送信部10から加熱調理器1へ送信される。なお、送信部210は、受信部を兼ねた構成になっているため「送信部・受信部」と呼んでいるが、送信機能だけを備えた構成に変更しても良い。
When the user US touches a specific portion of the terminal display unit 216 of the communication terminal 200, the remote operation information generating unit 219 generates remote operation information based on this touch signal.
The remote operation information is transmitted from the transmission unit 10 to the cooking appliance 1. Although the transmission unit 210 is called a "transmission unit/reception unit" because it also functions as a reception unit, it may be modified to have only a transmission function.

加熱調理器1が既に電力が供給されて起動済であれば、前記加熱調理器1の制御装置40は、受信した前記遠隔操作情報を、調理モードの入力操作情報として扱う。例えば、連携調理モードKM1に関する遠隔操作信号を受信した場合、これによって、中央表示部16Mの待機時初期画面16MHは、連携調理モードKM1における1つの調理メニュー(例えば、「ハンバーグ」や、「ラタトゥイユ」)の受信待機画面(図示せず)へと遷移する。これらの連携動作については、図53等で説明した。 If the cooking appliance 1 is already powered and started, the control device 40 of the cooking appliance 1 treats the received remote operation information as input operation information for a cooking mode. For example, when a remote operation signal related to the cooperative cooking mode KM1 is received, the standby initial screen 16MH of the central display unit 16M transitions to a reception standby screen (not shown) for one cooking menu in the cooperative cooking mode KM1 (e.g., "hamburger steak" or "ratatouille"). These cooperative operations have been described with reference to FIG. 53 etc.

一方、遠隔操作情報を送信した通信端末200側では、前記遠隔操作情報に基づいて端末側表示部216の表示が変化する。つまり、通信端末200の表示操作部225における端末側表示部216の表示画面の内容と、加熱調理器1の中央表示部16Mの表示内容は、随時連携して変化するが、その変化のタイミングは加熱調理器1と完全に同期している訳ではない。 On the other hand, on the communication terminal 200 side that transmitted the remote operation information, the display on the terminal side display unit 216 changes based on the remote operation information. In other words, the contents of the display screen of the terminal side display unit 216 on the display operation unit 225 of the communication terminal 200 and the display contents of the central display unit 16M of the cooking appliance 1 change in coordination with each other from time to time, but the timing of the change is not completely synchronized with the cooking appliance 1.

通信端末200において、遠隔操作情報として、特定の調理メニューのコマンドデータを生成しても加熱調理器1で正規の設定情報として認められるためには、加熱調理器1側での所定の処理(判定含む)が完了してからである。 Even if the communication terminal 200 generates command data for a specific cooking menu as remote operation information, the cooking appliance 1 will only recognize the command data as valid setting information after a predetermined process (including determination) has been completed on the cooking appliance 1 side.

連携調理モードKM1の調理メニュー(例えば、「ハンバーグ」や、「ラタトゥイユ」)のレシピデータCDは、調理工程1から最終の調理工程2までの、加熱手段を特定するデータや、デフォルト設定の制御条件(例えば、火力レベル、火力値、加熱時間等をいうが、これに限定されない)の情報を含んでいる。この制御条件の情報(レシピデータCD)は、通信端末200の特定の送信キー240(図61参照)が押されたら、一括して送信される(但し、複数の調理工程を有する場合は、それぞれの調理工程毎に送信)。 The recipe data CD for the cooking menu (e.g., "hamburger steak" or "ratatouille") in the cooperative cooking mode KM1 includes data specifying the heating means from cooking step 1 to the final cooking step 2, and information on the default control conditions (e.g., heat level, heat value, heating time, etc., but not limited to these). This control condition information (recipe data CD) is transmitted all at once when a specific transmission key 240 (see FIG. 61) on the communication terminal 200 is pressed (however, in the case of multiple cooking steps, it is transmitted for each cooking step).

つまり、第1特定画面16M1において、ユーザーUSが任意で設定できる細かい制御条件のデータを個々に設定しなくとも、加熱調理器1に送信できる。なお、前述したように、ここでいうレシピデータCDは、簡易型レシピデータCDでも良い。簡易型レシピデータCDとは、加熱手段固有の情報(加熱手段の属性を示す情報や加熱口の情報等を含む)、調理工程の情報、駆動する加熱手段の順番を示す情報等は含まず、加熱能力や加熱時間等の制御条件を決める指令やデータ等(「コマンド」又は「コマンドデータ」という場合がある)を主体にしたものをいう。
つまり、「簡易型レシピデータ」CDとは、調理メニュー(例えば「ハンバーグ」)を特定する識別情報と、前記制御条件の設定データ(コマンドデータ)とが主体になっているものをいう。
In other words, the data of detailed control conditions that the user US can arbitrarily set on the first specific screen 16M1 can be sent to the cooking device 1. As described above, the recipe data CD here may be simplified recipe data CD. The simplified recipe data CD does not include information specific to the heating means (including information indicating the attributes of the heating means and information on the heating port), information on the cooking process, information indicating the order of the heating means to be driven, etc., but is mainly composed of instructions and data (sometimes called "commands" or "command data") that determine the control conditions such as heating capacity and heating time.
That is, the "simplified recipe data" CD mainly consists of identification information for specifying a cooking menu (for example, "hamburger steak") and setting data (command data) for the control conditions.

食品成分データ取得部233は、各種食品の成分(例えば、エネルギー量、たんぱく質等)と栄養成分(例えば、ビタミンA、C、鉄分、ミネラル等)のデータ(食品成分データ)をそれぞれ有している。 The food component data acquisition unit 233 has data (food component data) on the components (e.g., energy content, protein, etc.) and nutritional components (e.g., vitamins A, C, iron, minerals, etc.) of various foods.

前記食品成分データ取得部233の前記「食品成分データ」は、この通信端末200の製造時から記憶させてあるものでなくとも良い。例えば、日本では、文部科学省が一般に対し(インターネット等で)公開しているデータとして「日本食品標準成分表」がある。そこで、このデータの中から、特定の食品のデータを通信端末200が取得し、食品毎にこの食品成分データ取得部233に記憶させる形式でも良い。 The "food composition data" of the food composition data acquisition unit 233 does not have to be stored at the time of manufacture of the communication terminal 200. For example, in Japan, the Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology has made the "Standard Tables of Food Composition in Japan" available to the public (on the Internet, etc.). Therefore, the communication terminal 200 may acquire data on specific foods from this data and store the data for each food in the food composition data acquisition unit 233.

この食品成分データ取得部233は、前記クラウドサーバー300から調理メニュー(例えば、ハンバーグ)のレシピデータCDを取得した際に、当該食品についての栄養成分等のデータが、当該クラウドサーバー300から得られない場合、この通信端末200において栄養成分等のデータを補充して、加熱調理器1に提供することができる。これについては、後で詳しく説明する。 When the recipe data CD for a cooking menu (e.g., hamburger steak) is acquired from the cloud server 300, if data on nutritional components, etc. for the food cannot be obtained from the cloud server 300, the food component data acquisition unit 233 can supplement the data on nutritional components, etc. in the communication terminal 200 and provide it to the cooking appliance 1. This will be described in detail later.

次に、図57について説明する。
図57において、ステップSE1~SE12は、通信端末200の起動時からの主要な動作ステップを示したものであり、レシピデータCDを送信する動作を主体に示している。
Next, we will explain Figure 57.
In FIG. 57, steps SE1 to SE12 show the main operation steps from the start-up of the communication terminal 200, and mainly show the operation of transmitting the recipe data CD.

通信端末200のタッチ操作部215において、ユーザーUSがクラウドサーバー300に接続すること又は検索機能を起動操作する(ステップSE1)。そして端末側表示部216に示された検索条件入力キーや調理メニューの名称入力キー等を操作して調理メニューの検索を行う(ステップSE2)。
端末側表示部216をユーザーUSがタッチ操作して、目的の調理メニューを端末側表示部216に表示させることができる(例えば、1つの表示画面に、1つ又は複数個の調理メニューの候補が表示される)(ステップSE3)。
The user US operates the touch operation unit 215 of the communication terminal 200 to connect to the cloud server 300 or to activate a search function (step SE1). Then, the user operates search condition input keys and cooking menu name input keys, etc., displayed on the terminal display unit 216 to search for cooking menus (step SE2).
The user US can touch the terminal display unit 216 to display the desired cooking menu on the terminal display unit 216 (for example, one or more cooking menu options are displayed on one display screen) (step SE3).

端末側表示部216には、デフォルト設定によって、所定の順番、ルールで各種の調理メニューが一覧状態で、同時に多数表示されるようにしても良い。例えば、調理メニューの名称から「五十音」順に並べて表示しても良いし、検索機能を利用してユーザーUSが音声で「ハンバーグ」等の調理名を発声して、音声入力で検索しても良い。 The terminal display unit 216 may be configured to simultaneously display a list of various cooking menus in a predetermined order and rules by default. For example, the cooking menus may be displayed in alphabetical order based on their names, or the user US may use a search function to vocally input the name of a dish, such as "hamburger steak," and perform a search.

端末側表示部216には表示された1つの調理メニューを選択する(タッチ操作をする)と、当該調理メニューの「専用画面」に切り替わる。つまり、そのような特定の調理メニューだけを選択すると、ステップSE4の判定は「Yes」となり、ステップSE5に進む。この「専用画面」については、図60と図61で説明する。
一方、端末側表示部216には、検索結果を表示した画面に、「他のメニューを探す」や「再度検索する」等の入力キー(アイコン)も同時に表示されているので、それにタッチすると、このステップSE4は「No」の判定となり、検索入力画面の表示に戻る。
When one of the cooking menus displayed on the terminal display unit 216 is selected (by a touch operation), the screen switches to a "dedicated screen" for that cooking menu. In other words, when only such a specific cooking menu is selected, the determination in step SE4 becomes "Yes" and the process proceeds to step SE5. This "dedicated screen" will be described in Figs. 60 and 61.
On the other hand, on the terminal side display unit 216, input keys (icons) such as "Search for other menus" and "Search again" are also displayed on the screen showing the search results, so when these are touched, this step SE4 is judged as "No" and the display returns to the search input screen.

ステップSE5において端末側表示部216に表示されているのは、後述する第1画面216Aである(図60と図61参照)。
前記第1画面216Aとは、選択された1つの調理メニューに関する識別情報(調理の名称等)と、少なくとも使用する加熱手段等の情報が端末側表示部216に表示された画面である。
At step SE5, what is displayed on the terminal display unit 216 is a first screen 216A, which will be described later (see Figures 60 and 61).
The first screen 216A is a screen on the terminal display unit 216 that displays identification information (such as the name of the cooking method) related to one selected cooking menu and at least information such as the heating means to be used.

そのような検索結果を示す第1画面216Aの、1つの調理メニューをタッチ操作によって選択(図61等に示した入力キー237Aをタッチ操作)すること、又は表示された1つの調理メニューを、音声入力によって選択すると、1つの調理メニューの選択が行われたことを、レシピ選択部232が検知する(ステップSE6)。そして、後述する予告情報1(201)を発信する。さらに、端末側表示部216の第1画面216Aの表示は、第2画面216Bの表示へ変更される。つまり、第1画面216Aと第2画面216B、更に後述する第3画面216Cは、何れもユーザーUSのタッチ操作によって入力ができる「タッチ式入力方式の表示画面で構成されている。 When one of the cooking menu items is selected by touch operation (touching the input key 237A shown in FIG. 61, etc.) on the first screen 216A showing such search results, or when one of the displayed cooking menu items is selected by voice input, the recipe selection unit 232 detects that one of the cooking menu items has been selected (step SE6). Then, a notice information 1 (201) described later is transmitted. Furthermore, the display of the first screen 216A on the terminal side display unit 216 is changed to that of the second screen 216B. In other words, the first screen 216A, the second screen 216B, and the third screen 216C described later are all configured as "touch input type display screens" that allow input by touch operation by the user US.

中央処理装置(CPU)212は、選択された1つの調理メニューに関して、少なくとも識別情報(調理の名称等)と、使用する加熱手段等の情報を、前記第1画面216Aに表示する。ここで、個々の調理メニューの「識別情報」は、後述する識別情報(調理メニュー名)表示部245(図60、図61参照)に、文字で表示される。
前記第1画面216Aは、図60(A)と図61で詳しく説明するが、第1画面216Aに表示される1つの調理メニューに係るレシピデータの情報は、例えば以下の通りである。
(1)識別情報
(2)調理メニューの画像情報
(3)調理時間
(4)分量(2人前、4人前など)
(5)材料
(6)下ごしらえ
(7)作り方(加熱調理器1で選択する調理モードの名称や入力操作部、特定入力キーなど)
The central processing unit (CPU) 212 displays at least the identification information (such as the name of the cooking method) and information such as the heating means to be used for one selected cooking method on the first screen 216A. Here, the "identification information" of each cooking method is displayed in characters on the identification information (cooking method name) display section 245 (see Figs. 60 and 61) described later.
The first screen 216A will be described in detail with reference to Figures 60(A) and 61. Information on recipe data relating to one cooking menu displayed on the first screen 216A is, for example, as follows.
(1) Identification information (2) Image information of the cooking menu (3) Cooking time (4) Quantity (2 servings, 4 servings, etc.)
(5) Ingredients (6) Preparation (7) Cooking method (the name of the cooking mode to be selected on the cooking device 1, the input operation section, specific input keys, etc.)

ユーザーUSが、前記第1画面216Aにおいて、調理メニューの確定キー(アイコン)237A、237B(図60参照)をタッチ操作すると、そのタッチ操作による入力を受けて中央処理装置(CPU)212は、前記第1画面216Aから第2画面216Bに表示内容を切り替える(ステップSE7)。前記第1画面216Aに表示された調理メニューを選択しない場合は、ステップSE6からステップSE2に戻り、別の調理メニューを検索して、選択することができる。 When the user US touches the confirmation keys (icons) 237A, 237B (see FIG. 60) for the cooking menu on the first screen 216A, the central processing unit (CPU) 212 receives the input from the touch operation and switches the display content from the first screen 216A to the second screen 216B (step SE7). If the cooking menu displayed on the first screen 216A is not to be selected, the process returns from step SE6 to step SE2, where another cooking menu can be searched for and selected.

この調理メニューの確定キー(アイコン)237をタッチ操作した際に、中央処理装置(CPU)212は、確定した調理メニューに対応した特定入力キー(例えば、153M)を識別可能な対応情報KIDを、記憶部220又は加熱調理器データベース217から読み出して、後述する「予告情報1(201)」を送信する。 When the confirmation key (icon) 237 for this cooking menu is touched, the central processing unit (CPU) 212 reads corresponding information KID capable of identifying a specific input key (e.g., 153M) corresponding to the confirmed cooking menu from the storage unit 220 or the cooking appliance database 217, and transmits "advance notice information 1 (201)" described below.

この図57において、ステップSE6Aは、オプション機能として用意されているものであるから、破線で示している。このステップSE6Aでは、調理メニューの確定キー(アイコン)237(図61参照)をタッチ操作すると、「予告情報1」(201)を加熱調理器1に対して発信したことを、第2画面216Bにおいて表示する処理である。 In FIG. 57, step SE6A is shown in dashed lines because it is prepared as an optional function. In this step SE6A, when the confirmation key (icon) 237 (see FIG. 61) for the cooking menu is touched, the process displays on the second screen 216B that "Advance notice information 1" (201) has been sent to the cooking appliance 1.

前記予告情報1(「予告通知」ともいう)201は、加熱調理器1に対して、1つのレシピデータCDが送信される準備段階にあることを示す目的がある。但し、連携調理モードKM1のように、複数個の調理工程が必要な調理メニューの場合には、調理工程1、調理工程2等のように調理工程別に予告情報を複数回送信する動作を行う。なお、この予告情報1(201)は、調理メニューが識別できるだけの簡単なデータ(例えば、前述した調理メニューの識別情報等)で良く、火力や加熱時間等の制御条件を含まなくて良い。また、複数の調理工程がある調理メニューの場合には、調理工程の番号も含める。 The advance notice information 1 (also called "advance notice") 201 is intended to indicate to the cooking appliance 1 that a single piece of recipe data CD is in the preparation stage for transmission. However, in the case of a cooking menu that requires multiple cooking steps, such as the linked cooking mode KM1, the advance notice information is transmitted multiple times for each cooking step, such as cooking step 1, cooking step 2, etc. Note that this advance notice information 1 (201) may be simple data that is sufficient to identify the cooking menu (for example, the aforementioned cooking menu identification information, etc.) and does not need to include control conditions such as heat or heating time. In the case of a cooking menu that has multiple cooking steps, the cooking step number is also included.

前記予告情報1(201)の送信後、すなわち、調理メニューの確定キー(アイコン)237A、237B(図60参照)をタッチ操作すると、端末側表示部216は、第1画面216Aから第2画面216Bに切り替わる。
第2画面216Bは、加熱調理器1に対してレシピデータを送信して良いかどうかの判断を求める情報を含んでいる(詳しくは、図61で説明する)。
調理メニューによっては、右加熱口4Rと左加熱口4Lの何れでも使用可能な場合がある。その場合には、前記予告情報1(201)には、ユーザーUSに対して右加熱口4Rと左加熱口4Lの何れを使用するのか選択を求める情報を含める。
After the advance notice information 1 (201) is transmitted, that is, when the confirmation keys (icons) 237A, 237B (see FIG. 60) of the cooking menu are touched, the terminal display unit 216 switches from the first screen 216A to the second screen 216B.
The second screen 216B includes information for requesting a decision as to whether or not to transmit recipe data to the cooking appliance 1 (this will be described in detail with reference to FIG. 61).
Depending on the cooking menu, either the right heating port 4R or the left heating port 4L may be usable. In that case, the advance notice information 1 (201) includes information that prompts the user US to select whether to use the right heating port 4R or the left heating port 4L.

前記予告情報1(201)を受けて加熱調理器1では、右操作部15Rか左操作部15Lの何れか一方における、特定入力キー(例えば、152L又は152R)を押す動作が必要である。この動作に応じて加熱調理器1からは通信端末200に対して、特定の加熱口(例えば、右加熱口4R)を選択したことを示す「選択情報A(確認情報A)」202が発信される。
前記予告情報1(201)と同時に、1つの特定入力キーを特定可能な対応情報KIDを、その予告情報1(201)に含めて一括して送信しても良い。このように構成すれば、加熱調理器1では、ユーザーUSの操作が必要な特定入力キーを確実に確定できる。但し、この実施の形態1の加熱調理器1では、前記対応情報KIDを記憶装置41で保有(記憶)しているので、通信端末200から対応情報KIDを、必ずしも送信しなくて良い。
In response to the advance notice information 1 (201), the cooker 1 is required to press a specific input key (e.g., 152L or 152R) on either the right operation unit 15R or the left operation unit 15L. In response to this operation, the cooker 1 transmits to the communication terminal 200 "selection information A (confirmation information A)" 202 indicating that a specific heating port (e.g., the right heating port 4R) has been selected.
The correspondence information KID capable of identifying one specific input key may be included in the advance notice information 1 (201) and transmitted together with the advance notice information 1 (201). With this configuration, the cooking device 1 can reliably determine the specific input key that requires the user US to operate. However, in the cooking device 1 of this embodiment 1, the correspondence information KID is held (stored) in the storage device 41, so the correspondence information KID does not necessarily have to be transmitted from the communication terminal 200.

連携調理モードKM1の調理工程1が、右加熱口4R又は左加熱口4Lで行われる場合、レシピデータを使用しない場合には、中央操作部15Mでスタートキー151Mを押し、それから更に、右操作部15Rの入力キー153R又は左操作部15Lの入力キー153Lを押すという2段階方式であった。 When cooking step 1 of the linked cooking mode KM1 is performed using the right heating port 4R or the left heating port 4L, if recipe data is not used, the start key 151M on the central operation unit 15M is pressed, and then the input key 153R on the right operation unit 15R or the input key 153L on the left operation unit 15L is pressed in a two-step method.

これに対し、レシピデータを使用した調理の場合は、連携調理モードKM1の調理工程1が、右加熱口4R又は左加熱口4Lで行われる場合でも、前記第2画面216Bによって加熱調理器1側の操作を求められる対象は、左右の操作部15L、15R(特定入力キー152L、152R)である。つまり、特定の加熱口を選択したことを示す「選択情報A」202は、左右の操作部15L、15Rの操作に基づいて発信され、中央操作部15Mの操作では発信されない。この点が、図20で説明したような、マニュアル設定で連携調理を行う場合と異なる。図20では、左右に隣接している入力キー157M、156Mを操作して、右IHコイル9R、左IHコイル9Lの何れか1つを選択していた。 In contrast, when cooking using recipe data, even if cooking step 1 of the linked cooking mode KM1 is performed with the right heating port 4R or the left heating port 4L, the object for which the second screen 216B requests operation on the cooking appliance 1 side is the left and right operation units 15L, 15R (specific input keys 152L, 152R). In other words, "selection information A" 202 indicating that a specific heating port has been selected is transmitted based on the operation of the left and right operation units 15L, 15R, and is not transmitted by the operation of the central operation unit 15M. This point differs from the case of linked cooking with manual settings as described in FIG. 20. In FIG. 20, either the right IH coil 9R or the left IH coil 9L was selected by operating the input keys 157M, 156M adjacent to each other on the left and right.

前記のような加熱口の「選択情報A」(確認情報A)202を通信端末200が受信すると、ステップSE8は「Yes」判定となる。
この図57において、ステップSE6AとステップSE8は、オプション機能として用意されているものであるが、オプション機能を使用しない場合には、ステップSE6の段階から表示が開始された第2画面216Bの状態のまま、ステップSE9に進む。
When the communication terminal 200 receives the above-mentioned "selection information A" (confirmation information A) 202 for the heater port, the determination in step SE8 is "Yes."
In this Figure 57, steps SE6A and SE8 are provided as optional functions, but if the optional functions are not used, the process proceeds to step SE9 while maintaining the state of second screen 216B, which began displaying at step SE6.

前記ステップSE8は、加熱調理器1の右操作部15R又は左操作部15Lの何れかの入力キー(152L又は152R)を押す動作の有無を、判定するためのものである。
右操作部15Rか左操作部15Lの何れかの一方の、特定入力キー(例えば、152R)を押すと、加熱調理器1がその結果を示す信号を通信端末200に送信するので、ステップSE8の判定は「Yes」となり、ステップSE8Aに進む。このステップSE8Aも、オプション機能として用意されているものである。
The step SE8 is for judging whether or not an operation of pressing any of the input keys (152L or 152R) of the right operation unit 15R or the left operation unit 15L of the cooking appliance 1 has been performed.
When a specific input key (e.g., 152R) on either the right operation unit 15R or the left operation unit 15L is pressed, the cooking appliance 1 transmits a signal indicating the result to the communication terminal 200, so that the determination in step SE8 becomes "Yes" and the process proceeds to step SE8A. This step SE8A is also prepared as an optional function.

予告情報1(201)の信号が、ステップSE6の段階で加熱調理器1に送信されているので、その予告情報1(201)の受信(ステップSE8)によって、制御装置40は、特定の調理メニューのレシピデータCDによる調理に備える処理を開始しても良い。例えば、全ての表示部16(16M、16L、16R)において、「これからレシピデータを受信しますから、他の調理は開始できません」のような注意文を表示しても良い。 Since the signal of advance notice information 1 (201) is transmitted to the cooking appliance 1 in step SE6, upon receiving advance notice information 1 (201) (step SE8), the control device 40 may start a process to prepare for cooking using the recipe data CD for a specific cooking menu. For example, a warning message such as "Recipe data will now be received, so other cooking cannot be started" may be displayed on all display units 16 (16M, 16L, 16R).

一方、選択情報A(202)が加熱調理器1から届かないかどうかを通信端末200は、一定時間間隔で繰り返しチェックするが、受信していない場合には、時間制限処理(ステップSE12)に進む。時間制限処理は、前記ステップSE6からの経過時間を計測しており、一定の制限時間(例えば、10分間)を経過すると、エラー処理を行い、この図57の動作を途中で中止する。つまり、ユーザーUSが途中で送信操作を忘れていても、ステップSE2の段階まで自動的に復帰する。 Meanwhile, the communication terminal 200 repeatedly checks at regular intervals whether selection information A (202) has arrived from the cooking appliance 1, and if it has not been received, proceeds to time limit processing (step SE12). The time limit processing measures the elapsed time from step SE6, and when a certain time limit (for example, 10 minutes) has elapsed, error processing is performed and the operation in FIG. 57 is stopped midway. In other words, even if the user US forgets to perform the sending operation midway, the process automatically returns to the stage of step SE2.

加熱口4L、4Rの選択情報A(202)が加熱調理器1から届いた場合、ステップSE8は「Yes」判定となり、ステップSE6で表示を開始した、図61(B)に示した第2画面126Bを、図62(A)に示した第2画面A(216B1)に変更する。
そして、第2画面A(216B1)において、その第2画面Aの送信用の入力キー240をタッチ操作するように勧告する。
If selection information A (202) for heating ports 4L, 4R is received from the cooking appliance 1, step SE8 is judged as "Yes", and the second screen 126B shown in Figure 61 (B), which began to be displayed in step SE6, is changed to second screen A (216B1) shown in Figure 62 (A).
Then, on the second screen A (216B1), it is recommended that the user touch the input key 240 for sending on that second screen A.

ステップSE9では、ユーザーUSが、第2画面A(216B1)の送信キー(アイコン)240をタッチ操作した場合、又は、図61(B)に示した第2画面B(216B)の送信キー240をタッチ操作すると、ステップSE9は「Yes」となり、ステップSE10に進む。
ステップSE10では、ステップSE6で選択した調理メニュー(レシピデータCDの第1部分M1又は第2部分M2)を加熱調理器1に送信する。
In step SE9, if the user US touches the send key (icon) 240 on the second screen A (216B1), or touches the send key 240 on the second screen B (216B) shown in Figure 61 (B), step SE9 becomes "Yes" and the process proceeds to step SE10.
In Step SE10, the cooking menu selected in Step SE6 (the first part M1 or the second part M2 of the recipe data CD) is transmitted to the cooker 1.

次に、中央処理装置(CPU)212は、前記第2画面216B又は第2表示画面A(216B1)から第3画面に表示内容を切り替える(ステップSE11)。前記第3画面216C1、216C2は2種類ある。これについては、図63で説明する。
なお、この図57では、ステップSE8において、加熱口4L、4Rの選択情報A(202)の到着を待つ事例であったが、中央操作部15Mの特定入力キー153Mの操作を示す情報(選択情報202)を待つ調理メニューのケースもある。
Next, the central processing unit (CPU) 212 switches the display contents from the second screen 216B or the second display screen A (216B1) to the third screen (step SE11). There are two types of third screens 216C1 and 216C2. This will be described with reference to FIG. 63.
In addition, in FIG. 57, step SE8 is a case in which the arrival of selection information A (202) for the heating ports 4L, 4R is awaited. However, there are also cases in which the cooking menu is awaiting information (selection information 202) indicating the operation of a specific input key 153M on the central operation unit 15M.

次に、図58について説明する。
図58は、図56に示した通信端末(情報処理端末器)200の、レシピデータ受信過程と調理工程との関係を示す動作説明図(フローチャート)である。
ステップSD1~SD14は、通信端末200の中央処理装置(CPU)212の動作を示したものである。
Next, we will explain Figure 58.
FIG. 58 is an operational explanatory diagram (flowchart) showing the relationship between the recipe data receiving process and the cooking process of the communication terminal (information processing terminal device) 200 shown in FIG.
Steps SD1 to SD14 show the operation of the central processing unit (CPU) 212 of the communication terminal 200.

ユーザーUSは、通信端末200によってレシピデータCDの第1部分M1と第2部分M2を、以下の順番で加熱調理器1に送信する。
まず、前記第1画面216Aにおいて、調理メニューの確定キー(アイコン)237A(図60で説明する)をタッチ操作すると、そのタッチ操作による入力を受けて中央処理装置(CPU)212は、調理工程1を選択したことになる(ステップSD1)。
The user US transmits the first part M1 and the second part M2 of the recipe data CD to the cooking appliance 1 using the communication terminal 200 in the following order:
First, when the confirmation key (icon) 237A (described in FIG. 60) for the cooking menu is touched on the first screen 216A, the central processing unit (CPU) 212 receives the input from the touch operation and selects cooking process 1 (step SD1).

次のステップSD2では、前記中央処理装置(CPU)212は、予告情報1(201)を加熱調理器1に送信する。また、ステップSD1段階の前記第1画面216Aの表示から、図61(B)に示している第2画面216Bの表示に切り替える。
つまり、第2画面216Bでは、特定入力キー(152R等)の操作をトリガーとして加熱調理器1から送信される、選択情報A(202)の到着を待つこととなる(ステップSD3)。この段階の前記第2画面216Bには、レシピデータCDの内、調理工程1に係るデータ(設定情報)を送信するための、入力キー240が表示される。
In the next step SD2, the central processing unit (CPU) 212 transmits advance notice information 1 (201) to the cooking appliance 1. Also, the display of the first screen 216A in step SD1 is switched to the display of the second screen 216B shown in Fig. 61 (B).
That is, the second screen 216B waits for the arrival of the selection information A (202) sent from the cooking device 1 triggered by the operation of a specific input key (152R, etc.) (step SD3). At this stage, the second screen 216B displays input keys 240 for sending data (setting information) related to cooking process 1 in the recipe data CD.

加熱調理器1の例えば、右操作部15Rの特定入力キー152Rがタッチ操作されると、加熱調理器1から前記選択情報A(202)が発信されるので、これを通信端末200が受信する(ステップSD4)。
次に、通信端末200は、図62(A)で説明するような第2画面A(216B1)の表示に変更する。第2画面A(216B1)には、レシピデータCDの内、調理工程1に係るデータを包含した前記第1部分M1を送信する入力キー240が表示される(ステップSD5)。この入力キー240を押すと、前記第1部分M1のデータ(設定情報A)が加熱調理器1に向けて発信される(ステップSD6)。
When the specific input key 152R of the right operation unit 15R of the cooking appliance 1 is touched, for example, the selection information A (202) is transmitted from the cooking appliance 1 and is received by the communication terminal 200 (step SD4).
Next, communication terminal 200 changes to display second screen A (216B1) as shown in Fig. 62 (A). Second screen A (216B1) displays input key 240 for transmitting first portion M1 including data related to cooking step 1 of recipe data CD (step SD5). When input key 240 is pressed, data (setting information A) of first portion M1 is transmitted to cooking appliance 1 (step SD6).

図62(A)で説明する前記第2画面A(216B1)は、オプション設定によって表示されるので、この第2画面A(216B1)を表示しなくとも良い。その場合は、特定入力キー(152R等)の操作の後で、図61(B)に示した第2画面216Bの入力キー240をタッチ操作すれば良い。 The second screen A (216B1) described in FIG. 62(A) is displayed by an option setting, so this second screen A (216B1) does not have to be displayed. In that case, after operating a specific input key (152R, etc.), touch the input key 240 on the second screen 216B shown in FIG. 61(B).

ステップSD6によって送信された前記第1部分M1のデータが加熱調理器1で正常に受信されると、加熱調理器1では調理工程1を開始できる。
この調理工程1が終了した場合、加熱調理器1から当該調理工程1の終了を示す情報を発信する(ステップSD7)。但し、この図58に示したステップSD7は、オプション設定で追加されたものであり、このステップSD7は必須ではないが、このステップSD7があると、通信端末200側で加熱休止期間P3に入ったことが分かる。このため、次の第2部分M2のデータを加熱調理器1に向けて迅速に提供する事前の準備ができる。
When the data of the first portion M1 transmitted in step SD6 is normally received by the cooking appliance 1, the cooking process 1 can be started.
When cooking step 1 is completed, the cooking appliance 1 transmits information indicating the completion of cooking step 1 (step SD7). However, step SD7 shown in Fig. 58 is added as an option setting, and step SD7 is not essential. However, the presence of step SD7 allows the communication terminal 200 to know that the heating pause period P3 has begun. This allows advance preparation for quickly providing the data of the next second portion M2 to the cooking appliance 1.

前記第1部分M1のデータが加熱調理器1で正常に受信されると、通信端末200は、再び前記第1画面216Aの表示に自動的に戻る。あるいは、ユーザーに正常な通信結果を報知した第3画面216C1(図63で説明する)において、調理メニューの表示画面に戻るための入力キー(アイコン)244Cを押した場合、前記第1画面216Aの表示に戻る。 When the data of the first portion M1 is normally received by the cooking appliance 1, the communication terminal 200 automatically returns to displaying the first screen 216A. Alternatively, when the input key (icon) 244C for returning to the cooking menu display screen is pressed on the third screen 216C1 (described in FIG. 63) which notifies the user of the normal communication result, the display returns to displaying the first screen 216A.

次に、ユーザーUSは、通信端末200によってレシピデータCDの第2部分M2を、以下の順番で加熱調理器1に送信する。
まず、前記第1画面216Aにおいて、調理メニューの確定キー(アイコン)237B(図60で説明する)をタッチ操作すると、そのタッチ操作による入力を受けて中央処理装置(CPU)212は、調理工程2を選択したことになる(ステップSD8)。
Next, the user US transmits the second part M2 of the recipe data CD to the cooking appliance 1 using the communication terminal 200 in the following order:
First, when the confirmation key (icon) 237B (described in FIG. 60) for the cooking menu is touched on the first screen 216A, the central processing unit (CPU) 212 receives the input from the touch operation and selects cooking process 2 (step SD8).

次のステップSD9では、前記中央処理装置(CPU)212は、予告情報2(201)を加熱調理器1に送信する。また、第1画面216Aの表示から、第2画面216Bの表示に切り替える。つまり、調理工程2の前提となる特定入力キー(153M)の操作をトリガーとして、加熱調理器1から送信される選択情報B(202)の到着を待つ画面表示となる(ステップSD10)。この段階の前記第2画面216Bには、レシピデータCDの内、調理工程2に係るデータを包含した前記第2部分M2を送信する入力キー240が表示される。 In the next step SD9, the central processing unit (CPU) 212 transmits advance notice information 2 (201) to the cooking appliance 1. The display also switches from the first screen 216A to the second screen 216B. That is, the operation of a specific input key (153M), which is the prerequisite for cooking process 2, is used as a trigger to display a screen that awaits the arrival of selection information B (202) transmitted from the cooking appliance 1 (step SD10). At this stage, the second screen 216B displays an input key 240 for transmitting the second portion M2 of the recipe data CD, which includes data related to cooking process 2.

加熱調理器1の中央操作部15Mの特定入力キー153Mがタッチ操作されると、加熱調理器1から前記選択情報B(202)が発信されるので、これを通信端末200が受信する(ステップSD11)。通信端末200は、具体的に図示していないが、第2画面A(216B1)の表示に変更する。当該第2画面A(216B1)には、レシピデータCDの内、調理工程2に係るデータを包含した前記第2部分M2を送信する入力キー240(図示せず)が表示される。その入力キー240を押すと、送信指令を受け付け(ステップSD12)、前記第2部分M2のデータが加熱調理器1に向けて発信される(ステップSD13)。 When the specific input key 153M on the central operation unit 15M of the cooking appliance 1 is touched, the selected information B (202) is transmitted from the cooking appliance 1, and is received by the communication terminal 200 (step SD11). Although not specifically shown, the communication terminal 200 changes the display to the second screen A (216B1). The second screen A (216B1) displays an input key 240 (not shown) for transmitting the second portion M2 of the recipe data CD, which includes data related to cooking step 2. When the input key 240 is pressed, a transmission command is accepted (step SD12), and the data of the second portion M2 is transmitted to the cooking appliance 1 (step SD13).

ステップSD13によって送信された前記第2部分M2のデータ(設定情報B)が加熱調理器1で正常に受信されると、加熱調理器1では調理工程2を開始できる。
この調理工程2を終了させるため、加熱調理器1の入力キー152Mをタッチ操作すると、調理工程2は終了する。加熱調理器1は、当該調理工程2の終了を示す情報を発信するから、この情報を通信端末200では受信する(ステップSD14)。これによって、ユーザーUSは、加熱調理器1に加え、通信端末200によっても調理工程2の終了を知ることができる。
When the data of the second part M2 (setting information B) transmitted in step SD13 is normally received by the cooking appliance 1, the cooking process 2 can be started in the cooking appliance 1.
When the input key 152M of the cooking appliance 1 is touched to end the cooking process 2, the cooking appliance 1 ends the cooking process 2. The cooking appliance 1 transmits information indicating the end of the cooking process 2, and the communication terminal 200 receives this information (step SD14). This allows the user US to know the end of the cooking process 2 not only from the cooking appliance 1 but also from the communication terminal 200.

次に、図59について説明する。
図59は、図56に示した通信端末(情報処理端末器)200からデータを受信した以後の、加熱調理器1の制御装置40の主要動作を示すフローチャートである。
制御装置40において、データの取得処理を担当する通信部51は、データ取得部53(図10と図11参照)と連携して、以下に説明するステップSC1~SC11の動作を行う。なお、前述したように、レシピデータCDは、調理工程毎に通信端末200から取得している(第1部分M1、第2部分M2等)。しかし、この図59では、それら各部分の取得を区別せず、共通的な部分を説明する。
Next, we will explain Figure 59.
FIG. 59 is a flow chart showing main operations of the control device 40 of the cooking appliance 1 after receiving data from the communication terminal (information processing terminal) 200 shown in FIG.
In the control device 40, the communication unit 51, which is responsible for data acquisition processing, cooperates with the data acquisition unit 53 (see Figs. 10 and 11) to perform the operations of steps SC1 to SC11 described below. As described above, the recipe data CD is acquired from the communication terminal 200 for each cooking step (first part M1, second part M2, etc.). However, in Fig. 59, the acquisition of each part is not distinguished, and the common parts are described.

加熱調理器1では、通信端末200との間の最初の通信状態確立の段階において、当該通信端末200側に対して、通信部51(通信アダプター)から前記「機器識別情報」を始めとしたデータ(「準備情報203」ともいう)を提供している(図64参照)。
通信状態確立の状態において、その後に、外部から通信部51経由でレシピデータCDを受信すると、一旦、一時メモリーに当該データを格納する(ステップSC1)。
通信部51では、最初に加熱調理器1の全体の「状態情報」を制御装置40から取得する。この状態情報とは、加熱調理器1の制御装置40の状態を示す情報である。そのため、例えば第1の加熱手段HM1~第3の加熱手段HM3が、加熱制御部43によって、どのような状態であるかを確認した情報となる。
In the heating cooker 1, at the stage of establishing an initial communication state with the communication terminal 200, the communication unit 51 (communication adapter) provides the communication terminal 200 with data including the "device identification information" (also referred to as "preparation information 203") (see Figure 64).
In the state where communication has been established, when recipe data CD is subsequently received from the outside via the communication unit 51, the data is temporarily stored in the temporary memory (step SC1).
The communication unit 51 first obtains the overall "status information" of the cooking appliance 1 from the control device 40. This status information is information indicating the status of the control device 40 of the cooking appliance 1. Therefore, for example, the status information is information confirmed by the heating control unit 43 as to what status the first heating means HM1 to the third heating means HM3 are in.

例えば、既に制御条件の設定(例えば、誘導加熱レベルは5で、10分間加熱)を終えており、加熱開始直前の待機状態であることや、温度センサー群30からの温度検出信号を受けている状態などの情報を、前記通信部51が取得する(ステップSC2)。 For example, the communication unit 51 acquires information such as the fact that the control conditions have already been set (e.g., induction heating level 5, heating for 10 minutes), that the device is in a standby state immediately before heating begins, and that it is receiving a temperature detection signal from the temperature sensor group 30 (step SC2).

通信部51では、このような状態確認の動作を、加熱調理器1の各構成部分に向けて、一定時間間隔で何度も繰り返し行い、最新の正確なデータを収集する。
こうして、加熱調理器1が受信したレシピデータCDの内容に従った制御に移行できる状態であるかどうかを判断できる情報が、この通信部51によって集約される。つまり、加熱調理器1の通信部51は、直前で送信した前記機器識別情報を始めとしたデータの内容と、通信端末200から前記ステップSC1で受信したレシピデータCDの内容を照合する(ステップSC3)。なお、図59にステップSC3~SC2の間で、破線で示しているように、データの収集と照合は、一定の制限時間内に何度も実行される。
The communication unit 51 repeatedly performs such a status checking operation on each component part of the cooking appliance 1 at regular time intervals to collect the latest accurate data.
In this way, information that can determine whether the cooking appliance 1 is in a state where it can transition to control according to the contents of the received recipe data CD is collected by the communication unit 51. That is, the communication unit 51 of the cooking appliance 1 compares the contents of the data, including the device identification information, transmitted immediately before with the contents of the recipe data CD received from the communication terminal 200 in step SC1 (step SC3). Note that, as shown by the dashed line between steps SC3 and SC2 in Fig. 59, data collection and comparison are performed many times within a certain time limit.

そして、通信部51から送信したデータの内容と、受信したレシピデータの内容との間に齟齬がないと判定すると、「状態情報」の判定を終える(ステップSC4)。なお、このステップSC4では、加熱室6の温度や最大使用電力の上限値を規定している「ピークカット値」の状況等の前記「許可条件1」と「許可条件2」等を満たすかどうかの判定も同時に行われる。 Then, if it is determined that there is no discrepancy between the contents of the data sent from the communication unit 51 and the contents of the received recipe data, the determination of the "status information" is completed (step SC4). Note that in this step SC4, it is also determined at the same time whether the "permission condition 1" and "permission condition 2" are satisfied, such as the state of the "peak cut value" that specifies the upper limit of the temperature of the heating chamber 6 and the maximum power consumption.

ステップSC4の判定結果が「Yes」であった場合、通信部51からの判定結果を受けてデータ取得部53は、レシピデータCDを所定の記憶エリアに格納し、この直後に行われる加熱調理に備える(ステップSC5)。 If the result of the determination in step SC4 is "Yes", the data acquisition unit 53 receives the determination result from the communication unit 51 and stores the recipe data CD in a specified memory area in preparation for the heating and cooking that will be performed immediately afterwards (step SC5).

次にステップSC6に進み、データ取得部53は、通信部51からレシピデータCDの送信元である通信端末200に対して、レシピデータCDを正常に取得できたことを示す信号(状態確認結果)を送信する。ここでいう「状態確認結果」とは、図65で説明するステップSG10の処理に相当する。なお、当該状態確認結果の情報を受けて、通信端末200では、レシピデータCDの送信が成功したことを判定する(図65のステップSG11で説明する)。 Next, the process proceeds to step SC6, where the data acquisition unit 53 transmits a signal (status check result) indicating that the recipe data CD has been successfully acquired from the communication unit 51 to the communication terminal 200, which is the sender of the recipe data CD. The "status check result" here corresponds to the processing of step SG10 described in FIG. 65. In addition, upon receiving the status check result information, the communication terminal 200 determines that the transmission of the recipe data CD has been successful (described in step SG11 in FIG. 65).

更に、データ取得部53は、表示部51においてレシピデータCDを取得したことを表示する(ステップSC6)。この表示の例は、例えば図45で説明している。
この段階で通信端末200からレシピデータCDに含まれた「設定情報A」は、通信端末200側で事前に用意された制御条件(例えば、火力は1000W、加熱時間は10分間)である。つまり、遠隔操作情報生成部219にデフォルト設定された制御条件の情報を含んでいる。
Furthermore, the data acquisition unit 53 displays on the display unit 51 that the recipe data CD has been acquired (step SC6). An example of this display is described with reference to FIG.
At this stage, the "setting information A" included in the recipe data CD from the communication terminal 200 is the control conditions (for example, heating power is 1000 W, heating time is 10 minutes) that are prepared in advance on the communication terminal 200 side. In other words, it includes information on the control conditions that are set as default in the remote operation information generating unit 219.

次にステップSC7では、ユーザーUSによる制御条件の可否が判定される。ユーザーUSがスタートキー151Mを押した場合、ユーザーUSが制御条件に同意したこととして扱い、制御装置40は、前記設定情報Aを「確定設定情報」として扱い、レシピデータ記憶部42の中の「確定設定情報」記憶エリアに格納する(ステップSC8)。そして、調理工程1が右操作部15Rで開始される場合には、入力キー153Rがタッチ操作されることを待つ待機処理状態に移行する(ステップSC9)。 Next, in step SC7, it is determined whether the user US has agreed to the control conditions. If the user US presses the start key 151M, the user US is deemed to have agreed to the control conditions, and the control device 40 treats the setting information A as "confirmed setting information" and stores it in the "confirmed setting information" storage area in the recipe data storage unit 42 (step SC8). Then, if cooking process 1 is to be started with the right operation unit 15R, the device transitions to a standby processing state in which it waits for the input key 153R to be touched (step SC9).

一方、ステップSC6で表示された制御条件をユーザーUSが変更したい場合は、入力キー156M、157Mをタッチ操作すると、その操作に応じて別の制御条件が中央表示部16Mに表示される(ステップSC10)。そして、ステップSC7に戻ることができるから、修正した制御条件に同意してステップSC8に進むことなる。つまり、設定情報Aは、ユーザーUSからの入力で一部の制御条件が変更されて前記「確定設定情報」となる。 On the other hand, if the user US wishes to change the control conditions displayed in step SC6, by touching the input keys 156M, 157M, a different control condition is displayed in the central display section 16M in response to that operation (step SC10). Then, since it is possible to return to step SC7, the user agrees to the revised control condition and proceeds to step SC8. In other words, some of the control conditions of the setting information A are changed by input from the user US, and the setting information A becomes the "confirmed setting information".

なお、ステップSC8の段階で、スタートキー151Mを押す直前の中央表示部15Mの状態は、例えば、図45で説明したように「スタートキーを押すと加熱を開始する」旨の表示である。これに対し、スタートキー151Mを押した後は、該当する加熱部の表示部で最終操作を促すための表示を行う。前記したように調理工程1で右加熱口4Rを使用する場合には、右表示部15Rにおいて、入力キー153Rを押すことを勧める表示が行われる。また、該当する入力キー(153R)の発光部21Rが点滅表示となる。 At the stage of step SC8, the state of the central display unit 15M immediately before pressing the start key 151M is, for example, a display indicating that "Press the start key to begin heating" as explained in FIG. 45. In contrast, after pressing the start key 151M, a display is displayed on the display unit of the corresponding heating unit to encourage the final operation. As described above, when the right heating port 4R is to be used in cooking step 1, a display is displayed on the right display unit 15R recommending pressing the input key 153R. Also, the light-emitting unit 21R of the corresponding input key (153R) flashes.

一方、ステップSC4の判定結果が「No」であった場合、通信部51からの判定結果を受けてデータ取得部53は、通信部51から外部(送信元の、通信端末200等)に対してレシピデータCDは受信できない旨の内容を含んだ信号(不許可通知)のデータを発信する(ステップSC11)。ここでいう「不許可通知」とは、図65で説明するステップSG10の時点で通信端末200に送信される。
この図59では、連携調理モードKM1に属する調理メニューの場合であったが、複合調理モードKM2、単独調理モードKM1についても、このような「不許可通知」のメッセージは発信される。
On the other hand, if the determination result of step SC4 is "No", the data acquisition unit 53 receives the determination result from the communication unit 51 and transmits a signal (notification of non-permission) including the content that the recipe data CD cannot be received from the communication unit 51 to the outside (the source, the communication terminal 200, etc.) (step SC11). The "notification of non-permission" here is transmitted to the communication terminal 200 at the time of step SG10 described in FIG. 65.
In FIG. 59, the case is that of a cooking menu belonging to the cooperative cooking mode KM1, but such a "notification of non-permission" message is also sent for the combined cooking mode KM2 and the single cooking mode KM1.

通信端末200は、加熱調理器1からの前記ステップSC11の不許可通知を受けると端末側表示部216にその旨表示する。なお、通信端末200のスピーカ214で報知しても良い。これらについては、図62で詳細に説明する。 When the communication terminal 200 receives the non-permission notification of step SC11 from the cooking appliance 1, it displays the notification on the terminal display unit 216. The notification may also be made through the speaker 214 of the communication terminal 200. These will be described in detail in FIG. 62.

次に図60について説明する。
図60は、図56に示した通信端末(情報処理端末器)200の、レシピデータの表示画面と調理工程との関係を示す動作説明図である。
図60(A)に示したものは、前記第1画面216Aの模式図である。すなわち、ユーザーUSが既に希望する1つの調理メニュー(この場合、「アクアパッツァ」)のレシピ情報を探し出して、それを表示させた状態を示している。
Next, we will explain Figure 60.
FIG. 60 is an operational explanatory diagram showing the relationship between the recipe data display screen and cooking steps of the communication terminal (information processing terminal) 200 shown in FIG.
60(A) is a schematic diagram of the first screen 216A. That is, it shows a state in which the recipe information of one cooking menu (in this case, "acqua pazza") that the user US has already desired is found and displayed.

図60(A)において、245は、レシピデータCDの識別情報(調理メニュー名)表示部である。例えば、調理の名称や略称等を表示する部分である。
235は、調理メニューの対象となる調理物を端的にイメージできる模式図や写真(静止画)等の画像表示部であり、前記識別情報表示部245と近接した位置に表示される。
60A, reference numeral 245 denotes a display section for identifying information (cooking menu name) of the recipe data CD, which displays, for example, the name or abbreviation of the cooking method.
Reference numeral 235 denotes an image display section that displays schematic diagrams or photographs (still images) that clearly show the foods to be cooked on the cooking menu, and is displayed in the vicinity of the identification information display section 245 .

図60(A)に示しているように、第1画面216Aには、識別情報表示部245の情報に加えて、以下の8つの情報が同時に表示される。但し、端末側表示部216の表示面積の制約で、全ての情報が一覧状態で(1つの画面で全て)見える訳ではない。
(1)識別情報(前記「アクアパッツァ」という調理の名称)
(2)調理メニューの画像情報(画像表示部235)
(3)調理時間
(4)分量(2人前、4人前など)
(5)材料
(6)下ごしらえ
(7)作り方(加熱調理器1で行う調理工程1、調理工程2等における調理方向など)
(8)調理工程情報(加熱手段と、その制御条件等を含む)236A、236B。
この図60(A)では、後述する第1表示部分251と第2表示部分252に示しているように、「IHで適温200℃」と「グリル10分」等の制御条件のデフォルト値が示されている。このような制御条件のデフォルト値も、レシピデータCDに含めて送信できる。従って加熱調理器1側では、制御装置40に対する設定情報として「予熱温度200℃」等のデータを最初から取得できる。
60(A), the first screen 216A simultaneously displays the following eight pieces of information in addition to the information in the identification information display section 245. However, due to limitations in the display area of the terminal side display section 216, not all of the information can be viewed in a list form (all on one screen).
(1) Identification information (the name of the recipe, "Aquapazza")
(2) Image information of cooking menu (image display section 235)
(3) Cooking time (4) Serving size (2 servings, 4 servings, etc.)
(5) Ingredients (6) Preparation (7) Cooking method (cooking direction in cooking step 1, cooking step 2, etc. performed in cooking device 1, etc.)
(8) Cooking process information (including heating means and its control conditions, etc.) 236A, 236B.
In Fig. 60(A), as shown in a first display portion 251 and a second display portion 252 described later, default values of control conditions such as "IH optimum temperature 200°C" and "grill for 10 minutes" are shown. Such default values of control conditions can also be included in the recipe data CD and transmitted. Therefore, the cooking appliance 1 can obtain data such as "preheat temperature 200°C" as setting information for the control device 40 from the beginning.

前記調理工程情報236A、236Bは、調理工程別に1個所に纏めて表示される。例えば、調理工程1と調理工程2を有する調理メニュー(例えば、前記した「アクアパッツァ」)では、調理工程1と調理工程2の内容を表示した末尾の部分に、それぞれ1個所ずつ表示される。
この図60(A)には、第1画面216Aの一部しか図示していない。この第1画面216Aを、破線で示すように指先FGをタッチしながら上方向へ移動させると、画面を上方向にスクロールすることができる。つまり、この第1画面216Aは縦方向に長く続いており、画面を上方向にスクロールすることに伴い、下方から順次別の関連情報が表示される。これにより、詳細な材料や下ごしらえ等の情報が、順次表示されるようになる。
The cooking process information 236A, 236B is displayed in one place for each cooking process. For example, in a cooking menu having cooking process 1 and cooking process 2 (for example, the above-mentioned "Aquapazza"), cooking process 1 and cooking process 2 are displayed in one place at the end of the display of the contents of cooking process 1 and cooking process 2.
60(A) shows only a part of the first screen 216A. When the first screen 216A is moved upward while touching it with the fingertip FG as shown by the dashed line, the screen can be scrolled upward. In other words, the first screen 216A continues vertically, and as the screen is scrolled upward, other related information is displayed in sequence from the bottom. This allows detailed information such as ingredients and preparation to be displayed in sequence.

237は、この第1画面216Aに表示された1つの調理メニュー(例えば、前記した「アクアパッツァ」)の調理工程1を選択する確定キー(アイコン)である。この確定キー237Aは、図57のステップSE5で説明した調理メニューの確定キー(アイコン)である。
251は、調理の作り方(レシピ)の中で、調理工程1に関する説明文が表示されている第1表示部分である。前記第1部分M1は、前記識別情報表示部245と調理工程情報236Aの情報に加えて、この第1表示部分251の情報を含めても良いが、含めなくても良い。
図60(A)から明らかなように、第1画面216Aにおいて、調理工程1の「作り方」を表示した部分の最も末尾の位置、すなわち、第1表示部分251の下端と隣接した位置に、前記入力キー237Aと、前記調理工程情報236Aと、が配置された画面構成になっている。
237 is a confirmation key (icon) for selecting cooking step 1 of one cooking menu (for example, the above-mentioned "Aquapazza") displayed on this first screen 216A. This confirmation key 237A is a confirmation key (icon) for the cooking menu described in step SE5 of FIG.
Reference numeral 251 denotes a first display portion in which an explanation regarding cooking step 1 in the recipe is displayed. The first portion M1 may or may not include information of the first display portion 251 in addition to the information of the identification information display portion 245 and the cooking step information 236A.
As is clear from FIG. 60(A), in the first screen 216A, the input keys 237A and the cooking process information 236A are arranged at the very end of the section displaying the “How to make” for cooking process 1, i.e., adjacent to the bottom end of the first display portion 251.

次に、図60(B)について説明する。
図60(B)は、図60(A)に示した第1画面216Aの下端に連続した画面であるため、レシピデータCDの識別情報(調理メニュー名)表示部245と、画像表示部235とは、何れも表示していないが、常に第1画面216Aの上部に表示されるようにしても良い。
調理の作り方(レシピ)の中で、調理工程2に関する第2表示部分252の下方に隣接して、前記調理工程情報236Bと、入力キー(アイコン)237Bとが、それぞれ配置されている。なお、図60(B)に示しているように、調理工程1と調理工程2の間の「加熱休止期間P3」における調理の方法も表示される。
このように、図60(A)(B)に示すように、第1画面216Aには、調理工程1から加熱休止期間P3、更には調理工程2における調理の仕方や食材の情報、火力や加熱時間等の制御条件に関する情報も、調理工程の順番通りに、画面の上部から下方に連続的に表示される。
Next, we will explain Figure 60(B).
Since Figure 60 (B) is a screen that is continuous with the bottom end of the first screen 216A shown in Figure 60 (A), neither the identification information (cooking menu name) display section 245 of the recipe data CD nor the image display section 235 is displayed, but they may be always displayed at the top of the first screen 216A.
In the recipe, the cooking step information 236B and the input key (icon) 237B are arranged adjacent to the bottom of the second display portion 252 related to cooking step 2. As shown in Fig. 60(B) , the cooking method for the "heating pause period P3" between cooking steps 1 and 2 is also displayed.
As shown in Figures 60(A) and (B), the first screen 216A displays information on the cooking method and ingredients for cooking process 1 through heating pause period P3, and also cooking process 2, as well as information on control conditions such as heat and heating time, continuously from the top to the bottom of the screen in the order of the cooking processes.

前記第2部分M2は、前記識別情報表示部245と調理工程情報236Bの情報に加えて、この第2表示部分252の情報を含めても良いが、含めなくても良い。 The second portion M2 may or may not include information from the second display portion 252 in addition to the information from the identification information display portion 245 and the cooking process information 236B.

次に、図61について説明する。
図61は、図56に示した通信端末200の表示動作を示す説明図1である。
図61(A)に示したものは、前記第1画面216Aである。すなわち、ユーザーUSが既に希望する1つの調理メニューのレシピ情報を探し出して、それを表示させた状態を示している。
Next, we will explain Figure 61.
FIG. 61 is an explanatory diagram 1 showing the display operation of the communication terminal 200 shown in FIG.
61(A) shows the first screen 216A, which shows a state in which the user US has already found and displayed recipe information for one cooking menu that he or she desires.

図61(A)において、234は、第1画面216Aの表示情報の種類を示す文字表示部である。この図61(A)では、誘導加熱調理のメニューであることを示すために「IHのメニュー」と表示している。なお、この文字表示部234は、図60(A)に示したように表示しなくとも良い。
第1画面216Aには、調理メニューの対象となる調理物を端的にイメージできる模式図や写真(静止画)等の前記画像表示部235が、識別情報(調理メニュー名)表示部245に隣接した位置で表示される。
In Fig. 61(A), 234 is a character display section showing the type of display information of the first screen 216A. In Fig. 61(A), "IH Menu" is displayed to show that it is an induction heating cooking menu. Note that this character display section 234 does not have to be displayed as shown in Fig. 60(A).
On the first screen 216A, the image display section 235, such as a schematic diagram or a photograph (still image) that allows a clear image of the food to be cooked for the cooking menu, is displayed adjacent to the identification information (cooking menu name) display section 245.

237Aは、この第1画面216Aに表示された1つの調理メニューを選択する確定キー(アイコン)である。この確定キー237Aは、図58のステップSD1で説明した調理工程1の選択キー(アイコン)である。238は、この第1画面216Aを閉じることを指令する入力キー(アイコン)である。 237A is a confirmation key (icon) for selecting one of the cooking menus displayed on this first screen 216A. This confirmation key 237A is the selection key (icon) for cooking process 1 described in step SD1 of FIG. 58. 238 is an input key (icon) for issuing a command to close this first screen 216A.

次に、図61(B)について説明する。
ユーザーUSが、前記第1画面216Aにおいて、調理メニューの確定キー(アイコン)237A(又は237B)をタッチ操作すると、そのタッチ操作による入力を受けて中央処理装置(CPU)212は、前記第1画面216Aの表示から、図61(B)に示したような第2画面216Bの表示に切り替える。
Next, we will explain Figure 61 (B).
When the user US touches the confirmation key (icon) 237A (or 237B) for the cooking menu on the first screen 216A, the central processing unit (CPU) 212 receives the input from the touch operation and switches the display from the first screen 216A to the second screen 216B as shown in FIG. 61 (B).

第2画面216Bにおいて、239は、第2画面216Bの表示情報の種類を示す文字表示部である。この図61(B)では、誘導加熱調理の設定情報を送信する準備段階であることを示すために「IH設定の送信準備」と表示している。つまり、誘導加熱源で調理工程を行うための設定情報を送信する準備段階であることを示している。 In the second screen 216B, 239 is a text display section that indicates the type of information displayed on the second screen 216B. In FIG. 61(B), "Preparing to send IH settings" is displayed to indicate that the device is in the preparation stage for sending setting information for induction heating cooking. In other words, this indicates that the device is in the preparation stage for sending setting information for performing a cooking process with an induction heating source.

図61(B)に示す第2画面216Bの文字表示部239は、調理工程1が誘導加熱によって行われる場合である。仮に調理工程1がマイクロ波加熱で行われる場合には、文字表示部239は、例えば「レンジ設定の送信準備」という表示になる。このように、第2画面216では、最も密接な加熱手段や加熱部(左右加熱部4L、4R)をユーザーUSが明瞭に認識できるよう、文字表示部239で表示するが、この文字表示部239には、加熱手段を端的にイメージできる図形や略号を表示しても良い。 The text display section 239 of the second screen 216B shown in FIG. 61(B) is for the case where cooking step 1 is performed by induction heating. If cooking step 1 is performed by microwave heating, the text display section 239 would display, for example, "Preparing to send microwave settings." In this way, the text display section 239 of the second screen 216 displays the closest heating means or heating section (left and right heating sections 4L, 4R) so that the user US can clearly recognize them, but this text display section 239 may also display a figure or abbreviation that allows the user US to easily imagine the heating means.

240は、送信を指令する入力キー(アイコン)であり、これを押すと、図61(A)で選択されていた調理メニューのレシピデータが、第1部分M1と第2部分M2の2回に分けて、順次加熱調理器1に送信される(調理工程が2つの調理メニューの場合)。なお、第1部分M1と第2部分M2のデータが連続して1回で全部送信される訳ではないが、これについては後で詳しく説明する。 240 is an input key (icon) that commands transmission, and when this is pressed, the recipe data for the cooking menu selected in FIG. 61 (A) is sent to the cooking appliance 1 in two parts, a first part M1 and a second part M2, in sequence (when the cooking menu has two cooking steps). Note that the data for the first part M1 and the second part M2 are not sent consecutively in one go, but this will be explained in detail later.

この図61(B)に示した第2画面216Bは、図57に示したステップSE7でいう「調理工程1の送信待ち画面」である。
この第2画面216Bの状態で、ユーザーUSは加熱調理器1の右操作部15R又は左操作部15Lの何れか一方で、特定入力キー(アイコン)152R又は152Lをタッチ操作する必要があることを、ユーザーUSが認識できる。
そのタッチ操作の後で、この第2画面216Bの入力キー240を押す。なお、241は、取り消し用の入力キーであり、これをタッチ操作すると、図61(A)の状態まで戻ることができる。
The second screen 216B shown in FIG. 61(B) is the “cooking process 1 transmission waiting screen” in step SE7 shown in FIG.
In this state of the second screen 216B, the user US can recognize that he or she needs to touch and operate a specific input key (icon) 152R or 152L on either the right operation unit 15R or the left operation unit 15L of the cooking appliance 1.
After this touch operation, the input key 240 on the second screen 216B is pressed. Note that 241 is an input key for canceling, and by touching this key, the state can be returned to that shown in FIG.

次に、図62(A)について説明する。
図62(A)は、特定入力キー(152R等)のタッチ操作による選択情報A(202)の受信を受けて、1つの調理メニューを実行するレシピデータCDの内、第1部分M1又は第2部分M2の送信処理を実行する、待機状態を示す第2画面216B1である。
図62(B)は、特定入力キー(152R等)のタッチ操作による選択情報A(202)の受信を受けて、図62(A)とは異なる送信結果を表示した別の第2画面216B2である。
これら2種類の第2画面216B1、216B2は、通信端末200からレシピデータCDを送信後、端末側表示部216に必ず表示される専用画面ではない。図61(A)又は図61(B)の状態から図63(A)又は図63(B)に遷移しても良い。
Next, we will explain Figure 62 (A).
FIG. 62 (A) shows a second screen 216B1 showing a standby state in which, upon receiving selection information A (202) by touching a specific input key (such as 152R), a transmission process is executed for the first part M1 or the second part M2 of the recipe data CD for executing one cooking menu.
FIG. 62(B) shows another second screen 216B2 which displays a transmission result different from that shown in FIG. 62(A) upon receiving selection information A (202) by touching a specific input key (such as 152R).
These two types of second screens 216B1 and 216B2 are not dedicated screens that are necessarily displayed on the terminal side display unit 216 after recipe data CD is transmitted from the communication terminal 200. A transition from the state of Fig. 61(A) or Fig. 61(B) to Fig. 63(A) or Fig. 63(B) may also be made.

第2画面216B1、216B2は、少なくともこの図62(A)(B)に示したように2種類ある。1つ目の画面は、この図62(A)に示す第2表示画面216B1のように、加熱調理器1側の特定入力キー(例えば、152R)が既に操作されたので、入力キー240を操作して設定情報(第1部分M1又は第2部分M2の何れか)を送信することを求める内容である。
もう1つは、加熱調理器1側の事情で希望する加熱口や加熱手段が使用できないことを報知する第2画面216B2である。つまり、第1画面216Aの入力キー(アイコン)237Aを押した段階で、選択した調理メニューで使用する加熱手段が別の調理で使用中である場合に表示されるのが、この図62(B)の第2画面B(216B2)である。
There are at least two types of second screens 216B1 and 216B2 as shown in Fig. 62(A) and (B). The first screen, like the second display screen 216B1 shown in Fig. 62(A), displays a message requesting that the input key 240 be operated to transmit setting information (either the first part M1 or the second part M2) because a specific input key (e.g., 152R) on the cooking appliance 1 side has already been operated.
The other is a second screen 216B2 which notifies that the desired heating port or heating means cannot be used due to circumstances on the cooking device 1 side. In other words, the second screen B (216B2) in Fig. 62(B) is displayed when the input key (icon) 237A on the first screen 216A is pressed and the heating means to be used in the selected cooking menu is being used for another cooking.

加熱調理器1は、入力キー(アイコン)237Aを押したことをトリガーとして発信された予告情報1(201)を受けて、新たに加熱調理に使用できる加熱手段や加熱口(左右加熱口4L、4R、4C)等をチェックした結果を発信する。そのため、その送信情報を通信端末200が受信すると、この図62(B)に示す第2画面216B2を表示できる。
この図62(B)の第2画面216B2から明らかなように、先に使用している調理(右加熱口4R)を終えてから、レシピデータを送信することを示したアドバイス情報が表示される。なお、このようなアドバイス情報は、図56で説明した加熱調理器データベース217の中の報知用データ233を利用して中央処理装置212で生成できる。
The cooking appliance 1 receives the advance notice information 1 (201) triggered by pressing the input key (icon) 237A, and transmits the result of checking the heating means and heating ports (left and right heating ports 4L, 4R, 4C) that can be newly used for cooking. Therefore, when the communication terminal 200 receives the transmitted information, it can display the second screen 216B2 shown in Fig. 62(B).
As is clear from the second screen 216B2 in Fig. 62(B), advice information is displayed indicating that the recipe data should be sent after the cooking currently being used (right heating port 4R) is finished. Note that such advice information can be generated by the central processing unit 212 using the notification data 233 in the cooking device database 217 described in Fig. 56.

次に、図63について説明する。
図63(A)は、送信結果を表示する第3画面216C1である。また、図63(B)は、送信結果を表示する別の第3画面216C2である。
これら第3画面216C1、216C2の何れか一方は、通信端末200からレシピデータCDを送信後、端末側表示部216に必ず表示される専用画面である。
Next, we will explain Figure 63.
Fig. 63(A) is a third screen 216C1 displaying the transmission result, and Fig. 63(B) is another third screen 216C2 displaying the transmission result.
Either one of these third screens 216C1 and 216C2 is a dedicated screen that is always displayed on the terminal side display unit 216 after the recipe data CD is transmitted from the communication terminal 200.

第3画面216C1、216C2は、2種類ある。1つ目の画面は、この図63(A)に示す第3画面216C1である。無事に送信が成功したことを、表示部244Aに文字で表示している。
もう1つは、図63(B)に示しているように、加熱調理器1からの送信が失敗に終わった場合に表示される第3画面216C2である。
There are two types of third screens 216C1 and 216C2. The first screen is the third screen 216C1 shown in Fig. 63(A). The fact that the transmission was successful is displayed in text on the display unit 244A.
The other is a third screen 216C2 which is displayed when the transmission from the cooking appliance 1 ends in failure, as shown in FIG. 63(B).

図63(B)に示しているように、前記第3画面216C2には、加熱調理器1からの送信が失敗したことと、その原因が表示部244Bに文字で表示される。
図63(A)に示しているように、前記第1部分M1のデータが加熱調理器1で正常に受信されると、通信端末200は、再び前記第1画面216Aの表示に自動的に戻る。この場合の、第1画面216Aは、図60(B)に示すように、送信用入力キー237Bが表示される画面が好ましい。あるいは、ユーザーに正常な通信結果を報知した第3画面(図63で説明する)216C1において、調理メニューの表示画面に戻るための入力キー(アイコン)244Cを押した場合、前記第1画面216Aの表示に戻るように構成する。
As shown in FIG. 63(B), the third screen 216C2 displays in text form on the display section 244B a message indicating that the transmission from the cooking appliance 1 has failed, together with the cause of the failure.
As shown in Fig. 63(A), when the data of the first portion M1 is normally received by the cooking appliance 1, the communication terminal 200 automatically returns to displaying the first screen 216A again. In this case, the first screen 216A is preferably a screen on which a transmission input key 237B is displayed, as shown in Fig. 60(B). Alternatively, when an input key (icon) 244C for returning to the cooking menu display screen is pressed on the third screen (described in Fig. 63) 216C1 which notifies the user of the normal communication result, the display returns to displaying the first screen 216A.

次に、図64と図65について説明する。
図64は、加熱調理器1の制御装置40の主要な動作ステップと、通信端末200の関連する動作ステップを示している。更に詳細なステップは図65で説明する。
図64~図66では、クラウドサーバー300と加熱調理器1との間の無線通信については図示を省略している。そのため、加熱調理器1側で定期的に行っている前記「状態情報」の取得や、その結果のクラウドサーバー300への反復・継続的な送信等は、これら図63~図65では示していない。また、加熱調理器1から臨時的に発信される報知(例えば、異常検知時の報知)も図示を省略している。
Next, we will explain Figures 64 and 65.
Fig. 64 shows main operation steps of the control device 40 of the cooking appliance 1 and related operation steps of the communication terminal 200. Further detailed steps will be described with reference to Fig. 65.
64 to 66 omit illustration of wireless communication between the cloud server 300 and the cooking appliance 1. Therefore, acquisition of the "status information" periodically performed on the cooking appliance 1 side, repeated and continuous transmission of the result to the cloud server 300, etc. are not shown in these Figs. 63 to 65. In addition, notifications temporarily transmitted from the cooking appliance 1 (for example, notifications when an abnormality is detected) are also not shown.

図64において、ステップSG1~SG12は、前記制御装置40と、通信端末200の、主要な動作ステップを示している。
SP1は、通信状態確立した以後の「通信確立工程」(準備工程)である。特定のレシピデータCDに関する情報を送信又は受信しない段階である。
In FIG. 64, steps SG 1 to SG 12 indicate main operation steps of the control device 40 and the communication terminal 200 .
SP1 is a "communication establishment step" (preparation step) after the communication state is established, and is a stage in which information regarding specific recipe data CD is neither transmitted nor received.

次のSP2Aは、通信端末200から(調理工程1の)予告情報1(201)が通信端末200から送信され、その予告情報1(201)の内容を制御装置40で判定する「キー特定工程」である。このキー特定工程SP2Aでは、加熱調理器1で操作すべき特定入力キーを、予告情報1(201)で特定される調理メニューの情報(識別情報を含む)から判定する。 The next step SP2A is a "key identification step" in which advance notice information 1 (201) (for cooking process 1) is sent from communication terminal 200 and the content of advance notice information 1 (201) is determined by control device 40. In this key identification step SP2A, the specific input key to be operated on cooking device 1 is determined from the cooking menu information (including identification information) specified in advance notice information 1 (201).

次のステップSP2Bは、キー特定ステップSP2Aの判定結果を受けて、特定入力キーを表示部16で表示する「報知工程」である。なお、特定入力キーと表示部16との対応関係は、制御装置40側で事前にデータとして保有しているため、例えば、特定入力キーが、中央操作部15Mの「153M」であると判定された場合、中央表示部16Mで表示するように、制御装置40から指令が発せられる。 The next step SP2B is a "notification step" in which, based on the result of the determination in the key determination step SP2A, the specific input key is displayed on the display unit 16. Note that the correspondence between the specific input key and the display unit 16 is held as data in advance on the control device 40 side, so that, for example, if it is determined that the specific input key is "153M" on the central operation unit 15M, a command is issued from the control device 40 to display it on the central display unit 16M.

SP3は、加熱調理器1において、前記予告情報1(201)の内容を確認し、確認信号(選択情報A)202を通信端末200に送信する「確認工程」である。
SP4は、調理の対象となる1つの被調理物に関するレシピデータCDの情報を取得する「受信工程」である。
SP5は、レシピデータCDを加熱調理器1が正常に取得できた後で、加熱調理動作の開始指令を待っている「待機工程」(調理前待機状態)である。
図64においては、加熱調理器1と通信端末200との間で通信状態を確立した時点(ステップSG1)以降を主体にして、以下の通り説明する。
なお、図64では、レシピデータCDの調理工程1のデータ部分、すなわち、前記第1部分M1のデータ(設定情報A)の取得について示してあり、調理工程2のデータ部分、すなわち、前記第2部分M2のデータ(設定情報B)を取得するには、ステップSG3B以降を再度実行する必要がある。
SP3 is a “confirmation step” in which the cooking appliance 1 confirms the contents of the advance notice information 1 (201) and transmits a confirmation signal (selection information A) 202 to the communication terminal 200.
SP4 is a "receiving step" for acquiring information on recipe data CD relating to one food item to be cooked.
SP5 is a "standby step" (standby state before cooking) in which the cooking appliance 1 waits for a command to start cooking after the cooking appliance 1 has normally acquired the recipe data CD.
In FIG. 64, the following description will be given focusing on the process from the point in time when a communication state is established between the cooking appliance 1 and the communication terminal 200 (step SG1).
Note that Figure 64 shows the acquisition of the data portion of cooking process 1 of recipe data CD, i.e., the data of the first portion M1 (setting information A). To acquire the data portion of cooking process 2, i.e., the data of the second portion M2 (setting information B), it is necessary to execute step SG3B and subsequent steps again.

前記通信状態の確立は、加熱調理器1と通信端末200との間で、例えば、相互認証のための準備信号(準備情報)203を送信・受信することによって行われる。なお、この準備信号(準備情報)203は、加熱調理器1の起動時に自動的に発信される。あるいは加熱調理器1の起動時に、所定のタイミングで、特定の入力キー(前記入力キー153M)を押すと発信される。準備信号203は、加熱手段や調理メニューに関係なく、統一された信号であり、加熱調理器1の少なくとも機器識別情報を含む。また、図41で説明したように通信端末200をクラウドサーバー300に誘導する二次元情報60Bが、最初の待機時初期画面16MHに表示されるので、通信端末200がレシピデータをクラウドサーバー300から取得する準備も簡単に行える。 The communication state is established by, for example, transmitting and receiving a preparation signal (preparation information) 203 for mutual authentication between the cooking appliance 1 and the communication terminal 200. The preparation signal (preparation information) 203 is automatically transmitted when the cooking appliance 1 is started. Alternatively, the preparation signal (preparation information) 203 is transmitted when a specific input key (the input key 153M) is pressed at a predetermined timing when the cooking appliance 1 is started. The preparation signal 203 is a unified signal regardless of the heating means or cooking menu, and includes at least the device identification information of the cooking appliance 1. In addition, as described in FIG. 41, two-dimensional information 60B that guides the communication terminal 200 to the cloud server 300 is displayed on the initial standby screen 16MH, so that the communication terminal 200 can easily prepare to obtain recipe data from the cloud server 300.

図64では、連携調理モードKM1に関する調理メニューを実行する場合について説明する。なお、通信端末200では、上述したように調理モードを指定して、その調理モード別に調理メニューを検索することができない。また、そのような調理モード別の検索よりも、調理の種類(例えば、和食、中華等)や名称、略称等によって探す方が効率的であるため、この実施の形態1の通信端末200では、調理の名称(略称含む)等によって調理メニューを抽出する方法を採用している。ユーザーUSは、調理工程の数や、使用する加熱手段を認識していなくとも、希望する調理メニューを探し出せば、調理工程の数や、使用する加熱手段を、レシピデータCDから知ることができるから便利である。 Figure 64 illustrates the case where a cooking menu related to the cooperative cooking mode KM1 is executed. Note that, as described above, the communication terminal 200 cannot specify a cooking mode and search for cooking menus by that cooking mode. Also, since it is more efficient to search by cooking type (e.g., Japanese, Chinese, etc.), name, abbreviation, etc. than by such a cooking mode search, the communication terminal 200 of this embodiment 1 employs a method of extracting cooking menus by cooking name (including abbreviation), etc. Even if the user US does not know the number of cooking steps or the heating means to be used, once the desired cooking menu is found, it is convenient because the number of cooking steps and the heating means to be used can be known from the recipe data CD.

最初に、通信端末200では、調理メニューを検索する。クラウドサーバー300から目的の調理メニューのレシピデータを先に取得しておいても良い(ステップSG2)。この時点では、端末側表示部216は、調理メニューの検索結果を表示した検索画面216P(図示せず)になっている。 First, the communication terminal 200 searches for a cooking menu. Recipe data for the desired cooking menu may be obtained in advance from the cloud server 300 (step SG2). At this point, the terminal display unit 216 displays a search screen 216P (not shown) that displays the search results for the cooking menu.

通信端末200では、前記検索画面216Pに表示された複数の調理メニューの1つをタッチ操作して選択すると、ユーザーUSが調理したい特定の(1つの)調理メニューだけを、第1画面216A(図60参照)に表示させることができる(ステップSG3)。この時点では、特定の1つの調理メニューを実行するための設定情報は、加熱調理器データベース217から読み出され、レシピ選択部232の中に一時的に保持されている。 In the communication terminal 200, when one of the multiple cooking menus displayed on the search screen 216P is selected by touch operation, only the specific (one) cooking menu that the user US wants to cook can be displayed on the first screen 216A (see FIG. 60) (step SG3). At this point, the setting information for executing the specific one cooking menu is read from the heating cooker database 217 and temporarily stored in the recipe selection section 232.

このステップSG3の段階の第1画面216A(図60参照)において、確定キー237AをユーザーUSがタッチ操作すると(ステップSG3A)、そのタッチ操作による入力を受けて中央処理装置(CPU)212は、前記第1画面216Aに代えて、第2画面216Bを端末側表示部216に表示させる(ステップSG3B)(図61参照)。 When the user US touches the confirmation key 237A on the first screen 216A (see FIG. 60) at this step SG3 stage (step SG3A), the central processing unit (CPU) 212 receives the input from the touch operation and causes the terminal display unit 216 to display the second screen 216B instead of the first screen 216A (step SG3B) (see FIG. 61).

この実施の形態1では、前記ステップSG3Bの時点までに、加熱調理器1側で特定入力キー(例えば、153M)をタッチ操作することは自由に行える。タッチ操作(入力操作)した場合には、固有の選択情報Aが通信端末200へ送信される(図66で説明する)。
そこで、前記ステップSG3Bでは、第2画面216Bを端末側表示部216に表示させる直前、すなわち、後述する予告情報1(予告通知)201を生成する段階で、既に入力操作すべき入力キー(例えば、153M)が操作されているかどうかを判定する。
In this embodiment 1, up until the time of step SG3B, a specific input key (for example, 153M) can be freely touched on the cooking appliance 1. When a touch operation (input operation) is performed, unique selection information A is transmitted to the communication terminal 200 (described in FIG. 66).
Therefore, in step SG3B, immediately before the second screen 216B is displayed on the terminal display unit 216, that is, at the stage of generating the advance notice information 1 (advance notice) 201 described below, it is determined whether the input key (e.g., 153M) to be operated has already been operated.

そして、この判定の結果、過去に入力操作した入力キー(例えば、153M)が、第1画面216Aに表示した調理メニューを、加熱調理器1が取得するために操作が必要な特定入力キー(例えば、152L)と一致しない場合には、加熱調理器1に対して予告情報1(予告通知)201を送信する(ステップSG3B)。 If the result of this determination is that the previously operated input key (e.g., 153M) does not match the specific input key (e.g., 152L) that needs to be operated in order for the cooking appliance 1 to obtain the cooking menu displayed on the first screen 216A, advance notice information 1 (advance notice) 201 is sent to the cooking appliance 1 (step SG3B).

このように、調理メニューの確定キー(アイコン)237Aを押した段階で、操作が必要な特定入力キー(例えば、152L)の有無を判定し、通信端末200の中央処理装置(CPU)212において、予告情報1(201)が生成されて送信される。 In this way, when the confirmation key (icon) 237A for the cooking menu is pressed, the presence or absence of a specific input key (e.g., 152L) that requires operation is determined, and the central processing unit (CPU) 212 of the communication terminal 200 generates and transmits advance notice information 1 (201).

前記第2画面216Bでは、図61(B)で説明したように、加熱調理器1側で、確認用に特定入力キーの入力操作を求める情報(選択要求情報)が表示される。この情報には、前記予告情報1(201)を含んでいる。
図61(B)の例では、右操作部15Rと左操作部15Lの何れか一方の操作が指定された。この例では、連携調理モードKM1の場合であって、最初の調理工程1は誘導加熱の場合があるので、例えば、右操作部15Rの入力キー152Lをタッチ操作する必要がある。
なお、この場合のタッチ操作は、前記した「長押し」操作でも「短押し」操作の何れでも良いが、「長押し操作」した場合は、「音声入力モード1」が開始される。
As described in Fig. 61 (B), the second screen 216B displays information (selection request information) requesting an input operation of a specific input key for confirmation on the cooking appliance 1 side. This information includes the advance notice information 1 (201).
In the example of Fig. 61 (B), the operation of either the right operation unit 15R or the left operation unit 15L is specified. In this example, the cooperative cooking mode KM1 is selected, and the first cooking step 1 is induction heating, so that, for example, the input key 152L of the right operation unit 15R needs to be touched.
In this case, the touch operation may be either the "long press" operation or the "short press" operation described above, but if the "long press operation" is performed, "voice input mode 1" is started.

このように、前記予告情報1(201)を受けた加熱調理器1側では、右操作部15Rと左操作部15Lの何れか一方の操作が求められていることを、表示部15(中央表示部15M、左右の表示部15L、15R)で表示する(ステップSG4)。 In this way, on the cooking appliance 1 side that has received the advance notice information 1 (201), the display unit 15 (center display unit 15M, left and right display units 15L, 15R) displays that operation of either the right operation unit 15R or the left operation unit 15L is required (step SG4).

このように、通信端末200の中央処理装置(CPU)212においては、調理メニューの確定キー(アイコン)237Aを押した段階で、操作が必要な特定入力キー(例えば、152L)の有無を判定し、予告情報1(201)を生成して加熱調理器1に送信する。 In this way, the central processing unit (CPU) 212 of the communication terminal 200 determines whether there is a specific input key (e.g., 152L) that needs to be operated when the confirmation key (icon) 237A for the cooking menu is pressed, and generates advance notice information 1 (201) and transmits it to the cooking appliance 1.

前記ステップSG3Aの段階で、特定入力キー(例えば、152L)の操作が既に行われていると判定した場合は、図61(A)の第1画面216Aから、図62(A)に示すような第2画面216Bへ遷移し、ユーザーUSに対して図61(B)に示したような「特定入力キーを操作が必要である」という予告情報1(201)は再度送信しない。つまり、図62(A)に示しているように、既に特定入力キー(例えば、152L)は操作されていることから、送信のための入力キー240(送信ボタン)を押して欲しい旨、表示することになる。 If it is determined in step SG3A that a specific input key (e.g., 152L) has already been operated, the first screen 216A in FIG. 61(A) is transitioned to the second screen 216B as shown in FIG. 62(A), and advance notice information 1 (201) stating that "a specific input key needs to be operated" as shown in FIG. 61(B) is not sent again to the user US. In other words, as shown in FIG. 62(A), because a specific input key (e.g., 152L) has already been operated, a message is displayed requesting that the input key 240 (send button) for sending be pressed.

図64に示しているように、ステップSG4の時点まで前記キー特定工程SP2Aが継続している。前記予告情報1(予告通知)201を受信する前に、ユーザーUSが特定入力キー(例えば、152L)をタッチ操作した場合、そのような入力は、キー特定工程SP2Aにおいて、制御装置40の入力信号解析部52(図10参照)で検知され、記憶装置41の中に、操作した入力キーの情報が時系列で記録(保存)される。 As shown in FIG. 64, the key identification process SP2A continues until step SG4. If the user US touches a specific input key (e.g., 152L) before receiving the advance notice information 1 (advance notice) 201, such input is detected by the input signal analysis unit 52 (see FIG. 10) of the control device 40 in the key identification process SP2A, and information on the operated input key is recorded (saved) in chronological order in the storage device 41.

前記予告情報1(201)を受けた場合、前記キー特定工程SP2Aでは、その予告情報1(201)の調理メニューに対応した対応情報KIDを記憶装置41から読み出し、入力操作が必要な特定入力キーを特定する。
その抽出された特定入力キーが、仮に中央操作部15Mの入力キー153であり、当該特定入力キー153Mが、既に予告情報1(201)の受信前にタッチ操作されていた場合には、再度操作する必要はないので、中央表示部16Mにその旨表示する。
When the advance notice information 1 (201) is received, in the key identification step SP2A, the corresponding information KID corresponding to the cooking menu of the advance notice information 1 (201) is read from the storage device 41, and a specific input key that needs to be operated is identified.
If the extracted specific input key is the input key 153 of the central operation unit 15M and the specific input key 153M has already been touch-operated before receiving the advance notice information 1 (201), there is no need to operate it again, and so this is displayed on the central display unit 16M.

一方、抽出された特定入力キーは、必ず1つとは限らない。実施の形態1のように、右加熱口4Rと左加熱口4Lが存在し、ユーザーUSが選択した特定の調理メニューでは、その両方の何れか一方で調理が可能である。
この場合、前記予告情報1(201)の受信前に、その調理メニューに対応して所定の特定入力キーが、1度も入力タッチ操作されていない場合には、制御装置40は、入力操作が必要な特定入力キーを特定できる情報を、中央表示部16M等の表示部16に表示する。
仮に、前記予告情報1(201)の受信後に、前記キー特定工程SP2Aで、入力操作すべき特定入力キーが、右操作部15Rの特定入力キー152Rと、左操作部15Lの特定入力キー152Lの、2つであると報知した場合について、以下説明する。
On the other hand, the number of extracted specific input keys is not necessarily one. As in the first embodiment, there are the right heating port 4R and the left heating port 4L, and cooking can be performed using either one of the right heating port 4R and the left heating port 4L in the specific cooking menu selected by the user US.
In this case, if a predetermined specific input key corresponding to the cooking menu has never been touched for input before receiving the advance notice information 1 (201), the control device 40 displays information identifying the specific input key that requires input operation on the display unit 16, such as the central display unit 16M.
The following describes a case in which, after receiving the advance notice information 1 (201), the key identification process SP2A notifies the user that the specific input keys to be operated are the specific input key 152R of the right operation unit 15R and the specific input key 152L of the left operation unit 15L.

このステップSG4において、左加熱口4Lを選択するために、入力キー152Lをタッチ操作すると、前述したように加熱手段の「占用状態」が開始される。仮に、このステップSG4の時点で、入力キー152Lを操作するよりも早く、右操作部15Rの入力キー152Rが操作された場合には、この入力キー152Rの操作が、制御装置40に認識される。そして、次のステップSG5において、当該特定入力キーの操作情報が、通信端末200に送信される。
すると、通信端末200では、特定入力キー152Rが操作されたことを検知できる。
In this step SG4, when the input key 152L is touched to select the left heating port 4L, the "occupied state" of the heating means is started as described above. If, at the time of this step SG4, the input key 152R of the right operation unit 15R is operated before the input key 152L is operated, the operation of this input key 152R is recognized by the control device 40. Then, in the next step SG5, operation information of the specific input key is transmitted to the communication terminal 200.
Then, communication terminal 200 can detect that specific input key 152R has been operated.

引き続き図64について説明する。
報知工程SP2Bにおいて、特定入力キー152Rをタッチ操作すると(ステップSG5)、このタッチ操作結果を示すデータが通信端末200にて取得される(ステップSG6)。このタッチ操作結果を示す加熱調理器1からのデータは、以降の説明では「確認信号」又は「選択情報A」202と呼ぶ場合がある。
このステップSG6では、選択情報Aの受信内容から、特定入力キー(例えば、152R)が操作されたことが、固有の選択情報A(202)の受信後に判別される。
このため、通信端末200における端末側表示部216には、図62(A)に示すように、「右IHの入ボタンが押されました」という案内文が、第2画面A(216B1)に表示される(オプション設定の場合)。オプション設定していない場合には、図61(B)に示した第2画面216Bの状態が維持される。
Continuing with the explanation of FIG.
In the notification step SP2B, when the specific input key 152R is touched (step SG5), data indicating the result of this touch operation is acquired by the communication terminal 200 (step SG6). The data indicating the result of this touch operation from the cooking appliance 1 may be referred to as a "confirmation signal" or "selection information A" 202 in the following description.
In this step SG6, it is determined from the received contents of the selection information A that a specific input key (for example, 152R) has been operated after the unique selection information A (202) is received.
Therefore, on the terminal side display unit 216 of the communication terminal 200, as shown in Fig. 62(A), a message "The right IH ON button has been pressed" is displayed on the second screen A (216B1) (if the option is set). If the option is not set, the state of the second screen 216B shown in Fig. 61(B) is maintained.

次に、図61(B)に示した第2画面216Bにおける、入力キー240が押されると、又は、図62(A)に示した第2画面A(216B1)の入力キー240が押されると、特定の調理メニューを実行するためのレシピデータCD(第1部分M1の設定情報A)が、通信端末200から一括して送信される(ステップSG7)。つまり、通信端末200から加熱調理器1を特定の状態に設定し、調理工程1を実行可能とするための「コマンドデータ」(設定情報A)が一括して送信される。 Next, when the input key 240 on the second screen 216B shown in FIG. 61(B) is pressed, or when the input key 240 on the second screen A (216B1) shown in FIG. 62(A) is pressed, recipe data CD (setting information A of the first part M1) for executing a specific cooking menu is transmitted in a lump from the communication terminal 200 (step SG7). In other words, "command data" (setting information A) for setting the cooking appliance 1 to a specific state and enabling cooking step 1 to be executed is transmitted in a lump from the communication terminal 200.

この実施の形態1においては、加熱調理器1の通信部51は、アダプター形式で加熱調理器1の外側壁面等に取り付けられているので、以下では、通信部51を「通信アダプター」と呼ぶ。 In this embodiment 1, the communication unit 51 of the cooking appliance 1 is attached to the outer wall surface of the cooking appliance 1 in the form of an adapter, and therefore, hereinafter, the communication unit 51 is referred to as a "communication adapter."

通信アダプター51では、前記コマンドデータを受信すると(ステップSG8)、この後で説明するように、加熱調理器1自身の「状態情報」を取得する。この状態情報とは、図59で説明したように加熱調理器1の制御装置40の状態を示す情報である。そのため、例えば第1の加熱手段HM1が加熱制御部43によって、どのような状態であるかを確認した情報となる。
こうして、加熱調理器1の状態情報と、受信したコマンドデータとの内容を分析し、受信したコマンドデータに従った加熱調理の実行に問題がないかどうかを判定する(図65のステップSG9参照)。
When the communication adapter 51 receives the command data (step SG8), it acquires "status information" of the cooking appliance 1 itself, as will be described later. This status information is information indicating the status of the control device 40 of the cooking appliance 1, as described in Fig. 59. Therefore, for example, it is information ascertaining the status of the first heating means HM1 by the heating control unit 43.
In this way, the status information of the cooking appliance 1 and the contents of the received command data are analyzed to determine whether there is a problem with the execution of cooking according to the received command data (see step SG9 in FIG. 65).

加熱調理器1で、調理の実施に問題がないという判定結果になると、通信アダプター51では、状態確認結果を通信端末200へ送信する(ステップSG10)。なお、この送信処理は、図59で説明したステップSC5の「許可通知」の発信に相当する。仮に、調理の実施に問題があるという判定結果の場合は、加熱調理器1の通信アダプター51から通信端末200に対してレシピデータCDは受信できない旨の内容を含んだ信号(不許可通知)のデータを発信する。これは、図59に示したステップSC11の処理に相当する。 When the cooking appliance 1 determines that there is no problem with carrying out the cooking, the communication adapter 51 transmits the status confirmation result to the communication terminal 200 (step SG10). Note that this transmission process corresponds to the transmission of the "permission notification" in step SC5 described in FIG. 59. If the cooking appliance 1 determines that there is a problem with carrying out the cooking, the communication adapter 51 of the cooking appliance 1 transmits data to the communication terminal 200 as a signal (notification of non-permission) containing information that the recipe data CD cannot be received. This corresponds to the process of step SC11 shown in FIG. 59.

通信端末200は、加熱調理器1からの「許可通知」又は「不許可通知」の内容を、中央処理装置212が分析する(ステップSG11)。
そして、図63(A)に示した第3画面216C1、又は図63(B)に示した第3画面216C2の、何れかを表示する(ステップSG12)。
In the communications terminal 200, the central processing unit 212 analyzes the contents of the "permission notice" or "non-permission notice" from the cooking appliance 1 (step SG11).
Then, either the third screen 216C1 shown in FIG. 63(A) or the third screen 216C2 shown in FIG. 63(B) is displayed (step SG12).

図47等で説明したように、レシピデータ受信制限期間TZ1があるため、レシピデータCDによって特定の調理メニュー(例えば、「ハンバーグ」)のデータを取得した場合には、その調理メニューを別の調理メニュー(例えば「からあげ」や「とんかつ」)に変更することはできない。そのため、第1エリア22に対応した入力キー154M、155Mの入力は不要であり、対応する発光部21Mは発光しない。また、音声入力によっても、調理メニューの変更は、この段階ではできない。 As explained in FIG. 47 etc., there is a recipe data reception restriction period TZ1, so when data for a specific cooking menu (e.g., "hamburger steak") is acquired through recipe data CD, the cooking menu cannot be changed to another cooking menu (e.g., "fried chicken" or "pork cutlet"). Therefore, there is no need to input the input keys 154M, 155M corresponding to the first area 22, and the corresponding light-emitting section 21M does not emit light. Furthermore, at this stage, the cooking menu cannot be changed by voice input either.

なお、受信したレシピデータによって特定の調理メニューで調理を実行する場合、その調理開始前に入力操作部15や音声入力によって、制御条件(例えば、加熱調理時間や目標とする加熱温度等)を、ユーザーUSが適宜変更できるが、一部の調理メニューには、制御条件の変更ができないものもある。また、制御条件の「設定許容範囲」は、加熱調理器1側で事前に設定されており、通信端末200から入手した調理メニューであっても、その「設定許容範囲」を逸脱することはできない。 When cooking a specific cooking menu based on the received recipe data, the user US can change the control conditions (e.g., cooking time and target heating temperature) as appropriate using the input operation unit 15 or voice input before starting cooking, but some cooking menus do not allow the control conditions to be changed. In addition, the "setting tolerance range" of the control conditions is set in advance on the cooking device 1 side, and the "setting tolerance range" cannot be exceeded even for a cooking menu obtained from the communication terminal 200.

中央操作部15Mのスタートキー151Mを押せば、連携調理モードKM1の調理工程1を開始できる(図64の、ステップSG12)。但し、調理工程1が、右加熱口4Rか左加熱口4Lを駆動する誘導加熱源(第1の加熱手段HM1)であった場合には、調理工程1を開始するためには、右操作部15R又は左操作部15Lの入力キー153R又は153Lを再度タッチ操作する必要がある。 Cooking step 1 of the cooperative cooking mode KM1 can be started by pressing the start key 151M on the central operation unit 15M (step SG12 in FIG. 64). However, if cooking step 1 is an induction heating source (first heating means HM1) that drives the right heating port 4R or the left heating port 4L, it is necessary to touch the input key 153R or 153L on the right operation unit 15R or the left operation unit 15L again to start cooking step 1.

次に、図65について説明する。
図65において、ステップSG1~SG16は、加熱調理器1の制御装置40の主要な動作ステップと、通信端末200の関連する動作ステップを示している。
図65では、図64と同じ部分については、同じ符号を付しているので、相違する部分を主体に以下説明する。
Next, we will explain Figure 65.
In FIG. 65, steps SG1 to SG16 indicate main operation steps of the control device 40 of the cooking appliance 1 and related operation steps of the communication terminal 200.
In Figure 65, the same parts as in Figure 64 are given the same reference numerals, so the following description will focus mainly on the different parts.

ステップSG9は、加熱調理器1の前記状態情報と、受信した(調理工程1に関する)設定情報A(コマンドデータ)との内容を分析し、受信したコマンドデータに従った加熱調理の実行に問題がないかどうかを判定する。
ここで、加熱調理器1の前記「状態情報」とは、例えば、「誘導加熱の火力はゼロであり、加熱開始直前の待機状態である」ことや、温度センサー群30からの温度検出信号を受けた状態と検出温度などの情報を、前記通信アダプター51が取得する。なお、通信アダプター51の内部では、このような状態確認の動作を、一定時間間隔で何度も繰り返し行い、最新の正確なデータを収集する。
こうして、加熱調理器1の状態情報と、受信したコマンドデータとの内容を分析し、受信したコマンドデータに従った加熱調理の実行に問題がないかどうかを判定する。なお、このような判定処理は、図59のステップSC4で詳しく説明したので、詳細は省略する。
Step SG9 analyzes the status information of the cooking appliance 1 and the contents of the received setting information A (command data) (related to cooking process 1), and determines whether there are any problems with executing cooking according to the received command data.
Here, the "status information" of the cooking appliance 1 is, for example, information such as "the heating power of induction heating is zero, and the appliance is in a standby state immediately before heating starts," and information such as the state upon receiving a temperature detection signal from the temperature sensor group 30 and the detected temperature, which is acquired by the communication adapter 51. Note that within the communication adapter 51, such status confirmation operations are repeated many times at regular time intervals to collect the latest accurate data.
In this way, the status information of the cooking appliance 1 and the contents of the received command data are analyzed to determine whether there is a problem with the execution of cooking according to the received command data. Note that this type of determination process has been described in detail in step SC4 of Fig. 59, so details will be omitted here.

加熱調理器1では、受信したレシピデータでの調理を開始できる場合には、操作すべき入力操作部15において、最初に操作できる入力キーをユーザーUSに示すため、前記発光部21M、21L、21Rを発光させる。
例えば、連携調理モードKM1の場合には、
(1)調理工程1が加熱室6で行われる場合、入力キー156Mと157Mの発光部21Mを発光させる(ステップSG13)。そして、制御条件の入力に備える。
(2)調理工程1が、右加熱口4R又は左加熱口4Lの何れかで行われる場合、入力キー154L、154R、155L、155Rの発光部21L、21Rを発光させる(ステップSG13)。
In the cooking device 1, when cooking can be started using the received recipe data, the light-emitting sections 21M, 21L, and 21R are illuminated to indicate to the user US the input key that can be operated first in the input operation section 15 to be operated.
For example, in the case of the cooperative cooking mode KM1,
(1) When cooking process 1 is performed in heating chamber 6, light emitting portions 21M of input keys 156M and 157M are illuminated (step SG13). Then, the process prepares for input of control conditions.
(2) If cooking step 1 is performed using either the right heating port 4R or the left heating port 4L, the light emitting portions 21L and 21R of the input keys 154L, 154R, 155L and 155R are illuminated (step SG13).

以上のように、ステップSG13では、ステップSG5で選択した入力操作部15の中の特定の入力キーの発光部21(21L、21M、21R)が連続発光や点滅発光によって、最初に操作すべき入力キーを視覚的に目立った状態にする。
左操作部15Lの入力キー152LをステップSG5でタッチ操作した場合には、その左操作部15Lの中の入力キー153L(図7参照)の発光部21Lが点滅又は連続点灯する(ステップSG13)。そして、この入力キー(スタートキー)153Lによって誘導加熱調理の開始が実行されるように、ユーザーUSの操作を案内する。
As described above, in step SG13, the light emitting section 21 (21L, 21M, 21R) of a specific input key in the input operation section 15 selected in step SG5 is made to visually stand out by continuous illumination or blinking illumination, so that the input key to be operated first is made to stand out visually.
When the input key 152L of the left operation unit 15L is touched in step SG5, the light emitting portion 21L of the input key 153L (see FIG. 7) in the left operation unit 15L blinks or lights up continuously (step SG13). Then, the operation of the user US is guided so that induction heating cooking is started by the input key (start key) 153L.

なお、この時点では、火力等の調節もできるように、入力キー155L、154Lの発光部21Lも点滅又は連続点灯させても良いが、誘導加熱が実際に開始されてから、火力や時間の調節はできるので、点滅又は連続点灯させなくとも良い。 At this point, the light-emitting parts 21L of the input keys 155L and 154L may be flashed or lit continuously so that the heat level and other adjustments can be made. However, since the heat level and time can be adjusted once induction heating has actually started, it is not necessary to flash or light them continuously.

次に、ステップSG15に進む。このステップSG15では、左操作部15Lのスタートキー153Lを押せば、誘導加熱調理が開始される。加熱調理器1の通信アダプター51では、この加熱開始直後から、再び状態情報の取得動作を一定時間毎に行い、通信端末200(クラウドサーバー300)に送信する。
レシピデータCDを利用しない連携調理モードKM1の調理は、調理工程1が左加熱口4Lであっても、加熱調理のスタートは、中央操作部15Mの入力キー151Mを押し、その後で入力キー153Lを押すという2段階方式であった。この点で、レシピデータCDを利用する場合と、利用しない場合の左右加熱口4L、4Rの加熱調理開始手順は、異なっている。
Next, the process proceeds to step SG15. In this step SG15, when the start key 153L of the left operation unit 15L is pressed, induction heating cooking is started. Immediately after the start of heating, the communication adapter 51 of the cooking appliance 1 again performs an operation of acquiring status information at regular intervals and transmits the status information to the communication terminal 200 (cloud server 300).
In the cooperative cooking mode KM1 that does not use recipe data CD, even if cooking step 1 is the left heating port 4L, the cooking is started in two steps by pressing the input key 151M on the central operation unit 15M and then pressing the input key 153L. In this respect, the procedures for starting cooking with the left and right heating ports 4L, 4R when using recipe data CD and when not using it are different.

次のステップSG16では、通信端末200は加熱調理器1からの状態情報のデータを取得し、ユーザーUSが設定したレシピデータ通りの加熱調理が行われていることを、端末側表示部216で監視できる。なお、この時点では、既に端末側表示部216には第3画面216Cは表示されていない。また、この図65では、図64と同様に、クラウドサーバー300との通信を示していないが、実際には、前記加熱調理器1から前記「状態情報」を通信アダプター51が一定時間毎に行い、クラウドサーバー300に送信している。そのため、通信端末200と加熱調理器1との間の通信が途中で不調になっても、クラウドサーバー経由で通信端末200に対し、加熱調理器1の運転中は、その運転情報が提供される。 In the next step SG16, the communication terminal 200 obtains status information data from the cooking appliance 1, and can monitor on the terminal display unit 216 that cooking is being performed according to the recipe data set by the user US. At this point, the third screen 216C is no longer displayed on the terminal display unit 216. Also, in FIG. 65, like FIG. 64, communication with the cloud server 300 is not shown, but in reality, the communication adapter 51 transmits the "status information" from the cooking appliance 1 to the cloud server 300 at regular intervals. Therefore, even if communication between the communication terminal 200 and the cooking appliance 1 goes wrong midway, the operating information of the cooking appliance 1 is provided to the communication terminal 200 via the cloud server while it is operating.

図65に示したステップSG5の段階から、前記した受信制限期間TZ1が開始される。すなわち、前記報知工程SP2B(図63参照)の後に、前記特定入力キー152L、152R、153Mの何れか1つが操作されたと制御装置40(入力信号解析部52)が判定した場合、その時点から受信制限期間(TZ1:図47参照)が開始される。 The reception restriction period TZ1 starts from step SG5 shown in FIG. 65. That is, if the control device 40 (input signal analysis unit 52) determines that any one of the specific input keys 152L, 152R, 153M has been operated after the notification process SP2B (see FIG. 63), the reception restriction period (TZ1: see FIG. 47) starts from that point.

前記報知工程SP2B以前に、特定入力キー(例えば、153M)が操作された場合には、当該特定入力キー(例えば、153M)が操作された時点から、受信制限期間(TZ1:図47参照)が開始される。この受信制限期間TZ1が開始されると、前記特定入力キー152L、152R、153M及びこれ以外の入力キー(但し、入力キー151M、152M等のスタートスイッチ、ストップスイッチは除く)の何れも、「非正規な状態」での入力機能が無効となる。言い換えると、有効な入力信号が、制御装置40に対して入力操作部15から発信できない。そのため、別の調理メニューについてのレシピデータCDの取得や、調理モード(例:連携調理モードKM1)の入力が出来なくなる。 If a specific input key (e.g., 153M) is operated before the notification step SP2B, a reception restriction period (TZ1: see FIG. 47) starts from the time the specific input key (e.g., 153M) is operated. When this reception restriction period TZ1 starts, the input functions of the specific input keys 152L, 152R, 153M and other input keys (excluding the start and stop switches of input keys 151M, 152M, etc.) in the "irregular state" are disabled. In other words, a valid input signal cannot be transmitted from the input operation unit 15 to the control device 40. Therefore, it becomes impossible to obtain recipe data CD for another cooking menu or input a cooking mode (e.g., linked cooking mode KM1).

前記「非正規な状態」とは、通信端末200からの予告情報1(予告通知)201を受信したことによって、加熱調理器1がユーザーUSに対して特定入力キー(例えば、153M)のタッチ操作を要求した場合以外である。つまり、報知工程SP2Bにおいて表示部16に示された特定入力キー以外の入力キーを操作して、新たな調理メニューの選択や制御条件を設定する状態をいう。 The "irregular state" refers to a state other than the case where the cooking appliance 1 requests the user US to touch a specific input key (e.g., 153M) upon receiving advance notice information 1 (advance notice) 201 from the communication terminal 200. In other words, it refers to a state in which a new cooking menu is selected or a control condition is set by operating an input key other than the specific input key shown on the display unit 16 in the notification process SP2B.

受信制限期間TZ1が開始されても(例えば、特定入力キー153Mの直後に)、152Mを押せば、当該特定入力キー153Mの入力は取り消されたことになるので、この後、別の調理メニューを選択するため、例えば、右操作部15Rの入力キー153Rを押せば、外部からのレシピデータCDに依存せずに、マニュアル設定で右操作部15Rによる誘導加熱調理を選択できる。 Even if reception restriction period TZ1 starts (for example, immediately after specific input key 153M), pressing 152M will cancel the input of specific input key 153M, and then, to select a different cooking menu, for example, pressing input key 153R of right operation unit 15R will allow induction heating cooking to be selected manually using right operation unit 15R without relying on recipe data CD from the outside.

次に、図66について説明する。
図66は、実施の形態1の加熱調理システムにおける、通信端末(情報処理端末器)200と加熱調理器1の連携動作を示すタイムチャート3である。通信端末200からの予告情報1(201)が来てから、その予告情報1に応じて加熱調理器1で特定入力キー(例えば、153M)を操作することが基本である(図64、図65参照)。しかし、この図66は、例外的なケースである。すなわち、この図66は、通信端末200からの予告情報1(201)が来る前に、加熱調理器1で特定入力キー(例えば、153M)を操作した場合である。
Next, we will explain Figure 66.
Fig. 66 is a time chart 3 showing the cooperative operation between the communication terminal (information processing terminal) 200 and the cooking appliance 1 in the cooking system of the first embodiment. Basically, after the advance notice information 1 (201) is received from the communication terminal 200, a specific input key (e.g., 153M) is operated on the cooking appliance 1 in response to the advance notice information 1 (see Figs. 64 and 65). However, Fig. 66 is an exceptional case. That is, Fig. 66 shows a case where a specific input key (e.g., 153M) is operated on the cooking appliance 1 before the advance notice information 1 (201) is received from the communication terminal 200.

図66において、ステップSG1~SG12は、加熱調理器1の制御装置40の主要な動作ステップと、通信端末200の関連する動作ステップを示している。
SP1は、図64で説明したように、通信状態確立した以後の「通信確立工程SP1」(準備工程)である。特定のレシピデータCDに関する情報を送信又は受信しない段階である。
In FIG. 66, steps SG1 to SG12 indicate main operation steps of the control device 40 of the cooking appliance 1 and related operation steps of the communication terminal 200.
SP1 is a "communication establishment step SP1" (preparation step) after the communication state is established as described in Fig. 64. This is a stage in which information regarding specific recipe data CD is not transmitted or received.

次のSP2Aは、通信端末200から予告情報1(201)が通信端末200から送信され、その予告情報1(201)の内容を制御装置40で判定する「キー特定工程」である。このキー特定工程SP2Aは、加熱調理器1で特定入力キー(例えば、153M)をタッチ操作した時点から始まる。又は、図41で説明したように表示部16(中央表示部16M)に表示画面2Cを表示し、入手操作支援情報60Pを表示した時点から始まる。
ステップSG1Aは、前記表示画面2C(図41参照)を表示したステップである。このステップSG1Aでは、通信端末200が接近したことを検知して前記通信確立工程SP1に入った場合、表示部16に外部からのレシピデータCDを取得するための、特定入力キーの操作を促すことができる(図41の表示画面2C)。
The next step SP2A is a "key identification step" in which advance notice information 1 (201) is transmitted from communication terminal 200 and the content of advance notice information 1 (201) is judged by control device 40. This key identification step SP2A starts when a specific input key (e.g., 153M) is touched on cooking device 1. Alternatively, it starts when display screen 2C is displayed on display unit 16 (central display unit 16M) and acquisition operation support information 60P is displayed as described in FIG. 41.
Step SG1A is a step in which the display screen 2C (see FIG. 41) is displayed. In this step SG1A, when the approach of the communication terminal 200 is detected and the communication establishment step SP1 is started, the display unit 16 can prompt the user to operate a specific input key to acquire recipe data CD from the outside (display screen 2C in FIG. 41).

ユーザーUSが、希望する調理メニューを実行するために、適切な特定入力キー(例えば、153M)をタッチ操作した場合(ステップSG1B)、この入力操作の履歴情報は、前記記憶装置41に記録(格納)される。また、加熱調理器1は、入力操作した特定入力キーの情報(対応情報KID)を、選択情報A(202)として通信端末200に送信する。通信端末200の中央処理装置(CPU)212は、その入力操作された特定入力キーの情報(対応情報KID)を含む選択情報A(202)を、加熱調理器データベース217又は記憶部220に格納する。
ステップSG3は、通信端末200の端末側表示部216で特定の調理メニューを表示した段階を示す。
When the user US touches an appropriate specific input key (e.g., 153M) to execute a desired cooking menu (step SG1B), history information of this input operation is recorded (stored) in the storage device 41. The cooking device 1 also transmits information of the specific input key that has been input (corresponding information KID) to the communication terminal 200 as selection information A (202). The central processing unit (CPU) 212 of the communication terminal 200 stores the selection information A (202) including the information of the specific input key that has been input (corresponding information KID) in the cooking device database 217 or the storage unit 220.
Step SG3 indicates a stage where a specific cooking menu is displayed on terminal display unit 216 of communication terminal 200.

ステップSG4は、図64で説明したように、前記予告情報1(201)を受けて加熱調理器1側で行う表示ステップであるが、これは、次のステップSG5Aの「第1判定」の直後のタイミングで行われる場合がある。このため、破線の枠で示している。例えば、右操作部15Rと左操作部15Lにある特定入力キー152R、152Lの何れか一方の操作が求められていることを、表示部15(中央表示部15M、左右の表示部15L、15R)で表示する。特定入力キー153Mの場合には、中央表示部15Mだけで表示しても良い。 As explained in FIG. 64, step SG4 is a display step performed by the cooking appliance 1 upon receiving the advance notice information 1 (201), but this may be performed immediately after the "first judgment" of the next step SG5A. For this reason, it is indicated by a dashed frame. For example, the display unit 15 (central display unit 15M, left and right display units 15L, 15R) displays that operation of one of the specific input keys 152R, 152L on the right operation unit 15R and left operation unit 15L is required. In the case of the specific input key 153M, it may be displayed only on the central display unit 15M.

ステップSG5Aは、図64で説明したステップSG5に対応する処理である。このステップSG5Aは、確認工程SP3で行う「キー判定ステップ」とも呼ぶ。
このステップSG5Aでは、ステップSG4の予告情報で送信された1つの調理メニューの識別情報と対応する、操作すべき特定入力キーの情報(キー対応情報KID)と、キー特定工程SP2で入力操作された特定入力キーとが、一致するかどうかを判定する(以下、これを「第1判定」という)。
Step SG5A is a process corresponding to step SG5 described in Fig. 64. This step SG5A is also called a "key determination step" performed in the confirmation process SP3.
In this step SG5A, it is determined whether the information of the specific input key to be operated (key correspondence information KID) corresponding to the identification information of one cooking menu transmitted in the advance notice information in step SG4 matches the specific input key operated in the key identification process SP2 (hereinafter, this is referred to as the "first determination").

次に、前記第1判定の結果、一致しなかった場合、操作すべき特定入力キー(例えば、152R)が操作されたかどうかの判定が行われる(以下、これを「第2判定」という)。 Next, if the first determination result shows no match, a determination is made as to whether the specific input key to be operated (e.g., 152R) has been operated (hereinafter, this is referred to as the "second determination").

なお、前記第1判定の結果、一致しなかった場合、操作すべき特定入力キーの情報を、表示部16(例えば、中央表示部16M、右表示部16R)で表示し、表示された特定入力キーの操作が求められていることを、文字等で表示する。つまり、このステップSG5Aでは、図64のステップSG4と同様に、操作すべき入力キー(例えば、152L)を特定し、かつ、その入力操作を促す情報を、このステップSG5Aで行い、その後、前記第2判定を実行する。 If the first determination result shows no match, information on the specific input key to be operated is displayed on the display unit 16 (e.g., the central display unit 16M, the right display unit 16R), and a message is displayed, such as text, indicating that the displayed specific input key is to be operated. That is, in step SG5A, similar to step SG4 in FIG. 64, the input key to be operated (e.g., 152L) is identified, and information prompting the user to operate the key is displayed in step SG5A, and then the second determination is performed.

前記第1判定で「一致する」との判定になり、その後前記第2判定で「操作された」との判定になった場合、選択情報A(202)が通信端末200に発信される(ステップSG5A)。
このように、通信端末200からの予告情報1(201)を受ける前に、適正な特定入力キーを操作した場合、及び予告情報1(201)を受けてから、適正な特定入力キーを操作した場合の、何れの場合であってもユーザーUSが選択したレシピデータCDを、加熱調理器1に取得させることができる。しかも、操作すべき特定入力キーは、1つの調理工程について1回操作するだけで良いので、ユーザーUSの操作は簡単である。
If the first determination results in a "match" and then the second determination results in an "operated" determination, selection information A (202) is transmitted to communication terminal 200 (step SG5A).
In this way, in either case, when the appropriate specific input key is operated before receiving advance notice information 1 (201) from communication terminal 200, or when the appropriate specific input key is operated after receiving advance notice information 1 (201), the recipe data CD selected by user US can be obtained by heating cooker 1. Moreover, since the specific input key to be operated only needs to be operated once for one cooking process, the operation by user US is simple.

前述したように、選択情報Aを発信するために、前記ステップSG5Aで特定入力キー(例えば、152L)を入力操作すると、この特定入力キー152Lに対応した左表示部16Lでは、前記選択情報Aを発信してレシピデータCDの受信状態に移行することを表示するため、文字や図形による受信動作表示部174(図示せず)を表示する。仮に、共用操作部15Mの特定入力キー153Mで、前記選択情報Aの発信を指令した場合は、中央表示部16Mに、前記受信動作表示部174(図示せず)が表示される。 As described above, when a specific input key (e.g., 152L) is operated in step SG5A to transmit selected information A, the left display unit 16L corresponding to this specific input key 152L displays a receiving operation display unit 174 (not shown) using characters and figures to indicate that the selected information A has been transmitted and that the device is transitioning to a receiving state for recipe data CD. If a command to transmit selected information A is issued using specific input key 153M of the shared operation unit 15M, the receiving operation display unit 174 (not shown) is displayed on the central display unit 16M.

更に、このステップSG5Aでは、ユーザーUSに最新の状況を報知する表示を行っても良い。
例えば、前記確認工程SP3において前記特定入力キー(例えば、153M)の操作があったことを確認した場合は、当該入力キーが配置された前記入力操作部(例えば、中央操作部15M)に対応した前記表示部(例えば、中央表示部16M)において、前記制御装置40は、選択情報A(202)を発信したことを示す情報(例えば「応答信号発信しました」のような文字情報)、又は前記レシピデータCDの受信工程を示す情報(例えば、「これから受信工程始めます」のような文字情報)を表示する。このステップは、図66に示した前記ステップSG5Aの中に含めている。
Furthermore, in this step SG5A, a display may be performed to inform the user US of the latest situation.
For example, when it is confirmed in the confirmation step SP3 that the specific input key (e.g., 153M) has been operated, the control device 40 displays information indicating that the selection information A (202) has been transmitted (e.g., text information such as "A response signal has been transmitted"), or information indicating the receiving step of the recipe data CD (e.g., text information such as "The receiving step will now begin"), in the display section (e.g., central display section 16M) corresponding to the input operation section (e.g., central operation section 15M) where the input key is located. This step is included in the step SG5A shown in FIG. 66.

次に、図67について説明する。
図67は、実施の形態1の加熱調理システムにおける、加熱調理器1の連携調理モードKM1における加熱調理動作を示すタイムチャートである。ステップSS40~SS55が、制御装置40の主要な制御動作を示している。単独調理モードKM3のように調理工程が1つの調理の場合は、ステップSS47の段階で1つの調理が終わる。
図67は、図43に示した動作ステップを更に詳しく説明するものであり、図43の対応するステップは、この図67において、SU3、SU4、SU5、SU6、SU8、SU9及びSU11の符号で示している。
Next, we will explain Figure 67.
67 is a time chart showing the heating and cooking operation in the cooperative cooking mode KM1 of the heating cooker 1 in the heating and cooking system of embodiment 1. Steps SS40 to SS55 show the main control operations of the control device 40. In the case of cooking with one cooking step such as the single cooking mode KM3, one cooking step ends at the stage of step SS47.
FIG. 67 provides a more detailed explanation of the operational steps shown in FIG. 43, and corresponding steps in FIG. 43 are designated in FIG. 67 by the symbols SU3, SU4, SU5, SU6, SU8, SU9 and SU11.

ステップSS40は、調理工程1を実行するための、第1部分M1のデータに対応した予告情報1(201)を通信端末200から受信した段階である。
次のステップSS41では、予告情報1の内容を解析する。予告情報1には前述したように、調理メニューを特定する識別情報や調理工程1であることを示す工程識別情報182(図示せず)等が含まれている。そのため、予告情報1を受けて、加熱調理器1側で入力操作が必要な特定入力キーを、記憶装置41の中のデータから抽出する。
Step SS40 is the stage where advance notice information 1 (201) corresponding to the data of the first portion M1 for executing cooking process 1 is received from the communication terminal 200.
In the next step SS41, the contents of the advance notice information 1 are analyzed. As described above, the advance notice information 1 includes identification information for specifying a cooking menu, process identification information 182 (not shown) for indicating that this is cooking process 1, and the like. Therefore, in response to the advance notice information 1, specific input keys that need to be operated on the cooking appliance 1 side are extracted from the data in the storage device 41.

ステップSS42では、抽出された特定入力キーを示す情報を表示部16で表示する。これに加えて音声報知部50により、音声で特定入力キーの操作を促しても良い。また、前記(中央)発光部21Mや、右操作部15Rに対応した(右)発光部21R等によって、操作すべき特定入力キーを連続発光や点滅光により示すようにしても良い。 In step SS42, information indicating the extracted specific input key is displayed on the display unit 16. In addition, the audio notification unit 50 may prompt the user to operate the specific input key by audio. The specific input key to be operated may be indicated by continuous light emission or blinking light by the (center) light emitting unit 21M or the (right) light emitting unit 21R corresponding to the right operation unit 15R.

ステップSS43では、表示部16に表示された特定入力キーを示す情報を参考に、特定入力キー(例えば、右操作部15Rの152R)の操作をした場合、制御装置40は、特定入力キー(例えば、152R)に応じた選択情報A(202)を生成し、通信部51から発信する。 In step SS43, when a specific input key (e.g., 152R on the right operation unit 15R) is operated with reference to the information indicating the specific input key displayed on the display unit 16, the control unit 40 generates selection information A (202) corresponding to the specific input key (e.g., 152R) and transmits it from the communication unit 51.

ステップSS44では、通信端末200から送信されてきた(調理工程1に係る第1部分M1の)設定情報Aを受信する。
図59のステップSC4~SC6で説明したように、通信部(通信アダプター)51では、受信した第1部分M1に関するレシピデータCDの内容に従った制御に移行できる状態であるかどうかを判定する。
In step SS44, the setting information A (for the first portion M1 relating to the cooking process 1) transmitted from the communication terminal 200 is received.
As described in steps SC4 to SC6 of FIG. 59, the communication unit (communication adapter) 51 determines whether or not it is in a state in which it can transition to control according to the contents of the received recipe data CD for the first portion M1.

通信部(通信アダプター)51の判定結果が「Yes」であった場合、通信部51からの判定結果を受けてデータ取得部53は、直前で取得している第1部分M1のデータを、レシピデータ記憶部42の所定の記憶エリアに格納し、この直後に行われる加熱調理に備える。 If the communication unit (communication adapter) 51 judges that the data is "Yes," the data acquisition unit 53 receives the judgment result from the communication unit 51 and stores the data of the first portion M1 acquired immediately before in a specified storage area of the recipe data storage unit 42, in preparation for the heating and cooking that will be performed immediately afterwards.

次にステップSS45は、破線で示しているように必須の処理ではなく、オプションで追加できる機能である。このステップSS45では、データ取得部53は、通信部51からレシピデータCD(第1部分M1のデータ)の送信元である通信端末200に対して、データを正常に取得できたことを示す信号(状態確認結果)を送信する。ここでいう「状態確認結果」とは、図65のステップSG10の処理に相当する。なお、ここでいう「状態確認結果」の送信は、通信端末200が加熱調理器1の近くに存在しない場合、クラウドサーバー300に送信される。 Next, step SS45 is not a required process as indicated by the dashed line, but is a function that can be added as an option. In this step SS45, the data acquisition unit 53 transmits a signal (status check result) indicating that the data has been successfully acquired from the communication unit 51 to the communication terminal 200, which is the sender of the recipe data CD (data of the first part M1). The "status check result" here corresponds to the processing of step SG10 in FIG. 65. Note that the "status check result" here is transmitted to the cloud server 300 if the communication terminal 200 is not located near the cooking appliance 1.

次にステップSS46では、取得したレシピデータCD(第1部分M1のデータ)の内容が表示部16に表示されるので、加熱調理の開始を入力操作部15で入力すれば、加熱調理(調理工程1)が開始される。また、その後、加熱調理(調理工程1)は終了する(ステップSS47)。なお、この調理工程1を実施したことを示す履歴データは、記憶装置41(図14参照)の「調理実施エリア」(図示せず)に記憶させるので、この段階で仮に主電源スイッチ20が切れても、次に始動した際にも調理工程1だけ完了したことが分かる。そのため、次の調理工程2のレシピデータCDを取得する際に、この調理実施の履歴データが照合される。このため、調理工程1を実施しない段階で、先に調理工程2のレシピデータCDの取得(この図67のステップSS49~SS53)と実行(ステップSS54)が事前に阻止できる。 Next, in step SS46, the contents of the acquired recipe data CD (data of the first part M1) are displayed on the display unit 16, and if the start of cooking is inputted through the input operation unit 15, cooking (cooking process 1) will start. After that, cooking (cooking process 1) ends (step SS47). Note that the history data indicating that cooking process 1 has been performed is stored in the "cooking execution area" (not shown) of the storage device 41 (see FIG. 14). Therefore, even if the main power switch 20 is turned off at this stage, it will be known that only cooking process 1 has been completed the next time the device is started. Therefore, when the recipe data CD for the next cooking process 2 is acquired, the history data of this cooking execution is collated. Therefore, before cooking process 1 is performed, the acquisition (steps SS49 to SS53 in FIG. 67) and execution (step SS54) of recipe data CD for cooking process 2 can be prevented in advance.

このステップSS47の段階では、制御装置40は通信部51から通信端末200に対して、調理工程2のためのレシピデータCDを送信するように操作を促す報知信号を送信する。なお、同時に、表示部16には、加熱休止期間P3に入ったことと、調理工程2のレシピデータCD(第2部分M2のデータ)を取得することが必要であることを報知手段で報知する。 At step SS47, the control device 40 transmits a notification signal from the communication unit 51 to the communication terminal 200, prompting the communication terminal 200 to transmit the recipe data CD for cooking process 2. At the same time, the display unit 16 notifies the user by the notification means that the heating pause period P3 has begun and that it is necessary to obtain the recipe data CD for cooking process 2 (data for the second portion M2).

連携調理モードKM1であるので、ステップSS47から加熱休止期間P3に入る。
この加熱休止期間P3において、レシピデータCDの第2部分M2のデータを取得しないと、調理工程2に進めない。
そこで、この加熱休止期間P3においては、ステップSS40~SS45と同様な動作を行う。
Since the cooperative cooking mode KM1 is selected, the heating pause period P3 starts from step SS47.
During this heating pause period P3, unless data of the second portion M2 of the recipe data CD is acquired, it is not possible to proceed to cooking step 2.
Therefore, during this heating pause period P3, operations similar to those in steps SS40 to SS45 are carried out.

加熱休止期間P3は、ステップSS47からステップSS54までの期間であるが、この期間の時間的な長さは、ユーザーUSの入力操作に依存して決まる。但し、加熱休止期間の最長時間(制限時間)は、ステップSS47の時点からの経過時間が、後述するように、例えば、30分間と決まっている。
前記加熱休止期間P3では、前記人感知センサー59の人検知(チェック)間隔は、加熱調理動作中(前述したように5秒間隔)よりも長く(例えば、30秒間隔に)設定されており、例えば、ユーザーUSが調理工程2を開始する準備で、一時的に加熱調理器1から少し離れて作業しても、報知手段90が警報を発することはない。しかし、例えば5分以上、不在の状態が検知されると、警報が発せられ、電源回路57からの電力は、主電源スイッチ20を強制的に開放して主電源は遮断される。
The heating pause period P3 is the period from step SS47 to step SS54, and the length of this period is determined depending on the input operation of the user US. However, the maximum length (time limit) of the heating pause period is determined as the elapsed time from step SS47, for example, 30 minutes, as described later.
During the heating pause period P3, the human detection (check) interval of the human detection sensor 59 is set longer (for example, 30 seconds) than during the cooking operation (5 seconds as described above), and the notification means 90 will not issue an alarm even if the user US temporarily moves away from the cooking appliance 1 to prepare for starting cooking step 2. However, if an absence is detected for, for example, 5 minutes or more, an alarm is issued, and the power from the power supply circuit 57 is forcibly opened by the main power switch 20, cutting off the main power supply.

ユーザーUSによる通信端末200の操作によって調理工程2を実行するための第2部分M2の予告情報2が発信される。
そこで、ステップSS48では、その予告情報2(201)を通信端末200から受信する。
次のステップSS49では、予告情報2の内容を解析する。そして予告情報2を受けて、入力操作が必要な特定入力キーを、記憶装置41の中のデータから抽出する。
Advance notice information 2 for the second part M2 for carrying out cooking process 2 is transmitted by the user US operating the communication terminal 200 .
Then, in step SS48, the advance notice information 2 (201) is received from the communication terminal 200.
In the next step SS49, the contents of the advance notice information 2 are analyzed. Then, in response to the advance notice information 2, specific input keys that require an input operation are extracted from the data in the storage device 41.

ステップSS50では、抽出された特定入力キーを示す情報を表示部16で表示する。これに加えて音声報知部50により、音声で特定入力キーの操作を促しても良い。また、前記(中央)発光部21Mや、中央操作部15Mに対応した発光部21M等によって、操作すべき特定入力キーを連続発光や点滅光により示す。 In step SS50, information indicating the extracted specific input key is displayed on the display unit 16. In addition, the audio notification unit 50 may prompt the user to operate the specific input key by audio. The (central) light emitting unit 21M or the light emitting unit 21M corresponding to the central operation unit 15M indicates the specific input key to be operated by continuous light emission or blinking light.

ステップSS51では、表示部16に表示された特定入力キーを示す情報を参考に、特定入力キー(例えば、中央操作部15Mの153M)の操作をした場合、制御装置40は、特定入力キー(例えば、153M)に応じた選択情報B(202)を生成し、通信部51から発信する。 In step SS51, when a specific input key (e.g., 153M of central operation unit 15M) is operated with reference to the information indicating the specific input key displayed on display unit 16, control unit 40 generates selection information B (202) corresponding to the specific input key (e.g., 153M) and transmits it from communication unit 51.

ステップSS52では、通信端末200から送信されてきた(調理工程2に係る第2部分M2の)設定情報Bを受信する。
ステップSS52は、ステップSS44で説明したように、通信部(通信アダプター)51で受信した、第2部分M2に関するレシピデータCDの内容に従った制御に移行できる状態であるかどうかを判定する。
In step SS52, the setting information B (for the second portion M2 relating to the cooking process 2) transmitted from the communication terminal 200 is received.
In step SS52, as described in step SS44, it is determined whether or not it is possible to transition to control according to the contents of the recipe data CD for the second portion M2 received by the communication unit (communication adapter) 51.

通信部(通信アダプター)51の判定結果が「Yes」であった場合、直前で取得している第2部分M2のデータを、レシピデータ記憶部42の所定の記憶エリアに格納し、この直後に行われる調理工程2に備える。 If the communication unit (communication adapter) 51 judges that the data of the second portion M2 has been acquired immediately before, the data is stored in a specified storage area of the recipe data storage unit 42 in preparation for cooking step 2, which is performed immediately afterwards.

次にステップSS53は、破線で示しているように必須の処理ではなく、オプションで追加できる機能である。このステップSS53では、ステップSS45と同様に、通信端末200(又は、クラウドサーバー300)に対して、状態確認結果を送信する。そのため、通信端末200側で通信が成功したかどうかを確認できる。 Next, step SS53 is not a required process, as indicated by the dashed line, but is a function that can be added as an option. In this step SS53, similar to step SS45, the status check result is sent to the communication terminal 200 (or cloud server 300). Therefore, it is possible for the communication terminal 200 to check whether the communication has been successful.

次にステップSS54では、取得したレシピデータCD(第2部分M2のデータ)の内容が表示部16に表示されるので、加熱調理の開始を入力操作部15で入力すれば、加熱調理(調理工程2)が開始される。この時点で加熱休止工程P3は終了する。
その後、ユーザーUSの停止操作によって加熱調理(調理工程2)は終了する。あるいは設定された加熱時間の経過等によって自動的に加熱調理(調理工程2)は終了する(ステップSS55)。
Next, in step SS54, the contents of the acquired recipe data CD (data of the second part M2) are displayed on the display unit 16, and cooking (cooking step 2) is started by inputting the start of cooking through the input operation unit 15. At this point, the heating pause step P3 ends.
Thereafter, the cooking process (cooking step 2) is terminated by a stop operation by the user US, or the cooking process (cooking step 2) is terminated automatically after the set heating time has elapsed (step SS55).

ステップSS46と、SS54では説明しなかったが、調理工程1と調理工程2の開始前には、火力や設定温度等の制御条件をユーザーUSが適宜修正できる。但し、調理メニューによっては、受信した第1部分M1の設定条件A又は第2部分M2の設定条件Bが、変更できない場合もある。また、加熱調理動作が開始されてから途中段階で制御条件を修正することもできる。 Although not explained in steps SS46 and SS54, the user US can modify control conditions such as heat and set temperature as appropriate before the start of cooking process 1 and cooking process 2. However, depending on the cooking menu, there are cases where the received setting condition A of the first part M1 or the setting condition B of the second part M2 cannot be changed. In addition, the control conditions can be modified midway through the heating and cooking operation after it has started.

図67に例示しているように、前記ステップSS40の直前の時点からレシピデータCDの内、「調理工程1のデータ(設定情報A)の受付処理」を開始する。この受付処理の開始のタイミングは、図49に例示している。すなわち、音声ガイダンスとレシピデータCDが取得可能であるとの表示の時点(ステップSA3A)である。なお、図49で説明したが、この受付処理開始の段階で、通信部51から外部に対し、前記調理工程1のデータ(設定情報B)の受付処理の開始を通報しても良い。これにより、通信端末200の端末側表示部216では、加熱調理器1の準備状態を把握できる情報を表示することも可能である。 As shown in FIG. 67, the "acceptance process for data (setting information A) of cooking process 1" of recipe data CD starts immediately before step SS40. The timing of the start of this acceptance process is shown in FIG. 49. That is, it is the time when the voice guidance and the display indicating that recipe data CD can be acquired are displayed (step SA3A). As explained in FIG. 49, at the start of this acceptance process, the communication unit 51 may notify the outside that the acceptance process for data (setting information B) of cooking process 1 has started. This makes it possible for the terminal display unit 216 of the communication terminal 200 to display information that allows the preparation state of the cooking appliance 1 to be known.

一方、「調理工程1のデータ(設定情報A)の受付処理の終了」は、図49で説明したように、調理工程1の開始を指令した時点(ステップSA7)又はその直後(ステップSA9)である。従って、この図67では、ステップSS46において終了する。 On the other hand, as explained in FIG. 49, "end of reception process of data (setting information A) for cooking process 1" occurs when the start of cooking process 1 is commanded (step SA7) or immediately thereafter (step SA9). Therefore, in FIG. 67, the process ends at step SS46.

図67に例示しているように、「調理工程2のデータ(設定情報B)の受付処理の開始」は、図50で説明したように、ステップSA12又はその直後である。また、「調理工程2のデータ(設定情報B)の受付処理の終了」は、図50で説明したように、調理工程2の開始を指令した時点(ステップSA15)又はその直後(ステップSA16)である。
そのため、この図67に示したように、調理工程2のデータ(設定情報B)の受付処理の終了は、調理工程2の開始を指令した時点の、ステップSS54において終了する。
As shown in Fig. 67, the "start of the reception process of the data of cooking process 2 (setting information B)" is step SA12 or immediately thereafter, as described in Fig. 50. Moreover, the "end of the reception process of the data of cooking process 2 (setting information B)" is the time when a command to start cooking process 2 is issued (step SA15) or immediately thereafter (step SA16), as described in Fig. 50.
Therefore, as shown in FIG. 67, the process of receiving the data on cooking process 2 (setting information B) ends in step SS54 when the start of cooking process 2 is commanded.

次に図68について説明する。
図68は、加熱調理器1を起動してから、通信端末200又は外部サーバー(クラウドサーバー300)から、加熱調理器1用の調理のレシピデータCDを取得するまでの動作を説明したものである。図31に類似した図であるが、機能設定(オプション)部分の説明を割愛し、3つの特定入力キー152L、152R、153Mの前記「特定条件」KCについて説明するものである。
Next, we will explain Figure 68.
Fig. 68 explains the operation from when the cooking appliance 1 is started to when the cooking recipe data CD for the cooking appliance 1 is acquired from the communication terminal 200 or the external server (cloud server 300). This is a diagram similar to Fig. 31, but the explanation of the function setting (option) part is omitted, and the "specific condition" KC of the three specific input keys 152L, 152R, 153M is explained.

図68において、ステップST1~ST4と、ステップST11~ST16は、制御装置40の統合制御プログラムに規定された動作ステップである。また、ステップST1~ST4は、図29、図31で説明した内容と、基本的に一致している。 In FIG. 68, steps ST1 to ST4 and steps ST11 to ST16 are operation steps defined in the integrated control program of the control device 40. Furthermore, steps ST1 to ST4 basically coincide with the contents described in FIG. 29 and FIG. 31.

最初に、前記主電源スイッチ20の操作ボタン20Aが押された場合(ST1)、次のステップST2では、加熱制御部43が、異常の有無を判定するステップである。
次のステップST3は、図29のステップST3と同じであり、中央表示部16Mと音声報知部51が、加熱手段の選択を促すための報知と、音声ガイドを行う。
このステップST3においては、後述する制限時間TCについて、その経過時間を把握するための計測が開始される。
First, when the operation button 20A of the main power switch 20 is pressed (ST1), the next step ST2 is a step in which the heating control section 43 determines whether or not there is an abnormality.
The next step ST3 is the same as step ST3 in FIG. 29, and the central display unit 16M and the audio notification unit 51 provide notification and audio guidance to prompt the user to select the heating means.
In step ST3, measurement is started to ascertain the elapsed time of a time limit TC, which will be described later.

次のステップST4では、図31に示したステップSS4と同様な処理を行う。すなわち、入力操作部15の入力機能を有効にし、ユーザーUSからの入力に備える。
ステップST11は、前記特定条件KCを満たした状態にあるかどうかを判定する。

特定条件KCについては、後で詳しく述べる。
In the next step ST4, the same process as in step SS4 shown in Fig. 31 is performed. That is, the input function of the input operation unit 15 is enabled to prepare for an input from the user US.
In step ST11, it is determined whether or not the specific condition KC is satisfied.

The specific condition KC will be described in detail later.

次のステップST12では、3つの特定入力キー152L、152R、153Mの何れかが、入力操作されたかどうかを判定する。なお、前記予告情報201を受信する以前においても、3つの特定入力キー152L、152R、153Mの何れも操作は可能である(図66参照)。従って、予告情報201の受信を待って、特定入力キー152L、152R、153Mの操作をする必要はなく、例外的に予告情報201の受信前に、特定入力キー(153M等)の操作は可能である。 In the next step ST12, it is determined whether any of the three specific input keys 152L, 152R, 153M has been operated for input. Note that all of the three specific input keys 152L, 152R, 153M can be operated even before the advance notice information 201 is received (see FIG. 66). Therefore, it is not necessary to wait for the advance notice information 201 to be received before operating the specific input keys 152L, 152R, 153M; as an exception, it is possible to operate the specific input keys (153M, etc.) before the advance notice information 201 is received.

ステップST12が「Yes」判定であった場合は、ステップST13に進み、操作した特定入力キーに応じて選択情報202(202A~202C)が外部へ発信される。そして、通信端末200等からの設定情報の受信工程に進むが、以後の動作ステップの図示は省略している。 If step ST12 is judged as "Yes", the process proceeds to step ST13, where the selection information 202 (202A to 202C) is transmitted to the outside according to the specific input key operated. Then, the process proceeds to a process of receiving setting information from the communication terminal 200, etc., but the subsequent operational steps are not shown in the figure.

一方、前記ステップST11が「No」判定であった場合は、ステップST14に進み、制限時間TCを超過しているどうかの判定が行われる。ここで、制限時間は、例えば15分間又は30分間である。
ステップST14が「No」判定であった場合は、ステップSS11に戻る。「Yes」判定であった場合には、ステップST15に進み、制限時間TCを超過したことに伴い、警報を報知手段90で発信し、更に少し猶予時間をおいて、自動遮断処理3を行う。
「自動遮断処理3」とは、制御装置40が自動的に主電源を遮断する処理のことである。
On the other hand, if the result of the determination in step ST11 is "No", the process proceeds to step ST14, where it is determined whether or not the time limit TC has been exceeded. Here, the time limit is, for example, 15 minutes or 30 minutes.
If the determination in step ST14 is "No", the process returns to step SS11. If the determination is "Yes", the process proceeds to step ST15, where an alarm is issued by the notification means 90 in response to the expiration of the time limit TC, and after a short grace period, the automatic cut-off process 3 is performed.
"Automatic shutoff process 3" refers to a process in which the control device 40 automatically shuts off the main power supply.

更に、前記ステップST12が「No」判定であった場合は、ステップST14に進み、制限時間TCを超過しているどうかの判定が行われる。制限時間TCを超過していなければ、ステップST11に戻り、超過していれば、ステップST15に進み。
なお、ステップST11とST12の順序を入れ替え、特定入力キーを操作した後で特定条件KCを満たしているかどうかを判断しても良い。
Furthermore, if the determination in step ST12 is "No", the process proceeds to step ST14, where it is determined whether the time limit TC has been exceeded. If the time limit TC has not been exceeded, the process returns to step ST11, and if it has been exceeded, the process proceeds to step ST15.
It is also possible to reverse the order of steps ST11 and ST12 and determine whether or not the specific condition KC is satisfied after the specific input key is operated.

次に、前記した3つの特定入力キー152L、152R、153Mが、前記設定情報(設定情報A、設定情報B)を取得することができる「特定条件」KCについて説明する。
これまでの説明によって明らかなように、前記特定条件は、以下に列挙するものであった。
条件1:外部(通信端末200)から予告情報201を受けている。
条件2:入力操作部15において、操作すべき特定入力キー(153M等)を、発光(点滅を含む)によって特定、強調する表示をしていること(図46の表示部21M)。
条件3:待機時初期画面(16MH等)に入手操作支援情報60Pが表示されていること(図41参照)。
条件4:第1特定画面(16M1)が表示され、操作支援情報170が表示されていること(図46参照)。
条件5:制限時間TC(ステップST14)が経過していない期間中の入力であること(図33参照)。
条件6:人感知センサー59(又は監視装置309から送信された人感知信号)によって、人の存在が検知されていること(図31参照)。
Next, a "specific condition" KC under which the three specific input keys 152L, 152R, 153M can obtain the setting information (setting information A, setting information B) will be described.
As is clear from the above description, the specific conditions are as follows:
Condition 1: Advance notice information 201 is received from the outside (communication terminal 200).
Condition 2: In the input operation section 15, a specific input key (such as 153M) to be operated is specified and highlighted by illuminating (including blinking) (display section 21M in FIG. 46).
Condition 3: The acquisition operation support information 60P is displayed on the initial standby screen (16MH, etc.) (see FIG. 41).
Condition 4: The first specific screen (16M1) is displayed, and the operational support information 170 is displayed (see FIG. 46).
Condition 5: The input is made during the period before the time limit TC (step ST14) has elapsed (see FIG. 33).
Condition 6: The presence of a person is detected by the human detection sensor 59 (or the human detection signal transmitted from the monitoring device 309) (see FIG. 31).

以上の条件1~条件6の全てを満たした場合に、ステップST11が「Yes」判定になる。つまり、特定入力キー(例:153M)によるレシピデータCDの取得指令入力が有効になり、設定情報(設定情報A、設定情報Bを含む)の取得が可能となるが、それら条件1~条件5の何れか1を満たさない場合にも、設定情報(設定情報A、設定情報Bを含む)の取得が可能となる場合がある。例えば、図41に示した入手操作支援情報60Pは、調理工程1よりも前の起動時の場合であるが、図46は、調理工程1を終え、調理工程2のためのレシピデータCD取得の段階である。
予告情報201を受信するという前記条件1は、この実施の形態1では、特定入力キー(153M等)の入力操作と組み合わせることが必須の条件である。但し、特定入力キーの操作を先にした場合、加熱調理器1に対して予告情報1(予告通知)201が送信される(図66のステップSG3B参照)。
If all of the above conditions 1 to 6 are satisfied, step ST11 is judged as "Yes". That is, the input of a command to acquire recipe data CD by a specific input key (e.g., 153M) is enabled, and acquisition of setting information (including setting information A and setting information B) becomes possible, but even if any one of conditions 1 to 5 is not satisfied, acquisition of setting information (including setting information A and setting information B) may be possible. For example, the acquisition operation support information 60P shown in FIG. 41 is for the case of startup before cooking process 1, while FIG. 46 is for the stage where recipe data CD for cooking process 2 is acquired after cooking process 1 is completed.
In this embodiment 1, the condition 1 of receiving advance notice information 201 is a condition that must be combined with the input operation of a specific input key (such as 153M). However, if the specific input key is operated first, advance notice information 1 (advance notice) 201 is transmitted to the cooking appliance 1 (see step SG3B in FIG. 66).

実施の形態1の総括.
以上の説明から明らかなように、この実施の形態1では、以下の通り第1の開示に関する加熱調理器1を開示していた。
すなわち、第1の開示に関する加熱調理器1の1つの形態は、
被加熱物を加熱する複数の加熱手段HM1~HM3と、
前記加熱手段の設定を行う入力操作部15と、
通信端末(外部通信手段)200と外部情報処理手段(クラウドサーバー)300と通信するための通信部51と、
前記通信部51を介して取得した前記レシピデータCDに従って、前記加熱手段HM1~HM3を制御する調理モード(連携調理モードKM1等)を実施する制御装置40と、
を備え、
前記入力操作部15には、前記通信部51経由で前記通信端末200から特定の調理メニューに対応した設定情報の取得を決定する特定入力キー152L、152R、153Mを有し、
前記特定入力キー152L、152R、153Mは、特定条件KCを満たした場合に入力操作されたとき、前記設定情報の取得が可能となる構成である。
Summary of embodiment 1.
As is clear from the above description, in the first embodiment, the cooking device 1 according to the first disclosure is disclosed as follows.
That is, one embodiment of the cooking device 1 according to the first disclosure is as follows:
A plurality of heating means HM1 to HM3 for heating the object to be heated;
An input operation unit 15 for setting the heating means;
A communication unit 51 for communicating with a communication terminal (external communication means) 200 and an external information processing means (cloud server) 300;
a control device 40 that implements a cooking mode (such as a cooperative cooking mode KM1) that controls the heating means HM1 to HM3 in accordance with the recipe data CD acquired via the communication unit 51;
Equipped with
The input operation unit 15 has specific input keys 152L, 152R, and 153M for determining acquisition of setting information corresponding to a specific cooking menu from the communication terminal 200 via the communication unit 51,
The specific input keys 152L, 152R, 153M are configured to enable acquisition of the setting information when an input operation is performed when a specific condition KC is satisfied.

この構成であるから、外部にあるレシピデータCDを、加熱調理器1に確実に取得させて実際の調理に使用することができる。
すなわち、加熱調理器1の側において、ユーザーUSが選択したレシピデータ(調理メニュー)CDの取得のために操作すべき特定入力キー(例えば、入力キー153M)は、特定条件KCを満たした場合に操作すれば、前記レシピデータCDの取得動作を開始する。つまり、そのようなユーザーUSによる確認動作(入力操作部15における特定入力キーの操作有無)を経てから、レシピデータCDが取得できるので、ユーザーUSの操作間違いを防止し、また、使い勝手を向上させることができる。
With this configuration, the external recipe data CD can be reliably acquired by the cooking appliance 1 and used for actual cooking.
That is, on the side of the cooking device 1, if a specific input key (e.g., input key 153M) to be operated to obtain recipe data (cooking menu) CD selected by the user US is operated when a specific condition KC is satisfied, the operation of obtaining the recipe data CD starts. That is, since the recipe data CD can be obtained after such a confirmation operation by the user US (whether or not a specific input key in the input operation unit 15 is operated), it is possible to prevent an operation error by the user US and improve usability.

更に、実施の形態1の加熱調理器1の1つの形態は、
複数(3種類)の加熱手段HM1~HM3を独立して制御できる複数(3つ)の入力操作部15(15M、15L、15R)と、
報知手段90と、
1つの被調理物に関するレシピデータCDを外部から取得する通信部51と、
前記通信部51を介して取得した前記レシピデータCDに従って、前記加熱手段HM1~HM3を制御する連携調理モードKM1を実施する制御装置40と、
を有し、
前記連携調理モードKM1の工程は、調理工程1と、加熱休止期間(休止工程)P3と、調理工程2とを含み、
前記レシピデータCDは、前記調理工程1の設定情報Aと、前記調理工程2の設定情報Bと、を含み、
前記加熱休止期間P3の終了時期(タイミング)は、前記レシピデータとは無関係に前記入力操作部15の操作(入力キー151M、152M、153L、153R)によって決定でき、
前記設定情報Aと前記設定情報Bは、前記入力操作部(15M、15L、15R)毎に配置されている特定入力キー153M、152L、152Rを、それぞれ操作することにより取得できること、
を特徴とする構成である。
Furthermore, one form of the heating cooker 1 of the first embodiment is as follows:
A plurality of (three) input operation units 15 (15M, 15L, 15R) capable of independently controlling a plurality of (three types of) heating means HM1 to HM3;
A notification means 90;
A communication unit 51 for acquiring recipe data CD relating to one food item from an external device;
a control device 40 that executes an integrated cooking mode KM1 that controls the heating means HM1 to HM3 in accordance with the recipe data CD acquired via the communication unit 51;
having
The steps of the cooperative cooking mode KM1 include a cooking step 1, a heating pause period (pause step) P3, and a cooking step 2,
The recipe data CD includes setting information A for the cooking process 1 and setting information B for the cooking process 2,
The end time (timing) of the heating pause period P3 can be determined by the operation of the input operation unit 15 (input keys 151M, 152M, 153L, 153R) regardless of the recipe data,
The setting information A and the setting information B can be obtained by operating specific input keys 153M, 152L, and 152R arranged in each of the input operation units (15M, 15L, and 15R), respectively;
This is a configuration characterized by the above.

この構成であるから、外部にあるレシピデータCDを、加熱調理器1に確実に取得させて実際の調理に使用することができる。
すなわち、加熱調理器1の側において、ユーザーUSが選択したレシピデータ(調理メニュー)CDの取得に適する、操作すべき特定入力キー(例えば、入力キー153M)を事前に操作した場合、そのようなユーザーUSによる確認動作(入力操作部15における特定入力キーの操作有無)を経てから、レシピデータCDが取得できるので、ユーザーUSの操作間違いを防止し、また、使い勝手を向上させることができる。
With this configuration, the external recipe data CD can be reliably acquired by the cooking appliance 1 and used for actual cooking.
In other words, if the user US operates in advance on the side of the heating cooker 1 a specific input key (e.g., input key 153M) suitable for obtaining the selected recipe data (cooking menu) CD, the recipe data CD can be obtained after a confirmation operation by the user US (whether or not the specific input key in the input operation unit 15 has been operated), thereby preventing operation errors by the user US and improving usability.

更に、調理工程1と調理工程2の間には、ユーザーUSによって時間的長さが決定される加熱休止期間(休止工程)P3を有している。例えば、中央操作部15Mの入力キー151Mによって調理工程1を任意タイミングで終了させると、前記加熱休止期間P3が開始される。そして、その加熱休止期間P3は、例えば、右操作部15Rの入力キー153Rを押せば、その操作時点で終了する。そして調理工程2のレシピデータCDをこの加熱休止期間P3で取得し、調理工程2を開始できる。
つまり、この実施の形態1の加熱調理器1では、レシピデータCDを取得して調理工程1と調理工程2を実行させるが、途中にある加熱休止期間P3はユーザーUSが任意のタイミングで終了させることができる。このため、調理工程1から調理工程2に進む前に被加熱物や被調理物を移動させたり、調理の途中段階の仕上がりを確認したりするためのユーザーUSの作業は、レシピデータCDで決められた一定時間内に行う必要がなく、複数の調理工程を利用して幅広い調理に対応できる加熱調理器の操作性を向上させることが期待できる。なお、実施の形態1では、加熱休止工程P3の最長時間は、安全性のために制御装置40が、例えば30分に制限する構成であったが、この時間制限がユーザーUSの操作性を損なうことがない。なお、調理工程1を例えば入力キー152Mで停止すれば、前記加熱休止期間(加熱休止工程)P3は、任意の時点で開始することもできる。
Furthermore, between cooking step 1 and cooking step 2 there is a heating pause period (pause step) P3 whose time length is determined by the user US. For example, when cooking step 1 is ended at any timing by the input key 151M of the central operation unit 15M, the heating pause period P3 is started. And, when the input key 153R of the right operation unit 15R is pressed, the heating pause period P3 is ended at the time of the operation. Then, the recipe data CD for cooking step 2 is obtained during this heating pause period P3, and cooking step 2 can be started.
That is, in the cooking device 1 of the first embodiment, recipe data CD is acquired to execute cooking step 1 and cooking step 2, but the user US can end the heating pause period P3 at any timing. Therefore, the user US does not need to move the heated object or cooked object before proceeding from cooking step 1 to cooking step 2, or check the finish of the cooking step in the middle, within a certain time determined by the recipe data CD, and it is expected that the operability of the cooking device that can handle a wide range of cooking using multiple cooking steps can be improved. In the first embodiment, the control device 40 is configured to limit the maximum time of the heating pause process P3 to, for example, 30 minutes for safety reasons, but this time limit does not impair the operability of the user US. If cooking step 1 is stopped, for example, by the input key 152M, the heating pause period (heating pause process) P3 can also be started at any time.

更に、実施の形態1の加熱調理器1の1つの形態は、
複数の加熱手段HM1~HM3を独立して制御できる複数の入力操作部15(15M、15L、15R)と、
報知手段90と、
1つの被調理物に関するレシピデータCDを外部から取得する通信部51と、
前記通信部51を介して取得した前記レシピデータCDに従って、複数の前記加熱手段HM1~HM3を制御する連携調理モードKM1の制御を行う制御装置40と、
を有し、
前記制御装置40は、前記入力操作部の操作形態(タッチ時間の長短)に応じて音声入力モードに設定され、
前記連携調理モードKM1の工程は、調理工程1と、加熱休止期間(休止工程)P3と、調理工程2とを含み、
前記連携調理モードKM1の調理のための、前記レシピデータCDは、前記調理工程1と、前記調理工程2の、それぞれの設定情報を含み、
前記加熱休止期間P3の開始と終了の内、少なくとも終了は、前記レシピデータCDとは無関係に前記入力操作部15の操作(調理工程2の開始指令)によって決定でき、
前記調理工程1と前記調理工程2の前記設定情報は、前記入力操作部15(15M、15L、15R)毎に配置されている特定入力キー153M、153L、153Rを、それぞれ操作することにより、取得でき、
取得した前記設定情報の中の制御条件(例えば、加熱時間、目標温度、火力レベル等)は、前記音声入力モードにおいて音声の入力で変更できること、
を特徴とする構成であった。
Furthermore, one form of the heating cooker 1 of the first embodiment is as follows:
A plurality of input operation units 15 (15M, 15L, 15R) capable of independently controlling a plurality of heating means HM1 to HM3;
A notification means 90;
A communication unit 51 for acquiring recipe data CD relating to one food item from an external device;
a control device 40 that controls an integrated cooking mode KM1 that controls the heating means HM1 to HM3 in accordance with the recipe data CD acquired via the communication unit 51;
having
The control device 40 is set to a voice input mode according to the operation form (length of touch time) of the input operation unit,
The steps of the cooperative cooking mode KM1 include a cooking step 1, a heating pause period (pause step) P3, and a cooking step 2,
The recipe data CD for cooking in the collaborative cooking mode KM1 includes setting information for each of the cooking process 1 and the cooking process 2,
Of the start and end of the heating pause period P3, at least the end can be determined by the operation of the input operation unit 15 (a start command for cooking process 2) regardless of the recipe data CD,
The setting information for the cooking process 1 and the cooking process 2 can be obtained by operating specific input keys 153M, 153L, and 153R arranged on each of the input operation units 15 (15M, 15L, and 15R), respectively.
The control conditions (e.g., heating time, target temperature, heat level, etc.) in the acquired setting information can be changed by voice input in the voice input mode;
The configuration was characterized by the following.

この構成であるから、ユーザーUSの操作間違いを防止し、また、使い勝手を向上させることができる。
すなわち、この実施の形態1の加熱調理器1では、レシピデータCDを取得して調理工程1と調理工程2を実行させるが、調理工程1の時間がタイマー調理等で事前に決まっていた場合でも、途中で例えば入力キー152Mを押せば、その時点で調理工程1は終える。このため、加熱休止期間P3はユーザーUSが任意のタイミングで開始及び終了させることができる。このため、前述した第1の開示に係る加熱調理器1と同様に、調理の途中段階の仕上がりを確認したりするための(加熱休止期間P3の)ユーザーUSの作業は、レシピデータCDで決められた一定時間等に行う必要がなく、複数の調理工程を利用して幅広い調理に対応できる加熱調理器の操作性を向上させることが期待できる。
This configuration makes it possible to prevent operational errors by the user US and to improve usability.
That is, in the cooking device 1 of the first embodiment, recipe data CD is acquired to execute cooking step 1 and cooking step 2, but even if the time for cooking step 1 is determined in advance by timer cooking or the like, if the input key 152M is pressed in the middle, cooking step 1 ends at that point. Therefore, the heating pause period P3 can be started and ended at any timing by the user US. Therefore, as with the cooking device 1 according to the first disclosure described above, the work of the user US (during the heating pause period P3) to check the finish of the cooking in the middle stage does not need to be performed at a certain time determined by the recipe data CD, and it is expected that the operability of the cooking device that can handle a wide range of cooking using multiple cooking steps can be improved.

更に、取得した前記レシピデータCDの設定情報の中の制御条件(例えば、加熱時間、目標温度、火力レベル等)は、前記特定入力キー(153M等)によって前記音声入力モードを設定できるので、そのような制御条件を音声で入力して変更できることが可能であり、ユーザーUSの操作性を向上させることができる。 Furthermore, the control conditions (e.g., heating time, target temperature, heat level, etc.) in the setting information of the acquired recipe data CD can be set in the voice input mode by the specific input key (153M, etc.), so that such control conditions can be changed by voice input, improving operability for the user US.

更に、実施の形態1の加熱調理器1の1つの形態は、
前記特定入力キーA(例えば、152R)又は前記特定入力キーB(153M)を操作すると、前記制御装置40は、前記加熱手段の設定情報を受け付ける受付状態を開始し(図49、図52参照)、前記調理工程1又は前記調理工程2を開始すると、前記受付状態を解除する(図49のステップSA9、図52のステップSA9参照)ことを特徴とする構成であった。
Furthermore, one form of the heating cooker 1 of the first embodiment is as follows:
When the specific input key A (e.g., 152R) or the specific input key B (153M) is operated, the control device 40 starts a reception state for receiving setting information of the heating means (see Figs. 49 and 52), and when the cooking process 1 or the cooking process 2 is started, the reception state is released (see step SA9 in Fig. 49 and step SA9 in Fig. 52).

この構成であるから、レシピデータCDを受け付ける(取得する)開始の時期と終期(時間的範囲)が明確であり、かつ、1回の取得処理を終えると加熱動作開始に伴って自動的に受付を終了するから、ユーザーUSが誤って通信端末200を操作しても、不適切なタイミングでレシピデータCDの受信を行うことがない。従って、調理メニューを選択したり、調理を実行したりするときに、ユーザーUSの誤解や混乱、レシピデータCD取得操作の失敗を招くことがない。 With this configuration, the start and end (time range) of receiving (acquiring) the recipe data CD are clear, and once one acquisition process is completed, the reception is automatically terminated with the start of the heating operation, so even if the user US mistakenly operates the communication terminal 200, the recipe data CD will not be received at an inappropriate time. Therefore, when selecting a cooking menu or performing cooking, there is no misunderstanding or confusion on the part of the user US, and no failure to acquire the recipe data CD.

更に、実施の形態1の加熱調理器1では、
前記制御装置40は、前記受付状態が開始されたことを、報知手段90で報知し、更に、それぞれ前記通信部51から外部へ送信すること、を特徴とする構成であった。
すなわち、特定入力キーの操作が必要であることを表示部16等により容易にすることができる。また、図49のステップSA3Aで説明したように、通信端末200側においては、レシピデータCDの受信ができる準備状態を、視覚的又は音声ガイドによって知ることができるから、ユーザーUSは通信端末200側において加熱調理器1のレシピデータCDの受信準備段階を知ることができる。
Furthermore, in the heating cooker 1 of the first embodiment,
The control device 40 is characterized in that it notifies the user that the reception state has started by the notification means 90, and further transmits the notification to the outside from the communication unit 51.
That is, the necessity of operating a specific input key can be easily notified by the display unit 16, etc. Also, as described in step SA3A of Fig. 49, the preparation state for receiving recipe data CD can be notified by visual or audio guidance on the communication terminal 200 side, so that the user US can know the preparation stage for receiving recipe data CD of the cooking appliance 1 on the communication terminal 200 side.

更に、この実施の形態1に開示した加熱調理器1は、
前記制御装置40によって、複数の調理工程毎に区分けされた前記レシピデータCDを、当該調理工程毎に、順次取得するものであり、
前記制御装置40は、前記調理工程毎に前記レシピデータCDを取得する際に、前記入力操作部15M、15L、15R毎に配置した特定入力キーA(153M、152L、152R)を、前記レシピデータCDで定まっている順番に、それぞれ操作すること、を特徴とする構成である。
Furthermore, the cooking device 1 disclosed in the first embodiment has
The recipe data CD, which is divided into a plurality of cooking steps, is sequentially acquired for each of the cooking steps by the control device 40.
The control device 40 is characterized in that, when acquiring the recipe data CD for each cooking process, specific input keys A (153M, 152L, 152R) arranged on the input operation units 15M, 15L, 15R are operated in the order determined by the recipe data CD.

この構成であるから、複数の入力操作部15M、15L、15Rの操作に応じて、レシピデータCDを、調理工程の区分毎に受け付ける(取得する)ことができる。従って、調理メニューを選択したり、調理を実行したりするときに、ユーザーUSの誤解や混乱等を招くことがない。 With this configuration, recipe data CD can be received (acquired) for each cooking process section in response to the operation of the multiple input operation units 15M, 15L, and 15R. This prevents the user US from misunderstanding or becoming confused when selecting a cooking menu or performing cooking.

更に、この実施の形態1では、以下の通り第2の開示に関する加熱調理システムを開示していた。
すなわち、第2の開示に関する加熱調理システムの1つの形態は、
入力操作部15と、通信部51と、を有した加熱調理器1と、
前記加熱調理器1と無線通信で接続される通信端末200と、
前記加熱調理器1及び前記通信端末200の両者とネットワークNWを介して接続されるサーバー(クラウドサーバー)300と、
を含み、
前記通信端末200は、
(1)端末側表示部216において、第1画面216Aと、第2画面216Bと、を順次表示し、
(2)前記第1画面216Aには、前記サーバー300から取得した特定の被調理物に関するレシピデータCDを表示し、
(3)前記第1画面216に表示された前記レシピデータを選択した場合、前記第2画面216Bに、表示を切り替え、
(4)前記第2画面216Bには、前記レシピデータの設定情報(設定情報1、設定情報2)を送信できる入力キー240を表示し、
(5)前記入力キー240が操作されると、前記設定情報を前記加熱調理器1に送信することが可能となり、
前記加熱調理器1には、前記通信部51経由で前記設定情報の取得を決定する特定入力キー152L、152R、153Mを有し、
前記特定入力キー152L、152R、153Mは、前記通信端末200又は前記サーバー300から通知を受けた以降の制限時間TC(図68参照)内に操作した場合、前記設定情報の取得を決定する選択情報202の発信ができること、
を特徴とする構成である。
Furthermore, in this embodiment 1, a heating and cooking system related to the second disclosure is disclosed as follows.
That is, one embodiment of the heating and cooking system according to the second disclosure includes:
A cooking device 1 having an input operation unit 15 and a communication unit 51;
A communication terminal 200 connected to the cooking appliance 1 via wireless communication;
A server (cloud server) 300 connected to both the cooking appliance 1 and the communication terminal 200 via a network NW;
Including,
The communication terminal 200 includes:
(1) On the terminal display unit 216, the first screen 216A and the second screen 216B are displayed in sequence,
(2) The first screen 216A displays recipe data CD relating to a specific food to be cooked obtained from the server 300,
(3) When the recipe data displayed on the first screen 216 is selected, the display is switched to the second screen 216B.
(4) The second screen 216B displays input keys 240 for transmitting the setting information (setting information 1, setting information 2) of the recipe data,
(5) When the input key 240 is operated, the setting information can be transmitted to the cooking appliance 1.
The cooking device 1 has specific input keys 152L, 152R, and 153M for determining acquisition of the setting information via the communication unit 51,
When the specific input keys 152L, 152R, 153M are operated within a time limit TC (see FIG. 68 ) after receiving a notification from the communication terminal 200 or the server 300, selection information 202 for deciding to obtain the setting information can be transmitted.
This is a configuration characterized by the above.

この構成であるから、外部の通信端末200に保有しているレシピデータCDを、加熱調理器1に、確実に取得させて実際の調理に使用することができる。
更に、通信端末200では、前記設定情報(設定情報A、設定情報Bを含む)を加熱調理器1へ送信させることを決定する入力キー240を表示させるから、その入力キー240を操作すれば、レシピデータCDの送信用の第2画面216Bに切り替わる。すなわち、通信端末の第1画面216Aと第2画面216Bにおいて、タイムリーにユーザーUSの操作を誘導できる。このために、ユーザーUSの操作間違いや混乱を防止し、使い勝手を向上させることができる。
With this configuration, recipe data CD stored in the external communication terminal 200 can be reliably acquired by the cooking appliance 1 and used for actual cooking.
Furthermore, the communication terminal 200 displays an input key 240 for deciding to transmit the setting information (including setting information A and setting information B) to the cooking appliance 1, and by operating the input key 240, the screen is switched to the second screen 216B for transmitting the recipe data CD. That is, the operation of the user US can be guided in a timely manner on the first screen 216A and the second screen 216B of the communication terminal. This prevents the user US from making an operational mistake or becoming confused, and improves usability.

更に、この実施の形態1に開示した第2の開示に関する加熱調理システムで使用する加熱調理器1は、
1つの調理メニューに関して、調理工程1と、調理工程2とを含むレシピデータCDを外部から取得する機能を有し、かつ、前記調理工程1と前記調理工程2の間には、前記入力操作部によって開始と終了を決定する加熱休止期間P3を設定できるものであり、
前記通信端末200は、
(1)タッチ入力式の端末側表示部216において、第1画面216Aと、第2画面216Bと、を順次表示し、
(2)第1画面216Aには、選択された被調理物に関する前記レシピデータCDの内、前記調理工程1に関する情報を表示した第1表示部分251と、前記調理工程2に関する情報を表示した第2表示部分252とを、ユーザーUSのタッチ操作に応じて表示し(図64のステップSG3)、
(3)前記第1表示部分251に対応して設けたタッチ入力式の送信用キー237Aを選択した場合(図64のステップSG3A)、前記第2画面216Bに、表示を切り替え(図64のステップSG3B)、
(4)前記第2画面216Bには、前記調理工程1の設定情報Aを送信できるタッチ入力式の送信用入力キー240を表示して、当該設定情報Aの送信指令を受け付け可能な状態で待機し(図61参照)、
(5)前記加熱休止期間P3において、前記調理工程2に関する予告情報2を送信可能にするため、前記第2部分を表示させた状態の前記第1画面216Aを表示すること、
を特徴とする構成である。
Furthermore, the cooking device 1 used in the cooking system according to the second disclosure disclosed in the first embodiment is
a function of externally acquiring recipe data CD including a cooking step 1 and a cooking step 2 for one cooking menu, and a heating pause period P3, the start and end of which are determined by the input operation unit, can be set between the cooking step 1 and the cooking step 2;
The communication terminal 200 includes:
(1) A first screen 216A and a second screen 216B are sequentially displayed on a touch input type terminal side display unit 216,
(2) In the first screen 216A, a first display portion 251 displaying information on the cooking step 1 of the recipe data CD related to the selected food to be cooked and a second display portion 252 displaying information on the cooking step 2 are displayed in response to a touch operation by the user US (step SG3 in FIG. 64 ).
(3) When the touch-input type transmission key 237A provided corresponding to the first display portion 251 is selected (step SG3A in FIG. 64), the display is switched to the second screen 216B (step SG3B in FIG. 64),
(4) The second screen 216B displays touch-input type transmission input keys 240 for transmitting the setting information A of the cooking process 1, and waits in a state in which it can receive a command to transmit the setting information A (see FIG. 61 ).
(5) During the heating pause period P3, in order to enable transmission of advance notice information 2 regarding the cooking process 2, the first screen 216A is displayed in a state in which the second portion is displayed;
This is a configuration characterized by the above.

この構成であるから、通信端末200において、前記調理工程1に関する第1表示部分251を表示させ、その第1部分251を対応した位置に表示させた入力キー237Aを操作すれば、レシピデータCD(調理工程1の部分)の送信用の第2画面216Bに切り替わる。これは、調理工程2でも同様である。
すなわち、通信端末の第1画面216Aと第2画面216Bにおいて、タイムリーにユーザーUSの操作を誘導できる。このために、調理工程が複数ある場合の調理メニューにおいても、ユーザーUSの操作間違いや混乱を防止し、使い勝手を向上させることができる。
With this configuration, when the first display portion 251 relating to the cooking process 1 is displayed on the communication terminal 200 and the input key 237A displayed at the position corresponding to the first portion 251 is operated, the screen is switched to the second screen 216B for transmitting the recipe data CD (portion for cooking process 1). This is the same for cooking process 2.
That is, the operation of the user US can be guided in a timely manner on the first screen 216A and the second screen 216B of the communication terminal. Therefore, even in a cooking menu with multiple cooking steps, it is possible to prevent the user US from making an operation mistake or becoming confused, and to improve usability.

更に、前記調理工程1と前記調理工程2の間には、前記入力操作部15(15L、15M、15R)によって開始と終了が決定される加熱休止期間P3を有しており、この加熱休止期間P3において前記第2表示部分252に関するレシピデータCDを取得できるから、複数の入力操作部15M、15L、15Rの操作に応じて、レシピデータCDの調理工程1と調理工程2を順次取得することができる。しかも、調理工程2のレシピデータCDは、開始と終了をユーザーUSが任意に決めることができる前記加熱休止期間P3において取得するため、調理工程1や調理工程2の進行を途中で中断したり、進行に悪影響を与えたりすることがなく、ユーザーUSの誤解や混乱等を招くことがない。 Furthermore, between cooking step 1 and cooking step 2 there is a heating pause period P3 whose start and end are determined by the input operation unit 15 (15L, 15M, 15R), and recipe data CD relating to the second display portion 252 can be acquired during this heating pause period P3, so that cooking step 1 and cooking step 2 of the recipe data CD can be acquired sequentially in response to the operation of the multiple input operation units 15M, 15L, 15R. Moreover, recipe data CD for cooking step 2 is acquired during the heating pause period P3 whose start and end can be arbitrarily determined by the user US, so that the progress of cooking step 1 or cooking step 2 is not interrupted or adversely affected, and there is no risk of misunderstanding or confusion on the part of the user US.

更に、実施の形態1で開示した加熱調理システムの1つの形態は、
複数の入力操作部15M、15L、15Rと、通信機能(通信部51)と、を有した加熱調理器1と、
前記加熱調理器1と無線通信で接続される通信端末200と、を含み、
前記通信端末200は、
(1)端末側表示部216において、第1画面216Aと、第2画面216Bと、を順次表示し、
(2)前記第1画面216Aには、選択された被調理物に関するレシピデータCDを、調理工程1に関する情報を示した第1表示部分251と調理工程2に関する情報を示した第2表示部分252の順に表示し(図60参照)、
(3)前記第1画面216Aに表示された前記第1表示部分251を選択した場合、前記第2画面216Bに切り替え(図61参照)、
(4)前記第2画面216Bには、前記レシピデータCDの前記調理工程1の設定情報Aを送信できる入力キー240を表示し、
(5)前記入力キー240が操作されると、前記第1画面216Aにおいて選択した前記調理工程1に関する前記設定情報Aを、前記加熱調理器1に送信し、
前記加熱調理器1は、前記設定情報Aを受信した後、前記調理工程1を開始する指令を受けた場合(例えば、図49のステップSA7参照)、前記調理工程1を開始し、かつ、前記設定情報Aの受付工程を解除すること(例えば、図49のステップSA9参照)、
を特徴とする構成である。
Furthermore, one aspect of the heating and cooking system disclosed in the first embodiment is as follows:
A cooking device 1 having a plurality of input operation units 15M, 15L, and 15R and a communication function (communication unit 51);
A communication terminal 200 connected to the cooking appliance 1 by wireless communication,
The communication terminal 200 includes:
(1) On the terminal display unit 216, the first screen 216A and the second screen 216B are displayed in sequence,
(2) The first screen 216A displays the recipe data CD for the selected food in the order of a first display portion 251 showing information about cooking step 1 and a second display portion 252 showing information about cooking step 2 (see FIG. 60).
(3) When the first display portion 251 displayed on the first screen 216A is selected, the screen is switched to the second screen 216B (see FIG. 61 ),
(4) The second screen 216B displays input keys 240 for transmitting the setting information A of the cooking process 1 of the recipe data CD,
(5) When the input key 240 is operated, the setting information A related to the cooking process 1 selected on the first screen 216A is transmitted to the cooking appliance 1,
When the cooking appliance 1 receives a command to start the cooking process 1 after receiving the setting information A (for example, see step SA7 in FIG. 49 ), the cooking appliance 1 starts the cooking process 1 and cancels the reception process of the setting information A (for example, see step SA9 in FIG. 49 ).
This is a configuration characterized by the above.

この構成であるから、外部の通信端末200に保有しているレシピデータCDを、加熱調理器1に、調理工程毎に順次取得させて実際の調理に使用することができる。
更に、通信端末200では、前記調理工程1に関する第1表示部分251を表示させ、その第1部分251を表示している近傍位置に、第2画面216Bへの切替えのトリガー信号を発信できる入力キー237Aを表示させているから、その入力キー237Aを操作すれば、レシピデータCD(調理工程1の部分)の設定情報Aの送信のための第2画面216Bに切り替わって、当該設定情報Aを簡単、確実に行える。これは、調理工程2の場合でも同様である。
すなわち、通信端末の第1画面216Aと第2画面216Bにおいて、タイムリーにユーザーUSの操作を誘導できる。このために、ユーザーUSの操作間違いや混乱を防止し、使い勝手を向上させることができる。
With this configuration, recipe data CD stored in the external communication terminal 200 can be sequentially acquired by the cooking appliance 1 for each cooking step and used for actual cooking.
Furthermore, in the communication terminal 200, the first display portion 251 relating to the cooking process 1 is displayed, and an input key 237A capable of transmitting a trigger signal for switching to the second screen 216B is displayed in the vicinity of the first portion 251, so that by operating the input key 237A, the screen switches to the second screen 216B for transmitting the setting information A of the recipe data CD (part of cooking process 1), and the setting information A can be easily and reliably set. This is similar in the case of cooking process 2.
That is, the operation of the user US can be guided in a timely manner on the first screen 216A and the second screen 216B of the communication terminal, which prevents the user US from making operational mistakes or becoming confused, and improves usability.

更に、第2の開示に関する加熱調理システムでは、
前記通信端末200は、タッチ式入力画面を構成している第1画面216において、前記第1表示部分251に対応した位置に、前記レシピデータCDを特定する予告情報1(201)の送信用の入力キー237Aを表示したこと、を特徴とする構成であった(特に、図60参照)。
この構成であるため、ユーザーUSが調理工程1の前記第1表示部分251の記載内容を確認した際に、そこに表示されている入力キー237Aを操作して、予告情報1(201)を加熱調理器1に送信できるから、ユーザーUSの操作間違いを招くこともなく、操作性を向上させることができる。
Furthermore, in the heating and cooking system according to the second disclosure,
The communication terminal 200 was characterized in that an input key 237A for transmitting preview information 1 (201) identifying the recipe data CD was displayed at a position corresponding to the first display portion 251 on the first screen 216 constituting a touch-type input screen (see Figure 60 in particular).
With this configuration, when the user US checks the contents of the first display portion 251 of cooking process 1, he or she can operate the input key 237A displayed therein to send advance notice information 1 (201) to the cooking appliance 1, thereby preventing the user US from making an operational error and improving operability.

更に、第2の開示に関する加熱調理システムでは、
前記調理工程1の設定情報が、前記加熱調理器1に届いたと判定した場合、当該設定情報の送信結果情報を、前記第2画面216Bの後に表示される第3画面216Cにおいて表示すること(図63、図64のステップSG12参照)、を特徴とする構成であった。
このため、レシピデータCDの設定情報の送信結果が、第3画面216Cにおいて、その都度、個別に確認でき、ユーザーUSが通信状況を正確に、かつ、容易に確認できる。
Furthermore, in the heating and cooking system according to the second disclosure,
When it is determined that the setting information for cooking process 1 has reached the cooking appliance 1, the transmission result information for the setting information is displayed on a third screen 216C that is displayed after the second screen 216B (see step SG12 in Figures 63 and 64).
Therefore, the results of sending the setting information of the recipe data CD can be individually confirmed each time on the third screen 216C, and the user US can accurately and easily confirm the communication status.

更に、第3の開示に関する加熱調理システムでは、
前記加熱調理器1は、第1の加熱手段HM1と第2の加熱手段HM2とを有し、
前記第1の加熱手段HM1と第2の加熱手段HM2の、何れか一方を先に調理工程1で駆動し、加熱休止期間P3を介してその後、他方の前記加熱手段を調理工程2で駆動する連携調理モードKM1の制御機能を有し、
前記加熱調理器1は、前記加熱休止期間P3の前記ステップSA12(図50参照)の段階で、前記調理工程2のための前記設定情報の送信を促す報知信号を、前記通信端末200のために送信する構成であった。
このため、ユーザーUSの通信端末200では、加熱休止期間P3に入った際に調理工程2のレシピデータCD(第2部分M2のデータ)の取得を促す情報を取得できるから、ユーザーUSが加熱休止期間P3において次に必要な操作を容易に理解し、調理工程2の実行に導くことができる。
Furthermore, in the heating and cooking system according to the third disclosure,
The cooking device 1 has a first heating means HM1 and a second heating means HM2,
a control function of an integrated cooking mode KM1 in which one of the first heating means HM1 and the second heating means HM2 is driven first in a cooking step 1, and then the other heating means is driven in a cooking step 2 after a heating pause period P3;
The heating cooker 1 was configured to transmit a notification signal to the communication terminal 200 at the stage of step SA12 (see Figure 50) of the heating pause period P3, prompting the communication terminal 200 to transmit the setting information for the cooking process 2.
Therefore, the communication terminal 200 of the user US can obtain information prompting the user US to obtain the recipe data CD (data for the second part M2) for cooking process 2 when the heating pause period P3 is entered, so that the user US can easily understand the next required operation during the heating pause period P3 and proceed to execute cooking process 2.

以上の説明から明らかなように、この実施の形態1では、以下の通り第3の開示に関する加熱調理器1を開示していた。
すなわち、第3の開示に関する加熱調理器1の1つの形態は、
被加熱物を加熱する複数の加熱手段HM1~HM3と、
前記加熱手段の設定を行う入力操作部15と、
外部通信手段(通信端末)200、クラウドサーバー300と、それぞれ通信するための通信部51と、
前記通信部51を介して取得したレシピデータCDに従って、前記加熱手段HM1~HM3を制御する調理モード(例えば、連携調理モードKM1)を実施する制御装置40と、
記憶装置41と、を備え、
前記入力操作部15には、前記通信部51経由で前記通信端末200から特定の調理メニューに対応した設定情報の取得を決定する特定入力キー152L、152R、153Mを有し、
前記記憶装置41には、複数の基本メニューを実行する設定情報Xが記憶されており、
前記特定入力キー152L、152R、153Mは、特定条件KCを満たした場合に入力操作すると、前記通信部51経由で追加メニューを実行するための設定情報Yが取得可能となり、
前記記憶装置41は、前記設定情報Yを保存できること、
を特徴とする構成である。
As is clear from the above description, in the first embodiment, the cooking device 1 according to the third disclosure is disclosed as follows.
That is, one embodiment of the cooking device 1 according to the third disclosure is as follows:
A plurality of heating means HM1 to HM3 for heating the object to be heated;
An input operation unit 15 for setting the heating means;
A communication unit 51 for communicating with an external communication means (communication terminal) 200 and a cloud server 300,
A control device 40 that implements a cooking mode (for example, an integrated cooking mode KM1) that controls the heating means HM1 to HM3 according to recipe data CD acquired via the communication unit 51;
A storage device 41,
The input operation unit 15 has specific input keys 152L, 152R, and 153M for determining acquisition of setting information corresponding to a specific cooking menu from the communication terminal 200 via the communication unit 51,
The storage device 41 stores setting information X for executing a plurality of basic menus,
When the specific input keys 152L, 152R, and 153M are operated to input information when a specific condition KC is satisfied, setting information Y for executing an additional menu can be acquired via the communication unit 51.
The storage device 41 can store the setting information Y.
This is a configuration characterized by the above.

この構成であるから、外部にあるレシピデータCDを、加熱調理器1に確実に取得させて実際の調理に使用することができる。
すなわち、加熱調理器1の側において、ユーザーUSが選択したレシピデータ(調理メニュー)CDの取得のために操作すべき特定入力キー(例えば、入力キー153M)は、特定条件KCを満たした場合に操作した場合において、前記レシピデータCDの取得動作を開始する。つまり、そのようなユーザーUSによる確認動作(入力操作部15における特定入力キーの操作有無)を経てから、レシピデータCDが取得できるので、ユーザーUSの操作間違いを防止し、また、使い勝手を向上させることができる。
更に、取得したレシピデータCDの設定情報Yを記憶装置41に格納させて保持させることができるので、設定情報Yを再度使用して調理を実行することができ、ユーザーUSの利便性を向上させることができる。
With this configuration, the external recipe data CD can be reliably acquired by the cooking appliance 1 and used for actual cooking.
That is, on the side of the cooking device 1, a specific input key (e.g., input key 153M) to be operated to obtain recipe data (cooking menu) CD selected by the user US starts the operation of obtaining the recipe data CD when the specific condition KC is satisfied. That is, the recipe data CD can be obtained after such a confirmation operation by the user US (whether or not a specific input key in the input operation unit 15 is operated), so that it is possible to prevent the user US from making an operation mistake and improve usability.
Furthermore, since the setting information Y of the acquired recipe data CD can be stored and retained in the memory device 41, the setting information Y can be used again to perform cooking, thereby improving convenience for the user US.

以上の説明から明らかなように、この実施の形態1では、以下の通り第4の開示に関する加熱調理器1を開示していた。
すなわち、第4の開示に関する加熱調理器1の1つの形態は、
第1の加熱手段HM1と第2の加熱手段HM2を有する加熱手段と、
ユーザーの指令を受ける入力操作部15と、
外部から調理条件データを受信する通信部51と、
調理の情報を表示する表示部15と、
記憶装置41と、
前記入力操作部15からの指令を受ける制御装置40と、を備え、
前記入力操作部15は、前記第1の加熱手段HM1のための第1操作部(左右操作部)15L、15Rと、前記第2の加熱手段HM2のための第2操作部(中央操作部)15Mと、を有し、
前記第1操作部15L、15Rには、前記第1の加熱手段HM1を使用した調理メニューを選択する第1特定入力キー(152L、152R)を有し、
前記第2操作部15Mには、前記第2の加熱手段HM2を使用した調理メニューを選択する第2特定入力キー(153M)を有し、
前記制御装置40は、前記第1特定入力キー(152L、152R)又は前記第2特定入力キー(153M)を使用して選択する基本メニューを、前記記憶装置41に記憶させてある内蔵プログラムに基づいて実行する機能を有し、
前記制御装置41は、前記通信部51から取得したレシピデータCDに基づいて追加メニュー実行する機能を有し、
前記レシピデータCDは、前記第1の加熱手段HM1と前記第2の加熱手段HM2の何れか1つを使用する調理工程1の設定情報Aと、前記第1の加熱手段HM1と前記第2の加熱手段HM2の他方を使用する調理工程2の設定情報Bと、を含み、
前記設定情報Aの取得は、前記追加メニューに対応している前記第1特定入力キー(152L、152R)又は前記第2特定入力キー(153M)の何れか一方が操作された場合に許可され、
前記設定情報Bの取得は、前記追加メニューに対応している前記第1特定入力キー(152L、152R)又は前記第2特定入力キー(153M)の他方が操作された場合に許可されること、
を特徴とする構成である。
As is apparent from the above description, in the first embodiment, the cooking device 1 according to the fourth disclosure is disclosed as follows.
That is, one embodiment of the cooking device 1 according to the fourth disclosure is as follows:
A heating means having a first heating means HM1 and a second heating means HM2;
an input operation unit 15 for receiving instructions from a user;
A communication unit 51 for receiving cooking condition data from an external device;
A display unit 15 that displays cooking information;
A storage device 41;
a control device 40 that receives commands from the input operation unit 15;
The input operation unit 15 has first operation units (left and right operation units) 15L and 15R for the first heating means HM1 and a second operation unit (center operation unit) 15M for the second heating means HM2,
The first operation unit 15L, 15R has a first specific input key (152L, 152R) for selecting a cooking menu using the first heating means HM1,
The second operation unit 15M has a second specific input key (153M) for selecting a cooking menu using the second heating means HM2,
the control device 40 has a function of executing a basic menu selected by using the first specific input key (152L, 152R) or the second specific input key (153M) based on a built-in program stored in the storage device 41;
The control device 41 has a function of executing an additional menu based on the recipe data CD acquired from the communication unit 51,
The recipe data CD includes setting information A for a cooking process 1 using one of the first heating means HM1 and the second heating means HM2, and setting information B for a cooking process 2 using the other of the first heating means HM1 and the second heating means HM2,
The acquisition of the setting information A is permitted when either the first specific input key (152L, 152R) or the second specific input key (153M) corresponding to the additional menu is operated,
The acquisition of the setting information B is permitted when the other of the first specific input key (152L, 152R) or the second specific input key (153M) corresponding to the additional menu is operated;
This is a configuration characterized by the above.

この構成であるから、外部にあるレシピデータCDを、加熱調理器1に確実に取得させて実際の調理に使用することができる。
しかも、調理工程が2つの調理メニューの場合、調理工程1と調理工程2の2段階に分けて取得できる。
更に、ユーザーUSが選択したレシピデータ(調理メニュー)CDの取得のために操作すべき特定入力キー(例えば、入力キー153M)は、調理メニューを選択する入力キーを兼ねているので、入力キーの数を増やすことなく、操作性の良い入力操作部を実現できる。
With this configuration, the external recipe data CD can be reliably acquired by the cooking appliance 1 and used for actual cooking.
Moreover, in the case of a cooking menu with two cooking steps, the information can be acquired in two steps, cooking step 1 and cooking step 2.
Furthermore, a specific input key (e.g., input key 153M) to be operated to obtain recipe data (cooking menu) CD selected by the user US also serves as an input key for selecting a cooking menu, so that an input operation unit with good operability can be realized without increasing the number of input keys.

更に、調理工程が2つの調理メニューの場合、調理工程1の設定情報Aの取得は、前記追加メニューに対応している前記第1特定入力キー(152L、152R)又は前記第2特定入力キー(153M)の何れか一方を操作して行うことができ、
前記設定情報Bの取得は、前記追加メニューに対応している前記第1特定入力キー(152L、152R)又は前記第2特定入力キー(153M)の他方を操作して行うことができる。
従って、そのようなユーザーUSによる確認動作(2つの特定入力キーの操作有無)を経てから、調理工程1と調理工程2の、それぞれのレシピデータCDを順次取得できるので、ユーザーUSの操作間違いを防止し、また、使い勝手を向上させることができる。
Furthermore, in the case of a cooking menu having two cooking steps, the setting information A for the cooking step 1 can be acquired by operating either the first specific input key (152L, 152R) or the second specific input key (153M) corresponding to the additional menu,
The setting information B can be obtained by operating the other of the first specific input key (152L, 152R) or the second specific input key (153M) corresponding to the additional menu.
Therefore, after such a confirmation operation by the user US (whether or not the two specific input keys are operated), the recipe data CD for cooking step 1 and cooking step 2 can be acquired sequentially, thereby preventing operational errors by the user US and improving usability.

更に、実施の形態1の加熱調理システム及び加熱調理器1では、以下のように各種の特徴的構成を有し、それら構成に応じて以下述べるように、特有の効果を期待できる。
その1:
前記制御装置40は、前記レシピデータCDについて、1つの前記加熱手段を使用する調理工程1を設定する第1部分M1と、他の前記加熱手段を使用する調理工程2を設定する第2部分M2の、2段階に分けて取得し、
前記制御装置40は、
(1)特定の通信端末200と通信状態を確立する通信確立ステップSP1と、
(2)前記通信確立ステップSP1後に、前記通信部51から取得した前記第1部分M1に関する予告情報1(201)に応じて、前記入力操作部の特定報知Aを前記報知手段90において行う報知ステップ1(SP2A)と、
(3)前記報知ステップ1(SP2A)の後に、前記通信部51から取得した前記第2部分M2に関する予告情報2(201)に応じて、前記入力操作部の特定報知Bを前記報知手段90において行う報知ステップ2(SP2B)と、
(4)前記報知ステップ1で報知された前記入力操作部が入力操作された場合、選択情報1を発信する確認ステップ1(SP3A)と、
(5)前記報知ステップ2で報知された前記入力操作部が入力操作された場合、選択情報2を発信する確認ステップ2(SP3B)と、
を実行すること、を特徴とする構成である。
Furthermore, the cooking system and cooking appliance 1 of the first embodiment have various characteristic configurations as described below, and specific effects can be expected according to these configurations, as described below.
Part 1:
The control device 40 acquires the recipe data CD in two stages, a first part M1 for setting a cooking process 1 using one of the heating means and a second part M2 for setting a cooking process 2 using the other heating means,
The control device 40 is
(1) a communication establishment step SP1 of establishing a communication state with a specific communication terminal 200;
(2) after the communication establishment step SP1, a notification step (SP2A) of performing a specific notification A of the input operation unit in the notification means 90 in response to advance notice information 1 (201) regarding the first part M1 acquired from the communication unit 51;
(3) after the notification step 1 (SP2A), a notification step 2 (SP2B) of performing a specific notification B of the input operation unit in the notification means 90 in response to advance notice information 2 (201) regarding the second part M2 acquired from the communication unit 51;
(4) a confirmation step 1 (SP3A) of transmitting selection information 1 when the input operation unit notified in the notification step 1 is operated;
(5) a confirmation step 2 (SP3B) of transmitting selection information 2 when the input operation unit notified in the notification step 2 is operated;
The configuration is characterized by executing the above.

このため、加熱調理器1の側において、ユーザーUSが選択したレシピデータ(調理メニュー)の取得に適する、操作すべき入力操作部(例えば、入力キー153M)を操作した場合、そのようなユーザーUSによる加熱調理器1側の確認動作(例えば、入力キー153Mの入力操作)を経てから、レシピデータCDの取得動作に進むので、ユーザーUSの操作間違いを防止し、また、使い勝手を向上させることができる。
更に、複数の調理工程がある調理メニューのレシピデータCDは、調理工程毎に、前記予告情報1、予告情報2の受信と前記確認動作との段階を通じて、確実に取得できるため、複数の調理工程を利用して幅広い調理に対応できる加熱調理器の操作性を向上させることが期待できる。
Therefore, when the user US operates an input operation section (e.g., input key 153M) on the cooking appliance 1 side that is suitable for obtaining the selected recipe data (cooking menu), the operation proceeds to obtain the recipe data CD after the user US performs a confirmation operation on the cooking appliance 1 side (e.g., input operation of input key 153M), thereby preventing operation errors by the user US and improving usability.
Furthermore, since the recipe data CD for a cooking menu having multiple cooking steps can be reliably obtained for each cooking step through the stages of receiving the preview information 1 and preview information 2 and the confirmation operation, it is expected that the operability of a heating cooker that can handle a wide range of cooking by utilizing multiple cooking steps will be improved.

その2:
前記制御装置40は、
(1)前記通信部51から前記第1部分M1に関する予告情報1(201)を取得した場合、前記報知手段90において報知された特定入力キーA(例えば、152L)を操作した場合、前記第1部分M1の設定情報を取得できる工程に進み、
(2)前記通信部51から前記第2部分M2に関する予告情報2(201)を取得した場合、前記報知手段90において報知された特定入力キーB(例えば、153M)を操作した場合、前記第2部分M2の設定情報を取得できる工程に進むこと、
を特徴とする構成である。
Part 2:
The control device 40 is
(1) When advance notice information 1 (201) regarding the first portion M1 is acquired from the communication unit 51, when a specific input key A (e.g., 152L) notified by the notification means 90 is operated, the process proceeds to a step of acquiring setting information of the first portion M1,
(2) when advance notice information 2 (201) regarding the second portion M2 is acquired from the communication unit 51, when a specific input key B (e.g., 153M) notified by the notification means 90 is operated, proceeding to a step of acquiring setting information of the second portion M2;
This is a configuration characterized by the above.

この構成であるから、加熱調理器1の側において、ユーザーUSが選択したレシピデータ(調理メニュー)を取得する際には、通信端末200からの予告情報1を受信してから、前記報知手段90で報知される(操作すべき)特定入力キーを操作した場合に限り、レシピデータCDの取得動作に進むので、ユーザーUSの操作間違いを防止し、また、使い勝手を向上させることができる。
更に、複数の調理工程がある調理メニューのレシピデータCDは、調理工程毎に、前記予告情報1又は予告情報2の受信、報知手段90による特定入力キーの報知、及び当該特定入力キーの確認操作、という3段階を通じて、確実に取得できるため、複数の調理工程を利用して幅広い調理に対応できる加熱調理器の操作性を向上させることが期待できる。
With this configuration, when the heating cooker 1 obtains the recipe data (cooking menu) selected by the user US, the operation of obtaining the recipe data CD proceeds only when the user operates the specific input key (to be operated) notified by the notification means 90 after receiving the advance notice information 1 from the communication terminal 200, thereby preventing operational errors by the user US and improving usability.
Furthermore, recipe data CD for a cooking menu with multiple cooking steps can be reliably obtained for each cooking step through three steps: receiving the advance notice information 1 or advance notice information 2, being notified of a specific input key by the notification means 90, and confirming the specific input key. This is expected to improve the operability of a heating cooker that can handle a wide range of cooking by utilizing multiple cooking steps.

その3:
前記加熱調理システムの1つの形態における前記通信端末200は、
(1)前記端末側表示部216において、第1画面216Aと、第2画面216Bと、を順次表示し、
(2)第1画面216Aには、前記レシピデータCDの対象となる被調理物のレシピデータ(材料、調理の方法、手順等)を、調理工程1に関する第1表示部分251と調理工程2に関する第2表示部分252の順に表示し(図60、図64のステップSG3)、
(3)前記第1画面216Aには、当該第1画面216Aに表示された前記調理工程1を選択したことを通知するための、予告情報1(201)の送信用入力キー237Aを表示し、
(4)入力キー237Aで送信処理を行った場合、前記第2画面216Bに表示を切り替え(図64のステップSG3B)、
前記加熱調理器1は、前記予告情報1を受信した場合、当該予告情報1に示された前記調理工程1に対応する前記特定入力キー(例えば、153M、152L、152Rの何れか1つ)を特定する情報を前記表示部16に表示し、当該表示対象になった前記特定入力キーが操作された場合には、選択情報A(202)を発し(図64のステップSG5参照)、
前記通信端末200は、前記選択情報A(202)を受けると、前記調理工程1に関する設定情報Aが(前記第2画面216Bの送信用入力キー240の操作に応じて)前記加熱調理器1に送信可能となること、
を特徴とする構成であった。
Tip 3:
In one embodiment of the cooking system, the communication terminal 200 includes:
(1) The first screen 216A and the second screen 216B are displayed in sequence on the terminal display unit 216,
(2) In the first screen 216A, the recipe data (ingredients, cooking method, steps, etc.) of the food to be cooked that is the subject of the recipe data CD are displayed in the order of a first display portion 251 relating to cooking step 1 and a second display portion 252 relating to cooking step 2 (step SG3 in FIG. 60 and FIG. 64 ).
(3) The first screen 216A displays an input key 237A for transmitting advance notice information 1 (201) to notify the user that the cooking process 1 displayed on the first screen 216A has been selected,
(4) When a transmission process is performed using the input key 237A, the display is switched to the second screen 216B (step SG3B in FIG. 64),
When the cooking appliance 1 receives the advance notice information 1, the cooking appliance 1 displays on the display unit 16 information specifying the specific input key (e.g., any one of 153M, 152L, and 152R) corresponding to the cooking process 1 indicated in the advance notice information 1, and when the specific input key to be displayed is operated, the cooking appliance 1 issues selection information A (202) (see step SG5 in FIG. 64 ).
When the communication terminal 200 receives the selection information A (202), the setting information A related to the cooking process 1 can be transmitted to the cooking appliance 1 (in response to an operation of the transmission input key 240 on the second screen 216B).
The configuration was characterized by the following.

この構成であるから、通信端末200では、前記調理工程1に関する第1表示部分251の送信用の入力キー237Aを表示させて、レシピデータCDの取得につき、ユーザーUSの操作を誘導できる。
更に、加熱調理器1では、主電源スイッチ20をONした後に、前記調理工程1に対応する特定入力キー(例えば、152L、152R、153Mの何れか1つ)を特定する情報を、表示部16に表示させて、正しい特定入力キーが操作された場合に限り、レシピデータCDの取得に必要な選択情報Aを発信するため、ユーザーUSの操作間違いを防止し、また、使い勝手を向上させることができる。
With this configuration, the communication terminal 200 can display the transmission input key 237A in the first display portion 251 related to the cooking process 1, and guide the user US to operate to obtain the recipe data CD.
Furthermore, in the heating cooker 1, after the main power switch 20 is turned ON, information identifying a specific input key (e.g., any one of 152L, 152R, 153M) corresponding to the cooking process 1 is displayed on the display unit 16, and selection information A required to obtain recipe data CD is transmitted only when the correct specific input key is operated, thereby preventing operational errors by the user US and improving usability.

その4:
前記制御装置40は、主電源スイッチ20の投入(ON)後において、
(1)前記特定入力キー153M、152L、152Rの何れか1つが入力操作されたときに、当該特定入力キーに対応した個別の選択情報A(202A、202B、202C)を生成し、
(2)前記レシピデータCDが対象としている特定の調理メニュー(例えば、「ハンバーグ」)の予告情報(予告信号)A(201)を受信した場合、当該調理メニューに対応する特定入力キー(例えば、153M)を前記特定入力キーの中から特定し、当該特定された特定入力キーが、入力操作されているかどうかを判定する確認工程SP3を開始し、
(3)前記確認工程SP3において特定された、入力操作すべき前記特定入力キー(例えば、153M)が入力操作されたことをトリガーとして、前記選択情報A(202A、202B、202C)を発信する、
ことを特徴とする構成である。
Tip 4:
After the main power switch 20 is turned on, the control device 40
(1) When any one of the specific input keys 153M, 152L, and 152R is operated for input, individual selection information A (202A, 202B, and 202C) corresponding to the specific input key is generated;
(2) When advance notice information (advance notice signal) A (201) of a specific cooking menu (e.g., “hamburger steak”) targeted by the recipe data CD is received, a specific input key (e.g., 153M) corresponding to the cooking menu is identified from among the specific input keys, and a confirmation step SP3 is started to determine whether the identified specific input key has been operated for input;
(3) The selection information A (202A, 202B, 202C) is transmitted when the specific input key (e.g., 153M) specified in the confirmation step SP3 is operated.
The configuration is characterized by the above.

この構成であるから、外部にあるレシピデータCDを、加熱調理器1に確実に取得させて実際の調理に使用することができる。
しかも、加熱調理器1の側において、ユーザーUSが選択したレシピデータ(調理メニュー)の取得に適する、操作すべき特定入力キー(例えば、153M)を事前に操作した場合、あるいは通信端末200からの予告情報1を受信してから、操作すべき特定入力キーを操作した場合の、何れのケースでも、そのようなユーザーUSによる加熱調理器1側の確認動作(特定入力キー153Mの操作有無)を経てから、レシピデータCDの取得動作に進むので、ユーザーUSの操作間違いを防止し、また、使い勝手を向上させることができる。
With this configuration, the external recipe data CD can be reliably acquired by the cooking appliance 1 and used for actual cooking.
Furthermore, in either case, when the user US has previously operated a specific input key (e.g., 153M) on the cooking appliance 1 that is suitable for obtaining the selected recipe data (cooking menu), or when the user US operates a specific input key after receiving advance notice information 1 from the communication terminal 200, the cooking appliance 1 side undergoes a confirmation operation (whether or not the specific input key 153M has been operated) before proceeding to the operation of obtaining the recipe data CD, thereby preventing operating errors by the user US and improving usability.

その5:
更に、図62(A)で説明したように、前記予告情報1で通知された調理メニューで定められた特定入力キーが、当該予告情報1(201)の受信前に操作されていた場合は、加熱調理器1側において、図64と図66のステップSG4のような表示動作を行わないので、加熱調理器1に臨んでいるユーザーUSにおいて、無用な誤解(もう1度、特定入力キーの操作が必要であると解釈すること)を生むことを回避できる構成である。
Number 5:
Furthermore, as explained in Figure 62 (A), if a specific input key defined in the cooking menu notified in the advance notice information 1 is operated before receiving the advance notice information 1 (201), the cooking appliance 1 does not perform a display operation such as step SG4 in Figures 64 and 66, thereby preventing the user US facing the cooking appliance 1 from having an unnecessary misunderstanding (interpreting that the specific input key needs to be operated again).

その6:
更に、この実施の形態1では、以下の加熱調理システムを開示していた。
すなわち、加熱調理システムの1つの形態は、
複数の入力操作部15と、表示部16と、通信機能と、複数の加熱手段(HM1~HM3)と、を有した加熱調理器1と、
前記加熱調理器1と無線通信で接続される通信端末200と、を含み、
前記入力操作部15は、前記加熱手段の1つだけに対応した個別操作部15L、15Rと、前記加熱手段の複数に対応した共用操作部15Mと、を有し、
前記加熱調理器1は、前記個別操作部15L、15Rに配置された第1特定入力キー152L、152Rと、前記共用操作部15Mに配置された第2特定入力キー153Mとを、それぞれ有し、
前記第1特定入力キー152L、152Rを選択することにより、前記表示部16(16L、16R)に第1メニュー情報(誘導加熱調理の単独調理モード)を表示できるものであり、
前記第2特定入力キー153Mを選択することにより、前記表示部16(16M)に第2メニュー情報(連携調理モード、複合調理モード等)を表示できるものであり、
前記通信端末200は、
(1)前記第1特定入力キー152L、152Rと前記第2特定入力キー153Mの入力操作の結果、前記加熱調理器1から、それぞれ発せられる選択情報A(202A、202B、202C)を受け付ける機能を有し、
(2)ユーザーの入力に応じて、前記第1メニュー情報又は前記第2メニュー情報の何れか一方を第1画面216Aに表示させ、
(3)前記第1画面216Aに表示させた前記第1メニュー情報又は前記第2メニュー情報の何れか一方に属する1つの調理メニューを選択した場合(入力キー237Aを選択した場合)、第2画面216Bの表示に切り替え、
(4)前記第2画面216Bでは、選択された前記1つの調理メニューに対応した、前記第1特定入力キー又は前記第2特定入力キーの何れかが選択操作(入力)を終えている場合には、前記第1メニュー情報又は前記第2メニュー情報の何れか一方に対応しているレシピデータCDの送信のための第1の情報(図62の第2画面A:216B1参照)を表示し、前記第1特定入力キー又は前記第2特定入力キーの何れも選択操作(入力)を終えていない場合には、前記第1特定入力キー又は前記第2特定入力キーの何れかの選択操作を求めるための第2の情報(図61(B)の予告情報201参照)を表示し、
(5)前記第2の情報(予告情報201)が前記第2画面216Bに表示された場合、前記第1特定入力キー又は前記第2特定入力キーの選択操作を終えているかどうかを、前記加熱調理器からの前記選択情報A(202A、202B、202C)の受信を待って判定する(ステップSG6)こと、
を特徴とする構成である。
Number 6:
Furthermore, in this embodiment 1, the following heating and cooking system is disclosed.
That is, one embodiment of the heating and cooking system includes:
A cooking device 1 having a plurality of input operation units 15, a display unit 16, a communication function, and a plurality of heating means (HM1 to HM3);
A communication terminal 200 connected to the cooking appliance 1 by wireless communication,
The input operation unit 15 has individual operation units 15L and 15R corresponding to only one of the heating means, and a common operation unit 15M corresponding to a plurality of the heating means,
The cooking device 1 has first specific input keys 152L and 152R arranged on the individual operation units 15L and 15R, and a second specific input key 153M arranged on the shared operation unit 15M,
By selecting the first specific input keys 152L and 152R, first menu information (a single cooking mode of induction heating cooking) can be displayed on the display unit 16 (16L and 16R),
By selecting the second specific input key 153M, second menu information (such as a coordinated cooking mode or a composite cooking mode) can be displayed on the display unit 16 (16M).
The communication terminal 200 includes:
(1) Having a function of receiving selection information A (202A, 202B, 202C) generated from the cooking appliance 1 as a result of input operations of the first specific input keys 152L, 152R and the second specific input key 153M,
(2) displaying either the first menu information or the second menu information on the first screen 216A in response to a user input;
(3) When one cooking menu belonging to either the first menu information or the second menu information displayed on the first screen 216A is selected (when the input key 237A is selected), the display is switched to the second screen 216B,
(4) In the second screen 216B, when the selection operation (input) of either the first specific input key or the second specific input key corresponding to the one selected cooking menu has been completed, first information (see second screen A: 216B1 in FIG. 62) for transmitting recipe data CD corresponding to either the first menu information or the second menu information is displayed, and when the selection operation (input) of neither the first specific input key nor the second specific input key has been completed, second information (see advance notice information 201 in FIG. 61(B)) for requesting the selection operation of either the first specific input key or the second specific input key is displayed.
(5) When the second information (notice information 201) is displayed on the second screen 216B, determining whether the selection operation of the first specific input key or the second specific input key has been completed by waiting for reception of the selection information A (202A, 202B, 202C) from the cooking appliance (step SG6);
This is a configuration characterized by the above.

この構成であるから、外部の通信端末200に保有しているレシピデータCDを、加熱調理器1に確実に取得させて実際の調理に使用することができる。
しかも、加熱調理器1の側において、ユーザーUSが選択したレシピデータ(調理メニュー)の取得に適する、操作すべき特定入力キー(例えば、153M)を事前に操作した場合、そのようなユーザーUSによる加熱調理器1側の事前の特定入力キーの操作有無を通信端末200側で確認(判定)してから、図62(A)に示すような第2画面A(216B1)を表示して、レシピデータCDの送信のための第1の情報(例:右IHの入力キーのボタンが押されたので、送信ボタンを押すこと)を表示できるので、レシピデータCDの設定情報の送信動作に確実に誘導できる。
これにより、ユーザーUSの操作間違いを防止し、また、使い勝手を向上させることができる。
With this configuration, recipe data CD stored in the external communication terminal 200 can be reliably acquired by the cooking appliance 1 and used for actual cooking.
Furthermore, if the user US has previously operated a specific input key (e.g., 153M) on the cooking appliance 1 that is suitable for obtaining the selected recipe data (cooking menu), the communication terminal 200 confirms (determines) whether the user US has previously operated the specific input key on the cooking appliance 1, and then displays the second screen A (216B1) as shown in FIG. 62 (A), and displays the first information for sending the recipe data CD (e.g., the right IH input key button has been pressed, so press the send button), thereby reliably guiding the user to the operation of sending the setting information for the recipe data CD.
This prevents the user US from making operational mistakes and improves usability.

その7:
実施の形態1の加熱調理器1は、複数の加熱手段として、前記個別操作部15L、15Rで制御される第1の加熱手段HM1と、前記共用操作部15Mで制御される第2の加熱手段HM2及び第3の加熱手段HM3と、を有している構成であった。
Number 7:
The heating cooker 1 of embodiment 1 was configured to have, as multiple heating means, a first heating means HM1 controlled by the individual operation units 15L and 15R, and a second heating means HM2 and a third heating means HM3 controlled by the shared operation unit 15M.

この構成であるため、3つの加熱手段HM1~HM3を選択して、単独調理モードKM3、複合調理モードKM2及び連携調理モードKM1の調理等を、相互に干渉することなく、順次実行することができる。これにより、幅広い調理に対応することができる加熱調理器を提供できる。 This configuration allows the three heating means HM1 to HM3 to be selected and cooking in the single cooking mode KM3, combined cooking mode KM2, and linked cooking mode KM1 to be performed sequentially without mutual interference. This makes it possible to provide a heating cooker that can handle a wide range of cooking.

その8:
前記加熱調理器1は、前記各種加熱手段によって、単独調理モードKM3、複合調理モードKM2及び連携調理モードKM1の少なくとも2つ以上の調理モードを実行する機能を備え、
前記単独調理モードKM3は、前記個別操作部15L、15Rに配置された前記第1特定入力キー152L、152Rにより制御され、
前記複合調理モードKM2及び連携調理モードKM1は、前記共用操作部15Mに配置された前記第3特定入力キー153Mにより制御されること、を特徴とする構成であった。
Number 8:
The cooking device 1 has a function of executing at least two or more cooking modes, a single cooking mode KM3, a combined cooking mode KM2, and a cooperative cooking mode KM1, by the various heating means.
The single cooking mode KM3 is controlled by the first specific input keys 152L and 152R arranged on the individual operation units 15L and 15R.
The composite cooking mode KM2 and the cooperative cooking mode KM1 are controlled by the third specific input key 153M arranged on the common operation unit 15M.

この構成であるため、単独調理モードKM3、複合調理モードKM2及び連携調理モードKM1の調理等を、相互に干渉することなく、順次実行することができる。
また、共用操作部15Mに配置された前記第3特定入力キー153Mにより、複合調理モードKM2と連携調理モードKM1のレシピデータ取得を制御できるから、調理モードの数に応じて、入力キーやスイッチ類の操作ボタンの数を増やすことを回避できる。そのため、操作性を損なうことがない入力操作部15を実現できる。
Due to this configuration, cooking in the single cooking mode KM3, the combined cooking mode KM2, and the coordinated cooking mode KM1 can be performed sequentially without interfering with each other.
In addition, the third specific input key 153M arranged on the common operation unit 15M can be used to control the acquisition of recipe data for the composite cooking mode KM2 and the linked cooking mode KM1, making it possible to avoid increasing the number of input keys and switch operation buttons according to the number of cooking modes, thereby realizing an input operation unit 15 that does not impair operability.

その9:
前記特定入力キー153M、152L、152Rは、選択する前記加熱調理モードKM1~KM3に関係なく、前記入力操作部15(15L、15M、15R)のそれぞれに1つずつ設けられており、かつ、当該特定入力キーが操作された場合、前記特定入力キーが識別できる固有の選択情報A(202A、202B、202C)が前記通信端末200に送信されるものであり、
前記通信端末200は、前記特定入力キー153M、152L、152Rの個々を特定(識別)できる情報を、加熱調理器データベース217に保有しており、特定の前記レシピデータCDに対応した前記特定入力キー15(15L、15M、15R)が操作されているかどうかを判定する(図64~図66のステップSG6参照)。そして、当該特定入力キーが操作されたことを示す前記選択情報Aを取得した場合、前記設定情報を前記加熱調理器1に送信する送信手段(図62(A)の入力キー240参照)を設けたこと、
を特徴とする構成である。
Number 9:
The specific input keys 153M, 152L, 152R are provided on each of the input operation units 15 (15L, 15M, 15R) independently of the selected cooking mode KM1 to KM3, and when the specific input key is operated, unique selection information A (202A, 202B, 202C) that can identify the specific input key is transmitted to the communication terminal 200,
The communication terminal 200 holds information capable of identifying (identifying) each of the specific input keys 153M, 152L, 152R in the cooking appliance database 217, and judges whether the specific input key 15 (15L, 15M, 15R) corresponding to the specific recipe data CD is operated (see step SG6 in Figs. 64 to 66). Then, when the selection information A indicating that the specific input key has been operated is acquired, a transmitting means (see input key 240 in Fig. 62(A)) is provided for transmitting the setting information to the cooking appliance 1;
This is a configuration characterized by the above.

この構成であるから、操作すべき特定入力キー(例えば、152R)を事前に操作した場合、そのようなユーザーUSによる加熱調理器1側の事前の特定入力キーの操作有無を通信端末200側で確認(図63のステップSG6参照)してから、図62(A)に示すような第2画面A(216B1)を表示して、レシピデータCDの送信のための第1の情報(例:右IHの入力キーのボタンが押されたので、送信ボタンを押すこと。図62参照)を表示できる。このため、レシピデータCDの設定情報の送信動作にユーザーUSを誘導できる。
これにより、ユーザーUSの操作間違いを防止し、また、使い勝手を向上させることができる。
更に、前記特定入力キー153M、152L、152Rは、選択する前記加熱調理モードKM1~KM3に関係なく、前記入力操作部15(15L、15M、15R)のそれぞれに1つずつ設けられているから、特に共用操作部15Mを使用する複合調理モードKM2や連携調理モードKM1の調理の場合でも、入力操作すべき特定入力キーが、常に1つ(153M)であり、ユーザーが操作に迷うことを回避できる。
With this configuration, when a specific input key (e.g., 152R) to be operated has been operated in advance, the communication terminal 200 checks whether or not the specific input key on the cooking appliance 1 side has been operated in advance by the user US (see step SG6 in FIG. 63), and then displays the second screen A (216B1) as shown in FIG. 62(A), and displays the first information for transmitting the recipe data CD (e.g., the right IH input key button has been pressed, so press the send button. See FIG. 62). Therefore, the user US can be guided to the operation of transmitting the setting information of the recipe data CD.
This prevents the user US from making operational mistakes and improves usability.
Furthermore, the specific input keys 153M, 152L, 152R are provided on each of the input operation units 15 (15L, 15M, 15R) regardless of the selected heating cooking mode KM1 to KM3. Therefore, even in the case of cooking in the combined cooking mode KM2 or the linked cooking mode KM1 that uses the shared operation unit 15M, there is always one specific input key (153M) to be input, and the user can avoid becoming confused about the operation.

その10:
前記通信端末200は、端末側表示部216において、前記レシピデータCDの識別情報を表示する第1画面216Aと、前記設定情報を、前記加熱調理器1に送信するための入力操作が可能な第2画面216Bと、前記設定情報の送信結果情報を表示する第3画面216Cと、を順次表示すること構成である。
このため、レシピデータの内容と、設定情報を送信する入力操作の必要性、更に、設定情報の送信結果が、それぞれの表示画面(第1画面~第3画面)で個別に、その都度確認でき、ユーザーUSが状況を正確に、かつ、容易に確認できる。
Number 10:
The communication terminal 200 is configured to sequentially display, on the terminal side display unit 216, a first screen 216A that displays identification information of the recipe data CD, a second screen 216B that allows input operations for transmitting the setting information to the heating cooker 1, and a third screen 216C that displays transmission result information of the setting information.
Therefore, the contents of the recipe data, the necessity for input operations to transmit the setting information, and further the results of transmitting the setting information can be confirmed individually each time on each display screen (first screen to third screen), allowing the user US to accurately and easily confirm the situation.

その11:
前記第2画面216Bには、前記レシピデータCDに対応した前記特定入力キーが操作されているかどうかを判定した結果が、図61(A)の第2画面A(216B1)のように表示される構成である。
このため、特定入力キーの入力操作の必要性を、ユーザーUSが正確、かつ、容易に確認できる。
Number 11:
The second screen 216B is configured to display the result of determining whether the specific input key corresponding to the recipe data CD has been operated, as shown in second screen A (216B1) of Figure 61 (A).
Therefore, the user US can accurately and easily confirm the necessity of the input operation of the specific input key.

前記第2画面216Bには、前記レシピデータCDに対応した前記特定入力キーの操作を求めることを表示した状態1(図61(B)参照)と、前記特定入力キーの操作が完了していることを表示した状態2(図62(A)参照)、が別々に表示される構成である。
このため、特定入力キーの入力操作の必要性を、ユーザーUSが正確、かつ、容易に確認できる。
The second screen 216B is configured to separately display a state 1 (see FIG. 61(B)), which indicates that the operation of the specific input key corresponding to the recipe data CD is requested, and a state 2 (see FIG. 62(A)), which indicates that the operation of the specific input key has been completed.
Therefore, the user US can accurately and easily confirm the necessity of the input operation of the specific input key.

その12:
この実施の形態1で開示した加熱調理器1の1つの形態は、
複数の入力キー(154M、155M等)と、複数の特定入力キー152L、152R、153Mと、報知手段90と、通信部51と、外部から取得したレシピデータCDを使用して加熱手段HM1~HM3を制御し、調理を実行する制御装置40と、を有し、
前記制御装置40は、
(1)前記レシピデータCDの調理と対応している予告情報1(201)を受信した場合、前記特定入力キー152L、152R、153Mを報知する報知工程SP2B(図64参照)と、
(2)前記報知工程SP2Bの後に、前記特定入力キー152L、152R、153Mが操作されたかどうかを判定し、前記特定入力キー152L、152R、153Mの操作があったと判定した場合、選択情報A(202)を発信する確認工程SP3と、
(4)前記選択情報A(202)を発信した場合、受信制限期間(TZ1:図65参照)を開始する制限工程と、
を、順次実行すること構成であった。
Number 12:
One embodiment of the cooking device 1 disclosed in the first embodiment is as follows:
a control device 40 that controls the heating means HM1 to HM3 using a plurality of input keys (154M, 155M, etc.), a plurality of specific input keys 152L, 152R, 153M, a notification means 90, a communication unit 51, and recipe data CD obtained from an external source to perform cooking;
The control device 40 is
(1) a notification step SP2B (see FIG. 64) of notifying the specific input keys 152L, 152R, and 153M when advance notice information 1 (201) corresponding to the cooking of the recipe data CD is received;
(2) a confirmation step SP3 of determining whether the specific input keys 152L, 152R, and 153M have been operated after the notification step SP2B, and transmitting selection information A (202) when it is determined that the specific input keys 152L, 152R, and 153M have been operated;
(4) a restriction step of initiating a reception restriction period (TZ1: see FIG. 65) when the selection information A (202) is transmitted;
The above steps were executed in sequence.

この構成であるから、外部の通信端末200に保有しているレシピデータCDを、加熱調理器1に確実に取得させて実際の調理に使用することができる。
しかも、加熱調理器1の報知手段90(表示部16)では、ユーザーUSの操作に応じて、事前に操作すべき特定入力キーを、通信端末200からの予告情報1に対応して報知し、ユーザーUSによる確認工程SP3の操作に誘導するから、ユーザーUSの操作間違いを防止し、また、使い勝手を向上させることができる。
更に、受信制限期間TZ1が開始されるので、不適切なデータの受信が阻止され、ユーザーUSの正しい操作に支障となることがない。
With this configuration, recipe data CD stored in the external communication terminal 200 can be reliably acquired by the cooking appliance 1 and used for actual cooking.
Furthermore, the notification means 90 (display unit 16) of the cooking appliance 1 notifies the user US of specific input keys that should be operated in advance in response to the advance notice information 1 from the communication terminal 200, and guides the user US to operate the confirmation process SP3, thereby preventing operational errors by the user US and improving usability.
Furthermore, since the reception restriction period TZ1 is started, reception of inappropriate data is prevented, and there is no hindrance to correct operation of the user US.

その13:
更に、この実施の形態1で開示した加熱調理システムの1つの形態は、
前記通信端末200において、
(1)端末側表示部216で、第1画面216Aと、第2画面216Bと、を順次表示し、
(2)前記第1画面216Aには、選択された被調理物に関するレシピデータCDを、第1部分M1と第2部分M2に分けて表示し、
(3)前記第1画面216Aに表示された前記レシピデータCDを選択した場合、前記第2画面216Bに表示を切り替え、当該第2画面216Bにおいて前記レシピデータCDの受信前に操作すべき前記特定入力キー152L、152R、153Mを示した予告情報1(201)を表示し、
(4)前記第2画面216Bには、選択された前記レシピデータCDを送信できる入力キー237A、237Bを、前記第1部分M1と第2部分M2に対応してそれぞれ表示し、
(5)前記入力キー237A、237Bが操作されると、前記第1画面216Aにおいて選択した前記レシピデータCDの調理工程1と調理工程2に関する、それぞれの設定情報A及び設定情報Bを、前記加熱調理器1に送信し、
前記加熱調理器1は、主電源スイッチ20をONした後に、
(1)前記特定入力キー152L、152R、153Mの何れか1つが操作されたことを検知するキー特定工程SP2Aと、
(2)前記レシピデータCDが対象としている特定の調理メニューの前記予告情報1又は前記予告情報2を、前記通信端末200から受信した場合、当該特定の調理メニューで定められた特定入力キーが、当該予告情報1又は前記予告情報2の受信前に操作されているかどうかを判定する確認工程SP3と、
を、順次実行し、
前記加熱調理器1は、前記確認工程SP3において前記特定入力キー152L、152R、153Mの操作があったことを確認した場合は、選択情報A(202)を発信すること、
を特徴とする構成である。
Number 13:
Furthermore, one aspect of the heating and cooking system disclosed in the first embodiment is as follows:
In the communication terminal 200,
(1) The first screen 216A and the second screen 216B are successively displayed on the terminal display unit 216,
(2) The first screen 216A displays the recipe data CD relating to the selected food to be cooked, divided into a first portion M1 and a second portion M2.
(3) When the recipe data CD displayed on the first screen 216A is selected, the display is switched to the second screen 216B, and advance notice information 1 (201) indicating the specific input keys 152L, 152R, and 153M to be operated before receiving the recipe data CD is displayed on the second screen 216B.
(4) The second screen 216B displays input keys 237A and 237B for transmitting the selected recipe data CD in correspondence with the first portion M1 and the second portion M2, respectively.
(5) When the input keys 237A and 237B are operated, the setting information A and the setting information B relating to the cooking process 1 and the cooking process 2 of the recipe data CD selected on the first screen 216A are transmitted to the cooking appliance 1,
After the main power switch 20 is turned on, the cooking device 1
(1) a key specifying step SP2A of detecting that any one of the specific input keys 152L, 152R, 153M has been operated;
(2) when the advance notice information 1 or the advance notice information 2 of a specific cooking menu targeted by the recipe data CD is received from the communication terminal 200, a confirmation process SP3 is performed to determine whether a specific input key defined for the specific cooking menu has been operated before receiving the advance notice information 1 or the advance notice information 2;
Execute the following in sequence.
When it is confirmed in the confirmation step SP3 that the specific input keys 152L, 152R, and 153M have been operated, the cooking appliance 1 transmits selection information A (202).
This is a configuration characterized by the above.

この構成であるから、外部の通信端末200に保有しているレシピデータCDを、加熱調理器1に確実に取得させて実際の調理に使用することができる。
しかも、加熱調理器1では、主電源スイッチ20をONした後に、前記特定入力キー152L、152R、153Mの何れか1つが操作されたことを検知し、レシピデータCDの取得前に入力操作すべき特定入力キー152L、152R、153Mが操作されていると確認した場合には、通信端末200からのレシピデータCDの取得のために、選択情報A(202)又は選択情報B(202)を自動的に送信できる。このため、ユーザーUSの操作間違いを防止し、また、使い勝手を向上させることができる。
With this configuration, recipe data CD stored in the external communication terminal 200 can be reliably acquired by the cooking appliance 1 and used for actual cooking.
Moreover, in the cooking appliance 1, after the main power switch 20 is turned on, it detects that any one of the specific input keys 152L, 152R, 153M has been operated, and when it is confirmed that the specific input key 152L, 152R, 153M that should be operated before obtaining the recipe data CD has been operated, it can automatically transmit the selection information A (202) or the selection information B (202) in order to obtain the recipe data CD from the communication terminal 200. This makes it possible to prevent the user US from making an operation mistake and to improve usability.

その14:
実施の形態1で例示した加熱調理器1は、報知手段90のキー特定部21(発光部21M、21L、21R)によって、ユーザーUSの操作に応じて、事前に操作すべき前記入力操作部15(15L、15M、15R)にある前記特定入力キーを、個々に報知できる構成であった。
これによって、ユーザーUSによる確認工程SP3の操作を(正しい特定入力キーに)誘導するから、ユーザーUSの操作間違いを防止し、また、使い勝手を向上させることができる。
Number 14:
The heating cooker 1 illustrated in the first embodiment is configured to be able to individually notify the specific input keys in the input operation unit 15 (15L, 15M, 15R) that should be operated in advance in response to the operation of the user US, by using the key identification unit 21 (light-emitting units 21M, 21L, 21R) of the notification means 90.
This guides the user US to operate the confirmation step SP3 (to the correct specific input key), thereby preventing the user US from making an operational mistake and improving usability.

その15:
実施の形態1においては、更に、前記通信端末200は、前記選択情報A(202)を受けると、前記第1画面216Aにおいて表示していた前記レシピデータCDに関する設定情報Aが前記加熱調理器1に送信され、当該設定情報Aが、前記加熱調理器1に届いたと判定した場合(図64のステップSG11参照)、前記設定情報Aの送信が成功したことを示す送信成功情報244Aを、前記通信端末200の第3画面216Cに表示する(図64のステップSG12参照)こと、を特徴とする構成を採用していた。
なお、送信成功情報244Aには、図63(A)に示したように設定情報の主要な制御条件や使用する加熱手段、加熱口(例えば、右加熱口4R)の情報も含まれていた。
Number 15:
In embodiment 1, the communication terminal 200 further adopts a configuration characterized in that, when it receives the selection information A (202), setting information A related to the recipe data CD displayed on the first screen 216A is transmitted to the heating cooker 1, and if it is determined that the setting information A has reached the heating cooker 1 (see step SG11 in Figure 64), transmission success information 244A indicating that the transmission of the setting information A was successful is displayed on the third screen 216C of the communication terminal 200 (see step SG12 in Figure 64).
As shown in FIG. 63(A), the successful transmission information 244A also included information on the main control conditions of the setting information, the heating means to be used, and the heating port (for example, the right heating port 4R).

この構成であるから、通信端末200側においてもレシピデータCDの送信状態を端末側表示部216(第3画面216C)で確認することができる。
これらによって、ユーザーUSの使い勝手を向上させる加熱調理システムを実現できる。
With this configuration, the transmission status of the recipe data CD can also be confirmed on the communication terminal 200 side on the terminal side display unit 216 (third screen 216C).
These features make it possible to realize a heating and cooking system that improves usability for the user US.

その16:
実施の形態1に示した加熱調理器1は、
前記入力操作部15には、調理内容を選択するタッチ式の入力キー(153M、154M、153L、153R等)を有し、
前記入力操作部15は、前記入力キーのタッチ状態に応じて音声入力モードの開始を前記制御装置40に指令し、
前記制御装置40は、前記表示部16を起動した後に、当該表示部16に待機時初期画面16MHを表示し、
前記制御装置40は、前記待機時初期画面16MHを表示している期間中に、前記入力操作部15から前記音声入力モードの開始指令を受けた場合、前記通信部51を介して前記レシピデータCDの取得を可能にし、かつ、当該レシピデータCDのための、制御条件の設定指令を受け付けること、を特徴とする構成であった。
具体的には、前記入力操作部15には、3種類(連携、複合、単独)調理モード又は調理メニューを選択するタッチ式の入力キー(153M、154M、153L、153R等)を有し、
入力操作部15は、前記入力キーのタッチ状態から音声入力モード(音声入力モード1)の切り替え要否を判定して、音声入力モード対応信号MC1を発し、
前記制御装置40は、前記音声入力モード対応信号MC1を受けた場合、前記通信部51を介して、前記レシピデータCDの取得を可能にし、かつ、ユーザーUSからの制御条件の設定指令を受け付けることを特徴とする構成である。
Number 16:
The cooking device 1 shown in the first embodiment is
The input operation unit 15 has touch-type input keys (153M, 154M, 153L, 153R, etc.) for selecting cooking contents,
The input operation unit 15 instructs the control device 40 to start a voice input mode in response to a touch state of the input key,
After starting up the display unit 16, the control device 40 displays a standby initial screen 16MH on the display unit 16,
The control device 40 is characterized in that, when it receives a command to start the voice input mode from the input operation unit 15 while the standby initial screen 16MH is being displayed, it enables the recipe data CD to be acquired via the communication unit 51, and also accepts a command to set control conditions for the recipe data CD.
Specifically, the input operation unit 15 has touch-type input keys (153M, 154M, 153L, 153R, etc.) for selecting three types (linked, combined, single) of cooking modes or cooking menus,
The input operation unit 15 determines whether or not it is necessary to switch to the voice input mode (voice input mode 1) based on the touch state of the input keys, and issues a voice input mode corresponding signal MC1.
The control device 40 is configured such that, when it receives the voice input mode corresponding signal MC1, it is capable of acquiring the recipe data CD via the communication unit 51, and also accepts a command to set control conditions from the user US.

このような構成であるため、各種のレシピデータCDを外部から取得するタイミングを、入力操作部15の前記入力キー(153M、153L、153R等)によってコントロールすることができる。また、加熱調理モードや制御モード、調理メニュー等を選択するために入力操作部15にあるタッチ式の入力キー(153M等)を兼用して、音声入力モードへの切り替えができるので、加熱動作開始前の入力工程の面倒な作業を音声で入力できる。これによりユーザーUSの操作性向上と作業負荷の軽減を図ることができる。また、入力キーの設置数を増加させず、コスト面と、操作性向上の面で有利である。 Because of this configuration, the timing of obtaining various recipe data CD from the outside can be controlled by the input keys (153M, 153L, 153R, etc.) of the input operation unit 15. In addition, the touch-type input keys (153M, etc.) on the input operation unit 15 for selecting a heating cooking mode, control mode, cooking menu, etc. can also be used to switch to a voice input mode, so that the tedious input process before starting the heating operation can be input by voice. This improves operability and reduces the workload of the user US. In addition, there is no need to increase the number of input keys, which is advantageous in terms of cost and improved operability.

その17:
実施の形態1に示した加熱調理器1の前記制御装置40は、
前記第1の加熱手段HM1と、前記第2の加熱手段HM2とを、時間差をおいて駆動して1つの調理を行う連携調理モードKM1を有し、
前記制御装置40は、前記入力操作部15から前記連携調理モードKM1の調理メニューを選択する指令1(図28のステップSB1参照)を受けた場合、許可条件(図29参照)を満たしているときは、前記連携調理モードKM1を実行するための、第1特定画面16M1を前記表示部16に表示し、
前記制御装置40は、前記第1特定画面16M1が表示されている状態(図17、図18参照)で、前記入力操作部15(入力キー158M、159M又は音声信号受信部56)から指令2を受けた場合、前記連携調理モードKM1で実行できる特定の調理物(図24参照)に関する食品成分又は栄養成分の量の、少なくとも何れか一方の情報を、前記表示部16で表示することを特徴とする構成を備えていた。
Number 17:
The control device 40 of the cooking device 1 shown in the first embodiment is
a coordinated cooking mode KM1 in which the first heating means HM1 and the second heating means HM2 are driven with a time lag to perform one cooking operation;
When the control device 40 receives a command 1 (see step SB1 in FIG. 28) for selecting a cooking menu of the cooperative cooking mode KM1 from the input operation unit 15, if the permission conditions (see FIG. 29) are satisfied, the control device 40 displays a first specific screen 16M1 for executing the cooperative cooking mode KM1 on the display unit 16,
The control device 40 is configured such that, when command 2 is received from the input operation unit 15 (input keys 158M, 159M or audio signal receiving unit 56) while the first specific screen 16M1 is being displayed (see Figures 17 and 18), information on at least one of the amounts of food ingredients or nutritional ingredients for a specific dish (see Figure 24) that can be executed in the collaborative cooking mode KM1 is displayed on the display unit 16.

すなわち、図20~図23の段階で、ユーザーUSが音声入力で食品成分と、栄養成分の何れか一方を表示する指令を発した場合、又は、操作支援情報170が表示されている段階(図20参照)において、入力キー158M又は159Mをタッチ操作した場合には、第1特定画面16M1は、図24(A)と図24(B)の表示画面に一時的に切り替わり、食品成分表示画面16M1Aと栄養成分表示画面16M1Bを表示することができる。 That is, when the user US issues a command to display either the food ingredients or the nutritional ingredients by voice input at the stage shown in Figures 20 to 23, or when the input key 158M or 159M is touched at the stage where the operational support information 170 is displayed (see Figure 20), the first specific screen 16M1 temporarily switches to the display screens shown in Figures 24 (A) and 24 (B), and the food ingredient display screen 16M1A and the nutritional ingredient display screen 16M1B can be displayed.

このような構成であるため、連携調理モードKM1によって具体的な調理メニュー(例えば「ハンバーグ」)を選択する場面で、当該調理メニューに係る調理物の成分や、栄養素の情報を簡単に知得することができる。従って、ユーザーUSによる調理メニューの選択操作の利便性を向上させることができる。 Because of this configuration, when selecting a specific cooking menu (e.g., "hamburger steak") in the cooperative cooking mode KM1, the user can easily obtain information on the ingredients and nutrients of the food related to the cooking menu. This improves the convenience of the cooking menu selection operation by the user US.

例えば、家族の健康管理、食事制限等の状況に応じて、ユーザーUSが食品成分量や栄養成分量の情報から、適切な調理メニューを選択することができ、食生活の改善に貢献することができる。 For example, the user US can select an appropriate cooking menu based on information on the amount of food ingredients and nutrients depending on the family's health management, dietary restrictions, etc., which can contribute to improving their eating habits.

その18:
更に、実施の形態1に示した加熱調理器1は、
1つの調理メニュー(例えば「ハンバーグ」)の識別情報167と、食品成分とを示す専用の食品成分表示画面16M1Aと、栄養成分とを示す専用の栄養成分表示画面16M1Bと、を切り替えて表示する形態であるから、ユーザーUSが個々の情報を容易に、明確に識別できる。
Number 18:
Furthermore, the cooking device 1 shown in the first embodiment has
The display switches between identification information 167 of one cooking menu (e.g., "hamburger steak"), a dedicated food ingredient display screen 16M1A showing food ingredients, and a dedicated nutritional ingredient display screen 16M1B showing nutritional ingredients, so that the user US can easily and clearly identify each piece of information.

その19:
更に、第1の開示に関する加熱調理器1は、入力操作部15の特定入力キー(入力キー153M、154M)を、前記音声入力モード1の選択部として兼用している。
この構成であるので、入力操作部15の操作キー(操作部)の数を増やすことも回避でき、ユーザーUSによる音声入力モード1への切り替えを簡単にできるので、操作性の低下を招くようなことを防止できる。なお、右操作部15Rと左操作部15Lにおいて、音声入力モード1を選択できる入力キー153R、153Lを、特定入力キーとして設定しても良い。
Number 19:
Furthermore, in the cooking device 1 according to the first disclosure, the specific input keys (input keys 153M, 154M) of the input operation unit 15 are also used as a selection unit for the voice input mode 1.
This configuration makes it possible to avoid increasing the number of operation keys (operation units) of the input operation unit 15, and allows the user US to easily switch to the voice input mode 1, thereby preventing a decrease in operability. Note that, in the right operation unit 15R and the left operation unit 15L, the input keys 153R and 153L that can select the voice input mode 1 may be set as specific input keys.

その20:
更に、実施の形態1の加熱調理器1においては、レシピデータCDを外部から取得する取得条件は、前記タッチ入力部の1つの入力キー(例えば、特定入力キー153M)が、前記第1の制限時間(TX)内に操作された場合に満たされることを条件にしていた。
つまり、前記初期待機期間TPは、前記第1の制限期間(第1の制限時間TX)を超えることはできない。例えば、最長30分である。
Number 20:
Furthermore, in the heating cooker 1 of embodiment 1, the acquisition condition for acquiring recipe data CD from outside is satisfied when one input key (e.g., specific input key 153M) of the touch input unit is operated within the first time limit (TX).
That is, the initial waiting period TP cannot exceed the first limit period (first time limit TX), for example, a maximum of 30 minutes.

このため、何らかの事情でユーザーUSが入力操作部15の操作を途中で中断したままにしていても、加熱調理器1が自動的に入力不能の状態にしていた(主電源スイッチ20を強制的に開放)。これにより、ユーザーUSが知らない間に、外部から調理制御データ等の取得が行われるということはなく、安全性も向上する。 Therefore, even if the user US stops operating the input operation unit 15 midway for some reason, the cooking appliance 1 automatically disables input (by forcibly opening the main power switch 20). This prevents cooking control data and the like from being acquired from an external source without the user US's knowledge, improving safety.

その21:
更に、実施の形態1の加熱調理器1において、前記制御装置40は、前記入力キー180が操作されない場合であって、また前記入力操作部15の1つの特定入力キー(153M)も、第1の制限時間(TX)内に操作されない場合には、主電源の供給を遮断すること、又は前記報知部90による警報動作を指令することの、少なくとも何れか1つを実行する構成であった(図38のステップSL11の、自動遮断処理1参照)。
Number 21:
Furthermore, in the heating cooker 1 of embodiment 1, when the input key 180 is not operated and when one specific input key (153M) of the input operation unit 15 is not operated within a first time limit (TX), the control device 40 is configured to perform at least one of cutting off the main power supply or commanding an alarm operation by the alarm unit 90 (see automatic shut-off process 1 at step SL11 in Figure 38).

すなわち、図39で説明したように、前記入力キー180や音声入力モード1への切り替えを行える特定入力キー153Mが操作されたかどうかの判定ステップ(SS10)の時点からの経過時間を、例えば30分以内に制限している。又は待機時初期画面16MHを表示した最初のステップSS5からの経過時間の制限を、30分以内に設定している。 That is, as explained in FIG. 39, the time elapsed from the determination step (SS10) of whether the input key 180 or the specific input key 153M that can switch to voice input mode 1 has been operated is limited to, for example, within 30 minutes. Or, the time elapsed from the first step SS5 in which the standby initial screen 16MH is displayed is limited to within 30 minutes.

このため、ユーザーUSが何らかの事情で入力操作を忘れていたり、操作できないでいたりする事情があった場合、制御装置40は安全上の観点で、主電源スイッチ20を強制的に開放することや警報を出すという動作を行い、安全性を向上させた構成になっている。 Therefore, if the user US forgets or is unable to perform an input operation for some reason, the control device 40 will forcibly open the main power switch 20 or sound an alarm from a safety standpoint, improving safety.

その22:
更にこの実施の形態1では、
前記制限部55は、取得した前記レシピデータCDが適用された調理メニューの調理工程を開始するまで、又は調理工程が終了するまでの間、前記通信部51から新たなレシピデータCDを取得することを制限する(受信制限期間TZ1を設定する)ことを特徴とする加熱調理器1を開示していた。
Number 22:
Furthermore, in this embodiment 1,
The heating cooker 1 is characterized in that the restriction unit 55 restricts the acquisition of new recipe data CD from the communication unit 51 (sets a reception restriction period TZ1) until the cooking process of the cooking menu to which the acquired recipe data CD is applied is started or until the cooking process is completed.

この構成であるため、3種類の加熱手段を選択して、単独調理モードKM3、複合調理モードKM2及び連携調理モードKM1の各調理を、相互に干渉することなく、順次実行することができる。これにより、幅広い調理に対応することができる加熱調理器を提供できる。 With this configuration, three types of heating means can be selected to sequentially perform cooking in the single cooking mode KM3, the combined cooking mode KM2, and the linked cooking mode KM1 without interfering with each other. This makes it possible to provide a heating cooker that can handle a wide range of cooking.

更に、制限部55があるため、1つの特定の連携調理メニューAについて、レシピデータを1回取得すれば、その後、別の連携調理メニューBのレシピデータCDを、調理工程の開始直前や調理工程の途中で制御装置40が不用意に取得することはない。そのため、例えば、連携調理の途中で不用意に別の調理メニュー(複合調理モードの制御メニューや単独調理モードの制御メニューを含む)を、誤って受信することがない。従って、受信に伴うユーザーUSの混乱や加熱調理器1側の動作干渉等の懸念がない。 Furthermore, because of the restriction unit 55, once recipe data for one specific linked cooking menu A is acquired, the control device 40 will not inadvertently acquire recipe data CD for another linked cooking menu B immediately before the start of a cooking process or during a cooking process. Therefore, for example, another cooking menu (including a control menu for a combined cooking mode or a control menu for a single cooking mode) will not be inadvertently received during linked cooking. Therefore, there is no concern about confusion of the user US due to reception or operational interference on the cooking appliance 1 side.

その23:
更に実施の形態1の加熱調理器1では、
前記入力操作部15には、前記単独調理モードKM3を選択する入力キー153L、153Rと、前記複合調理モードKM2を選択する入力キー154M、155Mと、前記連携調理モードKM1を選択する入力キー153Mとを、それぞれ別個に備えた構成を開示していた。
Number 23:
Furthermore, in the heating cooker 1 of the first embodiment,
The input operation unit 15 is disclosed to have a configuration in which input keys 153L and 153R for selecting the single cooking mode KM3, input keys 154M and 155M for selecting the combined cooking mode KM2, and an input key 153M for selecting the linked cooking mode KM1 are separately provided.

この構成であるため、3つの調理モードの選択がそれぞれの入力キー(入力手段)によって個別に選択できるので、加熱源の数が増えた加熱調理器1であっても、ユーザーUSの操作性を向上させることができる。 With this configuration, the three cooking modes can be selected individually using the respective input keys (input means), improving the operability for the user US even in a cooking device 1 with an increased number of heating sources.

その24:
更に実施の形態1で開示した加熱調理器1では、
前記制御装置40は、前記入力操作部15により主電源が投入された後、
(1)前記表示部16で待機時初期画面(共通画面)16MHを表示させ、
(2)前記連携調理モードKM1と前記複合調理モードKM2の何れかの選択用のタッチ式入力キー153M、154Mを操作した場合、前記通信部51から取得するレシピデータCDの取得と使用を、制限部55で制限し、
(3)前記入力キー153M、154Mを操作した場合、前記待機時初期画面(共通画面)16MHの表示から、第1特定画面16M1又は第2特定画面16M2の表示に自動的に変化させ、
(4)前記第1特定画面16M1又は前記第2特定画面16M2を表示した状態で、前記入力操作部15からの調理開始指令を受ける初期待機期間TPに移り、
(5)当該初期待機期間TP中は、前記通信部51から連携調理モードKM1の場合、前記レシピデータCDの取得は、前記第1部分M1と、前記第2部分M2の、2回に制限し、
(6)前記入力キー153M、154Mの内、特定の入力キー(154M)をタッチ操作した場合、当該タッチ状態に応じて前記入力操作部15から発せられた音声入力モード対応信号MC1を受けて、前記レシピデータCDを実行するための「制御条件の音声入力モード」に移行する、構成である。
Number 24:
Furthermore, in the cooking device 1 disclosed in the first embodiment,
After the main power is turned on by the input operation unit 15, the control device 40
(1) Displaying the standby initial screen (common screen) 16MH on the display unit 16,
(2) When the touch-type input keys 153M and 154M for selecting either the linked cooking mode KM1 or the composite cooking mode KM2 are operated, the restriction unit 55 restricts the acquisition and use of the recipe data CD acquired from the communication unit 51,
(3) When the input keys 153M and 154M are operated, the display of the standby initial screen (common screen) 16MH is automatically changed to the display of the first specific screen 16M1 or the second specific screen 16M2.
(4) While the first specific screen 16M1 or the second specific screen 16M2 is being displayed, the process moves to an initial standby period TP in which a cooking start command is received from the input operation unit 15,
(5) During the initial standby period TP, in the case of the cooperative cooking mode KM1, the acquisition of the recipe data CD from the communication unit 51 is limited to two times, that is, the first portion M1 and the second portion M2.
(6) When a specific input key (154M) among the input keys 153M and 154M is touched, a voice input mode corresponding signal MC1 is generated from the input operation unit 15 in response to the touch state, and the mode transitions to a “voice input mode of control conditions” for executing the recipe data CD.

この構成によれば、待機時初期画面(共通画面)16MHが表示されたら、それ以降に、選択用入力キー153M、154Mを操作すれば、連携調理モードや複合調理モードの専用の第1特定画面16M1、第2特定画面16M2を表示させて、外部からレシピデータを取得できることが容易に理解できる。
また、入力キーの一部を利用して音声入力モードにも切り替えることができる。
そのため、主電源投入直後から調理開始までの間でユーザーUSの入力操作に混乱や誤解を招くことが回避でき、また音声入力とタッチ入力を活用して、使い勝手を向上させることが期待できる。
According to this configuration, once the standby initial screen (common screen) 16MH is displayed, it can be easily understood that by operating the selection input keys 153M and 154M thereafter, the first specific screen 16M1 and the second specific screen 16M2 dedicated to the linked cooking mode and the combined cooking mode can be displayed, and recipe data can be obtained from outside.
You can also use some of the input keys to switch to a voice input mode.
This makes it possible to avoid confusion or misunderstanding in the input operations by the user US from immediately after the main power is turned on until cooking begins, and it is expected that usability will be improved by utilizing voice input and touch input.

その25:
更に、実施の形態1の加熱調理器1は、1回の加熱調理のための入力工程を終え、加熱調理が開始された場合、自動的に音声入力モードが解除され、デフォルト設定のタッチ入力モードに復帰するので、次の加熱調理の入力を開始する際に、音声入力モードを解除するためだけに、入力キー等をタッチ操作する必要がなく、使い勝手が良い。
Number 25:
Furthermore, in the heating cooker 1 of embodiment 1, when the input process for one heating cooking cycle is completed and heating cooking is started, the voice input mode is automatically cancelled and the default touch input mode is restored. Therefore, when starting input for the next heating cooking cycle, there is no need to touch input keys, etc. just to cancel the voice input mode, making it easy to use.

その26:
実施の形態1で開示した加熱調理器1では、
3つの入力操作部15M、15L、15Rを有しているが、1つの入力操作部(例えば、中央操作部15M)で、その操作部にある「音声入力モード1」を選択できる入力キー(例えば、154M)を押すと、他の入力操作部(この場合、左右操作部15L、15R)の入力工程は、開始できないので、音声入力モード1も選択できない。但し、上記の場合の、他の入力操作部(この場合、左右操作部15L、15R)で加熱調理を実行中の場合は、その入力操作部にある入力キーの、「タッチ入力」による操作は可能である。そのため、加熱調理中の、火力変更や加熱停止は、何ら制限受けずに実行できる。
Number 26:
In the cooking device 1 disclosed in the first embodiment,
Although there are three input operation units 15M, 15L, and 15R, when an input key (e.g., 154M) that can select "voice input mode 1" on one input operation unit (e.g., central operation unit 15M) is pressed, the input process of the other input operation units (left and right operation units 15L and 15R in this case) cannot be started, and voice input mode 1 cannot be selected either. However, in the above case, when cooking is being performed on the other input operation units (left and right operation units 15L and 15R in this case), it is possible to operate the input keys on those input operation units by "touch input". Therefore, the heat can be changed or heating stopped during cooking without any restrictions.

言い換えると、複数の入力操作部の何れか1つにおいて、「音声入力モード」を設定するため、1つの入力キー(例えば、154M)を押すと、他の入力操作部での「新たな調理開始」のための入力工程は開始できない。既に加熱調理実行中の入力操作部では、音声入力モード以外の入力操作は可能である。そのため、音声入力以外の(タッチ、押圧)操作によって、実行中の加熱調理を制御できる(例えば、加熱停止、火力変更など)。 In other words, when one input key (e.g., 154M) is pressed to set "voice input mode" in one of the multiple input operation units, the input process for "starting new cooking" cannot be started in the other input operation units. In an input operation unit that is already performing cooking, input operations other than the voice input mode are possible. Therefore, cooking that is being performed can be controlled (e.g., stopping heating, changing heat, etc.) by operations other than voice input (touching, pressing).

このような特徴的構成によって、1つの入力操作部と他の入力操作部での、音声による同時並行的な入力を回避できるので、2つの場所で同時に加熱調理する場合、あるいは1個所の加熱調理に加え、更に別の加熱調理を開始しようとする場合の、入力指令が干渉することがなく、確実な入力操作が実行でき、安全性も高いものとなる。 This unique configuration makes it possible to avoid simultaneous voice input at one input operation unit and another input operation unit, so that when cooking at two locations simultaneously, or when cooking at one location and starting another cooking operation, there is no interference between the input commands, making it possible to execute reliable input operations and ensuring high safety.

実施の形態2.
図69~図71は、実施の形態2に係る加熱調理器と加熱調理システムを示すものである。図69は、実施の形態2の加熱調理システムで使用した加熱調理器と、通信端末及び外部サーバーの相互関係を示すタイムチャート1である。図70は、実施の形態2の加熱調理システムで使用した加熱調理器と、通信端末及び外部サーバーの相互関係を示すタイムチャート2である。図71は、図69に示した加熱調理システムで使用した通信端末の端末側表示の表示動作を示した説明図である。なお、図1~図68に説明した実施の形態1の構成と同一又は相当部分は、同じ符号を付けている。
Embodiment 2.
Figures 69 to 71 show a cooking device and a cooking system according to embodiment 2. Figure 69 is a time chart 1 showing the interrelationship between the cooking device used in the cooking system of embodiment 2, the communication terminal, and the external server. Figure 70 is a time chart 2 showing the interrelationship between the cooking device used in the cooking system of embodiment 2, the communication terminal, and the external server. Figure 71 is an explanatory diagram showing the display operation of the terminal side display of the communication terminal used in the cooking system shown in Figure 69. Note that parts that are the same as or equivalent to the configuration of embodiment 1 explained in Figures 1 to 68 are given the same reference numerals.

この実施の形態2では、加熱調理器1の基本的構成と通信端末200の基本的が、実施の形態1と同じであるが、加熱調理器1と通信端末200等の動作等の細部で一部が異なる。また、実施の形態1では、特に図64~図67において外部サーバー(クラウドサーバー)300との間の通信(情報の授受)について詳しく説明していないので、以下の図69と図70で詳しく説明する。 In this second embodiment, the basic configuration of the cooking appliance 1 and the basic configuration of the communication terminal 200 are the same as those in the first embodiment, but there are some differences in the details of the operation of the cooking appliance 1 and the communication terminal 200. Also, in the first embodiment, communication (transmission of information) with the external server (cloud server) 300 is not explained in detail, particularly in Figures 64 to 67, so it will be explained in detail in Figures 69 and 70 below.

図69について説明する。
図69は、加熱調理器1と、通信端末200及びクラウドサーバー300の間の、相互関係を示すタイムチャート1である。
ステップSV1A~SV18は、加熱調理器1と、通信端末200と、クラウドサーバー300との、3者の主要な動作を示している。なお、連携調理メニューの調理を行う場合の例であり、加熱調理器1の主電源を投入した以後、調理工程1の終了までの範囲の動作である。
Referring to Figure 69,
FIG. 69 is a time chart 1 showing the interrelationship between the cooking appliance 1, the communication terminal 200, and the cloud server 300.
Steps SV1A to SV18 show the main operations of the three parties: the cooking appliance 1, the communication terminal 200, and the cloud server 300. Note that this is an example of cooking an integrated cooking menu, and covers the range of operations from when the main power of the cooking appliance 1 is turned on to when cooking step 1 is completed.

SV1Aは、加熱調理器1と特定の通信端末200との間で、通信状態を確立した状態を示す。SV1Bは、加熱調理器1とクラウドサーバー300との間で、通信状態を確立した状態を示す。なお、ステップSV1BがステップSV1Aよりも前であっても良い。 SV1A indicates a state in which communication is established between the cooking appliance 1 and a specific communication terminal 200. SV1B indicates a state in which communication is established between the cooking appliance 1 and the cloud server 300. Note that step SV1B may occur before step SV1A.

ステップSV2では、通信端末200の端末側表示部216に第1画面216Aが表示される。連携調理メニューの1つを第1画面216Aに表示させた状態では、実施の形態1(図60)で説明したように前記調理工程1に関する情報を表示した第1表示部分251が表示される。なお、調理工程2に関する情報を表示した第2表示部分252も、ユーザーUSのタッチ操作に応じて第1画面216Aに表示される。 In step SV2, the first screen 216A is displayed on the terminal display unit 216 of the communication terminal 200. When one of the linked cooking menus is displayed on the first screen 216A, the first display portion 251 displaying information related to the cooking step 1 is displayed as described in the first embodiment (FIG. 60). The second display portion 252 displaying information related to the cooking step 2 is also displayed on the first screen 216A in response to a touch operation by the user US.

前記第1表示部分251に対応して設けたタッチ入力式の送信用キー237Aを選択した場合(ステップSV3)、前記調理工程1を特定する予告情報1(201)が、加熱調理器1へ送信される(ステップSV4)。
前記予告情報1(201)を受けた後、ユーザーUSが加熱調理器1で特定入力キーA(例えば、152R)を操作すると(ステップSV5)、応答する信号(選択信号A)が発信される。
When the touch input type transmission key 237A provided corresponding to the first display portion 251 is selected (step SV3), advance notice information 1 (201) identifying the cooking process 1 is transmitted to the heating cooker 1 (step SV4).
After receiving the advance notice information 1 (201), when the user US operates a specific input key A (for example, 152R) on the cooking appliance 1 (step SV5), a response signal (selection signal A) is transmitted.

一方、加熱調理器1とクラウドサーバー300との間では、加熱調理器1の「状態情報」が通信部51からクラウドサーバー300に対して発信される。そしてクラウドサーバー300からは、応答信号(応答情報)が発信される。
前記状態情報は、数分置きに繰り返し(定期的に)発信される「定期報知」と、加熱調理器1の動作に変化があったとき、発信される「臨時報知」がある。これら定期報知と臨時報知を、図69では符号「CR」で示している。
前記状態情報は、以下の説明では「運転状態データOS」と呼ぶ場合がある。
Meanwhile, between the cooking appliance 1 and the cloud server 300, the “status information” of the cooking appliance 1 is transmitted from the communication unit 51 to the cloud server 300. Then, a response signal (response information) is transmitted from the cloud server 300.
The status information includes "periodic notifications" that are repeatedly (periodically) transmitted every few minutes, and "special notifications" that are transmitted when there is a change in the operation of the cooking appliance 1. These periodic notifications and special notifications are indicated by the symbol "CR" in Fig. 69.
The state information may be referred to as "operating state data OS" in the following description.

一方、前記応答信号(応答情報)RPの内、「定期応答」は、前記「定期報知」に対応して、その都度発信される。すなわち、定期報知は、数分置きに繰り返し(定期的に)発信される。
前記臨時報知に対しては、その都度、「臨時応答」の信号(応答情報)が発信される。
そして、このような定期報知、定期応答は、調理工程が全て終了するまで何度でも繰り返し行われる。
On the other hand, among the response signals (response information) RP, the "periodic response" is transmitted each time in response to the "periodic notification." In other words, the periodic notification is repeatedly (periodically) transmitted every few minutes.
In response to each emergency report, an "emergency response" signal (response information) is transmitted.
Such periodic notification and periodic response are repeated any number of times until all cooking steps are completed.

通信端末200の前記第1画面216Aは、前記ステップSV4において、調理メニューの確定キー(アイコン)237A(図60参照)をタッチ操作すると、第2画面216Bに切り替わる。
第2画面216Bには、レシピデータCDの内、調理工程1に係るデータ(設定情報A)を送信するための、入力キー240が表示される。そこで、この入力キー240を操作すると(ステップSV6)、通信端末200は、調理工程1に係るレシピデータCD(設定情報A)を、加熱調理器1に向けて発信する(ステップSV7)。この設定情報Aは、加熱調理器1の通信部(通信アダプター)51で受信する(ステップSV8)。なお、この場合も、加熱調理器1は、設定情報Aの受信について前記臨時報知によりクラウドサーバー300に対して状態情報を臨時報知で送信し、クラウドサーバー300からは臨時応答の信号を受け、設定情報を正しい情報として受信して良いかどうかの判定を行う。
When the confirmation key (icon) 237A (see FIG. 60) of the cooking menu is touched in step SV4, the first screen 216A of the communication terminal 200 is switched to the second screen 216B.
The second screen 216B displays input keys 240 for transmitting data (setting information A) related to cooking process 1 from recipe data CD. When input key 240 is operated (step SV6), communication terminal 200 transmits recipe data CD (setting information A) related to cooking process 1 to cooker 1 (step SV7). This setting information A is received by communication unit (communication adapter) 51 of cooker 1 (step SV8). In this case, cooker 1 also transmits status information to cloud server 300 by the emergency notification regarding reception of setting information A, receives an emergency response signal from cloud server 300, and determines whether the setting information can be received as correct information.

ステップSV8で設定情報Aが受信されると、表示部16には、設定情報Aの内容を示す情報が表示される。例えば、図45で説明したように、調理メニューの識別情報167と操作支援情報170が表示される。
更に、加熱調理器1は、設定情報Aを正しく受信したかどうかの判定結果を通信端末200に送信するので、通信端末200では、レシピデータCDの送信が加熱調理器1に正しく送信できたかどうかを判定し、その判定結果を端末側表示部216に第3画面216Cで表示する(ステップSV9)。第3画面216Cとは、例えば、図63で説明したように、送信結果を示す送信成功情報244Aが表示される。送信成功情報244Aには、図63(A)に示したように設定情報Aの主要な制御条件や使用する加熱手段、加熱口(例えば、右加熱口4R)の情報を含ませても良い。
When the setting information A is received in step SV8, the display unit 16 displays information indicating the contents of the setting information A. For example, as described in Fig. 45, cooking menu identification information 167 and operation support information 170 are displayed.
Furthermore, the cooking appliance 1 transmits to the communication terminal 200 the result of the determination as to whether the setting information A was correctly received, so the communication terminal 200 determines whether the recipe data CD was correctly transmitted to the cooking appliance 1, and displays the result of the determination on the third screen 216C on the terminal side display unit 216 (step SV9). The third screen 216C displays, for example, successful transmission information 244A indicating the transmission result, as described in Fig. 63. The successful transmission information 244A may include information on the main control conditions of the setting information A, the heating means to be used, and the heating port (for example, the right heating port 4R), as shown in Fig. 63 (A).

次に、加熱調理器1が調理工程1を開始すると(ステップSV10)、通信部51から運転情報が発信される。
通信端末200は、前記運転情報を受信すると、端末側表示部216において、設定情報Aの内容を示す情報が表示される(ステップSV11)。なお、図70で説明するが、加熱調理器1から発信されている前記運転状態データOSを受けたクラウドサーバー300が、当該運転状態データOSから運転開始を示す情報を、通信端末200へ自動的に転送するようにしておけば、クラウドサーバー300経由で調理工程1の開始を知ることができる。
Next, when the cooking appliance 1 starts cooking process 1 (step SV10), operation information is transmitted from the communication unit 51.
When communication terminal 200 receives the operation information, information indicating the contents of setting information A is displayed on terminal display unit 216 (step SV11). As will be described in Fig. 70, if cloud server 300, which has received the operation status data OS transmitted from cooking appliance 1, is configured to automatically transfer information indicating the start of operation from the operation status data OS to communication terminal 200, it will be possible to know the start of cooking process 1 via cloud server 300.

調理工程1の時間は、調理メニューによって異なるが、数分から20分間を超えるものまであるため、この実施の形態2では通信端末200と加熱調理器1の間の通信状態を一旦解除する(ステップSV12、SV13)。
調理工程1の時間が事前に分かっている場合(ユーザーUSが、タイマー調理を選択し、調理時間を事前に設定した場合)、あるいは調理工程1の終了が加熱温度の上昇経緯から制御装置40で推定される場合、調理工程1の終了よりも少し前の段階で終了予告通知が通信部51から発信される(ステップSV14)。
The duration of cooking step 1 varies depending on the cooking menu, but can range from a few minutes to over 20 minutes, so in this embodiment 2, communication between communication terminal 200 and cooking appliance 1 is temporarily disconnected (steps SV12 and SV13).
If the time for cooking process 1 is known in advance (if the user US selects timer cooking and sets the cooking time in advance), or if the end of cooking process 1 is estimated by the control device 40 from the history of the increase in heating temperature, a notice of completion is sent from the communication unit 51 shortly before the end of cooking process 1 (step SV14).

前記終了予告通知がクラウドサーバー300に到着すると、クラウドサーバー300は、当該終了予告通知に対応する調理工程1終了通知を通信端末200へ送信する(ステップSV15)。
通信端末200は、前記終了予告通知を受信すると、再び加熱調理器1との間の通信状態を確立させる(ステップSV16)。
When the advance notice of completion arrives at the cloud server 300, the cloud server 300 transmits a cooking process 1 end notice corresponding to the advance notice of completion to the communication terminal 200 (step SV15).
When the communication terminal 200 receives the termination advance notice, it re-establishes communication with the cooking appliance 1 (step SV16).

更に、通信端末200は、端末側表示部216を起動し、最初から第2画面216Bを表示する(ステップSV17)。この後、加熱調理器1の調理工程1の終了報知を受けた場合、第2画面216Bには、前記第2表示部分252を表示させる。
つまり、この実施の形態2では、ユーザーUSが、調理工程2の設定情報Bを送信できるような準備を開始できる。そして、調理工程1が終了した直後に、第2表示部分252の表示によって、図60(B)で説明したように、調理工程2の設定情報Bを送信する入力キー240が表示される。
Furthermore, the communication terminal 200 activates the terminal side display unit 216 and displays the second screen 216B from the beginning (step SV17). After that, when the end of the cooking process 1 of the heating cooker 1 is notified, the second display portion 252 is displayed on the second screen 216B.
That is, in this embodiment 2, the user US can start preparations to send the setting information B for cooking process 2. Then, immediately after cooking process 1 is completed, the second display portion 252 displays the input keys 240 for sending the setting information B for cooking process 2, as described in Fig. 60(B).

加熱調理器1が調理工程1を終了すると、加熱休止期間P3がスタートする(ステップSV18)。この加熱休止期間P3において、調理工程2のレシピデータCDを通信端末200から取得することができるが、以後の動作についての説明は省略する。 When the cooking device 1 finishes cooking step 1, a heating pause period P3 starts (step SV18). During this heating pause period P3, recipe data CD for cooking step 2 can be acquired from the communication terminal 200, but a description of the subsequent operations will be omitted.

次に、図70について説明する。
図70は、加熱調理器1と、通信端末200及びクラウドサーバー300の間の、相互関係を示すタイムチャート2である。
ステップSV3~SV21は、加熱調理器1と、通信端末200と、クラウドサーバー300の、3者の主要な動作を示している。なお、連携調理メニューの調理を行う場合の例であり、加熱調理器1の主電源を投入した以後、調理工程1の終了までの範囲の動作を図示している。
Next, we will explain Figure 70.
FIG. 70 is a time chart 2 showing the interrelationship between the cooking appliance 1, the communication terminal 200, and the cloud server 300.
Steps SV3 to SV21 show the main operations of the three parties: the cooking appliance 1, the communication terminal 200, and the cloud server 300. Note that this is an example of cooking an integrated cooking menu, and illustrates the operations ranging from when the main power of the cooking appliance 1 is turned on to when cooking step 1 is completed.

図69に示したタイムチャートは、加熱調理器1と通信端末200の2者を中心にして説明したが、図70は、外部サーバーであるクラウドサーバー300を中心において、加熱調理器1と、通信端末200と、クラウドサーバー300との間の、主要な動作を示している。ステップSV3~SV18は、図69にて説明したステップSV3~SV18と同じである。ステップSV19~SV21について説明する。
図70において、ステップSV14は、通信端末200と加熱調理器1との間で直接データの授受ができない場合の例である。例えば、何らかの事情で通信端末200と加熱調理器1の間の通信状態が悪い場合である。このような場合でも、加熱調理器1と通信端末200との間の情報の授受が無線通信によって行える。
The time chart shown in Fig. 69 has been explained focusing on two entities, the cooking appliance 1 and the communication terminal 200, but Fig. 70 focuses on the cloud server 300, which is an external server, and shows the main operations between the cooking appliance 1, the communication terminal 200, and the cloud server 300. Steps SV3 to SV18 are the same as steps SV3 to SV18 explained in Fig. 69. Steps SV19 to SV21 will be explained.
70, step SV14 is an example of a case where data cannot be directly exchanged between the communication terminal 200 and the cooking appliance 1. For example, this is the case where the communication state between the communication terminal 200 and the cooking appliance 1 is poor due to some circumstances. Even in such a case, information can be exchanged between the cooking appliance 1 and the communication terminal 200 by wireless communication.

通信端末200は、ステップSV17の段階で、最初から第2画面216Bを表示する。この場合、第2画面216Bには、最初から前記第2表示部分252を表示しても良いが、表示しなくとも良い。
加熱調理器1が実際に調理工程1を終了したことを示す終了報知信号を発信すると、その終了報知をクラウドサーバー300経由で通信端末200が知ることができるので、通信端末200には、図71に示すような第2画面216Bが最初から表示される(ステップSV19)。
At the stage of step SV17, communication terminal 200 displays second screen 216B from the beginning. In this case, second screen 216B may display second display portion 252 from the beginning, but it does not have to be displayed.
When the heating cooker 1 transmits an end notification signal indicating that cooking process 1 has actually been completed, the communication terminal 200 can receive the end notification via the cloud server 300, and the second screen 216B as shown in FIG. 71 is displayed on the communication terminal 200 from the beginning (step SV19).

加熱調理器1では、図71(A)と図71(B)において、特定入力キー(例えば、中央操作部15Mの入力キー153M)の入力操作を促す表示を表示部15で行う。また、音声報知部50で入力操作を促す報知をしても良い。
特定入力キーB(例えば、153M)が操作される(ステップSV20)。すると、加熱調理器1が選択情報Bを発信する。当該選択情報Bの発信は、クラウドサーバー300経由で通信端末200において確認できる。従って、その後、調理工程2のレシピデータCDを通信端末200が送信する。
In the cooking device 1, in Fig. 71 (A) and Fig. 71 (B), a display prompting an input operation of a specific input key (for example, the input key 153M of the central operation unit 15M) is displayed on the display unit 15. Also, a notification prompting an input operation may be made by the audio notification unit 50.
Specific input key B (e.g., 153M) is operated (step SV20). Then, cooking appliance 1 transmits selection information B. The transmission of selection information B can be confirmed by communication terminal 200 via cloud server 300. Therefore, communication terminal 200 then transmits recipe data CD for cooking process 2.

ユーザーUSが、第2画面216Bに表示された調理工程2の設定情報Bを送信する入力キー240を押す(ステップSV21)。すると、加熱休止期間P3において、直ぐに設定情報Bを送信することができる。 The user US presses the input key 240 to transmit the setting information B for cooking process 2 displayed on the second screen 216B (step SV21). Then, during the heating pause period P3, the setting information B can be transmitted immediately.

次に、図71(A)について説明する。
図71(A)は、図69に示した加熱調理システムで使用した通信端末200の端末側表示部216の表示動作を示した説明図である。
図71(A)は、図70のステップSV19の段階の第2画面216Bを示している。特定入力キー(153R等)のタッチ操作(ステップSV21)による選択情報B(202)の受信を受けて、1つの調理メニューを実行するレシピデータCDの内、第2部分M2の送信処理を実行する前の待機状態を示している。
Next, we will explain Figure 71 (A).
FIG. 71(A) is an explanatory diagram showing the display operation of terminal display unit 216 of communication terminal 200 used in the heating and cooking system shown in FIG.
Fig. 71 (A) shows the second screen 216B at the stage of step SV19 in Fig. 70. It shows a standby state before executing the transmission process of the second part M2 of the recipe data CD for executing one cooking menu upon receiving the selection information B (202) by the touch operation (step SV21) of the specific input key (153R, etc.).

図71(A)は、図70におけるステップSV19の段階で必ず表示される第2表示画面216Bである。
図71(A)に示したように、調理工程1が終了する前の段階で、第2画面216Bが自動的に表示される。つまり、実施の形態1の図60や図61の表示例と異なり、最初から調理工程2の情報が表示される。
図71(A)に示しているように、調理工程2の情報として、特定入力キーの操作が必要であることを文字で表示している。すなわち、マイクロ波と庫内ヒーターを使用すること、及び中央操作部15Mの準備ボタン(特定入力キー153Mのこと)を押し、その後、送信用入力キー240を押すことをユーザーUSに知らせている。
FIG. 71A shows the second display screen 216B which is always displayed at the stage of step SV19 in FIG.
As shown in Fig. 71(A), the second screen 216B is automatically displayed before the end of cooking process 1. In other words, unlike the display examples of Fig. 60 and Fig. 61 in the first embodiment, information on cooking process 2 is displayed from the beginning.
71(A), information on cooking step 2 indicates in text that a specific input key operation is required. That is, the user US is informed that microwaves and an internal heater are to be used, and that the user should press the preparation button (specific input key 153M) of the central operation unit 15M and then the transmission input key 240.

図71(A)の第2表示画面216Bのタッチ式入力キー250をタッチ操作した場合、図71(B)に示すように第2画面216Bの上に、第2画面216Bの表示面積よりも小さなポップアップ画面216Eが重なった形で表示される。
この実施の形態2では、加熱休止工程P3において通信端末200には、この図71(A)と図71(B)に示したような2種類の第2画面216Bを表示させることができる。図71(B)のポップアップ画面216Eは、入力キー250を押した場合に限り、その操作直後から表示され、短時間(例えば、10秒間)経過後に自動的に消える。
When the touch-type input key 250 on the second display screen 216B in FIG. 71 (A) is touched, a pop-up screen 216E smaller than the display area of the second screen 216B is displayed superimposed on the second screen 216B, as shown in FIG. 71 (B).
In this embodiment 2, in the heating pause step P3, two types of second screens 216B as shown in Fig. 71(A) and Fig. 71(B) can be displayed on the communication terminal 200. The pop-up screen 216E in Fig. 71(B) is displayed immediately after the input key 250 is pressed only when the input key 250 is pressed, and automatically disappears after a short time (for example, 10 seconds) has elapsed.

ポップアップ画面216Eには、調理工程2の概要が表示される。例えば、図71(B)に示した通り、レンジグリル調理を手動で行うため、設定する制御条件(加熱時間)の目安は、マイクロ波加熱が2分で、輻射熱加熱手段12は10分間であることが分かる。 このように、この実施の形態2では、図71に示したように、通信端末200には、最初から調理工程2の情報が第2画面216Bに表示されるので、その第2画面216Bに示される入力キー240を操作すれば、簡単に調理工程2の設定情報Bを加熱調理器1に送信することができる。つまり、実施の形態1で説明したように(調理工程1に関する)予告情報1を送信するための操作と、入力キー237Aを省略できる。 The pop-up screen 216E displays an overview of cooking process 2. For example, as shown in FIG. 71(B), it can be seen that the control conditions (heating time) to be set for manually performing range grill cooking are approximately 2 minutes for microwave heating and 10 minutes for the radiant heat heating means 12. Thus, in this embodiment 2, as shown in FIG. 71, the information for cooking process 2 is displayed on the second screen 216B from the beginning on the communication terminal 200, so that the setting information B for cooking process 2 can be easily sent to the heating cooker 1 by operating the input keys 240 shown on the second screen 216B. In other words, the operation for sending advance notice information 1 (regarding cooking process 1) and the input keys 237A as described in embodiment 1 can be omitted.

実施の形態2の総括.
以上の説明から明らかなように、この実施の形態2では、第2の開示に関する加熱調理システムの1つの形態を、以下の構成によって開示していた。
すなわち、
入力操作部15と、通信部51と、を有した加熱調理器1と、
前記加熱調理器1と無線通信で接続される通信端末200と、
前記加熱調理器1及び前記通信端末200の両者とネットワークNWを介して接続されるサーバー(クラウドサーバー)300と、
を含み、
前記通信端末200は、
(1)端末側表示部216において、第1画面216Aと、第2画面216Bと、を順次表示し、
(2)前記第1画面216Aには、前記サーバー300から取得した特定の被調理物に関するレシピデータCDを表示し、
(3)前記第1画面216に表示された前記レシピデータを選択した場合、前記第2画面216Bに、表示を切り替え、
(4)前記第2画面216Bには、前記レシピデータの設定情報(設定情報1、設定情報2)を送信できる入力キー240を表示し、
(5)前記入力キー240が操作されると、前記設定情報を前記加熱調理器1に送信することが可能となり、
前記加熱調理器1には、前記通信部51経由で前記設定情報の取得を決定する特定入力キー152L、152R、153Mを有し、
前記特定入力キー152L、152R、153Mは、前記通信端末200又は前記サーバー300から通知を受けた以降の制限時間TC内に操作した場合、前記設定情報の取得を決定する選択情報202の発信ができ、
更に、前記レシピデータCDは、調理工程1と調理工程2を順次実行するためのデータを含み、かつ、前記調理工程1を実行中に、前記調理工程1の終了予告通知(図70のステップSV14)を、前記通信部51から発信させること、
を特徴とする構成である。
Summary of embodiment 2.
As is clear from the above description, in this second embodiment, one form of the heat cooking system according to the second disclosure is disclosed with the following configuration.
That is,
A cooking device 1 having an input operation unit 15 and a communication unit 51;
A communication terminal 200 connected to the cooking appliance 1 via wireless communication;
A server (cloud server) 300 connected to both the cooking appliance 1 and the communication terminal 200 via a network NW;
Including,
The communication terminal 200 includes:
(1) On the terminal display unit 216, the first screen 216A and the second screen 216B are displayed in sequence,
(2) The first screen 216A displays recipe data CD relating to a specific food to be cooked obtained from the server 300,
(3) When the recipe data displayed on the first screen 216 is selected, the display is switched to the second screen 216B.
(4) The second screen 216B displays input keys 240 for transmitting the setting information (setting information 1, setting information 2) of the recipe data,
(5) When the input key 240 is operated, the setting information can be transmitted to the cooking appliance 1.
The cooking device 1 has specific input keys 152L, 152R, and 153M for determining acquisition of the setting information via the communication unit 51,
When the specific input keys 152L, 152R, and 153M are operated within a time limit TC after receiving a notification from the communication terminal 200 or the server 300, the selection information 202 for deciding to obtain the setting information can be transmitted.
Furthermore, the recipe data CD includes data for sequentially executing cooking steps 1 and 2, and causes the communication unit 51 to transmit a notice of completion of the cooking step 1 (step SV14 in FIG. 70) during the execution of the cooking step 1.
This is a configuration characterized by the above.

この構成であるから、外部のクラウドサーバー300や通信端末200に保有しているレシピデータCDを、加熱調理器1に、確実に取得させて実際の調理に使用することができる。
更に、通信端末200では、調理工程1の設定情報Aと、調理工程2の設定情報Bとを加熱調理器1へ送信させることを決定する入力キー240を表示させるから、その入力キー240を操作すれば、レシピデータCDの送信用の第2画面216Bに切り替わる。すなわち、通信端末200の第1画面216Aと第2画面216Bにおいて、タイムリーにユーザーUSの操作を誘導できる。このために、ユーザーUSの操作間違いや混乱を防止し、使い勝手を向上させることができる。
With this configuration, recipe data CD stored in an external cloud server 300 or communication terminal 200 can be reliably acquired by the cooking appliance 1 and used for actual cooking.
Furthermore, the communication terminal 200 displays an input key 240 for deciding to transmit the setting information A for cooking step 1 and the setting information B for cooking step 2 to the cooking appliance 1, and by operating the input key 240, the screen is switched to the second screen 216B for transmitting the recipe data CD. That is, the operation of the user US can be guided in a timely manner on the first screen 216A and the second screen 216B of the communication terminal 200. This makes it possible to prevent the user US from making an operational mistake or becoming confused, and improves usability.

更に、この第2の開示に関する加熱調理システムで使用する加熱調理器1は、調理工程1と調理工程2を順次実行するためのデータを含み、かつ、前記調理工程1を実行中に、前記調理工程1の終了予告通知(図70のステップSV14)を、前記通信部51から発信させることができるから、前記終了予告通知を受けた通信端末200において、調理工程2のための、レシピデータCDの送信準備を早期に開始することができる。 Furthermore, the cooking device 1 used in the cooking system according to this second disclosure includes data for sequentially executing cooking steps 1 and 2, and while cooking step 1 is being executed, a notice of completion of cooking step 1 (step SV14 in FIG. 70) can be sent from the communication unit 51. Therefore, in the communication terminal 200 that receives the notice of completion, preparations for sending the recipe data CD for cooking step 2 can be started early.

更に、この実施の形態2では、第2の開示に係る加熱調理システムを、以下の形態で開示していた。
すなわち、実施の形態2で示した加熱調理システムの1つの形態は、
複数の入力操作部15(15L、15M、15R)と、通信機能(通信部51)と、を有した加熱調理器1と、
前記加熱調理器1と無線通信で接続される通信端末200と、を含み、
前記加熱調理器1は、1つの調理メニューに関して、調理工程1と、調理工程2とを含むレシピデータCDを外部から取得する機能を有し、かつ、前記調理工程1と前記調理工程2の間には、前記入力操作部によって開始と終了の内、少なくとも終了のタイミングを、決定する加熱休止期間P3を設定できるものであり、
前記通信端末200は、
(1)タッチ入力式の端末側表示部216において、第1画面216Aと、第2画面216Bと、を順次表示し、
(2)第1画面216Aには、選択された被調理物に関する前記レシピデータCDの内、前記調理工程1に関する情報を表示した第1表示部分251と、前記調理工程2に関する情報を表示した第2表示部分252とを、ユーザーUSのタッチ操作に応じて表示し、
(3)前記第1表示部分251に対応して設けたタッチ入力式の送信用キー237Aを選択した場合、前記調理工程1を特定する予告情報1(201)を、前記加熱調理器へ送信し、
(4)前記第1表示部分251を選択した後で、前記第2画面216Bに、表示を切り替え、
(5)前記第2画面216Bには、前記調理工程1の設定情報Aを送信できるタッチ入力式の送信用入力キー240を表示して、当該設定情報Aの送信指令を受け付け可能な状態で待機し、
(6)前記加熱休止期間P3において、前記調理工程2に関する予告情報2(201)を送信可能にするため、前記第2部分を表示させた状態の前記第2画面216Bを表示すること(図71参照)、
を特徴とする構成である。
Furthermore, in the second embodiment, the heat cooking system according to the second disclosure is disclosed in the following form.
That is, one form of the heating and cooking system shown in the second embodiment is as follows:
A cooking device 1 having a plurality of input operation units 15 (15L, 15M, 15R) and a communication function (communication unit 51);
A communication terminal 200 connected to the cooking appliance 1 by wireless communication,
The cooking device 1 has a function of externally acquiring recipe data CD including a cooking step 1 and a cooking step 2 for one cooking menu, and is capable of setting a heating pause period P3 between the cooking step 1 and the cooking step 2, the heating pause period P3 being determined by the input operation unit as at least the timing of the end of the cooking step,
The communication terminal 200 includes:
(1) A first screen 216A and a second screen 216B are sequentially displayed on a touch input type terminal side display unit 216,
(2) In the first screen 216A, a first display portion 251 displaying information on the cooking step 1 of the recipe data CD related to the selected food to be cooked and a second display portion 252 displaying information on the cooking step 2 of the recipe data CD related to the selected food to be cooked are displayed in response to a touch operation by the user US.
(3) When a touch-input type transmission key 237A provided corresponding to the first display portion 251 is selected, advance notice information 1 (201) specifying the cooking process 1 is transmitted to the heating cooker;
(4) After the first display portion 251 is selected, the display is switched to the second screen 216B,
(5) The second screen 216B displays a touch-input type transmission input key 240 for transmitting the setting information A of the cooking process 1, and waits in a state in which it can receive a command to transmit the setting information A.
(6) During the heating pause period P3, in order to enable transmission of advance notice information 2 (201) regarding the cooking process 2, the second screen 216B is displayed in a state in which the second portion is displayed (see FIG. 71 );
This is a configuration characterized by the above.

この構成であれから、調理工程1が終わった後で、調理工程2の設定情報Bの送信を迅速、かつ、的確に実行できるように、図71に示したように入力キー237Bを表示させない状態で、入力キー240を表示させた第2画面216Bを最初から表示させるので、設定情報Bの送信までの操作を、実施の形態1のものに比較して更に軽減できる。
なお、その他実施の形態1と同じ構成については、実施の形態1と同等の効果を奏することができる。
Even with this configuration, in order to enable the setting information B for cooking process 2 to be sent quickly and accurately after cooking process 1 is completed, the second screen 216B displaying the input keys 240 is displayed from the beginning without displaying the input keys 237B as shown in FIG. 71, so that the operations up to sending the setting information B can be further reduced compared to embodiment 1.
Other configurations that are the same as those in the first embodiment can achieve the same effects as those in the first embodiment.

実施の形態3.
図72~図82は、実施の形態3に係る加熱調理器と加熱調理システムを示すものである。なお、図1~図71で説明した実施の形態1及び2の構成と同一又は相当部分には、同じ符号を付けている。
Embodiment 3.
Figures 72 to 82 show a cooking device and a cooking system according to embodiment 3. Note that parts that are the same as or equivalent to the configurations of embodiments 1 and 2 described in Figures 1 to 71 are given the same reference numerals.

この実施の形態3では、加熱調理器1の制御装置40の構成が、実施の形態1と異なる。また、クラウドサーバー300の構成も変更している。
また、この実施の形態3では、3つの入力操作部15L、15M、15Rのそれぞれに、1つだけ特定入力キー151KP、152L、152Rを選定しており、特にその中の入力キー151KPは、調理メニューや調理モードの選択機能を有していない点で、実施の形態1と大きく異なる。
In the third embodiment, the configuration of the control device 40 of the cooking appliance 1 is different from that of the first embodiment. In addition, the configuration of the cloud server 300 is also changed.
In addition, in this embodiment 3, only one specific input key 151KP, 152L, 152R is selected for each of the three input operation units 15L, 15M, 15R, and among them, the input key 151KP is significantly different from the embodiment 1 in that it does not have a function for selecting a cooking menu or cooking mode.

この実施の形態3においても、制限部55は、外部の通信端末器200等からレシピデータ(前記「表示条件データ」を含む)を取得する場合、加熱調理器1側の入力機能や表示機能の一部を制限する。そのために、データ取得部53が前記通信部51を介して、通信端末200やクラウドサーバー300からレシピデータを取得する動作に対応して、各種の制御指令を発する。なお、この実施の形態3においても、前記制御装置40は、2つの調理工程を有する(連携調理モードの)調理メニューの場合、調理工程1を設定する第1部分M1と、他の前記加熱手段を使用する調理工程2を設定する第2部分M2の、2段階に分けてレシピデータを順次取得する。 In this third embodiment as well, when recipe data (including the "display condition data") is acquired from an external communication terminal device 200 or the like, the restriction unit 55 restricts some of the input functions and display functions of the cooking appliance 1. To this end, the data acquisition unit 53 issues various control commands in response to the operation of acquiring recipe data from the communication terminal 200 or the cloud server 300 via the communication unit 51. Note that in this third embodiment as well, in the case of a cooking menu having two cooking steps (in linked cooking mode), the control device 40 acquires recipe data sequentially in two stages: a first part M1 that sets cooking step 1, and a second part M2 that sets cooking step 2 that uses the other heating means.

図72について説明する。
図72は、実施の形態3の加熱調理システムを示すブロック構成図である。
居住空間の1つであるキッチン601の内部には、冷蔵庫331、加熱調理器1が設置されており、冷蔵庫331と加熱調理器1は、前記無線ルーター340と、それぞれ無線通信で情報の授受を行えるものである。
Referring to Figure 72 .
FIG. 72 is a block diagram showing a heating and cooking system according to the third embodiment.
A refrigerator 331 and a cooking appliance 1 are installed inside a kitchen 601 which is one of the living spaces. The refrigerator 331 and the cooking appliance 1 can transmit and receive information to and from the wireless router 340 via wireless communication.

無線ルーター340は、インターネット等のネットワークNWのアクセスポイントでもある。無線ルーター340は、外部空間にある第1サーバー321にアクセスできる。
実施の形態1で説明したクラウドサーバー300は、この実施の形態2では、第1サーバー321と、第2サーバー322と、レシピデータ提供サーバー301、後述する食品成分情報サーバー326と、を含んでいる。
The wireless router 340 also serves as an access point to a network NW such as the Internet, etc. The wireless router 340 can access the first server 321 in an external space.
In this embodiment 2, the cloud server 300 described in the first embodiment includes a first server 321, a second server 322, a recipe data providing server 301, and a food component information server 326 described later.

加熱調理器1は、通信端末200との無線通信330BTによって、少なくともレシピデータCDを取得できる。このレシピデータCDには、連携調理モードKM1の調理メニューを実行する調理制御データだけではなく、複合調理モードKM2等の調理制御データも含まれる。 The cooking appliance 1 can acquire at least recipe data CD through wireless communication 330BT with the communication terminal 200. This recipe data CD includes not only cooking control data for executing the cooking menu of the linked cooking mode KM1, but also cooking control data for the combined cooking mode KM2, etc.

前記通信端末200は、この実施の形態3においても、無線ルーター340との間で直接無線通信できる。この通信端末200は、基本的な構成は実施の形態1で説明した通信端末200と同じである。 In this third embodiment, the communication terminal 200 can also perform direct wireless communication with the wireless router 340. The basic configuration of this communication terminal 200 is the same as that of the communication terminal 200 described in the first embodiment.

通信端末200には、実施の形態1(図56)で説明したように、報知用データ223と遠隔操作用データ224とを有している。これら報知用データ223と遠隔操作用データ224は、この実施の形態3では、情報提供手段である第1サーバー321に対してネットワークNWを介して接続し、その第1サーバー321からダウンロードして取得したものでも良い。 As described in the first embodiment (FIG. 56), the communication terminal 200 has the notification data 223 and the remote control data 224. In the third embodiment, the notification data 223 and the remote control data 224 may be obtained by connecting to the first server 321, which is an information providing means, via the network NW and downloading the data from the first server 321.

また、加熱調理器データベース217には、食品成分・栄養成分データ226を格納しているが、この食品成分・栄養成分データ226は、各種の食品成分情報を提供する食品成分情報サーバー326から第2サーバー322経由で取得したものである。符号DDは、食品成分と栄養成分データの両方を包含した食品成分情報(成分データ)である。 The cooking appliance database 217 also stores food ingredient and nutritional component data 226, which is obtained via the second server 322 from a food ingredient information server 326 that provides various types of food ingredient information. The symbol DD is food ingredient information (ingredient data) that includes both food ingredient and nutritional component data.

前記食品成分情報サーバー326は、例えば文部科学省が一般に公開している「日本食品標準成分表」のデータを利用するものでも良い。 The food composition information server 326 may use data from, for example, the "Standard Tables of Food Composition in Japan" published by the Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology.

通信端末200は、加熱調理器1に対してレシピデータCDと、加熱調理動作を指令すること等の遠隔操作情報RSとを、それぞれ送信できる。 The communication terminal 200 can transmit recipe data CD and remote control information RS, such as commands to perform cooking operations, to the cooking appliance 1.

通信端末器200は、ユーザーUSからの音声を、所定の音声入力信号VSに変換する音声入力部222(図56参照)を有している。
従って、この通信端末200に、ユーザーUSが発声すると、音声入力信号(音声データ)VSを、第2サーバー322に送信することができる。つまり、タッチ操作部215(図56参照)に触れなくとも、必要な入力操作ができる。
The communication terminal 200 has a voice input section 222 (see FIG. 56) that converts voice from a user US into a predetermined voice input signal VS.
Therefore, when the user US speaks into this communication terminal 200, a voice input signal (voice data) VS can be transmitted to the second server 322. In other words, necessary input operations can be performed without touching the touch operation unit 215 (see FIG. 56).

ユーザーUSは、加熱調理器1が起動されているときに、音声によって通信端末200に発話情報を与えて、例えば、レシピデータ提供サーバー301から希望するレシピデータCDを抽出し、通信端末200を介して加熱調理器1に提供することができる。 When the cooking appliance 1 is activated, the user US can provide speech information to the communication terminal 200 by voice, for example, to extract the desired recipe data CD from the recipe data providing server 301 and provide it to the cooking appliance 1 via the communication terminal 200.

例えば、前記発話情報としては、音声入力信号VSを受信する相手が、第2サーバー322であるため、例えば「〇〇〇(第2サーバー322を特定する名称、愛称の一例)、連携調理のレシピを探して」等が挙げられる。
「〇〇〇、レシピを探して」という発話情報は、加熱調理器1に適用できる外部指令情報の1つである。
For example, since the recipient of the voice input signal VS is the second server 322, the speech information may include, for example, "XXX (an example of a name or nickname that identifies the second server 322), looking for a recipe for collaborative cooking."
The spoken information “XXX, look for a recipe” is one piece of external command information that can be applied to the cooking appliance 1.

また、「〇〇〇、連携調理のレシピを探して」という発話情報は、連携調理モードKM1で実行できる調理メニューを抽出する発話情報である。 Furthermore, the speech information "XXX, look for a recipe for collaborative cooking" is speech information that extracts cooking menus that can be performed in the collaborative cooking mode KM1.

さらに、「〇〇〇、レンジとIHで出来るレシピを探して」という発話情報は、連携調理モードKM1で可能な調理メニューを抽出する発話情報である。 Furthermore, the speech information "Looking for a recipe for XXX that can be done in the microwave and induction" is speech information that extracts cooking menus that are possible in the collaborative cooking mode KM1.

これらの、発話情報は、第2サーバー322において、あらかじめ用意されているスタンダードコマンドに変換できる発話情報である。 This speech information can be converted into standard commands prepared in advance in the second server 322.

ユーザーUSから通信端末200に発せられた発話情報は、通信端末器200において、テキストデータに変換され、発話情報のテキストデータ(音声入力信号VS)形式で、前記第2サーバー322に送信される。 The speech information issued by the user US to the communication terminal 200 is converted to text data in the communication terminal 200 and transmitted to the second server 322 in the form of text data of the speech information (voice input signal VS).

第2サーバー322の制御部322Cは、入出力部322Aを介して、テキストデータ(音声入力信号VS)を受信し、記憶部322Rに記憶されているスタンダードコマンドに変換できるか否かを判断する。 The control unit 322C of the second server 322 receives text data (voice input signal VS) via the input/output unit 322A and determines whether it can be converted into a standard command stored in the memory unit 322R.

制御部322Cは、発話情報(音声入力信号VS)のテキストデータからスタンダードコマンドとして用意されている各種コマンド(「コマンドデータ」ともいう)に変換する。ここでいう「コマンド」には、前記レシピデータ提供サーバー301に格納されているレシピデータベースの中から、1つの調理を実行するレシピデータを抽出する指令を含む。なお、前記入出力部322Aは、例えばAPIゲートウェイである。 The control unit 322C converts the text data of the speech information (voice input signal VS) into various commands (also called "command data") that are prepared as standard commands. The "commands" here include instructions to extract recipe data for performing one cooking from the recipe database stored in the recipe data providing server 301. The input/output unit 322A is, for example, an API gateway.

第1サーバー321と第2サーバー322は、インターネット等のネットワークNWによって接続されている。
第2サーバー322の入出力部322Aから第1サーバー321に対しては、照会信号(照会データ)SNが送信される。この照会信号SNは、例えば前記レシピデータCDを、レシピデータ提供サーバー301から抽出することを要求する指令である。また、加熱調理器1の運転状態の各種データ(例えば、調理工程の内容や進捗度合い)を知りたい場合に、通信端末200の入力操作で発生する指令信号である。つまり、これらデータは、ユーザーUSのための、操作支援データGSである。
The first server 321 and the second server 322 are connected by a network NW such as the Internet.
An inquiry signal (inquiry data) SN is transmitted from the input/output unit 322A of the second server 322 to the first server 321. This inquiry signal SN is, for example, a command requesting that the recipe data CD be extracted from the recipe data providing server 301. It is also a command signal generated by an input operation of the communication terminal 200 when a user wishes to know various data on the operating state of the cooking appliance 1 (for example, the contents and progress of the cooking process). In other words, these data are operation support data GS for the user US.

なお、第2サーバー322は、加熱調理器1に特有の特殊な制御や処理を必要としないので、既存のサーバー、例えばAIアシスタント、インテリジェントアシスタント、スマートスピーカ等の各種システムのサーバーを利用することができる。 In addition, since the second server 322 does not require special control or processing specific to the cooking appliance 1, it is possible to use existing servers, such as servers of various systems such as AI assistants, intelligent assistants, and smart speakers.

図72に示している第1サーバー321は、加熱調理器1を製造した会社(メーカー)が運営しているものであり、加熱調理器1に特有の特殊な制御や処理(以下、これらを総称して「調理器制御情報」という)を良く理解しているので、加熱調理器1の運転状態(加熱動作中、非加熱動作中の両方を含む)を正確に把握することが可能である。記憶部321Rには、前記「調理器制御情報」に対応したデータが格納されている。そのため、後述する運転状態データOSを第1サーバー321が取得すれば、第1サーバー321側で加熱調理器1の運転実態が、正確に分析できる。 The first server 321 shown in FIG. 72 is operated by the company (manufacturer) that produced the cooking appliance 1, and has a thorough understanding of the special controls and processes that are unique to the cooking appliance 1 (hereinafter collectively referred to as "cooker control information"), and is therefore able to accurately grasp the operating state of the cooking appliance 1 (including both heating and non-heating operations). The memory unit 321R stores data corresponding to the "cooker control information". Therefore, if the first server 321 acquires the operating state data OS described below, the first server 321 can accurately analyze the actual operating state of the cooking appliance 1.

第1サーバー321は、加熱調理器1から後述するように各種「運転状態データ」OSを、前記無線ルーター340経由で随時取得する構成になっている。 The first server 321 is configured to acquire various "operating status data" OS from the cooking appliance 1 as described below via the wireless router 340 at any time.

前記運転状態データOSは、主電源スイッチ20のON-OFFを示すデータや、連携調理モードKM1の選択データ、加熱温度や加熱時間等の制御条件のデータ等、更にはトッププレート3や加熱室6の最新の温度計測データ等を含んでいる。 The operating status data OS includes data indicating the ON/OFF state of the main power switch 20, selection data for the linked cooking mode KM1, data on control conditions such as heating temperature and heating time, and the latest temperature measurement data for the top plate 3 and heating chamber 6.

前記レシピデータ提供サーバー301は、第1サーバー321と無線通信で情報授受できるようになっている。なお、これらレシピデータ提供サーバー301や第1サーバー321等を、相互に連携させる制御手段となる「システム制御サーバー」は図示していない。なお、レシピデータ提供サーバー301に用意されている個々のレシピデータCDの内、連携調理モードKM1に関するものは、複数の調理工程別に用意しているが、通信端末200に提供する場合には、複数の調理工程の全部を一括して通信端末200に提供する。 The recipe data providing server 301 is capable of transmitting and receiving information to and from the first server 321 via wireless communication. A "system control server" that serves as a control means for linking the recipe data providing server 301, the first server 321, etc., is not shown. Of the individual recipe data CD prepared in the recipe data providing server 301, those related to the linked cooking mode KM1 are prepared for multiple cooking steps, but when provided to the communication terminal 200, all of the multiple cooking steps are provided to the communication terminal 200 at once.

前記レシピデータ提供サーバー301は、第1サーバー321の中に組み込んで一体化しても良い。前記食品成分情報サーバー326は、第1サーバー321と有線又は無線通信のネットワークNWで接続されている。 The recipe data providing server 301 may be incorporated and integrated into the first server 321. The food ingredient information server 326 is connected to the first server 321 via a wired or wireless communication network NW.

前記第1サーバー321は、個々の加熱調理器1が予め登録されており、個々の加熱調理器1から送信された前記運転状態データOSは、当該加熱調理器1のユーザーUSと対応付けて取得する構成になっている。 The first server 321 is configured so that each cooking appliance 1 is preregistered, and the operating status data OS transmitted from each cooking appliance 1 is acquired in association with the user US of the cooking appliance 1.

第1サーバー321には、前記無線ルーター340と前記第2サーバー322と、個々に無線通信を行うための入出力部321Aを有している。この入出力部321Aは、例えばAPIゲートウェイである。この入出力部321は、前記レシピデータ提供サーバー301からのレシピデータを受ける。 The first server 321 has an input/output unit 321A for individually performing wireless communication with the wireless router 340 and the second server 322. This input/output unit 321A is, for example, an API gateway. This input/output unit 321 receives recipe data from the recipe data providing server 301.

第1サーバー321には、制御部321Cを有する。この制御部321Cは、前記第2サーバー321からの照会信号(コマンド)SNを解読し、その照会信号SNに応答して必要な制御情報を生成し、第2サーバー322に送信する。
また、第1サーバー321は、多数の加熱調理器1から送信されて来る前記運転状態データOSと、個々の加熱調理器1のユーザー特定情報とを分析する。つまり、個々のユーザーUSの加熱調理器1を、記憶部321Rで保有しているユーザー特定情報のデータベースの中の情報から特定することができる。
The first server 321 includes a controller 321C. The controller 321C decodes an inquiry signal (command) SN from the second server 321, generates necessary control information in response to the inquiry signal SN, and transmits the control information to the second server 322.
Furthermore, the first server 321 analyzes the operating state data OS transmitted from a large number of cooking appliances 1 and the user identification information of each cooking appliance 1. That is, the cooking appliance 1 of each user US can be identified from information in the database of user identification information held in the memory unit 321R.

前記第1サーバー321は、事前に登録された個々の加熱調理器1の制御に関するデータベースを、前記記憶部321Rに保有している。そのため、加熱調理器1から提供要求のあったデータが、当該加熱調理器1に適合しない場合には、送信しない。 The first server 321 has a database of the control of each preregistered cooking appliance 1 in the memory unit 321R. Therefore, if the data requested by a cooking appliance 1 does not match the cooking appliance 1, the data is not transmitted.

同様に、第1サーバー321は、通信端末200から照会信号SNがあった場合でも、当該通信端末200に対しては、機種識別番号等のデータとセットにして特定の操作支援データGSを第2サーバー経由で送信する。このため、例えば、通信端末200から、特定のレシピデータCDに対して、適合しない制御条件の入力があった場合には、第1サーバー321は、そのような入力は受け付けないか、又は、受け付けない理由を付けて通信端末200に通知する。このため、音声入力モードの場合において、通信端末200を介してユーザーの入力(発声)された制御条件が、加熱調理器1で許容する範囲を超えた場合には、当該通信端末200に不適正入力の通知がされ、別の制御条件の入力を求める構成になっている。 Similarly, even if the first server 321 receives a query signal SN from the communication terminal 200, it transmits specific operation support data GS via the second server to the communication terminal 200 in a set with data such as the model identification number. For this reason, for example, if the communication terminal 200 inputs control conditions that are not compatible with specific recipe data CD, the first server 321 does not accept such input, or notifies the communication terminal 200 of the reason for not accepting it. For this reason, in the case of voice input mode, if the control conditions input (spoken) by the user via the communication terminal 200 exceed the range permitted by the cooking appliance 1, the communication terminal 200 is notified of the inappropriate input and is configured to request the input of different control conditions.

更に、前記第1サーバー321には、前記レシピデータ提供サーバー301から取得した特定の調理メニューのレシピデータCDを、前記第2サーバー322に提供するタイミングを制御する機能もある。これについては後で詳しく説明する。 Furthermore, the first server 321 also has a function of controlling the timing of providing the recipe data CD for a specific cooking menu obtained from the recipe data providing server 301 to the second server 322. This will be explained in detail later.

この実施の形態3では、実施の形態1と同様に、入力操作部15の中央操作部15Mには、音声入力を選択する入力キー180を配置している。この入力キー180は、機械的なスイッチでも良いし、入力キー153M~159Mのように、タッチ式入力スイッチの入力キーでも良い。 In this third embodiment, as in the first embodiment, an input key 180 for selecting voice input is arranged in the central operation section 15M of the input operation section 15. This input key 180 may be a mechanical switch, or may be an input key of a touch-type input switch like input keys 153M to 159M.

次に図73について説明する。
図73は、加熱調理器1の機能的構成を示すブロック図であり、実施の形態1の図10に相当する図である。
この図73から明らかなように、実施の形態1の図10に示した音声信号解析部58に相当する構成は、この実施の形態2の制御装置40には無い。つまり、この制御装置40では、外部から音声信号を受信してそれを解析する機能は備えていない。
Next, we will explain Figure 73.
FIG. 73 is a block diagram showing the functional configuration of the cooking appliance 1, and corresponds to FIG. 10 of the first embodiment.
As is clear from Fig. 73, the control device 40 of this embodiment 2 does not have a configuration equivalent to the voice signal analysis unit 58 shown in Fig. 10 of the embodiment 1. In other words, the control device 40 does not have a function of receiving a voice signal from the outside and analyzing it.

また、実施の形態1の図10に示した音声信号受信部56に相当する構成は、この実施の形態3の制御装置40には無い。つまり、この実施の形態3における入力操作部15は、外部から音声信号を受信する機能を備えていない。その他の構成は、実施の形態1の図10に示したものと同様であるので、重複した説明は省略する。 The control device 40 of this embodiment 3 does not have a configuration equivalent to the audio signal receiving unit 56 shown in FIG. 10 of the first embodiment. In other words, the input operation unit 15 in this embodiment 3 does not have a function for receiving an audio signal from the outside. The other configurations are the same as those shown in FIG. 10 of the first embodiment, so duplicated explanations will be omitted.

次に図74について説明する。
図74は、制御装置40と中央操作部15Mとの関係を説明するブロック構成図である。この図74は、実施の形態1の図11に対応したものである。なお、右操作部15Rと左操作部15Lについても、この中央操作部15Mの構成と基本的に同じである。
Next, we will explain Figure 74.
Fig. 74 is a block diagram for explaining the relationship between the control device 40 and the central operation unit 15M. This Fig. 74 corresponds to Fig. 11 of the first embodiment. The right operation unit 15R and the left operation unit 15L are basically configured in the same manner as the central operation unit 15M.

図74から明らかなように、制御装置40には、入力信号解析部52を有している。この入力信号解析部52には、入力モード判定部52Cを有している。
入力モード判定部52Cは、入力操作部15(15M、15L、15R)からの計測時間データMJを受けて、所定の閾値(例えば5秒間)を境にして、5秒以上であれば、「音声入力モード1」であると判定する。この閾値未満であった場合には、通常の「短押し」の操作であると判定する。
As is clear from Fig. 74, the control device 40 has an input signal analysis section 52. This input signal analysis section 52 has an input mode determination section 52C.
The input mode determination unit 52C receives the measurement time data MJ from the input operation unit 15 (15M, 15L, 15R), and if the measurement time data MJ is 5 seconds or more, with a predetermined threshold (for example, 5 seconds) as the boundary, determines that the input mode is "voice input mode 1." If the measurement time data MJ is less than this threshold, the input mode determination unit 52C determines that the input mode is a normal "short press" operation.

前記入力操作部15から制御装置40へ入力される前記「計測時間データMJ」は、音声入力モード対応信号に相当する。 The "measurement time data MJ" input from the input operation unit 15 to the control device 40 corresponds to a voice input mode corresponding signal.

一方、中央操作部15Mを始めとする各入力操作部15L、15M、15Lには、時間計測部15Tを備えている。時間計測部15Tで計測した計測時間データMJは、そのまま制御装置40の入力信号解析部52に送信される。
つまり、時間計測部15Tでは、ユーザーUSが指でタッチしてから離すまでの「タッチ時間」を計測し、その計測時間データMJを入力信号解析部52に送信する。
Meanwhile, each of the input operation units 15L, 15M, 15L including the central operation unit 15M is provided with a time measurement unit 15T. Measured time data MJ measured by the time measurement unit 15T is transmitted as is to the input signal analysis unit 52 of the control device 40.
That is, the time measurement unit 15 T measures the “touch time” from when the user US touches the screen with his/her finger until when he/she releases the touch screen, and transmits the measured time data MJ to the input signal analysis unit 52 .

入力モード判定部52Cは、計測時間データMJ(音声入力モード対応信号)を分析して、「音声入力モード1」の設定条件を満たしていると判定した場合には、入力モード切替信号MC2を、入力制御部70に出力する。例えば、前記計測時間データMJが、閾値(例えば、5秒間)以上の長さの時間データであった場合、音声入力モード1の設定条件を満たすとして、入力モード切替信号MC2を出力する。 The input mode determination unit 52C analyzes the measured time data MJ (voice input mode corresponding signal), and if it determines that the setting conditions for "voice input mode 1" are met, it outputs an input mode switching signal MC2 to the input control unit 70. For example, if the measured time data MJ is time data with a length equal to or longer than a threshold value (e.g., 5 seconds), it is determined that the setting conditions for voice input mode 1 are met, and outputs an input mode switching signal MC2.

15Dは、記憶部である。この記憶部15Dは、上記したようなタッチ検出部15Aや時間計測部15T等の各種制御パラメータ、判定処理のプログラム情報等を格納している。 15D is a storage unit. This storage unit 15D stores various control parameters such as the touch detection unit 15A and the time measurement unit 15T described above, program information for the judgment process, etc.

15Eは、入力操作部(中央操作部15M)としての各種情報処理動作を行う中央処理部(CPU)である。
15Fは、入力信号発信部である。この入力信号発信部15Fは、前記したような入力キーの固有の識別信号や、「タッチ時間」の計測時間データMJ等を、制御装置40の前記入力信号解析部52に送信する。
Reference numeral 15E denotes a central processing unit (CPU) that performs various information processing operations as an input operation unit (central operation unit 15M).
An input signal transmitting unit 15F transmits the above-mentioned unique identification signal of the input key, the measured time data MJ of the “touch time”, and the like to the input signal analyzing unit 52 of the control device 40.

この図74では、タッチ検出部15A、時間計測部15T、記憶部15D等が、個々の独立したブロックで描いてあるが、ハードウエア上で別個の構成にせずに、例えば、1つのマイクロコンピュータのソフトウエアで、これら各機能を実現するようにしても良い。 In FIG. 74, the touch detection unit 15A, time measurement unit 15T, memory unit 15D, etc. are depicted as individual independent blocks, but each of these functions may be realized, for example, by software on a single microcomputer, rather than being configured as separate components on hardware.

この図74では、入力モード判定部52Cが入力信号解析部52の一部分として描かれているが、ハードウエア上で別個に構成しても良い。また、例えば、1つのマイクロコンピュータのソフトウエアで、これら入力モード判定部52Cや入力信号解析部52等の各機能を実現するようにしても良い。 In FIG. 74, the input mode determination unit 52C is depicted as part of the input signal analysis unit 52, but it may be configured separately on hardware. Also, for example, the functions of the input mode determination unit 52C, the input signal analysis unit 52, etc. may be realized by software on a single microcomputer.

また、この図74では、中央操作部15Mの例で説明しているが、右操作部15Rと左操作部15Lについても、それぞれの操作部の入力であることは制御装置40で識別される。そのため、右操作部15Rにおける入力キー識別部15Aでは、右操作部15Rに存在している入力キーであることを特定するデータが、入力キーからの信号に含まれ制御装置40に送信される。これは、左操作部15Lについても同様である。 In addition, in FIG. 74, the example of the central operation unit 15M is explained, but the control device 40 also identifies the input of the right operation unit 15R and the left operation unit 15L as being from each operation unit. Therefore, in the input key identification unit 15A in the right operation unit 15R, data identifying the input key present in the right operation unit 15R is included in the signal from the input key and transmitted to the control device 40. The same is true for the left operation unit 15L.

入力モード切替信号MC2を受けて前記入力処理部70は、第1サーバー321からレシピデータCDに関する何らかの入力があることに備えて、入力待機状態となる。 Upon receiving the input mode switching signal MC2, the input processing unit 70 goes into an input standby state in preparation for any input related to the recipe data CD from the first server 321.

この実施の形態3では、通信端末200と加熱調理器1との間では、相互認証を行ってあるから、加熱調理器1の起動時に、加熱調理器1から、自動接続のための信号(「スキャン信号」ともいう)を送信すると、加熱調理器1と通信端末200との間で、自動接続のための相互通信が行われる。なお、通信端末200側からスキャン信号を送信しても良い。 In this third embodiment, mutual authentication has been performed between the communication terminal 200 and the cooking appliance 1. Therefore, when the cooking appliance 1 starts up and transmits a signal for automatic connection (also called a "scan signal"), mutual communication for automatic connection is performed between the cooking appliance 1 and the communication terminal 200. The scan signal may also be transmitted from the communication terminal 200.

加熱調理器1と通信端末器200との間の接続が確立すると、加熱調理器1と通信端末器200の間で、相互に直接無線通信できる状態が継続する。通信端末器200がユーザーUSの移動に伴って移動して加熱調理器1との距離が離れると、一時的に通信できない状態になる場合があるが、通信可能な範囲(距離)に戻れば、自動的に接続状態は回復する。 When a connection is established between the cooking appliance 1 and the communication terminal device 200, the cooking appliance 1 and the communication terminal device 200 continue to be able to directly communicate wirelessly with each other. If the communication terminal device 200 moves with the user US and becomes distant from the cooking appliance 1, communication may become temporarily impossible, but the connection will automatically be restored when the communication range (distance) returns.

前記待機時初期画面16MHが表示された時点から(例えば、連携調理モードKM1を選択する)特定入力キー151KPが押されるまでの期間中は、前記通信端末200からのレシピデータCDの取得は、基本的に禁止されている。レシピデータCDの取得はできない。(但し、左右の操作部15L、15Rで行う調理メニューのレシピデータCDは、特定入力キー152L、152Rの操作で取得できる)。 During the period from when the standby initial screen 16MH is displayed until the specific input key 151KP is pressed (e.g., to select the linked cooking mode KM1), acquisition of recipe data CD from the communication terminal 200 is basically prohibited. Recipe data CD cannot be acquired. (However, recipe data CD for cooking menus performed using the left and right operation units 15L, 15R can be acquired by operating the specific input keys 152L, 152R).

また、主電源スイッチ20をONにしてから、前記待機時初期画面16MHが表示されるまでの期間には、前記通信端末器200からのレシピデータCDの取得は一切できない。 In addition, during the period from when the main power switch 20 is turned ON until the standby initial screen 16MH is displayed, no recipe data CD can be obtained from the communication terminal device 200.

加熱調理器1は、レシピデータCDを受信した場合、レシピデータ記憶部42の、所定の記憶エリア(又は、専用のバッファメモリ)に一時的に前記レシピデータを保存する。つまり、調理工程1を規定する第1部分M1と、調理工程2を規定する第2部分M2は、1つの調理メニューの識別情報と紐づけ(1対1の関係に識別できるように処理)されて、1つのレシピデータの形態で保存される。なお、前記した報知用データ223と遠隔操作用データ224の受信も許可され、調理メニュー(例えば、「ラタトゥイユ」)のレシピデータCDと紐づけされて記憶部42に一時的に保存される。 When the cooking appliance 1 receives recipe data CD, it temporarily stores the recipe data in a specified storage area (or a dedicated buffer memory) of the recipe data storage unit 42. That is, the first part M1 that specifies cooking step 1 and the second part M2 that specifies cooking step 2 are linked to the identification information of one cooking menu (processed so that they can be identified in a one-to-one relationship) and stored in the form of one recipe data. Note that reception of the notification data 223 and remote control data 224 described above is also permitted, and these are linked to the recipe data CD of the cooking menu (for example, "Ratatouille") and temporarily stored in the storage unit 42.

次に、図75について説明する。
図75は、実施の形態3における加熱調理器1の、中央表示部、中央操作部、左右操作部及び中央加熱状況表示部の平面図である。
この実施の形態3の特徴の1つは、表示部16である。図75に示したように表示部16は、左表示部16Lと中央表示部16M及び右表示部16Rの3つから構成されている。
Next, we will explain Figure 75.
FIG. 75 is a plan view of the central display unit, central operation unit, left and right operation units, and central heating status display unit of the cooking appliance 1 in embodiment 3.
One of the features of the third embodiment is the display section 16. As shown in Fig. 75, the display section 16 is made up of three sections: a left display section 16L, a central display section 16M, and a right display section 16R.

3つの表示部16L、16M、16Rは、表示機能、表示画面の有効面積及び平面形状については、較差はない。言い換えると、実施の形態1で示した中央表示部16Mの機能は、実施の形態3では、左表示部16Lと右表示部16Rでも有している。加熱調理器1に主電力を投入した直後の、起動時の待機時初期画面は、中央表示部16Mだけに表示されるのではなく、右操作部16Rと左操作部16Lにも同時に、同様な内容が表示される。 There is no difference between the three display units 16L, 16M, 16R in terms of display function, effective area of the display screen, and planar shape. In other words, the function of the central display unit 16M shown in embodiment 1 is also possessed by the left display unit 16L and the right display unit 16R in embodiment 3. The initial standby screen at startup immediately after the main power is turned on to the cooking appliance 1 is not only displayed on the central display unit 16M, but similar content is also displayed simultaneously on the right operation unit 16R and the left operation unit 16L.

中央表示部16Mと、左表示部16L及び右表示部16Rには、第1特定画面16M1、16L1、16R1が、適宜タイミングで表示される。
同様に、第2特定画面16M2、16L2、16R2と第3特定画面16M3、16L3、16R3も、それぞれ適宜タイミングで表示される。但し、以下で説明するように、中央表示部16Mが表示のタイミングでは一部で時間的に優先する。
First specific screens 16M1, 16L1, and 16R1 are displayed at appropriate timing on the central display section 16M, the left display section 16L, and the right display section 16R.
Similarly, the second specific screens 16M2, 16L2, and 16R2 and the third specific screens 16M3, 16L3, and 16R3 are also displayed at appropriate times, respectively, although as will be described below, the central display section 16M has a partial temporal priority in terms of display timing.

前記中央表示部16Mでは、第1の加熱手段HM1~第3の加熱手段HM3を組み合わせた連携調理モードに関する表示を行う。また、単独調理モードKM3と複合制御モードの調理に関する表示も行う。
前記左表示部16Lは、左加熱口4Lと左操作部15Lに関する表示を行う。
前記右表示部16Rは、右加熱口4Rと右操作部15Rに関する表示を行う。なお、図74には、全ての入力操作部に共通して音声入力モードを選択する入力キー180の図示は省略している。
The central display section 16M displays information about an integrated cooking mode that combines the first heating means HM1 to the third heating means HM3, as well as information about a single cooking mode KM3 and cooking in a composite control mode.
The left display section 16L displays information related to the left heating port 4L and the left operation section 15L.
The right display section 16R displays information related to the right heating port 4R and the right operation section 15R. Note that the input key 180 for selecting a voice input mode common to all input operation sections is omitted in Fig. 74.

前記統合表示部30、左側表示部31L及び右側表示部31Rの3者は、連携調理モードにおける各種情報を表示する。つまり、第1特定画面16M1を表示し、連携制御モードで運転する場合の、関連する情報を第1特定画面16M1で表示する。 The integrated display unit 30, the left display unit 31L, and the right display unit 31R display various information in the coordinated cooking mode. In other words, the first specific screen 16M1 is displayed, and when operating in the coordinated control mode, related information is displayed on the first specific screen 16M1.

この図75に示した加熱調理器1では、調理のコースは、大きく分けてレンジグリル関係の「複合調理モード・単独調理モード」を選択するコースと、「連携調理モード」を選択するコース、の2つがある。 In the cooking device 1 shown in FIG. 75, the cooking modes can be broadly divided into two: a mode that selects the range grill-related "combined cooking mode/single cooking mode," and a mode that selects the "linked cooking mode."

図75に示しているように、中央操作部15Mは、実施の形態1と同様に共用操作部である。具体的には、マイクロ波加熱源(マイクロ波発振部)11の単独調理モードKM3、輻射熱加熱手段12の単独調理モードKM3、複合調理モードKM2及び連携調理モードKM1の、4つの調理モードで共用される各種入力キーを集合させている。 As shown in FIG. 75, the central operation unit 15M is a shared operation unit, as in the first embodiment. Specifically, it is a collection of various input keys that are shared among four cooking modes: the individual cooking mode KM3 of the microwave heating source (microwave oscillator) 11, the individual cooking mode KM3 of the radiant heat heating means 12, the combined cooking mode KM2, and the linked cooking mode KM1.

この実施の形態3の特徴の2つ目は、入力キー151KPにある。この図75に示している入力キー151KPは、実施の形態1で説明した機能設定モードの入力キーと同じであるが、同時にレシピデータCDの予告情報1(又は予告情報2)(201)を受けた場合に、ユーザーUSが応答する信号(選択信号)を発信できる特定入力キーでもある。なお、この入力キー151KPは、「長押し」操作した場合に限り、機能設定モードを選択することができる。また、入力キー153Mには、特定入力キーの機能はない。 The second feature of this embodiment 3 is the input key 151KP. The input key 151KP shown in FIG. 75 is the same as the input key for the function setting mode described in embodiment 1, but at the same time, it is also a specific input key that can transmit a signal (selection signal) to which the user US responds when it receives preview information 1 (or preview information 2) (201) of recipe data CD. Note that this input key 151KP can select the function setting mode only when it is "pressed and held." Also, input key 153M does not have the function of a specific input key.

次に、図76について説明する。
図76は、加熱調理器1の、中央表示部16M、中央操作部15M、中央加熱状況表示部17Mを拡大した平面図である。
この実施の形態3では、前記入力キー151KPが中央操作部15Mにおける(唯一の)「特定入力キー」である。この入力キー151KPのタッチ操作面には「受信準備」という機能説明の文字が(中央操作部15M上面に)記載されている。
その入力キー151KPの右隣にある入力キー153Mは、実施の形態1の入力キー153と同様に、連携調理モードKM1を選択できるものである。但し、図75で説明したように、この入力キー153Mは、特定入力キーの機能はない。
Next, we will explain Figure 76.
FIG. 76 is an enlarged plan view of the central display unit 16M, the central operation unit 15M, and the central heating status display unit 17M of the cooking appliance 1. FIG.
In this embodiment 3, the input key 151KP is the (only) "specific input key" in the central operation unit 15M. The input key 151KP has a touch operation surface on which a function description "preparation for reception" is printed (on the top surface of the central operation unit 15M).
The input key 153M located to the right of the input key 151KP is used to select the cooperative cooking mode KM1, similar to the input key 153 in the first embodiment. However, as described in Fig. 75, this input key 153M does not have the function of a specific input key.

また、更に右隣にある2つの入力キー155Mと154Mは、複合調理モードKM1を選択できるものである。その他、この3つの入力キー153M、154M、155Mの機能は、実施の形態1で説明したものと同じであり、調理メニューや制御メニューをタッチ操作で選択できる機能がある。 The two input keys 155M and 154M to the right are used to select the composite cooking mode KM1. The functions of these three input keys 153M, 154M, and 155M are the same as those described in the first embodiment, and include the function of selecting cooking menus and control menus by touch operation.

入力キー153M、154M、155Mの機能は、実施の形態1で説明したように、「長押し」操作によって「音声入力モード」を選択できる機能がある。そのため、図76に示すように(中央操作部15M上面に)、「音声入力」という機能の説明文字が記載されている。 As described in the first embodiment, the function of the input keys 153M, 154M, and 155M is to select the "voice input mode" by performing a "long press" operation. Therefore, as shown in FIG. 76 (on the top surface of the central operation unit 15M), the explanatory text for the function "voice input" is written.

図76は、中央操作部15Mを使用する調理メニューのレシピデータCDを、通信端末200から取得する途中段階において、中央表示部16Mの表示内容を示している。
174は、受信動作表示部であり、この場面では、外部からレシピデータCDを受信するために待機中であることを示している。
FIG. 76 shows the display contents of the central display unit 16M in the middle of obtaining recipe data CD for a cooking menu using the central operation unit 15M from the communication terminal 200.
Reference numeral 174 denotes a reception operation display section, which in this scene indicates that the device is on standby to receive recipe data CD from the outside.

ここで「待機中」とは、まだレシピデータCDの受信動作が実際に開始されていない状態をいう。つまり、調理工程1を規定する第1部分M1と、調理工程2を規定する第2部分M2の、何れの部分のデータについても、受信動作を開始していない状態である。
175は、操作支援情報であり、この場面では、前記入力キー151KPを押すことを文字で表示し、ユーザーUSのレシピデータの取得操作を誘導し、操作の進行を支援している。
Here, "standby" refers to a state in which the operation of receiving the recipe data CD has not yet actually started. In other words, this is a state in which the operation of receiving the data for either the first portion M1 defining the cooking process 1 or the second portion M2 defining the cooking process 2 has not yet started.
Reference numeral 175 denotes operation support information, which in this scene displays in text a message instructing the user US to press the input key 151KP, guides the user US in the operation of acquiring recipe data, and supports the progress of the operation.

この実施の形態3では、左右操作部15L、15Rに設けた特定入力キー152R、152Lと、中央操作部15Mにおける唯一の特定入力キー151KPが、前記設定情報(設定情報A、設定情報B)を取得することができる「特定条件」KCについて説明する。
条件7:表示部16に受信動作表示画面16MMが表示されていること。なお、右表示部16Rの場合には、受信動作表示画面16ML、16MRが表示されていること(図76参照)。
条件8:操作すべき特定入力キーは、151KPであることを文字情報で示した操作支援情報175を表示すること(左右操作部15L、15Rでは特定入力152L、152Rであることを表示する)。
In this embodiment 3, a "specific condition" KC will be described that allows the specific input keys 152R, 152L provided on the left and right operation units 15L, 15R and the only specific input key 151KP in the central operation unit 15M to acquire the setting information (setting information A, setting information B).
Condition 7: The receiving operation display screen 16MM is displayed on the display unit 16. In the case of the right display unit 16R, the receiving operation display screens 16ML and 16MR are displayed (see FIG. 76).
Condition 8: Display operation support information 175 indicating by text information that the specific input key to be operated is 151KP (the left and right operation units 15L, 15R display that the specific inputs are 152L, 152R).

この実施の形態3では、条件7と条件8の両方を満たした場合に、1つの特定入力キー(151KP)を入力操作すると、設定情報(この図76の場合は、調理工程2の設定情報B)の取得が可能となる。調理工程1の設定情報Aでも、この条件7と8を適用しても良い。 In this embodiment 3, when both conditions 7 and 8 are met, pressing one specific input key (151KP) makes it possible to obtain setting information (in the case of FIG. 76, setting information B for cooking process 2). Conditions 7 and 8 may also be applied to setting information A for cooking process 1.

図76は、実施の形態1で説明した連携調理モードKM1の1つの調理を選択する際に、予告情報1(201)を既に受信したので、応答のための特定入力キー(この場合、151KP)のタッチ操作を求めている段階である。仮に、連携調理モードKM1の調理メニューの1つである「ハンバーグ」であった場合には、この特定入力キー151KPではなく、左右操作部15L、15Rの特定入力キー152L又は152Rの何れかに対応した発光部21L又は21Rが発光(点滅を含む)動作する。図76では、中央操作部15Mの発光部21Mが発光している例である。 Figure 76 shows the stage where, when selecting one of the dishes in the cooperative cooking mode KM1 described in the first embodiment, advance notice information 1 (201) has already been received, and so a touch operation of a specific input key (in this case, 151KP) is requested in order to respond. If the selected dish is "hamburger", one of the cooking menus in the cooperative cooking mode KM1, then it is not this specific input key 151KP that will be used, but rather the light-emitting element 21L or 21R corresponding to either the specific input key 152L or 152R of the left or right operation unit 15L, 15R that will emit light (including blinking). Figure 76 shows an example in which the light-emitting element 21M of the central operation unit 15M is emitting light.

この実施の形態3では、前述したように、少なくとも待機時初期画面16MHは、中央表示部16Mだけではなく、左右表示部16L、16Rでも同時に表示される。図76は、「ハンバーグ」の場合であるが、実施の形態1と異なり、中央表示部16Mと左右表示部16L、16Rにおいても同時に、この図76の待機時初期画面16MHが表示される。 In this third embodiment, as described above, at least the standby initial screen 16MH is displayed not only on the central display unit 16M, but also on the left and right display units 16L and 16R at the same time. Figure 76 shows the case of "Hamburger", but unlike the first embodiment, the standby initial screen 16MH in Figure 76 is displayed simultaneously on the central display unit 16M and the left and right display units 16L and 16R.

次に、図77について説明する。
図77は、連携調理モードKM1で調理される1つの調理メニューの「ハンバーグ」に関して、そのレシピデータを通信端末200から受信していることを表示する具体的な表示画面の例を示している。図77は、「ハンバーグ」の場合であるが、実施の形態1と異なり、中央表示部16Mと左右表示部16L、16Rにおいても同時にこの図77(B)の受信動作表示画面16MMが表示される。例えば、右操作部15Rでの予熱温度の入力が、この「ハンバーグ」の予熱工程で必要となるからである。
Next, we will explain Figure 77.
Fig. 77 shows an example of a specific display screen that displays that recipe data for "hamburger steak", one of the cooking menu items cooked in the cooperative cooking mode KM1, is being received from the communication terminal 200. Fig. 77 shows the case of "hamburger steak", but unlike the first embodiment, the receiving operation display screen 16MM of Fig. 77(B) is also displayed simultaneously on the central display unit 16M and the left and right display units 16L and 16R. For example, this is because input of the preheating temperature on the right operation unit 15R is required in the preheating process of this "hamburger steak".

図77(A)は、受信動作表示画面16MMを拡大して示した模式図である。待機時初期画面16MHは、この図77(A)のように、外部からのレシピ受信動作中であることを示す受信動作表示画面16MMに切り替わる。 Figure 77 (A) is a schematic diagram showing an enlarged view of the reception operation display screen 16MM. As shown in Figure 77 (A), the initial standby screen 16MH switches to the reception operation display screen 16MM, which indicates that a recipe is being received from outside.

図77(A)において、16Fは、受信動作表示画面16MMの中に、受信動作の進捗に応じて現れる、複数個の進捗マークである。この進捗マーク16Fは、黒い三角図形と白い三角図形の2種類ある。
図77(A)において、174は、受信動作表示部であり、この場面では、外部からレシピデータCDを受信している途中段階にあることを文字で表示している。なお、この図77(A)では、調理工程1を規定する第1部分M1と、調理工程2を規定する第2部分M2の、何れが受信途中であるのかを、前記受信動作表示部174で表示していないが、「調理工程1」又は「最初の工程」等、工程を識別できる表示情報を適宜加えても良い。
In Fig. 77A, 16F denotes a plurality of progress marks that appear on a receiving operation display screen 16MM according to the progress of the receiving operation. These progress marks 16F come in two types: black triangular shapes and white triangular shapes.
In Fig. 77(A), 174 is a receiving operation display section, which in this scene displays in text a fact that the recipe data CD is in the middle of being received from outside. Note that in Fig. 77(A), the receiving operation display section 174 does not display whether the first part M1 defining cooking step 1 or the second part M2 defining cooking step 2 is in the middle of being received, but display information that can identify the step, such as "cooking step 1" or "first step", may be added as appropriate.

前記受信動作表示画面16MMは、例えば、1つの特定入力キー(例:151KP)を押して、選択情報を発信した直後から、待機時初期画面16MHより切り替わって表示される。 The receiving operation display screen 16MM is displayed by switching from the initial standby screen 16MH immediately after a specific input key (e.g., 151KP) is pressed to transmit selected information.

図77(A)に示すように、調理制御データの受信動作開始直後は、黒い三角図形の進捗マーク16Fが1つであるが、受信動作が進むにつれて順次その数が増えて行き、最終的に黒い三角図形(進捗マーク16F)が5つ並んだ状態となる。なお、黒い三角図形の進捗マーク16Fの増加に応じて、白い角形図形の進捗マーク16Fは同じ数だけ消えた状態になる。 As shown in FIG. 77(A), immediately after the start of the cooking control data reception operation, there is one black triangular progress mark 16F, but as the reception operation progresses, the number of black triangular progress marks 16F increases, eventually resulting in five black triangular progress marks 16F lined up. As the number of black triangular progress marks 16F increases, the same number of white rectangular progress marks 16F disappear.

進捗マーク16Fは、1つの図形の大きさや色を変化させて進捗度合いを表示しても良く、またはアニメーションで表現しても良い。 The progress mark 16F may show the degree of progress by changing the size or color of a single shape, or may be expressed using animation.

図77(A)に示すように、表示部16(中央表示部16M、左右表示部16L、16R)において、レシピデータCD、すなわち、設定情報を制御装置40が受信中であることを表示している期間中、全ての特定入力キー153M、153L、153Rの入力機能が制限されるプログラムになっている。これは、実施の形態1の図38,図39で説明したように、外部から受信したレシピデータCDの内容は、最初に前述した「許可条件」(図38のステップSL5参照)を満たすかどうかの判定が行われるためであり、この判定途中で別の指令を特定入力キーで与えられると、判定処理が複雑になり、判定時間が長くなる等の弊害が想定されるためである。 As shown in FIG. 77(A), the display unit 16 (center display unit 16M, left and right display units 16L, 16R) is programmed to restrict the input functions of all specific input keys 153M, 153L, 153R while the display unit 16 (center display unit 16M, left and right display units 16L, 16R) is displaying that the control device 40 is receiving recipe data CD, i.e., setting information. This is because, as explained in FIG. 38 and FIG. 39 of the first embodiment, the contents of the recipe data CD received from outside are first judged to see whether they satisfy the "permission conditions" mentioned above (see step SL5 in FIG. 38), and if another command is given using a specific input key during this judgment, it is expected that there will be adverse effects such as the judgment process becoming more complicated and the judgment time becoming longer.

図77(B)は、レシピデータCDの受信を終えた直後の、第1特定画面16M1を示した模式図である。
この図77(B)に示したように、第2エリア23と第3エリア24が結合された広いエリアには、補助情報179が表示される。
補助情報179は、3種類表示されている。
1つは、右加熱口4Rで調理工程1を行う「ハンバーグ」のレシピデータCDを受信したことを示す受信情報179Fである。
2つ目は、制御条件の入力を推奨し、また入力できる制御条件の例(標準値)を含む参考情報179Eである。
3つ目は、音声で入力を受け付けていることを示す音声入力モード表示情報179Dである。音声入力モードでない場合は、この音声入力モード表示情報179Dは表示されない。なお、この音声入力モードは、外部レシピ識別部173が表示された以降に、入力キー153M、154M等を押した場合に選択できる。
FIG. 77(B) is a schematic diagram showing the first specific screen 16M1 immediately after the recipe data CD has been received.
As shown in FIG. 77B, auxiliary information 179 is displayed in a large area formed by combining the second area 23 and the third area 24 .
Three types of auxiliary information 179 are displayed.
One is reception information 179F indicating that recipe data CD for "hamburger steak" in which cooking step 1 is performed using the right heating port 4R has been received.
The second is reference information 179E that recommends the input of control conditions and includes examples (standard values) of control conditions that can be input.
The third is voice input mode display information 179D, which indicates that voice input is being accepted. If the voice input mode is not selected, this voice input mode display information 179D is not displayed. Note that this voice input mode can be selected by pressing input keys 153M, 154M, etc., after the external recipe identification section 173 is displayed.

図77(B)に示すように、調理工程1を規定する第1部分M1と、調理工程2を規定する第2部分M2の、何れを受信したのかが、前記受信情報179Fでは表示されていないが、そのような調理工程を特定する情報を加えて表示しても良い。 As shown in FIG. 77(B), the received information 179F does not indicate whether the first part M1 that specifies cooking step 1 or the second part M2 that specifies cooking step 2 was received, but such information specifying the cooking step may be added and displayed.

実施の形態1でも説明したように、この実施の形態3においても、前記外部レシピ識別部173によって、第1特定画面16M1に現在表示されている調理メニューは、外部から取得したレシピデータCDによるものであることが容易に分かる。なお、前記外部レシピ識別部173には、前記連携調理モードKM1の場合には、調理工程の番号や調理工程の名称(例えば、「前半工程」や「前半レシピ」等)を表示しても良い。 As explained in the first embodiment, in the third embodiment as well, the external recipe identification unit 173 allows the user to easily see that the cooking menu currently displayed on the first specific screen 16M1 is based on recipe data CD acquired from an external source. In the linked cooking mode KM1, the external recipe identification unit 173 may display the cooking process number or the name of the cooking process (for example, "first half process" or "first half recipe").

この図77(B)の例では、ハンバーグを最初に予熱するときの標準温度が180℃であることを、第1特定画面16M1、16R1の前記参考情報179Eの中で示している。この予熱の設定温度は、ユーザーUSが音声による入力(例えば、「予熱 190℃」と発声)によって変更できる。なお、この参考情報179Eは、中央表示部16Mと、選択した右加熱口4Rに対応する右表示部16Rとの、それぞれの第1特定画面16M1、16R1において表示される。 In the example of FIG. 77(B), the reference information 179E on the first specific screens 16M1 and 16R1 indicates that the standard temperature for initially preheating a hamburger steak is 180°C. The preheat setting temperature can be changed by the user US through voice input (e.g., saying "Preheat 190°C"). The reference information 179E is displayed on the first specific screens 16M1 and 16R1 of the central display section 16M and the right display section 16R corresponding to the selected right heating port 4R.

この図77(B)の例では、ハンバーグを最初に予熱するときの標準温度が180℃であることを、前記参考情報179Eの中で示している。この予熱の設定温度は、ユーザーUSが音声による入力(例えば、「予熱 190℃」と発声)によって変更できる。 In the example of FIG. 77(B), the reference information 179E indicates that the standard temperature for initially preheating the hamburger steak is 180°C. This preheat setting temperature can be changed by the user US through voice input (e.g., saying "Preheat 190°C").

レシピデータCDが、許可条件の判定によって「不許可処理」となった場合、図77(C)に示すように、受信動作表示部174は、受信動作に失敗した不許可表示174Fに変化する。
174Aは、受信支援情報である。この図77(C)では、加熱室6の現在温度が高温(例えば、120℃)であり、このままでは加熱室6を使用できないことと、ドア7を一旦開放して温度を早期に下げる対処方法を示している。
When the recipe data CD is determined to be "unpermitted processing" as a result of the determination of the permission conditions, as shown in FIG. 77(C), the reception operation display section 174 changes to a non-permission display 174F indicating that the reception operation has failed.
77(C) shows that the current temperature of the heating chamber 6 is high (for example, 120° C.), the heating chamber 6 cannot be used if the temperature remains high, and a method of quickly lowering the temperature by opening the door 7 is shown.

図77(B)に示したように、レシピデータ記憶部42に格納された前記レシピデータCDの情報は、第1特定画面16M1の中に表示される(ハンバーグを、連携調理モードKM1で調理する場合)。 As shown in FIG. 77(B), the information of the recipe data CD stored in the recipe data storage unit 42 is displayed in the first specific screen 16M1 (when cooking hamburger steak in the collaborative cooking mode KM1).

図77(A)に示した受信動作表示画面16MMの代わりに、実施の形態1の左火力表示部17Lのように、複数の発光素子(LED)を設け、受信動作の進捗度合いを、その発光によって複数段階に表示するものでも良い。例えば、受信動作の初期は、LEDの点灯数を1つにし、受信動作の進行に伴って点灯数を増やすという方式である。あるいは、LEDの点滅や点灯色を切り替えることにより、進捗を表現する。これにより、ユーザーUSに直感的で分かりやすい受信動作の完了を報知するようにしても良い。 Instead of the receiving operation display screen 16MM shown in FIG. 77(A), multiple light-emitting elements (LEDs) may be provided, as in the left heating power display unit 17L of embodiment 1, and the progress of the receiving operation may be displayed in multiple stages by the light emitted by the multiple light-emitting elements. For example, at the beginning of the receiving operation, only one LED may be lit, and the number of lit LEDs may increase as the receiving operation progresses. Alternatively, the progress may be expressed by switching the blinking or color of the LED. This may allow the user US to be notified of the completion of the receiving operation in an intuitive and easy-to-understand manner.

次に、図78について説明する。
図78は、中央操作部15Mと中央表示部16Mのレシピデータ受信過程を示す動作説明図である。この図は、図76の表示形態の変形例である。
図78では、レシピデータCDを、通信端末200から受信している過程を示している。複合調理モードKM2を始め、全ての加熱調理モードに関して、図78(A)(B)のように受信動作表示画面16MMの表示デザインを統一している。つまり、第1エリア22から第3エリア24を結合した広い表示エリアを確保している形態である。
Next, we will explain Figure 78.
78 is an explanatory diagram showing the operation of the central operation unit 15M and the central display unit 16M in a recipe data receiving process. This diagram is a modified example of the display form of FIG.
Fig. 78 shows the process of receiving recipe data CD from the communication terminal 200. For all heating cooking modes including the combined cooking mode KM2, the display design of the receiving operation display screen 16MM is unified as shown in Fig. 78 (A) (B). In other words, a wide display area is secured by combining the first area 22 to the third area 24.

待機時初期画面16MHは、外部からのレシピデータCDの受信を開始した直後に、この図78(A)のように、受信動作中であることを示す受信動作表示画面16MMに切り替わる。
174は、受信動作表示部であり、外部からレシピデータCDを受信している途中であることを文字で表示している。受信動作表示部174の表示情報に、調理モード名称や制御メニューの名称、識別情報160、167等を含めても良い。この図78では「レンジ加熱」と表示し、加熱室6を使用する調理であることが、この段階で確認できる。なお、連携調理モードKM1の場合には、調理工程1を規定する第1部分M1と、調理工程2を規定する第2部分M2の、何れが受信途中であるのかを、前記受信動作表示部174で表示しても良い。例えば、「調理工程1」又は「最初の工程」等、適宜表示情報を加えても良い。
Immediately after starting reception of recipe data CD from the outside, the initial standby screen 16MH is switched to a reception operation display screen 16MM indicating that the reception operation is in progress, as shown in FIG. 78(A).
Reference numeral 174 denotes a receiving operation display section, which displays in text the fact that recipe data CD is being received from the outside. The display information of the receiving operation display section 174 may include the name of the cooking mode, the name of the control menu, the identification information 160, 167, etc. In FIG. 78, "microwave heating" is displayed, and it can be confirmed at this stage that the cooking is to use the heating chamber 6. In the case of the linked cooking mode KM1, the receiving operation display section 174 may display which of the first portion M1 defining cooking step 1 and the second portion M2 defining cooking step 2 is being received. For example, display information such as "cooking step 1" or "first step" may be added as appropriate.

図78(A)は、中央表示部16Mの受信動作表示画面16MMの例であるが、例えば、右操作部15Rと左操作部15Lの特定入力キー152L、152Rによる操作が必要な場合には、左右表示部16L、16Rにおいても、同様な受信動作表示画面16ML、16MRが表示される(図78では図示していない)。 Figure 78 (A) shows an example of the receiving operation display screen 16MM on the central display unit 16M, but if, for example, operation is required using specific input keys 152L, 152R on the right operation unit 15R and left operation unit 15L, similar receiving operation display screens 16ML, 16MR are displayed on the left and right display units 16L, 16R (not shown in Figure 78).

レシピデータCDが、実施の形態1で説明したような許可条件(許可条件1~4等)の判定によって「不許可処理」となった場合、図78(B)に示すように、受信動作表示部174は、受信動作に失敗した不受信情報(不許可情報)174Fの表示に変化する。
174Aは、受信支援情報である。この図78(B)では、許可条件の内、ピークカット電力の設定値が5000W未満であったことが(許可条件1を満たさず)、レシピデータCDの不許可の理由であったので、改善方法を表示し、ユーザーUSが機能設定キー151KPでの加熱調理器1のピークカット機能の設定変更をすることを推奨している。なお、連携調理モードKM1の場合、調理工程1を規定する第1部分M1のデータを受信した段階で、前記許可条件1や許可条件2の判定が行われ、許可されない場合には、調理工程2の第2部分M2の取得には進めない。
If the recipe data CD is determined to be “not permitted processing” based on the judgment of the permission conditions (permission conditions 1 to 4, etc.) as described in embodiment 1, as shown in FIG. 78 (B), the reception operation display unit 174 changes to displaying non-reception information (not permitted information) 174F indicating that the reception operation has failed.
174A is reception support information. In FIG. 78(B), the reason for the denial of the recipe data CD was that the peak cut power setting value among the permission conditions was less than 5000 W (not satisfying permission condition 1), and therefore a remedy is displayed, and it is recommended that the user US change the setting of the peak cut function of the heating cooker 1 using the function setting key 151KP. In the case of the linked cooking mode KM1, when the data of the first part M1 defining the cooking process 1 is received, the permission conditions 1 and 2 are judged, and if not permitted, the second part M2 of the cooking process 2 cannot be acquired.

なお、図78では、加熱調理器1の「不許可処理」の判定基準として、「許可条件1」を使用した例で説明したが、これは、加熱室6を利用した複合調理モードKM2の制御メニュー(レンジ加熱「あたため」)と、連携調理モードKM1の場合である。これ以外の条件を「許可条件1」の判定基準に加えても良い。 In FIG. 78, an example was explained in which "permission condition 1" was used as the criterion for determining "non-permission processing" of the cooking appliance 1, but this is the case for the control menu of the combined cooking mode KM2 using the heating chamber 6 (microwave heating "warm") and the linked cooking mode KM1. Other conditions may be added to the criteria for "permission condition 1".

次に、図79について説明する。
図79は、実施の形態3の加熱調理システムで使用する通信端末200の、端末側表示部216における表示内容を示す説明図1である。
図79(A)は、ユーザーUSに選択された1つの調理メニューに関する識別情報(調理の名称等)と、使用する加熱手段等の情報とを、それぞれ表示した第1画面216Aの説明図である。
Next, we will explain Figure 79.
FIG. 79 is an explanatory diagram 1 showing the display contents on the terminal display unit 216 of the communication terminal 200 used in the heating and cooking system of embodiment 3.
FIG. 79 (A) is an explanatory diagram of a first screen 216A that displays identification information (such as the name of the cooking method) related to one cooking menu selected by a user US, and information such as the heating means to be used.

前記第1画面216Aは、実施に形態1の図60と図61(A)で詳しく説明した通り、1つの調理メニュー(被調理物)に関して、調理時間、分量(2人前、4人前など)、材料、下ごしらえ、作り方(加熱調理器1で選択する調理モードの名称や入力操作部など)の、各種情報が表示される。 As explained in detail in FIG. 60 and FIG. 61(A) of the first embodiment, the first screen 216A displays various information regarding one cooking menu (food to be cooked), such as cooking time, quantity (for two people, for four people, etc.), ingredients, preparation, and cooking method (such as the name of the cooking mode selected on the cooking device 1 and the input operation section).

ユーザーUSが、前記第1画面216Aにおいて、調理メニューの確定キー(アイコン)237Aをタッチ操作すると、そのタッチ操作による入力を受けて通信端末200から加熱調理器1に対して、連携調理モードKM1の場合には、調理工程1に関する予告情報1(201)が送信される。他の複合調理モードの場合には、調理工程が1つしかないので、全部の調理工程の予告情報1が送信される。 When the user US touches the confirmation key (icon) 237A for the cooking menu on the first screen 216A, in response to the input from the touch operation, the communication terminal 200 transmits advance notice information 1 (201) regarding cooking process 1 to the cooking appliance 1 in the case of the coordinated cooking mode KM1. In the case of other combined cooking modes, since there is only one cooking process, advance notice information 1 for all cooking processes is transmitted.

前記予告情報1(201)の送信後に、表示が開始される第2画面216Bは、加熱調理器1に対し、選択した調理メニューに係るレシピデータCDを送信して良いかどうかの判断を求める情報を含んでいる。この図79の例では、中央操作部15Mを調理工程1で使用するから、前記予告情報1(201)を受けた後でユーザーUSが、中央操作部15Mの特定入力キー151KPを操作する必要がある。 The second screen 216B, which starts to be displayed after the advance notice information 1 (201) is transmitted, includes information requesting a decision as to whether or not to transmit the recipe data CD relating to the selected cooking menu to the cooking appliance 1. In the example of FIG. 79, the central operation unit 15M is used in cooking step 1, so the user US needs to operate the specific input key 151KP of the central operation unit 15M after receiving the advance notice information 1 (201).

図79(A)において、236は、前記した「作り方」の一環で、1種類の加熱源を示している調理工程情報である。この図79(A)の例では、「レンジグリル」という(複合調理モードKM2の)制御モードの調理が行われることが分かる。「レンジグリル」の調理とは、マイクロ波発振器11と輻射熱加熱手段12とを併用して加熱調理するものであり、自動調理の1種である。なお、複合調理モードKM2であるため、被調理物を移動させるような形で加熱調理場所を変化させる(複数の)調理工程はない。つまり、調理工程は1つであるから、前記調理工程情報236は、1個所に表示されるだけである。 In FIG. 79(A), 236 is cooking process information indicating one type of heat source as part of the "recipe" mentioned above. In the example of FIG. 79(A), it can be seen that cooking is being performed in the "range grill" control mode (of the composite cooking mode KM2). "Range grill" cooking is cooking using a combination of the microwave oscillator 11 and the radiant heat heating means 12, and is a type of automatic cooking. Note that since this is the composite cooking mode KM2, there are no (multiple) cooking processes that change the cooking location by moving the food to be cooked. In other words, since there is only one cooking process, the cooking process information 236 is only displayed in one place.

また、連携調理モードKM1の調理メニューではない限り、実施の形態1の図60に示したように、端末側表示部216に、調理工程1用の送信用入力キー(調理メニューの確定キー)237Aと調理工程2用の送信用入力キー237Bとが、順次又は同時に表示されることはない。 In addition, unless the cooking menu is in the cooperative cooking mode KM1, the send input key (cooking menu confirmation key) 237A for cooking process 1 and the send input key 237B for cooking process 2 are not displayed sequentially or simultaneously on the terminal display unit 216, as shown in FIG. 60 of the first embodiment.

237は、この第1画面216Aに表示されている調理メニューの確定キー(アイコン)である。これをタッチ操作すると、予告情報1(201)が発信される。また、そのタッチ操作による入力を受けて通信端末200では、前記第1画面216Aから第2画面216Bに表示内容を切り替える。
234は、第1画面216Aの表示情報の種類(表示メニューの1つ)を示す文字表示部である。この図79(A)では、加熱調理で加熱室6を使用することを示すために「加熱庫のメニュー」と表示している。
Reference numeral 237 denotes a confirmation key (icon) for the cooking menu displayed on the first screen 216A. When this is touched, advance notice information 1 (201) is transmitted. In response to the input by the touch operation, the communication terminal 200 switches the display contents from the first screen 216A to the second screen 216B.
Reference numeral 234 denotes a character display section showing the type of display information (one of the display menus) of the first screen 216A. In Fig. 79(A) , "Heating chamber menu" is displayed to indicate that the heating chamber 6 is used for cooking.

次に、図79(B)について説明する。
ユーザーUSが、図79(A)の第1画面216Aにおいて、調理メニューの確定キー(アイコン)237をタッチ操作すると、そのタッチ操作による入力を受けて中央処理装置(CPU)212は、図79(B)に示す第2画面216Bの表示に切り替える。
Next, we will explain Figure 79(B).
When the user US touches the confirmation key (icon) 237 for the cooking menu on the first screen 216A of Figure 79 (A), the central processing unit (CPU) 212 receives the input from the touch operation and switches to the display of the second screen 216B shown in Figure 79 (B).

第2画面216Bにおいて、239は、第2画面216Bの表示情報の種類を示す文字表示部である。この図79(B)では、加熱室6を使用する調理工程の設定情報を送信する準備段階であることを示すために「加熱庫設定の送信準備」と表示している。
240は、送信を指令する入力キー(アイコン)であり、これを押すと、図79(A)で選択されていた調理メニューのレシピデータCDが、加熱調理器1に送信される。但し、連携調理モードKM1の場合において、調理工程1と調理工程2を行う調理メニューの場合には、図79(A)に示す入力キー237と、図79(B)の入力キー240は、それぞれ2回タッチ操作する(実施の形態1と同じ)構成と、調理工程2の直前では入力キー237のタッチは不要にし、入力キー240だけ操作するようにしても良い(実施の形態2の図70、図71参照)。
In the second screen 216B, 239 is a character display section showing the type of display information of the second screen 216B. In Fig. 79(B), "Preparing to send heating chamber settings" is displayed to show that the preparation stage is in progress for sending setting information for a cooking process using the heating chamber 6.
Reference numeral 240 denotes an input key (icon) for commanding transmission, and when this key is pressed, the recipe data CD of the cooking menu selected in Fig. 79(A) is transmitted to the cooking appliance 1. However, in the case of the cooperative cooking mode KM1, in the case of a cooking menu which involves cooking steps 1 and 2, the input key 237 shown in Fig. 79(A) and the input key 240 shown in Fig. 79(B) may each be operated by touching twice (the same as in the first embodiment), or just before cooking step 2, it may be possible to operate only the input key 240 without needing to touch the input key 237 (see Figs. 70 and 71 in the second embodiment).

この図79(B)に示した第2画面216Bには、ユーザーUSに対する加熱調理器1側での準備作業を表示している。具体的には、調理工程1で使用するための、中央操作部15Mを操作することを示しており、「中央操作部の準備ボタン」を押す操作を勧めている。この「準備ボタン」とは、図75と図76に示した特定入力キー151KPのことである。
なお、この時点では、既に前記予告情報1(201)を受けて加熱調理器1は、中央操作部15Mの発光部21Mを発光させて、入力キー151KPを押すユーザーの操作に備えている。当該発光部21Mの発光は、実施の形態1の図65で説明したステップSG13に相当する操作支援動作である。
The second screen 216B shown in Fig. 79(B) displays preparation work on the cooking device 1 side for the user US. Specifically, it indicates that the central operation unit 15M to be used in cooking step 1 should be operated, and recommends pressing the "preparation button on the central operation unit." This "preparation button" refers to the specific input key 151KP shown in Figs. 75 and 76.
At this time, the cooking appliance 1 has already received the advance notice information 1 (201) and illuminates the light emitting unit 21M of the central operation unit 15M to prepare for the user's operation of pressing the input key 151KP. The illumination of the light emitting unit 21M is an operation support operation corresponding to step SG13 described in FIG. 65 of the first embodiment.

前記入力キー151KPを押すと、この動作に応じて加熱調理器1からは通信端末200に対して、特定の加熱部(この場合は、加熱室6)を選択したことを示す「選択情報A(確認情報A)」202が発信される。
そのため、図79(B)に表示されている第2画面216Bの入力キー240を押すと、図79(A)で選択していた1つの調理メニューのレシピデータCDが加熱調理器1に送信される。
When the input key 151KP is pressed, in response to this action, the heating cooker 1 transmits to the communication terminal 200 “selection information A (confirmation information A)” 202 indicating that a specific heating section (in this case, the heating chamber 6) has been selected.
Therefore, when the input key 240 on the second screen 216B displayed in FIG. 79(B) is pressed, the recipe data CD for one cooking menu selected in FIG.

次に図80について説明する。
図80は、図79に示した端末側表示部216における表示内容の変形例を示す説明図である。
この図80に示した第2画面216Bにおいて、201は、前記予告情報1(201)の具体的内容の一例である。この予告情報1(201)の一部は、この第2画面216Bが表示される前の第1画面216Aの段階で既に加熱調理器1へ、予告情報1(201)として送信されている。すなわち、中央操作部15Mと加熱室6を使用するという情報の両方又はその一方を、加熱調理器1では取得している。そのため、加熱調理器1では、該当する入力キー151KPに対応した発光部21Mの点滅発光を開始する。
Next, we will explain FIG. 80.
FIG. 80 is an explanatory diagram showing a modification of the display contents on the terminal side display unit 216 shown in FIG.
In the second screen 216B shown in Fig. 80, 201 is an example of the specific content of the advance notice information 1 (201). A part of this advance notice information 1 (201) has already been transmitted to the cooking appliance 1 as advance notice information 1 (201) at the stage of the first screen 216A before the second screen 216B is displayed. That is, the cooking appliance 1 has acquired both or either of the information that the central operation unit 15M and the heating chamber 6 are to be used. Therefore, the cooking appliance 1 starts blinking the light emitting unit 21M corresponding to the corresponding input key 151KP.

図80に示しているように、予告情報1(201)では、このレシピ(調理)で使用する中央操作部15Mを、レシピデータCDの送信前に操作しておくように求める情報が含まれている。
前述した図79(B)の例では、操作すべき入力操作部15は、中央操作部15Mであることを表示していた。更に、実際の中央操作部15Mでは、入力キー151KPと対応している発光部21Mが点滅しており、また、中央操作部15Mにおいては、他の発光部21Mは点滅も連続的発光もしていない。
As shown in FIG. 80, advance notice information 1 (201) includes information requesting that central operation unit 15M used in this recipe (cooking) be operated before recipe data CD is transmitted.
79(B) above, the input operation unit 15 to be operated is displayed as the central operation unit 15M. Furthermore, in the actual central operation unit 15M, the light emitting unit 21M corresponding to the input key 151KP is blinking, and in the central operation unit 15M, the other light emitting units 21M are neither blinking nor emitting light continuously.

そこで、この図80の予告情報1(201)のように、加熱調理器1側で操作すべき特定入力キー(例:151KP)の操作面を、下方から光を照射させ、または発光させて強調表示することで、ユーザーUSが操作すべき入力キーが、入力キー151KPだけであることを明瞭に示すことができる。これにより、図79(B)の例に比較して、更に入力キー151KPの特定が確実、容易となり、ユーザーUSの確実な入力操作が期待できる。なお、特定入力キー(例:151KP)の操作面を、下方から連続発光や点滅で照らして強調した状態の例は、図76で示した。 As shown in advance notice information 1 (201) in FIG. 80, the operation surface of a specific input key (e.g., 151KP) to be operated on the cooking appliance 1 side is highlighted by shining light from below or emitting light, making it clear that the only input key that the user US should operate is input key 151KP. This makes it even easier and more reliable to identify input key 151KP than the example in FIG. 79(B), and it is expected that the user US will be able to perform reliable input operations. An example of the operation surface of a specific input key (e.g., 151KP) being highlighted by illuminating it from below with continuous light or flashing light is shown in FIG. 76.

次に、図81について説明する。
図81は、図80に示した端末側表示部216における表示内容の、更に別の例を示す説明図2である。
図79(A)で示した入力キー237を押した時点より前に、既に通信端末200が操作すべき特定入力キーを操作していることを示す信号を受信していた場合、この図81に示す第2画面216Bが表示される。
図81の第2画面216Bに示すように、レシピデータCDの取得のために操作すべき(加熱調理器1側の)特定入力キーが、既に操作されていることを報知している。このため、再度加熱調理器1において特定入力キーを操作する必要がないことが分かる。そして、このままレシピデータCDを送信して良ければ、送信用の入力キー240を押すことを表示している。
Next, we will explain Figure 81.
FIG. 81 is an explanatory diagram 2 showing still another example of the display contents on the terminal side display unit 216 shown in FIG.
If the communication terminal 200 has already received a signal indicating that the specific input key to be operated is being operated before the input key 237 shown in FIG. 79(A) is pressed, the second screen 216B shown in FIG. 81 is displayed.
As shown in the second screen 216B of Fig. 81, it is notified that the specific input key (on the cooking appliance 1 side) that should be operated to obtain the recipe data CD has already been operated. Therefore, it is understood that there is no need to operate the specific input key again on the cooking appliance 1. Then, if it is OK to transmit the recipe data CD as it is, it is displayed that the transmission input key 240 should be pressed.

この図81の第2画面216Bが表示されるのは、実施の形態1の図64で説明したように、「キー特定工程SP2A」において操作した特定入力キー(例えば、151KP)と、図79(A)の第1画面216Aにおいて、確定キー(アイコン)237がタッチ操作された場合の(特定の調理メニュー」に対応した)「特定入力キー」(例えば、151KP)とが、一致した場合である。
キー特定工程SP2Aにおける特定入力キーの操作情報は、加熱調理器1から、その操作時に通信端末200に送信されている。つまり、この通信端末200では、キー特定工程SP2Aにおける特定入力キーの操作情報を事前に取得している。そのため、中央処理装置212がレシピデータCDの取得のために操作すべき(加熱調理器1側の)特定入力キーが、既に操作されていることを判定し、図81の第2画面216Bを表示させる。
The second screen 216B of FIG. 81 is displayed when the specific input key (e.g., 151KP) operated in the "key identification step SP2A" matches the "specific input key" (e.g., 151KP) (corresponding to a specific cooking menu) when the confirmation key (icon) 237 is touched on the first screen 216A of FIG. 79 (A), as described in FIG. 64 of the first embodiment.
The operation information of the specific input key in the key identification step SP2A is transmitted from the cooking appliance 1 to the communication terminal 200 at the time of the operation. That is, the communication terminal 200 acquires the operation information of the specific input key in the key identification step SP2A in advance. Therefore, the central processing unit 212 determines that the specific input key (on the cooking appliance 1 side) that should be operated to acquire the recipe data CD has already been operated, and causes the second screen 216B in FIG. 81 to be displayed.

次に、図82について説明する。
図82(A)(B)は、加熱調理システムで使用した、通信端末200の端末側表示部216における表示内容を示す説明図3である。
図82(A)に示した第3画面216Cにおいて、239は、第3画面216Cの表示情報の種類を示す文字表示部である。この図82(A)では、加熱室6で調理工程を実行するための設定情報を送信した後の状況を示すために「加熱庫の送信結果」と表示している。
図82(A)は、送信結果の表示画面であり、レシピデータCDを送信後、必ず表示される専用画面である。つまり、調理工程1用の設定情報Aの送信の場合と、調理工程2用の設定情報Bの送信の場合の、何れにおいてもこの図82(A)又は図82(B)の送信結果内容が通信端末200で確認できる。
Next, we will explain Figure 82.
82(A) and (B) are explanatory diagrams 3 showing the display contents on the terminal display unit 216 of the communication terminal 200 used in the heating and cooking system.
In the third screen 216C shown in Fig. 82(A), 239 is a character display section showing the type of display information of the third screen 216C. In Fig. 82(A), "Heating chamber transmission result" is displayed to show the status after transmitting the setting information for executing the cooking process in the heating chamber 6.
Fig. 82(A) is a display screen of the transmission result, which is a dedicated screen that is always displayed after transmitting recipe data CD. That is, in either case of transmitting setting information A for cooking process 1 or transmitting setting information B for cooking process 2, the transmission result contents of Fig. 82(A) or Fig. 82(B) can be confirmed on communication terminal 200.

この送信結果の表示画面は、2種類ある。1つ目の画面は、この図82(A)に示す画面である。これは、まだ加熱調理器1からの送信した最終結果を受信していない段階であり、単に通信端末200から送信した内容、特に調理メニューと主な制御条件(加熱時間、マイクロ波出力値)の内容を表示したものである。
2つ目の画面は、図82(B)に示す画面である。これは、加熱調理器1からの送信結果(判定結果)を受信した上で、通信端末200がレシピデータCDの送信の成功可否判定を行った段階である。送信の成功や失敗が分かる情報が表示される。
There are two types of screens for displaying the transmission results. The first screen is the screen shown in Fig. 82(A). This is the stage where the final result transmitted from the cooking appliance 1 has not yet been received, and simply displays the contents transmitted from the communication terminal 200, particularly the cooking menu and the main control conditions (heating time, microwave output value).
The second screen is the screen shown in Fig. 82 (B). This is the stage where the communication terminal 200 judges whether the transmission of the recipe data CD was successful or not after receiving the transmission result (determination result) from the cooking appliance 1. Information on the success or failure of the transmission is displayed.

図82(A)において、525は、送信情報表示部であり、送信した調理メニューの名称(識別情報)と、制御条件の2種類(設定温度と、マイクロ波出力値)が一覧状態で表示される。そして、「送信されました」という送信動作も同時に表示される。332は、最初の「メニュー表示画面」に戻ることを選択するメニュー画面表示部(アイコン)である。なお、連携調理モードKM1の場合には、送信情報表示部525には、調理工程の番号や名称(「前半工程」「後半工程」等)を、更に表示しても良い。なお、ここで「メニュー表示画面」とは、実施の形態1の図60(A)に示した第1画面であるが、その第1画面には、図60(A)で説明した(調理工程1用の)送信用入力キー237Aは、表示されない。既に調理工程1の設定情報Aの送信終えており、再度入力キー237Aを操作する必要性がないからである。 In FIG. 82(A), 525 is a transmission information display section, which displays the name (identification information) of the transmitted cooking menu and two types of control conditions (set temperature and microwave output value) in a list. The transmission action "transmitted" is also displayed at the same time. 332 is a menu screen display section (icon) for selecting to return to the initial "menu display screen". In the case of the cooperative cooking mode KM1, the transmission information display section 525 may further display the number and name of the cooking process (such as "first half process" and "second half process"). In this case, the "menu display screen" is the first screen shown in FIG. 60(A) of the first embodiment, but the transmission input key 237A (for cooking process 1) described in FIG. 60(A) is not displayed on the first screen. This is because the transmission of the setting information A for cooking process 1 has already been completed, and there is no need to operate the input key 237A again.

図82(A)において、333は、送信した調理メニューを、通信端末200の内部又は第1サーバー321の中に格納しておき、後日の調理メニューの検索の際に、容易に抽出できるようにするための記憶指令の入力キー(アイコン)である。これを押すと、この図82(A)で示した「送信済」の調理メニューが、制御条件等を含む設定情報と共に一括して通信端末200又は第1サーバー321に格納される。例えば、通信端末200の記憶部220(図56参照)の中に、送信日時順に順次30日間だけ記憶され、それを超えた古いレシピデータは、第1サーバー321の記憶部321R(図72参照)の中に、ユーザーUS別又は機器識別情報別に順次格納するようにしても良い。なお、連携調理モードKM1のレシピデータCDの場合は、調理工程1を規定する第1部分M1と、調理工程2を規定する第2部分M2は、1つの調理メニューの識別情報と紐づけされて、1つのレシピデータの形態で保存される。調理工程3がある調理メニューでは、その調理工程3の部分のデータも1つの調理メニュー単位で集約されて格納される。 In FIG. 82(A), 333 is an input key (icon) for a storage command to store the transmitted cooking menu inside the communication terminal 200 or the first server 321 so that it can be easily extracted when searching for a cooking menu at a later date. When this key is pressed, the "transmitted" cooking menu shown in FIG. 82(A) is stored in the communication terminal 200 or the first server 321 together with the setting information including the control conditions and the like. For example, the recipe data may be stored in the memory unit 220 of the communication terminal 200 (see FIG. 56) in the order of transmission date and time for only 30 days, and the older recipe data beyond that may be stored in the memory unit 321R of the first server 321 (see FIG. 72) in order by user US or by device identification information. In the case of recipe data CD of the cooperative cooking mode KM1, the first part M1 defining cooking step 1 and the second part M2 defining cooking step 2 are linked to the identification information of one cooking menu and saved in the form of one recipe data. For cooking menus that have a cooking step 3, the data for that cooking step 3 is also aggregated and stored for each cooking menu.

次に、図82(B)について説明する。
507Aは、補助情報表示部Aである。この図82(B)の例では、加熱調理器1からの「不許可処理」の理由について、簡単に文字で解説されている。
507Bは、前記補助情報表示部507Aの近傍に表示された補助情報表示部Bである。この図82(B)では、加熱室6が高温状態であるとの状態情報を得て、加熱調理器1がレシピデータCDの不許可処理をした例である。この不許可処理の対策案として加熱室(グリル庫)6のドア7を開けることを推奨している。この対策により加熱室6の温度が下がるため、再度レシピデータCDを送信した場合には、エラーにならないことが期待できる。
Next, we will explain Figure 82(B).
Reference numeral 507A denotes an auxiliary information display section A. In the example of Fig. 82(B), the reason for the "non-permission process" from the cooking appliance 1 is simply explained in text.
Reference numeral 507B denotes auxiliary information display section B displayed near auxiliary information display section 507A. In Fig. 82(B), status information is obtained indicating that the heating chamber 6 is in a high temperature state, and the cooking appliance 1 performs a disallowance process for the recipe data CD. As a countermeasure to this disallowance process, it is recommended that the door 7 of the heating chamber (grill chamber) 6 be opened. This countermeasure lowers the temperature of the heating chamber 6, so that it is expected that no error will occur when the recipe data CD is sent again.

図82(B)において、541は、通信端末200が音声入力モードに設定されていることを示す音声入力モード表示部である。この音声入力モード表示部541が表示された段階では、ユーザーUSが、音声入力部222に対して直接発声すれば、その音声で入力ができる。 In FIG. 82(B), 541 is a voice input mode display unit that indicates that the communication terminal 200 is set to the voice input mode. When this voice input mode display unit 541 is displayed, the user US can directly speak into the voice input unit 222 to input using that voice.

図82(B)において、542は、加熱調理器1からの「不許可処理」の内容に応じて、通信端末200の中央処理装置212が、加熱調理器データベース217の情報を参照して抽出した参考情報であり、操作支援データGS(図72参照)の1種である。 In FIG. 82(B), 542 is reference information extracted by the central processing unit 212 of the communication terminal 200 with reference to the information in the cooking appliance database 217 in accordance with the content of the "non-permission process" from the cooking appliance 1, and is a type of operation support data GS (see FIG. 72).

加熱調理器1からの「不許可処理」の通知の際に、加熱調理器1が固有のエラーコード(簡単な数字等)を通信端末200に送信し、そのエラーコードを通信端末200の中央処理装置212が、加熱調理器データベース217の中のエラーコードと照合して、前記参考情報542を表示しても良い。 When the cooking appliance 1 notifies the user of the "non-permission process", the cooking appliance 1 may transmit a unique error code (such as a simple number) to the communication terminal 200, and the central processing unit 212 of the communication terminal 200 may compare the error code with the error code in the cooking appliance database 217 and display the reference information 542.

この図82(B)の例では、被調理物の温度を検知して自動的に加熱を停止する「レンジ自動」という制御メニューでなく、加熱時間をユーザーが個々に指定する「手動あたため」なら加熱できることを示している。つまり、ユーザーには、制御条件として「時間」の設定を推奨している。なお、手動で行う場合の加熱時間(制御条件)は、通信端末200から具体的な調理名を第1サーバー321にインプットして、第1サーバー321から時間に関する参考情報を取得しても良い。 In the example of Figure 82 (B), it is shown that heating is possible with "manual heating" where the heating time is individually specified by the user, rather than the control menu "automatic microwave" which detects the temperature of the food being cooked and automatically stops heating. In other words, the user is recommended to set "time" as a control condition. Note that when heating is done manually, the heating time (control condition) may be determined by inputting the specific cooking name from the communication terminal 200 to the first server 321 and obtaining reference information regarding time from the first server 321.

図82(B)において、543は、加熱調理器1からの「不許可処理」の通知を受信した事実を示したエラー通知(エラー表示)である。なお、このエラー通知は、前記した「許可条件1」のように、加熱調理器1側の現実の状態(温度やピークカット条件等)によって発生した場合と、ネットワークNWや無線通信330BTの通信不良の場合の、両方で示される。 In FIG. 82(B), 543 is an error notification (error display) indicating the fact that a notification of "non-permission processing" has been received from the cooking appliance 1. Note that this error notification is displayed both when it occurs due to the actual state of the cooking appliance 1 (temperature, peak cut conditions, etc.), as in the above-mentioned "permission condition 1," and when there is a communication failure in the network NW or wireless communication 330BT.

以上の説明では、スマートフォン等の通信端末器200は、加熱調理器1との間で、Bluetooth(登録商標)による無線通信330BTを行う方式であった。他の方法としては、近距離無線通信用のNFC入出力部221(図56参照)を有しているため、加熱調理器1側のNFC入出力部(図示せず)に、通信端末器200を直接近接又は接触させて入力しても良い。 In the above description, the communication terminal device 200 such as a smartphone performs wireless communication 330BT with the cooking appliance 1 using Bluetooth (registered trademark). As an alternative method, since the communication terminal device 200 has an NFC input/output unit 221 (see FIG. 56) for short-range wireless communication, the communication terminal device 200 may be brought into close proximity or into contact with an NFC input/output unit (not shown) on the cooking appliance 1 side to input information.

実施の形態3の総括.
以上の説明から明らかなように、この実施の形態3では、以下の通り第1の開示に関する加熱調理器1を開示していた。
すなわち、実施の形態3で示した(第1の開示に関する)加熱調理器1の1つの形態は、
被加熱物を加熱する複数の加熱手段HM1~HM3と、
前記加熱手段の設定を行う入力操作部15と、
通信端末(外部通信手段)200と外部情報処理手段(クラウドサーバー)300と通信するための通信部51と、
前記通信部51を介して取得した前記レシピデータCDに従って、前記加熱手段HM1~HM3を制御する調理モード(連携調理モードKM1等)を実施する制御装置40と、
を備え、
前記制御装置40が前記調理モードを実行するために使用する設定情報は、前記入力操作部(15M、15L、15R)毎に配置されている特定入力キー151KP、152L、152Rを、それぞれ操作することにより、前記通信部51経由で前記通信端末200から調理工程順に順序取得でき、
前記特定入力キー151KP、152L、152Rは、特定条件KCを満たしている場合に、入力操作をしたとき前記設定情報の取得が可能となること、を特徴とする構成である。
Summary of embodiment 3.
As is clear from the above description, in this third embodiment, the cooking device 1 according to the first disclosure is disclosed as follows.
That is, one form of the cooking device 1 shown in the third embodiment (related to the first disclosure) is as follows:
A plurality of heating means HM1 to HM3 for heating the object to be heated;
An input operation unit 15 for setting the heating means;
A communication unit 51 for communicating with a communication terminal (external communication means) 200 and an external information processing means (cloud server) 300;
a control device 40 that implements a cooking mode (such as a cooperative cooking mode KM1) that controls the heating means HM1 to HM3 in accordance with the recipe data CD acquired via the communication unit 51;
Equipped with
The setting information used by the control device 40 to execute the cooking mode can be acquired in the order of cooking steps from the communication terminal 200 via the communication unit 51 by operating the specific input keys 151KP, 152L, and 152R arranged in each of the input operation units (15M, 15L, and 15R),
The specific input keys 151KP, 152L, 152R are characterized in that, when a specific condition KC is satisfied, the setting information can be acquired by performing an input operation.

この構成であるから、外部にあるレシピデータCDを、加熱調理器1に確実に取得させて実際の調理に使用することができる。
すなわち、加熱調理器1の側において、ユーザーUSが選択したレシピデータ(調理メニュー)CDの取得のために操作すべき特定入力キー(例えば、入力キー151KP)は、特定条件KCを満たした場合に操作した場合において、前記レシピデータCDの取得動作を開始する。つまり、そのようなユーザーUSによる確認動作(入力操作部15における特定入力キーの操作有無)を経てから、レシピデータCDが取得できるので、ユーザーUSの操作間違いを防止し、また、使い勝手を向上させることができる。
With this configuration, the external recipe data CD can be reliably acquired by the cooking appliance 1 and used for actual cooking.
That is, on the side of the cooking device 1, a specific input key (for example, input key 151KP) to be operated to obtain recipe data (cooking menu) CD selected by the user US starts the operation of obtaining the recipe data CD when the specific condition KC is satisfied. That is, the recipe data CD can be obtained after such a confirmation operation by the user US (whether or not a specific input key in the input operation unit 15 is operated), so that it is possible to prevent the user US from making an operation mistake and improve usability.

更に、この実施の形態3では、前記機能設定用の入力キー151KPが、第2特定入力キーを兼ねていた。すなわち、中央操作部15Mを使用する調理のレシピデータCDの取得に兼用しているので、入力操作部15の操作キー(操作部)の数を増やすことも回避でき、ユーザーUSによる操作性の低下を招くようなことを防止できる。 Furthermore, in this embodiment 3, the input key 151KP for setting the functions also serves as the second specific input key. In other words, it also serves to obtain recipe data CD for cooking using the central operation unit 15M, so it is possible to avoid increasing the number of operation keys (operation units) of the input operation unit 15, and to prevent a decrease in operability for the user US.

更に、調理工程1と調理工程2の間には、ユーザーUSによって時間的長さが決定される加熱休止期間(休止工程)P3を有している。例えば、中央操作部15Mの入力キー151Mによって調理工程1を終了させると、前記加熱休止期間P3が開始される。そして、その加熱休止期間P3は、例えば、右操作部15Rの入力キー153Rを押せば、終了して調理工程2が開始される。
つまり、この実施の形態3の加熱調理器1では、レシピデータCDを取得して調理工程1と調理工程2を実行させるが、途中にある加熱休止期間P3はユーザーUSが任意のタイミングで開始及び終了させることができる。このため、調理工程1から調理工程2に進む前に被加熱物や被調理物を移動させたり、調理の途中段階の仕上がりを確認したりするためのユーザーUSの作業は、レシピデータCDで決められた一定の制限時間内に行う制約がなく、複数の調理工程を利用して幅広い調理に対応できる加熱調理器の操作性を向上させることが期待できる。なお、加熱休止工程P3の最長時間は、安全性のために制御装置40が、例えば30分に制限する構成であったが、この時間制限がユーザーUSの操作性を損なうことがない。
Furthermore, there is a heating pause period (pause step) P3 between cooking steps 1 and 2, the duration of which is determined by the user US. For example, when cooking step 1 is ended by the input key 151M of the central operation unit 15M, the heating pause period P3 is started. Then, when the input key 153R of the right operation unit 15R is pressed, the heating pause period P3 is ended and cooking step 2 is started.
That is, in the cooking device 1 of the third embodiment, recipe data CD is acquired to execute cooking step 1 and cooking step 2, but the user US can start and end the heating pause period P3 at any timing. Therefore, the user US is not restricted to perform the work of moving the heated object or the cooked object before proceeding from cooking step 1 to cooking step 2, or checking the finish of the cooking step in the middle, within a certain time limit determined by the recipe data CD, and it is expected that the operability of the cooking device that can handle a wide range of cooking using multiple cooking steps will be improved. Note that the maximum time of the heating pause process P3 was configured to be limited to, for example, 30 minutes by the control device 40 for safety reasons, but this time limit does not impair the operability of the user US.

更に、実施の形態3に開示した加熱調理器1は、
前記加熱休止期間P3の開始と終了を、前記レシピデータCDとは無関係に前記入力操作部15の操作によって決定でき、
前記調理工程1と前記調理工程2の前記設定情報は、前記入力操作部15(15M、15L、15R)毎に配置されている特定入力キー151KP、153L、153Rを、それぞれ操作することにより、取得でき、
取得した前記設定情報の中の制御条件(例えば、加熱時間、目標温度、火力レベル等)は、前記音声入力モードにおいて音声の入力で変更できること、
を特徴とする構成であった。
Furthermore, the cooking device 1 disclosed in the third embodiment has
The start and end of the heating pause period P3 can be determined by operating the input operation unit 15 regardless of the recipe data CD,
The setting information for the cooking process 1 and the cooking process 2 can be obtained by operating specific input keys 151KP, 153L, and 153R arranged on each of the input operation units 15 (15M, 15L, and 15R), respectively.
The control conditions (e.g., heating time, target temperature, heat level, etc.) in the acquired setting information can be changed by voice input in the voice input mode;
The configuration was characterized by the following.

この構成であるから、加熱調理器1の側において、ユーザーUSが選択したレシピデータ(調理メニュー)CDの取得に適する、操作すべき特定入力キー(例えば、入力キー153M)を事前に操作した場合、そのようなユーザーUSによる確認動作(入力操作部15における特定入力キーの操作有無)を経てから、レシピデータCDが取得できるので、ユーザーUSの操作間違いを防止し、また、使い勝手を向上させることができる。 With this configuration, if the user US operates a specific input key (e.g., input key 153M) on the cooking device 1 in advance that is suitable for obtaining the selected recipe data (cooking menu) CD, the recipe data CD can be obtained after the user US performs a confirmation operation (whether or not the specific input key on the input operation unit 15 has been operated), which prevents the user US from making an operation error and improves usability.

更に、取得した前記レシピデータCDの設定情報の中の制御条件(例えば、加熱時間、目標温度、火力レベル等)は、前記特定入力キー(151KP等)によって前記音声入力モードを設定できるので、そのような制御条件を音声で入力して変更できることが可能であり、ユーザーUSの操作性を向上させることができる。 Furthermore, the control conditions (e.g., heating time, target temperature, heat level, etc.) in the setting information of the acquired recipe data CD can be set in the voice input mode by the specific input key (151KP, etc.), so that such control conditions can be changed by voice input, improving operability for the user US.

更に、実施の形態3で開示した加熱調理器1は、
入力操作部15と、
1つの被調理物を、調理工程1と調理工程2において加熱する加熱手段HM1~HM3と、
外部と無線通信する通信部51と、
報知手段90と、
前記通信部51を介して前記調理工程1に係る設定情報Aと前記調理工程2に係る設定情報Bとを、それぞれ取得する制御装置40と、
を有し、
前記制御装置40は、前記調理工程1の設定情報Aと、前記調理工程2の設定情報Bとを、順次取得するものであり、
前記制御装置40は、前記入力操作部15の特定入力キーA(152L、152R、151KP)を操作したときに、前記調理工程1の設定情報Aを取得できる工程(受信工程SP4)に進み、
前記入力操作部15の特定入力キーB(152L、152R、151KP)を操作したときに、前記調理工程2の設定情報Bを取得できる工程(受信工程SP4)に進むこと、
を特徴とする構成である。
Furthermore, the cooking device 1 disclosed in the third embodiment has
An input operation unit 15;
Heating means HM1 to HM3 for heating one food item in cooking step 1 and cooking step 2;
A communication unit 51 for wirelessly communicating with the outside;
A notification means 90;
A control device 40 that acquires setting information A related to the cooking process 1 and setting information B related to the cooking process 2 via the communication unit 51;
having
The control device 40 sequentially acquires the setting information A of the cooking process 1 and the setting information B of the cooking process 2,
When the specific input key A (152L, 152R, 151KP) of the input operation unit 15 is operated, the control device 40 proceeds to a step (receiving step SP4) in which the setting information A of the cooking process 1 can be acquired,
When a specific input key B (152L, 152R, 151KP) of the input operation unit 15 is operated, the process proceeds to a step (receiving step SP4) in which setting information B of the cooking process 2 can be acquired.
This is a configuration characterized by the above.

この構成であるから、加熱調理器1の側において、ユーザーUSが選択したレシピデータ(調理メニュー)の取得に適する、操作すべき特定入力キー(例えば、入力キー151KP)を事前に操作した場合、そのようなユーザーUSによる確認動作(入力操作部15における特定の操作有無)を経てから、レシピデータCDの取得動作に進むので、ユーザーUSの操作間違いを防止し、また、使い勝手を向上させることができる。
更に、連携調理モードKM1のように、複数の調理工程がある調理メニューのレシピデータCDの場合においても、調理工程1毎に前記特定入力キーによる確認動作の段階を通じて、各調理工程のレシピデータCDを、順次取得できる。
With this configuration, when a specific input key (e.g., input key 151KP) suitable for obtaining the recipe data (cooking menu) selected by the user US is operated in advance on the side of the heating cooker 1, the operation proceeds to obtain the recipe data CD after a confirmation operation by the user US (presence or absence of a specific operation on the input operation unit 15), thereby preventing an operation error by the user US and improving usability.
Furthermore, even in the case of recipe data CD for a cooking menu having multiple cooking steps, such as in the coordinated cooking mode KM1, the recipe data CD for each cooking step can be obtained sequentially through the confirmation operation stage using the specific input key for each cooking step.

更に、実施の形態1と同様に、この実施の形態3の加熱調理器1においても、前記特定入力キーA(153L、153R)又は前記特定入力キーB(151KP)を操作すると、前記制御装置40は、前記加熱手段の設定情報を受け付ける受付状態を開始し、前記調理工程1又は前記調理工程2を開始すると、前記受付状態を解除する構成であった。 Furthermore, in the same manner as in the first embodiment, in the heating cooker 1 of the third embodiment, when the specific input key A (153L, 153R) or the specific input key B (151KP) is operated, the control device 40 starts a reception state for receiving setting information of the heating means, and when the cooking process 1 or the cooking process 2 is started, the reception state is released.

この構成であるから、レシピデータCDを受け付ける(取得する)開始の時期と終期(時間的範囲)が明確であり、かつ、1回の取得処理を終えると加熱動作開始に伴って自動的に受付を終了するから、ユーザーUSが誤って通信端末200を操作しても、不適切なタイミングでレシピデータCDの受信を行うことがない。従って、調理メニューを選択したり、調理を実行したりするときに、ユーザーUSの誤解や混乱、レシピデータCD取得操作の失敗を招くことがない。 With this configuration, the start and end (time range) of receiving (acquiring) the recipe data CD are clear, and once one acquisition process is completed, the reception is automatically terminated with the start of the heating operation, so even if the user US mistakenly operates the communication terminal 200, the recipe data CD will not be received at an inappropriate time. Therefore, when selecting a cooking menu or performing cooking, there is no misunderstanding or confusion on the part of the user US, and no failure to acquire the recipe data CD.

更に、この実施の形態3では、以下の構成の加熱調理システムを開示していた。
すなわち、実施の形態3で示した加熱調理システムの1つの形態は、
複数の入力操作部15(15L、15M、15R)と、通信機能(通信部51)と、を有した加熱調理器1と、
前記加熱調理器1と無線通信で接続される通信端末200と、を含み、
前記加熱調理器1は、1つの調理メニューに関して、調理工程1と、調理工程2とを含むレシピデータCDを外部から取得する機能を有し、かつ、前記調理工程1と前記調理工程2の間には、前記入力操作部によって開始と終了の内、少なくとも終了のタイミングを、決定する加熱休止期間P3を設定できるものであり、
前記通信端末200は、
(1)タッチ入力式の端末側表示部216において、第1画面216Aと、第2画面216Bと、を順次表示し、
(2)第1画面216Aには、選択された被調理物に関する前記レシピデータCDの内、前記調理工程1に関する情報を表示した第1表示部分251と、前記調理工程2に関する情報を表示した第2表示部分252とを、ユーザーUSのタッチ操作に応じて表示した「メニュー表示画面」(図60参照)を表示し、
(3)前記第1表示部分251に対応して設けたタッチ入力式の送信用キー237Aを選択した場合、前記調理工程1を特定する予告情報1(201)を、前記加熱調理器へ送信し、
(4)前記第1表示部分251を選択した後で、前記第2画面216Bに、表示を切り替え、
(5)前記第2画面216Bには、前記調理工程1の設定情報Aを送信できるタッチ入力式の送信用入力キー240を表示して、当該設定情報Aの送信指令を受け付け可能な状態で待機し、
(6)前記加熱休止期間P3において、前記第2部分を表示させた状態の前記第2画面216Bを表示することを可能にし、かつ、当該第2画面の状態から前記「メニュー表示画面」を表示させた場合、当該「メニュー表示画面」には、前記調理工程2に関する予告情報2(201)を送信するための入力キー237Bを表示させないこと、
を特徴とする構成である。
Furthermore, in this third embodiment, a cooking system having the following configuration is disclosed.
That is, one form of the heating and cooking system shown in the third embodiment is as follows:
A cooking device 1 having a plurality of input operation units 15 (15L, 15M, 15R) and a communication function (communication unit 51);
A communication terminal 200 connected to the cooking appliance 1 by wireless communication,
The cooking device 1 has a function of externally acquiring recipe data CD including a cooking step 1 and a cooking step 2 for one cooking menu, and is capable of setting a heating pause period P3 between the cooking step 1 and the cooking step 2, the heating pause period P3 being determined by the input operation unit as at least the timing of the end of the cooking step,
The communication terminal 200 includes:
(1) A first screen 216A and a second screen 216B are sequentially displayed on a touch input type terminal side display unit 216,
(2) The first screen 216A displays a “menu display screen” (see FIG. 60 ) in which a first display portion 251 that displays information about the cooking step 1 and a second display portion 252 that displays information about the cooking step 2 of the recipe data CD related to the selected food are displayed in response to a touch operation by the user US;
(3) When a touch-input type transmission key 237A provided corresponding to the first display portion 251 is selected, advance notice information 1 (201) specifying the cooking process 1 is transmitted to the heating cooker;
(4) After the first display portion 251 is selected, the display is switched to the second screen 216B,
(5) The second screen 216B displays a touch-input type transmission input key 240 for transmitting the setting information A of the cooking process 1, and waits in a state in which it can receive a command to transmit the setting information A.
(6) During the heating pause period P3, it is possible to display the second screen 216B in a state in which the second portion is displayed, and when the “menu display screen” is displayed from the state of the second screen, the input key 237B for transmitting the advance notice information 2 (201) regarding the cooking process 2 is not displayed on the “menu display screen”.
This is a configuration characterized by the above.

この構成であるから、調理工程1に関する第1表示部分251を確認してから、予告情報1(201)の送信用の入力キー237Aを操作できる上、調理工程2の設定情報Bを送信する際には、実施の形態1(図60)で示したような入力キー237Bを端末側表示部216には表示させないので、間違って入力キー237Bを操作することもなく、表示内容を簡略化でき、また、設定情報Bの送信が、実施の形態1のものに比較して更に簡単、確実に行える。
すなわち、通信端末の第1画面216Aと第2画面216Bにおいて、タイムリーにユーザーUSの操作を誘導できる。このために、ユーザーUSの操作間違いや混乱を防止し、実施の形態1のものに比較して、更に使い勝手を向上させることができる。
With this configuration, after checking the first display portion 251 relating to cooking process 1, the input key 237A for transmitting the preview information 1 (201) can be operated. Furthermore, when transmitting the setting information B for cooking process 2, the input key 237B as shown in embodiment 1 (FIG. 60) is not displayed on the terminal side display unit 216. This prevents the input key 237B from being operated by mistake, simplifies the display contents, and enables the setting information B to be transmitted more easily and reliably than in embodiment 1.
That is, the operation of the user US can be guided in a timely manner on the first screen 216A and the second screen 216B of the communication terminal, which prevents the user US from making operational mistakes or becoming confused, and further improves usability compared to the first embodiment.

更に、前記調理工程1と前記調理工程2の間には、前記入力操作部15(15L、15M、15R)によって開始と終了が決定される加熱休止期間P3を有しており、この加熱休止期間P3において前記第2表示部分252に関するレシピデータCDを取得できるから、複数の入力操作部15M、15L、15Rの操作に応じて、レシピデータCDの調理工程1と調理工程2を順次取得することができる。しかも、調理工程2のレシピデータCDは、開始と終了をユーザーUSが任意に決めることができる前記加熱休止期間P3において取得するため、調理工程1や調理工程2の進行を途中で中断したり、進行に悪影響を与えたりすることがなく、ユーザーUSの誤解や混乱等を招くことがない。 Furthermore, between cooking step 1 and cooking step 2 there is a heating pause period P3 whose start and end are determined by the input operation unit 15 (15L, 15M, 15R), and recipe data CD relating to the second display portion 252 can be acquired during this heating pause period P3, so that cooking step 1 and cooking step 2 of the recipe data CD can be acquired sequentially in response to the operation of the multiple input operation units 15M, 15L, 15R. Moreover, recipe data CD for cooking step 2 is acquired during the heating pause period P3 whose start and end can be arbitrarily determined by the user US, so that the progress of cooking step 1 or cooking step 2 is not interrupted or adversely affected, and there is no risk of misunderstanding or confusion on the part of the user US.

更に、この実施の形態3で開示した第3の開示に関する加熱調理システムの1つの形態は、図80に示しているように、通信端末200が保有する予告情報1や予告情報2には、ユーザーUSが選択した特定のレシピ(調理)で使用する中央操作部15Mを、レシピデータCDの送信前に操作しておくように求める視覚情報が含まれている。
しかも、操作すべき入力操作部15(中央操作部15M)では、特定入力キー151KPと対応している発光部21Mが点滅しており、また、中央操作部15Mにおいては、他の発光部21Mは点滅も連続的発光もしていない状態にしていた。
そして、通信端末200では、図80で示した予告情報1(201)のように、加熱調理器1側で操作すべき特定入力キー(例:151KP)の操作面を、下方から光を照射させ、または発光させていることを明瞭に示していた。
これらの構成により、この実施の形態3においては、通信端末200と加熱調理器1の連携した報知動作によって、操作すべき特定入力キーは、151KPだけであることを明確に報知できるから、ユーザーUSの確実な入力操作が期待できる
Furthermore, in one form of the heating and cooking system relating to the third disclosure disclosed in this embodiment 3, as shown in Figure 80, the preview information 1 and preview information 2 held by the communication terminal 200 include visual information requesting that the central operation unit 15M used in a specific recipe (cooking) selected by the user US be operated before transmitting the recipe data CD.
Moreover, in the input operation section 15 (central operation section 15M) to be operated, the light-emitting section 21M corresponding to the specific input key 151KP is blinking, and in the central operation section 15M, the other light-emitting sections 21M are neither blinking nor emitting continuous light.
The communication terminal 200 clearly indicated that the operation surface of a specific input key (e.g., 151KP) to be operated on the cooking appliance 1 side was illuminated with light from below or was illuminated, as in the advance notice information 1 (201) shown in Figure 80.
With these configurations, in this third embodiment, the communication terminal 200 and the cooking appliance 1 cooperate to clearly inform the user that the specific input key to be operated is only the 151KP, so that the user US can be expected to perform a reliable input operation.

更に、この実施の形態3で開示した加熱調理器1は、
単独調理モードKM3の個別操作部15L、15Rと、
連携調理モードKM1の共用操作部15Mと、
外部と無線通信する通信部51と、
第1の加熱手段及び第2の加熱手段と、
報知手段90と、
前記通信部51を介して取得したレシピデータCDを使用して調理を実行する制御装置40と、を有し、
前記個別操作部には、第1特定入力キー152L、152Rを有し、
前記共用操作部15Mには、第2特定入力キー151KPを有し、
前記制御装置40は、
(1)前記通信部51から取得した予告情報1(201)に応じて使用する1つの入力キーを、前記第1特定入力キー及び第2特定入力キー151KPの中から特定して、前記報知手段90において報知する報知ステップSP2と、
(2)前記報知手段90で特定された前記特定入力キーが操作された場合、選択情報202を発信する確認ステップSP3と、
を順次実行し、
前記制御装置40は、前記連携調理モードの1つの調理メニューに関する前記レシピデータCDについて、前記第1の加熱手段を使用する調理工程1を設定する第1部分M1と、前記第2の加熱手段を使用する調理工程2を設定する第2部分M2の、2段階に分けて取得し、
前記制御装置40は、
前記第1部分M1に関して前記通信部51から前記予告情報1を取得した場合と、
前記第2部分M2に関して前記通信部51から前記予告情報2を取得した場合の、
何れにおいても、前記報知手段90で特定された前記第1特定入力キー152L、152R及び第2特定入力キー151KPを操作することに応じて、前記選択情報202を発信すること、
を特徴とする構成である。
Furthermore, the cooking device 1 disclosed in the third embodiment has
Individual operation units 15L and 15R of the single cooking mode KM3;
A common operation unit 15M for the cooperative cooking mode KM1;
A communication unit 51 for wirelessly communicating with the outside;
A first heating means and a second heating means;
A notification means 90;
a control device 40 that executes cooking using the recipe data CD acquired via the communication unit 51;
The individual operation unit has first specific input keys 152L and 152R,
The shared operation unit 15M has a second specific input key 151KP,
The control device 40 is
(1) a notification step SP2 in which one input key to be used in accordance with the advance notice information 1 (201) acquired from the communication unit 51 is specified from among the first specific input keys and the second specific input keys 151KP, and the notification means 90 notifies the specified input key;
(2) a confirmation step SP3 of transmitting selection information 202 when the specific input key specified by the notification means 90 is operated;
Execute the following in sequence.
The control device 40 acquires the recipe data CD relating to one cooking menu of the cooperative cooking mode in two stages, a first portion M1 for setting a cooking process 1 using the first heating means and a second portion M2 for setting a cooking process 2 using the second heating means,
The control device 40 is
When the advance notice information 1 is acquired from the communication unit 51 with respect to the first portion M1,
When the advance notice information 2 is acquired from the communication unit 51 with respect to the second portion M2,
In any case, the selection information 202 is transmitted in response to the operation of the first specific input keys 152L, 152R and the second specific input key 151KP specified by the notification means 90.
This is a configuration characterized by the above.

この構成であるから、ユーザーUSが選択した連携調理モードKM1のレシピデータ(調理メニュー)の調理工程の取得に適する、操作すべき第2特定入力キー151KPを、通信端末200からの予告情報1を受信してから入力操作した場合、そのようなユーザーUSによる加熱調理器1側の確認動作(例えば、特定入力キー151KPの操作有無)を経てから、レシピデータCDの取得動作に進む構成である。
このため、複数の調理工程を有する連携調理モードKM1の場合、その調理工程毎のユーザーUSの操作間違いを防止し、また、使い勝手を向上させることができる。
更に、複数の調理工程がある連携調理モードKM1のレシピデータCDは、調理工程1では、前記予告情報1の受信と前記確認動作というステップを通じて、確実に取得できる。そして、調理工程2では、予告情報2の送信を求めず(通信端末200において、送信用入力キー237Bを表示させず)、調理工程2の設定情報の送信を通信端末200側から実行できる。
With this configuration, when the user US inputs the second specific input key 151KP suitable for obtaining the cooking process of the recipe data (cooking menu) of the selected collaborative cooking mode KM1 after receiving the advance notice information 1 from the communication terminal 200, the user US performs a confirmation operation on the cooking device 1 side (e.g., whether or not the specific input key 151KP has been operated) before proceeding to the operation of obtaining the recipe data CD.
Therefore, in the case of the integrated cooking mode KM1 having a plurality of cooking steps, it is possible to prevent the user US from making operational mistakes for each cooking step, and to improve usability.
Furthermore, the recipe data CD of the linked cooking mode KM1 having multiple cooking steps can be reliably acquired in the cooking step 1 through the steps of receiving the advance notice information 1 and the confirmation operation. In the cooking step 2, the transmission of the advance notice information 2 is not requested (the transmission input key 237B is not displayed on the communication terminal 200), and the transmission of the setting information for the cooking step 2 can be executed from the communication terminal 200 side.

更に、この実施の形態3で例示した加熱調理器1は、
複数の入力キー(154M、155M等)と、複数の特定入力キー152L、152R、151KPと、報知手段90と、通信部51と、外部から取得したレシピデータCDを使用して加熱手段HM1~HM3を制御し、調理を実行する制御装置40と、を有し、
前記制御装置40は、
(1)前記加熱手段の1つを使用する調理工程1と、複数の前記加熱手段を使用する調理工程2、とを実行する連携調理モードの前記レシピデータCDを取得する場合、前記調理工程1と前記調理工程2を、別々に取得し、
(1)前記調理工程1と対応している予告情報1(201)を受信した場合、前記特定入力キー152L、152R、151KPを報知する報知ステップSP2Bと、
(2)前記報知ステップSP2Bの後に、前記特定入力キー152L、152R、151KPが操作されたかどうかを判定し、前記特定入力キーの操作があったと判定した場合、確認情報A(201)を発信する確認工程SP3と、
(3)前記確認情報A(202)を発信した場合、前記報知手段90の表示部16において前記レシピデータCDの受け付けに関する情報を表示すること(進捗マーク16F、173、図77参照)、
を特徴とする構成である。
Furthermore, the cooking device 1 illustrated in the third embodiment has
The cooking device includes a plurality of input keys (154M, 155M, etc.), a plurality of specific input keys 152L, 152R, 151KP, a notification means 90, a communication unit 51, and a control device 40 that controls the heating means HM1 to HM3 using recipe data CD acquired from an external source to perform cooking,
The control device 40 is
(1) When acquiring the recipe data CD for an integrated cooking mode in which a cooking step 1 using one of the heating means and a cooking step 2 using a plurality of the heating means are performed, the cooking step 1 and the cooking step 2 are acquired separately,
(1) a notification step SP2B of notifying the specific input keys 152L, 152R, and 151KP when advance notice information 1 (201) corresponding to the cooking process 1 is received;
(2) a confirmation step SP3 of judging whether the specific input keys 152L, 152R, 151KP have been operated after the notification step SP2B, and transmitting confirmation information A (201) if it is judged that the specific input keys have been operated;
(3) When the confirmation information A (202) is transmitted, information regarding the receipt of the recipe data CD is displayed on the display unit 16 of the notification means 90 (progress marks 16F, 173, see FIG. 77 ).
This is a configuration characterized by the above.

この構成であるから、外部の通信端末200に保有しているレシピデータCDを、調理工程毎に、加熱調理器1において確実に取得させて実際の調理に使用することができる。
しかも、加熱調理器1の報知手段90(表示部16)では、ユーザーUSの操作に応じて、調理工程1のために操作すべき確認用の特定入力キー(例えば、151KP)を、通信端末200からの予告情報1(201)によって報知し、ユーザーUSによる確認工程SP3の操作を誘導するから、ユーザーUSの操作間違いを防止し、また、使い勝手を向上させることができる。
With this configuration, the recipe data CD stored in the external communication terminal 200 can be reliably acquired by the cooking appliance 1 for each cooking step and used in actual cooking.
Furthermore, the notification means 90 (display unit 16) of the cooking appliance 1 notifies the user US of a specific confirmation input key (e.g., 151KP) to be operated for cooking process 1 by using advance notice information 1 (201) from the communication terminal 200 in response to the operation of the user US, and guides the user US to operate confirmation process SP3, thereby preventing operational errors by the user US and improving usability.

更に、実施の形態3で示した加熱調理器1の1つの形態は、前記確認工程SP3において前記確認情報A(202)を発信した後に、前記レシピデータCDの受信に備える受信工程SP4に移行する構成であった。
このため、確認用の前記特定入力キー(例えば、151KP)を押せば、特定した調理工程に係るレシピデータCDの受信工程にそのまま進むことができ、ユーザーUSの使い勝手が良い。
Furthermore, one form of the heating cooker 1 shown in embodiment 3 is configured to transition to a receiving process SP4 in preparation for receiving the recipe data CD after transmitting the confirmation information A (202) in the confirmation process SP3.
Therefore, by pressing the specific input key for confirmation (for example, 151KP), the user US can directly proceed to the receiving process of the recipe data CD relating to the specified cooking process, which is convenient for the user US.

更に、この実施の形態3で開示した加熱調理器1の1つの形態は、
前記報知手段90に、前記第2特定入力キー151KPと第1特定入力キー152L、152Rのそれぞれを特定するためのキー特定部21(発光部21M、21L、21R)と、前記レシピデータCDによる調理の制御条件を表示する条件表示部16(液晶表示部16M、16L、16R)と、を有し、
前記制御装置40は、
(1)通信確立工程SP1後に、前記通信部51から取得した予告情報1(202)に応じて、使用する前記第1特定入力キー152Lを、前記キー特定部21の発光(連続点灯、点滅等)で特定する報知ステップSP2Bと、
(2)前記キー特定部21で特定された前記入力キー(151KP)の操作後に、選択情報A(202)を発信する確認工程SP3と、を順次実行すること、
を特徴とする構成である。
Furthermore, one form of the cooking device 1 disclosed in this embodiment 3 is as follows:
the notification means 90 includes a key identification unit 21 (light-emitting units 21M, 21L, 21R) for identifying the second specific input key 151KP and the first specific input keys 152L, 152R, respectively, and a condition display unit 16 (liquid crystal display units 16M, 16L, 16R) for displaying control conditions for cooking based on the recipe data CD,
The control device 40 is
(1) after the communication establishment step SP1, a notification step SP2B of identifying the first specific input key 152L to be used by illuminating the key identification unit 21 (continuous lighting, blinking, etc.) in accordance with advance notice information 1 (202) acquired from the communication unit 51;
(2) a confirmation step SP3 of transmitting selection information A (202) after the input key (151KP) specified by the key specification unit 21 is operated;
This is a configuration characterized by the above.

この構成であるから、調理工程1のレシピデータCDを取得するために、ユーザーUSの操作に応じて、事前に操作すべき前記第2特定入力キー151KPを、通信端末200からの予告情報1(201)によって前記報知部90(キー特定部21の発光動作)で報知できる。このため、ユーザーUSが操作場面において、共用操作部15Mにおいて正しく入力操作をするように誘導できるから、ユーザーUSの操作間違いを防止し、また、使い勝手を向上させることができる。 With this configuration, the second specific input key 151KP that should be operated in advance in response to the operation of the user US to obtain recipe data CD for cooking step 1 can be notified by the notification unit 90 (light-emitting operation of the key identification unit 21) using advance notice information 1 (201) from the communication terminal 200. Therefore, the user US can be guided to perform correct input operations on the shared operation unit 15M during the operation scene, preventing operational errors by the user US and improving usability.

更に、この実施の形態3においても、第1の開示に関する加熱調理器1と同様に、加熱調理器1は、主電源スイッチ20をONにした以降は、初期待機期間TP中において、
(1)ユーザーUSに待機時共通情報60Nを提供する。
(2)音声入力モードの選択が行われた以降に連携調理モードKM1に関するレシピデータ(複合調理モードKM2、単独調理モードKM3の制御メニューのレシピデータを含む)CDを受信可能にする。
このような外部からのレシピデータCDの取得時期を統制することにより、調理モードの選択や制御条件の設定途中で不用意に別の調理メニューのレシピデータCDを受信することもない。
Furthermore, in the third embodiment, similarly to the cooking appliance 1 according to the first disclosure, after the main power switch 20 is turned on, during the initial standby period TP,
(1) Provide the user US with standby common information 60N.
(2) After the voice input mode is selected, recipe data CD relating to the cooperative cooking mode KM1 (including recipe data of the control menus of the combined cooking mode KM2 and the single cooking mode KM3) is made receivable.
By controlling the timing of obtaining the recipe data CD from the outside, it is possible to prevent the recipe data CD for another cooking menu from being inadvertently received while selecting a cooking mode or setting control conditions.

この実施の形態3においては、実施の形態1の加熱調理器1と同様に、前記制限部55は、取得した前記レシピデータCDの、調理工程が終了するまでの間、新たなレシピデータCDを取得することを制限することを特徴とする構成であった。
すなわち、1つのレシピデータCDを、第2特定入力キー151KPで選択した場合、受信制限期間TZ1が設定され、別の調理メニューのレシピデータCDの取得工程は開始できない構成である。
In this embodiment 3, similarly to the heating cooker 1 of embodiment 1, the restriction unit 55 is configured to restrict the acquisition of new recipe data CD until the cooking process of the acquired recipe data CD is completed.
That is, when one recipe data CD is selected with the second specific input key 151KP, the reception restriction period TZ1 is set, and the process of acquiring recipe data CD for another cooking menu cannot be started.

このため、連携調理の途中で不用意に別の調理メニュー(複合調理モードの制御メニューや単独調理モードの制御メニューを含む)を、受信することを防止し、安定して受信したレシピデータCDの調理メニューを実行することができる。 This prevents the inadvertent reception of another cooking menu (including the control menu for the combined cooking mode or the control menu for the single cooking mode) during coordinated cooking, and allows the cooking menu of the received recipe data CD to be executed stably.

更に、調理工程の途中で不用意に別の調理メニューのレシピデータCDを受信することに起因して、制御装置40の動作に支障が起こったり、ユーザーUSに誤解や混乱を招いたりすることも防止できる。このため、ユーザーUSの使い勝手が向上する。 Furthermore, it is possible to prevent problems with the operation of the control device 40 and to prevent misunderstandings or confusion on the part of the user US, which may occur if recipe data CD for a different cooking menu is inadvertently received during the cooking process. This improves usability for the user US.

更に、この実施の形態3においては、前記待機時初期画面16MHの表示をしている段階で、前記レシピデータを取得する動作に移行した場合、図77と図78で説明したように、受信動作表示画面16MMの表示に自動的に切り替わる。 Furthermore, in this embodiment 3, when the standby initial screen 16MH is displayed and the operation to obtain the recipe data is started, the display automatically switches to the reception operation display screen 16MM, as described in Figures 77 and 78.

しかも、その受信動作表示画面16MMの中に、受信動作の進捗に応じて複数個の進捗マーク16Fが表示されるので、ユーザーUSはレシピデータCDの取得動作をしていることが容易に理解でき、無用な誤解や誤操作等を防止できるという効果がある。 In addition, multiple progress marks 16F are displayed on the reception operation display screen 16MM according to the progress of the reception operation, so the user US can easily understand that the operation of obtaining recipe data CD is in progress, which has the effect of preventing unnecessary misunderstandings and operational errors.

なお、進捗マーク16Fの表示に加えて、あるいはその代わりに、音声報知部51によって音声で知らせても良い。また、進捗マークは、図77、図78に示したように時間経過とともに、形状や数が変化するものに限定されず、例えば、表示色が変化する形態でも良い。 In addition to or instead of displaying the progress mark 16F, the progress may be notified by voice from the voice notification unit 51. Furthermore, the progress marks are not limited to those that change in shape or number over time as shown in Figures 77 and 78, and may be in a form in which the display color changes, for example.

以上述べた以外にも、この実施の形態3において、実施の形態1と同じ構成の部分については、実施の形態1で得られる実用的効果と同じ効果が得られる。 In addition to the above, in this embodiment 3, the same practical effects as those of embodiment 1 can be obtained for the parts that have the same configuration as embodiment 1.

実施の形態4.
図83は、実施の形態4の加熱調理システムで使用される加熱調理器1と通信端末200との間の動作を時系列で示したタイムチャートである。図84は、図83に示した加熱調理器1の、中央表示部16M、中央操作部15M、中央加熱状況表示部17の動作状態を、拡大して示した平面図である。図85は、図83に示した加熱調理器1の動作を示すフローチャートである。図86は、図83に示した通信端末(情報処理端末器)200の表示動作を示す説明図である。図87は、図83に示した加熱調理器の動作を時系列で示したタイムチャートである。図88は、図83に示した加熱調理器1の動作を時系列で示したフローチャート1である。図89は、図83に示した加熱調理器1の動作を時系列で示したフローチャート2である。なお、図1~図83に説明した実施の形態1~3の構成と同一又は相当部分は、同じ符号を付けている。
Embodiment 4.
FIG. 83 is a time chart showing the operation between the cooking device 1 and the communication terminal 200 used in the cooking system of the fourth embodiment in a time series. FIG. 84 is a plan view showing an enlarged operation state of the central display unit 16M, the central operation unit 15M, and the central heating status display unit 17 of the cooking device 1 shown in FIG. 83. FIG. 85 is a flowchart showing the operation of the cooking device 1 shown in FIG. 83. FIG. 86 is an explanatory diagram showing the display operation of the communication terminal (information processing terminal) 200 shown in FIG. 83. FIG. 87 is a time chart showing the operation of the cooking device shown in FIG. 83 in a time series. FIG. 88 is a flowchart 1 showing the operation of the cooking device 1 shown in FIG. 83 in a time series. FIG. 89 is a flowchart 2 showing the operation of the cooking device 1 shown in FIG. 83 in a time series. Note that the same or corresponding parts as those in the configurations of the first to third embodiments described in FIG. 1 to FIG. 83 are given the same reference numerals.

図83について説明する。
図83において、ステップSF1~SF2は、通信端末200の動作を示している。ステップSF3~SF9は、加熱調理器1の動作を示している。
通信端末200の記憶部220又は加熱調理器データベース217には、調理メニュー(例えば、「ハンバーグ」)に対応した識別情報167と、その個々の調理メニューと対応する「特定入力キー」を特定する対応情報KIDが格納されている。
また、レシピデータCDの内、複数の調理工程を有する連携調理モードKM1の場合は、1つの調理メニューを構成する複数の調理工程のレシピデータCDが、各調理工程の識別情報(例えば、調理工程の固有の番号)と一緒に記憶させてある。
従って、予告情報1(201)に基づいて端末側表示部(端末側表示画面)216には、調理メニューの識別情報と、画像表示部235を示した第1画面216Aが表示される。なお、この対応情報KIDは、必ずしも必要ではない。この対応情報KIDを送信しなくとも加熱調理器1が保有しているデータにおいて、調理メニューの識別情報から操作が必要な特定入力キーを特定できるからである。
Referring to Figure 83 .
83, steps SF1 to SF2 show the operation of the communication terminal 200. Steps SF3 to SF9 show the operation of the cooking appliance 1.
The memory unit 220 of the communication terminal 200 or the heating cooker database 217 stores identification information 167 corresponding to a cooking menu (e.g., “hamburger steak”) and corresponding information KID that identifies a “specific input key” corresponding to each cooking menu.
In addition, in the case of the cooperative cooking mode KM1 having a plurality of cooking steps, the recipe data CD of the plurality of cooking steps constituting one cooking menu is stored together with identification information of each cooking step (e.g., a unique number of the cooking step).
Therefore, based on the advance notice information 1 (201), the terminal side display unit (terminal side display screen) 216 displays the identification information of the cooking menu and a first screen 216A showing the image display unit 235. Note that this corresponding information KID is not necessarily required. This is because the specific input key that needs to be operated can be identified from the identification information of the cooking menu in the data held by the cooking appliance 1 without transmitting this corresponding information KID.

通信端末200では、調理メニューの確定キー(アイコン)237A(図61(A)参照)を押した段階で、中央処理装置(CPU)212が、記憶部220又は加熱調理器データベース217から取得して生成していた予告情報1(201)を、加熱調理器400に対して送信する(ステップSF2)。つまり、調理工程1の内容を示す第1部分M1のデータを送信する。なお、図83では、記憶部220又は加熱調理器データベース217に格納してある情報として、調理メニューの識別情報と、特定入力キーの対応情報KID、調理工程の識別情報と、があることを示している。 When the confirmation key (icon) 237A (see FIG. 61(A)) for the cooking menu is pressed in the communication terminal 200, the central processing unit (CPU) 212 transmits the advance notice information 1 (201) that it has obtained and generated from the memory unit 220 or the cooking appliance database 217 to the cooking appliance 400 (step SF2). In other words, it transmits the data of the first part M1 indicating the contents of cooking process 1. Note that FIG. 83 shows that the information stored in the memory unit 220 or the cooking appliance database 217 includes the identification information of the cooking menu, the corresponding information KID of the specific input key, and the identification information of the cooking process.

次のステップSF3からが、加熱調理器1の動作である。
ステップSF3は、予告情報1(201)を通信部51経由で受信した段階である。
ステップSF4は、前記した「キー特定工程SP2A」(図64参照)に相当する処理を行うための、予告情報1(201)の判定ステップである。
The operation of the cooking appliance 1 begins at step SF3.
Step SF3 is the stage at which advance notice information 1 (201) is received via the communication section 51.
Step SF4 is a judgment step of the advance notice information 1 (201) for carrying out a process equivalent to the above-mentioned "key identification step SP2A" (see FIG. 64).

判定ステップSF4では、調理メニュー(例えば、「ハンバーグ」)に対応した識別情報と、その調理メニューと対応する特定入力キーを特定する対応情報KIDとを、記憶装置41に格納されているデータベースのデータと比較する。これにより、送信された予告情報201に含まれた情報が、加熱調理器1で保有する情報から、正しい情報であると判定し、ステップSF5に進む。なお、加熱調理器1では、取得した予告情報201を、その後のレシピデータCDの受信と対応付けて記憶するために、記憶装置41に記憶させる。
また、操作すべき特定入力キーが操作されたかどうかを、記憶装置41に記憶されている操作履歴情報と照合する。
In the judgment step SF4, the identification information corresponding to the cooking menu (e.g., "hamburger") and the corresponding information KID that specifies the specific input key corresponding to the cooking menu are compared with the data of the database stored in the storage device 41. As a result, it is judged that the information included in the transmitted notice information 201 is correct information based on the information held by the cooking appliance 1, and the process proceeds to step SF5. Note that the cooking appliance 1 stores the acquired notice information 201 in the storage device 41 in order to store it in association with the reception of the recipe data CD thereafter.
Also, the operation history information stored in the storage device 41 is collated to determine whether or not the specific input key to be operated has been operated.

ステップSF5は、前記した「報知工程SP2B」(図64参照)の一部に相当する処理を行うための処理ステップである。このステップSF5では、ステップSF4の判定結果を受けて、特定入力キー(例えば、153M)を特定する情報を生成して、表示すべき表示部16(例えば、中央表示部16M)において表示する。例えば、図84に示すように、特定入力キー153Mであることを操作支援情報175によって、文字で表示する。また、発光部21Mを点滅させて表示する。 Step SF5 is a processing step for carrying out a process equivalent to a part of the "notification process SP2B" (see FIG. 64) described above. In this step SF5, in response to the determination result of step SF4, information for identifying the specific input key (e.g., 153M) is generated and displayed on the display unit 16 (e.g., central display unit 16M) to be displayed. For example, as shown in FIG. 84, the specific input key 153M is displayed in text by the operation support information 175. In addition, the light-emitting unit 21M is flashed to indicate this.

次のステップSF6は、前記した「報知工程SP2B」(図64参照)の一部に相当する処理を行うための処理ステップである。
ステップSF6は、ステップSF5において表示された特定入力キー(例えば、153M)をユーザーUSが押圧操作した段階である。この操作は、入力操作部15によって検知される。例えば、中央操作部15Mで入力キー153Mが操作された場合、実施の形態1(図11)で説明したように、入力キー識別部15Aと入力信号解析部52により、入力キー153Mに対応した入力信号が制御装置40(入力処理部70)に与えられたことが判定される(ステップSF7)。
The next step SF6 is a processing step for carrying out a process equivalent to a part of the above-mentioned "notification step SP2B" (see FIG. 64).
Step SF6 is the stage where the user US presses a specific input key (e.g., 153M) displayed in step SF5. This operation is detected by the input operation unit 15. For example, when the input key 153M is operated on the central operation unit 15M, as described in the first embodiment (FIG. 11), the input key identification unit 15A and the input signal analysis unit 52 determine that an input signal corresponding to the input key 153M has been provided to the control device 40 (input processing unit 70) (step SF7).

上記のように、入力操作すべき正しい特定入力キー(例えば、153M)が操作されると、レシピデータCDの受信制限期間TZ1を設定する信号を、制限部55が生成する。
実施の形態1で説明したように、制限部55は、レシピデータCDの取得を制限する機能がある。制限部55は、各種調理モード(前記連携調理モードKM1を含む)の調理を開始する前の待機期間中(つまり「調理工程1」の前)に、前記データ取得部53が前記通信部51を介して前記予告情報1(201)を取得し、応答信号としての特定入力キー(例えば、153M)が操作された時点から、別の調理メニューに係る予告情報1(201)の取得を制限する機能を有する。
As described above, when a correct specific input key (for example, 153M) that should be input is operated, the limiting section 55 generates a signal for setting a reception limit period TZ1 for the recipe data CD.
As described in the first embodiment, the limiting unit 55 has a function of limiting acquisition of the recipe data CD. The limiting unit 55 has a function of limiting acquisition of the advance notice information 1 (201) related to another cooking menu from the time point when the data acquiring unit 53 acquires the advance notice information 1 (201) via the communication unit 51 and operates a specific input key (e.g., 153M) as a response signal during a waiting period before starting cooking in various cooking modes (including the cooperative cooking mode KM1) (i.e., before “cooking process 1”).

つまり、前記ステップSF6で、特定入力キーが操作された場合、この後は、別の予告情報1(201)が送信されても正規信号として取り扱わない。但し、加熱調理器1側で、ステップSF6の直後に、例えば、中央操作部15Mの入力キー(取消用)152Mが押圧操作された場合には、ステップSF3段階からステップSF7までが全て取り消されるので、その後に、通信端末200から新たな予告情報1(201)を送信することは可能である。また、一旦、1つの調理メニューの(最終の)調理工程が終了すると、前記通信部51から新たなレシピデータCDのための予告情報1(201)を取得することができる。なお、別の変形例として、調理メニューの(最初の)調理工程1が開始されると、前記通信部51から新たなレシピデータCDのための予告情報1(201)を取得することができるようにしても良い。 In other words, if a specific input key is operated in step SF6, the signal will not be treated as a normal signal even if another notice information 1 (201) is sent. However, if the input key (for cancel) 152M of the central operation unit 15M is pressed on the cooking device 1 immediately after step SF6, steps SF3 to SF7 are all canceled, and it is possible to send new notice information 1 (201) from the communication terminal 200 after that. Also, once the (final) cooking process of one cooking menu is completed, notice information 1 (201) for new recipe data CD can be obtained from the communication unit 51. As another modified example, notice information 1 (201) for new recipe data CD can be obtained from the communication unit 51 when the (first) cooking process 1 of the cooking menu is started.

次のステップSF8では、ステップSF6で特定入力キー(例えば、153M)が操作された場合、当該特定入力キーを有する入力操作部15に対応した表示部16では、特定入力キーの操作を受け付けたことを表示する。例えば、図84に示すように、特定入力キー153Mの操作を受け付けたことを操作支援情報175Aによって、文字で表示する。
次のステップSF9では、特定入力キーの選択情報A(202)を通信端末200に対して送信する。このステップは、前記した「確認工程SP3」(図64参照)に相当する処理である。
なお、図83に示しているように、制限時間TXの経過時間カウントは、前記ステップSF4の段階から開始されているが、これについては、図85で説明する。
In the next step SF8, when a specific input key (for example, 153M) is operated in step SF6, the display unit 16 corresponding to the input operation unit 15 having the specific input key displays that the operation of the specific input key has been accepted. For example, as shown in Fig. 84, the operation support information 175A displays in text that the operation of the specific input key 153M has been accepted.
In the next step SF9, the selection information A (202) of the specific input key is transmitted to the communication terminal 200. This step corresponds to the above-mentioned "confirmation step SP3" (see FIG. 64).
As shown in FIG. 83, counting the elapsed time of the time limit TX starts from the stage of step SF4, which will be described with reference to FIG.

次に、図84について説明する。
図84は、図83に示した加熱調理器1の、中央表示部16M、中央操作部15M及び中央加熱状況表示部17Mの動作状態を、拡大して示した平面図である。
この図84は、特定入力キーが、153Mである場合の例である。この特定入力キー153Mの操作が必要であることは、中央操作部15Mに対応した中央表示部16Mにおいて表示される。
予告情報1(201)を受信した直後では、特定入力キーの操作の必要性について表示する。具体的には、図84に示すように「点滅中の受信キーを押してください」等のように、操作支援情報175が文字で表示される。なお、音声報知部50を併用して音声でも知らせるようにしても良い。
Next, we will explain Figure 84.
FIG. 84 is an enlarged plan view showing the operating states of the central display unit 16M, the central operation unit 15M and the central heating status display unit 17M of the cooking appliance 1 shown in FIG.
84 shows an example in which the specific input key is 153M. The fact that the specific input key 153M needs to be operated is displayed on the central display section 16M corresponding to the central operation section 15M.
Immediately after receiving the advance notice information 1 (201), the necessity of operating a specific input key is displayed. Specifically, as shown in Fig. 84, operation support information 175 is displayed in text such as "Please press the flashing reception key". Note that the audio notification unit 50 may also be used to notify the user by voice.

前記操作支援情報175の表示と同期して、図84に示しているように特定入力キー153Mに対応した発光部21Mは、点滅状態となり、特定入力キー153Mの存在を光によって強調する。 In synchronization with the display of the operation support information 175, as shown in FIG. 84, the light-emitting unit 21M corresponding to the specific input key 153M blinks, emphasizing the presence of the specific input key 153M with light.

この後、特定入力キー153MをユーザーUSが押すと、中央表示部15Mには、白抜きの文字で示すように、「受信指令受付けました」のような操作支援情報175Aの表示が開始される。なお、このような表示に加え、又は表示に代えて、前記音声報知部50で報知を開始しても良い。
これらの表示や音声での報知により、ユーザーUSは、特定入力キー153Mの操作によって、選択情報202を発信する操作を、確実に実行したことが事後的に視覚上で確認できる。
Thereafter, when the user US presses the specific input key 153M, the central display section 15M starts displaying operation support information 175A such as "RECEPTION COMMAND ACCEPTANCE" as shown in white letters. Note that in addition to or instead of such a display, the voice notification section 50 may start notifying the user.
These displays and audio notifications allow the user US to visually confirm after the fact that he or she has certainly executed the operation of transmitting the selected information 202 by operating the specific input key 153M.

次に、図85について説明する。
図85は、図83に示した加熱調理器1の動作を示すフローチャートである。
この図85は、実施の形態1の図38に対応した図であるが、図38と異なり、特定入力キーの操作有無のステップを加えているので、この相違点を中心に以下説明する。
ステップSL20は、外部(通信端末200)との接続中に、予告情報1(201)を受信した段階である。すなわち、事前に登録設定した前記通信端末200から、特定の調理のレシピデータCDの提供を予告する予告情報1(201)を発信した段階である。予告情報1(201)の内容について、図83のステップSF4で説明したように、判定が開始される。
制御装置40は、この時点から経過時間の計測を開始する。
Next, we will explain Figure 85.
FIG. 85 is a flowchart showing the operation of the cooking appliance 1 shown in FIG.
FIG. 85 corresponds to FIG. 38 of the first embodiment, but differs from FIG. 38 in that a step of whether or not a specific input key is operated is added, and the following description will focus on this difference.
Step SL20 is the stage at which advance notice information 1 (201) is received during connection with the outside (communication terminal 200). That is, this is the stage at which advance notice information 1 (201) announcing the provision of recipe data CD for a specific cooking is transmitted from the communication terminal 200 that has been registered and set in advance. Judgment is started on the content of advance notice information 1 (201) as described in step SF4 of FIG. 83.
The control device 40 starts measuring the elapsed time from this point.

次のステップSL21は、ユーザーUSによる特定入力キー(例えば、153M)の操作の有無を判定する処理である。特定入力キーを操作した場合は、このステップSL21は「Yes」となり、ステップSL22に進む。
ステップSL22では、目的のレシピデータCDが通信端末200から受信できたかどうかを判定し、受信できた場合、このステップSL22は「Yes」となり、レシピデータCDの取得ステップを終える。
The next step SL21 is a process of judging whether or not the user US has operated a specific input key (for example, 153M). If the user has operated a specific input key, the result of this step SL21 becomes "Yes" and the process proceeds to step SL22.
In step SL22, it is determined whether the desired recipe data CD has been received from the communication terminal 200. If the desired recipe data CD has been received, the result of this step SL22 becomes "Yes", and the step of obtaining the recipe data CD is completed.

前記ステップSL21において、特定入力キー(例えば、153M)の操作が行われていない場合には、ステップSL23に進む。このステップSL23では、予め設定してある制限時間TCを超過しているかどうかの判定が行われる。前記制限時間TCを超えていない場合には、前記ステップSL21に戻る。しかし、制限時間TCを超えていた場合には、ステップSL24に進む。ステップSL24は、実施の形態1(図33)で説明したステップSM6と同様に、自動的に主電源を遮断する「自動遮断処理3」である。なお、このステップSL23の制限時間TCは、例えば10分間である。 If a specific input key (e.g., 153M) is not operated in step SL21, the process proceeds to step SL23. In this step SL23, it is determined whether a preset time limit TC has been exceeded. If the time limit TC has not been exceeded, the process returns to step SL21. However, if the time limit TC has been exceeded, the process proceeds to step SL24. Step SL24 is "automatic shutoff process 3" which automatically shuts off the main power supply, similar to step SM6 described in embodiment 1 (Figure 33). The time limit TC in this step SL23 is, for example, 10 minutes.

また、前記ステップSL22において、レシピデータCDを受信していない場合にも、前記ステップSL23に進む。このステップSL23では、前述したように制限時間TCを超過しているかどうかの判定が行われる。前記制限時間TCを超えていない場合には、前記ステップSL21に戻る。しかし、制限時間TCを超えていた場合には、ステップSL24に進む。つまり、自動的に主電源を遮断する「自動遮断処理3」を行う。なお、このステップSL23の制限時間TCは、前述したように、例えば10分間であるが、ステップ22経由でステップSL23に至った場合には、前記時間(10分間)とは別の時間を設定しても良い。 Also, if recipe data CD is not received in step SL22, the process proceeds to step SL23. In step SL23, as described above, it is determined whether the time limit TC has been exceeded. If the time limit TC has not been exceeded, the process returns to step SL21. However, if the time limit TC has been exceeded, the process proceeds to step SL24. In other words, "automatic shutoff process 3" is performed to automatically shut off the main power. Note that the time limit TC in step SL23 is, for example, 10 minutes as described above, but if step SL23 is reached via step 22, a time other than the time limit (10 minutes) may be set.

次に、図86について説明する。
図86は、図83に示した通信端末(情報処理端末器)200の表示動作を示す説明図である。
この図86は、実施の形態1の図61に対応した図であるので、図61と異なる点を中心に説明する。
図86(A)に示したものは、ユーザーUSが既に希望する1つの調理メニューのレシピ情報を探し出して、それを表示させた状態を示している。234は、第1画面216Aの表示情報の種類を示す文字表示部である。237は、この第1画面216Aに表示された1つの調理メニューを選択する確定キー(アイコン)である。
Next, we will explain Figure 86.
FIG. 86 is an explanatory diagram showing the display operation of the communication terminal (information processing terminal device) 200 shown in FIG.
Since this FIG. 86 corresponds to FIG. 61 of the first embodiment, the following description will focus on the differences from FIG.
86(A) shows a state where the user US has already found recipe information for one cooking menu desired and has it displayed. 234 is a character display section that indicates the type of display information on the first screen 216A. 237 is a confirmation key (icon) for selecting one cooking menu displayed on the first screen 216A.

ユーザーUSが、この第1画面216Aにおいて、調理メニューの確定キー(アイコン)237をタッチ操作すると、そのタッチ操作による入力を受けて通信端末200の中央処理装置(CPU)212は、前記第1画面216Aの表示から、図86(B)に示したような第2画面216Dの表示に切り替える。 When the user US touches the confirmation key (icon) 237 for the cooking menu on this first screen 216A, the central processing unit (CPU) 212 of the communication terminal 200 receives the input from the touch operation and switches the display from the first screen 216A to the second screen 216D as shown in FIG. 86 (B).

次に、図86(B)について説明する。
前記第2画面216Dは、調理メニューの確定キー(アイコン)237をタッチ操作した直後に、自動的に表示されるポップアップ画面であり、第1画面216Aの上に重なるように出現する。
このポップアップ画面216Dの表示面積は、第1画面216Aの表示面積よりも少し小さいが、図86(A)に示した画像表示部235や調理工程情報236を覆う形で表示される。
Next, we will explain Figure 86(B).
The second screen 216D is a pop-up screen that is automatically displayed immediately after the confirmation key (icon) 237 of the cooking menu is touched, and appears so as to overlap with the first screen 216A.
The display area of this pop-up screen 216D is slightly smaller than that of the first screen 216A, but is displayed so as to cover the image display section 235 and cooking process information 236 shown in FIG. 86(A).

図86(B)において、242は、加熱調理器1の外観を端的に示したイメージ図(模式図)である。図86(B)に示すように、3つの加熱口4L、4C、4Rを示す加熱口マーク(図形)242L、242C、242Rが表示されている。また、加熱室6を示す加熱室マーク(図形)242Gも表示されている。 In FIG. 86(B), 242 is an image diagram (schematic diagram) that clearly shows the appearance of the cooking device 1. As shown in FIG. 86(B), heating port marks (figures) 242L, 242C, and 242R indicating the three heating ports 4L, 4C, and 4R are displayed. In addition, a heating chamber mark (figure) 242G indicating the heating chamber 6 is also displayed.

前記加熱口マーク(図形)242L、242C、242Rの内、左加熱口4Lと右加熱口4Rに対応する加熱口マーク(図形)242L、242Rは、中央加熱口4Cの加熱口マーク(図形)242Cと異なり、赤色系統の色で表示されている。このように、2つの加熱口4L、4Rだけを強調している理由は、これからの(レシピデータCDを使用した)加熱調理においては、この2つの加熱口4L、4Rの何れも使用できることを、ユーザーUSが直感的に理解できるようするためである。 Of the heating port marks (figures) 242L, 242C, and 242R, the heating port marks (figures) 242L and 242R corresponding to the left heating port 4L and right heating port 4R are displayed in a red color, unlike the heating port mark (figure) 242C for the center heating port 4C. The reason that only the two heating ports 4L and 4R are highlighted in this way is to allow the user US to intuitively understand that either of the two heating ports 4L and 4R can be used in future cooking (using recipe data CD).

243Lは、ユーザーUSがタッチ操作すると、左加熱口4Lを選択する信号を発する左選択マーク(アイコン)である。これをタッチすると、通信端末200から発信される予告情報1(201)には、左加熱口4Lを使用すること(選択したこと)の情報が含まれる。つまり、前記予告情報1(201)には、左操作部15Lの入力キー152Lが、操作すべき「特定入力キー」であることを示す対応情報KIDが含まれて、加熱調理器1に提供できる。 243L is a left selection mark (icon) that, when touched by the user US, issues a signal to select the left heating port 4L. When this is touched, advance notice information 1 (201) sent from the communication terminal 200 includes information that the left heating port 4L will be used (selected). In other words, advance notice information 1 (201) includes corresponding information KID indicating that the input key 152L of the left operation unit 15L is the "specific input key" to be operated, and can be provided to the cooking appliance 1.

243Rは、右加熱口4Rを選択する信号を発する右選択マーク(アイコン)である。これをタッチすると、通信端末200から発信される予告情報201には、右加熱口4Rを使用すること(選択したこと)を示す情報が含まれる。つまり、前記予告情報1(201)には、右操作部15Rの入力キー152Rが、操作すべき「特定入力キー」であることを示す情報(対応情報KID)が含まれて、加熱調理器1に提供できる。 243R is a right selection mark (icon) that emits a signal to select the right heating port 4R. When this is touched, the advance notice information 201 sent from the communication terminal 200 contains information indicating that the right heating port 4R will be used (selected). In other words, the advance notice information 1 (201) contains information (corresponding information KID) indicating that the input key 152R of the right operation unit 15R is the "specific input key" to be operated, and can be provided to the cooking appliance 1.

通信端末200から対応情報KIDを直ぐに送信しない(できない)場合でも、調理メニューの識別情報と、調理工程の識別情報とが一括して送信されるので、それらの識別情報に、右加熱口4R又は左加熱口4Lを示す「左右識別情報」を示すデータも加えたものを予告情報1として、通信端末200が生成しても良い。例えば、左選択マーク(アイコン)243Lをタッチしたことに対応して、通信端末200の中央処理装置212又は遠隔操作情報生成部219は、調理メニューの識別情報と前記「左右識別情報」とを基礎にして、前記予告情報1を生成しても良い。 Even if the communication terminal 200 does not (cannot) immediately transmit the corresponding information KID, the identification information of the cooking menu and the identification information of the cooking process are transmitted together, and the communication terminal 200 may generate advance notice information 1 by adding data indicating "left/right identification information" indicating the right heating port 4R or the left heating port 4L to the identification information. For example, in response to touching the left selection mark (icon) 243L, the central processing unit 212 or remote control information generating unit 219 of the communication terminal 200 may generate the advance notice information 1 based on the identification information of the cooking menu and the "left/right identification information".

左選択マーク(アイコン)243Lと右選択マーク(アイコン)243Rは、その何れか一方しか選択できないので、図86(B)の状態で最初に左選択マーク(アイコン)243Lに触れた場合には、左加熱口4Lが選択されたことになるが、この直後に、右選択マーク(アイコン)243Rに触れた場合には、左加熱口4Lの選択は取り消され、右加熱口4Rが選択されたことになる。これと順番を逆に操作しても同じルールで、最新の選択操作だけが有効になって、中央処理装置212で把握される。 Since only one of the left selection mark (icon) 243L and the right selection mark (icon) 243R can be selected, if the left selection mark (icon) 243L is touched first in the state shown in FIG. 86(B), the left heater 4L will be selected, but if the right selection mark (icon) 243R is touched immediately afterwards, the selection of the left heater 4L will be cancelled and the right heater 4R will be selected. The same rules apply even if the order is reversed, with only the most recent selection operation being valid and being grasped by the central processing unit 212.

また、記憶部220又は加熱調理器データベース217に、左右加熱口4L、4Rの前記選択操作結果を示すデータが格納される。なお、加熱調理器1側では、上記のように、一定の短時間(例えば、5秒間)の「猶予時間A」内に左加熱口4Lの選択信号と、右加熱口4Rの選択信号を含む予告信号A(201)を受信した場合、最新の選択信号を採用し、それ以前の選択信号を無視するような処理を行う。 Data showing the result of the selection operation of the left and right heating port 4L, 4R is stored in the memory unit 220 or the cooking appliance database 217. As described above, when the cooking appliance 1 receives a notice signal A (201) including a selection signal for the left heating port 4L and a selection signal for the right heating port 4R within a certain short period of "grace time A" (e.g., 5 seconds), the cooking appliance 1 performs processing to adopt the most recent selection signal and ignore the previous selection signal.

246は、操作誘導表示部であり、図86(B)では、「どちらか選択してください」という文字と「左」と「右」の文字を、前記左右選択マーク243L、243Rに隣接した位置に表示している。前記左右選択マーク243L、243Rが操作されれば、数秒間(「猶予時間」という)経過した後に自動的にこのポップアップ画面216Dは消えて、元の第1画面216Aに戻るか、又は第2画面216Bに進む。しかし、この図82(B)のような、自動的に出現したり消えたりするポップアップ画面216Dではない場合には、画面消去用の入力キー(アイコン)247を設けても良い。なお、前記猶予時間の間に、前記左選択マーク243Lと右選択マーク243Rを、何度もタッチ操作しても良く、最後にタッチ操作した方の情報が、前記猶予時間A(例えば、5秒間)が経過した時点で、確定信号として通信端末200から送信される。 246 is an operation guidance display section, and in FIG. 86(B), the text "Please select one" and the text "Left" and "Right" are displayed adjacent to the left and right selection marks 243L and 243R. If the left and right selection marks 243L and 243R are operated, the pop-up screen 216D disappears automatically after a few seconds (called the "grace time"), and the screen returns to the original first screen 216A or advances to the second screen 216B. However, if the pop-up screen 216D does not automatically appear and disappear as in FIG. 82(B), an input key (icon) 247 for clearing the screen may be provided. Note that the left selection mark 243L and the right selection mark 243R may be touched multiple times during the grace time, and information on the last touched mark is transmitted from the communication terminal 200 as a confirmation signal when the grace time A (for example, 5 seconds) has elapsed.

次に、図87について説明する。
図87は、図83に示した加熱調理器の動作を時系列で示したタイムチャートである。
TM1~TM8は、タイミングを示す。
この図87から明らかなように、この実施の形態4の加熱調理器1では、前記連携調理モードKM1は、前記第1の加熱手段HM1により第1の場所(トッププレート3の上方)で加熱調理する前記調理工程1と、前記第2の加熱手段HM2により第2の場所(加熱室6の内部)で加熱調理する前記調理工程2と、前記調理工程1と前記調理工程2の間の加熱休止工程(加熱休止期間P3)と、を有した運転パターンを有する。この運転パターンは、実施の形態1で説明した「第1の連携調理モード」と同じである。なお、これとは逆の順番の、前記第2の連携調理モードの機能も有している。
Next, we will explain Figure 87.
FIG. 87 is a time chart showing the operation of the cooking device shown in FIG. 83 in chronological order.
TM1 to TM8 indicate timings.
As is clear from Fig. 87, in the cooking device 1 of this embodiment 4, the cooperative cooking mode KM1 has an operation pattern including the cooking step 1 in which cooking is performed at a first location (above the top plate 3) by the first heating means HM1, the cooking step 2 in which cooking is performed at a second location (inside the heating chamber 6) by the second heating means HM2, and a heating pause step (heating pause period P3) between the cooking steps 1 and 2. This operation pattern is the same as the "first cooperative cooking mode" described in embodiment 1. It is to be noted that the function of the second cooperative cooking mode is also included, which is in the reverse order.

更に、前記制御装置40は、第1特定入力キー152L又は152Rを押して、左加熱口4L又は右加熱口4Rの何れかにおいて、前記第1部分M1のデータを使用して前記調理工程1を開始する。
前記調理工程1の期間中に、前記第2部分M2のデータの取得に備えることを前記報知手段90で報知する(ステップTM4)。
更に、前記加熱休止期間P3で前記第2特定入力キー153Mを操作した場合、前記第2部分M2のデータを使用した調理工程2を開始できる構成である。
Furthermore, the control device 40 presses the first specific input key 152L or 152R to start the cooking process 1 using the data of the first portion M1 in either the left heating port 4L or the right heating port 4R.
During the cooking process 1, the notification means 90 notifies the user that it is necessary to prepare for obtaining data on the second portion M2 (step TM4).
Furthermore, when the second specific input key 153M is operated during the heating pause period P3, the cooking process 2 using the data of the second portion M2 can be started.

以下、図87を詳細に説明する。
図87において、「取得報知1」、「機器報知1」、「機器報知2」、「取得報知2」は、前記報知手段90の表示部16で行われる動作である。また、「通信端末への進捗報知1」と「通信端末への進捗報知2」は、制御装置40が通信部51を介して外部(通信端末200やクラウドサーバー300)に対して行う通知である。
FIG. 87 will now be described in detail.
87 , "Acquisition notification 1", "Device notification 1", "Device notification 2", and "Acquisition notification 2" are operations performed by the display unit 16 of the notification means 90. Also, "Progress notification 1 to communication terminal" and "Progress notification 2 to communication terminal" are notifications sent by the control device 40 to the outside (the communication terminal 200 and the cloud server 300) via the communication unit 51.

図87は、連携調理モードKM1の調理メニューのレシピデータCDを、通信端末200から取得して加熱調理する場合を示している。
最初のタイミングTM1の「取得報知1」とは、調理工程1の設定情報を含んだ前記第1部分M1を取得したことを報知するものである。
ユーザーUSが加熱調理動作を開始すると(タイミングTM2)、調理工程1が開始される。この図87では、調理工程1は第1の加熱手段HM1で行われる。
FIG. 87 shows a case where recipe data CD for a cooking menu in the cooperative cooking mode KM1 is obtained from the communication terminal 200 and used for cooking.
The "acquisition notification 1" at the first timing TM1 notifies the user that the first portion M1 including the setting information for cooking process 1 has been acquired.
When the user US starts the cooking operation (timing TM2), cooking process 1 is started. In Fig. 87, cooking process 1 is performed by the first heating means HM1.

前記タイミングTM2の時点からの経過時間が所定の時間を過ぎると、「機器報知1」が自動的に行われる(タイミングTM3)。例えば「加熱開始から5分経過」等のように音声報知部50や表示部15により報知する。
更に、前記タイミングTM2の時点からの経過時間Aが所定の時間を過ぎると、「機器報知2」が自動的に行われる。例えば「調理工程1をまもなく終えます」等のように報知する(音声報知部50や表示部15)。なお、「機器報知1」や「機器報知2」は、被加熱物の温度が例えば、目標温度(例:180℃)に上がった時点からの経過時間を検知して行っても良い。
When a predetermined time has elapsed since the timing TM2, "apparatus notification 1" is automatically performed (timing TM3). For example, the audio notification unit 50 or the display unit 15 notifies the user that "5 minutes have passed since the start of heating."
Furthermore, when the elapsed time A from the timing TM2 exceeds a predetermined time, "Appliance Notification 2" is automatically performed. For example, "Cooking process 1 will soon be completed" is notified (audio notification unit 50 or display unit 15). Note that "Appliance Notification 1" and "Appliance Notification 2" may be performed by detecting the elapsed time from the time when the temperature of the heated object has reached a target temperature (e.g., 180°C).

前記「機器報知2」の内容は、前記「通信端末への進捗報知1」として、通信部51を介して通信端末200にも行われる。
前記「機器報知2」においては、タイミングTM5の前の段階で、前記第2部分M2のデータ(設定情報)の取得に備えることを前記報知手段90で報知する。また、音声報知部50によって音声でも注意喚起しても良い。つまり、この機器報知2は、加熱休止期間P3における前記第2部分M2のデータの円滑な取得のために行うものである。
これにより、加熱休止期間P3で直ぐに調理工程2を開始できるようにユーザーUSが備えることができる(例えば、通信端末200の端末側表示部216を確認すること)。
The contents of the "device notification 2" are also sent to the communication terminal 200 via the communication unit 51 as the "progress notification 1 to the communication terminal".
In the "equipment notification 2", the notification means 90 notifies the user to prepare for obtaining the data (setting information) of the second portion M2 at a stage before timing TM5. The audio notification unit 50 may also issue an audio alert. In other words, this equipment notification 2 is performed to smoothly obtain the data of the second portion M2 during the heating pause period P3.
This allows the user US to prepare so that cooking process 2 can be started immediately during heating pause period P3 (for example, by checking the terminal display unit 216 of the communication terminal 200).

調理工程1は、タイミングTM5の時点で終了するが、この終了は、ユーザーUSが(左右操作部15L、15Rの)入力キー153L又は153Rを押して決定しても良い。また、調理工程1がタイミングTM2時点からの経過時間の長さで自動的に終了する場合(タイマー調理)もある。 Cooking process 1 ends at timing TM5, but this end may be determined by the user US pressing input key 153L or 153R (on left and right operation units 15L and 15R). Also, cooking process 1 may end automatically based on the amount of time that has elapsed since timing TM2 (timer cooking).

加熱休止期間P3において、前記第2部分M2のデータを取得した場合、タイミングTM6で「取得報知2」が行われる。この取得報知2では、調理工程2の設定情報を含んだ前記第2部分M2のデータを取得したことを報知するものである。
そして、タイミングTM7の段階で調理工程2を開始できる。その後、調理工程2を終了させると、タイミングTM8の段階で一連の連携調理モードKM1は終了する。なお、この後、再び加熱休止期間P3を経て、調理工程3を実施する場合もある。その場合、その調理工程3に係る第3部分M3(図示せず)のデータ(設定情報)は、直前の加熱休止期間P3で取得すれば良い。
なお、タイミングTM8の段階で、連携調理モードKM1が全て終了すると、「通信端末への進捗報知2」が行われ、離れた場所にあっても、前記通信端末200において調理の終了を知ることができる。
When the data of the second portion M2 is acquired during the heating pause period P3, an "acquisition notification 2" is issued at timing TM6. This acquisition notification 2 notifies the user that the data of the second portion M2, including the setting information of the cooking process 2, has been acquired.
Then, cooking process 2 can be started at timing TM7. After that, when cooking process 2 is finished, the series of linked cooking modes KM1 ends at timing TM8. After this, cooking process 3 may be performed again after a heating pause period P3. In that case, data (setting information) for the third portion M3 (not shown) related to cooking process 3 may be acquired during the immediately preceding heating pause period P3.
When the cooperative cooking mode KM1 is completely completed at timing TM8, a "progress notification 2 to the communication terminal" is performed, so that the communication terminal 200 can know that cooking has finished even if the communication terminal 200 is in a remote location.

次に、図88について説明する。
図88は、図83に示した加熱調理器1の動作を時系列で示したフローチャート1である。連携調理モードKM1の動作について、図87の動作内容を更に詳細に説明するものである。調理工程1の開始から加熱休止工程までの範囲の制御装置40の動作を示している。
Next, we will explain Figure 88.
Fig. 88 is a flow chart 1 showing the time series of the operation of the cooking device 1 shown in Fig. 83. The operation of the combined cooking mode KM1 is explained in more detail with respect to the operation contents of Fig. 87. The operation of the control device 40 in the range from the start of the cooking process 1 to the heating pause process is shown.

この実施の形態4の加熱調理器1は、加熱調理動作を開始する前の待機時に、入力操作部15の機能設定キー151KPを操作して「機能設定」のモードに切り替え、「外部報知モード」に設定できる。そのため、以下説明するように、ユーザーが加熱調理器1の前に常時居て加熱調理に臨むことができない場合にも便利な機能がある。 In the cooking device 1 of this embodiment 4, when in standby before starting cooking operation, the function setting key 151KP of the input operation unit 15 can be operated to switch to the "function setting" mode and set to "external notification mode." Therefore, as described below, this function is convenient even when the user cannot always be in front of the cooking device 1 and attend to cooking.

図88は、調理工程1の開始から加熱休止期間P3までの基本動作プログラムの内、前記「外部報知モード」に設定した場合の動作プログラムを示している。このプログラムも、制御装置40の記憶装置41に格納されている。 Figure 88 shows the basic operation program from the start of cooking process 1 to heating pause period P3 when the "external notification mode" is set. This program is also stored in the memory device 41 of the control device 40.

入力操作部15から調理工程1の開始指令を受け付けると、前記「外部報知モード」を起動する(ステップSW1)。なお、この外部報知モードは、調理工程1の第1部分M1を通信端末200から取得する段階から起動していても良い。
調理工程1が開始され、調理工程1の開始時点からの経過時間(TN1、TN2)の計測も開始される(ステップSW2)。このステップは、図87で説明したタイミングTM2に相当する。
When a cooking process 1 start command is received from the input operation unit 15, the "external notification mode" is activated (step SW1). Note that the external notification mode may be activated from the stage where the first portion M1 of the cooking process 1 is obtained from the communication terminal 200.
Cooking process 1 is started, and measurement of the elapsed time (TN1, TN2) from the start of cooking process 1 is also started (step SW2). This step corresponds to timing TM2 described with reference to FIG.

また、表示部16では、調理工程1の開始を表示し、音声報知部50でも調理の開始を知らせる(ステップSW2)。更に、前記「外部報知モード」であるので、通信部51から外部に対し調理工程1の開始を示す情報が送信される(ステップSW3)。 The display unit 16 also displays the start of cooking process 1, and the audio notification unit 50 also notifies the user of the start of cooking (step SW2). Furthermore, because the device is in the "external notification mode," the communication unit 51 transmits information indicating the start of cooking process 1 to the outside (step SW3).

ここで、通信端末200は、加熱調理器1の外部報知先として事前に登録されているので、クラウドサーバー300経由で、加熱調理器1の運転開始の情報が届く。また、通信端末200が加熱調理器1の付近にある場合(例:同じキッチンの内部等)、加熱調理器1から通信端末200へ無線通信330BTによって調理工程1の開始情報が送信される。 Here, since the communication terminal 200 is preregistered as the external notification destination of the cooking appliance 1, information on the start of operation of the cooking appliance 1 is received via the cloud server 300. Also, when the communication terminal 200 is near the cooking appliance 1 (e.g., inside the same kitchen), information on the start of cooking process 1 is transmitted from the cooking appliance 1 to the communication terminal 200 by wireless communication 330BT.

この後、調理工程1の過程で異常動作の有無がチェックされ(ステップSW4)、経過時間TN1の超過有無のチェック(ステップSW5)が順次行われる。
これらステップSW4とSW5は、短時間間隔で繰り返し行われるが、万一、異常が検知された場合、報知手段90による異常検知報知が行われる(ステップSW6)。また、この「外部報知モード」の処理の1つとして、外部のクラウドサーバー300へも報知され、通信端末200にも異常発生の報知が行われるようになる。
Thereafter, the presence or absence of abnormal operation during cooking process 1 is checked (step SW4), and a check is then made to see if the elapsed time TN1 has been exceeded (step SW5).
These steps SW4 and SW5 are repeated at short intervals, and if an abnormality is detected, the notification means 90 notifies the user of the abnormality (step SW6). As part of the "external notification mode" processing, the external cloud server 300 is also notified, and the communication terminal 200 is also notified of the occurrence of the abnormality.

経過時間TN1が超過したと判定されると(ステップSW5で「Yes」)、ステップSW7に進み、進捗情報1の報知が表示部16や音声報知部50で行われる。また、同時に外部に対して、進捗情報が送信される。この進捗情報も、外部のクラウドサーバー300や、通信端末200に届くことになる。 When it is determined that the elapsed time TN1 has been exceeded ("Yes" in step SW5), the process proceeds to step SW7, and progress information 1 is notified on the display unit 16 and the audio notification unit 50. At the same time, the progress information is sent to the outside. This progress information also reaches the external cloud server 300 and the communication terminal 200.

次のステップSW8では、経過時間TN2が超過したかどうかが判定される。経過時間TN2が経過したと判定されると(ステップSW8で「Yes」)、ステップSW9に進む。ステップSW9の報知は、表示部16や音声報知部50で行われる。また、同時に外部に対して、調理工程2の部分に関する第2部分M2のレシピデータの取得準備を開始するように、表示部16や音声報知部50で準備が勧告される。このステップSW9は、図87のタイミングTM4に相当する。 In the next step SW8, it is determined whether the elapsed time TN2 has elapsed. If it is determined that the elapsed time TN2 has elapsed ("Yes" in step SW8), the process proceeds to step SW9. The notification in step SW9 is made by the display unit 16 and/or the audio notification unit 50. At the same time, the display unit 16 and/or the audio notification unit 50 advise the outside world to start preparations for acquiring recipe data for the second portion M2 related to cooking process 2. This step SW9 corresponds to timing TM4 in FIG. 87.

調理工程1の終了指令が入力操作部15から届いているかどうかをステップSW10で判定する。このステップは、図87のタイミングTM5の処理に相当する。
調理工程1が終了したと判定されると(ステップSW10で「Yes」)、ステップSW11に進み、調理工程1を終了したことの報知が表示部16や音声報知部50で行われる。また、同時に外部に対して、調理工程1の終了情報が送信される。この終了情報も、外部のクラウドサーバー300や、通信端末200に届くことになる。通信端末200において、仮に前記第1画面216A、第2画面216B、あるいは第3画面(実施の形態3の図82参照)が表示されていた場合には、それら画面に調理工程1の終了の表示をポップアップ画面216D(図86参照)のような方法で、最新の情報を追加して表示しても良い。
It is determined in step SW10 whether or not a command to end cooking process 1 has been received from input operation unit 15. This step corresponds to the process at timing TM5 in FIG.
When it is determined that cooking process 1 is completed ("Yes" in step SW10), the process proceeds to step SW11, and the completion of cooking process 1 is notified by display unit 16 or audio notification unit 50. At the same time, information on the completion of cooking process 1 is transmitted to the outside. This completion information also reaches external cloud server 300 and communication terminal 200. If first screen 216A, second screen 216B, or third screen (see FIG. 82 in the third embodiment) is displayed on communication terminal 200, the completion of cooking process 1 may be displayed on those screens by adding the latest information in a manner such as pop-up screen 216D (see FIG. 86).

前記ステップSW11では、例えば、中央表示部16Mにおいて、調理工程1が終了したことを報知し、また、通信端末200に対してもそのような調理工程1の終了の通知が行われる。更に、通信端末200に対して、調理工程2のための設定情報の取得の作業を進めることを勧告する(この勧告内容は、端末側表示部216に表示される)。 In step SW11, for example, the central display unit 16M notifies the user that cooking step 1 has ended, and the communication terminal 200 is also notified of the end of cooking step 1. Furthermore, the communication terminal 200 is advised to proceed with obtaining setting information for cooking step 2 (the content of this advice is displayed on the terminal display unit 216).

ユーザーUSが、通信端末200の第1画面216Aにおいて、調理工程2を実行するための第2部分M2のデータを入力キー237Bで発信すると、再び予告情報2(201)が加熱調理器1に届く(ステップSW12)。
すると、ステップSW13では、予告情報2の内容を解析し、次のステップSW13で入力操作を行うべき特定入力キーをレシピデータ記憶部42の中から抽出し、表示部16で表示する。なお、調理工程2のための前記入力キー237Bを端末側表示部216に表示させることを省略しても良い(実施の形態3参照)。その場合、前記ステップSW12とSW13は省略する。そして、調理工程1の段階で具体的な調理メニューを制御装置40は把握しているので、当該調理メニューの調理工程2のために操作すべき特定入力キーを特定し、当該特定入力キーが操作されたかどうかを判定すれば良い。
When the user US transmits the data of the second part M2 for executing cooking process 2 on the first screen 216A of the communication terminal 200 using the input key 237B, the advance notice information 2 (201) is again sent to the cooking appliance 1 (step SW12).
Then, in step SW13, the contents of the advance notice information 2 are analyzed, and in the next step SW13, a specific input key to be operated is extracted from the recipe data storage unit 42 and displayed on the display unit 16. Note that it is possible to omit displaying the input key 237B for cooking step 2 on the terminal display unit 216 (see embodiment 3). In that case, steps SW12 and SW13 are omitted. Then, since the control device 40 knows the specific cooking menu at the stage of cooking step 1, it is sufficient to identify the specific input key to be operated for cooking step 2 of the cooking menu, and determine whether or not the specific input key has been operated.

図88から分かるように、前記ステップSW10からは加熱休止期間P3であり、ユーザーは被調理物を加熱室6から出して、左加熱口4Lや右加熱口4Rの上に用意した被加熱物(鍋など)に移す作業を行うことができる。なお、別の連携調理モードKM1の調理メニューの場合では逆に、左右加熱口4L、4Rから加熱室6の中に被調理物を移動する必要がある。この加熱休止期間P3の長さは、ユーザーが調理開始(調理工程2)の指令を与えるまで、ユーザーが自由に決められる(但し、例えば30分以上のような長時間の休止は、エラーとなり、連携調理モードは自動的に解除される)。 As can be seen from FIG. 88, the heating pause period P3 begins from step SW10, during which the user can remove the food from the heating chamber 6 and move it to a heated food (such as a pot) prepared above the left heating port 4L or right heating port 4R. Note that in the case of a cooking menu in another linked cooking mode KM1, the food must be moved from the left and right heating ports 4L and 4R into the heating chamber 6. The length of this heating pause period P3 can be freely determined by the user until the user gives the command to start cooking (cooking step 2) (however, a long pause, such as more than 30 minutes, will result in an error and the linked cooking mode will be automatically cancelled).

そこで、この加熱休止期間P3を利用して、ユーザーが調理工程1の調理の出来栄えを確認し、また、調理工程2のためのレシピデータCDの取得や調理工程2の制御条件等を検討できる。必要ならば、この時点で冷蔵庫331(実施の形態3の図72参照)の中に保存されている食材を確かめたり、居住者の意見を聞いたりできる。 The user can use this heating pause period P3 to check the cooking results of cooking process 1, obtain recipe data CD for cooking process 2, and consider the control conditions for cooking process 2. If necessary, at this point, the ingredients stored in the refrigerator 331 (see FIG. 72 in embodiment 3) can be checked and the resident's opinions can be heard.

ユーザーが、ステップSW13以降に、例えば、(調理工程2が加熱室6で実施される場合は)入力キー151Mを押すと、加熱休止期間P3は即時終了し、調理工程2が開始される。 If the user presses, for example, input key 151M after step SW13 (if cooking process 2 is performed in heating chamber 6), heating pause period P3 immediately ends and cooking process 2 begins.

次に、図89について説明する。
図89は、図83に示した加熱調理器1の動作を時系列で示したフローチャート2である。連携調理モードKM1の動作について、図88の動作を少し変更している。
すなわち、図89の例では、調理工程2のための前記入力キー237Bを端末側表示部216に表示させることを省略している。
図89において、ステップSW12AとSW13Aが、図88と異なっている点であるので、これらについて説明する。
Next, we will explain Figure 89.
Fig. 89 is a flowchart 2 showing in chronological order the operation of the cooking appliance 1 shown in Fig. 83. The operation of the combined cooking mode KM1 is slightly modified from the operation of Fig. 88.
That is, in the example of FIG. 89, the display of the input keys 237B for cooking process 2 on the terminal display unit 216 is omitted.
In FIG. 89, steps SW12A and SW13A are different from FIG. 88, so these will be described.

ステップSW12Aは、調理メニューを制御装置40が設定情報Aを分析して、調理工程2のために事前に操作すべき特定入力キーを特定する処理である。
ステップSW13Aは、ステップSW12Aで特定された特定入力キーの情報を表示部16で表示し、更に音声報知部50で報知しても良い。また、これらに加えて発光部21によって該当する特定入力キーを照らしたり、ユーザーが触れる操作面を発光させたりしても良い。
Step SW12A is a process in which the control device 40 analyzes the setting information A of the cooking menu and identifies a specific input key to be operated in advance for the cooking process 2.
Step SW13A may display information about the specific input key identified in step SW12A on the display unit 16, and may also notify the information by the audio notification unit 50. In addition to these, the light emitting unit 21 may illuminate the corresponding specific input key, or the operation surface that the user touches may be illuminated.

実施の形態4の総括.
以上の説明から明らかなように、この実施の形態4では、以下の通り第1の開示に関する加熱調理器1を開示していた。
すなわち、第1の開示に関する加熱調理器1の1つの形態は、
被加熱物を加熱する複数の加熱手段HM1~HM3と、
前記加熱手段の設定を行う入力操作部15と、
通信端末(外部通信手段)200と外部情報処理手段(クラウドサーバー)300と通信するための通信部51と、
前記通信部51を介して取得した前記レシピデータCDに従って、前記加熱手段HM1~HM3を制御する調理モード(連携調理モードKM1等)を実施する制御装置40と、
を備え、
前記入力操作部15には、前記通信部51経由で前記通信端末200から特定の調理メニューに対応した設定情報の取得を決定する特定入力キー152L、152R、153Mを有し、
前記特定入力キー152L、152R、153Mは、特定条件KCを満たした場合に前記設定情報の取得が可能となること、を特徴とする構成である。
Summary of embodiment 4.
As is clear from the above description, in this fourth embodiment, the cooking device 1 according to the first disclosure is disclosed as follows.
That is, one embodiment of the cooking device 1 according to the first disclosure is as follows:
A plurality of heating means HM1 to HM3 for heating the object to be heated;
An input operation unit 15 for setting the heating means;
A communication unit 51 for communicating with a communication terminal (external communication means) 200 and an external information processing means (cloud server) 300;
a control device 40 that implements a cooking mode (such as a cooperative cooking mode KM1) that controls the heating means HM1 to HM3 in accordance with the recipe data CD acquired via the communication unit 51;
Equipped with
The input operation unit 15 has specific input keys 152L, 152R, and 153M for determining acquisition of setting information corresponding to a specific cooking menu from the communication terminal 200 via the communication unit 51,
The specific input keys 152L, 152R, 153M are characterized in that they are capable of acquiring the setting information when a specific condition KC is satisfied.

この構成であるから、レシピデータ(調理メニュー)CDの取得のために操作すべき特定入力キー(例えば、入力キー153M)は、特定条件KCを満たした場合に操作すれば、前記レシピデータCDの取得動作を開始する。つまり、そのようなユーザーUSによる確認動作(入力操作部15における特定入力キーの操作有無)を経てから、レシピデータCDが取得できるので、ユーザーUSの操作間違いを防止し、また、使い勝手を向上させることができる。 With this configuration, when a specific input key (e.g., input key 153M) to be operated to obtain recipe data (cooking menu) CD is operated when a specific condition KC is satisfied, the operation of obtaining the recipe data CD starts. In other words, the recipe data CD can be obtained after such a confirmation operation by the user US (whether or not a specific input key on the input operation unit 15 has been operated), which prevents the user US from making an operation mistake and improves usability.

更に、調理工程1と調理工程2の間には、ユーザーUSによって時間的長さが決定される加熱休止期間(休止工程)P3を有している。例えば、中央操作部15Mの入力キー151Mによって調理工程1を終了させると、前記加熱休止期間P3が開始される。そして、その加熱休止期間P3は、例えば、右操作部15Rの入力キー153Rを押せば、終了して調理工程2が開始される。
つまり、この実施の形態4の加熱調理器1では、レシピデータCDを取得して調理工程1と調理工程2を実行させるが、途中にある加熱休止期間P3はユーザーUSが任意のタイミングで開始及び終了させることができる。このため、調理工程1から調理工程2に進む前に被加熱物や被調理物を移動させたり、調理の途中段階の仕上がりを確認したりするためのユーザーUSの作業は、レシピデータCDで決められた一定の制約時間内に行う必要がなく、複数の調理工程を利用して幅広い調理に対応できる加熱調理器の操作性を向上させることが期待できる。
Furthermore, there is a heating pause period (pause step) P3 between cooking steps 1 and 2, the duration of which is determined by the user US. For example, when cooking step 1 is ended by the input key 151M of the central operation unit 15M, the heating pause period P3 is started. Then, when the input key 153R of the right operation unit 15R is pressed, the heating pause period P3 is ended and cooking step 2 is started.
That is, in the cooking device 1 of the fourth embodiment, recipe data CD is acquired to execute cooking step 1 and cooking step 2, but the user US can start and end the heating pause period P3 in between at any timing. Therefore, the user US does not need to perform the work of moving the heated object or the cooked object before proceeding from cooking step 1 to cooking step 2, or checking the finish of the cooking step in the middle, within a certain time limit determined by the recipe data CD, and it is expected that the operability of the cooking device that can handle a wide range of cooking using multiple cooking steps will be improved.

更に、この実施の形態4で示した加熱調理器1の前記制御装置40は、
(1)前記通信部51から前記調理メニューに関する予告情報1(201)を取得した場合、前記対応情報KIDによって前記特定入力キー153M、152L、152Rの中から操作すべきものを抽出するキー特定工程SP2A(図83の、ステップSF4参照)と、
(2)前記キー特定工程SP2Aで抽出された前記特定入力キーを識別できる情報を、前記報知手段90において報知する報知工程SP2B(図83の、ステップSF5参照)と、
(3)前記報知手段90で報知された前記特定入力キー153M、152L、152Rが、操作されたかどうかを判定する工程(図83の、ステップSF7参照)と、
(4)前記報知手段90で報知された前記特定入力キー153M、152L、152Rが操作されたと判定された場合、選択情報A(202)を発信する確認工程SP3(図79の、ステップSF9参照)と、を順次実行する構成であった。
Furthermore, the control device 40 of the cooking device 1 shown in the fourth embodiment is
(1) when the advance notice information 1 (201) on the cooking menu is acquired from the communication unit 51, a key identification process SP2A (see step SF4 in FIG. 83 ) is performed to extract a specific input key 153M, 152L, or 152R to be operated based on the corresponding information KID;
(2) a notification step SP2B (see step SF5 in FIG. 83 ) of notifying the notification means 90 of information capable of identifying the specific input key extracted in the key identification step SP2A;
(3) a step of judging whether the specific input key 153M, 152L, 152R notified by the notifying means 90 has been operated (see step SF7 in FIG. 83);
(4) When it is determined that the specific input key 153M, 152L, 152R notified by the notifying means 90 has been operated, a confirmation step SP3 (see step SF9 in FIG. 79) of transmitting selection information A (202) is executed in sequence.

この構成であるから、上記したように、ユーザーUSの操作に応じて、事前に操作すべき特定入力キーを、表示部16で的確に表示できる。そして、確認工程SP3におけるユーザーUSの特定入力キー向けの操作を誘導するから、ユーザーUSの操作間違いを防止し、また、使い勝手を向上させることができる。 As described above, this configuration allows the display unit 16 to accurately display the specific input keys that should be operated in advance in response to the operation of the user US. In addition, the user US is guided to operate the specific input keys in the confirmation process SP3, which prevents the user US from making operational mistakes and improves usability.

更に、この実施の形態4の加熱調理システムにおいて、前記通信端末200は、
(1)ユーザーUSの入力に応じて、前記第1メニュー情報と前記第2メニュー情報の範囲から、特定のレシピデータCDに対応した1つの調理メニューを選択して端末側表示部(第1画面216A)に表示させ(図83の、ステップSF1と、図86(A)参照)、
(2)前記第1画面216Aに表示させた調理メニューの確定操作を行うと、第2画面216D(ポップアップ画面)を表示し(図86の(B)参照)、
(3)前記第2画面216Dには、当該第2画面216Dに表示させた前記第1メニュー情報又は前記第2メニュー情報に対応している前記第1特定入力キー152Lで使用できる左加熱口4L、又は前記第1特定入力キー152Rで使用できる右加熱口4Rの、何れか1つを選択できる(選択マークを兼ねた)入力キー243L、243Rと、この入力キー243L、243Lのタッチ操作を求める操作誘導表示部246とを、それぞれ表示し、
(3)前記入力キー243L、243Rのタッチ入力操作を終えている時点で、送信指令を受けると、前記第1画面216Aに表示していた前記調理メニューに係る特定のレシピデータCDを前記加熱調理器1に送信すること、
を特徴とする構成であった。
Furthermore, in the heating and cooking system of the fourth embodiment, the communication terminal 200
(1) In response to an input from the user US, one cooking menu corresponding to a specific recipe data CD is selected from the range of the first menu information and the second menu information and displayed on the terminal display unit (first screen 216A) (see step SF1 in FIG. 83 and FIG. 86 (A));
(2) When the cooking menu displayed on the first screen 216A is confirmed, the second screen 216D (pop-up screen) is displayed (see FIG. 86B).
(3) The second screen 216D displays input keys 243L and 243R (which also serve as selection marks) for selecting one of the left heating port 4L that can be used with the first specific input key 152L corresponding to the first menu information or the second menu information displayed on the second screen 216D, or the right heating port 4R that can be used with the first specific input key 152R, and an operation prompting display unit 246 that requests a touch operation of the input keys 243L and 243L,
(3) When a transmission command is received at a point in time when the touch input operation of the input keys 243L and 243R is completed, the specific recipe data CD relating to the cooking menu displayed on the first screen 216A is transmitted to the cooking appliance 1.
The configuration was characterized by the following.

この構成であるから、外部の通信端末200に保有しているレシピデータCDを、加熱調理器1に確実に取得させて実際の調理に使用することができる。
しかも、加熱調理器1の報知手段90(表示部16)では、ユーザーUSの操作に応じて、事前に操作すべき前記入力操作部15の特定入力キー152L、152R、153Mを、記憶装置41のデータ(対応情報KID)に従って提示できる。このため、通信端末200からの予告情報1によって報知し、ユーザーUSによる確認工程SP3の操作を、正しい入力操作部15まで誘導できる。
With this configuration, recipe data CD stored in the external communication terminal 200 can be reliably acquired by the cooking appliance 1 and used for actual cooking.
Moreover, the notification means 90 (display unit 16) of the cooking appliance 1 can present specific input keys 152L, 152R, 153M of the input operation unit 15 that should be operated in advance in response to the operation of the user US, according to the data (corresponding information KID) in the storage device 41. Therefore, the notification is made by advance notice information 1 from the communication terminal 200, and the operation of the confirmation step SP3 by the user US can be guided to the correct input operation unit 15.

更に、加熱調理器1の表示部16に対応して、通信端末200の第2画面(ポップアップ画面216D)には、前記第1特定入力キー152Lと対応した左加熱口4L又は前記第1特定入力キー152Rと対応した右加熱口4Rの、何れか一方を選択できる選択マークを兼ねた入力キー243L、243R(図86参照)と、この選択マーク243L、243Lのタッチ操作を求める操作誘導表示部246とを表示する構成である(図86参照)。
これらの構成により、加熱調理器1と通信端末200の双方における、ユーザーUSの操作間違いを防止し、また、使い勝手を向上させることができる。
Furthermore, corresponding to the display unit 16 of the cooking appliance 1, the second screen (pop-up screen 216D) of the communication terminal 200 is configured to display input keys 243L, 243R (see Figure 86) which also serve as selection marks to select either the left heating port 4L corresponding to the first specific input key 152L or the right heating port 4R corresponding to the first specific input key 152R, and an operation guidance display unit 246 which requests a touch operation of these selection marks 243L, 243L (see Figure 86).
These configurations can prevent operational errors by the user US in both the cooking appliance 1 and the communication terminal 200, and can also improve usability.

更に、実施の形態4においては、特に図86(B)で説明したように、
加熱調理器1において、前記加熱手段HM1~HM3の少なくとも1つは、複数の加熱口4L、4Rにおいて互いに独立して加熱動作を行うことができる構成であり、
一方、通信端末200においては、前記第2画面216B(図86のポップアップ画面216D参照)で、前記複数の加熱口4L、4Rの何れか1つを選択する(選択マークを兼ねた)入力キー243L、243Rを表示する構成であった。
Furthermore, in the fourth embodiment, as explained particularly with reference to FIG.
In the cooking device 1, at least one of the heating means HM1 to HM3 is configured to be able to perform heating operations independently of each other in a plurality of heating ports 4L and 4R,
On the other hand, in the communication terminal 200, the second screen 216B (see pop-up screen 216D in Figure 86) was configured to display input keys 243L, 243R (which also serve as selection marks) for selecting one of the multiple heating ports 4L, 4R.

更に、その第2画面(ポップアップ画面216D)には、その入力キー243L、243Lのタッチ操作を求める操作誘導表示部246を同時に表示する構成である。これにより、レシピデータCDの送信前に、ユーザーが使用を意図している加熱口が加熱調理器1側で分かる。
すなわち、入力キー243L、243Lのタッチ操作によって、右加熱口4Rであるのか左加熱口4Lであるのかを示すデータを、予告情報1(201)の中に含めて対応情報KIDによって加熱調理器1へ提供される。これにより、加熱調理器1で対応する特定入力キーが識別され、表示部16で表示される。
これらの構成により、加熱調理器1と通信端末200の双方における、ユーザーUSの操作間違いを防止し、また、使い勝手を向上させることができる。
Furthermore, the second screen (pop-up screen 216D) is configured to simultaneously display an operation prompting display section 246 for requesting touch operation of the input keys 243L, 243L. This allows the heating cooker 1 to know which heating port the user intends to use before transmitting the recipe data CD.
That is, by touching the input keys 243L, 243L, data indicating whether the right heating port 4R or the left heating port 4L is to be selected is included in the advance notice information 1 (201) and is provided to the cooking appliance 1 by the corresponding information KID. As a result, the corresponding specific input key is identified in the cooking appliance 1 and displayed on the display unit 16.
These configurations can prevent operational errors by the user US in both the cooking appliance 1 and the communication terminal 200, and can also improve usability.

なお、図86(A)と図86(B)の表示内容は、調理工程1と調理工程2,あるいは調理工程3以降においても、基本的に同じであるから、調理工程によって複数の加熱口4L、4Rの中から希望する1つを選択する操作が必要な加熱調理器1において、特に便利な構成である。 The display contents of Figures 86(A) and 86(B) are basically the same for cooking step 1, cooking step 2, and cooking step 3 and onwards, so this is a particularly convenient configuration for a cooking device 1 that requires the user to select the desired one of multiple heating ports 4L, 4R depending on the cooking step.

以上説明した以外でも、この実施の形態4において、実施の形態1~3と同じ構成の部分については、実施の形態1~3で得られる実用的効果と、それぞれ同等の効果が得られる。 In addition to what has been described above, in this embodiment 4, the same practical effects as those obtained in embodiments 1 to 3 can be obtained for the same configuration parts as those in embodiments 1 to 3.

実施の形態5.
図90は、実施の形態5の加熱調理システムの構成図である。図91は、図90に示した加熱システムで使用した加熱調理器の中央部縦断面図である。図92は、図90に示した加熱調理器の第1ユニットの構成を示すブロック図である。図93は、図90に示した加熱調理器の第2ユニットの構成を示すブロック図である。図94は、図90に示した加熱調理器を、正面(前面)側から見た入力操作部と表示部の拡大図1である。図95は、図90に示した加熱調理器を上方から見た平面的説明図1である。図96は、図90に示した加熱調理器の起動時から基本的な運転ステップと使用状態を示すタイムチャートである。図97は、図90に示した加熱調理器の使用形態(第1の状態と第2の状態)と、調理工程の関係を示す説明図である。図98は、図90に示した加熱システムで使用した加熱調理器と通信端末の動作を、時系列で示したタイムチャート1である。図99は、図90に示した加熱システムで使用した加熱調理器と通信端末の動作を、時系列で示したタイムチャート2である。図100は、図91に示した加熱調理器を上方から見た平面的説明図2である。図101は、図91に示した加熱調理器を上方から見た平面的説明図3である。図102は、図91に示した加熱調理器を、正面(前面)側から見た入力操作部と表示部の拡大説明図である。なお、図1~図89に説明した実施の形態1~4の構成と同一又は相当部分は、同じ符号を付けている。
Embodiment 5.
FIG. 90 is a configuration diagram of a cooking system according to the fifth embodiment. FIG. 91 is a vertical cross-sectional view of the center of a cooking device used in the heating system shown in FIG. 90. FIG. 92 is a block diagram showing the configuration of the first unit of the cooking device shown in FIG. 90. FIG. 93 is a block diagram showing the configuration of the second unit of the cooking device shown in FIG. 90. FIG. 94 is an enlarged view 1 of an input operation unit and a display unit of the cooking device shown in FIG. 90, seen from the front (front) side. FIG. 95 is a planar explanatory view 1 of the cooking device shown in FIG. 90, seen from above. FIG. 96 is a time chart showing basic operation steps and usage states from the start of the cooking device shown in FIG. 90. FIG. 97 is an explanatory view showing the relationship between the usage form (first state and second state) of the cooking device shown in FIG. 90 and the cooking process. FIG. 98 is a time chart 1 showing the operation of the cooking device and the communication terminal used in the heating system shown in FIG. 90 in a chronological order. FIG. 99 is a time chart 2 showing the operation of the cooking device and the communication terminal used in the heating system shown in FIG. 90 in a chronological order. Fig. 100 is a plan explanatory diagram 2 of the cooking device shown in Fig. 91 as viewed from above. Fig. 101 is a plan explanatory diagram 3 of the cooking device shown in Fig. 91 as viewed from above. Fig. 102 is an enlarged explanatory diagram of the input operation unit and the display unit of the cooking device shown in Fig. 91 as viewed from the front (front) side. Note that parts that are the same as or equivalent to the configurations of the first to fourth embodiments described in Figs. 1 to 89 are given the same reference numerals.

この実施の形態5では、加熱調理器400の全体構成が、実施の形態1~4と異なり、卓上型又は据置き型の加熱調理器である。また、入力操作部15の中には、複数の調理モードと被調理物に対応した入力キーを複数個有している。 In this fifth embodiment, the overall configuration of the cooking device 400 is different from that of the first to fourth embodiments, and is a tabletop or freestanding cooking device. In addition, the input operation unit 15 has a plurality of input keys corresponding to a plurality of cooking modes and foods to be cooked.

この実施の形態5の詳細な説明の前に共通的な事項について、用語の定義と基本構成を説明する。
実施の形態5の加熱調理器400は、第1ユニット401と、この第1ユニット10の上に重なるように載置されて使用される第2ユニット402、の2つから構成されている。
更に、前記第1ユニット401は、前記第2ユニット402が載置されていない状態で、加熱調理ができる。つまり、第2ユニット402に依存せずに単独で加熱調理できる。
Before describing the details of this fifth embodiment, definitions of terms and basic configurations will be described in common.
The cooking device 400 of the fifth embodiment is composed of a first unit 401 and a second unit 402 which is placed on top of the first unit 401 when in use.
Furthermore, the first unit 401 can perform cooking without the second unit 402 being placed thereon. That is, the first unit 401 can perform cooking independently without depending on the second unit 402.

第2ユニット402は、前記第1ユニット401に載置された状態(以下、「第1の状態」という)に限って、加熱調理ができる。つまり、第1ユニット401に依存している。この実施の形態4では、第2ユニット402を第1ユニット401の上面に積載した状態(第1の状態)から、分離させた状態を「第2の状態」と呼ぶ。 The second unit 402 can only cook when placed on the first unit 401 (hereinafter referred to as the "first state"). In other words, it is dependent on the first unit 401. In this fourth embodiment, the state in which the second unit 402 is separated from the state in which it is placed on top of the first unit 401 (the first state) is referred to as the "second state."

この実施の形態5の加熱調理器400では、前記第2ユニット1は、内釜405の内部に収容する食材が主に米や穀類、豆類等であり、炊飯類の調理メニューが主体である。このため、以下の説明では、第2ユニット402を「炊飯ユニット」と呼ぶ場合がある。 In the cooking device 400 of this fifth embodiment, the second unit 1 mainly contains rice, grains, beans, etc. in the inner pot 405, and the cooking menu mainly consists of rice cooking. For this reason, in the following description, the second unit 402 may be referred to as the "rice cooking unit."

第1ユニット401には、図87と図88で説明するが、入力操作部420を備えている。
第2ユニット402には、図87と図89で説明するが、2つの入力操作部421、429を備えている。これら3つの操作部420、421、429の中には、複数の調理モードと被調理物に対応した入力キーを複数個有している。当該入力キーは、タッチ入力方式の入力キーと、押圧方式の入力キーを併用している。これについては、後で説明する。
The first unit 401 includes an input operation section 420, which will be described with reference to Figures 87 and 88.
The second unit 402, which will be described in Figures 87 and 89, is provided with two input operation units 421 and 429. These three operation units 420, 421, and 429 each have a plurality of input keys corresponding to a plurality of cooking modes and foods to be cooked. The input keys include both touch input keys and pressure input keys. This will be described later.

前記第1ユニット401は、誘導加熱原理による加熱コイル(IHコイル)424によって市販されている鍋やフライパン等の被加熱物を誘導加熱する。このため、以下の説明では、第1ユニット401を「誘導加熱ユニット」と呼ぶ場合がある。しかし、第1ユニット401の加熱源は、その他原理の加熱源でも良く、例えば、ラジアント・ヒーター、赤外線ヒーター、シーズヒーター、ガス燃焼バーナー等でも良い。 The first unit 401 uses a heating coil (IH coil) 424 based on the induction heating principle to inductively heat objects to be heated, such as commercially available pots and frying pans. For this reason, in the following description, the first unit 401 may be referred to as an "induction heating unit." However, the heat source of the first unit 401 may be a heat source based on other principles, such as a radiant heater, an infrared heater, a sheath heater, or a gas-fired burner.

第2ユニット402は、第1ユニット401によって加熱され、内部において炊飯や煮沸、加熱調理等の動作が行われる器体をいい、加熱調理後は、ユーザーUSによって第1ユニット401の上から別の場所(例えば、食卓の上)へ移動できる。 The second unit 402 is a container that is heated by the first unit 401 and in which operations such as cooking rice, boiling, and other cooking are performed. After cooking, the second unit 402 can be moved by the user US from above the first unit 401 to another location (e.g., on the dining table).

前記第1ユニット401は、単独で誘導加熱調理が可能であり、また第2ユニット402を加熱できる。第1ユニット401は、ユーザーUSによって別の場所へ移動できるかどうかを問わないので、流し台等の厨房家具等に組み込まれて固定されている、いわゆる「ビルトイン」型であっても良い。 The first unit 401 is capable of induction heating cooking by itself, and can also heat the second unit 402. The first unit 401 may be a so-called "built-in" type that is fixed to kitchen furniture such as a sink, since it does not matter whether the first unit 401 can be moved to another location by the user US.

この実施の形態5の加熱調理器400は、外部(通信端末200等)から第1ユニット401がレシピデータCDを含む各種制御データを受信できる。 In this fifth embodiment of the cooking device 400, the first unit 401 can receive various control data including recipe data CD from the outside (such as the communication terminal 200).

前記制御データは、大きく分けて2種類ある。
1つの目の制御データは、炊飯等の調理を実行するための加熱調理プログラムに関するレシピデータCDである。つまり、加熱制御条件を決める設定情報である。
The control data is roughly divided into two types.
The first control data is recipe data CD related to a cooking program for cooking rice, etc. In other words, it is setting information for determining heating control conditions.

この実施の形態5でいうレシピデータCDは、前記第1ユニット401を使用して特定の調理メニューを実行するためのプログラムAと、前記第2ユニット402において特定の調理メニューを実行するためのプログラムBと、前記第1ユニット401と前記第2ユニット402の両方を使用して共通の加熱調理動作を実行するためのプログラムCと、を含んでいる。 The recipe data CD in this embodiment 5 includes a program A for executing a specific cooking menu using the first unit 401, a program B for executing a specific cooking menu in the second unit 402, and a program C for executing a common heating and cooking operation using both the first unit 401 and the second unit 402.

前記制御データの、他の1種類は、遠隔操作データ(遠隔操作信号)である。この遠隔操作データは、(炊飯時刻を指定して)予約した炊飯が完了したかどうかの照会や、加熱調理の実績(加熱調理の開始時刻、終了時刻、消費電力値、炊飯した回数、炊飯した米の重量等)データを、任意のタイミングでユーザーが求める(照会する)際に、加熱調理器400に通信端末200、クラウドサーバー300等から無線通信で与えられる。更には、炊飯後の保温動作を停止させる指令である。この指令も加熱調理器400に対して無線通信で与えられる。 The other type of control data is remote operation data (remote operation signal). This remote operation data is given to the cooking appliance 400 by wireless communication from the communication terminal 200, cloud server 300, etc. when the user requests (inquires) at any time whether the scheduled cooking (by specifying the cooking time) has been completed or the cooking results (cooking start time, end time, power consumption value, number of times cooked, weight of cooked rice, etc.). Furthermore, it is a command to stop the keep-warm operation after cooking. This command is also given to the cooking appliance 400 by wireless communication.

この実施の形態5において、「多重加熱調理」とは、1つの被調理物(食品、肉、野菜等を含む)に対する加熱場所又は加熱環境(被調理物を収容した容器や加熱室)が異なり、かつ、同一の加熱源を2度以上使用して行う調理をいう。例えば、最初に、野菜と肉だけを鍋に入れて調味料等を加えて予備調理し、その後、その野菜と肉を含んだ被調理物を、別の食材(例えば、米)と合わせて密閉状の容器や炊飯用の内釜405(後述する)に入れて、加熱した調理(この場合、被調理物は「炊き込みご飯」ともいう)である。この加熱調理器400では、前記多重調理を行う運転パターンを、多重加熱調理モードKMMと呼ぶ。 In this fifth embodiment, "multiple heating cooking" refers to cooking in which the heating locations or heating environments (containers or heating chambers that hold the food) are different for one food item (including food, meat, vegetables, etc.) and the same heating source is used more than once. For example, first, only vegetables and meat are placed in a pot and pre-cooked by adding seasonings, etc., and then the food item containing the vegetables and meat is combined with another ingredient (e.g. rice) and placed in a sealed container or inner pot 405 for rice cooking (described later) and heated (in this case, the food item is also called "seasoned rice"). In this cooking device 400, the operating pattern that performs the multiple cooking is called the multiple heating cooking mode KMM.

以下、実施の形態5の詳細な構成について説明する。
まず、図90について説明する。
図90は、加熱調理器400を含む、加熱調理システムの全体の構成図を示している。
加熱調理器400は、食卓等の厨房家具の上の置かれる第1ユニット401と、この第1ユニット401に着脱自在に載置される外観形状が円筒状又は角型箱状の第2ユニット402との、2つの構成部分から構成されている。
The detailed configuration of the fifth embodiment will be described below.
First, FIG. 90 will be described.
FIG. 90 shows an overall configuration diagram of a cooking system including a cooking device 400.
The cooking device 400 is composed of two components: a first unit 401 that is placed on kitchen furniture such as a dining table, and a second unit 402 that has a cylindrical or rectangular box-like external shape and is placed on the first unit 401 in a detachable manner.

第1ユニット401には、赤外線通信を行う第1通信部430Aを内蔵し、第2ユニット402には、赤外線通信を行う第2通信部431Aを内蔵している。
前記第1通信部430と第2通信部431との間で、赤外線通信を行うことで、第1ユニット401と第2ユニット402との間では、各種の制御データの授受が可能である。
第2ユニット402の中には、加熱調理(炊飯を含む。以下、同じ)の際の、被調理物である米や穀類、食材等を収容するための、有底形状の内釜405を内蔵している。
前記内釜405は、上面全体に開口を有し、誘導加熱されるために磁性金属又は高純度の炭素材料から形成されている。この場合の磁性金属とは、磁性ステンレス材料やアルミニウム等の薄板を重ね合わせたクラッド材と呼ばれるものを含む。
図90において、426は、実施の形態1で説明したような無線通信部(通信モジュール)である。
The first unit 401 includes a first communication section 430A for performing infrared communication, and the second unit 402 includes a second communication section 431A for performing infrared communication.
By performing infrared communication between the first communication section 430 and the second communication section 431, various types of control data can be exchanged between the first unit 401 and the second unit 402.
The second unit 402 houses an inner pot 405 with a bottom for containing rice, grains, ingredients, etc., to be cooked during cooking (including rice cooking; the same applies below).
The inner pot 405 has an opening on the entire top surface, and is made of a magnetic metal or a high-purity carbon material to be induction heated. The magnetic metal in this case includes a clad material made of thin plates of magnetic stainless steel or aluminum.
In FIG. 90, 426 is a wireless communication unit (communication module) as described in the first embodiment.

図91について説明する。
図91は、加熱調理器400の左右中央部における縦断面図である。また、図91では、一部構成については断面表示(ハッチング)を省略している。
Referring to Figure 91 .
Fig. 91 is a vertical cross-sectional view of the left-right center of the cooking device 400. In Fig. 91, cross-sectional representation (hatching) is omitted for some components.

図86に実線で示す矢印において、「前」方向が第2ユニット402及び第1ユニット401の前方(正面)方向であるものとする。「後」は、反対の後ろ(背面)方向を示している。 In the solid arrows in FIG. 86, the "front" direction is the forward (front) direction of the second unit 402 and the first unit 401. "Rear" indicates the opposite rear (back) direction.

図91に示されるように、第2ユニット402は、第1ユニット401の上面を構成するトッププレート422の上に置かれているだけであり、ネジ等の連結手段で固定していないので、持ち上げれば第1ユニット401の上面から簡単に離すことができる。
第1ユニット401は、第2ユニット401を載置する部材であり、全体が円錐台形状に構成されている。
As shown in FIG. 91, the second unit 402 is simply placed on the top plate 422 that forms the upper surface of the first unit 401, and is not fixed by any connecting means such as screws, so that it can be easily separated from the upper surface of the first unit 401 by lifting it up.
The first unit 401 is a member on which the second unit 401 is placed, and is configured in an overall truncated cone shape.

第2ユニット402は、筒型(立方体)形状の本体403と、この本体403にヒンジ軸416を中心としたヒンジ部(図示せず)で連結された蓋体404と、第2ユニット402全体を持ち上げる際に使用されるハンドル(図示せず)と、上面が開口した円筒状の内釜405と、内釜温度検出手段406と、送電コイルを主体に構成された給電手段407と、受電コイル408と、蓋体開閉ボタン409と、蓋体加熱手段410と、内釜側面加熱手段411と、報知手段70の一例である第2表示部412と、第3表示部413と、ユーザーUSによって炊飯条件などが入力される第2操作部421と、第3操作部429と、を備えている。
前記第3操作部429は、第2ユニット402の前面(正面)側に配置され、後述する米等の被調理物の重量の計測を指示し、また消費エネルギーの演算を指示するための操作部である。内釜側面加熱手段411は、内釜405の全周囲を囲むように環状に配置されている。
The second unit 402 comprises a cylindrical (cubic) body 403, a lid 404 connected to the body 403 by a hinge portion (not shown) centered on a hinge axis 416, a handle (not shown) used to lift the entire second unit 402, a cylindrical inner pot 405 with an open top, an inner pot temperature detection means 406, a power supply means 407 mainly composed of a power transmission coil, a power receiving coil 408, a lid opening/closing button 409, a lid heating means 410, an inner pot side heating means 411, a second display unit 412 which is an example of an alarm means 70, a third display unit 413, a second operation unit 421 into which the user US inputs cooking conditions, etc., and a third operation unit 429.
The third operation unit 429 is disposed on the front side of the second unit 402, and is an operation unit for instructing the measurement of the weight of the food to be cooked, such as rice, which will be described later, and for instructing the calculation of the energy consumption. The inner pot side heating means 411 is disposed in a ring shape so as to surround the entire circumference of the inner pot 405.

この第3操作部429には、3つの押しボタン式(押圧式)の入力キーを備えている。すなわち、計量用入力キー429A(図示せず)と、表示用入力キー429B(図示せず)と、炊飯を終えたあとのご飯(炊飯物ともいう)の重量に応じたカロリーを計算することを指令するカロリー計算入力キー429C(図示せず)と、を配置してある。前記計量用入力キー429A(図示せず)は、米と水等の重量を炊飯前に計測させるための計測開始指令用である。
前記表示用入力キー429B(図示せず)は、重量計測結果の表示を指令する入力キーである。カロリー計算入力キー429Cは、炊飯物の重量に応じたカロリーを計算することを指令する操作キーである。当該カロリー計算入力キーが押された場合、その後自動的にカロリー計算結果が第3表示部413に表示される。
The third operation section 429 has three push button type (press type) input keys. That is, a measurement input key 429A (not shown), a display input key 429B (not shown), and a calorie calculation input key 429C (not shown) for instructing the calculation of calories according to the weight of the rice (also called cooked rice) after cooking is completed are arranged. The measurement input key 429A (not shown) is used to issue a measurement start command for measuring the weight of rice, water, etc. before cooking.
The display input key 429B (not shown) is an input key for commanding the display of the weight measurement result. The calorie calculation input key 429C is an operation key for commanding the calculation of calories according to the weight of the cooked rice. When the calorie calculation input key is pressed, the calorie calculation result is automatically displayed on the third display unit 413.

図91において、404は、水平に伸びたヒンジ軸416によって前記本体403に回動自在に軸支された蓋体である。このヒンジ軸416を中心に少なくとも垂直位置まで開放される蓋体404の内部には、副制御装置440が収容されている。 In FIG. 91, 404 is a cover that is pivotally supported on the main body 403 by a horizontally extending hinge shaft 416. The cover 404, which opens at least to a vertical position around the hinge shaft 416, houses a sub-control device 440.

蓋体1Bの上面中央部には、液晶表示基板等を備えた第2表示部412が配置されており、蓋体404の上方から表示内容が確認できるようになっている。
423は、前記本体403の底面に形成した大きな開口部であり、前記内釜405の底面全体が下方に露出している。なお、このように露出させずに、薄い耐熱性プレスチック板等で前記開口部423を覆っても良い。
A second display unit 412 including a liquid crystal display substrate or the like is disposed in the center of the upper surface of the cover 1B, so that the displayed content can be confirmed from above the cover 404.
Reference numeral 423 denotes a large opening formed on the bottom surface of the main body 403, and the entire bottom surface of the inner pot 405 is exposed downward. Incidentally, the opening 423 may be covered with a thin heat-resistant plastic plate or the like instead of being exposed in this manner.

437は、前記内釜405が第2ユニット402の内部に正しく収容されているかどうかを検知するセンサーである。
このセンサー437は、例えば、蓋体404の内側に固定され、当該蓋体404が完全に閉じた状態で内釜405の上端部にあるフランジ(鍔部)上面に弾力的に接触するような位置関係で設置されている。このセンサー437は、前記フランジ上面に当接した場合、外部から受ける圧力に応じて信号を発する圧力センサーを内蔵している。そのため、蓋体404を完全に閉めた状態で、内釜405が存在すれば、当該内釜405に接触して、圧力対応電気信号を発する。この電気信号(検知信号)を副制御装置440が受信し、内釜405の収容を検出できる。なお、内釜405の存在を検知する手段は、このセンサー437に限定されず、例えば、内釜405の存在を検出する超音波センサー等の非接触式センサーを利用しても良い。
A sensor 437 detects whether the inner hook 405 is properly accommodated in the second unit 402 .
The sensor 437 is fixed, for example, to the inside of the lid 404, and is installed in such a position that it elastically contacts the upper surface of the flange (brim) at the upper end of the inner pot 405 when the lid 404 is completely closed. The sensor 437 has a built-in pressure sensor that emits a signal in response to the pressure received from the outside when it abuts against the upper surface of the flange. Therefore, if the inner pot 405 is present when the lid 404 is completely closed, it contacts the inner pot 405 and emits an electric signal corresponding to the pressure. The sub-controller 440 receives this electric signal (detection signal) and can detect the placement of the inner pot 405. The means for detecting the presence of the inner pot 405 is not limited to the sensor 437, and a non-contact sensor such as an ultrasonic sensor that detects the presence of the inner pot 405 may be used.

418は、第1ユニット401の正面(前面)側に配置した第1表示部であり、液晶表示画面等から構成されている。第1ユニット401には、図91で明らかなように、前記第1表示部418の直ぐ下方に入力操作部420が配置されている。
前記入力操作部420は、以後の説明では「第1操作部420」と呼ぶ。前記入力操作部421は、以後の説明では「第2操作部421」と呼ぶ。前記入力操作部429は、以後の説明では「第3操作部429」と呼ぶ。
Reference numeral 418 denotes a first display section disposed on the front (front face) side of the first unit 401, and is composed of a liquid crystal display screen or the like. As is clear from FIG. 91, the first unit 401 has an input operation section 420 disposed immediately below the first display section 418.
The input operation unit 420 will be referred to as a "first operation unit 420" in the following description. The input operation unit 421 will be referred to as a "second operation unit 421" in the following description. The input operation unit 429 will be referred to as a "third operation unit 429" in the following description.

448は、温度検出手段であり、前記トッププレート422の前後2個所に接触させたサーミスタ(温度センサー)433からの計測信号を受けて、トッププレート422の温度を検出する。この温度検出信号は、後述する主制御装置480にインプットされる。 448 is a temperature detection means, which detects the temperature of the top plate 422 upon receiving a measurement signal from a thermistor (temperature sensor) 433 that is in contact with two points, the front and rear, of the top plate 422. This temperature detection signal is input to the main control device 480, which will be described later.

第1ユニット401の底面の4つの隅角部には、後述する重量計測手段428の計測部427が配置されている。計測部427は全部で4つある。4つの計測部の計測データは1つの計測回路(図示せず)を備えた重量計測手段428に集約され、重量が算出される。なお、計測部427は、以下の説明では「重量センサー」と呼び、符号は427を使用する。 Measuring units 427 of the weight measuring means 428, which will be described later, are located at the four corners of the bottom surface of the first unit 401. There are four measuring units 427 in total. The measurement data of the four measuring units is collected in the weight measuring means 428, which has one measurement circuit (not shown), and the weight is calculated. In the following explanation, the measuring units 427 are referred to as "weight sensors" and the reference number 427 is used.

第1ユニット401の内部空間には、前記誘導加熱コイル(IHコイル)424と離れた位置に、主制御装置80を実装した制御基板434を配置している。この制御基板434には、インバーター回路435が放熱用のヒートシンク(図示せず)と一緒に実装されている。インバーター回路435は、前記IHコイル424に対して高周波電流を供給する回路である。このため、前記内釜405は、IHコイル424から発生する磁束が鎖交することにより発熱する。 In the internal space of the first unit 401, a control board 434 on which the main control device 80 is mounted is disposed at a position away from the induction heating coil (IH coil) 424. An inverter circuit 435 is mounted on this control board 434 together with a heat sink (not shown) for dissipating heat. The inverter circuit 435 is a circuit that supplies high-frequency current to the IH coil 424. Therefore, the inner pot 405 generates heat due to the magnetic flux generated by the IH coil 424 interlinking with it.

なお、第1ユニット401には、赤外線通信を行う第1通信部430を内蔵しているが、この図91には図示していない。また、第2ユニット402には、前記第1通信部430Aとの間で、赤外線通信を行う第2通信部430Bを内蔵しているが、これも図示省略している。
また、この第1ユニット401の内部には、後述する駆動モーター443により回転駆動される冷却ファン(図示せず)を内蔵している。このため、冷却用の外気が第1ユニット401の底面の吸気口(図示せず)から導入され、背面の排気口(図示せず)から排出されて、インバーター回路435やIHコイル424が冷却されるようになっている。
The first unit 401 includes a first communication section 430 for performing infrared communication, but this is not shown in Fig. 91. The second unit 402 includes a second communication section 430B for performing infrared communication with the first communication section 430A, but this is also not shown.
A cooling fan (not shown) that is driven and rotated by a drive motor 443 (described later) is built into the first unit 401. Therefore, outside air for cooling is introduced from an intake port (not shown) on the bottom surface of the first unit 401 and exhausted from an exhaust port (not shown) on the back surface, thereby cooling the inverter circuit 435 and the IH coil 424.

次に図92について説明する。
図92は、第1ユニット401の制御関係の構成を示したブロック図である。
480は、前記主制御装置であり、中央処理装置(CPU:図示せず)を有したマイクロコンピュータを中核として構成されており、半導体記憶装置(フラッシュメモリーやROM、RAM)などの記憶手段480Rと、時刻を計算する計時手段(時計回路)480Tを内蔵している。
Next, we will explain Figure 92.
FIG. 92 is a block diagram showing the configuration of the control relationship of the first unit 401.
Reference numeral 480 denotes the main control device, which is configured around a microcomputer having a central processing unit (CPU: not shown) at its core, and incorporates memory means 480R such as a semiconductor memory device (flash memory, ROM, RAM) and timing means (clock circuit) 480T for calculating the time.

前記中央処理装置(CPU)には、この中央処理装置(CPU)自体の動作を決定する制御プログラムと、各種の調理(炊飯や、煮込み、湯沸かし等)毎の加熱シーケンスの情報と、加熱調理器400をネットワークNW上で特定するための機器識別情報(IPアドレス等)とを保有している。
また、前記中央処理装置(CPU)の前記制御プログラムには、吸水工程や炊飯(沸騰)工程等の炊飯シーケンス毎に、火力や通電(加熱)時間、目標加熱温度等の制御条件を保有している。また、その他煮込み調理等の調理メニュー毎の制御プログラムを有している。つまり、この中央処理装置には、各種調理(複数種類)のレシピデータCDを、実施の形態1で説明したように「基本メニュー」として保有している。外部から取得したレシピデータCDは、「追加メニュー」としてその都度、制御データ記憶部480Aに記憶させ、保持させることができる。
The central processing unit (CPU) holds a control program that determines the operation of the central processing unit (CPU) itself, information on heating sequences for each type of cooking (cooking rice, stewing, boiling water, etc.), and device identification information (IP address, etc.) for identifying the heating cooker 400 on the network NW.
The control program of the central processing unit (CPU) also has control conditions such as heat, current (heating) time, target heating temperature, etc. for each rice cooking sequence such as the water absorption process and rice cooking (boiling) process. It also has a control program for each cooking menu such as stewing. In other words, this central processing unit has recipe data CD for various cooking methods (multiple types) as "basic menus" as explained in the first embodiment. Recipe data CD acquired from outside can be stored and held in the control data storage unit 480A each time as an "additional menu."

前記主制御装置480の、全体の加熱制御動作を司る前記中央処理装置(CPU)のコンピュータプログラムと各種制御用データテーブルは、前記記憶手段480Rに格納されている。なお、この記憶手段480Rにおいても、記憶手段440Rと同様に、調理メニュー毎に、2つの特定入力キー450、471の何れか一方を特定する対応情報KIDのデータを記憶させておいても良い。このように構成すると、この主制御装置480によって、後述するように、前記調理メニューに関する予告情報1(201)を(第2ユニット402経由で)取得した場合、前記特定入力キー450、471を特定する対応情報KIDによって、前記特定入力キー450、471の中から1つを抽出した情報(予告情報2)を生成できる。 The computer program and various control data tables of the central processing unit (CPU) that controls the overall heating control operation of the main control device 480 are stored in the storage means 480R. Note that, like the storage means 440R, this storage means 480R may also store data of correspondence information KID that identifies one of the two specific input keys 450, 471 for each cooking menu. When configured in this way, when the main control device 480 acquires advance notice information 1 (201) related to the cooking menu (via the second unit 402), as described below, it can generate information (advance notice information 2) that extracts one of the specific input keys 450, 471 using the correspondence information KID that identifies the specific input keys 450, 471.

後述する副制御装置440は、第2操作部421や第3操作部429からの入力に応じて、各種の指令信号を生成し、前記主制御装置480に入力される。例えば、第2操作部421によって、白米の炊飯が選択され、硬さスイッチ489が押されてユーザーの設定結果が副制御装置440に随時入力される。 The sub-controller 440, which will be described later, generates various command signals in response to inputs from the second operation unit 421 and the third operation unit 429, and inputs these to the main control unit 480. For example, white rice cooking is selected by the second operation unit 421, and the hardness switch 489 is pressed, and the user's settings are input to the sub-controller 440 as needed.

つまり、第2ユニット402を使用する調理は、第2操作部421や第3操作部429の入力結果に対応して副制御装置440がデータを生成する。そしてこのデータは、最終的に炊飯開始スイッチ(入力キー)467を押した時点で、特定の調理(この場合、白米での炊飯)の調理メニューを決定するレシピデータCDとして主制御装置480にインプットされる。これを受けて、主制御装置480では上記した各種制御用データテーブルを参照して、IHコイル424に対する制御条件を決定する。 In other words, for cooking using the second unit 402, the sub-controller 440 generates data corresponding to the input results of the second operation unit 421 and the third operation unit 429. This data is then input to the main control unit 480 as recipe data CD that determines the cooking menu for a specific cooking (in this case, cooking white rice) when the rice cooking start switch (input key) 467 is finally pressed. In response to this, the main control unit 480 refers to the various control data tables described above and determines the control conditions for the IH coil 424.

引き続き、図91について説明する。
被加熱物温度検出手段436は、第2ユニット401を載せた場合には、内釜405の外表面から放射される赤外線を受信して温度を計測する赤外線温度センサー436S(図示せず)から構成されている。この温度センサー436Sは、第2ユニット402以外の一般の鍋やフライパン等の温度も計測できるので、主制御装置480によって被加熱物(一般の金属鍋など)の温度制御も可能になっている。なお、前記赤外線温度センサー436Sは、図91と図92には図示していない。前記赤外線温度センサー436Sは、第1ユニット401の内部にあり、前記トッププレート422を透過して内釜405や市販の金属鍋等の被加熱物から放射される赤外線を受けて温度を推定するものである。
Continuing with the explanation of FIG.
The heated object temperature detection means 436 is composed of an infrared temperature sensor 436S (not shown) that receives infrared rays radiated from the outer surface of the inner pot 405 when the second unit 401 is placed, and measures the temperature. This temperature sensor 436S can also measure the temperature of general pots and frying pans other than the second unit 402, so that the temperature of the heated object (general metal pot, etc.) can also be controlled by the main control device 480. The infrared temperature sensor 436S is not shown in Figures 91 and 92. The infrared temperature sensor 436S is located inside the first unit 401, and estimates the temperature by receiving infrared rays radiated from the heated object such as the inner pot 405 or a commercially available metal pot through the top plate 422.

480Cは、重量計測手段428によって計測された第2ユニット402と第1ユニット401の総重量のデータを受けて、炊飯後のご飯の重量に対応した消費エネルギーを計算するカロリー計算部である。
480Dは、カロリー計算部480Cで算出されたカロリー値を自動的に記憶するカロリー記憶部である。この記憶部には、半導体記憶素子等の不揮発性メモリーが使用されている。
Reference numeral 480C denotes a calorie calculation unit which receives data on the total weight of the second unit 402 and the first unit 401 measured by the weight measuring means 428 and calculates the energy consumption corresponding to the weight of the cooked rice.
A calorie storage section 480D automatically stores the calorie value calculated by the calorie calculation section 480C. This storage section uses a non-volatile memory such as a semiconductor memory element.

なお、図92に示す第1ユニット401側では、炊飯後のご飯のカロリー値を算出するように、カロリー計算部480Cとカロリー記憶部480Dを設けているが、この2つは、必ずしも必要ではない。第2ユニット402によってカロリー値算出が出来るためである。 In addition, the first unit 401 shown in FIG. 92 is provided with a calorie calculation unit 480C and a calorie storage unit 480D to calculate the calorie value of cooked rice, but these two are not necessarily required. This is because the calorie value can be calculated by the second unit 402.

480Aは、制御データ記憶部である。なお、この記憶部には、第1ユニット401が第2ユニット402の通信部426経由で受信したレシピデータCDを、一旦格納する第1の記憶エリアと、その第1の記憶エリアのレシピデータCDを読み出して、第1操作部420又は第2操作部421からの入力によって一部の制御条件が修正され、その修正されたレシピデータCDが格納される第2の記憶エリアと、を設けてある。
この制御データ記憶部480Aには、1つの調理メニューについて、調理工程1と調理工程2を実施する場合、当該調理メニューのレシピデータCDは、前記調理工程1と調理工程2のそれぞれの設定情報別に記憶されている。
Reference numeral 480A denotes a control data storage section. This storage section includes a first storage area for temporarily storing recipe data CD received by the first unit 401 via the communication section 426 of the second unit 402, and a second storage area for reading out the recipe data CD from the first storage area, modifying some control conditions by input from the first operation section 420 or the second operation section 421, and storing the modified recipe data CD.
In the case where cooking steps 1 and 2 are to be performed for one cooking menu, the recipe data CD for that cooking menu is stored in the control data storage unit 480A separately for the setting information for cooking step 1 and cooking step 2.

加熱調理の開始の指令を受けると、主制御装置480によって前記第2の記憶エリアのレシピデータCDを利用して、前記IHコイル424に対する通電が制御される。なお、レシピデータCDを受信した後で、当該データCDの内容を分析するために、最初に当該レシピデータCDを保存する一時保管用のメモリーがあるが、この図92には図示していない。 When a command to start cooking is received, the main control device 480 uses the recipe data CD in the second memory area to control the power supply to the IH coil 424. After receiving the recipe data CD, in order to analyze the contents of the data CD, there is a temporary storage memory that first stores the recipe data CD, but this is not shown in FIG. 92.

前記制御データ記憶部480Aには、吸水工程や炊飯(沸騰)工程等の火力や通電時間、目標加熱温度等の条件を含めた全体の炊飯制御動作を司る炊飯用コンピュータプログラムを格納している。 The control data storage unit 480A stores a computer program for rice cooking that manages the entire rice cooking control operation, including conditions such as heat and current duration for the water absorption process and rice cooking (boiling) process, and target heating temperature.

485は、データ取得部である。このデータ取得部485は、第2ユニット402が外部から取得したレシピデータCDを、赤外線通信部430経由で受信し、当該レシピデータCDを記憶手段480Rに記憶する。
取得したレシピデータCDは、1週間単位等の、ユーザーUSが事前に選択した「把握期間」単位に纏めて記憶させておく。
A data acquisition section 485 receives recipe data CD acquired by the second unit 402 from the outside via the infrared communication section 430, and stores the recipe data CD in a storage section 480R.
The acquired recipe data CD is stored in units of a "comprehension period" previously selected by the user US, such as one week.

441は、例えば周波数50Hz又は60Hzで、電圧100V又は200Vの商用交流電源である。電源コードとプラグ(何れも図示せず)を介して電源部442が商用電源441から電力の供給を受ける。電源部442では、整流回路等を内蔵し、複数種類の所定の電圧の電力に変換する機能を有している。なお、ユーザーUSに開閉される主電源スイッチ460(図示せず)も内蔵している。 441 is a commercial AC power source with a frequency of, for example, 50 Hz or 60 Hz and a voltage of 100 V or 200 V. A power supply unit 442 receives power from the commercial power source 441 via a power cord and plug (neither shown). The power supply unit 442 has a built-in rectifier circuit and the like, and has the function of converting the power into power of multiple types of specified voltages. It also has a built-in main power switch 460 (not shown) that is opened and closed by the user US.

435は、前記インバーター回路であり、前記電源部442からの電力を受けて、高周波電力を発生させ、IHコイル424に供給するものである。インバーター回路435には、半導体電力制御素子、スイッチング素子等の各種電気部品が実装されている。
420は、前記第1操作部であり、前記押圧式の複数の電子スイッチ(特定入力キー450等)(図94参照)を入力手段として使用している。
Reference numeral 435 denotes the inverter circuit, which receives power from the power supply unit 442, generates high-frequency power, and supplies it to the IH coil 424. The inverter circuit 435 is equipped with various electric components such as a semiconductor power control element, a switching element, etc.
Reference numeral 420 denotes the first operation section, which uses the plurality of push-type electronic switches (specific input keys 450 and the like) (see FIG. 94) as input means.

444は、報知手段であり、表示手段452と、音声合成装置等の音声報知手段455とを有している。
前記表示手段452として、第1表示部418と発光表示部451とを、備えている。
更に、前記表示手段452として、特定入力キー(メニュー選択用入力キー)450の発光表示部453も備えている。
前記第1表示部418は、液晶表示画面を備えている。
前記発光表示部453は、レーザ発光ダイオード素子(LED)によって特定入力キー450の近傍を下方から照らすものである。発光表示部451も、同じくLEDによって4個所を照らし、その照らされた場所の数によって、火力の大きさを4段階で表示する(図94参照)。第1表示部418では、誘導加熱動作の状態や条件(例えば、火力値、加熱時間)を、文字や数字、図形等で表示できる。また、前記レシピデータCDの受信の有無やレシピデータCDの対象となる調理を示す識別情報(160、167等)が目視で確認できる。
Reference numeral 444 denotes a notification means, which includes a display means 452 and a voice notification means 455 such as a voice synthesizer.
The display means 452 includes a first display portion 418 and a light-emitting display portion 451 .
Furthermore, the display means 452 also includes light-emitting display portions 453 for the specific input keys (menu selection input keys) 450 .
The first display unit 418 includes a liquid crystal display screen.
The light-emitting display unit 453 uses a laser light-emitting diode element (LED) to illuminate the vicinity of the specific input key 450 from below. The light-emitting display unit 451 also uses LEDs to illuminate four locations, and displays the heat level in four stages depending on the number of illuminated locations (see FIG. 94). The first display unit 418 can display the state and conditions of the induction heating operation (e.g., heat level, heating time) using letters, numbers, figures, etc. Also, the presence or absence of the recipe data CD being received and identification information (160, 167, etc.) indicating the cooking subject to the recipe data CD can be visually confirmed.

前記発光表示部451と発光表示部453は、前記表示手段452の一部分であるが、第1操作部420の入力操作に対応して表示動作をするため、図92では第1操作部420の中に含むように図示してある。 The light-emitting display unit 451 and the light-emitting display unit 453 are part of the display means 452, but in FIG. 92 they are shown as being included in the first operation unit 420 because they perform display operations in response to input operations of the first operation unit 420.

音声報知手段455は、詳細は図示していないが、音を発するブザーや音声合成装置、スピーカ等を備えている。第1表示部418は、前述したように第1操作部420に隣接して配置されており、ユーザーUSが第1操作部420を操作した際に、その入力結果の目視確認を直ぐにできる。 Although not shown in detail, the audio notification means 455 includes a buzzer, a voice synthesizer, a speaker, etc. that emits sound. As described above, the first display unit 418 is disposed adjacent to the first operation unit 420, and when the user US operates the first operation unit 420, the user can immediately visually confirm the input result.

前記第1ユニット401の第1の基準位置判定手段430は、第2ユニット402の第2の基準位置判定手段431と、対を成す構成部分である。
前記第1の基準位置判定手段430は、第2ユニット402が第1ユニット401の所定位置に載置されたか否か判定するものである。この第1の基準位置判定手段430は、光学的手段を利用しており、第1ユニット401側にある赤外線通信部(第1通信部)430Aと、第2ユニット402側の赤外線通信部(第2通信部)431Aとの間で、赤外線通信を行い、その通信結果から、主制御装置480で基準位置の適否が判定される。
つまり、前記「第1の状態」であるかどうかを、第1の基準位置判定手段430と第2の基準位置判定手段431との間の通信結果を受けて、前記主制御装置480が把握できる。
The first reference position determination means 430 of the first unit 401 is a component that forms a pair with the second reference position determination means 431 of the second unit 402 .
The first reference position determination means 430 determines whether or not the second unit 402 is placed at a predetermined position on the first unit 401. This first reference position determination means 430 utilizes optical means, and performs infrared communication between an infrared communication section (first communication section) 430A on the first unit 401 side and an infrared communication section (second communication section) 431A on the second unit 402 side, and the main control device 480 determines whether or not the reference position is appropriate based on the communication result.
That is, the main control device 480 can grasp whether or not it is in the “first state” by receiving the communication result between the first reference position determination means 430 and the second reference position determination means 431 .

この実施の形態5では、磁気的手段を利用した第3の基準位置判定手段454も備えている。その第3の基準位置判定手段454は、第2ユニット402の底面部に設置した永久磁石(図示せず)と、第1ユニット401の上部に設けたリードスイッチ447との組み合わせを利用し、第1ユニット401が基準位置に載置された場合、前記リードスイッチ447が前記永久磁石(図示せず)の磁力でONするので、このON信号を前記主制御装置480が検知して、基準位置であることを判定する構成である。 This fifth embodiment also includes a third reference position determination means 454 that uses magnetic means. The third reference position determination means 454 uses a combination of a permanent magnet (not shown) installed on the bottom surface of the second unit 402 and a reed switch 447 provided on the top of the first unit 401. When the first unit 401 is placed in the reference position, the reed switch 447 is turned on by the magnetic force of the permanent magnet (not shown), and the main control device 480 detects this ON signal and determines that the unit is in the reference position.

443は、冷却ファン(図示せず)の駆動モーターである。この冷却ファンは、第1ユニット401の内部空間に冷たい外気を導入し、前記インバーター回路435やIHコイル424において発生した熱を、空気中に逃がす効果がある。 443 is a drive motor for a cooling fan (not shown). This cooling fan has the effect of introducing cool outside air into the internal space of the first unit 401 and releasing the heat generated in the inverter circuit 435 and the IH coil 424 into the air.

407は、送電コイルである。この送電コイル407は、第1ユニット401から第2ユニット402へ、電力を供給するものである。送電コイル407に対抗して、第2ユニット402の底面には、受電コイル408(図93参照)が非接触状態で(近接して)配置されている。 407 is a power transmission coil. This power transmission coil 407 supplies power from the first unit 401 to the second unit 402. Opposite the power transmission coil 407, a power receiving coil 408 (see FIG. 93) is arranged in a non-contact state (close to) on the bottom surface of the second unit 402.

448は、前記トッププレート422に温度センサー部を接触させて、その温度を計測する温度検出手段であり、温度センサー部には、例えばサーミスタが使用されている。温度検出結果のデータは、前記主制御装置480に送信される。
重量計測手段428は、前述した4つの重量センサー427と、それらのセンサーからの出力電圧に基づいて、炊飯ユニット(第2ユニット)402の重量を計算する処理回路(「計測回路」ともいう。図示せず)と、を備えている。
Reference numeral 448 denotes a temperature detection means for measuring the temperature by bringing a temperature sensor into contact with the top plate 422, and the temperature sensor uses, for example, a thermistor. Data on the temperature detection result is transmitted to the main control device 480.
The weight measurement means 428 includes the four weight sensors 427 described above and a processing circuit (also called a "measurement circuit"; not shown) that calculates the weight of the rice cooking unit (second unit) 402 based on the output voltage from those sensors.

次に図93について説明する。
図93は、第2ユニット402の制御関係の構成を示したブロック図である。
図93において、440は、副制御装置であり、マイクロコンピュータを中核として構成されており、半導体記憶装置(フラッシュメモリーやROM、RAM)などの記憶手段440Rと、時刻を計算する計時手段(時計回路)440Tを内蔵している。
Next, we will explain Figure 93.
FIG. 93 is a block diagram showing the configuration of the control relationship of the second unit 402.
In FIG. 93, 440 is a sub-control device, which is configured with a microcomputer as its core, and has built-in memory means 440R such as a semiconductor memory device (flash memory, ROM, RAM) and a timing means (clock circuit) 440T that calculates the time.

炊飯を行う場合、米の吸水工程や炊飯(沸騰)工程等の火力や通電時間、目標加熱温度等の条件を含めた全体の炊飯制御動作を司る炊飯用コンピュータプログラムと、米の重量を計測する重量計測用コンピュータプログラムと、自己点検プログラムや異常時対処用のコンピュータプログラムは、前記記憶手段440Rに格納されていない。記憶手段440Rには、前記炊飯用コンピュータプログラムで使用される各種制御用のデータテーブルと、前記制御パラメータ等を設定する「設定用データ」と、をそれぞれ記憶させてある。 When cooking rice, the rice cooking computer program that controls the overall rice cooking control operation including conditions such as heat, power supply time, and target heating temperature for the rice absorption process and rice cooking (boiling) process, the weight measurement computer program that measures the weight of the rice, and the self-inspection program and computer program for dealing with abnormalities are not stored in the storage means 440R. The storage means 440R stores various control data tables used by the rice cooking computer program, and "setting data" that sets the control parameters, etc.

例えば、図94に記載した炊き方の設定もできる特定入力キー450が操作されて、炊きあがりの硬さに関する設定を変える場合、前記した「硬めモード」に対応している制御パラメータと、前記「軟らかめモード」に対応している制御パラメータのデータテーブルは、前記「設定用データ」として、前記記憶装置440Rに格納されている。 For example, when the specific input key 450, which can also set the cooking method as shown in FIG. 94, is operated to change the setting related to the hardness of the cooked rice, the data table of the control parameters corresponding to the "hard mode" and the control parameters corresponding to the "soft mode" are stored in the memory device 440R as the "setting data".

前記記憶手段440Rには、調理メニュー毎に、2つの特定入力キー450、471の何れか一方を特定する対応情報KIDを格納してある。このため、前記副制御装置440は、後述するように、前記調理メニューに関する予告情報1(201)を取得した場合、前記特定入力キー450、471を特定する対応情報KIDによって、前記特定入力キー450、471の中の何れか1つが、調理工程1の前に操作すべき入力キーであると判定できる。そして、選択情報B(202)を生成できる。 The storage means 440R stores correspondence information KID that identifies one of the two specific input keys 450, 471 for each cooking menu. Therefore, as described below, when the sub-controller 440 acquires advance notice information 1 (201) related to the cooking menu, it can determine that one of the specific input keys 450, 471 is the input key that should be operated before cooking step 1, based on the correspondence information KID that identifies the specific input keys 450, 471. Then, it can generate selection information B (202).

440Cは、重量計測手段428によって計測された第2ユニット402の重量データを受けて炊飯後のご飯の重量に対応した消費エネルギーを計算するカロリー計算部である。
440Dは、前記カロリー計算部440Cで算出されたカロリー値を自動的に記憶する記憶部である。
461は、蓋体404の開放を検知する蓋体センサーであり、前記蓋体開閉ボタン409の近傍に設置してある。蓋体404の機械的ロックを外した場合、蓋体センサー461から蓋体開放信号が副制御装置440に送信される。
Reference numeral 440C denotes a calorie calculation unit which receives weight data of the second unit 402 measured by the weight measuring means 428 and calculates the energy consumption corresponding to the weight of cooked rice.
440D is a storage section for automatically storing the calorie value calculated by the calorie calculation section 440C.
Reference numeral 461 denotes a lid sensor that detects the opening of the lid 404, and is installed near the lid opening/closing button 409. When the mechanical lock of the lid 404 is released, a lid opening signal is transmitted from the lid sensor 461 to the sub-controller 440.

421は、前記第2操作部であり、前記蓋体404に設けた押圧式の各種スイッチ488~494、471を有している。
462は、マイク(図示せず)からの音声を、音声信号に変換して前記副制御装置440に対して入力する音声入力手段である。
Reference numeral 421 denotes the second operating section, which has various push-type switches 488 to 494 and 471 provided on the cover body 404 .
Reference numeral 462 denotes a voice input means for converting voice from a microphone (not shown) into a voice signal and inputting the voice signal to the sub-controller 440 .

463は、人の存在を感知する人感知センサーであり、非接触入力手段の1種である。この人感知センサーは、図91から明らかなように、前記蓋体開閉ボタン409の上方で、その近傍から赤外線を前方の、一定の照射範囲に照射して、人の存在を検知するものである。人感知センサー463自体が左右方向に自動的に向きを変化させ、左右方向に広い範囲で人を感知できるようにしても良い。また、上下方向に自動的に向きを変化させ、上下方向に広い範囲で人を感知できるようにしても良い。 463 is a human presence sensor that detects the presence of a person, and is a type of non-contact input means. As is clear from FIG. 91, this human presence sensor detects the presence of a person by irradiating infrared rays from near the upper part of the cover opening/closing button 409 to a certain irradiation range in front of it. The human presence sensor 463 itself may automatically change its orientation left and right so that it can detect people over a wide range in the left and right direction. It may also automatically change its orientation up and down so that it can detect people over a wide range in the up and down direction.

前記人感知センサー463は、人から発せられる赤外線を検知する赤外線センサーや、超音波センサーである。赤外線センサーにした場合には、ユーザーがご飯を盛り付ける場合に使用する「じゃもじ」が、炊飯後のご飯の温度を受けて熱くなるため、その温度を感知するから、他の冷たい物体と識別しやすい。 The human sensor 463 is an infrared sensor that detects infrared rays emitted by people, or an ultrasonic sensor. In the case of an infrared sensor, the "jamoji" that the user uses to serve rice becomes hot due to the temperature of the cooked rice, so the sensor can detect that temperature and easily distinguish it from other cold objects.

前記人感知センサー463は、カロリー報知を行わせるための「非接触入力手段」を兼ねており、蓋体404を開放した場合に、後述する副制御装置440に対しての「非接触入力手段」に自動的に切り替わる。 The human sensor 463 also serves as a "non-contact input means" for notifying calories, and when the lid 404 is opened, it automatically switches to a "non-contact input means" for the sub-controller 440, which will be described later.

465は、報知手段であり、第2表示部412と、第3表示部413と、音声合成装置を含む音声報知部466と、を備えている。音声報知部466には、図示していないが、音を発するブザーやスピーカを備えている。 465 is a notification means, and includes a second display unit 412, a third display unit 413, and a voice notification unit 466 including a voice synthesis device. Although not shown, the voice notification unit 466 includes a buzzer and a speaker that emit sound.

406は、前記内釜405に接触してその温度を計測する内釜温度検出手段であり、温度検出素子としてサーミスタを使用している。温度検出結果のデータは、前記副制御装置440にその都度送信される。 406 is an inner pot temperature detection means that comes into contact with the inner pot 405 to measure its temperature, and uses a thermistor as the temperature detection element. The temperature detection result data is sent to the sub-controller 440 each time.

468は、前記受電コイル408の電力を受ける給電手段であり、二次電池で構成されている。例えば、リチウムイオン蓄電池等で構成されている。 468 is a power supply means that receives power from the power receiving coil 408 and is composed of a secondary battery. For example, it is composed of a lithium ion battery.

前記第1の基準位置判定手段430は、第2ユニット402が第1ユニット401の所定位置に載置されたか否か判定するものである。第1の基準位置判定手段430の判定結果は副制御装置440に出力される。なお、副制御装置440が、基準位置判定手段430の機能を備えていてもよい。 The first reference position determination means 430 determines whether the second unit 402 is placed at a predetermined position on the first unit 401. The determination result of the first reference position determination means 430 is output to the sub-controller 440. Note that the sub-controller 440 may also have the function of the reference position determination means 430.

第2ユニット402側にある第2の基準位置判定手段431は、前記第2通信部431Aを有している。この第1の基準位置判定手段431は(第2通信部431Aを介した)赤外線通信等の光学的手段を利用し、第1ユニット401側の第1の基準位置判定手段430との間で交信する。
469は、近距離無線通信用のNFC入出力部である。通信端末200側のNFC入出力部221(図56参照)を近接又は接触させると、外部から制御データを取得することができる。
The second reference position determination means 431 on the second unit 402 side has the second communication section 431 A. This first reference position determination means 431 communicates with the first reference position determination means 430 on the first unit 401 side by using optical means such as infrared communication (via the second communication section 431 A).
An NFC input/output unit 469 for short-distance wireless communication can obtain control data from the outside when the NFC input/output unit 221 (see FIG. 56) of the communication terminal 200 is brought into close proximity or contact with the NFC input/output unit 221.

470は、発光表示部である。この発光表示部470は、前記報知手段465の一部分であるが、第2操作部421に配置された特定入力キー471を、所定のタイミングで特に目立つように下方からLED等の発光素子で照らすものである。 470 is a light-emitting display unit. This light-emitting display unit 470 is a part of the notification means 465, and illuminates specific input keys 471 arranged in the second operation unit 421 from below with light-emitting elements such as LEDs at a specified timing so that the specific input keys 471 are particularly noticeable.

前記副制御装置440は、記憶手段440R及び計時手段440Tを備える構成に限定されるものではない。例えば、記憶手段440R及び計時手段440Tが副制御装置440とは別に構成されており、記憶手段440R及び計時手段440Tの出力が副制御装置440に外部から入力されるように構成してもよい。 The sub-controller 440 is not limited to a configuration including a memory means 440R and a clock means 440T. For example, the memory means 440R and the clock means 440T may be configured separately from the sub-controller 440, and the outputs of the memory means 440R and the clock means 440T may be input to the sub-controller 440 from outside.

また、音声報知手段466においては、音声(ガイド音声)は予め設定されている音量又はユーザーにより設定された音量で出力される。また、それら音量は複数段階に設定できるようになっている。 In addition, in the audio notification means 466, audio (guidance audio) is output at a volume that is preset or set by the user. Furthermore, the volume can be set in multiple stages.

副制御装置440は、例えば、内釜温度検出手段406の検出温度と、副制御装置440に予め記憶されている閾値温度と、外気温度検出手段472の検出温度に基づき、内釜405が初期温度から閾値温度を下回るまでの時間を算出し、保温可能時間を決定し、第2表示部412又は第3表示部413において、保温可能時間を表示させる。内釜温度検出手段406の検出温度が閾値温度よりも高ければ高い程、第2ユニット402が第1ユニット401から取り外された場合に、内釜405の温度が閾値温度に達するまでの時間は長くなるため、保温可能時間は長く設定される。 For example, based on the temperature detected by the inner pot temperature detection means 406, the threshold temperature pre-stored in the sub-controller 440, and the temperature detected by the outside air temperature detection means 472, the sub-controller 440 calculates the time required for the inner pot 405 to drop from the initial temperature below the threshold temperature, determines the possible warming time, and displays the possible warming time on the second display unit 412 or the third display unit 413. The higher the temperature detected by the inner pot temperature detection means 406 is above the threshold temperature, the longer the time required for the temperature of the inner pot 405 to reach the threshold temperature when the second unit 402 is removed from the first unit 401, and therefore the possible warming time is set to be longer.

このように、第2表示部412等で保温可能時間を表示することで、ユーザーUSに対して被調理物(ご飯等)を速やかに食することを促したり、第2ユニット402を第1ユニット401に戻して被調理物(ご飯)の保温を行ったりすることを促すことができる。従って、炊飯したご飯の温度が副制御装置440に予め記憶されている閾値温度を下回って、そのご飯の味が劣化してしまう可能性を低減することができる。 In this way, by displaying the remaining warming time on the second display unit 412, etc., the user US can be prompted to eat the food (rice, etc.) promptly, or to return the second unit 402 to the first unit 401 to keep the food (rice) warm. This reduces the possibility that the temperature of the cooked rice will fall below a threshold temperature pre-stored in the sub-control device 440, causing the taste of the rice to deteriorate.

次に図94について説明する。
図94は、第1ユニット401を前方側から見た正面図であり、第1操作部420と第1表示部418の周辺近傍の範囲までを描いている。
第1入力部420には、複数の押圧式電子スイッチ(入力キー)の操作部(押しボタン部)が正面側から見て横一列に、一定の間隔で配置されている。418は、液晶表示画面等を備えた前述した第1表示部である。451は、LEDによって照らされる(4つの)発光表示部である。
Next, we will explain Figure 94.
FIG. 94 is a front view of the first unit 401 as seen from the front side, illustrating the first operation section 420 and the area near the periphery of the first display section 418.
In the first input section 420, the operation sections (push buttons) of a plurality of push-type electronic switches (input keys) are arranged in a horizontal row at regular intervals when viewed from the front side. 418 is the above-mentioned first display section equipped with a liquid crystal display screen or the like. 451 is (four) light-emitting display sections illuminated by LEDs.

450は、第1操作部420における前記特定入力キーであり、調理メニュー選択用入力キーを兼ねている。この入力キーは、レシピデータCDを外部(通信端末200等)から取得する場合に、操作が必要であるが、これについては後で詳しく説明する。
特定入力キー450を操作すると、湯沸かし、煮物、揚げ物等の調理メニューが選択できる。
Reference numeral 450 denotes the specific input key in the first operation unit 420, which also serves as an input key for selecting a cooking menu. This input key must be operated when obtaining recipe data CD from an external device (such as the communication terminal 200), which will be described in detail later.
By operating the specific input key 450, a cooking menu such as boiling water, simmering, frying, etc. can be selected.

前記特定入力キー450は、通信部426経由で外部から提供される、レシピデータCDの調理工程1が第1ユニット401で行われる場合、「特定入力キー」となる。
この場合、前記プログラムAであるか、プログラムB又はCの何れか一方であるかどうかに関係ない。調理メニューの種類に関係なく、調理工程1で第1ユニットだけを使用する場合には、レシピデータCDの取得の前に必ず入力操作が必要である。
The specific input key 450 becomes a “specific input key” when cooking process 1 of recipe data CD provided from the outside via the communication unit 426 is performed in the first unit 401 .
In this case, it does not matter whether the program is the program A or either one of the programs B and C. Regardless of the type of cooking menu, when only the first unit is used in cooking step 1, an input operation is always required before obtaining the recipe data CD.

前記プログラムCによる調理モードは、前記した「多重加熱調理」モードKMMである。具体的には、調理工程1が2種類ある。
1種類目は、調理工程1を第1ユニット401が担当する場合である。この場合、上述の通り、第1ユニット401にある特定入力キー450で、調理工程1のレシピデータの取得動作開始を指令できる。
2種類目は、調理工程1を第2ユニット402が担当する場合である。この場合、第2ユニット402にある特定入力キー471で、レシピデータの取得動作開始を指令できる。
The cooking mode according to the program C is the above-mentioned "multiple heat cooking" mode KMM. Specifically, there are two types of cooking steps 1.
The first type is a case where the first unit 401 is in charge of cooking process 1. In this case, as described above, the specific input key 450 in the first unit 401 can be used to instruct the start of the operation of obtaining recipe data for cooking process 1.
The second type is a case where the second unit 402 is in charge of cooking process 1. In this case, the specific input key 471 on the second unit 402 can be used to command the start of an operation to obtain recipe data.

すなわち、前記第1ユニット401と、前記第2ユニット402の何れかを調理工程1で使用し、他方を調理工程2で使用する前記「多重加熱調理モード」KMMの場合、
1)調理工程1の設定情報を受信操作する。この場合に事前に操作する特定入力キーは、調理工程1を第1ユニット401で実施する場合は、450である。
別の調理メニューにおいて、調理工程1を第2ユニット402で実施する場合、操作する特定入力キーは471である。
2)加熱調理開始の指令は、第1ユニット401を使用して調理工程1を実施する場合、入力操作部420(入力キー476)で行う。
第2ユニット402を使用して調理工程1を実施する場合は、入力操作部421(入力キー467)で行う構成である。
That is, in the case of the "multiple heating cooking mode" KMM in which either the first unit 401 or the second unit 402 is used in cooking step 1 and the other is used in cooking step 2,
1) Receive and operate the setting information for cooking process 1. In this case, the specific input key to be operated in advance is 450 when cooking process 1 is performed by the first unit 401.
In another cooking menu, when cooking step 1 is performed in the second unit 402, the specific input key to be operated is 471.
2) When cooking step 1 is performed using the first unit 401, a command to start cooking is given via the input operation section 420 (input key 476).
When cooking process 1 is carried out using second unit 402, the input operation section 421 (input key 467) is used.

前記プログラムCによる調理の内、調理工程1を第2ユニット402が担当する場合には、特定入力キー450で、当該プログラムCの取得を(主制御装置480経由で副制御装置440に対して)指令することができる。この場合は、図95で説明する特定入力キー471を所定のタイミング(時間内)に操作することによって可能となる。 When the second unit 402 is in charge of cooking step 1 of the cooking using program C, the specific input key 450 can be used to instruct the sub-controller 440 via the main controller 480 to acquire program C. In this case, this can be achieved by operating the specific input key 471 described in FIG. 95 at a specified timing (within a specified time period).

つまり、前記特定入力キー450は、前記プログラムAによる調理を選択した場合、「プログラムA選択部」になる。同様に、前記プログラムCによる調理を選択した場合、「プログラムC選択部」になる。 In other words, when cooking using program A is selected, the specific input key 450 becomes the "program A selection section." Similarly, when cooking using program C is selected, the specific input key 450 becomes the "program C selection section."

前記特定入力キー450は、指が触れる操作部が図94に示すように1つでありながら、上記のように複数の機能(調理メニューの選択、プログラムAとCに関するレシピデータCDの取得許可)を有しているが、これは、前記第1表示部418の表示と連携することによって実現できている。なお、この点については、後で詳しく説明する。 The specific input key 450 has a single operation section that is touched by the finger as shown in FIG. 94, but has multiple functions as described above (selection of cooking menu, permission to obtain recipe data CD related to programs A and C), which is realized by coordinating with the display of the first display section 418. This point will be explained in detail later.

図94において、473は、重量計測手段428に対して、重量の計測を指令する入力キーである。第2ユニット402が載置されていない状態でこの入力キーは操作できるが、第2ユニット402単体の重量は計測できない。この入力キー473が押されると、トッププレート422の上で行われている調理や湯沸かし等の被加熱物(金属鍋など)と、食材等の重量の、総重量を計測できる。 In FIG. 94, 473 is an input key that commands the weight measuring means 428 to measure weight. This input key can be operated when the second unit 402 is not placed on it, but the weight of the second unit 402 alone cannot be measured. When this input key 473 is pressed, the total weight of the heated object (such as a metal pot) being cooked or boiled water on the top plate 422 and the weight of ingredients, etc. can be measured.

従って、この入力キー473を利用して、ユーザーはトッププレート422の上に載置した鍋や容器の総重量を計測でき、便利である。また、第2ユニット402を載置しない「第1の状態」で計測すれば、調理開始前の食材の重量を計量する秤としても利用できる。 Therefore, by using the input keys 473, the user can conveniently measure the total weight of the pots and containers placed on the top plate 422. In addition, if the measurement is performed in the "first state" where the second unit 402 is not placed on the top plate 422, it can also be used as a scale to measure the weight of ingredients before cooking begins.

474は、重量計測手段428で計測された重量に基づいて、食品の消費エネルギー量を演算させるカロリー報知用の入力キーである。 474 is an input key for calorie notification that calculates the amount of energy consumed by food based on the weight measured by the weight measuring means 428.

前記重量計測を指令する入力キー473と、食品の消費エネルギー量を演算させる入力キー474は、第4の操作部478を構成している。 The input key 473 for commanding the weight measurement and the input key 474 for calculating the amount of energy consumed by food constitute the fourth operation unit 478.

図94において、475Aと475Bは、IHコイル424に対するインバーター回路435の出力電力を調節する火力設定スイッチ(入力キー)であり、火力を減らすための入力キー475Aを左側に配置し、逆に火力を上げる入力キー475Bは右側に配置している。 In FIG. 94, 475A and 475B are heat setting switches (input keys) that adjust the output power of the inverter circuit 435 to the IH coil 424. The input key 475A for decreasing the heat is located on the left side, and the input key 475B for increasing the heat is located on the right side.

なお、この第1ユニット401では、メニュー選択用の入力キーで調理メニューを選択して誘導加熱開始した場合、その調理メニューに応じた標準的な火力値が事前に決まっており、前記入力キー475A、475Bを操作しなければ、その標準的な火力で誘導加熱動作がそのまま継続する。但し、被加熱物温度検出手段436からの検出温度に応じて、主制御装置480が自動的に火力を増減し、または加熱停止させる場合がある。 In this first unit 401, when induction heating is started by selecting a cooking menu with the menu selection input key, a standard heat value corresponding to that cooking menu is determined in advance, and unless the input keys 475A and 475B are operated, the induction heating operation continues at that standard heat. However, the main control device 480 may automatically increase or decrease the heat or stop heating depending on the temperature detected by the heated object temperature detection means 436.

476は、誘導加熱調理の開始を指令する入力キーである。477は、この第1操作部420(第4操作部478を含む)において、直前の入力を取り消したり、誘導加熱調理の途中で任意に運転停止させたりするための入力キーである。 476 is an input key for commanding the start of induction heating cooking. 477 is an input key for canceling the previous input in this first operation unit 420 (including the fourth operation unit 478) or for arbitrarily stopping the operation during induction heating cooking.

図94において、460Aは、前記主電源スイッチ(図示せず)の操作部である。この操作部460Aを操作すると、図92に示した電源部442の中にある主電源スイッチ(図示せず)が開閉できる。 In FIG. 94, 460A is an operating part for the main power switch (not shown). By operating this operating part 460A, the main power switch (not shown) in the power supply unit 442 shown in FIG. 92 can be opened and closed.

図94において、481は、レシピデータ受信可能情報(受信可能マーク)であり、外部から前記レシピデータCDを受信可能である場合に、第1表示部418の中に表示される。 In FIG. 94, 481 denotes recipe data receivable information (receivable mark), which is displayed in the first display section 418 when the recipe data CD can be received from the outside.

482は、プログラム表示部であり、3種類の前記プログラムA~Cの何れかを特定できる場合は、例えば「A」、「B」、「C」等の文字で識別できるようにしても良い。なお、「A」、「B」、「C」等の文字で表示せず、調理メニューを特定する識別情報、略称等を記号や文字で表示しても良い。なお、このプログラム表示部482で表示される情報は、レシピデータCDを実際に加熱調理器400が取得する前の段階の情報であり、レシピデータCDを取得した以後は、対象となる調理メニューを更に詳しく表示するため、このようなA、B、C等の記号を用いた表示は行わない。 482 is a program display unit, and when any of the three types of programs A to C can be specified, it may be possible to distinguish it by letters such as "A", "B", "C", etc. Note that instead of displaying letters such as "A", "B", "C", etc., identification information, abbreviations, etc. that specify the cooking menu may be displayed by symbols or letters. Note that the information displayed by this program display unit 482 is information at a stage before the cooking device 400 actually acquires the recipe data CD, and after the recipe data CD is acquired, the target cooking menu is displayed in more detail, so such symbols such as A, B, C are not displayed.

前記プログラム表示部482に表示される情報は、通信端末200から予告情報2(201)が加熱調理器400に送信された際に、当該予告情報2(201)に含まれている。 The information displayed on the program display unit 482 is included in the advance notice information 2 (201) when the advance notice information 2 (201) is transmitted from the communication terminal 200 to the cooking appliance 400.

次に図95に基づいて、第2操作部421と、第2表示部412について説明する。
図95は、加熱調理器400の蓋体404の平面図である。蓋体404の中央部には、液晶表示画面等から構成された第2表示部412が配置されている。
Next, the second operation unit 421 and the second display unit 412 will be described with reference to FIG.
95 is a plan view of the lid 404 of the cooking device 400. A second display unit 412 including a liquid crystal display screen or the like is disposed in the center of the lid 404.

第2表示部412には、時刻情報と、米種表示部484と、硬さ表示部486と、メニュー表示部487とが表示される。また、第2表示部412の外側で左側には、米種スイッチ(入力キー)488と、硬さスイッチ(入力キー)489と、特定入力キーを兼ねているメニュースイッチ471と、切/保温スイッチ(入力キー)490と、直前の入力を取り消すための取消スイッチ(入力キー)491と、が設けられている。 The second display section 412 displays time information, a rice type display section 484, a hardness display section 486, and a menu display section 487. In addition, on the outside and left side of the second display section 412, there are provided a rice type switch (input key) 488, a hardness switch (input key) 489, a menu switch 471 which also serves as a specific input key, an off/keep warm switch (input key) 490, and a cancel switch (input key) 491 for canceling the previous input.

第2表示部412の外側で右側には、炊飯開始スイッチ(入力キー)467と、予約スイッチ(入力キー)492と、時刻を設定するための時刻スイッチ(入力キー)493と、後述するカロリー報知スイッチ(入力キー)494と、がそれぞれ設けられている。 On the outer right side of the second display section 412, there are provided a rice cooking start switch (input key) 467, a reservation switch (input key) 492, a time switch (input key) 493 for setting the time, and a calorie notification switch (input key) 494 (described later).

炊飯動作開始後は、前記切/保温スイッチ490を押すと、炊飯中止の指令信号が副制御装置440に対して発せられる。また、保温動作開始後は、前記切/保温スイッチ490を押すと、保温中止の指令信号が発せられる。この実施の形態5では、むらし工程に続いて自動的に、ある時間内(例えば1時間や3時間、6時間等)は保温工程が実行されるような制御プログラムになっている(主制御装置480に格納された炊飯動作の制御プログラムによる)。 After the rice cooking operation has started, pressing the OFF/Keep Warm switch 490 will send a command signal to stop cooking to the sub-controller 440. Also, after the rice-keeping operation has started, pressing the OFF/Keep Warm switch 490 will send a command signal to stop keeping the rice warm. In this fifth embodiment, the control program is set up so that the rice-keeping process is automatically carried out for a certain period of time (e.g., 1 hour, 3 hours, 6 hours, etc.) following the steaming process (depending on the control program for the rice cooking operation stored in the main control unit 480).

図95において、495は、データ受信可能情報(受信可能マーク)であり、外部から後述するレシピデータCDを受信可能になった場合に、第2表示部412の中に表示される。 In FIG. 95, 495 denotes data receivable information (receivable mark), which is displayed in the second display section 412 when it becomes possible to receive recipe data CD, which will be described later, from the outside.

496は、プログラム表示部であり、レシピデータCDの「予告情報1」201の受信後に表示されるものである。ここでいう「予告情報1」201とは、実施の形態1で説明した「予告情報1」(201)(図64参照)に相当する情報である。
このプログラム表示部496の情報は、前記予告情報1(201)に含まれて通信端末200から第2ユニット402が受信する。
Reference numeral 496 denotes a program display section, which is displayed after the "preview information 1" 201 of the recipe data CD is received. The "preview information 1" 201 here is information equivalent to the "preview information 1" (201) (see FIG. 64) described in the first embodiment.
The information on this program display section 496 is included in the advance notice information 1 (201) and is received by the second unit 402 from the communication terminal 200.

副制御装置440が予告情報1(201)を分析した結果、プログラムA~Cの何れかを特定できる場合は、例えば「A」、「B」、「C」等の文字で識別できるようにしても良い。なお、「A」、「B」、「C」等の文字で表示せず、調理メニューを特定する識別情報を、記号や文字で表示しても良い。 When the sub-control device 440 is able to identify one of programs A to C as a result of analyzing the preview information 1 (201), it may be possible to make it identifiable by letters such as "A", "B", "C", etc. Note that instead of displaying letters such as "A", "B", "C", etc., the identification information specifying the cooking menu may be displayed as symbols or letters.

前記第2表示部412に、図95に示すようにプログラム表示部496が表示されたあと、すなわち、レシピデータCDの予告情報1(201)が表示されたあと、取消スイッチ491を押すと、当該プログラム表示部の情報の表示は即時に消える。そして、これ以後、当該プログラム表示部496で表示された特定のレシピデータCDは、通信端末200から取得できない。再度取得するには、最初から操作をやり直す必要がある。 After the program display section 496 is displayed on the second display section 412 as shown in FIG. 95, that is, after the preview information 1 (201) of the recipe data CD is displayed, pressing the cancel switch 491 immediately erases the information displayed on the program display section. After this, the specific recipe data CD displayed on the program display section 496 cannot be acquired from the communication terminal 200. To acquire it again, it is necessary to start the operation over from the beginning.

前記カロリー報知スイッチ494は、第2表示部412にカロリー値を表示させるための指令用である。また音声報知装置466において、音声でカロリー値を報知させることを指令する。つまり、このカロリー報知スイッチ(入力キー)494は、カロリー値を報知することを副制御装置440に指令するスイッチである。基本的に、このスイッチ494が押された場合のカロリー値は、第2表示部412で表示される。 The calorie notification switch 494 is used to command the second display unit 412 to display the calorie value. It also commands the audio notification device 466 to notify the calorie value by voice. In other words, the calorie notification switch (input key) 494 is a switch that commands the sub-control device 440 to notify the calorie value. Basically, when this switch 494 is pressed, the calorie value is displayed on the second display unit 412.

後述する炊飯工程又はむらし工程を終えたあと、副制御装置440は、前記カロリー報知スイッチ494が押された場合、第2操作部421における(後述する音声入力手段462の入力キー462Aと、取消スイッチ491とを除く)各種スイッチ(入力キー)の入力を受け付けない処理をする。つまり、米種スイッチ488、硬さスイッチ489、メニュースイッチ471、炊飯開始スイッチ467、予約スイッチ492及び時刻スイッチ493、の入力はできない状態に維持される。 After completing the rice cooking process or steaming process described below, if the calorie notification switch 494 is pressed, the sub-controller 440 performs processing that does not accept input from the various switches (input keys) in the second operation unit 421 (excluding the input key 462A of the voice input means 462 described below and the cancel switch 491). In other words, the rice type switch 488, hardness switch 489, menu switch 471, rice cooking start switch 467, reservation switch 492 and time switch 493 are maintained in a state where they cannot be input.

取消スイッチ491は、前記カロリー報知スイッチ494が押され、「カロリー報知モード」に移行した時点から、取消スイッチ471としての機能に切り替わる。そのため、「カロリー報知モード」に移行後、この取消スイッチ471を押すと、「カロリー報知モード」はキャンセルされる。 The cancel switch 491 switches to function as the cancel switch 471 when the calorie notification switch 494 is pressed and the mode transitions to the "calorie notification mode". Therefore, if the cancel switch 471 is pressed after the mode transitions to the "calorie notification mode", the "calorie notification mode" is cancelled.

さらに炊飯工程又はむらし工程を終えたあと、自動的に保温モードに移行するが、切/保温スイッチ490を押すと、保温モードは取り消される。従って、炊飯が終わった段階で、そのまま蓋体404を開けず、保温モードに設定しない場合には、切/保温スイッチ490を押すと良い。なお、これら操作の都度、報知手段465の音声報知手段466が音声で操作内容を案内し、第3表示部413にも、対応した表示がその都度行われる。 Furthermore, after the rice cooking process or steaming process is completed, the mode automatically switches to keep-warm mode, but pressing the off/keep-warm switch 490 will cancel the keep-warm mode. Therefore, if you do not want to open the lid 404 and set the mode to keep-warm mode when the rice cooking is completed, you can press the off/keep-warm switch 490. Each time you perform these operations, the audio notification means 466 of the notification means 465 will provide audio guidance on the operation, and the third display unit 413 will also display the corresponding information each time.

以上の説明から明らかなように、前記カロリー報知スイッチ494を押すと、その後で、取消スイッチ491を押さない限り、副制御装置440は、「カロリー報知モード」に設定される。副制御装置440は、ご飯の重量計測と、エネルギー量の演算及びカロリー値の報知、を順次行う「カロリー報知モード」に設定される。 As is clear from the above explanation, when the calorie notification switch 494 is pressed, the sub-controller 440 is set to the "calorie notification mode" unless the cancel switch 491 is subsequently pressed. The sub-controller 440 is set to the "calorie notification mode" which sequentially measures the weight of rice, calculates the amount of energy, and notifies the calorie value.

「カロリー報知モード」に誤って設定してしまった場合には、取消スイッチ491を押せば良いが、第3操作部429に設けた取消キー(図示せず)を押しても「カロリー報知モード」を取り消すことができる。 If the "calorie notification mode" is set by mistake, the cancel switch 491 can be pressed, but the "calorie notification mode" can also be cancelled by pressing the cancel key (not shown) provided on the third operation unit 429.

外部からレシピデータCD等の制御データを取得したあと、その制御データを取り消す場合には、データ取得直後で、かつ加熱調理動作開始前において、前記取消スイッチ491を押せば良い。これを押せば、取得した制御データは、その後の加熱調理に使用されない(記憶手段440Rやレシピデータ記憶部480Aから、該当データは削除される)。 After acquiring control data such as recipe data CD from the outside, if you wish to cancel that control data, simply press the cancel switch 491 immediately after acquiring the data and before starting the cooking operation. If you press this, the acquired control data will not be used for subsequent cooking (the relevant data will be deleted from the storage means 440R and recipe data storage unit 480A).

なお、前記第3操作部429にも、カロリー計算キー494に相当する入力キー(図示せず)を有し、第3操作部429からも前記「カロリー報知モード」に設定できるが、詳しい説明は省略する。なお、第3操作部429において、カロリー報知モードが設定された場合、ユーザーが事前に設定しない限り、カロリー値の表示は、第3表示部413によって行われる。ユーザーが事前に所定の操作を行った場合、第2表示部412と第3表示部413の両方で、同時にカロリー演算結果を表示することができる。 The third operation unit 429 also has an input key (not shown) equivalent to the calorie calculation key 494, and the "calorie notification mode" can also be set from the third operation unit 429, but a detailed explanation will be omitted. When the calorie notification mode is set in the third operation unit 429, the calorie value is displayed by the third display unit 413 unless the user sets it in advance. If the user performs a specified operation in advance, the calorie calculation result can be displayed simultaneously on both the second display unit 412 and the third display unit 413.

462Aは、前記音声入力手段462(図93参照)の操作部であり、これを押すと、音声報知手段466から「音声入力モードに切り替わりました」という案内が出て、以後、ユーザーUSからの発声(音声情報)で入力できる。なお、再び操作部462Aを押せば、音声入力モードは解除される。音声報知手段466から「音声入力モードは解除されました」という案内がされる。 462A is the operation part of the voice input means 462 (see FIG. 93). When this is pressed, the voice notification means 466 issues a message saying "The mode has been switched to voice input mode", after which input can be made by voice utterances (voice information) from the user US. Note that if the operation part 462A is pressed again, the voice input mode is released. The voice notification means 466 issues a message saying "The voice input mode has been released."

469は、近距離無線通信(NFC)を行うNFC入出力部であり、NFC機能を備えた情報通信処理端末機器(通信端末200)を接近又は接触させると通信が行える。蓋体404の上面を構成するケースの下方に、アンテナ部分が埋め込まれている。 469 is an NFC input/output unit that performs near field communication (NFC), and communication can be performed when an information communication processing terminal device (communication terminal 200) equipped with an NFC function is brought close to or into contact with the device. An antenna portion is embedded below the case that constitutes the upper surface of the lid 404.

前記第1ユニット401の上から第2ユニット402を分離させた時点から、再び第1ユニット401の上に載置した時点までの期間中に、カロリー計算部440Cで算出されたカロリー値の積算量は、前記近距離無線通信部469に通信端末200を接近又は接触させて読み出し、その通信端末200へデータを移すことができる。つまり、例えば、ご飯の重量計測を行い、合計10回カロリー値を報知させた場合、その10回のカロリー値が、通信端末200側において時系列のデータ形式で読み出せる。また10回のカロリー計測結果の総合計値も読み出せる。 The accumulated calorie value calculated by calorie calculation unit 440C during the period from when second unit 402 is separated from first unit 401 to when it is placed back on first unit 401 can be read by bringing communication terminal 200 close to or in contact with short-range wireless communication unit 469, and the data can be transferred to communication terminal 200. That is, for example, if the weight of rice is measured and the calorie value is notified a total of 10 times, the calorie values of those 10 times can be read in a time-series data format on the communication terminal 200 side. The total value of the 10 calorie measurement results can also be read.

また、無線通信部426から外部に送信される「調理実施データ」ADの中の1つとして、前記カロリー値のデータが含まれる。 The calorie value data is also included as part of the "cooking execution data" AD sent from the wireless communication unit 426 to the outside.

近距離無線通信(NFC)を行う前記無線通信部(入出力手段)469は、第2ユニット402を使用した各種の炊飯メニュー(例えば、白米の炊飯や、おかゆ等の合計7種類)の設定値(パラメータ)の何れか1つを、NFC機能付きの通信端末200を使用して、ワンタッチで選択するために使用される入力手段である。 The wireless communication unit (input/output means) 469 that performs near field wireless communication (NFC) is an input means used to select one of the setting values (parameters) of various rice cooking menus (for example, a total of seven types, such as cooking white rice or porridge) using the second unit 402 with one touch using a communication terminal 200 with an NFC function.

つまり、炊飯メニューの、例えば、ご飯の硬さに関する設定値の入力は、特定入力キーを兼ねた前記メニュースイッチ471でも、マニュアル操作により選択できるが、前記無線通信部426のように、レシピデータCDの形で制御プログラム(データ)を一括して取得することはできない。 In other words, the setting value for the rice cooking menu, for example the rice hardness, can be manually selected using the menu switch 471, which also serves as a specific input key, but the control program (data) cannot be acquired all at once in the form of recipe data CD, as is the case with the wireless communication unit 426.

この加熱調理器400では、前記無線通信部262からレシピデータCDを取得した場合、以下のような形態で加熱調理ができる。
(1)第1ユニット401だけを使用した単独調理モードKM1の調理メニュー(例えば、「湯沸かし」)を実施することができる。但し、第2ユニット402を分離した「第2の状態」にする必要がある。
(2)第2ユニット402だけを使用した単独調理モードKM1の調理メニュー(例えば、「炊飯」)を実施することができる。但し、第2ユニット402を第1ユニット401に載置した「第1の状態」を維持して加熱動作開始する必要がある。
(3)前記多重加熱調理モードKMMのように、第1ユニット401と第2ユニット402を併用するような調理メニューを選択することもできる。
In this cooking appliance 400, when recipe data CD is acquired from the wireless communication unit 262, cooking can be performed in the following manner.
(1) It is possible to carry out a cooking menu (e.g., "boiling water") in the single cooking mode KM1 using only the first unit 401. However, it is necessary to set the second unit 402 to the "second state" in which it is separated.
(2) It is possible to carry out a cooking menu (e.g., "cooking rice") of the single cooking mode KM1 using only the second unit 402. However, it is necessary to start the heating operation while maintaining the "first state" in which the second unit 402 is placed on the first unit 401.
(3) It is also possible to select a cooking menu that uses the first unit 401 and the second unit 402 in combination, as in the multiple heating cooking mode KMM.

つまり、各種レシピデータCD自体は、無線通信部26を経由する以外では、第1ユニット401では取得できないような構成になっている。そして、第2ユニット402の第2表示部412と第1ユニット401の第1表示部418の連携動作により、各種調理を実行できる。 In other words, the various recipe data CD itself is configured so that the first unit 401 cannot acquire it except via the wireless communication unit 26. Then, various cooking methods can be performed by the cooperative operation of the second display unit 412 of the second unit 402 and the first display unit 418 of the first unit 401.

米種スイッチ488は、炊飯する米の種類を設定するための入力手段である。米種スイッチ488が押下される度に、これに対応して米種表示部484の表示が「白米」、「無洗米」、「玄米」、「発芽玄米」に切り替わる。米種スイッチ488により設定された米の種類に関する情報は、後述する副制御装置440に入力される。 The rice type switch 488 is an input means for setting the type of rice to be cooked. Each time the rice type switch 488 is pressed, the display on the rice type display unit 484 changes to "white rice", "unwashed rice", "brown rice", or "germinated brown rice". Information regarding the type of rice set by the rice type switch 488 is input to the sub-controller 440, which will be described later.

図95では、米種スイッチ488に「銘柄」と併記されている。このスイッチ488で米の具体的な銘柄も指定できるが、スイッチ488の押し方で入力機能が2種類(銘柄と米種)の中から1方だけを選択できる。なお、詳しい説明は省略する。 In Figure 95, the rice type switch 488 is also labeled "brand." This switch 488 can be used to specify a specific brand of rice, but the way switch 488 is pressed allows the selection of only one of two input functions (brand and rice type). A detailed explanation will be omitted.

硬さスイッチ489は、炊きあがり時点の「ご飯の硬さ」を設定するための入力手段である。硬さスイッチ489が押下される度に、これに対応して硬さ表示部486の表示が「かため」、「ふつう」、「やわらか」の順に切り替わる。硬さスイッチ489に入力された炊きあがりの硬さに関する情報(設定用データ)は、副制御装置440に入力され、この副制御装置440が炊きあがりの硬さを選択する。 The hardness switch 489 is an input means for setting the "hardness of the rice" at the end of cooking. Each time the hardness switch 489 is pressed, the display on the hardness display unit 486 switches between "hard", "normal", and "soft" accordingly. Information about the hardness of the cooked rice input to the hardness switch 489 (setting data) is input to the sub-controller 440, which selects the hardness of the cooked rice.

前記の「かため」が設定された場合には、後述する「硬めモード」に対応している制御パラメータが選択されて炊飯動作が行われる。
また、「やわらか」が設定された場合には、後述する「軟らかめモード」に対応している制御パラメータが選択されて炊飯動作が行われる。なお、本実施の形態5では、硬さスイッチ489及び副制御装置440により硬さ選択手段が構成されている。
When the above-mentioned "hard" is set, the control parameters corresponding to the "hard mode" described below are selected and the rice cooking operation is performed.
When "soft" is selected, the control parameters corresponding to the "soft mode" described later are selected to perform the rice cooking operation. In the fifth embodiment, the hardness switch 489 and the sub-controller 440 constitute a hardness selection means.

本実施の形態5で示している加熱調理器400は、「軟らかめモード」と、この軟らかめモードよりも硬めに米飯を炊きあげる「硬めモード」の、少なくとも2種類の炊き分けが可能であるが、これ以上に細かい調節ができるように、制御パラメータを用意しても良い。 The cooking device 400 shown in this embodiment 5 is capable of at least two different cooking modes: a "soft mode" and a "hard mode" that cooks rice harder than the soft mode, but control parameters may be provided to allow for more precise adjustments.

メニュースイッチ471は、炊飯メニューを設定するための入力手段である。このメニュースイッチ471が押下される度に、これに対応してメニュー表示部487の表示が「リゾット」、「おかゆ」、「炊き込み」に切り替わる。また、メニュースイッチ471により設定された炊飯メニューに関する情報は、副制御装置440に入力される。 The menu switch 471 is an input means for setting the rice cooking menu. Each time the menu switch 471 is pressed, the display on the menu display unit 487 switches to "Risotto," "Porridge," or "Rice Cooker." Information about the rice cooking menu set by the menu switch 471 is input to the sub-controller 440.

前記メニュースイッチ471は、通信部426経由で外部から提供される、レシピデータCDの調理工程1が第2ユニット401で行われる場合、「特定入力キー」となる。
つまり、前記調理メニューを実施するプログラムが、前記プログラムAであるか、プログラムB又はCの何れか一方であるかどうかに関係ない。調理メニューの種類に関係なく、調理工程1で第2ユニットを使用する場合には、レシピデータCDの取得の前には、必ずこの特定入力キー471の入力操作が必要である。
When the cooking process 1 of the recipe data CD provided from the outside via the communication unit 426 is performed in the second unit 401, the menu switch 471 becomes a "specific input key".
In other words, it does not matter whether the program for implementing the cooking menu is the program A or any one of the programs B and C. Regardless of the type of cooking menu, when the second unit is used in cooking step 1, the input operation of the specific input key 471 is always required before obtaining the recipe data CD.

この実施の形態5の特徴の1つは、このメニュースイッチ471が、プログラム(プログラムA~C)の全ての調理分野において、調理工程1を第2ユニット402で実施する場合に、当該レシピデータCDを、外部から取得することを許可する機能も有することである。このため、このメニュースイッチ471は、「特定入力キー」と呼んでいる。
同様に、第1ユニット401においても、前述したように特定入力キー450を有している。
One of the features of the fifth embodiment is that the menu switch 471 also has a function of permitting the recipe data CD to be acquired from outside when cooking step 1 is performed by the second unit 402 in all cooking fields of the programs (programs A to C). For this reason, the menu switch 471 is called a "specific input key."
Similarly, the first unit 401 also has the specific input key 450 as described above.

前記メニュースイッチ471は、ユーザーUSの指先が触れる操作部が、図95に示すように1つでありながら、上記のように複数の機能(調理モードの選択、レシピデータの取得許可)を有しているが、これは、前記第2表示部412と連携することによって実現できている。 The menu switch 471 has a single operation unit that is touched by the fingertips of the user US as shown in FIG. 95, but has multiple functions as described above (cooking mode selection, permission to obtain recipe data), which is realized by linking with the second display unit 412.

なお、前記メニュースイッチ471は、図95で説明したように、第2ユニット402だけを使用して炊飯メニュー(白米の炊飯や、リゾット、炊き込みご飯等10種類)の中から、1つの炊飯メニューを選択する手段である。しかし、このメニュースイッチ471や、メニュースイッチ450(図94参照)は、これを操作するアクションが、外部からレシピデータCDを取得するトリガーとなっている。この点については、後で詳しく説明する。 As explained in FIG. 95, the menu switch 471 is a means for selecting one rice cooking menu from among 10 rice cooking menus (white rice, risotto, seasoned rice, etc.) using only the second unit 402. However, the action of operating this menu switch 471 or menu switch 450 (see FIG. 94) triggers the acquisition of recipe data CD from the outside. This point will be explained in more detail later.

切/保温スイッチ490は、保温動作の終了/開始を切り替えるための入力手段である。炊飯開始スイッチ467は炊飯開始を指示するための入力手段である。予約スイッチ492は炊飯予約を設定するための入力手段であり、時刻スイッチ493は、現在時刻や予約炊飯時刻などの時刻を設定するための入力手段である。これら各種スイッチにより設定された情報は、副制御装置440に入力される。
前記各種スイッチ488~494、462、471は、押圧式入力手段であったが、タッチ式のスイッチに変更しても良い。
The off/keep warm switch 490 is an input means for switching between the end and start of the keep warm operation. The rice cooking start switch 467 is an input means for issuing an instruction to start cooking rice. The reservation switch 492 is an input means for setting a rice cooking reservation, and the time switch 493 is an input means for setting a time such as the current time or the reserved cooking time. Information set by these various switches is input to the sub-controller 440.
The various switches 488 to 494, 462, and 471 are press-type input means, but may be changed to touch-type switches.

図95において、470は、発光表示部である。この発光表示部470は、前記報知手段465の一部分であるが、第2操作部421に配置された特定入力キー471を、所定のタイミングで特に目立つように下方からLED等の発光素子で照らす。なお、照らす場合は、連続発光だけでなく、点滅でも良い。発光している状態は、図100に示している。 In FIG. 95, 470 is a light-emitting display unit. This light-emitting display unit 470 is a part of the notification means 465, and illuminates specific input keys 471 arranged in the second operation unit 421 from below with light-emitting elements such as LEDs at a specified timing so that the keys are particularly noticeable. When illuminating, the keys may be illuminated not only continuously but also flashing. The illuminated state is shown in FIG. 100.

次に、図96について説明する。
図96は、加熱調理器の起動時から基本的な運転ステップと使用状態を示すタイムチャートであり、第2ユニット402と第1ユニット401の相互の動作関係を説明する図である。第1ユニット401の電源プラグを商用電源441に繋いだあとの操作と動作ステップを、符号SQ1~SQ9で示している。
Next, we will explain Figure 96.
96 is a time chart showing basic operation steps and usage states from the start of the cooking device, and is a diagram explaining the mutual operational relationship between the second unit 402 and the first unit 401. The operations and operation steps after the power plug of the first unit 401 is connected to the commercial power source 441 are indicated by symbols SQ1 to SQ9.

第1ユニット401の電源プラグを商用電源441に繋いだだけでは、誘導加熱動作も炊飯動作も開始されない(ステップSQ1)。
電源部442に主電源スイッチ(図示せず)を設けている場合には、この段階で当該主電源スイッチ(図示せず)をONにする。
Simply connecting the power plug of the first unit 401 to the commercial power supply 441 does not start the induction heating operation or the rice cooking operation (step SQ1).
If the power supply unit 442 is provided with a main power switch (not shown), the main power switch (not shown) is turned ON at this stage.

次に第2ユニット402を第1ユニット401の上に置いて「第1の状態」にすると(ステップSQ2)、正しい位置であれば、載置検知センサーであるリードスイッチ447がONとなる(ステップSQ3)。
このため、第1の基準位置判定手段430の判定結果を示す信号が主制御装置480に入力される。言い換えるとリードスイッチ447がONした結果の信号が判定結果を示す信号であり、この段階から、主制御装置480は「第2ユニット専用モード」となる、このため、第1ユニット401の側では何ら入力操作や加熱動作指令をユーザーが与えなくとも、自動的に所定の時間内に、第1ユニット401側から基準位置判定用の赤外線信号が発信され、第2ユニット402を起動する。送電コイル407も起動され、第2ユニット401の受電コイル408に、非接触で電力を供給する。
Next, when the second unit 402 is placed on the first unit 401 to put it into the "first state" (step SQ2), if it is in the correct position, the reed switch 447, which is a placement detection sensor, is turned ON (step SQ3).
Therefore, a signal indicating the determination result of the first reference position determination means 430 is input to the main control device 480. In other words, the signal resulting from the reed switch 447 being turned ON is a signal indicating the determination result, and from this stage, the main control device 480 is in the "second unit only mode", so that even if the user does not perform any input operation or give a heating operation command on the first unit 401 side, an infrared signal for determining the reference position is automatically transmitted from the first unit 401 side within a predetermined time, and the second unit 402 is started up. The power transmitting coil 407 is also started up, and power is supplied to the power receiving coil 408 of the second unit 401 in a non-contact manner.

第2ユニット402が起動されると、副制御装置440は、第2ユニット402の各部の自己点検(異常有無)動作を自動的に開始する(ステップSQ4)。
この時に、内釜405の存在をセンサー437で確認する。仮に、センサー437からの「内釜検知信号」が届かない場合には、異常と判定し、報知手段465によって内釜405を確認するような音声報知を行う。そして、蓋体開放センサー461が蓋体404の開放を検知し、その後、再び蓋体404が閉じられたことを検知した段階で、副制御装置440は、前記センサー437によって内釜405の存在を確認させる。
何れにしても、内釜405が無い状態では、以後の制御動作を進めないので、レシピデータCDの取得もできないことになる。例えば、第2ユニット402を使用して調理工程2を行う場合、当該調理工程2の設定情報Bを得るためには、内釜405が第2ユニット402の中に収容されている必要がある。
When the second unit 402 is started up, the sub-controller 440 automatically starts a self-inspection operation (for abnormalities) of each part of the second unit 402 (step SQ4).
At this time, the presence of the inner hook 405 is confirmed by the sensor 437. If the "inner hook detection signal" from the sensor 437 is not received, it is determined to be an abnormality, and the notification means 465 issues an audio notification to check the inner hook 405. Then, when the lid opening sensor 461 detects that the lid 404 has been opened and then detects that the lid 404 has been closed again, the sub-controller 440 has the sensor 437 confirm the presence of the inner hook 405.
In any case, the subsequent control operations cannot be performed without the inner pot 405, and therefore the recipe data CD cannot be acquired. For example, when the second unit 402 is used to perform the cooking process 2, the inner pot 405 must be accommodated in the second unit 402 in order to obtain the setting information B for the cooking process 2.

一方、重量計測手段428を有しているので、前記自己点検(異常有無)動作の一環で、自動的に加熱調理器400全体の重量を計測し、内釜405に米やその他食材等が入れられた状態を想定した最低重量を下回った場合には、異常と判定し、この段階で異常報知しても良い。
重量を計測する計測部(重量センサー)427の構成にも依るが、重量に応じて歪センサーからの計測信号を発生するものでは、その信号の伝達時に外部からのノイズを避けることが望ましい。そのため、誘導加熱コイル424が高周波電流で駆動されていない段階であり、また、無線通信を開始していないこのステップSQ4の段階で重量を計測することは正確な計測のために有益である。
On the other hand, since the cooking device 400 has a weight measuring means 428, the weight of the entire cooking device 400 can be automatically measured as part of the self-inspection (abnormality check) operation, and if the weight falls below the minimum weight assuming that rice or other ingredients are placed in the inner pot 405, it can be determined that an abnormality has occurred and an abnormality can be notified at this stage.
Although it depends on the configuration of the weight measuring unit (weight sensor) 427, in the case of a unit that generates a measurement signal from a strain sensor according to weight, it is desirable to avoid external noise when transmitting the signal. Therefore, it is beneficial for accurate measurement to measure the weight at this stage of step SQ4 when induction heating coil 424 is not yet driven by high frequency current and wireless communication has not yet started.

自己診断結果で異常がないと判定した場合、副制御装置440は、第1ユニット401に対し、第2通信部431Aから赤外線信号によって、通信接続の要求段階に進む。そして第1ユニット401はその要求を受けて外部と通信を開始する(ステップSQ5)。
この段階に至る前に、スマートフォン等の通信端末(情報処理端末器)200と加熱調理器400の第2ユニット402との間で、相互認証を行ってあれば、加熱調理器400の起動時に、加熱調理器400から、自動接続のための信号(「スキャン信号」ともいう)を送信すると、加熱調理器400(第1ユニット401)と通信端末200との間で、自動接続のための相互通信が行われる。なお、通信端末200側からスキャン信号を送信しても良い。
If it is determined that there is no abnormality in the self-diagnosis result, the sub-control device 440 advances to a stage of requesting a communication connection by sending an infrared signal from the second communication unit 431A to the first unit 401. Then, upon receiving the request, the first unit 401 starts communication with the outside (step SQ5).
If mutual authentication has been performed between communication terminal (information processing terminal device) 200 such as a smartphone and second unit 402 of cooking appliance 400 before this stage is reached, when cooking appliance 400 transmits a signal for automatic connection (also called a "scan signal") at the time of starting cooking appliance 400, mutual communication for automatic connection is performed between cooking appliance 400 (first unit 401) and communication terminal 200. Note that the scan signal may be transmitted from communication terminal 200.

加熱調理器400と通信端末200との間の接続が確立すると、それら両者の間で、相互に直接無線通信できる状態が継続する。通信端末200が、ユーザーの移動に伴って移動し、加熱調理器400との距離が離れると、一時的に通信できない状態になる場合があるが、通信可能な範囲(距離)に戻れば、自動的に接続状態は回復する。このように、通信端末200と加熱調理器400との間では、情報の授受ができる。これによって、実施の形態1と同様に、第1ユニット401は、レシピデータCDの取得ができる(ステップSQ6)。これについては次の図97で説明する。なお、前述したように多重加熱調理モードKMMでは、調理工程1と調理工程2の両方の設定情報を、順次取得する必要がある。 When a connection is established between the cooking appliance 400 and the communication terminal 200, the two continue to be able to communicate directly and wirelessly with each other. If the communication terminal 200 moves with the user and moves away from the cooking appliance 400, communication may be temporarily disabled, but when the communication terminal 200 returns to a communication range (distance), the connection is automatically restored. In this way, information can be exchanged between the communication terminal 200 and the cooking appliance 400. As a result, the first unit 401 can obtain the recipe data CD (step SQ6) as in the first embodiment. This will be explained in the next Figure 97. As mentioned above, in the multiple cooking mode KMM, it is necessary to obtain the setting information for both cooking process 1 and cooking process 2 in sequence.

その後、第1ユニット401の誘導加熱コイル424が駆動されると、内釜405が誘導加熱され、炊飯等の加熱調理を開始することができる(ステップSQ7)。
その後、加熱調理動作が終了した(ステップSQ8)後で、第2ユニット402を第1ユニット401の上から降ろすと(ステップSQ9)、第2ユニット専用モードは自動的に解除され、第1ユニット401単体で、他の鍋やフライパン等の調理器具を使用した誘導加熱調理を行うことができる。つまり、第1ユニット専用モードに変化する。
Thereafter, when the induction heating coil 424 of the first unit 401 is driven, the inner pot 405 is induction heated, and cooking such as rice cooking can be started (step SQ7).
Thereafter, when the heating cooking operation is finished (step SQ8), and second unit 402 is removed from above first unit 401 (step SQ9), the second unit dedicated mode is automatically cancelled, and first unit 401 alone can perform induction heating cooking using other cooking utensils such as pots and frying pans. In other words, the mode changes to the first unit dedicated mode.

加熱調理器400の使用を完全に終了するには、第1ユニット401にある操作部460Aを押して、主電源スイッチ(図示せず)をOFFにする。 To completely stop using the cooking device 400, press the operating section 460A on the first unit 401 to turn off the main power switch (not shown).

次に図97について説明する。
図97は、図90に示した加熱調理器の使用形態(第1の状態と第2の状態)と、調理工程及びレシピデータの取得の関係を示す説明図である。
図97において、ステップSR1~SR5Aと、ステップSR1~SR5Bは、加熱調理器400の形態と動作ステップとを、時系列で示した模式図である。
Next, we will explain Figure 97.
FIG. 97 is an explanatory diagram showing the relationship between the usage modes (first state and second state) of the cooking device shown in FIG. 90 and the acquisition of cooking steps and recipe data.
In FIG. 97, steps SR1 to SR5A and steps SR1 to SR5B are schematic diagrams showing the configuration and operation steps of the cooking appliance 400 in chronological order.

ステップSR1~SR2A経由でSR5Aに至る動作は、調理工程1を第1ユニット401で行う多重加熱調理モードKMMの(第1の種類の)調理ステップである。
一方、ステップSR1~SR2B経由でSR5Bに至る動作は、調理工程1を第2ユニット402で行う多重加熱調理モードKMMの、(第2の種類の)調理ステップである。
The operations from steps SR1 to SR2A to SR5A are cooking steps (of the first type) of the multiple heating cooking mode KMM in which cooking process 1 is performed in the first unit 401.
On the other hand, the operation from step SR1 to step SR2B to step SR5B is a cooking step (of a second type) of the multiple heating cooking mode KMM in which cooking process 1 is performed in the second unit 402.

ステップSR1は、第1ユニット401の上に第2ユニット402を正しく載置した「第1の状態」を示している。
ステップSR2Aでは、通信端末200からの予告情報1(201)を受信した場合、その予告情報1に対応して、第1ユニット401の特定入力キー450を事前に操作する。こうして、この直後に(多重加熱調理モードKMMの)レシピデータCDの第1部分M1の設定情報を取得する(ステップSR2A)。
次に、第1ユニット401のトッププレート422の上に磁性金属鍋等の被加熱物Nをおいて入力キー476を押せば、調理工程1を開始できる(ステップSR3A)。
Step SR1 shows a "first state" in which second unit 402 is properly placed on first unit 401.
In step SR2A, when advance notice information 1 (201) is received from communication terminal 200, specific input key 450 of first unit 401 is operated in advance in response to advance notice information 1. Thus, immediately after this, setting information of first portion M1 of recipe data CD (for multiple heating cooking mode KMM) is obtained (step SR2A).
Next, by placing an object to be heated N such as a magnetic metal pan on the top plate 422 of the first unit 401 and pressing the input key 476, the cooking process 1 can be started (step SR3A).

調理工程1が終了すると、第1の状態に戻しておく。そして、予告情報1が第1ユニット401に届いた場合、調理工程2で使用する予定の第2ユニット402の特定入力キー471を入力操作する(ステップSR4A)。
その後、レシピデータCDの第2部分M1の設定情報を第1ユニット401が受信し、加熱調理動作の開始指令を入力キー(炊飯開始スイッチ)467で発すると、調理工程2が開始される(ステップSR5A)。この調理工程2を終えれば一連の加熱調理動作は終了する。
When cooking step 1 is completed, the state is returned to the first state. Then, when advance notice information 1 is received by first unit 401, specific input key 471 of second unit 402 to be used in cooking step 2 is operated (step SR4A).
After that, the first unit 401 receives the setting information of the second part M1 of the recipe data CD, and when a command to start the cooking operation is issued by the input key (rice cooking start switch) 467, cooking step 2 is started (step SR5A). When cooking step 2 is completed, the series of cooking operations is completed.

一方、ステップSR1~SR2B経由でSR5Bに至る動作は、調理工程1を第2ユニット402で行う、多重加熱調理モードKMMの調理ステップである。 On the other hand, the operation from steps SR1 to SR2B to SR5B is a cooking step of the multiple heating cooking mode KMM, in which cooking process 1 is performed in the second unit 402.

第1の状態(ステップSR1)のままで、通信端末200からの予告情報1(201)を受信した場合、その予告情報1に対応して、第2ユニット402の特定入力キー471を事前に操作する。こうして、その直後には(多重加熱調理モードKMMの)レシピデータCDの第1部分M1の設定情報を取得する(ステップSR2B)。 When advance notice information 1 (201) is received from communication terminal 200 while remaining in the first state (step SR1), specific input key 471 of second unit 402 is operated in advance in response to advance notice information 1. Thus, immediately after that, setting information for first portion M1 of recipe data CD (for multiple heating cooking mode KMM) is obtained (step SR2B).

次に、第1状態のままで、第2ユニット402の入力キー(炊飯開始スイッチ)467を入力操作すると、調理工程1を開始できる(ステップSR3B)。
調理工程1が終わると、第2ユニット402を第1ユニット401から分離する。そして、通信端末200から調理工程2に係る予告情報1(201)を受信した場合、その予告情報1に対応して、第1ユニット401の特定入力キー450を操作する。こうして、この直後に(多重加熱調理モードKMMの)レシピデータCDの第2部分M2の設定情報を取得する(ステップSR4B)。
Next, while the first state is maintained, by operating the input key (rice cooking start switch) 467 of the second unit 402, cooking process 1 can be started (step SR3B).
When cooking step 1 is completed, the second unit 402 is separated from the first unit 401. Then, when advance notice information 1 (201) relating to cooking step 2 is received from the communication terminal 200, the specific input key 450 of the first unit 401 is operated in response to the advance notice information 1. Thus, immediately after this, the setting information of the second portion M2 of the recipe data CD (for the multiple heating cooking mode KMM) is obtained (step SR4B).

第1ユニット401のトッププレート422の上に磁性金属鍋等の被加熱物Nをおいて、前記被加熱物Nに、第2ユニット402の内釜405に入っている被調理物を移す。
こうして、入力キー476を押せば、調理工程2を開始できる(ステップSR5B)。
この後、調理工程2を終えれば、一連の加熱調理動作は終了する。
An object N to be heated, such as a magnetic metal pot, is placed on the top plate 422 of the first unit 401, and the food to be cooked contained in the inner pot 405 of the second unit 402 is transferred to the object N to be heated.
In this way, by pressing the input key 476, cooking process 2 can be started (step SR5B).
After that, when the cooking step 2 is completed, the series of heating and cooking operations is completed.

次に図98について説明する。
図98は、実施の形態4の加熱調理システムにおける、加熱調理器400と通信端末200の動作を時系列で示したタイムチャート1である。多重加熱調理モードKMMのように、調理工程が複数個あるレシピデータCDの場合、その内の調理工程1の設定情報を取得する過程を示している。
図98において、ステップT1~T23は、加熱調理器400の主要な動作ステップと、通信端末200の関連する動作ステップである。
Next, we will explain Figure 98.
98 is a time chart 1 showing the operation of the cooking appliance 400 and the communication terminal 200 in the cooking system of the embodiment 4. In the case of recipe data CD having a plurality of cooking steps, such as the multiple cooking mode KMM, the process of acquiring setting information for cooking step 1 is shown.
In FIG. 98, steps T1 to T23 are main operation steps of the cooking appliance 400 and related operation steps of the communication terminal 200.

図98は、第1ユニット401を調理工程1で使用する場合の動作を示している。
ユーザーUSが、第1ユニット401の主電源スイッチをONにする(ステップT1)。第1ユニット401の主制御装置480が起動し、第2ユニット402が正規の位置に載置されているかどうかを判定する。具体的には、前記第1の基準位置判定手段430の第1通信部430Aは、第2通信部431Aに向けて所定の確認信号を、赤外線信号の形式で送信する(ステップT2)。
FIG. 98 shows the operation when the first unit 401 is used in cooking process 1.
The user US turns on the main power switch of the first unit 401 (step T1). The main control device 480 of the first unit 401 starts up and determines whether the second unit 402 is placed in the correct position. Specifically, the first communication section 430A of the first reference position determination means 430 transmits a predetermined confirmation signal in the form of an infrared signal to the second communication section 431A (step T2).

前記した「第1の状態」にある場合、第2通信部431Aからは、所定の応答信号(赤外線信号)が第1ユニット401へ返信される。このような、第1ユニット401と第2ユニット402との間の、赤外線信号による相互の確認で、第2ユニット402が第1ユニット401の所定位置に載置されたか否かを、主制御装置480が判定する(ステップT3)。
なお、主制御装置480の判定結果は、第1通信部430からの赤外線信号で、副制御装置440に出力される。なお、副制御装置440が、基準位置判定機能を備えていてもよい。
When in the "first state" described above, a predetermined response signal (infrared signal) is sent back from the second communication section 431A to the first unit 401. Through such mutual confirmation by infrared signal between the first unit 401 and the second unit 402, the main control device 480 determines whether or not the second unit 402 has been placed in a predetermined position on the first unit 401 (step T3).
The determination result of the main control device 480 is output to the sub-control device 440 by an infrared signal from the first communication unit 430. The sub-control device 440 may be provided with a reference position determination function.

加熱調理器400では、主制御装置480が、第2ユニット402の状態を含めて異常がないことを、各種センサーからの信号で確認すると、加熱調理の準備ができたことを示すため、待機時初期画面16MHを、第1表示部420と第2表示部412の両方に表示する(ステップT6、T7)。 In the cooking appliance 400, when the main control device 480 confirms from signals from various sensors that there are no abnormalities, including the state of the second unit 402, it displays the standby initial screen 16MH on both the first display unit 420 and the second display unit 412 to indicate that cooking is ready (steps T6 and T7).

一方、通信端末200側では、前述したように事前に加熱調理器400との間の相互認証を済ませてあるので、加熱調理器400からの接続要求信号を受けると、所定の通信状態を確立することができる。なお、このような「通信確立ステップ」(準備ステップ)は、図示していない。この通信確立ステップを、加熱調理器400で自動的に開始するようにしておいても良い。 On the other hand, as described above, the communication terminal 200 has already completed mutual authentication with the cooking appliance 400, and therefore can establish a predetermined communication state when it receives a connection request signal from the cooking appliance 400. Note that this "communication establishment step" (preparation step) is not shown. This communication establishment step may be automatically started by the cooking appliance 400.

一方、通信端末200は、加熱調理器400との間で通信状態を確立すると、当該加熱調理器400を認識して、調理メニューの検索画面等を端末側表示部216に表示する。そこで、その検索画面を操作して、目的の調理メニュー(レシピデータ)を探すことができる。つまり、通信端末200は、端末側表示部216に検索画面216Pを表示し、ユーザーUSの入力操作に応じて検索結果を、表示させることができる(ステップT5)。なお、レシピデータの検索結果の提示は、前記ステップT6、T7よりも前の時点でも良いし、この図98に示すように後の時点でも良い。 On the other hand, when the communication terminal 200 establishes a communication state with the cooking appliance 400, it recognizes the cooking appliance 400 and displays a cooking menu search screen, etc. on the terminal display unit 216. The user can then operate the search screen to search for the desired cooking menu (recipe data). That is, the communication terminal 200 can display a search screen 216P on the terminal display unit 216 and display the search results in response to the input operation of the user US (step T5). Note that the search results for recipe data may be presented at a time prior to steps T6 and T7, or at a later time as shown in FIG. 98.

ユーザーUSが調理したい特定の(1つの)調理メニューだけを選択すれば、通信端末200は第1画面216Aに表示が切り替わる。この時点では、特定の1つの調理メニューを実行するための設定情報は、レシピ選択部232の中に一時的に保持されている。
このステップT9の段階の第1画面216Aは、実施の形態1の図60(A)で説明したように、確定キー237を表示している。なお、調理工程1に係る第1部分M1と調理工程2に係る第2部分M2を表示できるレシピデータCDの調理メニューの場合には、図60(A)と図60(B)に示すように、調理工程毎に確定キー(入力キー)237A、237Bを表示させても良い。
When the user US selects only a specific (one) cooking menu item that he or she wishes to cook, the display of the communication terminal 200 switches to the first screen 216A. At this point, the setting information for executing the specific cooking menu item is temporarily stored in the recipe selection section 232.
The first screen 216A at the stage of step T9 displays the Enter key 237 as described in Fig. 60(A) of embodiment 1. In the case of a cooking menu of recipe data CD that can display a first portion M1 related to cooking process 1 and a second portion M2 related to cooking process 2, the Enter keys (input keys) 237A and 237B may be displayed for each cooking process, as shown in Fig. 60(A) and Fig. 60(B).

ユーザーUSが前記確定キー237をタッチ操作すると、そのタッチ操作による入力を受けて通信端末200は、調理メニューを確定し(ステップT9)、前記第1画面216Aに代えて、第2画面216Bを端末側表示部216に表示させる。 When the user US touches the confirmation key 237, the communication terminal 200 receives the input from the touch operation, confirms the cooking menu (step T9), and displays the second screen 216B on the terminal display unit 216 instead of the first screen 216A.

一方、調理メニューの確定キー(アイコン)237を押すと、通信端末200の中央処理装置(CPU)212において、調理工程1に関する予告情報1(201)が生成されて加熱調理器400に送信される(ステップT11)。なお、図98では、ステップT9の直後に、ユーザーUSによる送信指令のステップT10を設けた例であるが、このステップT10を省略し、上記のように調理メニューの確定キー(アイコン)237を押したことで、自動的に予告情報1(201)が送信されるようにしても良い。 On the other hand, when the confirmation key (icon) 237 for the cooking menu is pressed, the central processing unit (CPU) 212 of the communication terminal 200 generates advance notice information 1 (201) for cooking process 1 and transmits it to the cooking appliance 400 (step T11). Note that FIG. 98 shows an example in which step T10 of a transmission command by the user US is provided immediately after step T9, but this step T10 may be omitted and advance notice information 1 (201) may be automatically transmitted by pressing the confirmation key (icon) 237 for the cooking menu as described above.

加熱調理器400の第1ユニット402では、無線通信部426を介して前記予告情報1(201)を受信すると、この内容を第1表示部418で表示する。例えば、図102に示したように、操作支援情報176(176A)を表示する(ステップT12)。
また、第2ユニット402は、第1通信部430Aと第2通信部431Aを経由して、主制御装置480から前記予告情報1(201)の内容が転送される。すると、前記予告情報1(201)を受信した副制御装置440では、第2表示部412において、前記予告情報1(201)の内容を表示する(ステップT13)。
In the first unit 402 of the cooking appliance 400, when the advance notice information 1 (201) is received via the wireless communication unit 426, the content of the advance notice information 1 (201) is displayed on the first display unit 418. For example, as shown in Fig. 102, the operation support information 176 (176A) is displayed (step T12).
The second unit 402 receives the contents of the advance notice information 1 (201) from the main control device 480 via the first communication unit 430A and the second communication unit 431A. Then, the sub-control device 440 that has received the advance notice information 1 (201) displays the contents of the advance notice information 1 (201) on the second display unit 412 (step T13).

図98において、ステップT13は破線で示しているが、この意味は、必ずしもこの第2ユニット402では表示しなくとも良いという意味である。この図98は、第1ユニット401において特定入力キー450を入力操作してレシピデータCDを取得する場合を示している。つまり、図97のステップSR2Aの段階であるため、第2ユニット402を載置した状態(第1の状態)ではないからである。 In Figure 98, step T13 is shown with a dashed line, but this means that it does not necessarily have to be displayed on the second unit 402. This Figure 98 shows a case where recipe data CD is obtained by operating the specific input key 450 on the first unit 401. In other words, since it is the stage of step SR2A in Figure 97, the second unit 402 is not in a state where it is placed (first state).

調理メニューによっては、図102で説明するが、操作支援情報176が第1表示部418において表示される。前記操作支援情報176で指定される入力キーは、調理工程1を実行する第1ユニット401の、特定入力キー450である。なお、仮に第2表示部412で操作支援情報175が表示される場合、当該操作支援情報175で指定される入力キーは、第1状態のままで調理工程1を実行する第2ユニット402の、特定入力キー471である(図92のステップSR2B参照)。 Depending on the cooking menu, as will be explained in FIG. 102, operation support information 176 is displayed on the first display unit 418. The input key specified in the operation support information 176 is the specific input key 450 of the first unit 401 that performs cooking process 1. If operation support information 175 is displayed on the second display unit 412, the input key specified in the operation support information 175 is the specific input key 471 of the second unit 402 that performs cooking process 1 while remaining in the first state (see step SR2B in FIG. 92).

前記ステップT11の予告情報1(201)には、実施の形態1で説明したように、レシピデータCDの内、調理工程1の設定情報Aを取得するため、ユーザーUSによって直接加熱調理器400で操作する必要のある「特定入力キー」を特定可能な対応情報KIDが含まれる。
この実施の形態5では、前記対応情報KIDによって、ユーザーUSが操作すべき特定入力キーが、上述したように第1ユニット401の入力キー450であることが示される。なお、予告情報1(201)を解析して、「操作すべき入力キー」を、特定入力キー450であることを判定する処理は、主制御装置480で実行する。
The advance notice information 1 (201) of step T11 includes, as described in embodiment 1, corresponding information KID capable of identifying a “specific input key” that needs to be operated by the user US on the direct heating cooker 400 in order to obtain the setting information A of cooking process 1 in the recipe data CD.
In this embodiment 5, the correspondence information KID indicates that the specific input key to be operated by the user US is the input key 450 of the first unit 401, as described above. Note that the process of analyzing the advance notice information 1 (201) and determining that the "input key to be operated" is the specific input key 450 is executed by the main control device 480.

仮に、ユーザーUSが操作すべき特定入力キーが、第2ユニット402の入力キー471であることが、第2表示部412に示された場合、その入力キーが471であることは、副制御装置440で実行しても良い。 If the second display unit 412 shows that the specific input key to be operated by the user US is input key 471 of the second unit 402, the sub-control unit 440 may determine that the input key is 471.

前記第1ユニット401が受信した予告情報1(201)の内容を、第2ユニット402に転送した場合、その転送された前記予告情報1は、第2ユニット402側も予告情報1(201)と呼ぶ。なお、この転送は必須ではない。また、この転送は、第1の状態にある期間中だけであり、第2ユニット402が分離された時点からは転送されることはない。 When the contents of the notice information 1 (201) received by the first unit 401 are transferred to the second unit 402, the transferred notice information 1 is also called notice information 1 (201) by the second unit 402. Note that this transfer is not mandatory. Also, this transfer is only during the period in the first state, and is not transferred from the point in time when the second unit 402 is separated.

図98に示すステップT13Aは、第2ユニット402を第1ユニット401から分離したことを示すが、この分離のタイミングは、図93に例示した以外でも良い。例えば、初期待機画面T7の直後でも良い。 Step T13A shown in FIG. 98 indicates that the second unit 402 has been separated from the first unit 401, but the timing of this separation may be other than that shown in FIG. 93. For example, it may be immediately after the initial standby screen T7.

第1表示部418に表示された前記操作支援情報175で指定される入力キーは、第1ユニット401の特定入力キー450であった場合、その操作支援情報175に従って、特定入力キー450を押圧操作する(ステップT14)。
この図98において、ステップT14で白抜きの文字で「450」と表示しているのは、特定入力キー450の意味である。
If the input key specified by the operational support information 175 displayed on the first display section 418 is the specific input key 450 of the first unit 401, the specific input key 450 is pressed in accordance with the operational support information 175 (step T14).
In FIG. 98, the white characters "450" displayed in step T14 indicate the specific input key 450.

すると、その確認操作によって加熱調理器400(第1ユニット401)からは、無線通信部426を介して選択情報A(202)が発信される(ステップT15)。 Then, as a result of the confirmation operation, the cooking device 400 (first unit 401) transmits selection information A (202) via the wireless communication unit 426 (step T15).

通信端末200では、前記選択情報Bを受信したことが、端末側表示部216(第2画面216B)で表示される(ステップT16)。
次に、通信端末200の第2画面216Bにおける、送信キー240が押されると(ステップT17)、特定の調理メニュー(例えば、「〇〇の炊き込みご飯」)を実行するためのレシピデータCDの調理工程1の設定情報Aが、通信端末200から送信される(ステップT18)。つまり、通信端末200から加熱調理器400を特定の状態に設定するための「コマンドデータ」(設定情報A)が一括して送信される。
In communication terminal 200, the fact that selection information B has been received is displayed on terminal display unit 216 (second screen 216B) (step T16).
Next, when the send key 240 on the second screen 216B of the communication terminal 200 is pressed (step T17), the setting information A of the cooking step 1 of the recipe data CD for executing a specific cooking menu (for example, "rice seasoned with XX") is transmitted from the communication terminal 200 (step T18). In other words, the "command data" (setting information A) for setting the cooking device 400 to a specific state is transmitted from the communication terminal 200 in a lump sum.

この実施の形態5においても、実施の形態1と同様に、加熱調理器400の無線通信部426は、アダプター形式で加熱調理器400の蓋体404内部に収容されているので、以下では、無線通信部426についても、「通信アダプター」と呼ぶ。 In this fifth embodiment, as in the first embodiment, the wireless communication unit 426 of the cooking appliance 400 is housed inside the lid 404 of the cooking appliance 400 in the form of an adapter, and therefore, hereinafter, the wireless communication unit 426 will also be referred to as a "communication adapter."

通信アダプター426では、前記コマンドデータを受信すると(ステップT19)、この後、加熱調理器400自身の状態情報を取得する。この状態情報とは、加熱調理器400の主制御装置480の状態を示す情報である。そのため、例えばIHコイル424が、どのような駆動状態であるかを確認した情報となる。
このような状態情報を収集するためには、第1ユニット401単体で調理工程1を実施する調理工程1では、第2ユニット402は必要ではないので、図97のステップSR2Aで示したように、第1ユニット401単体で、自身の状態情報を収集する(ステップT20)。
When the communication adapter 426 receives the command data (step T19), it then acquires status information of the cooking appliance 400 itself. This status information is information indicating the status of the main control device 480 of the cooking appliance 400. Therefore, for example, it is information confirming the driving status of the IH coil 424.
In order to collect such status information, since the second unit 402 is not required in cooking process 1 in which cooking process 1 is performed by the first unit 401 alone, the first unit 401 alone collects its own status information (step T20), as shown in step SR2A in FIG. 97.

更に、通信アダプター426は、第1ユニット401から提供される状態情報と、通信端末200から受信したコマンドデータ(設定情報A)との内容を分析し、受信したコマンドデータに従った加熱調理の実行に問題がないかどうかを判定する(ステップT20)。 Furthermore, the communication adapter 426 analyzes the status information provided by the first unit 401 and the contents of the command data (setting information A) received from the communication terminal 200, and determines whether there is a problem with performing cooking according to the received command data (step T20).

加熱調理器400(第1ユニット401)では、調理工程1の実施に問題がないという判定結果になると、通信アダプター426から、状態確認結果を通信端末200へ送信する(ステップT22)。なお、このときには既に第2ユニット402は分離してあるので、第2ユニット402に状態確認結果は送信しない。 When the cooking device 400 (first unit 401) determines that there is no problem with carrying out cooking step 1, the communication adapter 426 transmits the status check result to the communication terminal 200 (step T22). At this time, the second unit 402 has already been separated, so the status check result is not transmitted to the second unit 402.

ステップT22の送信処理は、実施の形態1(図59)で説明したステップSC5の「許可通知」の発信に相当する。仮に、調理の実施に問題があるという判定結果の場合は、加熱調理器1の通信アダプター51から通信端末200に対してレシピデータCDは受信できない旨の内容を含んだ信号(不許可通知)のデータを発信する。これは、実施の形態1(図59)に示したステップSC11の処理に相当する。 The transmission process of step T22 corresponds to the transmission of the "permission notification" of step SC5 described in embodiment 1 (FIG. 59). If the determination result indicates that there is a problem with the execution of the cooking, the communication adapter 51 of the cooking appliance 1 transmits to the communication terminal 200 a signal (notification of non-permission) containing information indicating that the recipe data CD cannot be received. This corresponds to the process of step SC11 shown in embodiment 1 (FIG. 59).

通信端末200は、加熱調理器1からの「許可通知」又は「不許可通知」の内容を、中央処理装置212が分析する。そして、それらの内容を、第3画面216Cにおいて表示する(ステップT23)。 In the communication terminal 200, the central processing unit 212 analyzes the contents of the "permission notification" or "non-permission notification" from the cooking appliance 1. Then, the communication terminal 200 displays the contents on the third screen 216C (step T23).

この図98に例示したものは、調理工程1を第1ユニット401で開始(図97のステップSR2A参照)するタイプである。
レシピデータCDによって特定の調理メニュー(例えば、「〇〇の炊き込みご飯」)のデータを取得した場合には、その調理メニューを別の調理メニューに変更することはできない。第1ユニット401と第2ユニット402では、第1表示部418と第2表示部412において、待機時初期画面を表示した段階(ステップT6又はT7)以降は、レシピデータCDは、特定の1つだけの調理メニューに制限されている。つまり、初期待機期間TPでは、1つの調理メニューしか外部から取得動作ができない。
The example shown in FIG. 98 is a type in which cooking process 1 is started in the first unit 401 (see step SR2A in FIG. 97).
When data on a specific cooking menu (e.g., "rice cooked with XX ingredients") is acquired by the recipe data CD, the cooking menu cannot be changed to another cooking menu. In the first unit 401 and the second unit 402, after the stage where the standby initial screen is displayed on the first display section 418 and the second display section 412 (step T6 or T7), the recipe data CD is limited to only one specific cooking menu. In other words, during the initial standby period TP, only one cooking menu can be acquired from the outside.

なお、受信したレシピデータによって特定の調理メニューで調理を実行する場合、その調理開始前に、第1操作部420や第2操作部421によって、制御条件(例えば、ご飯の硬さの調節等)を、ユーザーUSが適宜変更できるが、一部の調理メニューには、制御条件の変更ができないものもある。
また、制御条件の「設定許容範囲」は、加熱調理器400側で事前に設定されており、通信端末200から入手した調理メニューであっても、その「設定許容範囲」を逸脱することはできない。
When cooking a specific cooking menu based on the received recipe data, the user US can change the control conditions (e.g., adjusting the hardness of the rice) as appropriate using the first operation unit 420 or the second operation unit 421 before starting cooking, but there are some cooking menus for which the control conditions cannot be changed.
In addition, the "setting tolerance range" of the control conditions is preset on the cooking appliance 400 side, and even a cooking menu obtained from the communication terminal 200 cannot deviate from the "setting tolerance range".

更に、受信したレシピデータによって特定の調理メニューで調理を実行する場合、多重加熱調理モードKMMであっても、加熱時間や火力等の制御条件をユーザーUSが任意に入力する入力操作部の制限がある。
例えば、取得したレシピデータCDの調理メニューが、調理工程1を第1ユニット401で実行するものであった場合には、第1操作部420において制御条件が調節できる。
また、調理工程1を第2ユニット402が担当する場合には、第2操作部421によって制御条件が調節できる。
Furthermore, when cooking a specific cooking menu based on the received recipe data, even in the multiple heating cooking mode KMM, there are limitations to the input operation section where the user US arbitrarily inputs control conditions such as heating time and heat power.
For example, if the cooking menu of the acquired recipe data CD is to execute cooking process 1 in the first unit 401, the control conditions can be adjusted in the first operation section 420.
When the second unit 402 is in charge of cooking process 1, the control conditions can be adjusted by the second operating section 421.

第2ユニット402が載置された前記「第1の状態」で行う調理メニュー(例えば、「炊飯」)は、第2操作部421の炊飯開始スイッチ(入力キー)467を押せば、加熱調理を開始できる。
第1ユニット401だけの「第2の状態」で行う調理メニューは、第1操作部420の入力キー476を押せば、加熱調理を開始できる。
In the "first state" in which the second unit 402 is placed, a cooking menu (for example, "cooking rice") can be performed by pressing the rice cooking start switch (input key) 467 of the second operation section 421 to start heating and cooking.
For a cooking menu performed in the "second state" of the first unit 401 only, heating and cooking can be started by pressing the input key 476 of the first operation section 420.

次に、図99について説明する。
図99は、実施の形態5の加熱調理システムにおける、加熱調理器400と通信端末200の動作を時系列で示したタイムチャート1である。調理工程1が終了した以降の、調理工程2の設定情報Bを取得する過程を示している。図99は、多重加熱調理モードKMMのレシピデータCDの場合である。
図99において、ステップT100~T116は、図98と同様に、加熱調理器400の主要な動作ステップと、通信端末200の関連する動作ステップである。
Next, we will explain Figure 99.
Fig. 99 is a time chart 1 showing the operation of the cooking appliance 400 and the communication terminal 200 in the cooking system of the embodiment 5 in chronological order. It shows the process of acquiring the setting information B for the cooking process 2 after the cooking process 1 is completed. Fig. 99 shows the case of recipe data CD for the multiple heating cooking mode KMM.
99, steps T100 to T116 are main operation steps of cooking appliance 400 and related operation steps of communication terminal 200, similar to FIG.

図99は、第1ユニット401の調理工程1を終え、調理中断期間PXにおいて、調理工程2のレシピデータCDを取得する場合の動作を示している。
ユーザーUSが、図98の過程を経て取得した設定情報Aを利用して調理工程1を開始し、その後、その調理工程1を終了する(ステップT100)。
この調理工程1の終了は、タイマー調理の場合、設定時間経過によって自動的に行われるが、ユーザーUSが入力キー490(第2ユニット402)又は入力キー477(第1ユニット401)を押せば、任意のタイミングで終了できる。つまり、調理中断期間PXを任意の時点で開始できる。なお、調理中断期間PXの終了は、ステップT116以降において、この図99に示していないが、入力キー467(第2ユニット402)又は入力キー476(第1ユニット401)を押せば、任意のタイミングで実行できる
FIG. 99 shows the operation when the first unit 401 finishes cooking process 1 and acquires recipe data CD for cooking process 2 during the cooking interruption period PX.
The user US starts cooking process 1 using the setting information A acquired through the process of FIG. 98, and then ends cooking process 1 (step T100).
In the case of timer cooking, cooking step 1 ends automatically when the set time has elapsed, but it can also end at any time if the user US presses input key 490 (second unit 402) or input key 477 (first unit 401). In other words, the cooking interruption period PX can be started at any time. Note that the cooking interruption period PX can end at any time after step T116 by pressing input key 467 (second unit 402) or input key 476 (first unit 401), although this is not shown in FIG. 99.

調理工程2は、第2ユニット402が必要であるため、第1ユニット401の第1表示部418において、第2ユニット402を載せる動作を促す表示をし、また、音声報知手段455によっても、前記「第1状態」へ復帰させるように案内する(ステップT100A)。
ユーザーUSが、内釜405に被調理物を入れた状態の第2ユニット402を、第1ユニット401の上にセット(載置)する(ステップT100B)。
Since cooking process 2 requires the second unit 402, the first display section 418 of the first unit 401 displays a message urging the user to place the second unit 402 on the first unit 401, and the audio notification means 455 also guides the user to return to the "first state" (step T100A).
The user US sets (places) the second unit 402, with food to be cooked placed in the inner pot 405, on top of the first unit 401 (step T100B).

載置検知センサー447からの信号で第3の基準位置判定手段454が第2ユニット402のセット(載置)を検知すると、第1の基準位置判定手段430と第2の基準位置判定手段431との間でも赤外線通信が実行され、基準位置に載置されていることを判定する(ステップT100C)。更に、この段階で、重量計測手段428が第2ユニット402を含めた加熱調理器400の重量を計測する(ステップT100C)。 When the third reference position determination means 454 detects the setting (placement) of the second unit 402 by a signal from the placement detection sensor 447, infrared communication is also performed between the first reference position determination means 430 and the second reference position determination means 431, and it is determined that the second unit 402 has been placed at the reference position (step T100C). Furthermore, at this stage, the weight measurement means 428 measures the weight of the cooking device 400 including the second unit 402 (step T100C).

主制御装置480の記憶手段480Rには、第1ユニット401と、被調理物や水等を入れない(空の状態の)内釜405を含む第2ユニット402との、基礎的な重量データが記憶されているので、その重量値以上でない重量が計測された場合、内釜405を入れていないことが主制御装置480によって分かる。この場合は、音声報知手段455で警報を出し、第1表示部418でも、内釜405を確認するように表示する。
このような各種判定の結果、異常が検知されない場合には、第1ユニット401から準備完了を示す信号が発信される(ステップT100D)。この準備完了の情報が通信端末200に届くと、通信端末200では、端末側表示部216で調理工程2のための送信を促すことを表示する(ステップT100E)。
The storage means 480R of the main control device 480 stores basic weight data of the first unit 401 and the second unit 402 including the inner pot 405 that has no food or water (empty), so if a weight that is less than that weight value is measured, the main control device 480 knows that the inner pot 405 is not placed inside. In this case, the audio notification means 455 issues an alarm, and the first display unit 418 also displays a message to check the inner pot 405.
If no abnormality is detected as a result of these various determinations, a signal indicating completion of preparation is transmitted from first unit 401 (step T100D). When this preparation completion information reaches communication terminal 200, communication terminal 200 displays on terminal display 216 a message prompting transmission for cooking step 2 (step T100E).

通信端末200の端末側表示部216において、調理工程2の部分のレシピデータCDを送信するために、確定キー(入力キー)237Bをタッチ操作すると(ステップT101)、そのタッチ操作による入力を受けて通信端末200は、中央処理装置(CPU)212において、予告情報2(201)を生成し、加熱調理器400に送信する(ステップT102)。 When the confirmation key (input key) 237B is touched on the terminal display unit 216 of the communication terminal 200 to transmit the recipe data CD for cooking step 2 (step T101), the communication terminal 200 receives the input from the touch operation and generates advance notice information 2 (201) in the central processing unit (CPU) 212 and transmits it to the cooking appliance 400 (step T102).

加熱調理器400の第1ユニット402では、無線通信部426を介して前記予告情報2(201)を受信すると、この内容を第1表示部418で表示する。例えば、図100に示したように、操作支援情報175を表示する(ステップT103)。
すなわち、第2ユニット402は、第1通信部430Aと第2通信部431Aを経由して、主制御装置480から前記予告情報2(201)の内容を転送される。
すると、前記予告情報2(201)を受信した副制御装置440では、第2表示部412において、前記予告情報2(201)の内容を表示する(ステップT104)。この場合、レシピメニューによっては、図100に示したような操作支援情報175を第2表示部412においても表示する。前記操作支援情報175で指定される特定入力キーは、調理工程2を実行する第2ユニット402の、特定入力キー471である。
In the first unit 402 of the cooking appliance 400, when the advance notice information 2 (201) is received via the wireless communication unit 426, the content of the advance notice information 2 (201) is displayed on the first display unit 418. For example, as shown in Fig. 100, the operation support information 175 is displayed (step T103).
That is, the second unit 402 receives the contents of the advance notice information 2 (201) from the main control device 480 via the first communication section 430A and the second communication section 431A.
Then, the sub-control device 440 that has received the advance notice information 2 (201) displays the contents of the advance notice information 2 (201) on the second display unit 412 (step T104). In this case, depending on the recipe menu, the operation support information 175 as shown in Fig. 100 is also displayed on the second display unit 412. The specific input key specified in the operation support information 175 is the specific input key 471 of the second unit 402 that performs cooking process 2.

第1ユニット401から第2ユニット402へ送信される予告情報2(201)には、実施の形態1で説明したように、レシピデータCDを取得する前の段階で、ユーザーUSによって直接加熱調理器400で操作する必要のある「特定入力キー」を特定可能な対応情報KIDが含まれる。
この実施の形態5では、前記対応情報KIDによって、ユーザーUSが操作すべき特定入力キーが、第2ユニット402の入力キー471であると決まっている。なお、予告情報2(201)を解析して、「操作すべき入力キー」を、特定入力キー471であることを判定する処理は、副制御装置440で実行する。このため、主制御装置480が、予告情報2(201)をステップT104の前に副制御装置440へ転送する。
The advance notice information 2 (201) transmitted from the first unit 401 to the second unit 402 includes corresponding information KID capable of identifying a “specific input key” that needs to be operated by the user US on the direct heating cooker 400 at a stage prior to acquiring the recipe data CD, as described in the first embodiment.
In this embodiment 5, the correspondence information KID determines that the specific input key to be operated by the user US is the input key 471 of the second unit 402. The process of analyzing the advance notice information 2 (201) and determining that the "input key to be operated" is the specific input key 471 is executed by the sub-controller 440. For this reason, the main control unit 480 transfers the advance notice information 2 (201) to the sub-controller 440 before step T104.

なお、ユーザーUSが操作すべき特定入力キーが、第2ユニット402の入力キー471であることを主制御装置480が判定し、この判定結果を、副制御装置440に送信しても良い。 The main control unit 480 may determine that the specific input key to be operated by the user US is the input key 471 of the second unit 402, and transmit this determination result to the sub-control unit 440.

第2ユニット402の第2表示部412に表示された前記操作支援情報175で指定される入力キーは、第2ユニット402の特定入力キー471であった場合、その操作支援情報175に従って、特定入力キー471を押圧操作する(ステップT105)。
この図99において、ステップT105で白抜きの文字で「471」と表示しているのは、特定入力キー471の意味である。
If the input key specified in the operation support information 175 displayed on the second display section 412 of the second unit 402 is a specific input key 471 of the second unit 402, the specific input key 471 is pressed in accordance with the operation support information 175 (step T105).
In FIG. 99, the white characters "471" displayed in step T105 indicates the specific input key 471.

すると、その確認操作結果が第2ユニット402から第1ユニット401に送信され(ステップT106)、その後、加熱調理器400(第1ユニット401)からは、無線通信部426を介して選択情報B(202)が発信される(ステップT107)。 Then, the result of the confirmation operation is transmitted from the second unit 402 to the first unit 401 (step T106), and then the cooking device 400 (first unit 401) transmits selection information B (202) via the wireless communication unit 426 (step T107).

通信端末200では、前記選択情報Bを受信したことが、端末側表示部216(第2画面216B)で表示される(ステップT108)。
次に、通信端末200の第2画面216Bにおける、送信キー240が押されると(ステップT109)、特定の調理メニュー(例えば、「〇〇の炊き込みご飯」)を実行するためのレシピデータCDの調理工程2の設定情報が、通信端末200から送信される(ステップT110)。つまり、通信端末200から加熱調理器400を特定の状態に設定するための「コマンドデータ」(設定情報B)が一括して送信される。
In communication terminal 200, the fact that selection information B has been received is displayed on terminal display unit 216 (second screen 216B) (step T108).
Next, when the send key 240 on the second screen 216B of the communication terminal 200 is pressed (step T109), the setting information for cooking step 2 of the recipe data CD for executing a specific cooking menu (for example, "rice cooked with XX") is transmitted from the communication terminal 200 (step T110). In other words, the "command data" (setting information B) for setting the cooking device 400 to a specific state is transmitted in a lump from the communication terminal 200.

通信アダプター426では、前記コマンドデータを受信すると(ステップT111)、この後、加熱調理器400自身の状態情報を取得する。この状態情報とは、加熱調理器400の主制御装置480の状態を示す情報である。そのため、例えばIHコイル424が、どのような駆動状態であるかを確認した情報となる。
このような状態情報を収集するためには、通信アダプター426は、第1ユニット401と第2ユニット402の両方から、最新の状態情報を収集する(ステップT112)。
When the communication adapter 426 receives the command data (step T111), it then acquires status information of the cooking appliance 400 itself. This status information is information indicating the status of the main control device 480 of the cooking appliance 400. Therefore, for example, it is information confirming the driving status of the IH coil 424.
To collect such status information, communications adapter 426 collects the latest status information from both first unit 401 and second unit 402 (step T112).

更に、通信アダプター426は、第2ユニット402からの情報を含めて第1ユニット401から総括的に提供される状態情報と、通信端末200から受信したコマンドデータとの内容を分析し、受信したコマンドデータに従った加熱調理の実行に問題がないかどうかを判定する(ステップT112)。 Furthermore, the communication adapter 426 analyzes the status information provided collectively from the first unit 401, including information from the second unit 402, and the contents of the command data received from the communication terminal 200, and determines whether there is a problem with the execution of cooking according to the received command data (step T112).

加熱調理器400(第1ユニット401)では、調理工程1の実施に問題がないという判定結果になると、結果を表示する(第1ユニット401から第2ユニット402に対し、赤外線信号により、状態確認結果を、少なくとも第2表示部412で表示する(ステップT113)。なお、第2表示部418に加え、第1表示部418でも表示しても良い。 When the cooking device 400 (first unit 401) determines that there is no problem with carrying out cooking process 1, it displays the result (the first unit 401 sends an infrared signal to the second unit 402 to display the status check result on at least the second display unit 412 (step T113). Note that the result may be displayed on the first display unit 418 in addition to the second display unit 418.

更に、加熱調理器400(第1ユニット401)では、調理工程1の実施に問題がないという判定結果になると、通信アダプター426から、状態確認結果を通信端末200へ送信する(ステップT114)。この送信処理は、実施の形態1(図59)で説明したステップSC5の「許可通知」の発信に相当する。仮に、調理の実施に問題があるという判定結果の場合は、加熱調理器1の通信アダプター51から通信端末200に対してレシピデータCDは受信できない旨の内容を含んだ信号(不許可通知)のデータを発信する。これは、実施の形態1(図59)に示したステップSC11の処理に相当する。 Furthermore, in the case where the cooking appliance 400 (first unit 401) determines that there is no problem with carrying out cooking step 1, the communication adapter 426 transmits the status confirmation result to the communication terminal 200 (step T114). This transmission process corresponds to the transmission of the "permission notification" in step SC5 described in embodiment 1 (FIG. 59). If the determination results in a problem with carrying out the cooking, the communication adapter 51 of the cooking appliance 1 transmits data to the communication terminal 200 as a signal (notification of non-permission) including information that the recipe data CD cannot be received. This corresponds to the process of step SC11 shown in embodiment 1 (FIG. 59).

通信端末200は、加熱調理器1からの「許可通知」又は「不許可通知」の内容を、中央処理装置212が分析する。そして、それらの内容を、第3画面216Cにおいて表示する(ステップT115)。
調理工程2を開始する第2ユニット402では、通信端末200から送信された調理工程2の設定情報の受信結果が、表示部16で表示され、ユーザーUSからの更なる指令を待つ状態となる(ステップT116)。
In the communications terminal 200, the central processing unit 212 analyzes the contents of the "permission notice" or "non-permission notice" from the cooking appliance 1. Then, the communications terminal 200 displays the contents on the third screen 216C (step T115).
In the second unit 402 which starts cooking process 2, the reception result of the setting information for cooking process 2 transmitted from the communication terminal 200 is displayed on the display unit 16, and the unit waits for further instructions from the user US (step T116).

この図99に例示したものは、調理工程2を第2ユニット402で開始するタイプである。
レシピデータCDによって特定の調理メニュー(例えば、「〇〇の炊き込みご飯」)のデータを取得した場合には、この調理工程2の段階においても、調理メニューを別の調理メニューに変更することはできない。第1ユニット401と第2ユニット402では、第1表示部418と第2表示部412において、待機時初期画面を表示した段階(ステップ図98のT6又はT7)以降は、レシピデータCDは、特定の1つだけの調理メニューに制限されている。つまり、初期待機期間TPでは、1つの調理メニューしか外部から取得動作ができない。言い換えると、この図98と図99で説明したような調理工程1と調理工程2がセットになった調理メニューの場合では、調理工程2の段階で別の調理メニューに変更することはできない。なお、調理工程1を終えた段階で、一旦調理メニューの実行を解除することはできる。これにより、その実行中の多重加熱調理モードKMMは、途中で終了することとなる。
The example shown in FIG. 99 is a type in which cooking process 2 is started in the second unit 402.
When the recipe data CD has acquired data on a specific cooking menu (e.g., "rice cooked with XX"), the cooking menu cannot be changed to another cooking menu even at the stage of cooking step 2. In the first unit 401 and the second unit 402, after the stage at which the standby initial screen is displayed on the first display unit 418 and the second display unit 412 (T6 or T7 in step FIG. 98), the recipe data CD is limited to only one specific cooking menu. That is, during the initial standby period TP, only one cooking menu can be acquired from the outside. In other words, in the case of a cooking menu consisting of cooking steps 1 and 2 as described in FIG. 98 and FIG. 99, the cooking menu cannot be changed to another cooking menu at the stage of cooking step 2. Note that the execution of the cooking menu can be canceled once the cooking step 1 is completed. This causes the multiple heating cooking mode KMM being executed to end midway.

加熱調理器400で受信したレシピデータCDによって、特定の調理メニューで調理を実行する場合、その調理工程2の開始前に、第2操作部421によって、制御条件(例えば、ご飯の硬さの調節等)を、ユーザーUSが適宜変更できるが、一部の調理メニューには、制御条件の変更ができないものもある。
また、制御条件の「設定許容範囲」は、加熱調理器400側で事前に設定されており、通信端末200から入手した調理メニューであっても、その「設定許容範囲」を逸脱することはできない。
When cooking a specific cooking menu based on the recipe data CD received by the heating cooker 400, the user US can change the control conditions (e.g., adjusting the hardness of the rice) as appropriate using the second operating unit 421 before the start of cooking process 2, but there are some cooking menus for which the control conditions cannot be changed.
In addition, the "setting tolerance range" of the control conditions is preset on the cooking appliance 400 side, and even a cooking menu obtained from the communication terminal 200 cannot deviate from the "setting tolerance range".

更に、受信したレシピデータによって特定の調理メニューで調理を実行する場合、多重加熱調理モードKMMであっても、加熱時間や火力等の制御条件をユーザーUSが任意に入力する入力操作部の制限がある。
例えば、取得したレシピデータCDの調理メニューが、調理工程2を第2ユニット402で実行するものであった場合には、第2操作部421によって制御条件が調節できる。
Furthermore, when cooking a specific cooking menu based on the received recipe data, even in the multiple heating cooking mode KMM, there are limitations to the input operation section where the user US arbitrarily inputs control conditions such as heating time and heat power.
For example, if the cooking menu of the acquired recipe data CD is to execute cooking step 2 in the second unit 402, the control conditions can be adjusted by the second operation section 421.

第2ユニット402が載置された前記「第1の状態」で行う調理メニュー(例えば、「山菜炊き込みご飯」)は、調理工程1であっても調理工程2であっても、第2操作部421の炊飯開始スイッチ(入力キー)467を押せば、加熱調理を開始できる。 When the second unit 402 is placed in the "first state," the cooking menu (e.g., "rice cooked with wild vegetables") is to be performed, heating and cooking can be started by pressing the rice cooking start switch (input key) 467 on the second operation unit 421, regardless of whether it is cooking step 1 or cooking step 2.

以上説明した図98と図99では、多重加熱調理モードKMMにおいて、1つの調理メニューに関して、調理工程1と、調理工程2の設定情報を、それぞれ取得する動作ステップについて説明した。 In Figures 98 and 99 described above, the operational steps for obtaining setting information for cooking process 1 and cooking process 2 for one cooking menu in the multiple heating cooking mode KMM have been described.

すなわち、図98では、調理工程1は第1ユニット401だけを使用し、調理工程2は第2ユニット402と第1ユニット401の両方を重ねた状態、すなわち、前記「第1の状態」にして使用する形態であったが、多重加熱調理モードKMMは、これだけに限定されない。
すなわち、調理工程1は、第2ユニット402と第1ユニット401を「第1の状態」にして使用し、調理工程2は第1ユニット401を使用する形態の、多重加熱調理モードKMMの調理メニューにも対応できる。
この場合、図99で示すような動作ステップで調理工程1の設定情報を取得し、調理工程2は、図98のステップT10以降に示した動作ステップで設定情報を取得することができる。
In other words, in FIG. 98, cooking process 1 uses only the first unit 401, and cooking process 2 uses both the second unit 402 and the first unit 401 stacked together, i.e., the "first state," but the multiple heating cooking mode KMM is not limited to this.
In other words, cooking process 1 uses the second unit 402 and the first unit 401 in the "first state", and cooking process 2 uses the first unit 401, so that the cooking menu of the multiple heating cooking mode KMM can be also handled.
In this case, the setting information for cooking process 1 can be obtained through the operational steps shown in FIG. 99, and the setting information for cooking process 2 can be obtained through the operational steps shown after step T10 in FIG.

次に、図100について説明する。
図100は、図91に示した加熱調理器1を上方から見た平面的説明図2である。レシピデータCDを取得前の「報知ステップSP2B」の状態と、レシピデータCDを取得途中段階の「受信工程SP4」の状態の、両方を第2表示部412で示している。従って、まだ加熱調理は開始していない段階である。なお、ここでいう「報知ステップSP2B」と「受信工程SP4」は、実施の形態1で説明したものと厳密には、加熱調理モードが異なるが、類似しているので同じ名称と符合で以下説明する。
なお、図100では、多重加熱調理モードKMMの場合を前提にして説明する。図100に示している内容は、第2ユニット402で調理工程1を実施する場合の例であるが、調理工程2を実施する場合であっても、基本的に表示内容は同じである。
Next, we will explain Figure 100.
Fig. 100 is a plan view 2 of the cooking appliance 1 shown in Fig. 91, seen from above. The second display section 412 shows both the state of "notification step SP2B" before the recipe data CD is acquired, and the state of "reception step SP4" in the middle of acquiring the recipe data CD. Therefore, cooking has not yet started. Note that the "notification step SP2B" and "reception step SP4" mentioned here are different cooking modes from those described in the first embodiment in the strict sense, but since they are similar, they will be described below with the same names and symbols.
Note that Fig. 100 will be described assuming the case of multiple heating cooking mode KMM. The content shown in Fig. 100 is an example in which cooking step 1 is performed in the second unit 402, but even in the case in which cooking step 2 is performed, the display content is basically the same.

図100に示しているように、第2ユニット402では、無線通信部426を介して調理工程1の前記予告情報1を受信すると、この内容を第2表示部412で表示するが、その場合は、この図100に示すように操作支援情報175を表示する。
この場合の操作支援情報175は、レシピデータCDを取得する前に、「メニューボタン」を押すことを求めている。つまり、特定入力キー471を押すことをユーザーUSに求めている。第2表示部412において、図100で表示しているように操作支援情報175が表示され、該当する特定入力キー471が発光表示部470で強調されている場合は、その特定入力キー471の操作が求められていることを意味している。つまり、前記実施の形態1でも説明した「特定条件KC」を満たすための、前提条件が整っていることになる。
As shown in FIG. 100, when the second unit 402 receives the preview information 1 for cooking process 1 via the wireless communication unit 426, the second unit 402 displays the contents of the preview information 1 on the second display unit 412. In this case, operation support information 175 is displayed as shown in FIG. 100.
In this case, the operation support information 175 requests the user US to press the "menu button" before obtaining the recipe data CD. In other words, the user US is requested to press the specific input key 471. When the operation support information 175 is displayed on the second display unit 412 as shown in FIG. 100 and the corresponding specific input key 471 is highlighted by the light-emitting display unit 470, this means that the user is requested to operate the specific input key 471. In other words, the prerequisites for satisfying the "specific condition KC" described in the first embodiment are met.

この図100のように、特定入力キー471は発光表示部470によって、他の入力キーとは異なり、目立つ存在となるように下方から発光素子(図示せず)で連続点灯又は点滅状態に照らされる。
更に、前記特定入力キー471を押した後、実際にレシピデータCDの受信動作が始まった段階では、前記操作支援情報175を表示は消える。代わりに、第2表示部412には、受信動作表示部174が表示される。更に、受信動作の進捗度合いを示す進捗マーク412Fが表示される。この進捗マーク412Fは、実施の形態1の進捗マーク16Fに相当するものである。
As shown in FIG. 100, the specific input key 471 is illuminated by a light emitting element (not shown) from below in a continuous or flashing state so as to be distinctive from the other input keys by the light emitting display unit 470 .
Furthermore, when the operation of receiving the recipe data CD actually starts after the specific input key 471 is pressed, the display of the operation support information 175 disappears. Instead, the receiving operation display section 174 is displayed in the second display section 412. Furthermore, a progress mark 412F indicating the degree of progress of the receiving operation is displayed. This progress mark 412F corresponds to the progress mark 16F in the first embodiment.

第2ユニット402で特定入力キー471を押すと、第2通信部431Aから第1通信部430Aを経由して、主制御装置480に対して操作信号が送信されるので、主制御装置480は、調理工程1に関する選択情報1(202)を通信部51から無線信号で発信する。なお、第1表示部418においては、前記選択情報1(202)の内容を表示しても良い。なお、第2ユニット402において図100に示したような操作支援情報175を表示している場合には、第1ユニット401の第1表示部418においては、特定入力キー450の操作を促すような表示は一切行わない。また、仮に、その特定入力キー450が誤って操作されても、図98のステップT15で説明した選択情報A(202)は発信されない。 When the specific input key 471 is pressed on the second unit 402, an operation signal is sent from the second communication unit 431A to the main control unit 480 via the first communication unit 430A, and the main control unit 480 transmits the selection information 1 (202) related to the cooking process 1 by wireless signal from the communication unit 51. The content of the selection information 1 (202) may be displayed on the first display unit 418. When the operation support information 175 as shown in FIG. 100 is displayed on the second unit 402, the first display unit 418 of the first unit 401 does not display anything that prompts the operation of the specific input key 450. Even if the specific input key 450 is operated by mistake, the selection information A (202) described in step T15 of FIG. 98 is not transmitted.

図100では、第2操作部421における(音声入力手段462)の入力キー462A部分が、白抜き文字で示したように押しボタン面の色が変化する(図示していない発光表示部による)。これによって、前記特定入力キー471を「長押し」操作した段階から、音声入力モードに切り替わっていることが分かる。なお、入力キー462Aを押して、その時点から音声入力モードに設定しても良い。 In FIG. 100, the color of the push button surface of the input key 462A (voice input means 462) in the second operation unit 421 changes as shown in white characters (by a light-emitting display unit, not shown). This indicates that the voice input mode has been activated from the point at which the specific input key 471 is "pressed and held." Note that the voice input mode may be set from that point on by pressing the input key 462A.

次に、図101について説明する。
図101は、図91に示した加熱調理器1を上方から見た平面的説明図3である。レシピデータCDを取得後の「待機工程SP5」の状態を示している。なお、ここでいう「待機工程SP5」は、実施の形態1で説明したものと厳密には、加熱調理モードが異なるが、類似しているので同じ名称と符合で以下説明する。
Next, we will explain Figure 101.
Fig. 101 is a plan view 3 of the cooking device 1 shown in Fig. 91, seen from above. It shows the state of the "standby step SP5" after the recipe data CD is acquired. Note that the "standby step SP5" referred to here is a different heating cooking mode from that described in the first embodiment, strictly speaking, but since they are similar, they will be described below with the same names and symbols.

第2表示部412には、補助情報179が表示される。前記多重加熱調理モードKMMの場合には、この図101に示すように、複数の調理工程毎に、調理の内容を対比させて表示させることにより、調理の段取りをユーザーUSが容易に理解できるようにしている。なお、この図101の表示例では、第2表示部412に関するものであったが、第1表示部418の表示内容と第1操作部420の動作は、次の図102で説明する。 Auxiliary information 179 is displayed on the second display unit 412. In the case of the multiple heating cooking mode KMM, as shown in FIG. 101, the cooking contents are displayed in comparison for each of the multiple cooking steps, allowing the user US to easily understand the cooking arrangements. Note that while the display example in FIG. 101 relates to the second display unit 412, the display contents of the first display unit 418 and the operation of the first operation unit 420 will be explained in the next FIG. 102.

図101に示している例では、第2表示部412において、表示部181Aは、内釜405で炊飯の準備をしておくように求めている準備情報の表示部である。ここでいう炊飯の準備とは、前記「第1の状態」を維持することを求めている訳ではなく、事前に内釜405の中にお米と水を入れておく準備を求めている。181Pは、調理工程1又は調理工程2の補足説明部で、使用する加熱手段等を示している。 In the example shown in FIG. 101, in the second display section 412, display section 181A is a display section for preparation information that requests preparation for cooking rice in the inner pot 405. Preparation for cooking rice here does not request that the "first state" be maintained, but rather requests preparation by putting rice and water in the inner pot 405 in advance. 181P is a supplementary explanation section for cooking process 1 or cooking process 2, and indicates the heating means to be used, etc.

第2表示部412において、白抜き文字で表示している表示部181Bは、現在の調理工程を示す表示部であり、この例では、調理工程1の内容を表示した調理工程1の表示部である。この表示部181Bが白抜き文字になっていることで、ユーザーUSは、この図101に示す状態は、調理工程1であることが容易に分かる。
この図101から、調理工程1は、第2ユニット402を使用した炊飯であることが分かる。また、表示部181Cは、調理工程2の表示部であり、第1ユニット401を使用して鍋等で具材を煮込むことを表示している。この図101で入力キー(炊飯開始スイッチ)467を押せば、調理工程1が開始される。なお、図101に示しているように、押圧操作を促すように前記入力キー467の部分を発光(点滅含む)させても良い。
In the second display unit 412, the display section 181B displayed in white characters is a display section that indicates the current cooking step, and in this example, is a display section for cooking step 1 that displays the contents of cooking step 1. Because this display section 181B is displayed in white characters, the user US can easily see that the state shown in FIG. 101 is cooking step 1.
It can be seen from Fig. 101 that cooking step 1 is cooking rice using the second unit 402. Moreover, display section 181C is a display section for cooking step 2, and displays that ingredients are simmered in a pot or the like using the first unit 401. Pressing input key (rice cooking start switch) 467 in Fig. 101 starts cooking step 1. As shown in Fig. 101, the input key 467 may be illuminated (including blinking) to prompt the user to press it.

次に、図102について説明する。
図102は、図91に示した加熱調理器を、正面(前面)側から見た入力操作部と表示部の拡大説明図である。
この図102は、図98のステップT12の段階における第1ユニット401の第1表示部418を示している。つまり、第1ユニット401で調理工程1の設定情報Aを取得する段階を示している。このように、前記主制御装置480は、前記第1表示部418において、操作支援情報176を表示する。当該操作支援情報175は、図102に示しているように、前記特定入力キー450の操作を指示する情報を含んでいる。図102の例では、「メニューボタンを押してください」という案内文であるが、この「メニューボタン」とは、第1ユニット401では、特定入力キー450だけである。
Next, we will explain Figure 102.
FIG. 102 is an enlarged explanatory diagram of the input operation section and the display section of the cooking device shown in FIG. 91, viewed from the front (front) side.
Fig. 102 shows the first display section 418 of the first unit 401 at the stage of step T12 in Fig. 98. That is, it shows the stage where the first unit 401 obtains the setting information A of cooking process 1. In this manner, the main control device 480 displays the operation support information 176 on the first display section 418. The operation support information 175 includes information instructing the operation of the specific input key 450, as shown in Fig. 102. In the example of Fig. 102, the guidance text is "Press the menu button", but this "menu button" is only the specific input key 450 in the first unit 401.

この特定入力キー450を押圧操作すると(図98のステップT14)、主制御装置480から選択情報Aの発信指令が出て、この指令を受けて通信部51から選択情報A(202)が発信される。 When this specific input key 450 is pressed (step T14 in FIG. 98), a command to transmit selected information A is issued from the main control device 480, and in response to this command, selected information A (202) is transmitted from the communication unit 51.

前記第1ユニットは、前記選択情報A(202)を発信すると、待機状態に移行する。
このように待機状態に移行したあと、レシピデータCDの受信が開始される段階では、第1表示部418と第2表示部412では、受信動作表示画面16MMの表示が開始される。
After transmitting the selection information A (202), the first unit goes into a standby state.
After the transition to the standby state in this way, when reception of the recipe data CD starts, the first display section 418 and the second display section 412 start displaying the reception operation display screen 16MM.

そのようなレシピデータCDの受信動作中は、前記第2ユニット402を第1ユニット401の上から移動させないように、第1表示部418と前記第2表示部412には、別の操作支援情報176Aを表示させる(図102参照)。なお、当該操作支援情報176Aは、前記操作支援情報176の後に表示しても良いが、同時に表示させても良い。例えば、自動的にポップアップ画面を重ねて表示させても良い。また、図102では、第1表示部418に表示した例だけを図示しているが、第2表示部412にも同時に表示させると良い。なお、この操作支援情報176Aが表示されるのは、図97で説明したステップSR4A及びSR2Bの場合だけである。 During the operation of receiving such recipe data CD, separate operation support information 176A is displayed on the first display section 418 and the second display section 412 (see FIG. 102) so that the second unit 402 is not moved from above the first unit 401. Note that the operation support information 176A may be displayed after the operation support information 176, or may be displayed simultaneously. For example, a pop-up screen may be automatically displayed on top of the operation support information 176. Also, while FIG. 102 shows only an example of display on the first display section 418, it is preferable to display the information on the second display section 412 at the same time. Note that this operation support information 176A is displayed only in the cases of steps SR4A and SR2B described in FIG. 97.

図102に示しているように、前記ステップT12(図98参照)の段階で、主制御装置480は、特定入力キー450の存在を強調するように、発光表示部453を連続点灯させ、又は点滅させる。これにより、この第1操作部420を見たユーザーUSは、通信端末200において操作することを指示された入力キー(特定入力キー)が、メニュー兼用の入力キー450であることを、素早く識別できる。なお、図98に示したステップT12、T14の段階では、他の入力キー(473、474等)は、上記した発光表示部453による点灯、点滅等による操作誘導は行われない。 As shown in FIG. 102, in step T12 (see FIG. 98), the main control device 480 causes the light-emitting display unit 453 to light continuously or blink so as to emphasize the presence of the specific input key 450. This allows the user US, who sees the first operation unit 420, to quickly identify that the input key (specific input key) that he or she has been instructed to operate on the communication terminal 200 is the input key 450 that also serves as a menu. Note that in steps T12 and T14 shown in FIG. 98, the other input keys (473, 474, etc.) are not guided to operate by the light-emitting display unit 453 by lighting, blinking, etc.

また、発光表示部453が点灯、又は点滅して特定入力キー450の操作を促している期間中、入力操作が不要な入力キー473,474、475A、475B、476は、何れも、入力機能が無効化されている。すなわち、主制御装置480によって、第1操作部420からの出力が制限されている。 In addition, while the light-emitting display unit 453 is lit or flashing to prompt the operation of the specific input key 450, the input functions of the input keys 473, 474, 475A, 475B, and 476 that do not require input operation are all disabled. In other words, the main control unit 480 limits the output from the first operation unit 420.

実施の形態5の総括.
以上の説明から明らかなように、この実施の形態5では、以下の通り第5の開示に関する加熱調理器400を開示していた。
すなわち、第5の開示に関する加熱調理器400の1つの形態は、
加熱手段424を内蔵した第1ユニット401と、
前記第1ユニット401に載置された状態で、前記加熱手段424によって加熱可能な第2ユニット402と、を備え、
前記第1ユニット401には、前記加熱手段424を制御する主制御装置480と、外部と無線通信を行う通信部526と、前記第2ユニット402を載置した第1の状態で入力操作が可能な第1操作部420と、を具備し、
前記第2ユニット402には、前記第1ユニット401に載置された状態で入力操作が可能な第2操作部421と副制御装置440と、を具備し、
前記主制御装置480は、前記通信部526を介して、多重加熱調理モードKMMのレシピデータCDを取得する機能を有し、
前記レシピデータCDは、調理工程1に係る設定情報Aと調理工程2に係る設定情報Bとを、それぞれ含み、
前記調理工程1と前記調理工程2の間には、調理中断期間PXを有し、
前記第1操作部420と前記第2操作部421は、特定入力キー450、471を有し、
前記設定情報Aと前記設定情報Bの、少なくとも何れか一方は、前記特定入力キーが、特定条件KCを満たした場合に取得が可能となること、
を特徴とする構成である。
Summary of embodiment 5.
As is apparent from the above description, in this fifth embodiment, a cooking device 400 according to the fifth disclosure is disclosed as follows.
That is, one embodiment of the cooking device 400 according to the fifth disclosure is as follows:
A first unit 401 incorporating a heating means 424;
a second unit 402 that can be heated by the heating means 424 in a state where the second unit 402 is placed on the first unit 401,
The first unit 401 includes a main control device 480 that controls the heating means 424, a communication unit 526 that performs wireless communication with the outside, and a first operation unit 420 that can perform an input operation in a first state in which the second unit 402 is placed,
The second unit 402 includes a second operation unit 421 and a sub-control device 440 that can perform input operations while the second unit 402 is placed on the first unit 401.
The main control device 480 has a function of acquiring recipe data CD of the multiple heating cooking mode KMM via the communication unit 526,
The recipe data CD includes setting information A related to a cooking process 1 and setting information B related to a cooking process 2,
Between the cooking process 1 and the cooking process 2, there is a cooking interruption period PX,
The first operation unit 420 and the second operation unit 421 each have specific input keys 450 and 471,
At least one of the setting information A and the setting information B can be acquired when the specific input key satisfies a specific condition KC;
This is a configuration characterized by the above.

この構成であるから、外部にあるレシピデータCDを、加熱調理器400に確実に取得させて実際の調理に使用することができる。
すなわち、加熱調理器400の側において、ユーザーUSが選択したレシピデータ(調理メニュー)CDの取得のために操作すべき特定入力キー(例えば、入力キー450)は、特定条件KCを満たした場合に操作したときに、取得動作が開始できる。
このように、ユーザーUSによる確認動作(特定入力キー450、471の操作)を経てから、レシピデータCDが取得できるので、ユーザーUSの操作間違いを防止し、また、使い勝手を向上させることができる。
With this configuration, the cooking appliance 400 can reliably acquire the external recipe data CD and use it for actual cooking.
That is, on the side of the cooking appliance 400, a specific input key (e.g., input key 450) to be operated in order to obtain the recipe data (cooking menu) CD selected by the user US can start the acquisition operation when the specific condition KC is satisfied.
In this way, the recipe data CD can be acquired after the user US has performed a confirmation operation (operation of the specific input keys 450, 471), which prevents the user US from making an operational mistake and improves usability.

更に、第5の開示に係る加熱調理器400の1つの形態は、前記調理中断期間PXの開始と終了の内、少なくとも終了のタイミングは、前記レシピデータとは無関係に前記第1操作部420又は前記第2操作部421の操作によって決定できるものであった。 Furthermore, in one form of the cooking device 400 according to the fifth disclosure, at least the timing of the end of the cooking interruption period PX can be determined by operating the first operating unit 420 or the second operating unit 421, regardless of the recipe data.

この構成であるから、レシピデータCDを取得して調理工程1と調理工程2を実行でき、途中にある調理中断期間PXは、ユーザーUSが任意のタイミングで(少なくとも)終了させることができる。このため、調理工程1から調理工程2に進む前に被加熱物や被調理物を移動させたり、調理の途中段階の仕上がりを確認したりするためのユーザーUSの作業は、レシピデータCDで決められた一定の制限時間内に行う必要がない。つまり、入力操作の時間的融通性があり、複数の調理工程を利用して幅広い調理に対応できる加熱調理器400において、その操作性を向上させることが期待できる。 With this configuration, recipe data CD can be acquired to execute cooking step 1 and cooking step 2, and the user US can end (at least) the cooking interruption period PX at any time. Therefore, the user US does not need to perform tasks such as moving the heated object or cooked object before proceeding from cooking step 1 to cooking step 2, or checking the finish of the cooking at an intermediate stage, within a certain time limit determined by recipe data CD. In other words, it is expected that the operability of the heating cooker 400, which has time flexibility in input operations and can handle a wide range of cooking using multiple cooking steps, can be improved.

更に、第1ユニット401を調理工程1で使用し、調理工程2は第2ユニット402を使用するレシピデータCDの調理メニューを実行する場合、通信端末200からの予告情報1(201)に応じて第1ユニット401の特定入力キー450を操作する。その後、通信端末200からの予告情報2(201)に応じて、第2ユニット402の特定入力キー471を操作する。このような単純な入力操作によって調理工程1と調理工程2に係るレシピデータCDを確実に取得できる。このように、調理工程毎にユーザーUSの確認動作に応じてレシピデータCDを取得するから、ユーザーUSの操作間違いを防止し、また、使い勝手を向上させることができる。 Furthermore, when executing a cooking menu of recipe data CD in which the first unit 401 is used for cooking step 1 and the second unit 402 is used for cooking step 2, the specific input key 450 of the first unit 401 is operated in response to advance notice information 1 (201) from the communication terminal 200. Then, the specific input key 471 of the second unit 402 is operated in response to advance notice information 2 (201) from the communication terminal 200. With such simple input operations, recipe data CD relating to cooking steps 1 and 2 can be reliably obtained. In this way, recipe data CD is obtained in response to the confirmation action of the user US for each cooking step, which prevents operational errors by the user US and improves usability.

更に、前記特定入力キー450は、操作支援情報176(176A)が第1表示部418において表示されている段階で操作すれば満たされる。つまり、前記レシピデータCDを取得できる前記特定条件KCは、操作支援情報176の表示が前提条件であることが分かる。
更に、前記特定入力キー471は、第2表示部412において、図100で表示しているように操作支援情報175が表示されている期間中に操作すれば良い。
更に、特定入力キー450、471は、発光表示部453、470で強調されている期間中に操作すれば、前記特定条件KCが満たされる。
従って、第5の開示に係る加熱調理器400によれば、ユーザーUSがレシピデータ(調理メニュー)CDを取得できるタイミングや操作すべき特定入力キー(450、471)を操作する情報を、容易(単純)に、かつ、タイムリーに把握でき、ユーザーUSの使い勝手を向上させることができる。
Furthermore, the specific input key 450 is satisfied if it is operated at a stage where the operational support information 176 (176A) is displayed on the first display section 418. In other words, it can be seen that the specific condition KC for obtaining the recipe data CD is a prerequisite for the display of the operational support information 176.
Furthermore, the specific input key 471 may be operated while the operational support information 175 is being displayed on the second display section 412 as shown in FIG.
Furthermore, if the specific input keys 450, 471 are operated during the period when they are highlighted by the light emitting display portions 453, 470, the specific condition KC is satisfied.
Therefore, according to the heating cooker 400 of the fifth disclosure, the user US can easily (simply) and timely grasp the timing at which the recipe data (cooking menu) CD can be obtained and the information on which specific input keys (450, 471) to be operated, thereby improving usability for the user US.

更に、実施の形態5の加熱調理器400の1つの形態は、
第1操作部420と、第1表示部418と、第1通信部430Aと、加熱源(誘導加熱コイル424)と、記憶手段480Rと、外部の通信機器200との間で無線通信を行う無線通信部426と、を内蔵した第1ユニット401と、
前記第1ユニット401に載置された第1の状態で、前記加熱源424によって加熱調理動作が可能な第2ユニット402と、
を備え、
前記第2ユニット402には、第2表示部412と、第2操作部421と、第2通信部431Aと、記憶手段440Rと、副制御装置440と、被調理物を収容する内釜405と、を有し、
前記第1ユニット401には、前記無線通信部426から取得した、特定の調理メニューに係るレシピデータCDに従って動作する主制御装置480を具備し、
前記第1操作部420と前記第2操作部421には、それぞれ特定入力キー450、471を有し、
前記第1ユニット401の前記記憶手段480R又は前記第2ユニット402の前記記憶手段440Rの、少なくとも何れか一方は、調理メニュー毎に前記特定入力キー450、471を特定する対応情報KIDを保有しており、
前記主制御装置480は、主電源スイッチ投入(ON)後に、
(1)前記特定入力キー450、471の1つが操作されたことを検知する検知工程SP2と、
(2)特定入力キー450、471が、操作されたかどうかを判定する確認工程SP3と、
を、順次実行し、
前記確認工程SP2において前記特定入力キーの操作があったことを確認した場合は、当該特定入力キーを示す選択情報(202)を前記無線通信部426から発信し、
前記主制御装置480は、前記内釜405が収容されていることを検知している場合に、前記検知工程SP2又は前記確認工程SP3を実行すること、
を特徴とする構成であった。
Furthermore, one form of the heating cooker 400 of the fifth embodiment is as follows:
a first unit 401 incorporating a first operation unit 420, a first display unit 418, a first communication unit 430A, a heating source (induction heating coil 424), a storage means 480R, and a wireless communication unit 426 that performs wireless communication with an external communication device 200;
a second unit 402 capable of performing a cooking operation by the heat source 424 in a first state in which the second unit 402 is placed on the first unit 401;
Equipped with
The second unit 402 has a second display unit 412, a second operation unit 421, a second communication unit 431A, a storage means 440R, a sub-controller 440, and an inner pot 405 for accommodating food to be cooked.
The first unit 401 includes a main control device 480 that operates according to recipe data CD relating to a specific cooking menu acquired from the wireless communication unit 426,
The first operation unit 420 and the second operation unit 421 each have specific input keys 450 and 471,
At least one of the storage means 480R of the first unit 401 and the storage means 440R of the second unit 402 has corresponding information KID for identifying the specific input keys 450, 471 for each cooking menu,
After the main power switch is turned on, the main control device 480
(1) a detection step SP2 of detecting that one of the specific input keys 450, 471 has been operated;
(2) a confirmation step SP3 of determining whether the specific input keys 450 and 471 have been operated;
Execute the following in sequence.
When it is confirmed in the confirmation step SP2 that the specific input key has been operated, selection information (202) indicating the specific input key is transmitted from the wireless communication unit 426,
The main control device 480 executes the detection step SP2 or the confirmation step SP3 when it detects that the inner kettle 405 is housed.
The configuration was characterized by the following.

この構成であるから、外部の通信端末200が保有しているレシピデータCDを、加熱調理器400に確実に取得させて実際の調理に使用することができる。
しかも、加熱調理器400の側において、ユーザーUSが選択したレシピデータ(調理メニュー)の取得に適する、操作すべき特定入力キー450、471を事前に操作した場合、あるいは通信端末200からの予告情報を受信してから、操作すべき特定入力キー450、471を操作した場合の、何れの場合でも、そのようなユーザーUSによる加熱調理器400側の確認動作(特定入力キーの操作有無)を経てから、レシピデータCDの取得動作に進むので、ユーザーUSの操作間違いを防止し、また、使い勝手を向上させることができる。
With this configuration, recipe data CD held by the external communication terminal 200 can be reliably acquired by the cooking appliance 400 and used for actual cooking.
Furthermore, in either case, when the user US has previously operated specific input keys 450, 471 on the cooking appliance 400 that are suitable for obtaining the selected recipe data (cooking menu), or when the user US operates specific input keys 450, 471 after receiving advance notice from the communication terminal 200, the cooking appliance 400 undergoes a confirmation operation (whether or not the specific input key has been operated) before proceeding to the operation of obtaining the recipe data CD, thereby preventing operational errors by the user US and improving usability.

更に、第2ユニット402は、内釜405が収容されている場合に、レシピデータ取得のための工程に進む(例えば、図99のステップT100C参照)。
このため、内釜405を第2ユニット402の中にセットすることを忘れていても、レシピデータCDの取得前の段階で内釜405をセットして、正しい状態にして取得工程を進めることができる。
従って、内釜405が第1ユニット401に終了されていること、及び重量計測結果が閾値(内釜を含む加熱調理器1又は第2ユニット402の基礎重量値等)以上であることが、前記特定条件KCの1つに該当する。なお、内釜405が収容されていることは、センサー437でも検知するので、このセンサー437で内釜405の存在を検知していることも前記前記特定条件KCの1つに該当する。
Furthermore, if the inner pot 405 is housed, the second unit 402 proceeds to a process for acquiring recipe data (see, for example, step T100C in FIG. 99).
Therefore, even if the user forgets to set the inner pot 405 in the second unit 402, the inner pot 405 can be set in the correct state before the recipe data CD is acquired, and the acquisition process can proceed.
Therefore, the fact that the inner pot 405 is closed in the first unit 401 and the weight measurement result is equal to or greater than a threshold value (such as the base weight value of the cooking device 1 including the inner pot or the second unit 402) corresponds to one of the specific conditions KC. The fact that the inner pot 405 is contained is also detected by the sensor 437, so the fact that the sensor 437 detects the presence of the inner pot 405 also corresponds to one of the specific conditions KC.

詳細に説明しなかったが、前記ステップSQ4(図96)において、内釜405の存在が確認できない場合、エラー報知を行い、一定時間内(例えば、5分間)に、蓋体404を開け、内釜405を収容し、再び蓋体404を閉じたことが検知された場合に限り、前記エラー処理が解除されるように構成しても良い。 Although not described in detail, if the presence of the inner pot 405 cannot be confirmed in step SQ4 (Figure 96), an error notification may be issued, and the error processing may be released only if it is detected that the lid 404 has been opened, the inner pot 405 has been inserted, and the lid 404 has been closed again within a certain period of time (e.g., 5 minutes).

更に、実施の形態5の加熱調理器400の主制御装置480は、外部の通信端末200に対して選択情報(202)を発信した場合、受信制限期間TZ1を開始する構成であった。
このため、特定のレシピデータCDを取得することを決めて、入力キー450、471を押した場合には、調理メニューを設定する途中段階で不用意に別の調理メニュー(他の調理モードの制御メニューや単独調理モードの制御メニューを含む)を、受信することを防止し、安定して受信したレシピデータCDの調理メニューを実行することができる。
Furthermore, main control device 480 of cooking appliance 400 in the fifth embodiment is configured to start reception restriction period TZ1 when selection information (202) is transmitted to external communication terminal 200.
Therefore, when it is decided to acquire specific recipe data CD and input keys 450, 471 are pressed, it is possible to prevent another cooking menu (including a control menu for another cooking mode or a control menu for a single cooking mode) from being inadvertently received during the process of setting the cooking menu, and to stably execute the cooking menu of the received recipe data CD.

更に、実施の形態5の加熱調理器400の主制御装置480は、
前記報知工程SP2Bで報知された前記特定入力キー450、471が、操作されたことを示す選択情報202を発信すること、を特徴とする構成である。
Furthermore, the main control device 480 of the cooking device 400 according to the fifth embodiment is
The specific input keys 450, 471 notified in the notifying step SP2B transmit selection information 202 indicating that they have been operated.

この構成であるから、選択情報202を受けた通信端末200では、加熱調理器400側の準備状態を確認し、レシピデータCDを、適当なタイミングで加熱調理器400へ送信できる環境を構築できることに寄与する。 This configuration contributes to creating an environment in which the communication terminal 200 that receives the selection information 202 can check the preparation state of the cooking appliance 400 and transmit the recipe data CD to the cooking appliance 400 at an appropriate time.

更に、この実施の形態5で開示した加熱調理器400は、第1ユニット401だけを使用して、内蔵した加熱源(IHコイル)424によってトッププレート422の上方に置いた被加熱物を加熱調理できる。
また、第2ユニット402は、前記第1ユニット401に載置された状態(第1の状態)で、加熱源(IHコイル)424によって被調理物を収容した内釜を加熱することが可能である。
このように、調理の内容に応じて第1ユニット401単体使用と、第2ユニット402との併用形態を選択して調理ができる。
また、第2ユニット402は第1ユニット401と分離して別の場所に移動させることも可能である。
これらの分離自在な形態によって、ユーザーUSの利便性を向上させることができる。
Furthermore, the cooking device 400 disclosed in this embodiment 5 can cook an object to be heated placed above the top plate 422 by the built-in heat source (IH coil) 424 using only the first unit 401 .
In addition, the second unit 402, when placed on the first unit 401 (first state), is capable of heating an inner pot containing food to be cooked by a heating source (IH coil) 424.
In this way, the cooking can be performed by selecting between using the first unit 401 alone and using it together with the second unit 402 depending on the contents of the cooking.
In addition, the second unit 402 can be separated from the first unit 401 and moved to another location.
These separable forms can improve convenience for the user US.

更に、実施の形態5の加熱調理器400の主制御装置480は、図99のステップT100Cで説明したように、重量計測手段428やセンサー437によって、第2ユニット402内部に内釜405が収容された「正しい準備状態」にあるかどうかを判定する。仮に、正しい準備状態ではなかった場合には、通信端末200に報知し(ステップT100D)、通信端末200の端末側表示部216で表示したり、音声報知部(図56のスピーカー214参照)で報知したりしていた(ステップT100E)。
このため、第5の開示に係る加熱調理器400によれば、ユーザーUSがレシピデータ(調理メニュー)CDを取得できるタイミングや操作すべき入力操作部(通信端末側の予告情報送信用入力キー237Aや設定情報送信用入力キー240)を、容易、かつ、タイムリーに把握でき、ユーザーUSの使い勝手を向上させることができる。
Furthermore, as explained in step T100C of Fig. 99, the main control device 480 of the cooking device 400 of the fifth embodiment judges whether the second unit 402 is in the "correct preparation state" with the inner pot 405 housed inside the second unit 402 by the weight measuring means 428 and the sensor 437. If the second unit 402 is not in the correct preparation state, the main control device 480 notifies the communication terminal 200 (step T100D), and notifies the communication terminal 200 by displaying the information on the terminal display unit 216 or by using the audio notification unit (see speaker 214 in Fig. 56) (step T100E).
Therefore, according to the heating cooker 400 of the fifth disclosure, the user US can easily and timely grasp the timing at which the user US can obtain the recipe data (cooking menu) CD and the input operation section that should be operated (the input key 237A for transmitting advance notice information on the communication terminal side and the input key 240 for transmitting setting information), thereby improving usability for the user US.

実施の形態6.
図103は、実施の形態6の加熱調理システムで使用される加熱調理器の中央部縦断面図である。図104は、実施の形態6における加熱システムの、加熱調理器と通信端末の動作を時系列で示したタイムチャート1である。図105は、実施の形態6の加熱調理システムにおける、加熱調理器の多重加熱調理モードKMMでの動作を示すタイムチャート1である。図106は、実施の形態6における加熱システムの、加熱調理器と通信端末の動作を時系列で示したタイムチャート2である。なお、図1~図102に説明した実施の形態1~5の構成と同一又は相当部分は、同じ符号を付けている。
Embodiment 6.
Fig. 103 is a vertical cross-sectional view of the center of a cooking device used in the cooking system of embodiment 6. Fig. 104 is a time chart 1 showing the operation of the cooking device and the communication terminal of the heating system in embodiment 6 in time series. Fig. 105 is a time chart 1 showing the operation of the cooking device in the multiple heating cooking mode KMM in the heating cooking system of embodiment 6. Fig. 106 is a time chart 2 showing the operation of the cooking device and the communication terminal of the heating system in embodiment 6 in time series. Note that parts that are the same as or equivalent to the configurations of embodiments 1 to 5 described in Figs. 1 to 102 are given the same reference numerals.

図103について説明する。
この実施の形態6の加熱調理器400は、全体の構成は実施の形態5の加熱調理器400に類似しているが、第1ユニット401の構成が異なっている。
第1ユニット401の平面形状は、正方形であるが、この平面形状の大きさは、第2ユニット402の平面形状と殆ど同じである。このため、第2ユニット402を重ねた状態(第1の状態)では、第1ユニット401の上面全体は、第2ユニット402によって覆われた状態となる。
この実施の形態6でも、第2ユニット402を第1ユニット401の上面に積載した状態(第1の状態)から、分離させた状態を「第2の状態」と呼ぶ。
Referring to Figure 103 .
The cooking device 400 of the sixth embodiment has a similar overall configuration to the cooking device 400 of the fifth embodiment, but the configuration of the first unit 401 is different.
The planar shape of the first unit 401 is a square, and the size of this planar shape is almost the same as the planar shape of the second unit 402. Therefore, when the second unit 402 is overlapped (first state), the entire upper surface of the first unit 401 is covered by the second unit 402.
In this sixth embodiment as well, the state in which second unit 402 is separated from the state in which second unit 402 is placed on the upper surface of first unit 401 (first state) is referred to as the "second state."

第1ユニット401の上面はトッププレート422で覆われており、このトッププレート422は、前記第1の状態において、第2ユニット402の底面が接触又は微小な空隙を置いて対面する。
第1ユニット401の上面の前方端部には、一定の幅で左右両端部まで連続した段部445が形成されている。
第1操作部420と第1表示部418は、この段部445に配置されている。第1表示部418は、タッチ入力パネルを兼ねた液晶表示画面の中に、タッチキー(アイコン)を設けて構成されている。
The upper surface of the first unit 401 is covered with a top plate 422, and in the first state, the bottom surface of the second unit 402 faces this top plate 422 either in contact with it or with a minute gap therebetween.
A step 445 of a constant width is formed on the front end of the top surface of the first unit 401 and continues to both left and right ends.
The first operation unit 420 and the first display unit 418 are disposed on this step 445. The first display unit 418 is configured by providing touch keys (icons) on a liquid crystal display screen that also serves as a touch input panel.

前記段部445の中に第1操作部420が配置されており、その第1操作部420と第2ユニット402の底面との間には、第1の状態で常に少なくとも数mm程度の空隙が確保されるような寸法関係になっている。従って、第2ユニット402の底面で第1操作部420が押されて、不用意に入力されることはない。 The first operating unit 420 is disposed within the step 445, and the dimensions are such that a gap of at least a few mm is always maintained between the first operating unit 420 and the bottom surface of the second unit 402 in the first state. Therefore, the first operating unit 420 is not pressed by the bottom surface of the second unit 402 and an input is not inadvertently made.

前記第1操作部420には、実施の形態5で説明したような各種入力キーが配置される。但し、それら入力キーは、第1表示部418の表示画面上に用意される。
この実施の形態6では、第1ユニット401を使用する調理工程のレシピデータCDの取得は、調理工程1であっても、調理工程2であっても、第1ユニット401の特定入力キー450で取得する。
一方、第2ユニット402を使用する調理工程のレシピデータCDの取得は、調理工程1であっても、調理工程2であっても、第2ユニット402の特定入力キー471で取得する。
The first operation section 420 has various input keys arranged thereon as described in the fifth embodiment. However, these input keys are provided on the display screen of the first display section 418.
In the sixth embodiment, the recipe data CD for the cooking process using the first unit 401 is acquired by the specific input key 450 of the first unit 401, whether it is cooking process 1 or cooking process 2.
On the other hand, the recipe data CD for the cooking process using the second unit 402 is acquired by using the specific input key 471 of the second unit 402, whether it is cooking process 1 or cooking process 2.

そのため、第2ユニット402の特定入力キー471と、第1ユニット401の入力キー450(図示せず。図102参照)は、調理メニューをマニュアルで選択する場合にタッチ操作で当該メニューを選択する機能と、レシピデータCDの設定情報を取得するために、実施の形態5で説明したような選択情報A(202)を発生させる機能と、を有する。
426は、通信部426であり、第1ユニット401の前方側の内部空間に設置してある。
Therefore, the specific input key 471 of the second unit 402 and the input key 450 (not shown, see FIG. 102) of the first unit 401 have a function of selecting a cooking menu by touch operation when manually selecting the menu, and a function of generating selection information A (202) as described in embodiment 5 in order to obtain setting information of the recipe data CD.
Reference numeral 426 denotes a communication section 426 , which is disposed in the internal space on the front side of the first unit 401 .

次に、図104について説明する。
図104は、加熱調理器400と通信端末200の動作を時系列で示したタイムチャートである。この図104は、実施の形態4の図93に示した内容と類似しているため、異なる点を主体に以下説明する。なお、ユーザーUSの操作も一部示している。
図104に示したタイムチャートでは、第2ユニット402を調理工程1で使用する場合であり、第1ユニット401を調理工程1で使用する場合の、(実施の形態5)図98に示したものとは基本的に異なり、以下の4つの点で異なっている。
Next, we will explain Figure 104.
Fig. 104 is a time chart showing the operation of the cooking device 400 and the communication terminal 200 in chronological order. This Fig. 104 is similar to the contents shown in Fig. 93 of the fourth embodiment, so the following mainly describes the differences. Note that some operations of the user US are also shown.
The time chart shown in Figure 104 is for the case where the second unit 402 is used in cooking process 1, and is fundamentally different from that shown in Figure 98 (embodiment 5) for the case where the first unit 401 is used in cooking process 1, and differs in the following four respects.

以下、この図104と実施の形態5の図98との、4つの相違点について説明する。
1点目は、図98(実施の形態5)のステップT6で説明した「待機時初期画面」の表示がないことである。これは、図103の断面図から分かるように第1の状態では、第1表示部418は第2ユニット402によって上方から覆われているため、仮に表示をしてもユーザーUSが視認することはできない。そのため、第1表示部418における待機時初期画面16MHの表示は、無駄となるため行わない。
Below, four differences between FIG. 104 and FIG. 98 of the fifth embodiment will be described.
The first point is that the "standby initial screen" described in step T6 of Fig. 98 (Embodiment 5) is not displayed. As can be seen from the cross-sectional view of Fig. 103, in the first state, the first display unit 418 is covered from above by the second unit 402, so even if it were displayed, it would not be visible to the user US. Therefore, displaying the standby initial screen 16MH on the first display unit 418 is not performed because it would be a waste.

2点目は、図98(実施の形態5)のステップT12で説明したような、第1表示部418において、操作支援情報176(176A)を表示するステップT12がないことである。これも図103の断面図から分かるように第1の状態では、第1表示部418は第2ユニット402によって上方から覆われているため、仮に表示をしてもユーザーUSが視認することはできない。そのため、表示は無駄となるため表示しない。
従って、第1ユニット401の表示部418では、「予告情報1(201)」(又は予告情報2)を受信した事実を表示しない。
The second point is that there is no step T12 of displaying the operational support information 176 (176A) on the first display unit 418 as described in step T12 of Fig. 98 (Embodiment 5). As can be seen from the cross-sectional view of Fig. 103, in the first state, the first display unit 418 is covered from above by the second unit 402, so even if it were displayed, it would not be visible to the user US. Therefore, displaying it would be a waste, so it is not displayed.
Therefore, the display unit 418 of the first unit 401 does not display the fact that "preview information 1 (201)" (or preview information 2) has been received.

3点目は、図98(実施の形態5)のステップT14で説明した第1操作部420の「特定入力キー450」の操作は、この図104では、第2ユニット402の特定入力キー471を押す操作に変わる。つまり、この実施の形態6では、第2ユニット402を「第1の状態」にした上で、調理工程1のレシピデータCDを取得する場面であるから、前記特定入力キーの入力ステップT14において、第2ユニット402の特定入力キー471で、確認情報A(202)の発信を行う。
4点目は、図98(実施の形態5)のステップT20で説明したような、状態確認結果の「報知」がないことである。この報知とは、第1表示部418によって状態確認結果を表示することであるが、図103から分かるように第1の状態では、第1表示部418は第2ユニット402によって上方から覆われているため、仮に表示をしてもユーザーUSが視認することはできない。そのため、表示は無駄となるため表示しない。その代わりに、この図104で示すように、第2ユニット402において状態確認結果の表示を行う(図104のステップT24参照)。
Thirdly, the operation of the "specific input key 450" of the first operation section 420 explained in step T14 of Fig. 98 (Embodiment 5) is changed in Fig. 104 to the operation of pressing the specific input key 471 of the second unit 402. That is, in this embodiment 6, the second unit 402 is set to the "first state" and the recipe data CD of cooking process 1 is acquired, so in the specific input key input step T14, confirmation information A (202) is transmitted by the specific input key 471 of the second unit 402.
The fourth point is that there is no "notification" of the status check result as explained in step T20 of Fig. 98 (Embodiment 5). This notification is to display the status check result by the first display unit 418, but as can be seen from Fig. 103, in the first state, the first display unit 418 is covered from above by the second unit 402, so even if it were displayed, it would not be visible to the user US. Therefore, displaying it would be pointless, so it is not displayed. Instead, as shown in Fig. 104, the status check result is displayed on the second unit 402 (see step T24 in Fig. 104).

図104において、加熱調理器400(第1ユニット401)では、調理工程1の実施に問題がないという判定結果になると、第1ユニット401から第2ユニット402に対し、赤外線信号により、状態確認結果を送信する(ステップT21)。 In FIG. 104, when the cooking device 400 (first unit 401) determines that there is no problem with carrying out cooking process 1, the first unit 401 transmits a status check result to the second unit 402 by an infrared signal (step T21).

更に、第1ユニット401では、調理工程1の実施に問題がないという判定結果になると、通信アダプター426から、状態確認結果を通信端末200へ送信する(ステップT22)。この送信処理は、実施の形態1(図59)で説明したステップSC5の「許可通知」の発信に相当する。仮に、調理の実施に問題があるという判定結果の場合は、加熱調理器1の通信アダプター51から通信端末200に対してレシピデータCDは受信できない旨の内容を含んだ信号(不許可通知)のデータを発信する。これは、実施の形態1(図59)に示したステップSC11の不許可通知に相当する。 Furthermore, in the first unit 401, if it is determined that there is no problem with carrying out cooking step 1, the communication adapter 426 transmits the status confirmation result to the communication terminal 200 (step T22). This transmission process corresponds to the transmission of the "permission notification" in step SC5 described in embodiment 1 (Figure 59). If it is determined that there is a problem with carrying out the cooking, the communication adapter 51 of the cooking appliance 1 transmits data to the communication terminal 200 as a signal (notification of non-permission) containing information that the recipe data CD cannot be received. This corresponds to the not-permission notification in step SC11 shown in embodiment 1 (Figure 59).

通信端末200は、加熱調理器1からの「許可通知」又は「不許可通知」の内容を、中央処理装置212が分析する。そして、それらの内容を、第3画面216Cにおいて表示する(ステップT23)。
調理工程1を開始するために、この第2ユニット402では、通信端末200から送信された調理工程2の設定情報の受信結果が、第2表示部412で表示され、ユーザーUSからの更なる指令を待つ状態となる(ステップT24)。
In the communications terminal 200, the central processing unit 212 analyzes the contents of the "permission notice" or "non-permission notice" from the cooking appliance 1. Then, the communications terminal 200 displays the contents on the third screen 216C (step T23).
In order to start cooking process 1, in this second unit 402, the reception result of the setting information for cooking process 2 sent from the communication terminal 200 is displayed on the second display unit 412, and the second unit 402 enters a state in which it waits for further instructions from the user US (step T24).

次に、図105について説明する。
図105は、加熱調理器400の多重加熱調理モードKMMでの動作を示すタイムチャートである。この図105は、実施の形態1の図67に対応した図であるが、図67は、加熱休止期間P3を有する連携調理モードKM1の場合であった。
Next, we will explain Figure 105.
Fig. 105 is a time chart showing the operation in the multiple heating cooking mode KMM of the cooking device 400. This Fig. 105 corresponds to Fig. 67 of the first embodiment, but Fig. 67 is the case of the combined cooking mode KM1 having the heating pause period P3.

図105では、調理工程1の予告情報1の受信から調理工程2の終了までの一連の多重加熱調理モードの動作ステップを詳しく説明したものである。
なお、多重加熱調理モードKMMでは、調理工程1を第1ユニット401単独で行う場合と、第2ユニット402を載置して、その第2ユニット402で行う場合の、2種類があるが、この図100では、調理工程1を第2ユニット402で行い、調理工程2は、第2の状態にして、第1ユニット401単独で行う場合を前提に説明する。
FIG. 105 shows in detail a series of operation steps in the multiple heating cooking mode from the reception of advance notice information 1 of cooking process 1 to the end of cooking process 2.
In the multiple heating cooking mode KMM, there are two types: cooking process 1 is performed by the first unit 401 alone, and cooking process 1 is performed by the second unit 402 placed on the cooking device 401. In FIG. 100, the explanation is based on the assumption that cooking process 1 is performed by the second unit 402, and cooking process 2 is performed by the first unit 401 alone in the second state.

ステップSS140は、調理工程1を実行するための、第1部分M1のデータに対応した予告情報1(201)を通信端末200から受信した段階である。
次のステップSS141では、予告情報1の内容を解析する。予告情報1には前述したように、調理メニューを特定する識別情報や調理工程1であることを示す工程識別情報等が含まれている。そのため、予告情報1を受けて、加熱調理器1側で入力操作が必要な特定入力キーを、記憶手段480A又は440Rの中のデータから抽出する。
Step SS140 is the stage where advance notice information 1 (201) corresponding to the data of the first portion M1 for executing cooking process 1 is received from the communication terminal 200.
In the next step SS141, the contents of the advance notice information 1 are analyzed. As described above, the advance notice information 1 includes identification information for identifying a cooking menu and process identification information for indicating that it is cooking process 1. Therefore, upon receiving the advance notice information 1, a specific input key that needs to be operated on the cooking appliance 1 side is extracted from the data in the storage means 480A or 440R.

ステップSS142では、抽出された特定入力キーを示す情報を第2表示部412で表示する。これに加えて音声報知手段466により、音声で特定入力キー471の操作を促しても良い。また、前記発光表示部470によって、操作すべき特定入力キー471を連続発光や点滅光により示すようにしても良い。 In step SS142, information indicating the extracted specific input key is displayed on the second display unit 412. In addition, the audio notification means 466 may prompt the user to operate the specific input key 471 by audio. The light-emitting display unit 470 may indicate the specific input key 471 to be operated by continuous illumination or a flashing light.

ステップSS143では、第2表示部412に表示された特定入力キー471を示す情報を参考に、特定入力キー471の操作をした場合、副制御装置440は、特定入力キー471に応じた選択情報(202)を生成し、第1ユニット401側の主制御装置480に赤外線信号によって送信する。主制御装置480は、無線通信部426から外部へ選択情報A(202)となる信号を発信する。この図105において、ステップSS143で白抜きの文字で「471」と表示しているのは、特定入力キー471の意味である。 In step SS143, when the specific input key 471 is operated with reference to the information indicating the specific input key 471 displayed on the second display unit 412, the sub-control unit 440 generates selection information (202) corresponding to the specific input key 471 and transmits it by infrared signal to the main control unit 480 on the first unit 401 side. The main control unit 480 transmits a signal that becomes selection information A (202) from the wireless communication unit 426 to the outside. In this Figure 105, the white letters "471" displayed in step SS143 represent the specific input key 471.

ステップSS144では、通信端末200から送信されてきた(調理工程1に係る第1部分M1の)設定情報Aを受信する。
無線通信部(通信アダプター)426では、受信した設定情報Aに従った制御に移行できる状態であるかどうかを判定する。
In step SS144, the setting information A (for the first portion M1 relating to the cooking process 1) transmitted from the communication terminal 200 is received.
The wireless communication unit (communication adapter) 426 determines whether or not it is in a state in which it can transition to control according to the received setting information A.

無線通信部(通信アダプター)426の判定結果が「Yes」であった場合、その無線通信部426からの判定結果を受けて主制御装置480は、直前でデータ取得部485が取得している第1部分M1のデータ(設定情報A)を、制御データ記憶部480Aの所定の記憶エリアに格納し、この直後に行われる加熱調理に備える。 If the result of the determination by the wireless communication unit (communication adapter) 426 is "Yes", the main control unit 480 receives the result of the determination from the wireless communication unit 426 and stores the data (setting information A) of the first portion M1 previously acquired by the data acquisition unit 485 in a specified storage area of the control data storage unit 480A in preparation for the heating and cooking that will be performed immediately afterwards.

次にステップSS145は、破線で示しているように必須の処理ではなく、オプションで追加できる機能である。このステップSS145では、データ取得部485は、無線通信部426からレシピデータCD(第1部分M1のデータ)の送信元である通信端末200に対して、データを正常に取得できたことを示す信号(状態確認結果)を送信する。 Next, step SS145 is not a required process as indicated by the dashed line, but is a function that can be added as an option. In this step SS145, the data acquisition unit 485 transmits a signal (status confirmation result) indicating that the data has been successfully acquired from the wireless communication unit 426 to the communication terminal 200, which is the sender of the recipe data CD (data of the first part M1).

次にステップSS146では、取得したレシピデータCD(第1部分M1のデータ)の内容が、第2ユニット402に送信されて、第2表示部412に表示されるので、加熱調理の開始を第2操作部421(入力キー467)で入力すれば、その入力結果を第1ユニット401が受けて主制御装置480は、誘導加熱コイル424の駆動を開始し、誘導加熱調理(調理工程1)が開始される。また、その後、加熱調理(調理工程1)は終了する(ステップSS147)。 Next, in step SS146, the contents of the acquired recipe data CD (data of the first portion M1) are sent to the second unit 402 and displayed on the second display section 412, and if a command to start cooking is input using the second operation section 421 (input key 467), the first unit 401 receives the input result, and the main control device 480 starts driving the induction heating coil 424, starting induction heating cooking (cooking process 1). After that, cooking (cooking process 1) ends (step SS147).

このステップSS147の段階では、主制御装置480は、第2表示部412に対し、第2ユニット402を分離させて、「第2の状態」にするように、案内情報を表示するように指令する。
更に、主制御装置480は、無線通信部426から通信端末200に対して、調理工程2のためのレシピデータCDを送信するように操作を促す報知信号を送信する。なお、同時に、第1表示部418には、第2ユニット402の内釜405の中にある被調理物を、磁性金属製の鍋等の被加熱物Nの中に移して、トッププレート422の所定の位置に置くように操作支援情報175(図示せず。図100参照)を表示し、また音声報知手段455によっても案内する(ステップSS147A)。
At this stage of step SS147, the main control device 480 instructs the second display section 412 to display guidance information to detach the second unit 402 and to enter the "second state".
Furthermore, the main control device 480 transmits a notification signal from the wireless communication unit 426 to the communication terminal 200, urging the communication terminal 200 to transmit the recipe data CD for cooking step 2. At the same time, the first display unit 418 displays operation support information 175 (not shown, see FIG. 100) to instruct the user to move the food in the inner pot 405 of the second unit 402 into the food N to be heated, such as a pot made of magnetic metal, and place it in a predetermined position on the top plate 422, and also guides the user by the audio notification means 455 (step SS147A).

多重加熱調理モードKMMであるので、ステップSS147からSS154までの間は、加熱動作はしていない調理中断期間PXである。
この調理中断期間PXにおいて、レシピデータCDの第2部分M2のデータを取得しないと、調理工程2に進めない。
そこで、この調理中断期間PXにおいては、ステップSS140~SS145と同様な動作を、ステップSS147A~SS154で行う。
Since the multiple heating cooking mode KMM is in effect, the period from steps SS147 to SS154 is a cooking interruption period PX during which no heating operation is performed.
If the data of the second portion M2 of the recipe data CD is not acquired during this cooking interruption period PX, it is not possible to proceed to cooking step 2.
Therefore, during this cooking interruption period PX, operations similar to those of steps SS140 to SS145 are carried out in steps SS147A to SS154.

前記ステップSS147Aの次に、第2ユニット402が分離されているかどうかについて、第1の基準位置判定手段430と第2の基準位置判定手段431からのデータを主制御装置480が判定する。そして、第2の状態になっていることを確認する(ステップSS147B)。なお、この第2の状態になったタイミングで無線通信部426から通信端末200に報知信号を送信しても良い。それを受けて通信端末200側からの第2部分の予告情報2(201)をタイムリーに送信できるためである。 After step SS147A, the main control device 480 checks whether the second unit 402 is separated based on the data from the first reference position determination means 430 and the second reference position determination means 431. It then confirms that the second state is reached (step SS147B). Note that when the second state is reached, a notification signal may be sent from the wireless communication unit 426 to the communication terminal 200. This is because the communication terminal 200 can then send the second part of advance notice information 2 (201) in a timely manner.

ユーザーUSによる通信端末200の操作によって調理工程2を実行するための第2部分M2の予告情報2が発信される。
そこで、ステップSS148では、その予告情報2(201)を通信端末200から受信する。
次のステップSS149では、予告情報2の内容を解析する。そして予告情報2を受けて、入力操作が必要な特定入力キーを、記憶手段480Aの中のデータから抽出する。
Advance notice information 2 for the second part M2 for carrying out cooking process 2 is transmitted by the user US operating the communication terminal 200.
Then, in step SS148, the advance notice information 2 (201) is received from the communication terminal 200.
In the next step SS149, the contents of the advance notice information 2 are analyzed. Then, in response to the advance notice information 2, specific input keys that require an input operation are extracted from the data in the storage means 480A.

ところで、通信端末200では、この予告情報2(201)の送信を省略しても良い。例えば調理工程1の予告情報1の受信(ステップSS140)段階で、1つの調理メニューの識別情報を受信した際に、第1ユニット401は、記憶手段480Aの中のデータを利用して、調理工程2の特定入力キーが(第1ユニット1の)メニューキー450であると解読できる。このため、ステップSS148の受信処理を省略し、更にステップSS149の分析処理は、省略できるから、これら2つのステップは破線で示している。 However, in the communications terminal 200, the transmission of this advance notice information 2 (201) may be omitted. For example, when identification information for one cooking menu is received at the stage of receiving advance notice information 1 for cooking process 1 (step SS140), the first unit 401 can use the data in the storage means 480A to decipher that the specific input key for cooking process 2 is the menu key 450 (of the first unit 1). For this reason, the reception process of step SS148 can be omitted, and further the analysis process of step SS149 can be omitted, so these two steps are shown with dashed lines.

ステップSS150では、操作すべきと判定された特定入力キー450を示す情報を第1表示部418で表示する。これに加えて音声報知手段455により、音声で特定入力キー450の操作を促しても良い。また、前記発光表示部453により、特定入力キー450の操作面を連続発光や点滅光により強調する。 In step SS150, information indicating the specific input key 450 that has been determined to be operated is displayed on the first display unit 418. In addition, the audio notification means 455 may prompt the user to operate the specific input key 450 by audio. Furthermore, the light-emitting display unit 453 highlights the operation surface of the specific input key 450 by continuous illumination or blinking light.

ステップSS151では、第1表示部418に表示された特定入力キー450を示す情報を参考に、特定入力キー450の操作をした場合、主制御装置480は、当該特定入力キー450に応じた選択情報B(202)を生成し、無線通信部426から外部へ発信する。このステップSS151で、白抜きの文字で「450」と表示しているのは、特定入力キー450の意味である。 In step SS151, when a specific input key 450 is operated with reference to the information indicating the specific input key 450 displayed on the first display unit 418, the main control unit 480 generates selection information B (202) corresponding to the specific input key 450 and transmits it to the outside from the wireless communication unit 426. In this step SS151, the white letters "450" are displayed to represent the specific input key 450.

ステップSS152では、通信端末200から送信されてきた(調理工程2に係る第2部分M2の)設定情報Bを受信する。
ステップSS52は、ステップSS144で説明したように、無線通信部(通信アダプター)426で受信した、第2部分M2に関する設定情報Bの内容に従った制御に移行できる状態であるかどうかを判定する。
In step SS152, the setting information B (for the second portion M2 relating to the cooking process 2) transmitted from the communication terminal 200 is received.
In step SS52, as described in step SS144, it is determined whether or not it is possible to transition to control according to the contents of the setting information B regarding the second portion M2 received by the wireless communication unit (communication adapter) 426.

無線通信部(通信アダプター)426の判定結果が「Yes」であった場合、直前で取得している第2部分M2のデータを、制御データ記憶部480Aの所定の記憶エリアに格納し、この直後に行われる調理工程2に備える。 If the wireless communication unit (communication adapter) 426 judges that the data of the second portion M2 has been acquired immediately before, the data is stored in a specified memory area of the control data memory unit 480A in preparation for cooking step 2, which is performed immediately afterwards.

次にステップSS153は、破線で示しているように必須の処理ではなく、オプションで追加できる機能である。このステップSS153では、ステップSS145と同様に、通信端末200に対して、状態確認結果を送信する。そのため、通信端末200側で通信が成功したかどうかを確認できる。 Next, step SS153 is not a required process, as indicated by the dashed line, but is a function that can be added as an option. In this step SS153, similar to step SS145, the status check result is sent to communication terminal 200. Therefore, communication terminal 200 can check whether communication has been successful.

次にステップSS154では、取得したレシピデータCD(第2部分M2のデータ)の内容が第1表示部418に表示されるので、加熱調理の開始を第1操作部420で入力すれば、加熱調理(調理工程2)が開始される。なお、このステップSS154の時点では、第2ユニット402は載置されていないので、第1操作部420の操作は、第2ユニット402と無関係に自由に行える。
このステップSS154の時点で調理中断期間PXは終了する。
その後、ユーザーUSの停止操作によって加熱調理(調理工程2)は終了する。あるいは設定された加熱時間の経過等によって自動的に加熱調理(調理工程2)は終了する(ステップSS155)。
Next, in step SS154, the contents of the acquired recipe data CD (data of the second portion M2) are displayed on the first display unit 418, and cooking (cooking process 2) begins when a command to start cooking is input through the first operation unit 420. Note that, at the time of this step SS154, the second unit 402 is not placed, and therefore the first operation unit 420 can be freely operated independently of the second unit 402.
At the point in time of step SS154, the cooking interruption period PX ends.
Thereafter, the cooking process (cooking step 2) is terminated by a stop operation by the user US, or the cooking process (cooking step 2) is terminated automatically after the set heating time has elapsed (step SS155).

ステップSS146と、SS154では説明しなかったが、調理工程1と調理工程2の開始前には、火力や設定温度等の制御条件をユーザーUSが適宜修正できる。但し、調理メニューによっては、受信した第1部分M1の設定条件A又は第2部分M2の設定条件Bの中の制御条件(例えば、火力値を指示する制御パラメータ)が変更できない場合もある。また、加熱調理動作が開始されてから途中段階で制御条件を修正することもできる。 Although not described in steps SS146 and SS154, the user US can modify control conditions such as heat and set temperature as appropriate before the start of cooking process 1 and cooking process 2. However, depending on the cooking menu, there are cases where the control conditions (e.g., control parameters indicating the heat value) in the received setting conditions A of the first part M1 or the setting conditions B of the second part M2 cannot be changed. In addition, the control conditions can also be modified midway through the cooking operation after it has started.

図67に例示したものと同様に、調理工程1のための特定入力キー471について、前記「特定条件KC」が満たされた場合、レシピデータCDの取得ができる。そして、遅くともステップSS142の段階では、前記特定条件KCを満たす前提条件が揃っていることになる。そして、ステップSS143で、前記特定条件KCが満たされている。
すなわち、この実施の形態6の加熱調理器400においても、前記ステップSS140の直前の時点からレシピデータCDの内、「調理工程1のデータ(設定情報A)の受付処理」を開始する。この受付状態の開始のタイミングは、図49に例示している。すなわち、音声ガイダンスとレシピデータCDが取得可能であるとの表示の時点(ステップSA3A)である。
67, when the "specific condition KC" is satisfied for the specific input key 471 for cooking process 1, the recipe data CD can be acquired. Then, at the latest, at the stage of step SS142, the prerequisites for satisfying the specific condition KC are met. Then, at step SS143, the specific condition KC is satisfied.
That is, in the cooking device 400 of the sixth embodiment, the "acceptance process of the data (setting information A) of cooking process 1" of the recipe data CD is started immediately before step SS140. The timing of the start of this accepting state is shown in FIG. 49. That is, it is the time when the voice guidance and the display indicating that the recipe data CD can be acquired are displayed (step SA3A).

この受付処理開始の段階で、無線通信部426から外部に対し、前記調理工程1のデータ(設定情報A)の受付処理開始を通報しても良い(ステップSS145参照)。これにより、通信端末200の端末側表示部216では、加熱調理器400の準備状態を、端末側表示部216で把握できる情報を表示することも可能である。 At the start of this reception process, the wireless communication unit 426 may notify the outside that reception process of the data for cooking step 1 (setting information A) has started (see step SS145). This allows the terminal display unit 216 of the communication terminal 200 to display information that allows the terminal display unit 216 to grasp the preparation state of the cooking device 400.

一方、図67に例示したものと同様に、この実施の形態6の加熱調理器400においても、「調理工程1のデータ(設定情報A)の受付処理の終了」は、図49で説明したように、調理工程1の開始を指令した時点(ステップSA7)又はその直後(ステップSA9)である。つまり、図105におけるステップSS146の直前である。 On the other hand, similar to the example shown in FIG. 67, in the cooking device 400 of this embodiment 6, the "end of the reception process of the data (setting information A) for cooking process 1" is the time when the start of cooking process 1 is commanded (step SA7) or immediately thereafter (step SA9), as described in FIG. 49. In other words, it is immediately before step SS146 in FIG. 105.

更に、この実施の形態6の加熱調理器400においても、「調理工程2のデータ(設定情報B)の受付状態の開始」は、図50で説明したように、ステップSA12又はその直後である。つまり、この図105に即して言えば、ステップSS147Bの時点から開始される。 Furthermore, in the cooking device 400 of this embodiment 6, the "start of the state of accepting data (setting information B) for cooking process 2" is step SA12 or immediately thereafter, as described in FIG. 50. In other words, in accordance with FIG. 105, it starts at the time of step SS147B.

また、「調理工程2のデータ(設定情報B)の受付処理の終了」は、図50で説明したように、調理工程2の開始を指令した時点(ステップSA15)又はその直後(ステップSA16)である。つまり、この図105に即して言えば、ステップSS154の直前の時点である。 As explained in FIG. 50, the "end of the process of receiving the data for cooking process 2 (setting information B)" is the point in time when the command to start cooking process 2 is issued (step SA15) or immediately thereafter (step SA16). In other words, in the context of FIG. 105, it is the point in time immediately prior to step SS154.

次に、図106について説明する。
図106は、実施の形態6における加熱システムの、加熱調理器と通信端末の動作を時系列で示したタイムチャート2である。2つの調理工程を有するレシピデータに関し、その調理工程2に関する設定情報Bを取得する主要な動作を示している。
Next, we will explain Figure 106.
106 is a time chart 2 showing the time series of the operations of the heating cooker and the communication terminal of the heating system in embodiment 6. The time chart shows the main operations for acquiring setting information B for cooking step 2 of recipe data having two cooking steps.

図106は、図104で取得したレシピデータCDの設定情報Aを使用して実施した調理工程1が終了した段階以降の、調理工程2の設定情報Bを取得する過程を示している。
図106において、ステップT100~T113は、図104と同様に、加熱調理器400の主要な動作ステップを示している。なおい、一部のステップは、加熱調理器400の動作ではなく、ユーザーUSの動作・入力操作である。
FIG. 106 shows the process of acquiring setting information B for cooking process 2 after the stage where cooking process 1, which is performed using setting information A of recipe data CD acquired in FIG. 104, is completed.
In Fig. 106, steps T100 to T113 indicate main operation steps of the cooking appliance 400, similarly to Fig. 104. Note that some steps are not operations of the cooking appliance 400, but operations/input operations of the user US.

ユーザーUSが、図103の過程を経て取得した設定情報Aを利用して調理工程1を開始し、その後、その調理工程1を終了する(ステップT100)。
調理工程2は、第2ユニット402は使用せず、第1ユニット401だけを使用するため、第2ユニット401の第1表示部412において、第2ユニット402を分離させる動作を促す表示をし、また、音声報知手段466によっても、前記「第2状態」にするように案内する(ステップT100F)。
The user US starts cooking process 1 using the setting information A acquired through the process of FIG. 103, and then ends cooking process 1 (step T100).
Since cooking process 2 does not use second unit 402, but only first unit 401, the first display section 412 of second unit 401 displays a message urging the user to separate second unit 402, and also uses audio notification means 466 to guide the user to enter the "second state" (step T100F).

ユーザーUSが第2ユニット402を第1ユニット401の上から移動させると(ステップT100S)、載置検知センサー(リードスイッチ)447を利用した第3の基準位置判定手段454によって、第2ユニット402の分離状態が判別される(ステップ100G)。そのため主制御装置480は、「第2の状態」になったことを検知し(ステップT100G)、第1ユニット401の第1表示部418を起動し、待機時初期画面を表示する(ステップT100H)。 When the user US moves the second unit 402 from above the first unit 401 (step T100S), the third reference position determination means 454, which utilizes the placement detection sensor (reed switch) 447, determines the separation state of the second unit 402 (step T100G). As a result, the main control device 480 detects that the "second state" has been reached (step T100G), and activates the first display unit 418 of the first unit 401 to display the initial standby screen (step T100H).

加熱調理器400との間で通信状態を確立した通信端末200は、第1画面216Aにおいて前記調理工程2に係る第2部分M2を表示できるので、調理工程2の部分のレシピデータCDを送信するために、確定キー(入力キー)237B(図示せず)をタッチ操作すると(ステップT101)、そのタッチ操作による入力を受けて通信端末200は、予告情報2(201)を生成して、加熱調理器400に送信する(ステップT102)。 The communication terminal 200, which has established communication with the cooking appliance 400, can display the second portion M2 relating to the cooking process 2 on the first screen 216A. In order to transmit the recipe data CD for the cooking process 2 portion, when the confirmation key (input key) 237B (not shown) is touched (step T101), the communication terminal 200 receives the input from the touch operation, generates advance notice information 2 (201), and transmits it to the cooking appliance 400 (step T102).

加熱調理器400の第1ユニット402では、無線通信部426を介して前記予告情報2(201)を受信すると、この内容を第1表示部418で表示する(ステップT103)。
なお、この時点では、既に第2ユニット402は分離されており、第1ユニット401との間で通信できないので、第2ユニット402には何も情報を転送しない。
When the first unit 402 of the cooking appliance 400 receives the advance notice information 2 (201) via the wireless communication section 426, the first unit 402 displays the contents of the advance notice information 2 (201) on the first display section 418 (step T103).
At this point, the second unit 402 has already been separated and is not capable of communicating with the first unit 401, so no information is transferred to the second unit 402.

前記予告情報1(201)を受信した主制御装置480では、第1表示部418において、例えば、実施の形態5(図102)に示したような操作支援情報176を表示する。
つまり、加熱調理器400の第1ユニット402では、無線通信部(通信アダプター)426を介して前記予告情報1(201)を受信すると、この内容を第1表示部418で表示する。
In main control device 480 which has received advance notice information 1 (201), first display unit 418 displays operational support information 176 such as that shown in embodiment 5 (FIG. 102), for example.
That is, when the first unit 402 of the cooking appliance 400 receives the advance notice information 1 (201) via the wireless communication unit (communication adapter) 426, the contents of this information are displayed on the first display unit 418.

この場合、第1ユニット401がステップT103で取得した予告情報2(201)には、実施の形態1で説明したように、対応情報KIDが含まれていると便利である。しかし、仮に、操作すべき「特定入力キー」を特定可能な対応情報KIDが含まれていなくとも良い。図105で説明したように、予告情報2(201)の送信が省略された場合であっても、例えば調理工程1の予告情報1の受信(ステップSS140)段階で、1つの調理メニューの識別情報を受信した際に、第1ユニット401は、記憶手段480Aの中のデータを利用して、調理工程2の特定入力キーが(第1ユニット1の)メニューキー450であると解読できるためである。 In this case, it is convenient if the advance notice information 2 (201) acquired by the first unit 401 in step T103 contains the corresponding information KID, as explained in the first embodiment. However, it is not necessary that the corresponding information KID that can identify the "specific input key" to be operated is included. As explained in FIG. 105, even if the transmission of the advance notice information 2 (201) is omitted, when the identification information of one cooking menu is received, for example, at the stage of receiving the advance notice information 1 of the cooking process 1 (step SS140), the first unit 401 can use the data in the storage means 480A to decode that the specific input key of the cooking process 2 is the menu key 450 (of the first unit 1).

この実施の形態6では、前記対応情報KIDが無い場合でも、主制御装置480が予告情報2(201)を解析して、「操作すべき入力キー」を、この図106の例では、特定入力キー450であることを判定できる。このため、主制御装置480が、予告情報2(201)を受信した以降に、ステップT103において、第1表示部418で特定入力キー450の操作を促す情報を表示する。更に、発光表示部453によって特定入力キー450の操作面近傍を発光(点滅も含む)させて、該当の特定入力キー450の存在を強調する。 In this sixth embodiment, even if the corresponding information KID is not present, the main control device 480 can analyze the advance notice information 2 (201) and determine that the "input key to be operated" is the specific input key 450 in the example of FIG. 106. Therefore, after the main control device 480 receives the advance notice information 2 (201), in step T103, the first display unit 418 displays information encouraging the operation of the specific input key 450. Furthermore, the light-emitting display unit 453 illuminates (including blinking) the vicinity of the operation surface of the specific input key 450 to emphasize the presence of the specific input key 450.

次に、第1ユニット401の第1表示部418によって入力操作を促された特定入力キー450を押圧操作する(ステップT104)。
この図106において、ステップT104で白抜きの文字で「450」と表示しているのは、特定入力キー450の意味である。
Next, the user depresses the specific input key 450 prompted by the first display section 418 of the first unit 401 (step T104).
In FIG. 106, the white characters "450" displayed in step T104 indicate the specific input key 450.

すると、その入力操作に応じて、第1ユニット401から、無線通信部426を介して選択情報B(202)が発信される(ステップT105)。
通信端末200では、前記選択情報B(202)を受信したことが、端末側表示部216(第2画面216B)で表示される(ステップT106)。
Then, in response to the input operation, selection information B (202) is transmitted from first unit 401 via wireless communication section 426 (step T105).
In communication terminal 200, the fact that selection information B (202) has been received is displayed on terminal display unit 216 (second screen 216B) (step T106).

次に、通信端末200の第2画面216Bにおける、送信キー240(図示せず)が押されると(ステップT107)、特定の調理メニューを実行するためのレシピデータCDの調理工程2の設定情報Bが、通信端末200から送信される(ステップT108)。つまり、通信端末200から加熱調理器400で調理工程2を実施するための、特定の状態に設定するための「コマンドデータ」(設定情報B)が一括して送信される。 Next, when the send key 240 (not shown) on the second screen 216B of the communication terminal 200 is pressed (step T107), the setting information B for cooking step 2 of the recipe data CD for executing a specific cooking menu is transmitted from the communication terminal 200 (step T108). In other words, the "command data" (setting information B) for setting a specific state for executing cooking step 2 in the cooking device 400 is transmitted all at once from the communication terminal 200.

通信アダプター426では、前記コマンドデータを受信すると(ステップT109)、この後、加熱調理器400自身の状態情報を取得する。この状態情報とは、加熱調理器400の主制御装置480の状態を示す情報である。そのため、例えばIHコイル424が、どのような駆動状態であるかを確認した情報となる。
このような状態情報を収集するためには、通信アダプター426は、第1ユニット401自身の状態情報を収集する(ステップT110)。
When the communication adapter 426 receives the command data (step T109), it then acquires status information of the cooking appliance 400 itself. This status information is information indicating the status of the main control device 480 of the cooking appliance 400. Therefore, for example, the status information is information ascertaining the driving status of the IH coil 424.
In order to collect such status information, the communications adapter 426 collects the status information of the first unit 401 itself (step T110).

更に、通信アダプター426は、第1ユニット401から総括的に提供される状態情報と、通信端末200から受信したコマンドデータとの内容を分析し、受信したコマンドデータに従った加熱調理の実行に問題がないかどうかを判定する。なお、通信アダプター426は、第1ユニット401との間の交信は、短時間間隔で何度も実行される。 Furthermore, the communication adapter 426 analyzes the status information provided collectively by the first unit 401 and the contents of the command data received from the communication terminal 200, and determines whether there is a problem with the execution of cooking according to the received command data. Note that the communication adapter 426 communicates with the first unit 401 many times at short intervals.

加熱調理器400(第1ユニット401)では、調理工程1の実施に問題がないという判定結果になると、第1ユニット401の通信アダプター426から、状態確認結果を通信端末200へ送信する(ステップT111)。この送信処理は、実施の形態1(図59)で説明したステップSC5の「許可通知」の発信に相当する。 When the cooking appliance 400 (first unit 401) determines that there is no problem with carrying out cooking step 1, the communication adapter 426 of the first unit 401 transmits the status check result to the communication terminal 200 (step T111). This transmission process corresponds to the transmission of the "permission notification" in step SC5 described in embodiment 1 (Figure 59).

通信端末200は、加熱調理器1からの通知の内容を、中央処理装置212が分析する。そして、それらの内容を、第3画面216Cにおいて表示する(ステップT112)。
調理工程2を開始する第1ユニット401では、通信端末200から送信された調理工程2の設定情報の受信結果が、第1表示部418で表示され、ユーザーUSからの更なる指令を待つ状態となる(ステップT113)。
In the communication terminal 200, the central processing unit 212 analyzes the contents of the notification from the cooking appliance 1. Then, the contents are displayed on the third screen 216C (step T112).
In the first unit 401 starting cooking process 2, the reception result of the setting information for cooking process 2 sent from the communication terminal 200 is displayed on the first display unit 418, and the unit waits for further instructions from the user US (step T113).

この図106に例示したものは、図105で説明したように調理工程1は第2ユニット401で開始するタイプである。
レシピデータCDによって特定の調理メニューのデータを取得した場合には、この調理工程2の直前の段階、すなわち、調理中断期間PXにおいて、調理メニューを別の調理メニューに変更することはできない。
第1ユニット401では、調理中断期間PXに移行した段階(ステップ図106のステップT100)以降は、レシピデータCDは、特定の1つだけの調理メニューに制限されている。つまり、この調理中断期間PXでは、1つの調理メニューしか外部から取得動作ができない。言い換えると、図104と図106で説明したような調理工程1と調理工程2がセットになった調理メニュー(多重加熱調理モードKMM)の場合では、調理工程2の段階で別の調理メニューに変更することはできない。なお、調理工程1を終えた段階で、一旦調理メニューの実行を解除することはできる。これにより、その実行中の多重加熱調理モードKMMは、途中で終了することとなる。例えば、図106のステップT100A~100Cの間で、第1操作部420の入力キー477(図示せず。図102参照)を押して、誘導加熱調理の途中で任意に運転を停止させることができる。
The example shown in FIG. 106 is a type in which cooking process 1 starts in the second unit 401 as described in FIG.
When data on a specific cooking menu is acquired by the recipe data CD, the cooking menu cannot be changed to another cooking menu at the stage immediately prior to this cooking step 2, that is, during the cooking interruption period PX.
In the first unit 401, after the stage of transition to the cooking interruption period PX (step T100 in step diagram 106), the recipe data CD is limited to only one specific cooking menu. That is, during this cooking interruption period PX, only one cooking menu can be acquired from the outside. In other words, in the case of a cooking menu (multiple heating cooking mode KMM) in which cooking step 1 and cooking step 2 are set as described in Figs. 104 and 106, it is not possible to change to another cooking menu at the stage of cooking step 2. It is possible to cancel the execution of the cooking menu once at the stage of finishing cooking step 1. This ends the multiple heating cooking mode KMM that is being executed. For example, between steps T100A to T100C in Fig. 106, the operation can be stopped arbitrarily during induction heating cooking by pressing the input key 477 (not shown, see Fig. 102) of the first operation unit 420.

加熱調理器400で受信したレシピデータCDによって、特定の調理メニューで調理を実行する場合、その調理工程2の開始前に、第1操作部420によって、制御条件(例えば、加熱時間や火力レベル等)を、ユーザーUSが適宜変更できるが、一部の調理メニューには、制御条件の変更ができないものもある。
また、制御条件の「設定許容範囲」は、加熱調理器400側で事前に設定されており、通信端末200から入手した調理メニューであっても、その「設定許容範囲」を逸脱することはできない。
When cooking a specific cooking menu based on the recipe data CD received by the heating cooker 400, the user US can change the control conditions (e.g., heating time, heat level, etc.) as appropriate using the first operating unit 420 before starting cooking process 2, but there are some cooking menus for which the control conditions cannot be changed.
In addition, the "setting tolerance range" of the control conditions is preset on the cooking appliance 400 side, and even a cooking menu obtained from the communication terminal 200 cannot deviate from the "setting tolerance range".

以上説明した図104と図106では、多重加熱調理モードKMMにおいて、1つの調理メニューに関して、調理工程1と、調理工程2の設定情報を、それぞれ取得する動作ステップについて説明した。 In Figures 104 and 106 described above, the operational steps for obtaining setting information for cooking process 1 and cooking process 2 for one cooking menu in the multiple heating cooking mode KMM have been described.

前記調理工程1又は調理工程2には、加熱動作を前記主制御装置480が強制的に停止したまま維持する「加熱後放置工程」又は「保温工程」を含んでいる構成でも良いし、調理工程3等、別の調理工程として追加しても良い。例えば、第2ユニット402の内釜405の中の被調理物を(レシピデータで定めた時間だけ)加熱し、そのまま自然放熱に委ねること、または一定温度(例えば80℃)で規定の時間だけ加熱を維持して保温する動作を主制御装置480が実行する制御を行っても良い。この場合、当該「加熱後放置工程」又は「保温工程」は、調理工程1のレシピデータCDを通信端末200から受信した段階で、当該レシピデータCDに含まれているので、ユーザーUSが手動で追加設定する必要はない。 The cooking step 1 or cooking step 2 may include a "post-heating leaving step" or a "warming step" in which the main control device 480 forcibly stops the heating operation and keeps it stopped, or may be added as a separate cooking step such as cooking step 3. For example, the main control device 480 may control the operation of heating the food in the inner pot 405 of the second unit 402 (for a period of time determined by the recipe data) and leaving it to naturally dissipate heat, or maintaining the heating at a constant temperature (e.g., 80°C) for a specified period of time to keep it warm. In this case, the "post-heating leaving step" or "warming step" is included in the recipe data CD when the recipe data CD for cooking step 1 is received from the communication terminal 200, so the user US does not need to manually add it.

図104~図106では、調理工程1は第2ユニット402と第1ユニット401とを「第1の状態」にして使用し、調理工程2は第1ユニット402だけを使用する形態であったが、多重加熱調理モードKMMは、これだけに限定されない。
すなわち、調理工程1は第1ユニット401を使用し、調理工程2は、第2ユニット402と第1ユニット401を「第1の状態」にして使用する、多重加熱調理モードKMMの調理メニューにも対応できる。
In Figures 104 to 106, cooking process 1 uses the second unit 402 and the first unit 401 in the "first state," and cooking process 2 uses only the first unit 402, but the multiple heating cooking mode KMM is not limited to this.
That is, cooking process 1 uses the first unit 401, and cooking process 2 uses the second unit 402 and the first unit 401 in the "first state", so that cooking menus in the multiple heating cooking mode KMM can also be accommodated.

実施の形態6の総括.
以上の説明から明らかなように、この実施の形態6では、以下の通り第6の開示に関する加熱調理器400を開示していた。
すなわち、第6の開示に関する加熱調理器400の1つの形態は、
加熱手段424を内蔵した第1ユニット401と、
前記第1ユニット401に載置された状態で、前記加熱手段424によって加熱可能な第2ユニット402と、を備え、
前記第1ユニット401には、前記加熱手段424を制御する主制御装置480と、外部と無線通信を行う通信部526と、前記第2ユニット402を載置しない第2の状態で入力操作が可能な第1操作部420と、を具備し、
前記第2ユニット402には、前記第1ユニット401に載置された状態で入力操作が可能な第2操作部421と副制御装置440と、を具備し、
前記主制御装置480は、前記通信部526を介して、多重加熱調理モードKMMのレシピデータCDを取得する機能を有し、
前記レシピデータCDは、調理工程1に係る設定情報Aと調理工程2に係る設定情報Bとを、それぞれ含み、
前記調理工程1と前記調理工程2の間には、調理中断期間PXを有し、
前記第1操作部420と前記第2操作部421は、特定入力キー450、471を有し、
前記設定情報Aと前記設定情報Bの、少なくとも何れか一方は、前記特定入力キーが、特定条件KCを満たした場合に取得が可能となること、
を特徴とする構成である。
Summary of embodiment 6.
As is apparent from the above description, in this sixth embodiment, the cooking device 400 according to the sixth disclosure is disclosed as follows.
That is, one embodiment of the cooking device 400 according to the sixth disclosure is as follows:
A first unit 401 incorporating a heating means 424;
a second unit 402 that can be heated by the heating means 424 in a state where the second unit 402 is placed on the first unit 401,
The first unit 401 includes a main control device 480 that controls the heating means 424, a communication unit 526 that performs wireless communication with the outside, and a first operation unit 420 that can perform an input operation in a second state in which the second unit 402 is not placed,
The second unit 402 includes a second operation unit 421 and a sub-control device 440 that can perform input operations while the second unit 402 is placed on the first unit 401.
The main control device 480 has a function of acquiring recipe data CD of the multiple heating cooking mode KMM via the communication unit 526,
The recipe data CD includes setting information A related to a cooking process 1 and setting information B related to a cooking process 2,
Between the cooking process 1 and the cooking process 2, there is a cooking interruption period PX,
The first operation unit 420 and the second operation unit 421 each have specific input keys 450 and 471,
At least one of the setting information A and the setting information B can be acquired when the specific input key satisfies a specific condition KC;
This is a configuration characterized by the above.

この構成であるから、外部にあるレシピデータCDを、加熱調理器400に確実に取得させて実際の調理に使用することができる。
すなわち、加熱調理器400の側において、ユーザーUSが選択したレシピデータ(調理メニュー)CDの取得のために操作すべき特定入力キー(例えば、入力キー450)は、特定条件KCを満たした場合に操作したときに、取得動作が開始できる。
このように、ユーザーUSによる確認動作(特定入力キー450、471の操作)を経てから、レシピデータCDが取得できるので、ユーザーUSの操作間違いを防止し、また、使い勝手を向上させることができる。
With this configuration, the external recipe data CD can be reliably acquired by the cooking appliance 400 and used for actual cooking.
That is, on the side of the heating cooker 400, a specific input key (e.g., input key 450) to be operated to obtain the recipe data (cooking menu) CD selected by the user US can start the acquisition operation when the specific condition KC is satisfied.
In this way, the recipe data CD can be acquired after the user US has performed a confirmation operation (operation of the specific input keys 450, 471), which prevents the user US from making an operational mistake and improves usability.

更に、第6の開示に係る加熱調理器400の1つの形態は、前記調理中断期間PXの開始と終了の内、少なくとも終了のタイミングは、前記レシピデータとは無関係に前記第1操作部420又は前記第2操作部421の操作によって決定できるものであった。 Furthermore, in one embodiment of the cooking device 400 according to the sixth disclosure, at least the timing of the end of the cooking interruption period PX can be determined by operating the first operating unit 420 or the second operating unit 421, regardless of the recipe data.

この構成であるから、レシピデータCDを取得して調理工程1と調理工程2を実行でき、途中にある調理中断期間PXは、ユーザーUSが任意のタイミングで(少なくとも)終了させることができる。このため、調理工程1から調理工程2に進む前に被加熱物や被調理物を移動させたり、調理の途中段階の仕上がりを確認したりするためのユーザーUSの作業は、レシピデータCDで決められた一定の制限時間内に行う必要がない。つまり、入力操作の時間的融通性があり、複数の調理工程を利用して幅広い調理に対応できる加熱調理器400において、その操作性を向上させることが期待できる。 With this configuration, recipe data CD can be acquired to execute cooking step 1 and cooking step 2, and the user US can end (at least) the cooking interruption period PX at any time. Therefore, the user US does not need to perform tasks such as moving the heated object or cooked object before proceeding from cooking step 1 to cooking step 2, or checking the finish of the cooking at an intermediate stage, within a certain time limit determined by recipe data CD. In other words, it is expected that the operability of the heating cooker 400, which has time flexibility in input operations and can handle a wide range of cooking using multiple cooking steps, can be improved.

更に、図104に示したように第2ユニット402を調理工程1で使用し、調理工程2は、図106で示したように第1ユニット401を使用するレシピデータCDの調理メニューを実行する場合、通信端末200からの予告情報1(201)に応じて第2ユニット401の特定入力キー471を操作する(図104のステップT14)。
その後、通信端末200からの予告情報2(201)に応じて、あるいは当該予告情報2(201)の受信有無に関係なく、第2ユニット402の特定入力キー471を操作する(図106のステップT104)。
このような単純な入力操作によって調理工程1と調理工程2に係るレシピデータCDを確実に取得できる。このように、調理工程毎にユーザーUSの確認動作に応じてレシピデータCDを取得するから、ユーザーUSの操作間違いを防止し、また、使い勝手を向上させることができる。
Furthermore, when the second unit 402 is used in cooking process 1 as shown in FIG. 104, and cooking process 2 executes a cooking menu of recipe data CD using the first unit 401 as shown in FIG. 106, the specific input key 471 of the second unit 401 is operated in response to advance notice information 1 (201) from the communication terminal 200 (step T14 in FIG. 104).
Thereafter, in response to advance notice information 2 (201) from communication terminal 200, or regardless of whether advance notice information 2 (201) has been received or not, specific input key 471 of second unit 402 is operated (step T104 in FIG. 106).
By such a simple input operation, it is possible to reliably obtain recipe data CD relating to cooking step 1 and cooking step 2. In this way, since recipe data CD is obtained in response to a confirmation operation by the user US for each cooking step, it is possible to prevent operational errors by the user US and to improve usability.

更に、前記特定入力キー450が前記レシピデータCDを取得できる前記特定条件KCは、第1表示部418において、操作支援情報176(176A)が表示されている期間中に、入力操作することである。
更に、第2ユニット402の特定入力キー471については、第2表示部412においては、操作支援情報175(図100参照)が表示されている期間中に操作することである。
更に、特定入力キー450、471が発光表示部453、470で強調されている期間中に操作した場合も、前記特定条件KCが満たされる。
従って、第6の開示に係る加熱調理器400によれば、ユーザーUSがレシピデータ(調理メニュー)CDを取得できるタイミングや操作すべき特定入力キー(例えば、450)の操作情報を、容易(単純)に、かつ、タイムリーに把握でき、ユーザーUSの使い勝手を向上させることができる。
Furthermore, the specific condition KC under which the specific input key 450 can acquire the recipe data CD is to perform an input operation while the operational support information 176 (176A) is being displayed on the first display section 418.
Furthermore, the specific input key 471 of the second unit 402 is to be operated while the operational support information 175 (see FIG. 100) is being displayed on the second display section 412 .
Furthermore, when the specific input keys 450, 471 are operated during the period when they are highlighted by the light emitting display portions 453, 470, the specific condition KC is also satisfied.
Therefore, according to the heating cooker 400 of the sixth disclosure, the user US can easily (simply) and timely grasp the timing at which the recipe data (cooking menu) CD can be obtained and the operation information of the specific input key (e.g., 450) to be operated, thereby improving usability for the user US.

この構成であるから、外部の通信端末200が保有している(調理工程1と調理工程2を含む調理メニューの)レシピデータCDを、加熱調理器400に確実に取得させて実際の調理に使用することができる。
しかも、加熱調理器400の側において、ユーザーUSが選択したレシピデータ(調理メニュー)CDの取得に適する、操作すべき特定入力キー450、471を事前に操作した場合、そのようなユーザーUSによる確認動作(特定入力キーの操作有無)を経てから、レシピデータCDの取得動作に進むので、ユーザーUSの操作間違いを防止し、また、使い勝手を向上させることができる。
更に、この実施の形態6の加熱調理器400では、レシピデータCDを取得して調理工程1と調理工程2を実行させるが、途中にある調理中断期間PXはユーザーUSが任意のタイミングで開始及び終了させることができる。このため、調理工程1から調理工程2に進む前に被加熱物や被調理物を移動させたり、調理の途中段階の仕上がりを確認したりするためのユーザーUSの作業は、レシピデータCDで決められた一定の制限時間内に行う必要がない。つまり、ユーザーによる入力操作の時間的融通性があり、複数の調理工程を利用して幅広い調理に対応できる加熱調理器400において、その操作性を向上させることが期待できる。
With this configuration, the recipe data CD (of a cooking menu including cooking steps 1 and 2) held by the external communication terminal 200 can be reliably acquired by the cooking appliance 400 and used for actual cooking.
Furthermore, if the user US has previously operated specific input keys 450, 471 on the cooking device 400 that are suitable for obtaining the selected recipe data (cooking menu) CD, the operation of obtaining the recipe data CD will proceed after a confirmation operation by the user US (whether or not the specific input key has been operated), thereby preventing operation errors by the user US and improving usability.
Furthermore, in the cooking device 400 of the sixth embodiment, recipe data CD is acquired to execute cooking step 1 and cooking step 2, but the user US can start and end the cooking interruption period PX at any timing. Therefore, the user US does not need to move the object to be heated or the object to be cooked before proceeding from cooking step 1 to cooking step 2, or check the finish of the cooking step within a certain time limit determined by the recipe data CD. In other words, the cooking device 400 has time flexibility in input operations by the user, and can be expected to have improved operability in a cooking device that can handle a wide range of cooking using multiple cooking steps.

更に、第1ユニット401を調理工程1で使用し、調理工程2は第2ユニット402を使用するレシピデータCDの調理メニューを実行する場合、通信端末200からの予告情報1(201)に応じて前記調理工程1は第1ユニット401の特定入力キー450を操作し、通信端末200からの予告情報2(201)に応じて調理工程2は第2ユニット402の特定入力キー471を操作すれば、取得できる構成である。このため、レシピデータCDは、調理工程毎にユーザーUSの確認動作に応じて取得するから、ユーザーUSの操作間違いを防止し、また、使い勝手を向上させることができる。 Furthermore, when executing a cooking menu of recipe data CD in which the first unit 401 is used in cooking step 1 and the second unit 402 is used in cooking step 2, the cooking step 1 operates the specific input key 450 of the first unit 401 in response to advance notice information 1 (201) from the communication terminal 200, and cooking step 2 operates the specific input key 471 of the second unit 402 in response to advance notice information 2 (201) from the communication terminal 200, and can be obtained. Therefore, since the recipe data CD is obtained in response to a confirmation action by the user US for each cooking step, it is possible to prevent operational errors by the user US and improve usability.

更に、実施の形態5の加熱調理器400の1つの形態は、
加熱手段424を内蔵した第1ユニット401と、
前記第1ユニット401に載置された状態で、前記加熱手段424によって加熱可能な第2ユニット402と、を備え、
前記第1ユニット401には、前記加熱手段424を制御する主制御装置480と、外部と無線通信を行う通信部526と、前記第2ユニット402を載置しない第2の状態で入力操作が可能な第1操作部420と、を具備し、
前記第2ユニット402には、前記第1の状態で入力操作が可能な第2操作部421と副制御装置440と、を具備し、
前記主制御装置480は、前記通信部526を介して、特定の調理メニューの調理工程1に係る設定情報と調理工程2に係る設定情報とを、それぞれ取得する機能を有し、
前記主制御装置480は、
(1)前記第1の状態において、前記第2操作部421の特定入力キーB(471)を操作したときに(図104のステップT14参照)、前記第2ユニット402を使用する前記調理工程1の設定情報を取得できる工程(図104のステップT19参照)に進み、
(2)前記調理工程1を終えた後、前記第1の状態を解除した上で、前記第1操作部420の特定入力キーA(450)を操作したときに(図106のステップT104参照)、前記第1ユニットを使用する前記調理工程2の設定情報を取得できる工程(図106のステップT109参照)に進むこと、
を特徴とする構成である。
Furthermore, one form of the heating cooker 400 of the fifth embodiment is as follows:
A first unit 401 incorporating a heating means 424;
a second unit 402 that can be heated by the heating means 424 in a state where the second unit 402 is placed on the first unit 401,
The first unit 401 includes a main control device 480 that controls the heating means 424, a communication unit 526 that performs wireless communication with the outside, and a first operation unit 420 that can perform an input operation in a second state in which the second unit 402 is not placed,
The second unit 402 includes a second operation unit 421 capable of performing an input operation in the first state and a sub-control device 440,
The main control device 480 has a function of acquiring setting information related to a cooking process 1 and setting information related to a cooking process 2 of a specific cooking menu via the communication unit 526,
The main control device 480 includes:
(1) In the first state, when the specific input key B (471) of the second operation part 421 is operated (see step T14 in FIG. 104), the process proceeds to a step in which setting information for the cooking process 1 using the second unit 402 can be obtained (see step T19 in FIG. 104),
(2) After the cooking process 1 is completed, when the specific input key A (450) of the first operation unit 420 is operated after the first state is released (see step T104 in FIG. 106 ), the process proceeds to a step in which setting information for the cooking process 2 using the first unit can be obtained (see step T109 in FIG. 106 );
This is a configuration characterized by the above.

この構成であるから、外部の通信端末200が保有しているレシピデータCDを、加熱調理器400に確実に取得させて実際の調理に使用することができる。
しかも、加熱調理器400の側において、ユーザーUSが選択したレシピデータ(調理メニュー)CDの取得に適する、操作すべき特定入力キー450、471を事前に操作した場合、そのようなユーザーUSによる確認動作(特定入力キーの操作有無)を経てから、レシピデータCDの取得動作に進むので、ユーザーUSの操作間違いを防止し、また、使い勝手を向上させることができる。
With this configuration, recipe data CD held by the external communication terminal 200 can be reliably acquired by the cooking appliance 400 and used for actual cooking.
Furthermore, if the user US has previously operated specific input keys 450, 471 on the cooking device 400 that are suitable for obtaining the selected recipe data (cooking menu) CD, the operation of obtaining the recipe data CD is carried out after a confirmation operation by the user US (whether or not the specific input key has been operated), thereby preventing the user US from making an operational error and improving usability.

以上説明した以外にも、実施の形態1~5で説明した構成と同じ構成については、それら実施の形態1~5で説明したものと同等の効果が、この実施の形態5においても期待できる。 In addition to the above, for configurations that are the same as those described in embodiments 1 to 5, the same effects as those described in embodiments 1 to 5 can be expected in embodiment 5 as well.

実施の形態7.
図107は、実施の形態7の加熱調理システムで使用される加熱調理器1の中央表示部16Mの動作説明図である。図108は、図107に示した加熱調理器1の制御装置40におけるレシピデータの受信動作を示すフローチャートである。図109は、図107に示した加熱調理システムで使用される通信端末(情報処理端末器)の、レシピデータの表示画面と調理工程との関係を示す動作説明図である。図110は、図107に示した加熱調理器1において、調理中断期間PXと調理工程2の開始までの制御動作と、を説明するためのタイムチャート1である。図111は、実施の形態7の加熱調理システムにおける、加熱調理器の連携調理モードでの動作を示すタイムチャートである。なお、図1~図106に説明した実施の形態1~6の構成と、同一又は相当部分は、同じ符号を付けている。
Embodiment 7.
FIG. 107 is an explanatory diagram of the operation of the central display unit 16M of the cooking device 1 used in the cooking system of the seventh embodiment. FIG. 108 is a flowchart showing the operation of receiving recipe data in the control device 40 of the cooking device 1 shown in FIG. 107. FIG. 109 is an explanatory diagram of the operation of the communication terminal (information processing terminal) used in the cooking system shown in FIG. 107, showing the relationship between the display screen of the recipe data and the cooking process. FIG. 110 is a time chart 1 for explaining the cooking interruption period PX and the control operation until the start of the cooking process 2 in the cooking device 1 shown in FIG. 107. FIG. 111 is a time chart showing the operation of the cooking device in the linked cooking mode in the cooking system of the seventh embodiment. Note that the same or corresponding parts as those in the configurations of the first to sixth embodiments described in FIG. 1 to FIG. 106 are given the same reference numerals.

この実施の形態7では、加熱調理器1の表示部16と入力操作部15の構成が、実施の形態1~5と異なっている。
図107は、中央表示部16Mを拡大し、表示動作を示した説明図である。なお、この実施の形態7の表示部16は、実施の形態1で示したように、中央表示部16Mの表示内容を左右表示部16L、16Rに比較して充実化した形態と、実施の形態2で示したように中央表示部16Mと左右表示部16L、16Rの表示内容、表示優先度に殆ど差異が無い形態の、何れでも良い。
In the seventh embodiment, the configurations of the display unit 16 and the input operation unit 15 of the cooking appliance 1 are different from those of the first to fifth embodiments.
107 is an explanatory diagram showing the display operation with the central display unit 16M enlarged. The display unit 16 of this embodiment 7 may be either of the following: as shown in embodiment 1, the display content of the central display unit 16M is enriched compared to the left and right display units 16L, 16R; or as shown in embodiment 2, the display content and display priority of the central display unit 16M and the left and right display units 16L, 16R are almost the same.

この実施の形態7の特徴の1つ目は、連携調理モードKM1の調理メニューと、実施の形態5と実施の形態6で説明したような多重加熱調理モードKMMの調理メニューとを、何れも選択できることである。
例えば、多重加熱調理モードKMMの調理メニューの1つは、調理工程1を中央加熱口4Cで、被加熱物N1で実施し、調理工程2は、被調理物を別の被加熱物N2に移し替え、同じ中央加熱口4Cで行う場合である。被加熱物N1は、通常の磁性金属製鍋であり、被加熱物N2は、密閉状態にできる蓋が付属しており、その被加熱物N2の内部を、高圧(例えば、1.3気圧)又は低圧(例えば、0.5気圧)等に維持できる機能がある専用鍋である。しかも、被加熱物Nは、前記低圧や高圧の度合いをユーザーUSが手動で数段階の内から1つを選択して、その圧力に設定できるようにしても良い。このため、例えば、調理工程1と調理工程2の加熱動作開始と終了(停止)を、1つの入力操作部(例えば、中央操作部15M)15で行う場合もある。
One of the features of the seventh embodiment is that it is possible to select either the cooking menu of the combined cooking mode KM1 or the cooking menu of the multiple heating cooking mode KMM as described in the fifth and sixth embodiments.
For example, one of the cooking menus of the multiple heating cooking mode KMM is a case where cooking step 1 is performed on the object N1 at the central heating port 4C, and cooking step 2 is performed by transferring the object to be heated to another object N2 and performing it at the same central heating port 4C. The object to be heated N1 is a normal magnetic metal pot, and the object to be heated N2 is a dedicated pot with a lid that can be sealed and has a function of maintaining the inside of the object to be heated N2 at high pressure (e.g., 1.3 atmospheres) or low pressure (e.g., 0.5 atmospheres). Moreover, the object to be heated N may be set to a pressure level that the user US manually selects from several levels. For this reason, for example, the start and end (stop) of the heating operation of cooking step 1 and cooking step 2 may be performed by one input operation unit (e.g., central operation unit 15M) 15.

この実施の形態7の特徴の2つ目は、中央表示部16Mの表示画面が、静電容量方式等を利用したタッチ入力パネルで構成されていることである。
そのため、実施の形態1で説明した(中央操作部15Mにおける)特定入力キー153が、タッチ入力キー(アイコン)153Tとして適宜タイミングで自動的に表示され、入力すべきタイミングでなくなった場合には、自動的に表示が消え、入力できなくなる点にある。
A second feature of the seventh embodiment is that the display screen of the central display unit 16M is configured as a touch input panel that utilizes a capacitance type or the like.
Therefore, the specific input key 153 (in the central operation unit 15M) described in the first embodiment is automatically displayed as a touch input key (icon) 153T at an appropriate timing, and when the timing for input has passed, the display automatically disappears and input is no longer possible.

図107(A)~(D)は、何れも中央表示部16MがレシピデータCDを取得するまでの遷移を示したものである。これら図107(A)~(D)は、何れも実施の形態1で説明した受信動作表示画面16MMであるが、この実施の形態7では、タッチ入力方式の表示画面であることから、図107(A)は、「本体画面1」と呼び、図107(B)は、「本体画面2」と呼び、更に図107(C)は、「本体画面3」と呼ぶ。 Figures 107(A)-(D) all show the transitions until the central display unit 16M acquires recipe data CD. These Figures 107(A)-(D) are all the reception operation display screen 16MM described in the first embodiment, but in this seventh embodiment, since it is a touch input type display screen, Figure 107(A) is called "main body screen 1", Figure 107(B) is called "main body screen 2", and Figure 107(C) is called "main body screen 3".

図107(D)は、調理工程2に係るレシピデータCDを取得する前の受信動作表示画面16MMであり、以下、「本体画面4」と呼ぶ。
図107(A)~(D)は、何れも中央表示部16Mの表示例を示しているが、右表示部16Rと左表示部16Lにおいても、表示される情報の種類は基本的に同じである。
FIG. 107(D) shows the receiving operation display screen 16MM before the recipe data CD relating to cooking step 2 is acquired, and is hereinafter referred to as "main body screen 4."
107(A) to (D) all show display examples of the central display unit 16M, but the types of information displayed are basically the same in the right display unit 16R and the left display unit 16L.

図107(A)の本体画面1は、待機時初期画面16MHの状態で、通信端末200から調理工程1の予告情報1(201)を受信した場合、その直後に最初に表示される。
174は、受信動作表示部であり、この場面では、外部からレシピデータCDを受信するために待機中であることを示している。
The main body screen 1 in FIG. 107(A) is displayed first immediately after advance notice information 1 (201) of cooking process 1 is received from the communication terminal 200 while in the standby initial screen 16MH state.
Reference numeral 174 denotes a reception operation display section, which in this scene indicates that the device is on standby to receive recipe data CD from the outside.

ここで「待機中」とは、まだレシピデータCDの受信動作が実際に開始されていない状態をいう。つまり、調理工程1を規定する第1部分M1の設定情報A(データ)について受信動作を行っていない状態である。
175は、操作支援情報であり、この場面では、前記入力キー153Tを押すことを文字で表示し、ユーザーUSのためにレシピデータCDの取得操作を誘導し、円滑に調理の準備ができるように支援している。
Here, "on standby" refers to a state in which the operation of receiving the recipe data CD has not yet actually started, i.e., the operation of receiving the setting information A (data) of the first portion M1 that defines the cooking process 1 has not yet been performed.
Reference numeral 175 denotes operation support information, which in this case displays text instructing the user US to press the input key 153T, guides the user US to obtain the recipe data CD, and supports the user US to smoothly prepare for cooking.

図107(A)は、連携調理モードKM1の1つの調理メニューを選択する際に、予告情報1(201)を既に受信した直後の状態において、応答のための特定入力キー(この場合、153T)のタッチ操作を求めている段階である。仮に、連携調理モードKM1の調理メニューの1つである「ハンバーグ」であった場合には、調理工程1が左右加熱口4L、4Rの何れかになる。そのため、この特定入力キー153Tではなく、左右表示部16L、16Rに表示される特定入力キー152LT(図示せず)又は152RT(図示せず)の何れかにタッチ操作をする必要がある。
このように、調理工程1が左右加熱口4L、4Rの何れかになる場合、中央表示部16M(本体画面1)では特定入力キー自体は表示されない。つまり、中央操作部15Mや中央表示部16Mでは、上記予告情報1(201)に応答する選択情報A(202)は発信できないので、誤操作が防止される。
107(A) shows a stage where a specific input key (153T in this case) is requested to be touched for a response immediately after advance notice information 1 (201) has already been received when selecting one of the cooking menus in the cooperative cooking mode KM1. If the cooking menu for the cooperative cooking mode KM1 is "hamburger steak," cooking step 1 is either the left or right heating port 4L or 4R. Therefore, it is necessary to touch either the specific input key 152LT (not shown) or 152RT (not shown) displayed on the left and right display sections 16L and 16R, rather than the specific input key 153T.
In this way, when cooking process 1 is either the left or right heating port 4L or 4R, the specific input key itself is not displayed on the central display unit 16M (main unit screen 1). In other words, the central operation unit 15M and central display unit 16M cannot transmit selection information A (202) in response to the above-mentioned advance notice information 1 (201), thereby preventing erroneous operation.

この実施の形態7においては、連携調理モードKM1の調理メニューに関する予告情報1(201)を受信すると、本体画面1~4は、中央表示部16Mだけではなく、左右表示部16L、16Rでも同時に表示して良い。
次に、図107(B)の本体画面2は、本体画面1の前記入力キー153Tが押された直後に、本体画面1から自動的に切り替えて表示される。
図107(B)の本体画面2に示す通り、前記操作支援情報175は、前記入力キー153Tを押した入力操作を中央操作部15Mが受け付け、選択情報A(202)を発信し、その直後には、通信端末200からレシピデータCDの送信を待っていることを文字で表示している。これにより、レシピデータCDの取得操作の最新状況を視覚情報で案内し、レシピデータCDの取得操作状態を正しく理解できるように報知する。
In this embodiment 7, when advance notice information 1 (201) regarding the cooking menu of the cooperative cooking mode KM1 is received, the main body screens 1 to 4 may display not only the central display section 16M but also the left and right display sections 16L and 16R simultaneously.
Next, immediately after the input key 153T on the main body screen 1 is pressed, the main body screen 2 in FIG. 107(B) is automatically switched over to be displayed from the main body screen 1.
107(B), the operation support information 175 displays in text that the central operation unit 15M accepts the input operation of pressing the input key 153T, transmits selection information A (202), and immediately thereafter is waiting for the transmission of recipe data CD from the communication terminal 200. This provides visual information on the latest status of the operation of acquiring the recipe data CD, and notifies the user so that the status of the operation of acquiring the recipe data CD can be correctly understood.

次に、図107(C)に示した「本体画面3」は、図107(B)に示した「本体画面2」の状態でレシピデータCD(設定情報A)の送信を受けた場合、自動的に切り替わって表示される。
174は、前記受信動作表示部であり、この本体画面3では、外部からレシピデータCDを受信する動作を開始していることを示している。
16Fは、実施の形態2の図77(A)において説明した進捗マーク16Fと同様な進捗マークである。
Next, when recipe data CD (setting information A) is received while in the state of "main body screen 2" shown in FIG. 107(B), "main body screen 3" shown in FIG. 107(C) is automatically switched to and displayed.
Reference numeral 174 denotes the reception operation display section, and the main body screen 3 indicates that an operation for receiving recipe data CD from the outside has started.
16F is a progress mark similar to the progress mark 16F described in FIG. 77(A) of the second embodiment.

182は、工程識別情報182である。この工程識別情報182は、予告情報1(又は、予告情報2)の内容を制御装置40が解析して、調理メニューを特定する識別情報や調理工程1又は調理工程2に関するデータであることを判別した結果である。
181Pは、前記工程識別情報182と隣接して表示される補足説明部であり、調理工程1で使用する加熱手段を示している。つまり、この図107(C)の工程識別情報182等から、調理工程1に関するレシピデータCDを取得中であること、その調理工程1は、中央加熱口4Cにおいて誘導加熱をすること、加熱手段は第1の加熱手段HM1であること、等が分かる。
Reference numeral 182 denotes process identification information 182. This process identification information 182 is a result of the control device 40 analyzing the contents of the advance notice information 1 (or advance notice information 2) and determining that the information is identification information for identifying a cooking menu or data related to cooking process 1 or cooking process 2.
Reference numeral 181P denotes a supplementary explanatory section displayed adjacent to the process identification information 182, and indicates the heating means used in cooking process 1. That is, from the process identification information 182 in Fig. 107(C) and the like, it is possible to understand that recipe data CD relating to cooking process 1 is being obtained, that cooking process 1 involves induction heating at central heating port 4C, that the heating means is the first heating means HM1, and so on.

図107(D)の本体画面4は、本体画面3に示した調理工程1が終了して、調理中断期間PXに移行したあと、その調理中断期間PXにおける中央表示部16Mの一例を示している。この図102(D)に示した受信動作表示画面16MM(本体画面4)では、前記受信動作表示部174と、操作支援情報175とを表示している。この図102(D)のように、前記受信動作表示部174では、調理工程2に関する設定情報Bの取得であることを表示しても良い。 Main screen 4 in Fig. 107(D) shows an example of the central display section 16M during cooking interruption period PX after cooking process 1 shown on main screen 3 has ended and transition has occurred to cooking interruption period PX. The receiving operation display screen 16MM (main screen 4) shown in Fig. 102(D) displays the receiving operation display section 174 and operation support information 175. As shown in Fig. 102(D), the receiving operation display section 174 may also display that setting information B related to cooking process 2 is being obtained.

153Tは、レシピデータCDの内、調理工程2に係るデータ(設定情報B)を取得するために、事前にタッチ操作が必要な特定入力キーである。この特定入力キー153Tは、図102(A)に示した特定入力キー153Tと同様な機能を有する。つまり、この図102(D)で特定入力キー153Tを押すと、選択信号(選択情報)Bが、通信部51経由で発信される。なお、この図102(D)で特定入力キー153Tを押すと、その直後からは図102(B)と図102(C)に示したような、本体画面2と本体画面3が順次表示される。 153T is a specific input key that must be touched in advance to obtain data (setting information B) related to cooking step 2 from recipe data CD. This specific input key 153T has the same function as the specific input key 153T shown in FIG. 102(A). In other words, when specific input key 153T is pressed in FIG. 102(D), selection signal (selection information) B is transmitted via communication unit 51. Note that immediately after pressing specific input key 153T in FIG. 102(D), main screen 2 and main screen 3 are displayed in sequence, as shown in FIG. 102(B) and FIG. 102(C).

次に、図108について説明する。図108は、制御装置40におけるレシピデータCDの受信動作の過程を示すフローチャートである。
この図108は、図59に示したフローチャートに対応したものである。
図108は、実施の形態1等の連携調理モードKM1の場合のレシピデータCDの受信と、実施の形態5と6で示した多重加熱調理モードKMMの、調理工程1と調理工程2のためのレシピデータCDを取得する場合の、両方に共通したステップである。
図108では、連携調理モードKM1の場合を示している。
ステップSC21において、レシピデータCDを制御装置40が受信すると、ステップSC22に進む。ステップSC22では、連携調理モードKM1のレシピデータCDであるかどうかの判定を行う。
Next, a description will be given of Fig. 108. Fig. 108 is a flow chart showing the process of the receiving operation of the recipe data CD in the control device 40.
FIG. 108 corresponds to the flowchart shown in FIG.
Figure 108 shows steps common to both receiving recipe data CD in the coordinated cooking mode KM1 of embodiment 1 etc., and obtaining recipe data CD for cooking steps 1 and 2 of the multiple heating cooking mode KMM shown in embodiments 5 and 6.
FIG. 108 shows the case of the coordinated cooking mode KM1.
When the control device 40 receives the recipe data CD in step SC21, the process proceeds to step SC22. In step SC22, it is determined whether the recipe data CD is for the cooperative cooking mode KM1.

ステップSC22が「Yes」判定の場合は、ステップSC23の「調理工程受信順序」の判定工程に進む。このステップSC23では、受信したレシピデータCDの中に含まれた調理工程番号(工程識別情報182)を判別する。そして、調理工程1を受信していない段階での、調理工程2であると判定されると(ステップSC24で「No」判定)、ステップSC27に進む。ステップSC27では、不受信処理を行う。不受信処理のために、当該レシピデータCDは正規データとして認定されない。また、レシピデータCDの送信元である通信端末200に対して、不許可通知を発する。 If step SC22 is judged as "Yes", the process proceeds to step SC23, which is a judgment step for judging the "cooking process reception order". In this step SC23, the cooking process number (process identification information 182) included in the received recipe data CD is identified. Then, if it is judged that it is cooking process 2 at a stage where cooking process 1 has not been received (step SC24 is judged as "No"), the process proceeds to step SC27. In step SC27, non-reception processing is performed. Because of the non-reception processing, the recipe data CD is not recognized as regular data. In addition, a non-permission notification is issued to the communication terminal 200 that is the sender of the recipe data CD.

実施の形態1で説明したように、この実施の形態7においても、この調理工程1を実施したことを示す履歴データは、制御装置40の記憶装置41(図示せず)における「調理実施エリア」(図示せず)に記憶させるので、調理工程2のレシピデータCDを取得する際に、その調理実施が記録されている前記履歴データと照合される。このため、調理工程1を実施しない段階で、先に調理工程2のレシピデータCDの取得有無が、前記ステップSC24において判別できる。 As explained in the first embodiment, in the seventh embodiment as well, the history data indicating that cooking step 1 has been performed is stored in a "cooking execution area" (not shown) in the storage device 41 (not shown) of the control device 40, so that when the recipe data CD for cooking step 2 is acquired, it is compared with the history data in which the cooking execution is recorded. Therefore, before cooking step 1 is performed, it can be determined in step SC24 whether or not the recipe data CD for cooking step 2 has been acquired.

前記不許可通知を受けた通信端末200は、直前で送信した予告情報1(201)の送信画面に自動的に復帰させる場合には、図60(B)のように送信用入力キー237Bが表示された第1画面216Aの表示にする。あるいは、更に便利なように図60(A)のように送信用入力キー237Aが表示された、調理工程1用の第1画面216Aの表示にすると良い。
何れにしても、調理工程1のレシピデータCDを取得する際に、調理工程2のレシピデータCDの内、設定情報Bを誤って設定情報Aよりも先に通信端末200から送信しても、その誤りが是正される。具体的には、ステップSC21の前の段階まで戻るので、第1画面216Aによって正しい調理工程1の予告情報1(201)を送信する段階になる。
When the communication terminal 200 receives the non-permission notification, in order to automatically return to the transmission screen of the previously transmitted notice information 1 (201), the communication terminal 200 displays the first screen 216A with transmission input key 237B displayed as in Fig. 60(B). Alternatively, for more convenience, the communication terminal 200 may display the first screen 216A for cooking process 1 with transmission input key 237A displayed as in Fig. 60(A).
In any case, even if the setting information B of the recipe data CD for cooking process 2 is mistakenly transmitted from the communication terminal 200 before the setting information A when the recipe data CD for cooking process 1 is acquired, the error is corrected. Specifically, the process returns to the stage before step SC21, and the correct advance notice information 1 (201) for cooking process 1 is transmitted on the first screen 216A.

一方、前記ステップSC24で、正しい順序で調理工程を受信していると判定した場合、ステップSC25に進む。ステップSC25は、実施の形態1のステップSC5に相当する処理を行う。つまり、許可条件1等を満たすかどうかの判定結果を受けてデータ取得部53は、レシピデータCDを所定の記憶エリアに格納し、この直後に行われる加熱調理に備える。更に、データ取得部53は、中央表示部16M等においてレシピデータCDを取得したことを表示する(ステップSC26)。このステップは、実施の形態1のステップSC6に相当する処理を行うものである。 On the other hand, if it is determined in step SC24 that the cooking steps have been received in the correct order, the process proceeds to step SC25. Step SC25 performs processing equivalent to step SC5 in embodiment 1. In other words, in response to the determination result of whether permission condition 1 etc. is satisfied, the data acquisition unit 53 stores the recipe data CD in a specified memory area, in preparation for the heating cooking that will be performed immediately afterwards. Furthermore, the data acquisition unit 53 displays on the central display unit 16M etc. that the recipe data CD has been acquired (step SC26). This step performs processing equivalent to step SC6 in embodiment 1.

一方、ステップSC22で「No」判定であった場合、ステップSC23に進む。ステップSC23では、実施の形態5と6で説明したような多重加熱調理モードKMMのレシピデータCDであるかどうかを判定する。この実施の形態7では具体的構造は図示していないが、前述したように、中央加熱口4Cや右加熱口4Rの上に、少なくとも2回にわたり、被加熱物を置いて、2回以上の誘導加熱を行うことを多重加熱調理モードKMMと呼んでいる。例えば、最初は、中央加熱口4Cや右加熱口4Rの何れかの上に、市販の金属製鍋を置いて、その鍋の中の被調理物を誘導加熱調理し、次に、実施の形態5又は6で示したような、密閉できる内釜405を中央加熱口4Cや右加熱口4Rの何れかの上に置いて調理工程2の誘導加熱調理することが1つの調理例である。あるいは、前述したように高圧又は低圧(減圧)状態を維持できる被加熱物N2を使用しても良い。 On the other hand, if the result of step SC22 is "No", the process proceeds to step SC23. In step SC23, it is determined whether the recipe data CD is for the multiple heating cooking mode KMM as described in the fifth and sixth embodiments. Although the specific structure is not shown in the seventh embodiment, as described above, placing the object to be heated on the central heating port 4C or the right heating port 4R at least twice and performing induction heating two or more times is called the multiple heating cooking mode KMM. For example, one example of cooking is to first place a commercially available metal pot on either the central heating port 4C or the right heating port 4R and cook the object to be cooked in the pot by induction heating, and then place a sealable inner pot 405 as shown in the fifth or sixth embodiment on either the central heating port 4C or the right heating port 4R and cook the object to be cooked by induction heating in cooking step 2. Alternatively, the object to be heated N2 that can maintain a high or low pressure (reduced pressure) state may be used as described above.

ステップSC23で「Yes」判定であった場合、ステップSC24に進む。つまり、正しい順序(調理工程順)でデータを受信しているかどうかの判定が行われる。なお、ステップSC23が「No」判定であった場合は、調理工程が1つの調理メニューのレシピデータCDであるので、この図103で示している特別な工程順序判別処理は終了する。 If the answer at step SC23 is "Yes", the process proceeds to step SC24. In other words, a determination is made as to whether the data has been received in the correct order (order of cooking steps). If the answer at step SC23 is "No", the recipe data CD contains one cooking step, and the special process order determination process shown in FIG. 103 ends.

次に、図109について説明する。
図109は、図107に示した加熱調理システムで使用される通信端末200の、レシピデータの表示画面と調理工程との関係を示す動作説明図1である。
この図109は、実施の形態1の図60に対応した図である。
図109(A)に示したものは、前記第1画面216Aである。すなわち、ユーザーUSが既に希望する1つの調理メニューのレシピ情報を探し出して、それを表示させた状態を示している。
図109は、多重加熱調理モードKMMの調理の例ではなく、連携調理モードKM1の調理を行う場合の例である。
Next, we will explain Figure 109.
FIG. 109 is an operation explanatory diagram 1 showing the relationship between the recipe data display screen and cooking steps of the communication terminal 200 used in the heat cooking system shown in FIG. 107.
FIG. 109 corresponds to FIG. 60 of the first embodiment.
109(A) shows the first screen 216A, which shows a state in which the user US has already found and displayed recipe information for one desired cooking menu.
FIG. 109 shows an example of cooking in the combined cooking mode KM1, not in the multiple heating cooking mode KMM.

図109(A)に示しているように、第1画面216Aには、調理メニューの名称等を示した識別情報表示部245の情報に加えて、以下の6つの情報が同時に表示される。但し、端末側表示部216の表示面積の制約で、全ての情報が一覧状態で見える訳ではない。
(1)調理時間
(2)分量(2人前、4人前など)
(3)材料
(4)下ごしらえ
(5)作り方(加熱調理器1で行う調理工程1、調理工程2等における調理方向など)
(6)調理工程情報(加熱手段と、その制御条件等を含む)236A、236B。
109(A), in addition to the information of the identification information display section 245 showing the name of the cooking menu, the following six pieces of information are simultaneously displayed on the first screen 216A. However, due to the limitations of the display area of the terminal side display section 216, not all of the information can be viewed in a list form.
(1) Cooking time (2) Serving size (2 servings, 4 servings, etc.)
(3) Ingredients (4) Preparation (5) Cooking method (cooking direction in cooking step 1, cooking step 2, etc. performed in cooking device 1, etc.)
(6) Cooking process information (including heating means and its control conditions, etc.) 236A, 236B.

この実施の形態7の連携調理モードKM1では、調理工程1の終盤に、加熱動作を停止させて余熱で被調理物の調理効果を上げる調理メニューを有していることが、実施の形態1~3と基本的に異なる。
251は、調理工程1に関する説明文が表示されている第1表示部分である。前記第1部分M1には、後述する余熱工程PEの情報を含めている。
この図109に例示した調理メニューでは、前記第1表示部分251と第2表示部分252の間には、余熱工程PEについての「被調理物の取り扱い」、つまり、ユーザーUSに対して被調理物の扱いや使用した鍋の状態等の手順が記載されている。
The integrated cooking mode KM1 of this embodiment 7 is fundamentally different from embodiments 1 to 3 in that it has a cooking menu in which the heating operation is stopped at the end of cooking process 1 and the cooking effect of the food is improved by using residual heat.
Reference numeral 251 denotes a first display portion in which an explanation regarding the cooking process 1 is displayed. The first portion M1 includes information regarding the preheating process PE, which will be described later.
In the cooking menu illustrated in FIG. 109, between the first display portion 251 and the second display portion 252, there is written “Handling of the food to be cooked” for the preheating process PE, that is, instructions for the user US on how to handle the food to be cooked and the condition of the pot used, etc.

前記「被調理物の取り扱い」とは、この図109(B)の通り、第2表示部分252の直ぐ上の部分に示されており、「鍋の蓋を閉じて、15分間自然放熱する」と手順が示されている。この意味は、被調理物を入れたままの誘導過加熱(又はガス燃焼加熱)時の被加熱物(鍋)は、その蓋を閉じてそのまま放置するという意味である。これにより余熱で被調理物の調理度合いが進行し、また周囲の調理液が被調理物に浸透する度合いも向上する等の効果が期待できる。 As shown in Figure 109 (B), the "handling of the food to be cooked" is shown just above the second display section 252, and the procedure is shown as "close the lid of the pot and let it cool naturally for 15 minutes." This means that when induction heating (or gas combustion heating) is performed with the food to be cooked inside, the lid of the heated food (pot) should be closed and left as is. This is expected to have the effect of allowing the residual heat to cook the food to a higher degree, and also improving the degree to which the surrounding cooking liquid penetrates the food.

前記余熱工程PEの実施期間TEは、この場合、15分間であるが、これは調理工程1の制御条件の1つであり、かつ、前記「15分間」は、デフォルト値である。このような制御条件のデフォルト値も、レシピデータCDの中の調理工程1のデータに含めて送信できる。従って加熱調理器1側では、制御装置40に対する設定情報として「余熱工程15分間」等のデータを取得できる。 In this case, the execution period TE of the preheating process PE is 15 minutes, which is one of the control conditions of cooking process 1, and the "15 minutes" is a default value. The default value of such a control condition can also be included in the data for cooking process 1 in the recipe data CD and transmitted. Therefore, on the cooking appliance 1 side, data such as "preheating process 15 minutes" can be obtained as setting information for the control device 40.

前記余熱工程PEは、前記したように15分間を経過すると自動的に終了し、その段階から加熱休止工程P3が開始される。
このように、図109(A)(B)に示すように、第1画面216Aには、余熱工程PEを含む調理工程1と、加熱休止期間P3、更には調理工程2における調理の仕方や食材の情報、火力や加熱時間等の制御条件に関する情報も、調理工程の順番通りに、画面の上部から下方に連続的に表示される。なお、図109(A)(B)において、その他の構成は実施の形態1と同じであるため、重複した説明は省略する。
The preheating step PE is automatically terminated after 15 minutes as described above, and the heating pause step P3 is started from that stage.
109(A)(B), the first screen 216A successively displays cooking process 1 including the preheating process PE, heating pause period P3, and information on the cooking method and ingredients in cooking process 2, as well as information on control conditions such as heat and heating time, in the order of the cooking processes from the top to the bottom of the screen. Note that other configurations in Figs. 109(A)(B) are the same as those in embodiment 1, so repeated explanations will be omitted.

次に、図110について説明する。
図110は、図107に示した加熱調理システムで使用される通信端末200の、レシピデータの表示画面と調理工程との関係を示す動作説明図2である。
この図109は、連携調理モードKM1の調理の例ではなく、多重加熱調理モードKMMの調理を行う場合の例である。実施の形態1の図60に対応した図である。
図110(A)に示したものは、前記第1画面216Aである。すなわち、ユーザーUSが既に希望する1つの(多重加熱調理モードKMMの)調理メニューのレシピ情報を探し出して、それを表示させた状態を示している。
Next, we will explain Figure 110.
FIG. 110 is an operation explanatory diagram 2 showing the relationship between the recipe data display screen and cooking steps of the communication terminal 200 used in the heat cooking system shown in FIG.
Fig. 109 is an example of cooking in the multiple heating cooking mode KMM, not in the combined cooking mode KM1, and corresponds to Fig. 60 in the first embodiment.
110(A) shows the first screen 216A, which shows the state in which the user US has already found and displayed recipe information for one desired cooking menu (for the multiple heating cooking mode KMM).

図110(B)の第1画面216Aから分かるように、この多重加熱調理モードKMMの調理では、余熱工程1と余熱工程2がある例である。前述したように、調理工程1は、通常の市販の鍋を被加熱物N1として使用し、中央加熱口4Cで加熱し、調理工程2では、被加熱物N1から被調理物を被加熱物N2に移し替える。
被加熱物N2は、密閉状態にできる蓋が付属しており、その被加熱物N2の内部を、高圧(例えば、1.3気圧)又は低圧(例えば、0.5気圧)等に維持できる機能がある専用鍋である。
調理工程1と調理工程2の間には、調理中断期間PXがある。なお、この調理中断期間は、最大で30分に制限されており、これを超えると報知手段90(中央表示部15含む)によって警報が出される。また、通信端末200にも報知される。
As can be seen from the first screen 216A in Fig. 110(B), this is an example of cooking in the multiple heating cooking mode KMM, which has a preheating step 1 and a preheating step 2. As described above, in cooking step 1, a normal commercially available pot is used as the object to be heated N1, which is heated at the central heating port 4C, and in cooking step 2, the object to be cooked is transferred from the object to be heated N1 to the object to be heated N2.
The object to be heated N2 is a dedicated pot that comes with a lid that can be sealed and has the function of maintaining the inside of the object to be heated N2 at high pressure (e.g., 1.3 atmospheres) or low pressure (e.g., 0.5 atmospheres), etc.
There is a cooking interruption period PX between cooking step 1 and cooking step 2. This cooking interruption period is limited to a maximum of 30 minutes, and if this period is exceeded, an alarm is issued by the notification means 90 (including the central display unit 15). A notification is also issued to the communication terminal 200.

次に、図111を参照しながら、調理工程2の部分についてのレシピデータCDの取得動作について説明する。
図111は、図110で示した調理メニューを実施する場合において、調理中断期間PXと調理工程2の開始までの制御動作と、を説明するためのタイムチャート1である。実施の形態1の図50に対応した図である。
Next, the operation of acquiring recipe data CD for cooking process 2 will be described with reference to FIG.
Fig. 111 is a time chart 1 for explaining the cooking interruption period PX and the control operation up to the start of cooking process 2 when the cooking menu shown in Fig. 110 is carried out. This figure corresponds to Fig. 50 in the first embodiment.

図111において、SA10A~SA17は、制御装置40の動作を示している。
調理工程1の加熱動作が終了した場合(ステップSA10A)、中央表示部16Mと左右の表示部16L、16Rには、調理工程2の設定情報を取得することを促す表示が開始される。例えば、中央表示部16Mでは、第1特定画面16M1の表示内容には、例えば、図46で説明したように、操作支援情報170が表示される。調理工程2の場合の、操作支援情報170は、例えば中央表示部16Mに表示される特定入力キー153Tをタッチ操作するように推奨する内容の情報である。
In FIG. 111, SA10A to SA17 indicate the operation of the control device 40.
When the heating operation for cooking step 1 is completed (step SA10A), the central display unit 16M and the left and right display units 16L, 16R start to display a message urging the user to obtain setting information for cooking step 2. For example, in the central display unit 16M, the display content of the first specific screen 16M1 displays operation support information 170, as described in Fig. 46. The operation support information 170 for cooking step 2 is information recommending, for example, touching the specific input key 153T displayed in the central display unit 16M.

前記ステップSA10の加熱動作終了は、図110(A)のように、中央加熱口4Cで調理工程1を行っている場合は、中央操作部15Mの入力キー152Mで行う場合と、タイマー調理などによって設定時間が過ぎて自動的に終了する場合の、2種類がある。
ステップSA10Aの時点からの経過時間TEが制御装置40で計測され、余熱工程PE1の上限時間になると終了し、ここで調理工程1が終了する(ステップSA11)。
The heating operation in step SA10 can be ended in two ways: when cooking process 1 is being performed at the central heating port 4C, as shown in FIG. 110 (A), it can be ended by using the input key 152M of the central operation unit 15M, or it can be ended automatically when a set time has elapsed due to timer cooking, etc.
The elapsed time TE from step SA10A is measured by the control device 40, and when the upper limit time of the preheating process PE1 is reached, the preheating process PE1 ends, at which point the cooking process 1 ends (step SA11).

この図111の場合は、図110(B)に示したように調理工程2は加熱室6ではなく、依然として中央加熱口4C行われる。そのため、再び中央操作部15Mで調理工程2の加熱動作が開始(ステップSA17)されるが、その前に、中央表示部16Mの特定入力キー153Tのタッチ操作が必要である。この状態は、図107(A)の「本体画面4」である。 In the case of Fig. 111, cooking process 2 is still performed in the central heating port 4C, not in the heating chamber 6, as shown in Fig. 110(B). Therefore, the heating operation for cooking process 2 is started again in the central operation unit 15M (step SA17), but before that, a touch operation of the specific input key 153T on the central display unit 16M is required. This state is "Main unit screen 4" in Fig. 107(A).

特定入力キー153Tのタッチ操作(ステップSA13)によって、前記制御装置40は調理工程2の選択情報B(202)を発信する。その後、今度は調理工程2のデータ(設定情報B)の取得処理が実行される。つまり、調理工程2の取得可能期間TB1が開始される。従って、通信端末200に対して選択情報B(202)が送信された後に通信端末200から送信された調理工程2の設定情報Bを、この取得可能期間TB1に取得できる。なお、取得後に、中央操作部15Mの入力キー152Mを押して、取消処理も行うことができる。 By touching the specific input key 153T (step SA13), the control device 40 transmits the selection information B (202) for cooking process 2. After that, the acquisition process of the data (setting information B) for cooking process 2 is executed. In other words, the acquisition period TB1 for cooking process 2 is started. Therefore, the setting information B for cooking process 2 transmitted from the communication terminal 200 after the selection information B (202) was transmitted to the communication terminal 200 can be acquired during this acquisition period TB1. After acquisition, the input key 152M on the central operation unit 15M can also be pressed to perform a cancellation process.

前記特定入力キー153Tは、実施の形態1で説明したような音声入力モード1の選択機能がないが、中央操作部15Mにある入力キーを操作して音声入力モード1に切り替えることもできる(ステップSA14)。 The specific input key 153T does not have the function of selecting voice input mode 1 as described in embodiment 1, but it is also possible to switch to voice input mode 1 by operating the input key on the central operation unit 15M (step SA14).

このため、図111に示したステップSA14の時点から音声入力モード1に切り替わるので、この音声入力モード1の期間中は、音声入力によって多重加熱調理モードKMMの調理工程2に関する制御条件を設定できる。
なお、音声入力モード1は、入力キー151Mで加熱動作開始の指令を与えた時点(ステップSA15)で自動的に終了する。また、この入力キー151Mのタッチ操作によって調理中断期間PXは即時に終了する。
Therefore, the mode is switched to voice input mode 1 from step SA14 shown in FIG. 111, and during this voice input mode 1, the control conditions for cooking process 2 in multiple heating cooking mode KMM can be set by voice input.
The voice input mode 1 is automatically ended when a command to start the heating operation is given with the input key 151M (step SA15). The cooking interruption period PX is immediately ended by the touch operation of the input key 151M.

なお、ステップSA16は、前記ステップSA12で開始された「調理工程2のデータ(設定情報)の受付状態」を解除する処理である。これにより、取得された(多重加熱調理モードKMMの)レシピデータ(調理工程2の分だけ)が、最終的なデータとして確定し、以後の調理工程2に使用される。なお、加熱動作開始の指令を与えた入力キー151Mの操作タイミング(ステップSA15)と、前記ステップSA16は、実際は同時であるが、説明の都合上、この図111では時差があるように描いている。また、この後、ステップSA17で調理工程2の加熱動作が開始される。このタイミングSA17は、加熱手段によって異なるが、前記ステップSA15から1秒~数秒程度である。 Step SA16 is a process to cancel the "state of accepting data (setting information) for cooking process 2" that was started in step SA12. This confirms the acquired (multiple heating cooking mode KMM) recipe data (for cooking process 2 only) as the final data, and will be used for the subsequent cooking process 2. Note that the operation timing of input key 151M (step SA15) that issues a command to start the heating operation and step SA16 are actually simultaneous, but for the sake of explanation, they are depicted in FIG. 111 as if there is a time difference. After this, in step SA17, the heating operation for cooking process 2 is started. This timing SA17 differs depending on the heating means, but is about one to several seconds after step SA15.

次に、図112について説明する。
図112は、実施の形態7の加熱調理システムにおける、加熱調理器1の多重加熱調理モードKMMの動作を示すタイムチャートである。なお、連携調理モードKM1でも基本的に同じである。
図112では、実施の形態1の図67で説明したように、調理工程1の終盤から調理工程2の開始までの動作を示している。図67と同一又は相当部分には、同じ符号を付して重複した説明を省略する場合がある。
Next, we will explain Figure 112.
Fig. 112 is a time chart showing the operation of the multiple heating cooking mode KMM of the cooking appliance 1 in the cooking system of embodiment 7. The same is basically true for the combined cooking mode KM1.
Fig. 112 shows the operations from the end of cooking step 1 to the start of cooking step 2, as explained in Fig. 67 of the first embodiment. The same or corresponding parts to Fig. 67 are given the same reference numerals, and duplicate explanations may be omitted.

ステップSS46~SS59が、制御装置40の主要な制御動作を示している。単独調理モードKM3のように調理工程が1つの調理の場合は、ステップSS47B~ステップSS54Aの段階は無く、調理中断期間PXも無く、1つの調理が終わる。
図112と実施の形態1の図67との大きな差異は、調理工程1の終盤に余熱工程1(PE1)と、最後の余熱工程2(PE2)があることである。
Steps SS46 to SS59 show the main control operations of the control device 40. In the case of cooking with one cooking process such as the single cooking mode KM3, there are no steps SS47B to SS54A, and there is no cooking interruption period PX, and one cooking is completed.
The major difference between FIG. 112 and FIG. 67 of the first embodiment is that there is a preheating process 1 (PE1) at the end of cooking process 1 and a final preheating process 2 (PE2).

調理工程1が、図110(A)で説明したように、中央加熱口4Cにおける誘導加熱であり、それが設定時間(例えば、デフォルト値では15分間)を経過して自動的に終了した場合、又は、中央操作部15Mのストップキー152Mを押して途中で強制終了した場合、その時点から誘導加熱動作が無い状態になり、余熱工程1(PE1)が開始される。
制御装置40は、余熱工程1の経過時間を計測しており、図110(B)に示したように規定の時間(15分間)が経過すると、余熱工程1(PE1)を自動的に終了する指令を発する(ステップSS46)。
As described in Figure 110 (A), cooking process 1 is induction heating at the central heating port 4C, and if it automatically ends after a set time (for example, the default value is 15 minutes), or if it is forcibly terminated midway by pressing the stop key 152M of the central operation unit 15M, from that point on, there will be no induction heating operation and preheat process 1 (PE1) will be started.
The control device 40 measures the elapsed time of the preheating process 1, and when the specified time (15 minutes) has elapsed as shown in FIG. 110 (B), it issues a command to automatically end the preheating process 1 (PE1) (step SS46).

報知手段90によって余熱工程1(PE1)の終了が報知される。そして、調理中断期間PXの経過時間の計測が開始される(ステップSS47A)。
次のステップSS47Bでは、通信端末200からの調理工程2に係るレシピデータCDの予告情報2(201)を受信すると、制御装置40は、予告情報2の受信内容を中央表示部16Mで表示し、この時点から当該中央表示部16Mに特定入力キー153Tを表示する。そして、特定入力キー153Tのタッチ操作を促す。
The end of the preheating step 1 (PE1) is notified by the notifying means 90. Then, measurement of the elapsed time of the cooking interruption period PX is started (step SS47A).
In the next step SS47B, when the advance notice information 2 (201) of the recipe data CD related to the cooking process 2 is received from the communication terminal 200, the control device 40 displays the received contents of the advance notice information 2 on the central display unit 16M, and from this point on displays the specific input key 153T on the central display unit 16M. Then, the control device 40 prompts the user to touch the specific input key 153T.

次に、ステップSS51Aでは、前記特定入力キー153Tのタッチ操作を受け付けると、通信部51を介して選択情報2(202)を送信し(ステップSS51B)、ステップSS52に進む。ステップSS52では、実施の形態1の図59で説明したように、通信部(通信アダプター)51では、受信した第2部分M2に関するレシピデータCDの内容に従った制御に移行できる状態であるかどうかを判定する。 Next, in step SS51A, when a touch operation of the specific input key 153T is accepted, selection information 2 (202) is transmitted via the communication unit 51 (step SS51B), and the process proceeds to step SS52. In step SS52, as described in FIG. 59 of the first embodiment, the communication unit (communication adapter) 51 determines whether or not it is in a state in which it can transition to control according to the contents of the received recipe data CD for the second part M2.

通信部(通信アダプター)51の判定結果が「Yes」であった場合、通信部51からの判定結果を受けてデータ取得部53は、直前で取得している第2部分M2のデータ(設定情報B)を、レシピデータ記憶部42の所定の記憶エリアに格納し、この直後に行われる調理工程2に備える(ステップSS53A)。更に、中央表示部16Mに、調理工程2を開始できることを表示し、スタートキー151Mの操作を促す報知(表示と、音声報知)を行う(ステップSS53A)。 If the communication unit (communication adapter) 51 judges that the data acquisition unit 53 has received the result of the judgment from the communication unit 51 and stores the data (setting information B) of the second portion M2 acquired immediately before in a predetermined storage area of the recipe data storage unit 42 in preparation for cooking step 2 that will be performed immediately after (step SS53A). Furthermore, the central display unit 16M displays that cooking step 2 can be started, and issues a notification (visual and audio notification) encouraging the user to operate the start key 151M (step SS53A).

次にステップSS54では、取得したレシピデータCD(第2部分M2のデータ)の内容が表示部16に表示されているので、加熱調理の開始を入力操作部15で入力すれば、加熱調理(調理工程2)が開始される。この時点で調理中断期間PXは終了する。
その後、ユーザーUSの停止操作によって加熱調理(調理工程2)は終了する(図示せず)。あるいは設定された加熱時間の経過等によって自動的に加熱調理(調理工程2)は終了する(図示せず)。
Next, in step SS54, the contents of the acquired recipe data CD (data of the second portion M2) are displayed on the display unit 16, so that cooking (cooking process 2) is started by inputting the start of cooking through the input operation unit 15. At this point, the cooking interruption period PX ends.
Thereafter, the cooking process (cooking step 2) is terminated by a stop operation by the user US (not shown), or the cooking process (cooking step 2) is terminated automatically after a set heating time has elapsed (not shown).

ステップSS54では説明しなかったが、調理工程2の開始前には、火力や設定温度等の制御条件をユーザーUSが適宜修正できる。但し、調理メニューによっては、受信した第2部分M2の設定条件が変更できない場合もある。また、加熱調理動作が開始されてから途中段階で制御条件を修正することもできる。 Although not described in step SS54, the user US can modify control conditions such as heat and set temperature as appropriate before the start of cooking process 2. However, depending on the cooking menu, there are cases where the received setting conditions of second part M2 cannot be changed. In addition, the control conditions can be modified midway through the heating and cooking operation after it has started.

前記ステップSS54のスタートキーを操作しない場合、ステップSS58に進む。ステップSS58では、前記ステップSS47Aの時点からの経過時間が、制限時間TL(例えば、30分間)を超えるかどうかを判定し、超えた場合には、報知手段90で報知してから「自動遮断処理」を行う。この「自動遮断処理」とは、強制的に主電源を切断する処理である。つまり、調理中断期間PXは、最大時間が前記制限時間TL(例えば、30分間)であるが、この制限時間のデータは、前記ステップSS47Aのタイミング(時刻情報)が記憶装置41に記憶されているから、それを利用できる。
すなわち、外部から取得した調理工程2の設定情報には、調理中断期間PXの開始時点時刻を記憶装置41から読み出す指令を含んでいる。また、仮にそのような開始時点時刻を特定する指令を含んでいない場合には、制御装置40側の受信処理プログラムで、同様な処理を実現すれば良い。このように、外部から取得するレシピデータCDには、調理中断期間PXの前記制限時間TL(例えば、30分間)をプログラム自体で計測することは、必須ではない。
If the start key is not operated in step SS54, the process proceeds to step SS58. In step SS58, it is determined whether the time elapsed since step SS47A exceeds the time limit TL (e.g., 30 minutes), and if it does, an "automatic shutoff process" is performed after an alarm is issued by the alarm means 90. This "automatic shutoff process" is a process for forcibly cutting off the main power supply. In other words, the maximum time of the cooking interruption period PX is the time limit TL (e.g., 30 minutes), but since the timing (time information) of step SS47A is stored in the storage device 41, the data on this time limit can be used.
That is, the setting information for cooking process 2 acquired from outside includes a command to read the start time of the cooking interruption period PX from the storage device 41. If such a command to specify the start time is not included, a similar process can be realized by the reception processing program on the control device 40 side. In this way, it is not essential for the recipe data CD acquired from outside to measure the time limit TL (e.g., 30 minutes) of the cooking interruption period PX by the program itself.

次に、図112のステップSS56について説明する。
特定入力キー153Tがタッチ操作されないと、ステップSS56に進む。ステップSS56では、ステップSS47Aからの経過時間の判定が行われる。
このステップSS56においては、ステップSS47Aの時点からの経過時間が、制限時間TL(例えば、30分間)を超えるかどうかを判定し、超えた場合には、報知手段90で報知してから「自動遮断処理」を行う(ステップSS57)。この「自動遮断処理」とは、強制的に主電源を切断する処理である。つまり、調理中断期間PXは、最大時間が前記制限時間TL(例えば、30分間)と同じであるが、この制限時間TLのデータは、前記ステップSS47Aのタイミング(時刻情報)が記憶装置41に記憶されているから、それを利用できる。なお、ステップSS56とステップSS58の、それぞれの制限時間TLは、共に30分であったが、これを別々の時間に設定しても良い。
Next, step SS56 in FIG. 112 will be described.
If the specific input key 153T is not touched, the process proceeds to step SS56, where a determination is made as to the amount of time that has elapsed since step SS47A.
In step SS56, it is determined whether the time elapsed since step SS47A exceeds the time limit TL (e.g., 30 minutes), and if it does, the notification means 90 notifies the user and then performs "automatic shutoff processing" (step SS57). This "automatic shutoff processing" is processing forcibly cutting off the main power. In other words, the maximum time of the cooking interruption period PX is the same as the time limit TL (e.g., 30 minutes), but the data of this time limit TL can be used because the timing (time information) of step SS47A is stored in the storage device 41. Note that the time limit TL of steps SS56 and SS58 is both 30 minutes, but it may be set to different times.

実施の形態7の総括.
以上の説明から明らかなように、この実施の形態7では、以下の通り第7の開示に関する加熱調理器1を開示していた。
すなわち、第7の開示に関する加熱調理器1の1つの形態は、
タッチ入力機能を有する入力操作部15と、
外部の通信手段(通信端末200やクラウドサーバー300)と無線通信する通信部51と、
表示部16を有した報知手段90と、
前記通信部51を介して取得したレシピデータCDを使用して調理を実行する制御装置40と、を有し、
前記制御装置40は、
(1)前記通信部51を介して外部と通信状態を確立した状態において、前記表示部15にタッチ入力式の特定入力キー153Tを表示し、
(2)前記特定入力キー153Tが操作されたかどうかを判定し、操作された場合、選択情報A(又は選択情報B)(202)を発信し、
前記特定入力キーは、特定条件を満たしている期間中、入力操作された場合に前記レシピデータCDの取得が可能となること、
を特徴とする構成である。
Summary of embodiment 7.
As is clear from the above description, in this seventh embodiment, the cooking device 1 according to the seventh disclosure is disclosed as follows.
That is, one embodiment of the cooking device 1 according to the seventh disclosure is as follows:
An input operation unit 15 having a touch input function;
A communication unit 51 that wirelessly communicates with external communication means (such as a communication terminal 200 or a cloud server 300);
A notification means 90 having a display unit 16;
a control device 40 that executes cooking using the recipe data CD acquired via the communication unit 51;
The control device 40 is
(1) In a state where a communication state with the outside is established via the communication unit 51, a specific input key 153T of a touch input type is displayed on the display unit 15,
(2) Determine whether the specific input key 153T has been operated, and if so, transmit selection information A (or selection information B) (202);
the specific input key enables acquisition of the recipe data CD when the specific input key is operated during a period in which a specific condition is satisfied;
This is a configuration characterized by the above.

この構成であるから、外部の通信端末200が保有している(2つ以上の調理工程を含む)レシピデータCDを、加熱調理器400に確実に取得させて実際の調理に使用することができる。
しかも、加熱調理器1の側において、ユーザーUSが選択したレシピデータ(調理メニュー)CDの取得に適する、操作すべき特定入力キー153Tを、操作すべきタイミングで表示部16に表示して、当該特定入力キーにタッチ操作した場合、そのようなユーザーUSによる確認動作(特定入力キー153Tのタッチ入力操作)を経てから、レシピデータCDの取得動作に進むので、ユーザーUSの操作間違いを防止し、また、使い勝手を向上させることができる。
With this configuration, recipe data CD (including two or more cooking steps) held by external communication terminal 200 can be reliably acquired by cooking appliance 400 and used for actual cooking.
Furthermore, on the side of the cooking appliance 1, a specific input key 153T to be operated that is suitable for obtaining the recipe data (cooking menu) CD selected by the user US is displayed on the display unit 16 at the timing when the user US should operate the specific input key, and when the specific input key is touched, the operation proceeds to obtain the recipe data CD after a confirmation operation by the user US (a touch input operation of the specific input key 153T), thereby preventing an operating error by the user US and improving usability.

更に、第7の開示に関する加熱調理器1の1つの形態は、
前記制御装置40は、前記表示部に前記特定条件に関する情報(例えば、特定入力キーを特定する文字情報)表示されている期間中に、当該特定入力キー(153T等)が操作された直後から、当該特定入力キーの入力機能を無効にするか、又は当該特定入力キーの前記表示が終了すること(図107(C)の本体画面3の状態)、を特徴とする構成である。
Furthermore, one embodiment of the cooking device 1 according to the seventh disclosure is as follows:
The control device 40 is characterized in that, during a period when information related to the specific condition (for example, character information identifying a specific input key) is being displayed on the display unit, immediately after the specific input key (such as 153T) is operated, the input function of the specific input key is disabled or the display of the specific input key is terminated (the state of the main body screen 3 in FIG. 107(C)).

この構成であるから、前記特定入力キー153Tのタッチ操作による選択情報A(201)の発信の後、その特定入力キー153Tが不適切な場面で操作されることを回避でき、誤った操作を防止できる。
また、前記特定入力キー153Tは、図107(A)の本体画面1のように、表示画面16の範囲内において、一時的に表示されるだけであるため、他の入力キーの操作と干渉したり、他の入力キーの設置面積を狭めたりすることがない。つまり、実施の形態1や2の中央操作部15Mのように、各種入力キーを(中央表示部16Mの外側の位置に)複数個必要とする場合でも、それら入力キーの配置に悪い影響を与えることはない。
With this configuration, after the selection information A (201) is transmitted by touching the specific input key 153T, it is possible to avoid operating the specific input key 153T in an inappropriate situation, thereby preventing erroneous operation.
In addition, the specific input key 153T is only displayed temporarily within the range of the display screen 16, as in the main body screen 1 in Fig. 107(A), and therefore does not interfere with the operation of other input keys or reduce the installation area of other input keys. In other words, even if a plurality of various input keys are required (at positions outside the central display unit 16M) as in the central operation unit 15M in the first and second embodiments, the specific input key 153T does not adversely affect the arrangement of those input keys.

更に、この実施の形態7の加熱調理器1では、前記制御装置40は、
(1)前記通信部51を介して外部と通信状態を確立した状態において、特定入力キー153Tの操作に関する情報(操作支援情報175)を前記表示部16において本体画面1(図107(A)参照)により表示し、
(2)前記特定入力キー153Tによる操作を受け付けた場合、選択情報A(又は選択情報B)(202)を前記通信部51から発信し、前記表示部16に表示される本体画面1を、前記レシピデータCDの受信待機中を示す本体画面2(図107(B)参照)に切り替える構成である。
Furthermore, in the heating cooker 1 of the seventh embodiment, the control device 40
(1) In a state where a communication state with the outside is established via the communication unit 51, information regarding the operation of the specific input key 153T (operation support information 175) is displayed on the main body screen 1 of the display unit 16 (see FIG. 107(A) );
(2) When an operation using the specific input key 153T is accepted, selection information A (or selection information B) (202) is transmitted from the communication unit 51, and the main body screen 1 displayed on the display unit 16 is switched to main body screen 2 (see FIG. 107(B)), which indicates that the recipe data CD is waiting to be received.

すなわち、図107で示したように、表示部16の中で本体画面1の中にタッチ式キー(アイコン)として表示し、その後は本体画面2に切り替えて、前記特定入力キー153Tは表示せず、レシピデータCDの受信待機中を示す情報を(文字や図形等で)表示するから、操作が不要な場面では特定入力キー153Tが操作されることはなく、ユーザーUSの操作間違いを防止し、また、使い勝手を向上させることができる。 In other words, as shown in FIG. 107, the display unit 16 displays the touch keys (icons) on the main screen 1, then switches to the main screen 2, does not display the specific input keys 153T, and displays information (using characters, figures, etc.) indicating that the recipe data CD is waiting to be received. Therefore, the specific input keys 153T are not operated when no operation is required, preventing operational errors by the user US and improving usability.

この実施の形態7では、図示してなかったが、前記入力操作部15は、中央操作部15Mと左右操作部15L、15Rの、合計3個所にあり、
それら3個所の操作部に対応した(タッチ入力式の表示画面で構成された)表示部16M、16L、16Rには、前記特定入力キー153T、152LT(図示せず)及び152RT(図示せず)がそれぞれ配置され、
前記制御装置40は、1つの前記入力操作部の前記特定入力キーを操作したときに、前記レシピデータの調理工程1に係る前記設定情報Aを取得できる工程に進み、他の前記入力操作部の前記特定入力キーを操作したときに、前記レシピデータCDの調理工程2に係る設定情報Bを取得できる工程に進むこと、を特徴とする構成である。
従って、実施の形態1や実施の形態5及び6と同様に、各種の連携調理メニューや多重加熱調理モードKMMの加熱調理を、外部から取得したレシピデータCDを利用して簡単に実施することができる。
In the seventh embodiment, although not shown in the drawings, the input operation unit 15 is provided in a total of three places, namely, a central operation unit 15M and left and right operation units 15L and 15R.
The display units 16M, 16L, and 16R (which are configured with touch input type display screens) corresponding to the three operation units are provided with the specific input keys 153T, 152LT (not shown), and 152RT (not shown), respectively.
The control device 40 is configured such that, when a specific input key of one of the input operation units is operated, the control device 40 proceeds to a step where setting information A related to cooking process 1 of the recipe data can be obtained, and, when a specific input key of the other input operation unit is operated, the control device 40 proceeds to a step where setting information B related to cooking process 2 of the recipe data CD can be obtained.
Therefore, similarly to the first, fifth and sixth embodiments, various cooperative cooking menus and cooking in the multiple heating cooking mode KMM can be easily performed using recipe data CD acquired from an external source.

更に、この実施の形態7では、前記制御装置40は、図107(B)に示すような前記本体画面2を表示した後で、前記レシピデータCDの受信を開始した場合、調理工程の工程識別情報182又は受信の進捗情報(進捗マーク16F)の、少なくとも何れか1つを表示できる「本体画面3」に切り替える(図107(C)参照)構成であった。
しかも、工程識別情報182に対応して使用する加熱手段を示す補足説明部181Pを表示していた。
このため、工程識別情報182や補足説明部181Pによって、ユーザーUSはレシピデータCDについて、調理工程1と調理工程2のそれぞれの取得過程や加熱手段を、その都度タイムリーに知ることができ、レシピデータCDの取得過程において誤解を招くことを防止し、また、誤操作を誘発することも防止できる。
Furthermore, in this embodiment 7, when the control device 40 starts receiving the recipe data CD after displaying the main body screen 2 as shown in FIG. 107(B), it is configured to switch to the "main body screen 3" (see FIG. 107(C)) which can display at least one of the process identification information 182 of the cooking process or the progress information of the reception (progress mark 16F).
Moreover, a supplementary explanation section 181P indicating the heating means to be used corresponding to the process identification information 182 is displayed.
Therefore, by using the process identification information 182 and the supplementary explanation section 181P, the user US can know the acquisition process and heating means for each of cooking steps 1 and 2 for the recipe data CD in a timely manner each time, thereby preventing misunderstandings in the process of acquiring the recipe data CD and also preventing erroneous operations.

以上説明した以外にも、実施の形態1~6で説明したものと同じ構成については、それら実施の形態1~5で説明したものと同等の効果が、それぞれ得られる。 In addition to the above, for configurations that are the same as those described in embodiments 1 to 6, the same effects as those described in embodiments 1 to 5 can be obtained.

実施の形態8.
図113は、実施の形態8の加熱調理システムで使用される加熱調理器の、中央表示部、中央操作部、左右操作部及び中央加熱状況表示部の平面図である。図114は、図113に示した加熱調理器1の、レシピデータの受信動作と音声入力モード、タッチ入力モードの関係を示すタイムチャートである。図115は、図114に示した加熱調理器1の変形例を示すタイムチャートである。図116は、図113に示した加熱調理器1の、レシピデータの受信動作と音声入力モードの関係を示すタイムチャートである。図117は、図113に示した加熱調理器1の、レシピデータによる調理とマニュアル操作による調理の主要工程と途中変更のステップを示すタイムチャートである。
この実施の形態8では、加熱調理器1の制御装置40の構成が、実施の形態1~7と異なっている。
Embodiment 8.
Fig. 113 is a plan view of the central display unit, central operation unit, left and right operation units, and central heating status display unit of the cooking device used in the cooking system of the embodiment 8. Fig. 114 is a time chart showing the relationship between the recipe data reception operation and the voice input mode and the touch input mode of the cooking device 1 shown in Fig. 113. Fig. 115 is a time chart showing a modified example of the cooking device 1 shown in Fig. 114. Fig. 116 is a time chart showing the relationship between the recipe data reception operation and the voice input mode of the cooking device 1 shown in Fig. 113. Fig. 117 is a time chart showing the main steps of cooking by recipe data and cooking by manual operation and the steps of mid-way change of the cooking device 1 shown in Fig. 113.
In the eighth embodiment, the configuration of the control device 40 of the cooking appliance 1 is different from those in the first to seventh embodiments.

図113は、使用される加熱調理器1の、中央表示部16M、中央操作部15M、左右操作部15L、15R及び中央加熱状況表示部の平面図である。
この実施の形態8の入力操作部15と表示部16は、実施の形態3(図75)に示したものと基本的に同じであるが、各種入力キーの名称が変わっている。
この実施の形態8では、第8の開示と第9の開示に関する加熱調理器1を説明する。
FIG. 113 is a plan view of the central display unit 16M, central operation unit 15M, left and right operation units 15L, 15R and central heating status display unit of the cooking appliance 1 to be used.
The input operation section 15 and the display section 16 of this embodiment 8 are basically the same as those shown in the embodiment 3 (FIG. 75), but the names of the various input keys are different.
In this embodiment 8, a cooking device 1 according to the eighth and ninth disclosures will be described.

図113において、表示部16は、左表示部16Lと中央表示部16M及び右表示部16Rの3つから構成されている。
3つの表示部16L、16M、16Rは、表示機能、表示画面の有効面積及び平面形状については、較差はない。言い換えると、実施の形態1で示した中央表示部16Mの機能は、この実施の形態8では、左表示部16Lと右表示部16Rでも有している。加熱調理器1に主電力を投入した直後の、起動時の待機時初期画面は、中央表示部16Mだけに表示されるのではなく、右操作部16Rと左操作部16Lにも同時に、同様な内容が表示される。
In FIG. 113, the display unit 16 is made up of three parts: a left display unit 16L, a central display unit 16M, and a right display unit 16R.
There is no difference in the display function, effective area of the display screen, and planar shape of the three display units 16L, 16M, and 16R. In other words, the function of the central display unit 16M shown in the first embodiment is also possessed by the left display unit 16L and the right display unit 16R in this embodiment 8. The initial standby screen at the time of start-up immediately after the main power is turned on to the cooking appliance 1 is not only displayed on the central display unit 16M, but also the same content is simultaneously displayed on the right operation unit 16R and the left operation unit 16L.

中央表示部16Mと、左表示部16L及び右表示部16Rには、第1特定画面16M1、16L1、16R1が、適宜タイミングで表示される。
同様に、第2特定画面16M2、16L2、16R2と第3特定画面16M3、16L3、16R3も、それぞれ適宜タイミングで表示される。
First specific screens 16M1, 16L1, and 16R1 are displayed at appropriate timing on the central display section 16M, the left display section 16L, and the right display section 16R.
Similarly, the second specific screens 16M2, 16L2, and 16R2 and the third specific screens 16M3, 16L3, and 16R3 are also displayed at appropriate times.

前記中央表示部16Mでは、第1の加熱手段HM1~第3の加熱手段HM3を組み合わせた連携調理モードに関する表示を行う。また、単独調理モードKM3と複合制御モードの調理に関する表示も行う。
前記左表示部16Lは、左加熱口4Lと左操作部15Lに関する表示を行う。
前記右表示部16Rは、右加熱口4Rと右操作部15Rに関する表示を行う。なお、この実施の形態8では、全ての入力操作部に共通して音声入力モードを選択する入力キー180は、設けていない。
The central display section 16M displays information about an integrated cooking mode that combines the first heating means HM1 to the third heating means HM3, as well as information about a single cooking mode KM3 and cooking in a composite control mode.
The left display section 16L displays information related to the left heating port 4L and the left operation section 15L.
The right display section 16R displays information related to the right heating port 4R and the right operation section 15R. In the eighth embodiment, the input key 180 for selecting a voice input mode common to all input operation sections is not provided.

右加熱口4Rに対応して、第1の加熱源に相当する(右側)誘導加熱コイル9R、すなわち右IHコイル9Rが設けられている。
左加熱口4Lに対応して、第2の加熱源に相当する(左側)誘導加熱コイル9L、すなわち左IHコイル9Lが設けられている。
A (right) induction heating coil 9R corresponding to the first heating source, that is, a right IH coil 9R, is provided corresponding to the right heating port 4R.
Corresponding to the left heating port 4L, a (left side) induction heating coil 9L equivalent to a second heating source, that is, a left IH coil 9L, is provided.

中央操作部15Mは、「第2操作部」と呼ぶ。この操作部は実施の形態1と同様に共用操作部でもある。具体的には、マイクロ波加熱源(マイクロ波発振部)11の単独調理モードKM3、輻射熱加熱手段12の単独調理モードKM3、複合調理モードKM2及び連携調理モードKM1の、それぞれの調理モードで共用される各種入力キーを集合させている。 The central operation unit 15M is called the "second operation unit." This operation unit is also a shared operation unit, as in the first embodiment. Specifically, it is a collection of various input keys that are shared among the individual cooking modes of the microwave heating source (microwave oscillator) 11's individual cooking mode KM3, the radiant heat heating means 12's individual cooking mode KM3, the combined cooking mode KM2, and the linked cooking mode KM1.

右操作部15L、15Rは、右加熱口4Rと左加熱口4Lの制御用である。左右操作部15L、15Rを総称して「個別操作部」と呼ぶ。右側の個別操作部15Rは、以下、「個別操作部A」と呼び、左側の個別操作部15Lは、以下、「個別操作部B」と呼ぶことがある。 The right operation units 15L and 15R are for controlling the right heating port 4R and the left heating port 4L. The left and right operation units 15L and 15R are collectively referred to as "individual operation units." The right individual operation unit 15R may be referred to below as "individual operation unit A," and the left individual operation unit 15L may be referred to below as "individual operation unit B."

右操作部15R(個別操作部A)には、第1の加熱源9Rを選択する(タッチ入力式)入力キー153Rと、制御メニューや調理メニューを選択する(タッチ入力式)入力キー152Rを有している。更に、前記入力キー153Rは、レシピデータCDの取得を決定する「特定入力キーA」を兼用している。 The right operation unit 15R (individual operation unit A) has an input key 153R (touch input type) for selecting the first heating source 9R, and an input key 152R (touch input type) for selecting a control menu or a cooking menu. Furthermore, the input key 153R also serves as a "specific input key A" for deciding to obtain recipe data CD.

左操作部15L(個別操作部B)には、第2の加熱源9Lを選択する(タッチ入力式)入力キー153Lと、制御メニューや調理メニューを選択する(タッチ入力式)入力キー152Lを有している。更に、前記入力キー153Lは、レシピデータCDの取得を決定する「特定入力キーB」を兼用している。 The left operation section 15L (individual operation section B) has an input key 153L (touch input type) for selecting the second heating source 9L, and an input key 152L (touch input type) for selecting a control menu or a cooking menu. Furthermore, the input key 153L also serves as a "specific input key B" for deciding to obtain recipe data CD.

この実施の形態8の特徴の1つ目は、3つの入力操作部15L、15M、15Rにそれぞれ1つずつ設けた音声入力モードの設定用入力キー153L、153R、153Mの、何れにおいても、実施の形態1で説明したように、レシピデータCDの取得を決定する特定入力キーを兼ねていることである。つまり、入力操作すると、選択情報202を外部へ発信することができる。 The first feature of this embodiment 8 is that each of the input keys 153L, 153R, and 153M for setting the voice input mode, which are provided on each of the three input operation units 15L, 15M, and 15R, also serves as a specific input key for determining whether to obtain recipe data CD, as described in embodiment 1. In other words, when an input operation is performed, the selection information 202 can be transmitted to the outside.

次に、図114について説明する。
図114は、図113に示した加熱調理器1の、レシピデータの受信動作と音声入力モード、タッチ入力モードの関係を示すタイムチャートである。
この実施の形態8では、前記入力キー153Mが中央操作部15Mにおける(唯一の)「特定入力キー」である。その入力キー153Mの右隣にある入力キー154Mは、実施の形態1の入力キー154と同様に、連携調理モードKM1のメニューを選択できるものである。また、複合調理モードKM2を選択できる機能がある。
Next, we will explain Figure 114.
FIG. 114 is a time chart showing the relationship between the recipe data receiving operation and the voice input mode and touch input mode of the cooking appliance 1 shown in FIG. 113.
In this embodiment 8, the input key 153M is the (only) "specific input key" in the central operation unit 15M. The input key 154M to the right of the input key 153M is capable of selecting a menu of the linked cooking mode KM1, similar to the input key 154 in the first embodiment. It also has a function of selecting the combined cooking mode KM2.

その他の入力キーの機能は、実施の形態1で説明したものと同じであり、調理メニューや制御メニュー、制御条件等をタッチ操作で選択できる機能がある。 The functions of the other input keys are the same as those described in the first embodiment, and include the ability to select cooking menus, control menus, control conditions, etc. by touch operation.

音声入力モードの設定用入力キー153L、153R、153Mは、実施の形態1で説明したように、「長押し」操作によって「音声入力モード」を選択できる機能がある。なお、これら音声入力モードの設定用入力キー153L、153R、153Mは、ダイヤル式の入力手段でも良い。ダイヤル式入力手段でも、ダイヤルの回転動作と、そのダイヤルの回転中心となる支持軸の長手方向に移動させる動作の2種類で、2種類の入力信号を発生させることが可能である。 As explained in the first embodiment, the voice input mode setting input keys 153L, 153R, and 153M have the function of selecting the "voice input mode" by a "long press" operation. Note that these voice input mode setting input keys 153L, 153R, and 153M may be dial-type input means. With the dial-type input means, it is possible to generate two types of input signals by rotating the dial and by moving the support shaft that is the center of rotation of the dial in the longitudinal direction.

次に、図114について説明する。
図114は、図113に示した加熱調理器1の、レシピデータCDの受信動作と音声入力モード、タッチ入力モードの関係を示すタイムチャートである。
図114は、中央操作部15Mと右操作部(第1操作部A)15Rにおいて、同時に加熱調理を行った場合を仮定して、音声入力モードの干渉防止対策を説明するタイムチャートである。なお、左操作部15Lにおいても、この図114に示した干渉防止対策と同じ制御を採用している。
図114に示す干渉防止処理は、連携調理モードKM1の調理工程1と調理工程2の、何れのレシピデータCDを取得する場合でも適用される。
Next, we will explain Figure 114.
FIG. 114 is a time chart showing the relationship between the receiving operation of recipe data CD and the voice input mode and touch input mode of the cooking appliance 1 shown in FIG.
Fig. 114 is a time chart for explaining interference prevention measures in the voice input mode, assuming that cooking is performed simultaneously in the central operation unit 15M and the right operation unit (first operation unit A) 15R. Note that the left operation unit 15L also employs the same control as the interference prevention measures shown in Fig. 114.
The interference prevention process shown in FIG. 114 is applied regardless of whether recipe data CD for cooking step 1 or cooking step 2 of the cooperative cooking mode KM1 is acquired.

図114においても、「153M」という符号は、中央操作部15Mの前記入力キー153Mを示し、「151M」は、前記スタートキー151Mを示している。「153L」は、左操作部15L(個別操作部B)の入力キー153Lを示している。 In FIG. 114, the reference numeral "153M" indicates the input key 153M of the central operation unit 15M, and "151M" indicates the start key 151M. "153L" indicates the input key 153L of the left operation unit 15L (individual operation unit B).

図114に示しているように、中央操作部15Mにおいて、入力キー153Mを「短押し」した場合では、更に入力キー153Mをタッチ操作して、別の調理メニューを選択する場合があるが、必ずしも入力キー153Mを押さないで、制御条件を決める入力キー154を操作した後で、スタートキー151Mを押せば、加熱調理動作(調理工程1や調理工程2)が開始される。
一方、最初の入力キー153Mのタッチ操作が「長押し」であった場合には、音声入力モードに切り替わるので、スタートキー151Mを押すことで加熱調理動作(調理工程1や調理工程2)が開始される。
As shown in FIG. 114, when the input key 153M is "short pressed" on the central operation unit 15M, the input key 153M may be further touched to select another cooking menu, but the input key 153M may not necessarily be pressed. After operating the input key 154 for determining the control conditions, the heating and cooking operation (cooking process 1 or cooking process 2) may be started by pressing the start key 151M.
On the other hand, if the initial touch operation of input key 153M is a "long press", the mode switches to voice input mode, and the heating cooking operation (cooking process 1 or cooking process 2) is started by pressing start key 151M.

右操作部15Rの、加熱調理選択(単独調理モードKM3の選択)と、前記音声入力モードの選択、すなわち、デフォルト設定(タッチ入力モード)から「音声入力モード」への切り替え(開始)指令は、入力キー153Rで、「長押し」操作により行う必要がある。 The right operation unit 15R's heating cooking selection (selection of single cooking mode KM3) and selection of the voice input mode, i.e., the command to switch (start) from the default setting (touch input mode) to the "voice input mode", must be performed by a "long press" operation on the input key 153R.

前記入力キー153Mのタッチ操作が「長押し」であった場合と、「短押し」であった場合の何れでも、それら入力操作によって中央操作部15Mを識別した情報を含んだ「選択情報」(202)が、通信部51から外部へ送信されるので、通信端末200から特定の調理メニューに関するレシピデータCDを送信すれば、加熱調理器1で当該レシピデータCDを取得できる。このレシピデータCDの取り消しや、別の調理メニューのレシピデータCDへの変更は、スタートキー151Mを押した瞬間から行えない。 Whether the touch operation of the input key 153M is a "long press" or a "short press," the "selection information" (202) including information identifying the central operation unit 15M by the input operation is transmitted from the communication unit 51 to the outside, so that if recipe data CD relating to a specific cooking menu is transmitted from the communication terminal 200, the recipe data CD can be acquired by the cooking appliance 1. This recipe data CD cannot be canceled or changed to recipe data CD for a different cooking menu from the moment the start key 151M is pressed.

1回の加熱調理のための入力工程を終え、加熱調理が開始された場合、自動的に音声入力モードが解除される(音声入力モードは終了し、自動的にデフォルト設定のタッチ入力モードに復帰する)。
従って、調理工程の途中では、音声入力によって加熱調理を停止したり、再開したり、あるいは火力等の制御条件を、音声入力で行うことはできない。調理工程の途中では、全てタッチ操作(あるいは押しボタン操作)によって制御する必要がある。
以上が、図114における中央操作部15Mの関係の動作である。
When the input process for one cooking session is completed and cooking is started, the voice input mode is automatically released (the voice input mode ends and the mode automatically returns to the touch input mode, which is the default setting).
Therefore, during the cooking process, it is not possible to stop or restart cooking or to control the heat level and other control conditions by voice input. During the cooking process, all controls must be controlled by touch operation (or push button operation).
The above is the operation related to the central operation unit 15M in FIG.

更に、この実施の形態8の加熱調理器1では、前記制御装置40は、1つの入力操作部15(例えば、中央操作部15M)に関する前記音声入力モードの開始指令と、別の入力操作部(右操作部15R又は左操作部15L)に関する前記音声入力モードの開始指令とを、同時に受け付けないことを特徴とする構成である。これを模式的に示したものが、この図114である。 Furthermore, in the cooking device 1 of this embodiment 8, the control device 40 is configured not to simultaneously accept a command to start the voice input mode for one input operation unit 15 (e.g., the central operation unit 15M) and a command to start the voice input mode for another input operation unit (the right operation unit 15R or the left operation unit 15L). This is shown diagrammatically in FIG. 114.

図114では、左操作部15Lを使用するケースを示している。
上述したように、中央操作部15Mの入力キー153Mが「長押し」されて、音声入力モードが開始された場合、図114に示すように、左操作部15Lの入力キー153Lを、「長押し」操作した場合には、左加熱口4Lの加熱調理は選択できない(制御装置40に入力が受け付けられない)。
前記入力キー153Mの長押し操作時から、「音声入力の禁止期間ET」が開始されているためである。
左操作部15Lの入力キー153Lを「長押し」操作して音声入力モードを選択するには、図114に示すように中央操作部15Mによる加熱調理工程が、スタートスイッチ151Mによって開始した以降に可能となる。
FIG. 114 shows a case where the left operating unit 15L is used.
As described above, when the input key 153M of the central operation unit 15M is “pressed and held” to start the voice input mode, if the input key 153L of the left operation unit 15L is “pressed and held” as shown in FIG. 114, heating cooking using the left heating port 4L cannot be selected (input is not accepted by the control device 40).
This is because the "voice input inhibition period ET" starts from the time when the input key 153M is pressed and held.
To select the voice input mode by "long pressing" the input key 153L of the left operation unit 15L, this becomes possible after the heating and cooking process by the central operation unit 15M has been started by the start switch 151M, as shown in FIG.

左操作部15Lの入力キー153Lを「長押し」操作した以降、通信端末200から特定の調理メニューに関するレシピデータCDを送信すれば、音声入力モードの状態で、特定の調理メニューに関するレシピデータCDを取得することができる。なお、この左加熱口4Lのために取得したレシピデータCDの取り消しや、別の調理メニューのレシピデータCDへの変更は、スタートキー153Lを押した瞬間からは行えない。 After pressing and holding the input key 153L on the left operation unit 15L, if the communication terminal 200 transmits recipe data CD relating to a specific cooking menu, the recipe data CD relating to the specific cooking menu can be acquired in voice input mode. Note that the recipe data CD acquired for the left heating port 4L cannot be canceled or changed to recipe data CD for a different cooking menu from the moment the start key 153L is pressed.

次に、図115について説明する。
図115は、図114に示した加熱調理器1の変形例を示すタイムチャートである。 この図115は、図114で説明した構成と少し異なっており、その相違点を中心に以下説明する。なお、図115は、中央操作部15Mと右操作部15Rの関係を示している。
Next, we will explain Figure 115.
Fig. 115 is a time chart showing a modified example of the cooking device 1 shown in Fig. 114. This Fig. 115 is slightly different from the configuration explained in Fig. 114, and the following explanation will focus on the difference. Fig. 115 shows the relationship between the central operation unit 15M and the right operation unit 15R.

中央操作部15Mの入力キー153Mが「長押し」されて、音声入力モードが開始された場合、右操作部15Rの入力キー153Rの入力機能は有効である。
そこで、右操作部15Rの入力キー153Rを、「長押し」操作した場合には、右加熱口4Rの加熱調理は選択できる(制御装置40に入力が受け付けられる)が、「長押し」しても、音声入力モードには設定できない。この点が、図114の構成と大きく異なっている。つまり、右加熱口4Rの選択だけができるので、以後は、タッチ入力モードのまま入力を進めることになる。
When the input key 153M of the central operation unit 15M is "pressed and held" to start the voice input mode, the input function of the input key 153R of the right operation unit 15R is enabled.
Therefore, when the input key 153R of the right operation unit 15R is "pressed and held", the right heating port 4R can be selected for cooking (the input is accepted by the control device 40), but the voice input mode cannot be set even if the input key 153R is "pressed and held". This is a major difference from the configuration in Fig. 114. In other words, since only the right heating port 4R can be selected, input will proceed in the touch input mode from then on.

この図115に破線の枠で入力キー153Rを示したように、右操作部15Rから、音声入力モード設定信号MC1は発信されない。つまり、音声入力モードの指令信号は、制御装置40に受付を拒否される。従って、仮に「長押し」であっても、音声入力モードには切り替わらない。但し、入力キー153Rをタッチ操作したことは、制御装置40にインプットされるので、通常の「タッチ入力モード」での入力は許可される。なお、右表示部16Rにおいて、このようなタッチ入力モードでの「条件付きの受付」を、同時に報知しても良い。この後、スタートキー151Rを押せば、右加熱口4Rでの加熱調理動作が開始できる。 As shown in FIG. 115 with the input key 153R enclosed in a dashed line, the right operation unit 15R does not transmit a voice input mode setting signal MC1. In other words, the control device 40 refuses to accept the command signal for the voice input mode. Therefore, even if the key is "pressed and held," the mode does not switch to voice input mode. However, since the touch operation of the input key 153R is input to the control device 40, input in the normal "touch input mode" is permitted. Note that the right display unit 16R may simultaneously notify the user of this "conditional acceptance" of the touch input mode. After this, pressing the start key 151R will start the cooking operation at the right heating port 4R.

従って、中央操作部15Mで音声入力モードになっていて、未だ加熱調理動作が開始されていない場合には、右操作部15Rで音声入力モードに設定することができないから、ユーザーUSが(中央操作部15M用に)発した音声信号を、右操作部15Rの入力指令であると、右操作部15Rの音声信号受信部56R(図示せず)が誤認して受付処理することはない。 Therefore, if the central operation unit 15M is in voice input mode and cooking has not yet started, the right operation unit 15R cannot be set to voice input mode, so the voice signal receiving unit 56R (not shown) of the right operation unit 15R will not mistakenly recognize the voice signal issued by the user US (for the central operation unit 15M) as an input command for the right operation unit 15R and will not accept and process it.

なお、図115に示すように、中央操作部15Mの「音声入力モード」がスタートキー152Mの操作によって終了した以降においては、既に右操作部15Rでは、制御メニューの選択や、入力キー154R、155Rによって制御条件の入力工程に進んでいるので、途中からタッチ入力モードが音声入力モードに自動的に復帰することはない。 As shown in FIG. 115, after the "voice input mode" of the central operation unit 15M is ended by operating the start key 152M, the right operation unit 15R has already moved to the control menu selection and control condition input process by using the input keys 154R and 155R, so the touch input mode does not automatically return to the voice input mode midway through.

右操作部15Rの入力キー153Rを「長押し」操作した以降、通信端末200から特定の調理メニューに関するレシピデータCDを送信すれば、音声入力モードの状態で、特定の調理メニューに関するレシピデータCDを取得することができるが、このレシピデータCDは、中央操作部15Mで指令したレシピデータCDと同時並行的には取得できない。図114に示すように、中央操作部15Mで指令したレシピデータCDが、取得を終えた時点からは、右加熱口4RのためのレシピデータCDの取得が開始できる。この右加熱口4Rの加熱調理動作は、入力キー153Rを再度押せば、即時停止することができる。 After pressing and holding the input key 153R on the right operation unit 15R, if recipe data CD for a specific cooking menu is sent from the communication terminal 200, the recipe data CD for the specific cooking menu can be acquired in voice input mode, but this recipe data CD cannot be acquired simultaneously with the recipe data CD commanded by the central operation unit 15M. As shown in FIG. 114, once the acquisition of the recipe data CD commanded by the central operation unit 15M has finished, acquisition of the recipe data CD for the right heating port 4R can begin. The heating and cooking operation of the right heating port 4R can be stopped immediately by pressing the input key 153R again.

次に、図116について説明する。
図116は、加熱調理器1の、主電源スイッチ20を投入した後の動作例を示すタイムチャートである。特に人感知センサー59と、音声信号受信部56の動作を中心に記載している。TL1~TL13は、加熱調理器1の動作又はユーザーの操作のタイミングを示すもので、TL1から発生順にTL13まである。
Next, we will explain Figure 116.
116 is a time chart showing an example of the operation of the cooking appliance 1 after the main power switch 20 is turned on. The operation of the human detection sensor 59 and the audio signal receiving unit 56 is particularly described. TL1 to TL13 indicate the timing of the operation of the cooking appliance 1 or the user's operation, and are from TL1 to TL13 in the order of occurrence.

まず、主電源スイッチ20を閉じる(ステップTL1)。
すると、人感知センサー59が、人の存在を感知する。人が感知された場合の感知信号は、制御装置40に送信される(ステップTL2)。
First, the main power switch 20 is closed (step TL1).
Then, the human detection sensor 59 detects the presence of a person. When a human is detected, a detection signal is transmitted to the control device 40 (step TL2).

入力操作部15の各種入力キーの入力機能は有効となる(ステップTL3)。例えば、入力キー153M、153R、153L等の入力が可能になる。なお、主電源スイッチ20の操作ボタン(キー)20Aは、これら入力キーよりも先に入力機能は有効になっているため、上記のように主電源を投入できる。 The input functions of the various input keys of the input operation unit 15 are enabled (step TL3). For example, inputs from input keys 153M, 153R, 153L, etc. are enabled. Note that the input function of operation button (key) 20A of the main power switch 20 is enabled before these input keys, so the main power can be turned on as described above.

この実施の形態8では、音声入力を選択する入力キー180(実施の形態1参照)を配置していないが、前記特定入力キー(153M等)により、音声入力モードに設定できる(ステップTL5)。つまり、ユーザーが入力操作部15の入力キー153M等を直接タッチ操作(長押し操作)して音声入力モードを選択する構成である(ステップTL5)。つまり、ユーザーが指で操作することと、音声で入力することの両方が可能である。
このように、実施の形態8では、3つの前記入力キー(特定入力キーを兼ねている)153M、153R、153Lの「長押し」操作によって、音声入力モードが設定される(ステップTL5)。
In this embodiment 8, the input key 180 (see embodiment 1) for selecting voice input is not provided, but the specific input key (153M, etc.) can be used to set the voice input mode (step TL5). In other words, the user directly touches (long presses) the input key 153M, etc. of the input operation unit 15 to select the voice input mode (step TL5). In other words, the user can both operate with his/her finger and input by voice.
In this manner, in the eighth embodiment, the voice input mode is set by a "long press" operation of the three input keys (which also serve as specific input keys) 153M, 153R, 153L (step TL5).

加熱調理器1と通信状態が確立している通信端末300があれば、入力操作部15の入力キー153M、153R、153Lの何れか1つを操作する(ステップTL6)。
すると、この操作によって、外部へ選択情報202が送信されるので、前記通信端末200から1つの(連携調理モードKM1の)調理メニューに関するレシピデータCDを取得できる。なお、選択情報202の送信の前に、実施の形態1で説明したように、予告情報201を受信して、操作すべき特定入力キー(例えば、153M)を前記表示部15で
表示しても良いし、音声報知部50で報知しても良いが、これらは、図116には図示していない。
If there is a communication terminal 300 that has established communication with the cooking appliance 1, the user operates any one of the input keys 153M, 153R, 153L of the input operation unit 15 (step TL6).
Then, this operation causes selection information 202 to be sent externally, so that recipe data CD relating to one cooking menu (in the coordinated cooking mode KM1) can be obtained from the communication terminal 200. Note that, before the transmission of the selection information 202, as described in the first embodiment, advance notice information 201 may be received and a specific input key (e.g., 153M) to be operated may be displayed on the display unit 15 or notified by the audio notification unit 50, but these are not shown in FIG.

前記ステップTL6の以降に、外部から送信されたレシピデータCDについて、許可条件を満たしているかどうかの判定が行われる(ステップTL7)。ここでいう「許可条件」とは、実施の形態1で詳しく説明したので、説明は省略する。 After step TL6, it is determined whether the recipe data CD transmitted from the outside satisfies the permission conditions (step TL7). The "permission conditions" here were explained in detail in the first embodiment, so the explanation is omitted here.

先に加熱調理を行っていない段階で、入力キー153Mが押され、許可条件が満たされた場合には、加熱室6は連携調理モードKM3で占用状態となる(ステップTL8)。なお、連携調理モードKM3以外でも加熱室6を使用する調理工程を対象にしたレシピデータCD(例えば、複合調理モードKM2)でも、占用状態になる。 When the input key 153M is pressed and the permission conditions are met before cooking has been performed, the heating chamber 6 is occupied in the linked cooking mode KM3 (step TL8). Note that the heating chamber 6 is also occupied in recipe data CD (e.g., combined cooking mode KM2) that targets a cooking process that uses the heating chamber 6 other than the linked cooking mode KM3.

以上の説明から明らかなように、この実施の形態8の加熱調理器1は、各種調理モードの選択のための入力キー153Mが、他の入力キー(153Lと153R)よりも早く「長押し」操作された場合、音声入力モードが設定され、音声信号受信部56によって音声入力を受け付ける待機状態になる。 As is clear from the above description, in the cooking device 1 of this embodiment 8, when the input key 153M for selecting various cooking modes is pressed and held down earlier than the other input keys (153L and 153R), the voice input mode is set and the voice signal receiving unit 56 goes into a standby state to accept voice input.

つまり、この実施の形態8においては、図116に示しているよう、音声信号受信部56の機能が有効になったステップTL5以降ならば、仮に外部から連携調理モードKM3の調理のための、音声入力を行える。 In other words, in this embodiment 8, as shown in FIG. 116, after step TL5 when the function of the audio signal receiving unit 56 is enabled, audio input for cooking in the collaborative cooking mode KM3 can be performed from the outside.

そして、許可条件を満たしているレシピデータCDであれば、ユーザーがその調理条件データCDによる調理条件の設定条件を、音声入力で決定できる。
つまり、加熱調理器1がレシピデータCDの調理が実行できることを決定した場合(ステップTL9)、例えば報知手段90(表示部15等)において「〇〇のレシピを受信しました。右加熱口で実施できます」、「火力は5になっています」、「火力変更しますか?」等の音声報知や表示を行うことができる。
If the recipe data CD satisfies the permission conditions, the user can determine the setting conditions of the cooking conditions according to the cooking condition data CD by voice input.
In other words, when the heating cooker 1 determines that cooking according to the recipe data CD can be performed (step TL9), for example, the notification means 90 (display unit 15, etc.) can provide audio notifications or display such messages as "Recipe for XX has been received. It can be performed using the right heating port", "The heat is set to 5", "Do you want to change the heat?"

これに対し、ユーザーUSが「右IH 火力6」と発声すると、その発生が音声信号受信部56に対する直接的な音声入力信号となり、制御装置40が受け付けて、設定情報の一部である火力情報を変更する。なお、スマートスピーカ等の音声入出力機器を用いて、ユーザーUSの音声入力を、前記音声入出力機器経由でクラウドサーバー300にインプットし、クラウドサーバー300から加熱調理器1に対して設定情報の変更指定を与えても良い。 In response to this, when the user US utters "Right IH, heat level 6," this becomes a direct voice input signal to the voice signal receiving unit 56, which is accepted by the control device 40 and changes the heat level information, which is part of the setting information. Note that a voice input from the user US may be input to the cloud server 300 via a voice input/output device such as a smart speaker, and a command to change the setting information may be given from the cloud server 300 to the cooking appliance 1.

その後、入力キー151Mが選択されると、連携調理モードKM3の調理工程1が開始され(ステップTL10)、その後、加熱休止期間P3(ステップTL12)、調理工程2(TL17)に進む。
この実施の形態8では、図116に示しているように、調理工程1が開始されるステップTL10までは前記音声入力モードが有効になっているが、調理工程1が実際に開始されると、加熱調理動作の途中段階では音声での入力は、音声の識別等のために即時性、確実性が完全でないことを考慮し、タッチ式(押しボタン式)入力に自動的に復帰させる。つまり、音声入力機能を一時的に無効にするため、前記音声信号受信部56の機能を無効化する(。
Thereafter, when the input key 151M is selected, cooking step 1 of the combined cooking mode KM3 is started (step TL10), and then the process proceeds to a heating pause period P3 (step TL12) and cooking step 2 (TL17).
In this embodiment 8, as shown in Fig. 116, the voice input mode is enabled up to step TL10 when cooking process 1 is started, but when cooking process 1 actually starts, taking into consideration that voice input during the middle stage of the heating and cooking operation is not completely immediate and reliable due to voice recognition and the like, touch-type (push button-type) input is automatically restored. In other words, in order to temporarily disable the voice input function, the function of the voice signal receiving unit 56 is disabled (.

加熱休止期間P3(ステップTL12)が開始されると、この連携調理モードKM1では、調理工程2が残っているので、再び調理工程2のために特定入力キー(例えば、153R)を操作する(ステップTL14)。 When the heating pause period P3 (step TL12) starts, since cooking step 2 remains in this linked cooking mode KM1, the specific input key (e.g., 153R) is operated again for cooking step 2 (step TL14).

加熱調理器1と通信状態が確立している通信端末300があれば、入力操作部15の入力キー153Rの操作によって、外部へ(調理工程2の)選択情報202が送信されるので、前記通信端末200から調理工程2に関するレシピデータCDを取得できる(ステップTL15)。なお、選択情報202の送信の前に、実施の形態1で説明したように、予告情報2(201)を受信して、操作すべき特定入力キー(この場合、153R)を前記表示部15(右表示部16R)で表示しても良いし、音声報知部50で報知しても良いが、これらは、図116には図示していない。 If there is a communication terminal 300 that has established communication with the cooking appliance 1, the selection information 202 (for cooking process 2) is sent to the outside by operating the input key 153R of the input operation unit 15, and recipe data CD for cooking process 2 can be obtained from the communication terminal 200 (step TL15). Note that, before the selection information 202 is sent, as described in the first embodiment, advance notice information 2 (201) may be received and the specific input key to be operated (153R in this case) may be displayed on the display unit 15 (right display unit 16R) or notified by the audio notification unit 50, but these are not shown in FIG. 116.

前記ステップTL15の以降に、外部から送信されたレシピデータCDについて、許可条件を満たしているかどうかの判定が行われる(ステップTL16)。なお、「許可条件」の2回目の判定を、前記ステップTL7とは別に実施するのは、加熱調理器1が調理工程1の段階から変化している(例えば、加熱口4Rが何らかの理由で高温になっている)場合があり、最新の状態を正確に把握するためである。 After step TL15, a determination is made as to whether the recipe data CD transmitted from outside satisfies the permission conditions (step TL16). The second determination of the "permission conditions" is performed separately from step TL7 in order to accurately grasp the latest state of the cooking device 1 in case the cooking device 1 has changed since the cooking process 1 (for example, the heating port 4R has become too hot for some reason).

一方、加熱休止期間(ステップTL12)の段階から音声入力モードの入力機能が再び有効になっているので、調理工程2の開始指令が行われるまでの間は、調理のための音声入力を行える(ステップTL13)。つまり、音声信号受信部56の入力機能は有効になる(TL12)。 On the other hand, since the input function of the voice input mode is enabled again from the heating pause period (step TL12), voice input for cooking can be performed until a command to start cooking process 2 is issued (step TL13). In other words, the input function of the voice signal receiving unit 56 is enabled (TL12).

調理の開始は、音声では指令できない。仮に、音声信号受信部56に対して、「加熱開始」等の音声を入力しても、加熱制御部43は、加熱手段に駆動命令を出さない。これは、ユーザーの発声と混同するような音の入力があっても、ユーザーの意図しない加熱動作開始をしないように、安全性の面で音声入力モードの機能を制限してある。 Cooking cannot be started by voice command. Even if a voice command such as "start heating" is input to the voice signal receiving unit 56, the heating control unit 43 will not issue an activation command to the heating means. This is because, for safety reasons, the voice input mode function is restricted so that heating will not start unintentionally by the user even if a sound that could be confused with the user's voice is input.

調理工程2が実際に開始されると(ステップTL17)、タッチ式(押しボタン式)入力に自動的に復帰させる。つまり、音声入力機能を一時的に無効にするため、前記音声信号受信部56の機能を無効化する(ステップTL18)。
その後、調理工程2が終わる(ステップTL19)。この調理工程2の終了までの期間中、前記音声信号受信部56は依然として入力を受け付けない状態に維持される(ステップSL20)。
When the cooking process 2 is actually started (step TL17), the touch (push button) input is automatically restored. That is, the voice input function is temporarily disabled, and the function of the voice signal receiving unit 56 is disabled (step TL18).
Then, cooking process 2 ends (step TL19). During the period until the end of cooking process 2, the voice signal receiving unit 56 remains in a state not to receive any input (step SL20).

上述したように、音声信号受信部56は、連携調理モードKM3の調理工程が全て終了した段階では無効化されている(ステップTL20)。つまり、一旦、1つの調理が終了すると、再度ユーザーが特定入力キー(153M等)を「長押し」操作しない限り、音声入力はできないようになっている。これによって、ユーザーが意図しないような調理の設定を防止している。 As described above, the audio signal receiving unit 56 is disabled when all cooking steps in the collaborative cooking mode KM3 are completed (step TL20). In other words, once one cooking step is completed, audio input is not possible unless the user presses and holds a specific input key (such as 153M) again. This prevents the user from setting up cooking steps that he or she does not intend.

なお、1つの調理の準備作業を行っていて、入力操作部15のタッチ操作が難しい場面では、タッチ操作せずに、加熱調理の条件の入力を音声で、前述したように対話形式で指令することができる。 When preparing a dish and touch operation of the input operation unit 15 is difficult, the cooking conditions can be input by voice in an interactive format as described above, without touch operation.

この構成であるから、調理の準備を早く完了できるので、トータルの調理時間を短縮でき、ユーザーの負荷を軽減できることにも寄与する。 This configuration allows cooking preparation to be completed quickly, shortening the total cooking time and helping to reduce the burden on the user.

この実施の形態8の特徴の1つには、音声入力で加熱調理を例外的に開始できる。
音声前記ステップTL4の段階より前の段階で、入力キー151KPを操作すれば、音声入力モードにして、音声で加熱動作の開始から終了までを行えるように変更できる。
One of the features of this eighth embodiment is that cooking can be exceptionally started by voice input.
If the input key 151KP is operated at a stage prior to the voice step TL4, a voice input mode can be set so that the heating operation can be controlled by voice from start to finish.

このような変更は、人感知センサー59によって人の存在が検知されている期間中だけである。例えば、ユーザーが加熱調理器1の近傍から離れた場所に行ってしまった場合には、機能設定モードの変更では、加熱開始を音声で指令することはできない。これにより、安全性を担保している。 Such changes are only possible while the presence of a person is detected by the human presence sensor 59. For example, if the user moves away from the vicinity of the cooking appliance 1, the function setting mode cannot be changed to allow voice command to start heating. This ensures safety.

なお、ユーザーが加熱調理器1の近傍から離れたことが前記人感知センサー59で検知された場合、その時点で音声報知部50によって警報を出しても良い。また、前記人感知センサー59で人の存在が検知できなくなった場合、音声入力モードは無効にしないが、加熱を停止することと、加熱手段の火力を下げることの、2つの指令だけに限定した入力だけは有効にするようにしても良い。なお、人感知センサー59は、図116ではステップTL2の段階だけで人の有無を検知しているように描いているが、人感知センサー59は、少なくとも主電源スイッチ20がONになった以降、ステップTL20までの期間中、短時間(例えば、10秒以内)の間隔で繰り返し、加熱調理器1の近傍を監視しており、人の存在を常に監視する。 If the human detection sensor 59 detects that the user has left the vicinity of the cooking appliance 1, the voice notification unit 50 may issue an alarm at that point. If the human detection sensor 59 can no longer detect the presence of a person, the voice input mode may not be disabled, but input may be limited to only two commands: stopping heating and lowering the heat of the heating means. In FIG. 116, the human detection sensor 59 is depicted as detecting the presence or absence of a person only at step TL2, but the human detection sensor 59 monitors the vicinity of the cooking appliance 1 repeatedly at short intervals (e.g., within 10 seconds) at least from when the main power switch 20 is turned ON until step TL20, and constantly monitors the presence of a person.

更には、ユーザーが加熱調理器1の近傍から離れたことが前記人感知センサー59で検知された場合、その状態を第1サーバー321に即時に通知するように、制御装置40のプログラムを変更しても良い。このようにすれば、クラウドサーバー300を利用して別の監視システムを起動したり、通信端末200に警戒情報として情報を送信したりする等の措置が実現可能となる。 Furthermore, the program of the control device 40 may be modified so that when the human detection sensor 59 detects that the user has left the vicinity of the cooking appliance 1, the control device 40 immediately notifies the first server 321 of that state. In this way, it becomes possible to implement measures such as using the cloud server 300 to start up another monitoring system or to send information to the communication terminal 200 as alert information.

次に、図117について説明する。
図117は、実施の形態8の加熱調理器1における、レシピデータによる調理とマニュアル操作による調理の主要工程と途中変更のステップを示すタイムチャートである。
ユーザーUSが途中まで外部からのレシピデータCDを使用せずに、基本メニューで連携調理をしたいと考えたものの、途中で希望のメニューが無いことが分かり、追加メニューを通信端末200で探し出し、そのレシピデータCDを取得して調理を実施する場面が想定される。
あるいは、逆に外部のレシピデータCDを利用したいと思って入力操作を開始した後、基本メニューの中の調理を選択して調理したい場面も想定される。
Next, we will explain Figure 117.
FIG. 117 is a time chart showing the main steps of cooking according to recipe data and cooking by manual operation, and steps for mid-way changes, in the cooking appliance 1 of embodiment 8.
It is assumed that the user US wants to perform collaborative cooking using a basic menu without using external recipe data CD until halfway through, but realizes that the desired menu is not available, so searches for an additional menu on the communication terminal 200, obtains the recipe data CD, and performs the cooking.
Conversely, a situation may be assumed in which, after starting an input operation with the intention of using external recipe data CD, the user then selects a cooking method from the basic menu and prepares the dish.

この図117は、そのような途中変更の場合の主要な操作入力と加熱調理器1の動作を示したタイムチャートである。図117では、調理工程1と調理工程2がある連携調理モードKM1の場合について説明するが、複合調理モードKM2等、他の調理モードについてもこの図117で示した基本的な変更ルールが適用できる。 Figure 117 is a time chart showing the main operation inputs and the operation of the cooking appliance 1 in the case of such mid-operation changes. In Figure 117, the case of linked cooking mode KM1, which has cooking process 1 and cooking process 2, is explained, but the basic change rules shown in Figure 117 can also be applied to other cooking modes, such as combined cooking mode KM2.

図117において、左半分に示したステップTL1~TL19は、図116に示したステップTL1~TL19と同じであるので、重複した説明を省略する。
ステップTLPは、レシピデータCDによる調理と、入力操作部15で個々に調理メニュー等を選択して行う(マニュアル)調理、との途中変更のステップであり、以下、「変更処理ステップ」と呼ぶ。
In FIG. 117, steps TL1 to TL19 shown in the left half are the same as steps TL1 to TL19 shown in FIG. 116, so duplicated explanations will be omitted.
Step TLP is a step for changing between cooking according to the recipe data CD and (manual) cooking by selecting individual cooking menus, etc., using the input operation unit 15, and is hereinafter referred to as a "changing process step."

ユーザーUSが、外部からのレシピデータCDを取得して調理を実施したいと考えて、特定入力キー(例えば、153M)を押し(ステップTL4)、通信端末200からレシピデータ(調理工程1の分)を取得した後で、加熱調理動作の開始指令を与える直前で、そのレシピデータCDの調理を取り消したい場合には、ステップTL9の直前までに、「変更処理ステップ」TLPを選択する必要がある。 When the user US wishes to obtain recipe data CD from outside and perform cooking, and presses a specific input key (e.g., 153M) (step TL4) to obtain recipe data (for cooking step 1) from the communication terminal 200, and then immediately before issuing a command to start the heating and cooking operation, if the user US wishes to cancel cooking of the recipe data CD, the "change processing step" TLP must be selected immediately before step TL9.

図117にステップTL9の直前から破線の矢印で示すように、ステップTL9の前ならば、ステップTL4の直後でも前記変更処理ステップTLPを選択することができる。
変更処理ステップTLPを選択するには2種類の方法がある。
1つ目は、中央操作部15Mの入力キー(ストップキー)152Mを押すことである。
2つ目は、ステップTL4で操作した特定入力キー(この場合は、153M)を再度押すことである。
As shown by the dashed arrow immediately before step TL9 in FIG. 117, the change processing step TLP can be selected even immediately after step TL4, so long as it is before step TL9.
There are two ways to select the change processing step TLP.
The first is to press the input key (stop key) 152M of the central operation unit 15M.
The second is to press again the specific input key (153M in this case) operated in step TL4.

これらの何れかの操作によって、ステップTLPに進む。そこで、マニュアル操作の方に変更するには、例えば、中央操作部15Mの入力キー153Mを押すことである。なお、入力キー153Mは、連携調理モードKM1の選択キーであるので、連携調理モードKM1でないものを選択する場合には、他の入力キー(例えば、右操作部15Rの入力キー153R)を押せば良い。 By any of these operations, the process proceeds to step TLP. To change to manual operation, for example, the input key 153M on the central operation unit 15M is pressed. Note that since the input key 153M is a selection key for the linked cooking mode KM1, if a mode other than the linked cooking mode KM1 is to be selected, another input key (for example, the input key 153R on the right operation unit 15R) can be pressed.

図117は、連携調理モードKM1の場合を示しているので、ステップTL4Mで、入力キー153Mを再度押せば、マニュアル入力モードの連携調理モードKM1が開始される。
図117のステップTL6Mは、連携調理モードKM1の特定メニューを選択した段階、TL7Mは、許可条件の判定処理(図29のステップST6、ST7参照)である。なお、ステップTL7Mの段階で、再度入力キー153Mを押した場合、又は取り消し用キー152Mを押した場合、破線の矢印で示すように前記変更処理ステップTLPに戻る。つまり、ステップTL6M~TL7Mまでの入力や内部処理は全てリセット(消去)される。
FIG. 117 shows the case of the cooperative cooking mode KM1, so if the input key 153M is pressed again in step TL4M, the cooperative cooking mode KM1 in the manual input mode is started.
Step TL6M in Fig. 117 is the stage where a specific menu of the cooperative cooking mode KM1 is selected, and TL7M is the process of determining permission conditions (see steps ST6 and ST7 in Fig. 29). If the input key 153M is pressed again or the cancel key 152M is pressed at the stage of step TL7M, the process returns to the change processing step TLP as shown by the dashed arrow. In other words, all inputs and internal processes from step TL6M to TL7M are reset (erased).

スタートキー(入力キー)151Mを押すと(ステップTL9M)が確定し、調理工程1が加熱室6を使用して実行される(ステップTL10M)。
その後、調理工程1が終了し(又はユーザーUSが入力操作部15で強制的に終了させ)、加熱休止期間P3に進む(ステップTL12M)。
その後、調理工程2を、例えば右加熱口4Rで行う場合、右操作部15Rの入力キー153Rを押す。これにより調理工程2が開始される(ステップTL17M)。この後、調理工程2の設定時間が到来すると調理工程2が終了する。あるいは又はユーザーUSが入力操作部15Rを操作して強制的に任意時点で終了させる。これにより調理は終了する(ステップTL19M)。
When start key (input key) 151M is pressed (step TL9M), the cooking process 1 is executed using heating chamber 6 (step TL10M).
Thereafter, cooking process 1 ends (or the user US forcibly ends it via the input operation unit 15), and the process proceeds to heating pause period P3 (step TL12M).
Then, when cooking step 2 is to be performed using, for example, the right heating port 4R, the input key 153R of the right operation unit 15R is pressed. This starts cooking step 2 (step TL17M). After this, when the set time for cooking step 2 arrives, cooking step 2 ends. Alternatively, the user US operates the input operation unit 15R to forcibly end cooking step 2 at any time. This ends cooking (step TL19M).

実施の形態8の総括.
以上の説明から明らかなように、この実施の形態8では、以下の通り第8の開示に関する加熱調理器1を開示していた。
すなわち、第8の開示に関する加熱調理器1の1つの形態は、
第1の加熱手段HM1の操作部15L、15Rと第2の加熱手段HM2の操作部15Mとからの指令を、それぞれ受け付ける制御装置40を備え、
前記制御装置40は、タッチ入力モードと音声入力モードの2つの入力機能を有し、
前記第1の加熱手段HM1の操作部15L、15Rと前記第2の加熱手段の操作部15Mには、それぞれ前記音声入力モードを設定できる入力キー153L、153R、153Mと、特定入力キー153L、153R、153Mと、を有し、
前記制御装置40は、前記第1の加熱手段HM1の操作部15L、15Rと前記第2の加熱手段の操作部の、入力キー153L、153R、153Mによって前記音声入力モードに切り替えたときに開始される禁止期間中、前記前記第2の加熱手段の操作部15Mによる前記音声入力モードへの切り替えを制限し、
前記制御装置40は、調理工程1と調理工程2を実行する1つの調理メニューのレシピデータを外部から取得する場合、前記特定入力キー153L、153R、153Mの操作に応じて、前記調理工程1と前記調理工程2の設定情報を順次取得すること、
を特徴とする構成である。
Summary of embodiment 8.
As is clear from the above description, in this eighth embodiment, the cooking device 1 according to the eighth disclosure is disclosed as follows.
That is, one embodiment of the cooking device 1 according to the eighth disclosure is as follows:
a control device 40 that receives commands from the operation units 15L and 15R of the first heating means HM1 and the operation unit 15M of the second heating means HM2,
The control device 40 has two input functions: a touch input mode and a voice input mode.
The operation units 15L, 15R of the first heating means HM1 and the operation unit 15M of the second heating means HM1 each have input keys 153L, 153R, 153M for setting the voice input mode and specific input keys 153L, 153R, 153M,
the control device 40 restricts switching to the voice input mode by the operation unit 15M of the second heating means during a prohibition period that is started when the operation unit 15L, 15R of the first heating means HM1 and the operation unit of the second heating means HM1 are switched to the voice input mode by the input keys 153L, 153R, 153M,
When the control device 40 externally acquires recipe data for one cooking menu in which a cooking step 1 and a cooking step 2 are executed, the control device 40 sequentially acquires setting information for the cooking step 1 and the cooking step 2 in response to the operation of the specific input keys 153L, 153R, and 153M;
This is a configuration characterized by the above.

この構成であるから、外部にあるレシピデータCDを、加熱調理器1に確実に取得させて実際の調理に使用することができる。
すなわち、加熱調理器1の側において、ユーザーUSが選択したレシピデータ(調理メニュー)CDの取得のために操作すべき特定入力キー(例えば、入力キー153M)は、前記レシピデータCDの取得動作の開始を決定できる。つまり、そのようなユーザーUSによる確認動作(入力操作部15における特定入力キーの操作有無)を経てから、調理工程1と調理工程2を含む調理メニューのレシピデータCDが取得できるので、ユーザーUSの操作間違いを防止し、また、使い勝手を向上させることができる。
更に、前記第1の加熱手段HM1と前記第2の加熱手段の、それぞれの操作部において入力操作する場合、1つの操作部の音声入力モードの入力が、他の操作部の音声入力と干渉することを確実に防止でき、正確な音声入力が実現できるので、安全性やユーザーの信頼性を高めることができる。
With this configuration, the external recipe data CD can be reliably acquired by the cooking appliance 1 and used for actual cooking.
That is, on the side of the cooking device 1, a specific input key (e.g., input key 153M) to be operated to acquire recipe data (cooking menu) CD selected by the user US can determine the start of the operation to acquire the recipe data CD. That is, after such a confirmation operation by the user US (whether or not a specific input key in the input operation unit 15 is operated), the recipe data CD of the cooking menu including cooking step 1 and cooking step 2 can be acquired, so that it is possible to prevent an operation error by the user US and to improve usability.
Furthermore, when input operations are performed on the respective operation units of the first heating means HM1 and the second heating means, it is possible to reliably prevent input in the voice input mode of one operation unit from interfering with the voice input of the other operation unit, and accurate voice input can be achieved, thereby improving safety and user reliability.

更に、実施の形態1の加熱調理器1の1つの形態は、
前記入力キー152L、152R、153Mは、タッチ状態に応じて、前記タッチ入力モードと前記音声入力モードの両方に対応する機能を備えた構成であった。つまり、1つの入力キーが2つの機能を発揮するものであった。
Furthermore, one form of the heating cooker 1 of the first embodiment is as follows:
The input keys 152L, 152R, and 153M were configured to have a function corresponding to both the touch input mode and the voice input mode depending on the touch state, that is, one input key had two functions.

この構成であるから、加熱調理器1の入力キーの総数を増加させることを回避でき、コスト面と、操作性向上の面で有利である。 This configuration makes it possible to avoid increasing the total number of input keys on the cooking device 1, which is advantageous in terms of cost and improved operability.

更に、この実施の形態8では、以下の通り第9の開示に関する加熱調理器1を開示していた。
すなわち、第9の開示に関する加熱調理器1の1つの形態は、
第1の加熱口4Rの被加熱物を加熱する第1加熱源(右IHコイル9R)と、
前記第1の加熱口4Rと別の場所にある第2の加熱口4Lの被加熱物を加熱する第2加熱源(左IHコイル9L)と、
前記第1加熱源の個別操作部A(15R)と、
前記第2加熱源の個別操作部B(15L)と、
前記個別操作部A(15R)と前記個別操作部B(15L)からの指令を受ける制御装置40と、を備え、
前記制御装置40は、タッチ入力モードと音声入力モードの2つの入力機能を有し、
前記個別操作部A(15R)には、第1入力キーA(153R)と、特定入力キーA(153R)を有し、
前記個別操作部B(15L)には、第2入力キーB(153L)と、特定入力キーB(153L)を有し、
前記第1入力キーA(153R)と前記第2入力キーB(153L)の、それぞれの操作状態に応じて前記音声入力モードに切り替えられ、
前記制御装置40は、前記第1入力キーA(153R)によって前記音声入力モードに切り替えた場合、加熱調理工程に移行するまでの禁止期間ET中は、前記第2入力キーB(153L)による前記音声入力モードへの切り替えを受け付けず、
前記制御装置40は、調理工程1と調理工程2を実行する1つの調理メニューのレシピデータCDを外部から取得する場合、前記特定入力キーA(153R)と前記特定入力キーB(153L)の操作に応じて、前記調理工程1と前記調理工程2の設定情報を順次取得すること、
を特徴とする構成である。
Furthermore, in this eighth embodiment, the cooking device 1 according to the ninth disclosure is disclosed as follows.
That is, one embodiment of the cooking device 1 according to the ninth disclosure is as follows:
A first heating source (right IH coil 9R) for heating an object to be heated by the first heating port 4R;
A second heating source (left IH coil 9L) that heats an object to be heated at a second heating port 4L located at a different location from the first heating port 4R;
An individual operation unit A (15R) of the first heating source;
An individual operation unit B (15L) of the second heating source;
a control device 40 that receives commands from the individual operation unit A (15R) and the individual operation unit B (15L);
The control device 40 has two input functions: a touch input mode and a voice input mode.
The individual operation unit A (15R) has a first input key A (153R) and a specific input key A (153R),
The individual operation unit B (15L) has a second input key B (153L) and a specific input key B (153L),
The voice input mode is switched to according to the operation states of the first input key A (153R) and the second input key B (153L),
When the control device 40 switches to the voice input mode by the first input key A (153R), during a prohibited period ET until the transition to the cooking process, the control device 40 does not accept switching to the voice input mode by the second input key B (153L),
When the control device 40 externally acquires recipe data CD of one cooking menu for executing a cooking step 1 and a cooking step 2, the control device 40 sequentially acquires setting information for the cooking step 1 and the cooking step 2 in response to the operation of the specific input key A (153R) and the specific input key B (153L);
This is a configuration characterized by the above.

この構成であるから、外部にあるレシピデータCDを、加熱調理器1に確実に取得させて実際の調理に使用することができる。
すなわち、加熱調理器1の側において、ユーザーUSが選択したレシピデータ(調理メニュー)CDの取得のために操作すべき特定入力キーA(153R)は、前記レシピデータCDの取得動作の開始を決定できる。つまり、そのようなユーザーUSによる確認動作(入力操作部15における特定入力キーの操作有無)を経てから、調理工程1と調理工程2を含む調理メニューのレシピデータCDが取得できるので、ユーザーUSの操作間違いを防止し、また、使い勝手を向上させることができる。
更に、前記第1加熱源の個別操作部A(15R)と、前記第2加熱源の個別操作部B(15L)と、それぞれにおいて入力操作する場合、1つの個別操作部の音声入力モードの入力が、他の個別操作部の音声入力と干渉することを確実に防止でき、正確な音声入力が実現できるので、安全性やユーザーの信頼性を高めることができる。
With this configuration, the external recipe data CD can be reliably acquired by the cooking appliance 1 and used for actual cooking.
That is, the specific input key A (153R) to be operated to obtain the recipe data (cooking menu) CD selected by the user US on the side of the cooking device 1 can determine the start of the operation of obtaining the recipe data CD. That is, after such a confirmation operation by the user US (whether or not the specific input key on the input operation unit 15 is operated), the recipe data CD of the cooking menu including the cooking step 1 and the cooking step 2 can be obtained, so that the user US can be prevented from making an operation mistake and can improve usability.
Furthermore, when input operations are performed on the individual operation unit A (15R) of the first heating source and the individual operation unit B (15L) of the second heating source, it is possible to reliably prevent input in the voice input mode of one individual operation unit from interfering with the voice input of the other individual operation unit, and accurate voice input can be achieved, thereby improving safety and user reliability.

更に、実施の形態1の加熱調理器1の1つの形態は、
前記第2入力キーA(153L)と前記第2入力キーB(153R)は、タッチ状態に応じて、前記タッチ入力モードと前記音声入力モードの両方に対応する機能を備えたこと、を特徴とする構成であった。
Furthermore, one form of the heating cooker 1 of the first embodiment is as follows:
The second input key A (153L) and the second input key B (153R) are characterized in that they have a function corresponding to both the touch input mode and the voice input mode depending on the touch state.

この構成であるから、加熱調理器1の入力キーの総数数を増加させることを回避でき、コスト面と、操作性向上の面で有利である。 This configuration makes it possible to avoid increasing the total number of input keys on the cooking device 1, which is advantageous in terms of cost and improved operability.

更に、この実施の形態8では、以下の通り第10の開示に関する加熱調理器1を開示していた。
すなわち、第10の開示に関する加熱調理器1の1つの形態は、
複数の加熱手段HM1~HM3と、
前記加熱手段の入力操作部15(15L、15M、15R)と、
外部からレシピデータCDを受信する通信部51と、
前記入力操作部15からの指令を受ける制御装置40と、を備え、
前記入力操作部15には、前記レシピデータCDを取得することを決定する特定入力キー153L、153L、153Mを有し、
前記入力操作部15には、前記レシピデータCDを使用しないマニュアル入力モードを選択する入力キー153L、153L、153Mを有し、
前記特定入力キー153L、153L、153Mを操作して前記レシピデータCDを取得した場合、当該レシピデータCDによる調理工程が開始される前の段階(図117のステップTL9又はTL9M参照)で、前記マニュアル入力モードを選択する入力キー153L、153L、153Mを操作すれば、前記マニュアル入力モードによる調理メニューが選択できること、を特徴とする構成であった。
Furthermore, in this eighth embodiment, the cooking device 1 according to the tenth disclosure is disclosed as follows.
That is, one embodiment of the cooking device 1 according to the tenth disclosure is as follows:
A plurality of heating means HM1 to HM3;
An input operation unit 15 (15L, 15M, 15R) of the heating means;
A communication unit 51 for receiving recipe data CD from an external device;
a control device 40 that receives commands from the input operation unit 15;
The input operation unit 15 has specific input keys 153L, 153L, and 153M for deciding to acquire the recipe data CD,
The input operation unit 15 has input keys 153L, 153L, and 153M for selecting a manual input mode that does not use the recipe data CD,
When the recipe data CD is acquired by operating the specific input keys 153L, 153L, 153M, a cooking menu can be selected in the manual input mode by operating the input keys 153L, 153L, 153M for selecting the manual input mode at a stage before the cooking process using the recipe data CD is started (see step TL9 or TL9M in FIG. 117).

この構成であるから、加熱調理器1の側において、ユーザーUSが特定入力キー(153M等)選択してレシピデータ(調理メニュー)CDの取得のための操作を開始した場合、当該レシピデータCDによる入力操作過程で、マニュアル入力モードに簡単に変更できる。しかも、前記入力キー153L、153L、153Mを操作するだけの操作によって、初期の入力段階まで戻るので、ユーザーUSの操作間違いを防止し、また、使い勝手を向上させることができる。 With this configuration, when the user US selects a specific input key (such as 153M) on the cooking device 1 to start an operation to obtain recipe data (cooking menu) CD, the input mode can be easily changed to manual input mode during the input operation process using the recipe data CD. Moreover, by simply operating the input keys 153L, 153L, and 153M, the input mode can be returned to the initial input stage, preventing operational errors by the user US and improving usability.

更に、実施の形態8の加熱調理器1の1つの形態は、前記第1操作部16L、16Rと、前記第2操作部16Mには、音声入力モードを設定できる入力キー153L、153R、153Mを、それぞれ有し、
前記制御装置40は、前記第1操作部16L、16Rの前記入力キーにより前記音声入力モードに切り替えた場合、前記調理工程が開始されるまでの禁止期間ET中は、前記第2操作部16Mにおける前記入力キーによる前記音声入力モードへの選択を受け付けない構成であった。
このため、前記第1操作部(例:15R)と、前記第2操作部(15M又は15L)と、それぞれにおいて入力操作する場合、1つの操作部の音声入力モードの入力が、他の操作部の音声入力と干渉することを確実に防止でき、正確な音声入力が実現できるので、安全性やユーザーの信頼性を高めることができる。
Further, in one form of the cooking device 1 of the eighth embodiment, the first operation unit 16L, 16R and the second operation unit 16M each have input keys 153L, 153R, and 153M that can set a voice input mode,
When the control device 40 is switched to the voice input mode by the input keys of the first operation unit 16L, 16R, the control device 40 is configured not to accept selection of the voice input mode by the input key of the second operation unit 16M during a prohibited period ET until the cooking process is started.
Therefore, when input operations are performed using the first operating unit (e.g., 15R) and the second operating unit (15M or 15L), it is possible to reliably prevent the input in the voice input mode of one operating unit from interfering with the voice input of the other operating unit, and accurate voice input can be achieved, thereby improving safety and user reliability.

更に、実施の形態8の加熱調理器1の1つの形態は、前記第1操作部16L、16Rと前記第2操作部16Mには、前記特定入力キー153L、153L、153Mを、それぞれ備え、
前記制御装置40は、前記レシピデータCDとして、調理工程1と調理工程2を実行する1つの調理メニューの設定情報を外部から取得する場合、前記第1操作部16L、16Rの前記特定入力キー153L、153Rと、前記第2操作部16Mの前記特定入力キー153Mの操作に応じて、前記調理工程1と前記調理工程2の設定情報を順次取得する構成であった。
Further, in one form of the cooking device 1 of the eighth embodiment, the first operation unit 16L, 16R and the second operation unit 16M are provided with the specific input keys 153L, 153L, 153M, respectively,
When the control device 40 acquires setting information for one cooking menu for executing cooking steps 1 and 2 from the outside as the recipe data CD, the control device 40 is configured to sequentially acquire the setting information for cooking steps 1 and 2 in response to the operation of the specific input keys 153L, 153R of the first operation unit 16L, 16R and the specific input key 153M of the second operation unit 16M.

この構成であるから、連携調理メニューKM1のような複数の調理工程を有する調理メニューについても、特定入力キーの操作に応じて、調理工程の順番通りにレシピデータCDを確実に取得することが期待できる。このために、ユーザーUSの操作間違いや混乱を防止し、使い勝手を向上させることができる。 With this configuration, even for a cooking menu with multiple cooking steps, such as the linked cooking menu KM1, it is expected that the recipe data CD can be reliably obtained in the order of the cooking steps in response to the operation of specific input keys. This makes it possible to prevent operational errors and confusion on the part of the user US, and improve usability.

実施の形態9.
図118は、実施の形態9の加熱調理システムを示すブロック構成図である。なお、図1~図117に説明した実施の形態1~8の構成と、同一又は相当部分は、同じ符号を付けている。
この実施の形態9では、音声入力のために可搬式の音声入出力器1000を利用している点が実施の形態1~8とは、異なっている。
Embodiment 9.
Fig. 118 is a block diagram showing the configuration of a heat cooking system according to embodiment 9. Note that parts that are the same as or correspond to the configurations of embodiments 1 to 8 described in Figs. 1 to 117 are given the same reference numerals.
The ninth embodiment differs from the first to eighth embodiments in that a portable voice input/output device 1000 is used for voice input.


図118に示しているように、この実施の形態8の特徴の1つである可搬式音声入出力器1001は、例えば、スマートスピーカやAIスピーカ等として知られている機器であり、ネットワークNWに無線通信で接続できる。
ユーザーUSが音声翻訳機能や検索機能を備えた外部の支援サーバー(第2サーバー322や第1サーバー321)との間で、随時無線通信で情報の授受を行い、加熱調理器1の傍でユーザーUSが発した音声(自然言語)を、音声信号として取得し、前記外部サーバー(支援サーバー)321、322によってユーザーUSからの指令信号に変換し、最終的には加熱調理器1に対する指令信号を生成することができる。
.
As shown in FIG. 118, the portable voice input/output device 1001, which is one of the features of this embodiment 8, is an apparatus known as, for example, a smart speaker or an AI speaker, and can be connected to the network NW via wireless communication.
The user US can transmit and receive information wirelessly at any time between itself and an external support server (the second server 322 or the first server 321) equipped with a voice translation function and a search function, and the voice (natural language) uttered by the user US next to the cooking appliance 1 is acquired as a voice signal, which is then converted by the external servers (support servers) 321, 322 into a command signal from the user US, and ultimately a command signal for the cooking appliance 1 is generated.

加熱調理器1は、音声入力を受け付ける機能が無くとも良い。仮に、音声信号受信部56(実施の形態1の図10参照)を備えている場合、ユーザーUSの音声による指示が可搬式音声入出力器1001だけに入力されるように、前記音声信号受信部56による音声入力機能が働かないようにする。具体的には、入力操作部15で特別な入力を行う。例えば、音声入力機能停止のスイッチ(図示せず)をONにしておく。なお、そのスイッチをONにすると音声報知部50の音声ガイドの機能は一部制限され、音声ガイドの音声が可搬式音声入出力器1001に不用意に入力されないようになる。 The cooking appliance 1 does not need to have a function for accepting voice input. If it is provided with a voice signal receiving unit 56 (see FIG. 10 in the first embodiment), the voice input function of the voice signal receiving unit 56 is disabled so that voice instructions from the user US are input only to the portable voice input/output device 1001. Specifically, a special input is made at the input operation unit 15. For example, a switch (not shown) for stopping the voice input function is turned ON. Note that when the switch is turned ON, the voice guidance function of the voice notification unit 50 is partially restricted, and voice guidance voice is not inadvertently input to the portable voice input/output device 1001.

1001は、ユーザーUSに対する音声ガイドを行うスピーカである。なお、可搬式音声入出力器1001には、ユーザーUSの発声(音声)を受けるマイク(音声信号受信部)があるが、図示を省略している。
1326は、食品成分データベースであり、実施の形態3で説明した食品成分情報サーバー326に対応する機能があるが、この実施の形態8では、第1サーバー321に内蔵されている。1301は、レシピデータ提供部であり、実施の形態3で説明したレシピデータ提供サーバー301に相当する機能があり、第1サーバー321に内蔵されている。通信端末200は、この第1サーバー321から前記レシピデータ提供部1301が保有する各種調理のレシピデータCDを(第2サーバー322経由又は、第1サーバー321から直接)取得できる。
Reference numeral 1001 denotes a speaker that provides audio guidance to the user US. The portable audio input/output device 1001 includes a microphone (audio signal receiving unit) that receives the speech (audio) of the user US, but this is omitted from the drawing.
Reference numeral 1326 denotes a food component database, which has a function corresponding to the food component information server 326 described in the third embodiment, but in this eighth embodiment, it is built into the first server 321. Reference numeral 1301 denotes a recipe data providing unit, which has a function corresponding to the recipe data providing server 301 described in the third embodiment, and it is built into the first server 321. The communication terminal 200 can acquire various cooking recipe data CD held by the recipe data providing unit 1301 from this first server 321 (via the second server 322 or directly from the first server 321).

この実施の形態9で、加熱調理器1を使用する場合は、主に以下のような動作ステップである。
最初に、加熱調理器1の主電源スイッチ20をONすると、起動されたことを示す運転状態データOSが、臨時報知CR(図69参照)として第1サーバー321へ送信される。
第1サーバー321は、監視装置(人感知センサー)309からの人感知信号の有無をチェックし、人の存在が確認されると応答信号を加熱調理器1に送信する。
また、事前に登録してある可搬式音声入出力器1001にも報知し、当該可搬式音声入出力器1001の起動を許可する(事前に可搬式音声入出力器1001の主電源をONにしておく)。
In the ninth embodiment, when the cooking appliance 1 is used, the main operational steps are as follows.
First, when the main power switch 20 of the cooking appliance 1 is turned on, the operating state data OS indicating that the cooking appliance 1 has been started is transmitted to the first server 321 as an emergency report CR (see FIG. 69).
The first server 321 checks whether or not there is a human detection signal from the monitoring device (human detection sensor) 309, and transmits a response signal to the cooking appliance 1 when the presence of a human is confirmed.
Also, the portable voice input/output device 1001 that has been registered in advance is notified, and the start-up of the portable voice input/output device 1001 is permitted (the main power supply of the portable voice input/output device 1001 is turned ON in advance).

ユーザーUSが、可搬式音声入出力器1001に向かって、音声により加熱調理器1の使用を音声で伝えると、この音声信号が可搬式音声入出力器1001で正規入力と認識されると、加熱調理器1に対するレシピデータCDの準備指示信号JCを送信する。当該信号が加熱調理器1に到着すると、制御装置40は表示部16で表示するか、又は音声報知部50によって、レシピデータの受信許可信号を発するため、特定入力キーを操作することを勧める。 When the user US speaks to the portable voice input/output device 1001 to inform the cooker 1 that he or she wishes to use the cooker, the portable voice input/output device 1001 recognizes this voice signal as a valid input and transmits a preparation instruction signal JC for the recipe data CD to the cooker 1. When this signal arrives at the cooker 1, the control device 40 displays it on the display unit 16, or uses the voice notification unit 50 to recommend that a specific input key be operated in order to issue a reception permission signal for the recipe data.

この特定入力キーは、実施の形態1で説明したように、使用する加熱手段と1つの調理メニューに対応したものでない場合があるが、その後、レシピデータCDの予告情報201が通信端末200から送信された際に、操作が必要な特定入力キーとの差異が制御装置40でチェックされ、差異があった場合には、改めて1つの特定入力キー(例えば、153M)が表示部16や音声報知部50で報知され、その操作を求められる場合がある。つまり、実施の形態1の図66で説明したように、予告情報201の送信前に特定入力キー(例えば、153M)の操作を容認している。 As explained in the first embodiment, this specific input key may not correspond to the heating means to be used and one cooking menu, but when the preview information 201 of the recipe data CD is subsequently transmitted from the communication terminal 200, the control device 40 checks whether there is a difference with the specific input key that needs to be operated, and if there is a difference, one specific input key (e.g., 153M) may be notified again by the display unit 16 or the audio notification unit 50, and the operation of that key may be requested. In other words, as explained in FIG. 66 in the first embodiment, the operation of the specific input key (e.g., 153M) is permitted before the preview information 201 is transmitted.

加熱調理器1の特定入力キー(例えば、153M)は、前記準備指示信号JCが届いたときからの制限時間TC(図68参照)内に操作した場合、前記設定情報の取得を決定する選択情報202の発信ができる。つまり、準備指示信号JCが届いても長時間放置していると、レシピデータCDの取得動作することなく、加熱調理器1に警報が出て、待機時初期画面16MHに戻る。あるいは主電源スイッチ20が強制的にOFFとなる。 When a specific input key (e.g., 153M) on the cooking appliance 1 is operated within a time limit TC (see FIG. 68) from when the preparation command signal JC is received, selection information 202 that determines the acquisition of the setting information can be transmitted. In other words, if the preparation command signal JC is received but the cooking appliance 1 is left alone for a long period of time, the recipe data CD is not acquired, an alarm is issued on the cooking appliance 1, and the display returns to the initial standby screen 16MH. Alternatively, the main power switch 20 is forcibly turned OFF.

以上のように、この実施の形態9では、第2の開示に関する加熱調理システムを、以下の形態で開示していた。
すなわち、第2の開示に関する加熱調理システムの1つの形態は、
入力操作部15と、通信部51と、を有した加熱調理器1と、
前記加熱調理器1と無線通信で接続される通信端末200と、
可搬式音声入出力器1000と、
前記加熱調理器1、前記通信端末200及び可搬式音声入出力器1000の相互とネットワークNWを介して接続されるサーバー(クラウドサーバー)300と、
を含み、
前記通信端末200は、
(1)端末側表示部216において、第1画面216Aと、第2画面216Bと、を順次表示し、
(2)前記第1画面216Aには、前記サーバー300から取得した特定の被調理物に関するレシピデータCDを表示し、
(3)前記第1画面216に表示された前記レシピデータを選択した場合、前記第2画面216Bに、表示を切り替え、
(4)前記第2画面216Bには、前記レシピデータの設定情報(設定情報1、設定情報2)を送信できる入力キー240を表示し、
(5)前記入力キー240が操作されると、前記設定情報を前記加熱調理器1に送信することが可能となり、
前記加熱調理器1には、前記通信部51経由で前記設定情報の取得を決定する特定入力キー152L、152R、153Mを有し、
前記特定入力キー152L、152R、153Mは、前記前記サーバー300から通知(準備指示信号JC)を受けた以降の制限時間TC(図68参照)内に操作した場合、前記設定情報の取得を決定する選択情報202の発信ができること、
を特徴とする構成である。
As described above, in this ninth embodiment, the heat cooking system according to the second disclosure is disclosed in the following form.
That is, one embodiment of the heating and cooking system according to the second disclosure includes:
A cooking device 1 having an input operation unit 15 and a communication unit 51;
A communication terminal 200 connected to the cooking appliance 1 via wireless communication;
A portable voice input/output device 1000;
A server (cloud server) 300 connected to the cooking device 1, the communication terminal 200, and the portable voice input/output device 1000 via a network NW;
Including,
The communication terminal 200 includes:
(1) On the terminal display unit 216, the first screen 216A and the second screen 216B are displayed in sequence,
(2) The first screen 216A displays recipe data CD relating to a specific food to be cooked obtained from the server 300,
(3) When the recipe data displayed on the first screen 216 is selected, the display is switched to the second screen 216B.
(4) The second screen 216B displays input keys 240 for transmitting the setting information (setting information 1, setting information 2) of the recipe data,
(5) When the input key 240 is operated, the setting information can be transmitted to the cooking appliance 1.
The cooking device 1 has specific input keys 152L, 152R, and 153M for determining acquisition of the setting information via the communication unit 51,
When the specific input keys 152L, 152R, 153M are operated within a time limit TC (see FIG. 68 ) after receiving a notification (preparation instruction signal JC) from the server 300, selection information 202 for deciding to obtain the setting information can be transmitted.
This is a configuration characterized by the above.

この構成であるから、外部の通信端末200に保有しているレシピデータCDを、加熱調理器1に、ユーザーUSの取得意思を確認した上で、確実に取得させて実際の調理に使用することができる。 With this configuration, the recipe data CD stored in the external communication terminal 200 can be reliably acquired by the cooking appliance 1 after confirming the user US's intention to acquire the data, and can then be used for actual cooking.

他の実施の形態.
加熱調理器1、400と通信端末器200を構成する各回路、部品、装置の各構成要素を説明するために、レシピデータCD1とレシピデータCD2、選択情報A、選択情報B、設定情報A等のようにデータや情報に符号(1、2やA、B)を付けて説明したが、この両者は実質的に同じデータであっても良い。例えば、加熱調理器1、400で最初から保有している1つのレシピデータ(例:ハンバーグのレシピデータCD)と、通信部51、426を介して外部から取得するレシピデータ(例:ハンバーグのレシピデータCD)が、同一の内容であっても良い。
Other embodiments.
In order to explain each circuit, part, and each component of the device that constitutes the cooking device 1, 400 and the communication terminal device 200, data and information are described with symbols (1, 2 or A, B) such as recipe data CD1, recipe data CD2, selection information A, selection information B, setting information A, etc., but these two may be substantially the same data. For example, one recipe data (e.g., hamburger recipe data CD) that is initially held in the cooking device 1, 400 and recipe data (e.g., hamburger recipe data CD) obtained from the outside via the communication unit 51, 426 may have the same content.

また、スマートフォンやタブレット形端末器(小型の可搬式パーソナルコンピュータ)等の通信端末200は、クラウドサーバー300から取得したレシピデータを加熱調理器1、400に必ずしも提供する必要はなく、通信端末200自体で当該レシピデータを生成し、保有していても良い。また、通信端末200と加熱調理器1、400との間が、常に直接通信によって予告情報201や選択情報202を伝達する関係に無くとも良く、中継機器やその他アクセスポイントを経由して無線通信しても良い。そのため、例えば、「前記レシピデータの送信元のための選択情報を発信する」と記述している場合でも、当該送信元が、通信端末200だけに限定されるという意図ではない。 In addition, the communication terminal 200, such as a smartphone or tablet terminal (small portable personal computer), does not necessarily need to provide the recipe data acquired from the cloud server 300 to the cooking appliances 1, 400, and may generate and store the recipe data itself. Furthermore, the relationship between the communication terminal 200 and the cooking appliances 1, 400 does not always need to be such that the advance notice information 201 and the selection information 202 are transmitted by direct communication, and wireless communication may be performed via a relay device or other access point. Therefore, for example, even if it is described that "selection information for the sender of the recipe data is transmitted," it is not intended that the sender is limited to the communication terminal 200 alone.

また、複合調理モードKM2では、複合調理モードKM2を選択すると、制御メニュー(例えば「解凍」という加熱動作パターン)を基本的に選択することになり、特定の調理物を想定したレシピデータCDを選択するものでなかった。しかしながら、ユーザーUSがクラウドサーバー300を利用して、加熱調理器1に適用できる複合調理モードKM2の、1つの被調理物を対象としたレシピデータCDを選択し、それを通信端末200を使用して加熱調理器1に取得させることでも良い。これは、単独調理モードKM3についても同じである。 In addition, in the composite cooking mode KM2, when the composite cooking mode KM2 is selected, a control menu (for example, a heating operation pattern called "defrost") is basically selected, and recipe data CD intended for a specific food to be cooked is not selected. However, the user US may use the cloud server 300 to select recipe data CD intended for one food to be cooked in the composite cooking mode KM2 that can be applied to the cooking appliance 1, and have the cooking appliance 1 acquire this using the communication terminal 200. This is the same for the single cooking mode KM3.

以上の説明では、説明を簡単にする都合上で構成部品や信号に対応して符号を付していたが、その符号によって構成部品や信号が互いに異なったものであると解釈すべきではない。異なる符号を付して説明している場合もあるが、説明の都合上で異なる符号を付したものであり、符号の相違だけでデータや構成部品、機能の内容が相互に異なっているという意味ではない。 In the above explanation, for the sake of simplicity, reference numbers have been used to indicate corresponding components and signals, but the reference numbers should not be interpreted as indicating that the components and signals are different from one another. In some cases, different reference numbers have been used for the sake of explanation, but this does not mean that the data, components, or functions are different from one another simply because of the difference in reference numbers.

以上の実施の形態1~9で図示した各回路、部品、装置の各構成要素は機能概念的なものであり、必ずしも物理的に図示の如く構成されていなくとも良い。さらに、特に制御装置40、加熱制御部43、第1の加熱手段HM1、第2の加熱手段HM2、第3の加熱手段HM3、記憶装置41、主制御装置480、副制御装置440等は、これら各装置・回路の機能の分散・統合が可能であり、具体的形態は図示のものに限られず、その全部または一部を、機能や動作状況などに応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。 The circuits, parts, and components of the devices illustrated in the above embodiments 1 to 9 are conceptual in function and do not necessarily have to be physically configured as illustrated. Furthermore, the functions of each of the devices and circuits, particularly the control device 40, heating control unit 43, first heating means HM1, second heating means HM2, third heating means HM3, memory device 41, main control device 480, sub-control device 440, etc., can be distributed and integrated, and the specific form is not limited to that illustrated, and all or part of them can be functionally or physically distributed and integrated in any unit depending on the function, operating status, etc.

制御装置40、加熱制御部43の各機能は、処理回路によって実現される。各機能を実現する処理回路は、専用のハードウエアであっても良いし、メモリーに格納されるプログラムを実行するプロセッサであっても良い。主制御装置480と副制御装置440についても同じである。 The functions of the control device 40 and the heating control unit 43 are realized by processing circuits. The processing circuits that realize the functions may be dedicated hardware or may be processors that execute programs stored in memory. The same applies to the main control device 480 and the sub-control device 440.

処理回路がプロセッサである場合、制御装置40、加熱制御部43の各機能は、ソフトウエア、ファームウエア又はソフトウエアとファームウエアの組合せによって実現される。ソフトウエアとファームウエアは、プログラムとして記述され、メモリーである記憶装置41に格納される。プロセッサは、記憶装置41に記憶されたプログラムを読み出して実行することにより、制御装置40、加熱制御部43の各機能を実現する。このことは、主制御装置480と副制御装置440についても同じである。 When the processing circuit is a processor, the functions of the control device 40 and the heating control unit 43 are realized by software, firmware, or a combination of software and firmware. The software and firmware are written as programs and stored in the storage device 41, which is memory. The processor realizes the functions of the control device 40 and the heating control unit 43 by reading and executing the programs stored in the storage device 41. The same applies to the main control device 480 and the sub-control device 440.

これらプログラムは、制御装置40、加熱制御部43の制御手順を、マイクロコンピュータに実行させるものである。なお、記憶装置41とは、例えば、RAM、ROM、フラッシュメモリー、EPROM、EEPROM等の、不揮発性又は揮発性の半導体メモリーが代表的なものである。 These programs cause the microcomputer to execute the control procedures of the control device 40 and the heating control unit 43. The storage device 41 is typically a non-volatile or volatile semiconductor memory such as RAM, ROM, flash memory, EPROM, EEPROM, etc.

更に、図10に示したレシピデータ記憶部41のデータやプログラムの一部は、加熱調理器1が保持せずに、外部の記録媒体(ストレージサーバー等)に保持されてもよい。この場合、加熱調理器1は、外部の記録媒体(ストレージサーバー)にアクセスすることで、必要なデータやプログラムの情報を取得する。 Furthermore, some of the data and programs in the recipe data storage unit 41 shown in FIG. 10 may not be stored in the cooking appliance 1 but in an external recording medium (such as a storage server). In this case, the cooking appliance 1 obtains the necessary data and program information by accessing the external recording medium (storage server).

さらに、制御装置40、第1の加熱手段HM1、第2の加熱手段HM2、第3の加熱手段HM3の動作プログラムは、ユーザーUSの希望により、又は加熱調理器1の製造業者等の希望によって、適宜修正・改良されたものに更新できるようにしても良い。この場合、例えば、通信部51を通じて修正・改良プログラムを入手するようにしても良い。 Furthermore, the operating programs of the control device 40, the first heating means HM1, the second heating means HM2, and the third heating means HM3 may be updated to appropriately modified or improved programs at the request of the user US or at the request of the manufacturer of the cooking appliance 1. In this case, for example, the modified or improved programs may be obtained through the communication unit 51.

前記トッププレート3の上で加熱調理する前記第1の加熱手段HM1の1つの加熱部(IHコイル9L、9M、9R)は、ガス燃焼式バーナーに変えても良い。この場合、ガス流量弁が制御装置40によって制御される構成となる。
また、第2の加熱手段HM2又は第3の加熱手段HM3の一部又は全部を、ガス燃焼バーナーや誘導加熱源に変えても良い。
One of the heating parts (IH coils 9L, 9M, 9R) of the first heating means HM1 for cooking on the top plate 3 may be replaced with a gas combustion burner. In this case, a gas flow valve is controlled by the control device 40.
Further, a part or the whole of the second heating means HM2 or the third heating means HM3 may be replaced with a gas combustion burner or an induction heating source.

前記第1の加熱手段HM1や第2の加熱手段HM2を、ガス燃焼式バーナーに変えた場合には、実施の形態5で説明した「加熱後放置工程」や、実施の形態6で説明した「余熱工程PE」は、ガス燃焼式バーナーの燃焼を止めて行う工程になる。
また、実施の形態5で説明した前記「保温工程」は、ガス燃焼式バーナーの燃焼を継続したまま行うことになる(あるいは、小火力のバーナーに代えて加熱継続する)。実施の形態6で保温工程を実施する場合には、例えば、第1入力手段HM1を最小火力(例えば、100W~150W)で駆動させて実行できる。これを小火力のバーナーに代えても実現できる。
In the case where the first heating means HM1 or the second heating means HM2 is changed to a gas-fired burner, the "post-heating leaving process" described in the fifth embodiment and the "preheating process PE" described in the sixth embodiment are processes carried out after the combustion of the gas-fired burner is stopped.
Furthermore, the "warming step" described in the fifth embodiment is performed while the gas combustion burner continues to burn (or heat is continued by replacing it with a low-power burner). When the warming step is performed in the sixth embodiment, for example, it can be performed by driving the first input means HM1 with a minimum heat (for example, 100 W to 150 W). This can also be achieved by replacing it with a low-power burner.

これら、「加熱後放置工程」、「保温工程」及び実施の形態7の「余熱工程PE」は、各実施の形態で説明した(ユーザーUSが任意にタイミングを決定できる)「加熱休止工程P3」とは異なり、レシピデータCDの中に、それらの工程の時間的長さがプログラムとして書き込まれており、レシピデータCDに依存して工程が実行される。なお、「加熱後放置工程」や「保温工程」、「余熱工程PE」は、被調理物に周囲の調理液を十分に浸透させたり、食品の熟成を促進したりする効果があるため、特殊な調理や炊飯等の場面で利用される。 The "Post-heating leaving process", "Keep warm process", and "Preheating process PE" in embodiment 7 are different from the "Heating pause process P3" described in each embodiment (the user US can decide the timing at will) in that the time lengths of these processes are programmed into the recipe data CD, and the processes are executed depending on the recipe data CD. The "Post-heating leaving process", "Keep warm process", and "Preheating process PE" are used in special cooking and rice cooking situations, as they have the effect of allowing the surrounding cooking liquid to fully penetrate the cooked food and promoting the maturation of food.

実施の形態1~9では、入力操作部15は、何れも入力キーにユーザーUSが触れて入力指令を行う「接触式入力」と押圧(押しボタン)式の操作部を主体に説明したが、ユーザーUSの指や手の動きを非接触で検知して入力する「非接触式入力」の操作部でも良い。また、ユーザーUSが回動させることにより入力するダイヤル式の入力手段を、入力キーや前記特定入力キーに採用しても良い。 In the first to ninth embodiments, the input operation unit 15 has been described mainly as a "contact input" operation unit in which the user US touches the input keys to give input commands, and a pressure (push button) type operation unit, but it may also be a "non-contact input" operation unit that detects the movements of the user US's fingers or hands in a non-contact manner to input. In addition, a dial-type input means that the user US inputs by rotating it may be used for the input keys and the specific input keys.

更に、入力操作部15は、ユーザーUSの声を認識して入力する音声入力方式に変えても良い。音声入力方式の場合には、ユーザーUSの声を受信して音声認識信号に変換するためのマイクや音声受信部が、入力操作部に相当するものとなる。
あるいは、接触式や押し圧式などの機械的スイッチと、前記音声入力方式を併用しても良い。
Furthermore, the input operation unit 15 may be changed to a voice input method that recognizes and inputs the voice of the user US. In the case of the voice input method, a microphone and a voice receiving unit for receiving the voice of the user US and converting it into a voice recognition signal correspond to the input operation unit.
Alternatively, a mechanical switch such as a contact type or a pressure type may be used in combination with the voice input method.

更に、実施の形態1~9の入力操作部15は、スマートスピーカやAIスピーカと呼ばれるような音声入力機能を備えた入力端末機器を介して、加熱調理器1に指令を与えても良い。 Furthermore, the input operation unit 15 in the first to ninth embodiments may give commands to the cooking appliance 1 via an input terminal device equipped with a voice input function, such as a smart speaker or an AI speaker.

実施の形態1では、栄養成分データDDは、中央表示部16Mに表示する形態で説明したが、各種調理メニューの表示画面に応じて他の位置の表示画面(例えば、右表示部16Rや左表示部16L、右火力表示部17R)に表示しても良い。
また、待機時初期画面は、中央表示部16Mに表示することを実施の形態1で説明していたが、実施の形態2のように、他の表示部がある場合、その表示部に表示しても良い。例えば、右加熱口4Rのための右表示部16Rにおいて、入力キー153Rを操作した直後に、待機時初期画面16MHを表示しても良い。これは、左表示部16Lについても適用できることである。
In the first embodiment, the nutritional data DD is described as being displayed on the central display unit 16M, but it may also be displayed on a display screen in another position (for example, the right display unit 16R, the left display unit 16L, or the right heat display unit 17R) depending on the display screen of various cooking menus.
In addition, in the first embodiment, the standby initial screen is displayed on the central display unit 16M, but in the second embodiment, if there is another display unit, the standby initial screen 16MH may be displayed on that display unit. For example, in the right display unit 16R for the right heating port 4R, the standby initial screen 16MH may be displayed immediately after the input key 153R is operated. This can also be applied to the left display unit 16L.

また、実施の形態1(図24)では、主要な食品成分と栄養成分の2種類を、食品成分表示画面16M1Aと栄養成分表示画面16M1Bの2つで表示していたが、これら2つの表示画面を一括(1つの画面)で表示するようにしても良い。 In addition, in the first embodiment (FIG. 24), the two types of main food ingredients and nutritional ingredients are displayed on two screens, the food ingredient display screen 16M1A and the nutritional ingredient display screen 16M1B, but these two display screens may be displayed together (on one screen).

また、表示する栄養成分と食品成分は、ユーザーUSが機能設定キー151KPを押して機能設定モードにし、特定の栄養成分だけに限定するようにしても良い。更には、入力キー180を押して、音声入力モード2に切り替えて音声で入力し、特定の栄養成分、食品成分だけに範囲を絞るように設定しても良い。 The user US may also press the function setting key 151KP to switch to the function setting mode and limit the displayed nutritional components and food components to only specific nutritional components. Furthermore, the user may press the input key 180 to switch to the voice input mode 2 and input by voice, narrowing the range to only specific nutritional components and food components.

更に、加熱調理工程が全て終わった段階や、連携調理モードKM1の加熱休止期間P3、P5において、ユーザーUSの指令に応じて又は自動的に、前記食品成分表示画面16M1Aと栄養成分表示画面16M1Bの何れか、又は双方を表示させても良い。 Furthermore, when all the heating and cooking steps are completed or during the heating pause periods P3 and P5 of the linked cooking mode KM1, either the food component display screen 16M1A or the nutritional component display screen 16M1B, or both, may be displayed in response to a command from the user US or automatically.

実施の形態9で説明したように、スマートスピーカやAIスピーカは、クラウドサーバー300のように、ネットワーク環境の中にある音声翻訳機能や検索機能を備えた支援サーバーとの間で、随時無線通信で情報の授受を行うことができる。
従って、加熱調理器1の傍でユーザーUSが発した音声(自然言語)を、音声信号として取得し、前記支援サーバーによってユーザーUSからの指令信号に変換し、最終的には加熱調理器1に対する指令信号を生成することができる。
このため、実施の形態1~8にも適用することが可能である。すなわち、音声入力機器や実施の形態9の可搬式音声入出力機器1000と組み合わせて使用すれば、ユーザーUSが加熱調理器1の近傍に居ても、調理の準備や食材の処理等で、両手が塞がっていて入力操作部15に直接タッチする頻度が制限されているような場合にも、自然な発声(音声)で加熱調理器1を操作でき、便利である。
As described in embodiment 9, smart speakers and AI speakers can transmit and receive information via wireless communication at any time between a support server equipped with voice translation and search functions in a network environment, such as cloud server 300.
Therefore, the voice (natural language) uttered by the user US near the cooking appliance 1 can be acquired as a voice signal and converted into a command signal from the user US by the support server, and ultimately a command signal for the cooking appliance 1 can be generated.
For this reason, it can also be applied to the first to eighth embodiments. That is, when used in combination with the voice input device or the portable voice input/output device 1000 of the ninth embodiment, even if the user US is in the vicinity of the cooking appliance 1 and has both hands occupied preparing food or processing ingredients, limiting the frequency with which the user can directly touch the input operation unit 15, the user can conveniently operate the cooking appliance 1 with natural speech (voice).

実施の形態1~3では、第1特定画面16M1、第2特定画面16M2及び第3特定画面16M3に表示される各種制御メニューや制御条件等を選択する手段が、入力操作部15であったが、その構成に限定されない。例えば、表示手段である中央表示部16Mや左右の表示部16L、16Rの表示画面の中に、タッチ式入力キーとして設けても良い。 In the first to third embodiments, the input operation unit 15 is used as the means for selecting the various control menus and control conditions displayed on the first specific screen 16M1, the second specific screen 16M2, and the third specific screen 16M3, but this is not limited to the configuration. For example, touch-type input keys may be provided on the display screen of the central display unit 16M or the left and right display units 16L and 16R, which are the display means.

例えば、複合調理に関して提案している前記特許第5833699号公報には、複合調理の表示画面を表示させ、当該表示画面の中に複合調理のメニューの名称を表示させ、当該メニュー選択部をユーザーUSが直接指で触れて、メニューを選択するという技術が提案されている。 For example, the aforementioned Patent Publication No. 5833699, which proposes a technique for composite cooking, proposes a technique in which a composite cooking display screen is displayed, the names of the composite cooking menus are displayed on the display screen, and the user US directly touches the menu selection section with their finger to select a menu.

そこで、第1特定画面16M1や第2特定画面16M2の中に複合調理モードKM2や連携調理モードKM1で可能な調理のメニューや被調理物の名称(識別情報の1種)等を表示させ、その表示部分(「アイコン」部分ともいう)をユーザーUSが指で直接タッチして連携調理モードのメニュー等を選択するようにしても良い。 Therefore, the menu of cooking options available in the composite cooking mode KM2 or the collaborative cooking mode KM1, the names of the food to be cooked (a type of identification information), etc. may be displayed on the first specific screen 16M1 or the second specific screen 16M2, and the user US may directly touch the display portion (also called the "icon" portion) with his/her finger to select the menu of the collaborative cooking mode, etc.

実施の形態1では、通信部51によって、加熱調理器1の外部から送信された指令信号や、レシピデータCD等を受信し、また加熱調理器1からは、各動作信号や指令信号を外部へ発信(運転状態データOS)していたが、更に調理工程1、調理工程2の開始や終了等の進捗を示す情報を、その都度送信しても良い。このように構成すると、それら進捗情報(運転状態データOS)をユーザーUSが、通信端末200等を介して知ることができ、利便性が向上する。 In the first embodiment, the communication unit 51 receives command signals and recipe data CD transmitted from outside the cooking appliance 1, and the cooking appliance 1 transmits each operation signal and command signal to the outside (operating state data OS). However, information indicating the progress of the start and end of cooking process 1 and cooking process 2 may also be transmitted each time. With this configuration, the user US can know the progress information (operating state data OS) via the communication terminal 200, etc., improving convenience.

また、加熱調理器1の他に、情報管理装置として、冷蔵庫331の中の食材の在庫有無、在庫量等(「在庫情報」という)の検索結果のデータを受ける機能を保有するホーム・ゲートウエイを配置し、加熱調理器1と前記冷蔵庫331との間は、無線通信手段(LAN)又はインターネット等の広域ネットワークによって接続し、加熱調理器1側で前記冷蔵庫331の在庫情報を取得して調理に利用できるようにしても良い。 In addition to the cooking appliance 1, a home gateway having a function of receiving search result data such as the availability and amount of ingredients in the refrigerator 331 (referred to as "inventory information") may be arranged as an information management device, and the cooking appliance 1 and the refrigerator 331 may be connected by a wireless communication means (LAN) or a wide area network such as the Internet, so that the cooking appliance 1 can obtain the inventory information of the refrigerator 331 and use it for cooking.

また、スマートフォン等の通信端末200の構成として、加熱調理器データベース217や、遠隔操作情報生成部219は、必ずしも必要ではない。例えば、加熱調理器データベース217や、遠隔操作情報生成部219に相当する機能を、例えば第1サーバー321や第2サーバー322に具備させ、通信端末器200が入力(音声入力を含む)を受けた場合、その都度、当該第1サーバー321等のクラウドサーバー300に送信して、必要な応答情報を当該クラウドサーバー300側から取得しても良い。 Furthermore, the cooking appliance database 217 and the remote operation information generating unit 219 are not necessarily required as components of the communication terminal 200 such as a smartphone. For example, functions equivalent to the cooking appliance database 217 and the remote operation information generating unit 219 may be provided in, for example, the first server 321 or the second server 322, and each time the communication terminal 200 receives an input (including voice input), it may transmit the input to the cloud server 300 such as the first server 321, and obtain the necessary response information from the cloud server 300.

通信端末(情報処理端末器)200や第1サーバー321等からレシピデータCDやその他データを、加熱調理器1が直接受信し、又は無線ルーターを経由して受信していたが、その他の中継機器を経由して、加熱調理器1、400が受信しても良い。例えば、キッチンに設置されている他の家電機器類(例えば、給湯装置)のリモコンを中継装置として利用しても良い。そのようなリモコンは、通常は常時電源が接続されており、都合が良い。この場合、当該中継装置は、情報処理端末器200や第1サーバー321等から送信された指令を含む各種データを、一時的に格納する記憶装置(フラッシュメモリー等)を内蔵したものにすることが望ましい。そして、加熱調理器1、400から送信された各種データを、前記記憶装置(フラッシュメモリー等)に一時的に記憶するように構成する。 The cooking appliance 1 receives the recipe data CD and other data directly or via a wireless router from the communication terminal (information processing terminal device) 200, the first server 321, etc., but the cooking appliance 1, 400 may receive the data via another relay device. For example, the remote control of another home appliance (e.g., a water heater) installed in the kitchen may be used as the relay device. Such a remote control is convenient because it is usually always connected to a power source. In this case, it is desirable for the relay device to have a built-in storage device (flash memory, etc.) that temporarily stores various data including commands transmitted from the information processing terminal device 200, the first server 321, etc. Then, the various data transmitted from the cooking appliance 1, 400 is configured to be temporarily stored in the storage device (flash memory, etc.).

更に、実施の形態1では、通信端末200の中央処理装置(CPU)212は、確定した調理メニューに対応した特定入力キー(例えば、153M)を識別可能な対応情報KIDを、記憶部220又は加熱調理器データベース217から読み出して、「予告情報1(201)を生成していたが、通信端末200側に、そのような対応情報KIDが無くとも良い。
すなわち、加熱調理器1(400)側において、例えば、記憶装置41や記憶手段440R、480R等に前記対応情報KIDを保有していれば、受信した予告情報1や予告情報2に含まれる調理の識別情報と照合して、加熱調理器1(400)側で、操作すべき特定入力キー(例えば、153M)を確定することができる。
Furthermore, in the first embodiment, the central processing unit (CPU) 212 of the communication terminal 200 reads out the corresponding information KID capable of identifying a specific input key (e.g., 153M) corresponding to the confirmed cooking menu from the storage unit 220 or the cooking appliance database 217, and generates the "notice information 1 (201)". However, such corresponding information KID may not be stored on the communication terminal 200 side.
In other words, if the cooking appliance 1 (400) holds the corresponding information KID, for example, in the memory device 41 or memory means 440R, 480R, etc., it can compare the corresponding information KID with the cooking identification information contained in the received preview information 1 or 2, and determine the specific input key (e.g., 153M) to be operated on the cooking appliance 1 (400) side.

今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の実質的な範囲は、上記した説明ではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図されている。 The embodiments disclosed herein should be considered to be illustrative and not restrictive in all respects. The substantial scope of the present invention is indicated by the claims, not the above description, and is intended to include all modifications within the meaning and scope of the claims.

本開示に係る加熱調理器及び加熱調理システムは、一般住宅の台所だけではなく、公共施設や店舗等の調理場でも広く利用することができる。 The cooking device and cooking system disclosed herein can be widely used not only in the kitchens of ordinary homes, but also in kitchens in public facilities, stores, etc.

1 加熱調理器
2 本体
3 トッププレート
4 加熱口
4L 左加熱口
4C 中央加熱口
4R 右加熱口
5 排気口カバー
6 加熱室
7 ドア
8 取っ手
9 IHコイル
9C 中央IHコイル
9L 左IHコイル
9R 右IHコイル
10 開閉検知部
11 マイクロ波発振部(マグネトロン)
12 輻射熱加熱手段
12a 上側輻射熱加熱手段
12b 下側輻射熱加熱手段
13 赤外線センサー
14 サーミスタセンサー
15 入力操作部
15L 左操作部
15M 中央操作部
15R 右操作部
16 表示部
16F 進捗マーク
16L 左表示部
16M 中央表示部
16M1 第1特定画面
16M1A 食品成分表示画面
16M1B 栄養成分表示画面
16M2 第2特定画面
16M3 第3特定画面
16MA 案内画面
16MH 共通画面(待機時初期画面)
16MM 受信動作表示画面
16R 右表示部
17 火力表示部
17L 左火力表示部
17M 中央加熱状況表示部
17R 右火力表示部
20 主電源スイッチ
20A 主電源スイッチの操作用ボタン(キー)
21 発光部
21L 発光部
21M 発光部
21R 発光部
22 第1表示エリア
23 第2表示エリア
24 第3表示エリア
25A~25C 表示情報
26 発光制御部
27 発光素子(発光素子群)
28 第4表示エリア
29A~29B 表示部
29C~29D 候補表示部
30 温度センサー群
30A 温度センサー
31 赤外線送信部
32 底面壁
33 設置空間
35 赤外線送信部
40 制御装置
41 表示データ記憶部
42 レシピデータ記憶部
43 加熱制御部
50 音声報知部
51 通信部(無線通信モジュール)
52 入力信号解析部
53 データ取得部
54 許可条件判定部
55 制限部
56 音声信号受信部
57 電源回路
58 音声信号解析部
59 人感知センサー
60A 表示文
60B 二次元情報(二次元コード)
60C 二次元情報説明文
60E 注意表示
60H 推奨文
60N 待機時共通情報
60P 入手操作支援情報
70 入力処理部
90 報知部
151L~155L 入力キー
151M~159M 入力キー
151R~155R 入力キー
153T 受信用タッチ式入力キー
160 制御メニュー識別情報
161 制御メニュー識別情報
162 制御メニュー識別情報
164 参考情報
165 付加情報
166 付加情報
167 識別情報
168 識別情報
169 識別情報
170 操作支援情報
171L 加熱部特定部
171R 加熱部特定部
172 工程情報
173 外部レシピ識別部
174 受信動作表示部
174A 受信支援情報
174F 不許可表示
174S 受信動作開始情報
175 操作支援情報
175A 操作支援情報
176 操作支援情報
176A 操作支援情報
177 受信開始情報
178 工程識別情報
179 補助情報
179D 表示情報(音声入力モード)
180 入力キー(音声入力専用モード選択部)
181A~181C 表示部
182 工程識別情報
190 アイコン
200 通信端末器(スマートフォン)(情報処理端末器)
201 報知情報A
202 選択情報A(確認情報A)
203 準備情報A(準備信号A)
210 送信部・受信部
211 通信制御部
212 中央処理装置(CPU)
213 ROM・RAM
214 スピーカ
215 タッチ操作部
216 端末側表示部(端末側表示画面)
216A 第1画面
216B 第2画面
216C 第3画面
216D ポップアップ画面(第2画面)
216E ポップアップ画面(第2画面)
217 加熱調理器データベース
218 姿勢検知部
219 遠隔操作情報生成部
220 記憶部
221 NFC入出力部
222 音声入力部
223 報知用データ
224 遠隔制御用データ
225 表示操作部
226 食品成分・栄養成分データ
230 レシピデータ取得部
231 レシピデータ送信部
232 端末側レシピ選択部
233 食品成分データ取得部
234 文字表示部
235 画像表示部
236 調理工程情報
237 確定キー(アイコン)
238 入力キー(アイコン)
239 文字表示部
240 入力キー(送信用)
241 取り消し用の入力キー
242 イメージ図(模式図)
242C 中央加熱口マーク
242G 加熱室マーク
242L 左加熱口マーク
242R 右央加熱口マーク
243L 左選択マーク
243R 右選択マーク
244A~244C 表示部
245 識別情報(調理メニュー名)表示部
246 操作誘導表示部
247 画面消去用の入力キー
248 推奨情報
249 経過時間情報
250 入力キー
251 第1表示部分
252 第2表示部分
300 クラウドサーバー
301 レシピデータ提供サーバー
302 レシピデータベース
309 監視装置(人感知センサー)
310 レンジ用発光素子(LED)
311 グリル用発光素子(LED)
312 オーブン用発光素子(LED)
313 中央IH用発光素子(LED)
314 高温注意用発光素子(LED)群
314a 加熱室高温注意用発光素子(LED)
314b IH高温注意用発光素子(LED)
321 第1サーバー
321A 入出力部(入出力インターフェース部)
321C 制御部
321P 食品成分データベース
321R 記憶部
322 第2サーバー
322A 入出力部(入出力インターフェース部)
322C 制御部
322R 記憶部
326 食品成分情報サーバー
330BT 無線通信
330WF 無線通信
331 冷蔵庫
332 メニュー画面表示部(アイコン)
333 入力キー(アイコン)
340 無線ルーター(アクセスポイント)
400 加熱調理器
401 第1ユニット(下部ユニット)
402 第2ユニット(上部ユニット)
403 本体
404 蓋体
405 内釜
406 内釜温度検出手段
407 給電手段
408 受電コイル
409 蓋体開閉ボタン
410 蓋体加熱手段
411 内釜側面加熱手段
412 第2表示部
413 第3表示部
416 ヒンジ軸
418 第1表示部
420 第1操作部
421 第2操作部
422 トッププレート
423 開口部
424 IHコイル
426 通信部(通信モジュール)
427 計測部(重量センサー)
428 重量計測手段
429 第3操作部
430 第1の基準位置判定手段
430A 第1通信部(赤外線発信・受信部)
431 第2の基準位置判定手段
431A 第2通信部(赤外線発信・受信部)
433 温度センサー
434 制御基板
435 インバーター回路
436 被加熱物温度検出手段
440 副制御装置
441 商用電源
442 電源部
443 駆動モーター
444 報知手段
445 段部
447 リードスイッチ
448 温度検出手段
451 発光表示部
452 表示手段
453 発光表示部
454 第3の基準位置判定手段
455 音声報知手段
460A 主電源スイッチ操作部
461 蓋体センサー
462 音声入力手段
463 人感知センサー
465 報知手段
466 音声報知部
467 炊飯開始スイッチ(入力キー)
468 給電手段(二次電池)
469 NFC入出力部
470 発光表示部
471 特定入力キー(メニュー選択キー)
472 外気温度検出手段
473 入力キー
474 入力キー
475A 入力キー
475B 入力キー
476 入力キー
477 入力キー
478 第4操作部
480 主制御装置
481 レシピデータ受信可能情報
482 プログラム表示部
484 米種表示部
485 データ取得部
486 硬さ表示部
487 メニュー表示部
488 米種スイッチ(入力キー)
489 硬さスイッチ(入力キー)
490 切/保温スイッチ(入力キー)
491 取消スイッチ(入力キー)
492 予約スイッチ(入力キー)
493 時刻スイッチ(入力キー)
494 カロリー報知スイッチ(入力キー)
495 データ受信可能情報(受信可能マーク)
496 プログラム表示部
507A 補助情報表示部A
507B 補助情報表示部B
525 送信情報表示部
542 参考情報
543 エラー通知(エラー表示)
600 キッチン家具
601 キッチン(居住空間)
1000 可搬式音声入出力器
CD レシピデータ
CD1~CD2 レシピデータ
DD 食品成分情報
ET 禁止期間
KC 特定条件
NW ネットワーク
OS 運転状態データ
TB 取得可能期間
TB1 レシピデータの取得可能期間
TB2 取得したレシピデータの取消可能期間
TB3 取得したレシピデータの変更可能期間
TL 制限時間
TX 第1の制限時間(第1の制限期間)
TY 制限時間
TY1 制限時間
TZ1 レシピデータの受信制限期間
US ユーザー。
REFERENCE SIGNS LIST 1 Cooking device 2 Body 3 Top plate 4 Heating port 4L Left heating port 4C Center heating port 4R Right heating port 5 Exhaust port cover 6 Heating chamber 7 Door 8 Handle 9 IH coil 9C Center IH coil 9L Left IH coil 9R Right IH coil 10 Open/close detector 11 Microwave oscillator (magnetron)
12 Radiant heat heating means 12a Upper radiant heat heating means 12b Lower radiant heat heating means 13 Infrared sensor 14 Thermistor sensor 15 Input operation section 15L Left operation section 15M Central operation section 15R Right operation section 16 Display section 16F Progress mark 16L Left display section 16M Central display section 16M1 First specific screen 16M1A Food ingredient display screen 16M1B Nutrition ingredient display screen 16M2 Second specific screen 16M3 Third specific screen 16MA Guidance screen 16MH Common screen (initial screen during standby)
16MM Receiving operation display screen 16R Right display section 17 Heating power display section 17L Left heating power display section 17M Center heating status display section 17R Right heating power display section 20 Main power switch 20A Button (key) for operating the main power switch
21 Light emitting section 21L Light emitting section 21M Light emitting section 21R Light emitting section 22 First display area 23 Second display area 24 Third display area 25A to 25C Display information 26 Light emission control section 27 Light emitting element (light emitting element group)
28 Fourth display area 29A-29B Display section 29C-29D Candidate display section 30 Group of temperature sensors 30A Temperature sensor 31 Infrared transmitter 32 Bottom wall 33 Installation space 35 Infrared transmitter 40 Control device 41 Display data storage section 42 Recipe data storage section 43 Heating control section 50 Audio notification section 51 Communication section (wireless communication module)
52 Input signal analysis unit 53 Data acquisition unit 54 Permission condition determination unit 55 Restriction unit 56 Audio signal receiving unit 57 Power supply circuit 58 Audio signal analysis unit 59 Human detection sensor 60A Display text 60B Two-dimensional information (two-dimensional code)
60C Two-dimensional information explanation 60E Caution display 60H Recommendation 60N Common information during standby 60P Acquired operation support information 70 Input processing section 90 Notification section 151L-155L Input keys 151M-159M Input keys 151R-155R Input keys 153T Receiving touch-type input keys 160 Control menu identification information 161 Control menu identification information 162 Control menu identification information 164 Reference information 165 Additional information 166 Additional information 167 Identification information 168 Identification information 169 Identification information 170 Operation support information 171L Heating section identification section 171R Heating section identification section 172 Process information 173 External recipe identification section 174 Receiving operation display section 174A Receiving support information 174F Non-permission display 174S Receiving operation start information 175 Operation support information 175A Operation support information 176 Operation support information 176A Operation support information 177 Reception start information 178 Process identification information 179 Auxiliary information 179D Display information (voice input mode)
180 Input key (voice input only mode selection section)
181A to 181C Display unit 182 Process identification information 190 Icon 200 Communication terminal (smartphone) (information processing terminal)
201 Notification information A
202 Selection information A (confirmation information A)
203 Preparation Information A (Preparation Signal A)
210 Transmitter/Receiver 211 Communication Control Unit 212 Central Processing Unit (CPU)
213 ROM/RAM
214 Speaker 215 Touch operation unit 216 Terminal display unit (terminal display screen)
216A First screen 216B Second screen 216C Third screen 216D Pop-up screen (Second screen)
216E Pop-up screen (second screen)
217 Cooking appliance database 218 Orientation detection unit 219 Remote operation information generation unit 220 Memory unit 221 NFC input/output unit 222 Voice input unit 223 Notification data 224 Remote control data 225 Display operation unit 226 Food ingredient/nutritional ingredient data 230 Recipe data acquisition unit 231 Recipe data transmission unit 232 Terminal side recipe selection unit 233 Food ingredient data acquisition unit 234 Character display unit 235 Image display unit 236 Cooking process information 237 Confirmation key (icon)
238 Input key (icon)
239 Character display section 240 Input key (for sending)
241 Cancel input key 242 Image diagram (schematic diagram)
242C Center heating port mark 242G Heating chamber mark 242L Left heating port mark 242R Right center heating port mark 243L Left selection mark 243R Right selection mark 244A to 244C Display section 245 Identification information (cooking menu name) display section 246 Operation guidance display section 247 Input key for clearing screen 248 Recommended information 249 Elapsed time information 250 Input key 251 First display section 252 Second display section 300 Cloud server 301 Recipe data providing server 302 Recipe database 309 Monitoring device (human detection sensor)
310 Light emitting element for range (LED)
311 Grill light emitting element (LED)
312 Light emitting element for oven (LED)
313 Central IH light emitting element (LED)
314 High temperature warning light emitting element (LED) group 314a Heating chamber high temperature warning light emitting element (LED)
314b IH high temperature warning light emitting element (LED)
321 First server 321A Input/output unit (input/output interface unit)
321C Control unit 321P Food component database 321R Memory unit 322 Second server 322A Input/output unit (input/output interface unit)
322C Control unit 322R Memory unit 326 Food composition information server 330BT Wireless communication 330WF Wireless communication 331 Refrigerator 332 Menu screen display unit (icon)
333 Input key (icon)
340 Wireless router (access point)
400 Cooking device 401 First unit (lower unit)
402 2nd unit (upper unit)
403 Main body 404 Lid 405 Inner pot 406 Inner pot temperature detection means 407 Power supply means 408 Power receiving coil 409 Lid opening/closing button 410 Lid heating means 411 Inner pot side heating means 412 Second display section 413 Third display section 416 Hinge shaft 418 First display section 420 First operation section 421 Second operation section 422 Top plate 423 Opening 424 IH coil 426 Communication section (communication module)
427 Measurement unit (weight sensor)
428 Weight measuring means 429 Third operation unit 430 First reference position determining means 430A First communication unit (infrared transmission/reception unit)
431 Second reference position determination means 431A Second communication unit (infrared transmission/reception unit)
433 Temperature sensor 434 Control board 435 Inverter circuit 436 Heated object temperature detection means 440 Sub-controller 441 Commercial power supply 442 Power supply unit 443 Drive motor 444 Notification means 445 Step portion 447 Reed switch 448 Temperature detection means 451 Light-emitting display unit 452 Display means 453 Light-emitting display unit 454 Third reference position determination means 455 Audio notification means 460A Main power switch operation unit 461 Lid sensor 462 Audio input means 463 Human detection sensor 465 Notification means 466 Audio notification unit 467 Rice cooking start switch (input key)
468 Power supply means (secondary battery)
469 NFC input/output unit 470 Light-emitting display unit 471 Specific input key (menu selection key)
472 Outside air temperature detection means 473 Input key 474 Input key 475A Input key 475B Input key 476 Input key 477 Input key 478 Fourth operation unit 480 Main control device 481 Recipe data receivable information 482 Program display unit 484 Rice type display unit 485 Data acquisition unit 486 Hardness display unit 487 Menu display unit 488 Rice type switch (input key)
489 Hardness switch (input key)
490 OFF/Keep Warm Switch (Input Key)
491 Cancel switch (input key)
492 Reservation switch (input key)
493 Time switch (input key)
494 Calorie notification switch (input key)
495 Data Receivable Information (Receivable Mark)
496 Program display section 507A Auxiliary information display section A
507B Auxiliary information display section B
525 Transmission information display section 542 Reference information 543 Error notification (error display)
600 Kitchen furniture 601 Kitchen (living space)
1000 Portable audio input/output device CD Recipe data CD1-CD2 Recipe data DD Food composition information ET Prohibition period KC Specific condition NW Network OS Operation status data TB Acquisition period TB1 Recipe data acquisition period TB2 Acquired recipe data cancellation period TB3 Acquired recipe data change period TL Time limit TX First time limit (first time limit period)
TY Time limit TY1 Time limit TZ1 Recipe data receiving limit period US User.

Claims (105)

被加熱物を加熱する複数の加熱手段と、
前記加熱手段の設定を行う入力操作部と、
外部と通信するための通信部と、
前記通信部を介して取得したレシピデータに従って、前記加熱手段を制御する制御装置と、
を備え、
前記入力操作部には、前記通信部経由で特定の調理メニューに対応した設定情報を取得することを決定するための特定入力キーを有し、
前記特定入力キーは、特定条件を満たしている期間中、入力操作された場合に前記設定情報の取得が可能となること、を特徴とする加熱調理器。
A plurality of heating means for heating the object to be heated;
An input operation unit for setting the heating means;
A communication unit for communicating with the outside;
A control device that controls the heating means in accordance with recipe data acquired via the communication unit;
Equipped with
the input operation unit has a specific input key for deciding to acquire setting information corresponding to a specific cooking menu via the communication unit,
The cooking device according to the present invention, wherein the specific input key enables acquisition of the setting information when the specific input key is operated for an input during a period in which a specific condition is satisfied.
前記制御装置は、前記入力操作部の操作形態に応じて音声入力モードに設定され、
取得した前記設定情報の中の制御条件は、前記音声入力モードにおいて音声による入力で変更できること、を特徴とする請求項1に記載の加熱調理器。
the control device is set to a voice input mode in accordance with an operation mode of the input operation unit,
2. The cooking device according to claim 1, wherein the control conditions in the acquired setting information can be changed by voice input in the voice input mode.
前記調理メニューの工程は、調理工程1と、加熱休止期間又は調理中断期間と、調理工程2とを含み、
前記設定情報は、前記調理工程1の設定情報Aと、前記調理工程2の設定情報Bとを含み、
前記加熱休止期間又は前記調理中断期間において、前記特定入力キーを操作した場合、前記調理工程2に係る前記設定情報Bを取得すること、を特徴とする請求項1又は2に記載の加熱調理器。
The steps of the cooking menu include a cooking step 1, a heating pause period or a cooking interruption period, and a cooking step 2,
The setting information includes setting information A for the cooking process 1 and setting information B for the cooking process 2,
3. The heating cooker according to claim 1, wherein when the specific input key is operated during the heating pause period or the cooking interruption period, the setting information B related to the cooking process 2 is acquired.
前記加熱手段は、互いに独立して駆動される第1の加熱手段及び第2の加熱手段を備え、
前記入力操作部は、前記第1の加熱手段の制御条件を入力できる第1操作部と、前記第2の加熱手段の制御条件を入力できる第2操作部と、を有し、
前記第1操作部と前記第2操作部には、それぞれ前記音声入力モードに設定できる入力キーを有し、当該入力キーは、前記特定入力キーを兼ねていること、を特徴とする請求項2に記載の加熱調理器。
the heating means includes a first heating means and a second heating means which are driven independently of each other;
the input operation unit has a first operation unit capable of inputting a control condition of the first heating means and a second operation unit capable of inputting a control condition of the second heating means,
3. The cooking device according to claim 2, wherein the first operation unit and the second operation unit each have an input key that can be set to the voice input mode, and the input key also serves as the specific input key.
表示部を備えた報知手段を、更に有し、
前記特定条件は、前記表示部に、前記特定入力キーを識別する情報を表示することである、請求項1に記載の加熱調理器。
The device further includes a notification means having a display unit,
The cooking device according to claim 1 , wherein the specific condition is to display information identifying the specific input key on the display unit.
主電源スイッチを閉じた直後に起動される表示部を備えた報知手段を、更に有し、
前記特定条件は、前記表示部に表示された待機時初期画面に、入手操作支援情報を表示することである、請求項1に記載の加熱調理器。
The device further includes a notification means having a display unit that is activated immediately after the main power switch is closed,
The cooking device according to claim 1 , wherein the specific condition is that acquisition operation support information is displayed on an initial screen during standby displayed on the display unit.
人の存在を検知する人感知センサーを、更に有し、
前記特定条件は、前記人感知センサーによって、人の存在が検知されていることである、請求項1に記載の加熱調理器。
Further comprising a human presence sensor for detecting the presence of a human,
The cooking device according to claim 1 , wherein the specific condition is that the presence of a person is detected by the human detection sensor.
前記加熱手段は、互いに独立して駆動される第1の加熱手段及び第2の加熱手段を備え、
前記入力操作部は、前記第1の加熱手段の制御条件を入力できる操作部Aと、前記第2の加熱手段の制御条件を入力できる操作部Bと、を有し、
前記特定入力キーは、前記操作部Aに配置した第1特定入力キーと、前記操作部Bに配置した第2特定入力キーとを、備え、
前記第1特定入力キーと、前記第2特定入力キーは、受付時間内において後から操作された側の入力が、前記制御装置によって有効な入力として受け付けられる、ことを特徴とする請求項1に記載の加熱調理器。
the heating means includes a first heating means and a second heating means which are driven independently of each other;
the input operation unit includes an operation unit A capable of inputting a control condition for the first heating means, and an operation unit B capable of inputting a control condition for the second heating means,
The specific input keys include a first specific input key arranged on the operation unit A and a second specific input key arranged on the operation unit B,
2. The cooking device according to claim 1, wherein the input of the first specific input key and the second specific input key that is operated later within a reception time period is accepted by the control device as the valid input.
前記調理メニューの工程は、調理工程1と、加熱休止期間又は調理中断期間と、調理工程2と、を含み、
前記制御装置は、前記第1特定入力キーを操作したときに、調理工程1の設定情報Aを取得できる工程に進み、前記第2特定入力キーを操作したときに、調理工程2の設定情報Bを取得できる工程に進むこと、を特徴とする請求項8に記載の加熱調理器。
The steps of the cooking menu include a cooking step 1, a heating pause period or a cooking interruption period, and a cooking step 2,
9. The cooking device according to claim 8, wherein the control device, when the first specific input key is operated, proceeds to a step where setting information A for cooking process 1 can be obtained, and, when the second specific input key is operated, proceeds to a step where setting information B for cooking process 2 can be obtained.
前記調理メニューの工程は、調理工程1と、加熱休止期間又は調理中断期間と、調理工程2とを含み、
前記制御装置は、前記第2特定入力キーを操作したときに、前記調理工程1の設定情報Aを取得できる工程に進み、前記第1特定入力キーを操作したときに、前記調理工程2の設定情報Bを取得できる工程に進むこと、を特徴とする請求項8に記載の加熱調理器。
The steps of the cooking menu include a cooking step 1, a heating pause period or a cooking interruption period, and a cooking step 2,
9. The cooking device according to claim 8, wherein the control device, when the second specific input key is operated, proceeds to a step where setting information A for the cooking process 1 can be obtained, and, when the first specific input key is operated, proceeds to a step where setting information B for the cooking process 2 can be obtained.
前記入力操作部には、前記加熱手段毎に、前記音声入力モードを設定するための入力キー、を更に有していること、を特徴とする請求項2に記載の加熱調理器。 The cooking device according to claim 2, characterized in that the input operation unit further has an input key for setting the voice input mode for each heating means. 前記音声モードに設定できる前記入力キーは、前記特定入力キーが兼ねていること、を特徴とする請求項11に記載の加熱調理器。 The cooking device according to claim 11, characterized in that the input key that can be set to the voice mode also serves as the specific input key. 前記入力操作部は、前記第1の加熱手段の制御条件を入力できる操作部Aと、前記第2の加熱手段の制御条件を入力できる操作部Bと、を有し、
前記操作部Aと前記操作部Bには、それぞれタッチ入力式の前記特定入力キーを有し、
前記特定入力キーは、タッチ時間に応じて前記音声入力モードに設定できること、を特徴とする請求項12に記載の加熱調理器。
the input operation unit includes an operation unit A capable of inputting a control condition for the first heating means, and an operation unit B capable of inputting a control condition for the second heating means,
The operation unit A and the operation unit B each have the specific input key of a touch input type,
The cooking device according to claim 12, wherein the specific input key can be set to the voice input mode depending on a touch time of the specific input key.
前記制御装置は、前記操作部Aの操作により、音声入力を受け付けている期間中、前記操作部Bによる前記音声入力モードの設定を禁止すること、を特徴とする請求項13に記載の加熱調理器。 The cooking device according to claim 13, characterized in that the control device prohibits the operation unit B from setting the voice input mode during a period in which voice input is accepted by operation of the operation unit A. 前記制御装置は、前記操作部Bの操作により、音声入力を受け付けている期間中、前記操作部Aによる前記音声入力モードの設定を禁止すること、を特徴とする請求項13に記載の加熱調理器。 The cooking device according to claim 13, characterized in that the control device prohibits the operation unit A from setting the voice input mode during a period in which voice input is accepted by operation of the operation unit B. 前記音声入力モードの設定は、当該音声入力モードを設定した前記操作部A又は前記操作部Bにおいて、加熱開始の入力が行われた場合、自動的に解除されること、を特徴とする請求項14又は15に記載の加熱調理器。 The cooking device according to claim 14 or 15, characterized in that the voice input mode is automatically cancelled when a command to start heating is input in the operation unit A or the operation unit B in which the voice input mode is set. 前記制御装置は、前記調理工程1又は前記加熱休止期間において、前記設定情報Bを取得するための情報を報知すること、を特徴とする請求項3に記載の加熱調理器。 The heating cooker according to claim 3, characterized in that the control device notifies information for acquiring the setting information B during the cooking process 1 or the heating pause period. 前記特定入力キーは、前記入力操作部に配置したタッチ式入力キーであり、
前記入力操作部は、前記特定入力キーのタッチ状態から前記音声入力モードの切り替え要否を判定して、音声入力モード対応信号を発すること、を特徴とする請求項2に記載の加熱調理器。
the specific input key is a touch-type input key arranged on the input operation unit,
The cooking device according to claim 2 , wherein the input operation unit determines whether or not the voice input mode needs to be switched based on a touch state of the specific input key, and issues a voice input mode corresponding signal.
前記入力操作部は、前記特定入力キーのタッチ操作を検出するタッチ検出部と、前記タッチ操作の連続時間を計測する時間計測部と、前記時間計測部の計測結果から前記音声入力モードの閾値を満たしているかどうかを判定する入力モード判定部と、を有し、
前記入力モード判定部の判定結果から、前記音声入力モード対応信号が発信されることを特徴とする請求項18に記載の加熱調理器。
the input operation unit includes a touch detection unit that detects a touch operation of the specific input key, a time measurement unit that measures a continuous time of the touch operation, and an input mode determination unit that determines whether a threshold value of the voice input mode is satisfied based on a measurement result of the time measurement unit,
The cooking device according to claim 18, wherein the voice input mode corresponding signal is transmitted based on a result of the determination by the input mode determination unit.
前記特定入力キーは、タッチ式入力キーであり、
前記特定入力キーのタッチ操作を検出するタッチ検出部と、前記タッチ操作の連続時間を計測する時間計測部と、前記時間計測部の計測時間データを前記制御装置に送信する入力信号発信部と、を備え、
前記制御装置には、前記計測時間データから前記音声入力モードの条件を満たしているかどうかを判定する入力信号解析部を備えたことを特徴とする請求項2に記載の加熱調理器。
the specific input key is a touch-type input key,
a touch detection unit that detects a touch operation of the specific input key, a time measurement unit that measures a continuous time of the touch operation, and an input signal transmission unit that transmits time data measured by the time measurement unit to the control device,
3. The cooking device according to claim 2, wherein the control device further comprises an input signal analysis unit that determines whether or not the condition for the voice input mode is satisfied based on the measured time data.
機能設定キーを、更に有し、
前記制御装置は、前記機能設定キーが操作された場合、機能設定モードに移行し、
前記機能設定キーは、前記特定入力キーを兼ねていることを特徴とする請求項1に記載の加熱調理器。
A function setting key is further provided,
When the function setting key is operated, the control device transitions to a function setting mode,
2. The cooking device according to claim 1, wherein the function setting key also serves as the specific input key.
前記特定入力キーは、操作状態に応じて音声入力モードに設定する機能を有し
前記入力操作部には、加熱調理の開始を決定するスタートキーと、加熱調理の終了を決定するストップキーと、を有し、
前記スタートキーにより加熱調理の開始を決定した場合、前記音声入力モードの設定が解除されることを特徴とする請求項2に記載の加熱調理器。
The specific input key has a function of setting a voice input mode according to an operation state, and the input operation unit has a start key for deciding to start cooking and a stop key for deciding to end cooking,
3. The cooking device according to claim 2, wherein when the start of cooking is decided by the start key, the voice input mode is cancelled.
主電源スイッチを閉じた直後に起動される表示部を備えた報知手段を、更に有し、
前記特定条件は、前記表示部に表示される待機時初期画面において、操作支援情報が表示されることである、請求項1に記載の加熱調理器。
The device further includes a notification means having a display unit that is activated immediately after the main power switch is closed,
The cooking device according to claim 1 , wherein the specific condition is that operation support information is displayed on an initial standby screen displayed on the display unit.
主電源スイッチを閉じた直後に起動される表示部を備えた報知手段を、更に有し、
前記表示部には、待機時初期画面が表示され、
前記制御装置は、前記待機時初期画面が表示された以降において、制限時間内に前記特定入力キーが操作されなかった場合、自動遮断処理を行うこと、を特徴とする請求項1に記載の加熱調理器。
The device further includes a notification means having a display unit that is activated immediately after the main power switch is closed,
The display unit displays an initial standby screen,
2. The cooking device according to claim 1, wherein the control device performs an automatic shutoff process if the specific input key is not operated within a limited time after the standby initial screen is displayed.
前記制御装置は、前記通信部経由で人の存在を検知したことを示す許可信号を受信した場合、前記特定条件が満たされること、を特徴とする請求項1に記載の加熱調理器。 The cooking device according to claim 1, characterized in that the specific condition is satisfied when the control device receives an authorization signal indicating that the presence of a person has been detected via the communication unit. 前記加熱手段は、互いに独立して駆動される第1の加熱手段及び第2の加熱手段を備え、
前記入力操作部は、前記第1の加熱手段の制御条件を入力できる操作部Aと、前記第2の加熱手段の制御条件を入力できる操作部Bと、を有し、
前記特定入力キーは、前記操作部Aに配置した第1特定入力キーと、前記操作部Bに配置した第2特定入力キーとを、備え、
前記操作部Aと前記操作部Bは、音声入力モードを設定できる機能を有し、
前記制御装置は、前記操作部Aによって前記音声入力モードに切り替えたときに開始される禁止期間中、前記操作部Bによる前記音声入力モードへの切り替えを制限すること、を特徴とする請求項1に記載の加熱調理器。
the heating means includes a first heating means and a second heating means which are driven independently of each other;
the input operation unit includes an operation unit A capable of inputting a control condition for the first heating means, and an operation unit B capable of inputting a control condition for the second heating means,
The specific input keys include a first specific input key arranged on the operation unit A and a second specific input key arranged on the operation unit B,
The operation unit A and the operation unit B have a function of setting a voice input mode,
The cooking device according to claim 1 , wherein the control device restricts switching to the voice input mode by the operation unit B during a prohibited period that is initiated when the operation unit A switches to the voice input mode.
前記禁止期間は、前記第1操作部から加熱調理開始指令を前記制御装置が受け付けたときに終了すること、を特徴とする請求項26に記載の加熱調理器。 The cooking device according to claim 26, characterized in that the prohibited period ends when the control device receives a cooking start command from the first operating unit. 表示部を備えた報知手段を、更に有し、
前記特定入力キーは、前記設定情報を前記通信部経由で前記制御装置が受信途中であることを前記表示部で表示している場合、入力機能が制限されること、を特徴とする請求項1に記載の加熱調理器。
The device further includes a notification means having a display unit,
2. The cooking device according to claim 1, wherein the input function of the specific input key is restricted when the display unit indicates that the control device is in the process of receiving the setting information via the communication unit.
前記制御装置は、前記調理工程1の期間中に、前記設定情報Bの取得に備えるための情報を、前記通信部から外部へ報知すること、を特徴とする請求項3に記載の加熱調理器。 The heating cooker according to claim 3, characterized in that the control device notifies the outside from the communication unit of information for preparing for acquisition of the setting information B during the cooking process 1. 前記加熱手段は、互いに独立して駆動される第1の加熱手段、第2の加熱手段及び第3の加熱手段を備え、
前記制御装置は、前記調理工程1において前記第1の加熱手段を駆動し、前記調理工程2においては、前記第3の加熱手段と前記第2の加熱手段のグループを駆動すること、を特徴とする請求項3に記載の加熱調理器。
the heating means includes a first heating means, a second heating means, and a third heating means that are driven independently of each other;
The heating cooker according to claim 3, wherein the control device drives the first heating means in the cooking process 1, and drives a group of the third heating means and the second heating means in the cooking process 2.
前記加熱手段は、互いに独立して駆動される第1の加熱手段、第2の加熱手段及び第3の加熱手段を備え、
前記制御装置は、前記調理工程1において前記第3の加熱手段と前記第2の加熱手段のグループを駆動し、前記調理工程2においては前記第1の加熱手段を駆動すること、を特徴とする請求項3に記載の加熱調理器。
the heating means includes a first heating means, a second heating means, and a third heating means that are driven independently of each other;
The heating cooker according to claim 3, wherein the control device drives a group of the third heating means and the second heating means in the cooking process 1, and drives the first heating means in the cooking process 2.
前記調理工程1又は前記調理工程2には、余熱工程又は保温工程を含んでいること、を特徴とする請求項30に記載の加熱調理器。 The heating cooker according to claim 30, characterized in that the cooking process 1 or the cooking process 2 includes a preheating process or a warming process. 報知手段を、更に有し、
前記加熱休止期間又は前記調理中断期間において、前記制御装置は自動遮断処理機能を有し、
前記自動遮断処理機能は、前記加熱休止期間又は前記調理中断期間が開始されてからの経過時間が、制限時間を超えた場合に前記報知手段により報知すること、又は主電源を遮断すること、を特徴とする請求項3に記載の加熱調理器。
The device further includes a notification means,
During the heating pause period or the cooking interruption period, the control device has an automatic shutoff processing function,
The cooking device according to claim 3, wherein the automatic shutoff processing function includes: notifying the user by the notification means or shutting off the main power supply when the elapsed time from the start of the heating pause period or the cooking interruption period exceeds a time limit.
前記加熱手段は、互いに独立して駆動される第1の加熱手段及び第2の加熱手段を備え、
前記入力操作部は、前記第1の加熱手段の選択と、当該第1の加熱手段の制御条件とを入力できる第1操作部と、前記第2の加熱手段の選択と、当該第2の加熱手段の制御条件とを入力できる第2操作部と、を有し、
前記特定入力キーは、前記第1操作部に配置した第1特定入力キーと、前記第2操作部に配置した第2特定入力キーと、を有し、
前記調理メニューは、調理工程1と、加熱休止期間又は調理中断期間と、調理工程2と、を含み、
前記制御装置は、音声入力モードに設定することが可能であり、
前記制御装置は、前記第1特定入力キーを操作したときに、前記設定情報の内の、前記調理工程1に係る設定情報Aを取得できる工程に進み、前記第2特定入力キーを操作したときに、前記設定情報の内の、前記調理工程2に係る設定情報Bを取得できる工程に進むこと、を特徴とする請求項1に記載の加熱調理器。
the heating means includes a first heating means and a second heating means which are driven independently of each other;
the input operation unit has a first operation unit capable of inputting a selection of the first heating means and a control condition of the first heating means, and a second operation unit capable of inputting a selection of the second heating means and a control condition of the second heating means,
the specific input keys include a first specific input key arranged in the first operation unit and a second specific input key arranged in the second operation unit;
The cooking menu includes a cooking step 1, a heating pause period or a cooking interruption period, and a cooking step 2,
The control device is capable of being set to a voice input mode;
2. The cooking device according to claim 1, wherein the control device, when the first specific input key is operated, proceeds to a step where setting information A related to the cooking process 1 of the setting information can be obtained, and, when the second specific input key is operated, proceeds to a step where setting information B related to the cooking process 2 of the setting information can be obtained.
入力操作部と、通信部と、を有した加熱調理器と、
前記加熱調理器と無線通信で接続される通信端末と、
前記加熱調理器及び前記通信端末の両者とネットワークを介して接続されるサーバーと、
を含み、
前記通信端末は、
(1)端末側表示部において、第1画面と、第2画面と、を順次表示し、
(2)前記第1画面には、前記サーバーから取得した特定の被調理物に関するレシピデータを表示し、
(3)前記第1画面に表示された前記レシピデータを選択した場合、前記第2画面に、表示を切り替え、
(4)前記第2画面には、前記レシピデータの設定情報を送信できる入力キーを表示し、
(5)前記入力キーが操作されると、前記設定情報を前記加熱調理器に送信することが可能となり、
前記加熱調理器には、前記通信部経由で前記設定情報の取得を決定する特定入力キーを有し、
前記特定入力キーは、前記通信端末又は前記サーバーから通知を受けた以降の制限時間内に操作した場合、前記設定情報の取得を決定する選択情報の発信ができること、
を特徴とする加熱調理システム。
A cooking device having an input operation unit and a communication unit;
a communication terminal connected to the cooking appliance via wireless communication;
a server connected to both the cooking appliance and the communication terminal via a network;
Including,
The communication terminal includes:
(1) A first screen and a second screen are sequentially displayed on a terminal display unit;
(2) The first screen displays recipe data relating to a specific food item acquired from the server,
(3) When the recipe data displayed on the first screen is selected, the display is switched to the second screen;
(4) displaying input keys on the second screen for transmitting setting information of the recipe data;
(5) When the input key is operated, the setting information can be transmitted to the cooking device.
The cooking device has a specific input key for determining acquisition of the setting information via the communication unit,
the specific input key is capable of transmitting selection information for deciding to acquire the setting information when operated within a time limit after receiving a notification from the communication terminal or the server;
A heating and cooking system comprising:
前記設定情報は、調理工程1に対応した設定情報Aと調理工程2に対応した設定情報Bと、を含み、
前記第1画面には、前記調理工程1に関する情報を表示した第1表示部分と、前記調理工程2に関する情報を表示した第2表示部分とを、表示し、
前記第1表示部分と前記第2表示部分をそれぞれ選択すると、前記設定情報Aと前記設定情報Bを送信できる、前記第2画面に表示が切り替わること、を特徴とする請求項35に記載の加熱調理システム。
The setting information includes setting information A corresponding to cooking process 1 and setting information B corresponding to cooking process 2,
The first screen displays a first display portion that displays information about the cooking process 1 and a second display portion that displays information about the cooking process 2,
The heating and cooking system of claim 35, characterized in that when the first display portion and the second display portion are selected, respectively, the display switches to the second screen, where the setting information A and the setting information B can be transmitted.
前記加熱調理器は、前記調理工程1を終え、更に加熱休止期間又は調理中断期間を経過した後において、前記調理工程2を実行することができるものであり、
前記設定情報Bは、前記加熱休止期間又は前記調理中断期間において、前記特定入力キーを操作した場合に取得することができること、を特徴とする請求項36に記載の加熱調理システム。
The cooking device is capable of executing the cooking step 2 after the cooking step 1 is completed and a heating pause period or a cooking interruption period has elapsed,
37. The heating and cooking system according to claim 36, wherein the setting information B can be acquired when the specific input key is operated during the heating pause period or the cooking interruption period.
前記通信端末は、前記第1表示部分と前記第2表示部分をそれぞれ選択した際に、前記加熱調理器で前記レシピデータを識別するために、それぞれ予告情報を発信すること、を特徴とする請求項36又は37に記載の加熱調理システム。 The cooking system according to claim 36 or 37, characterized in that the communication terminal transmits advance notice information when the first display portion and the second display portion are selected, respectively, in order to identify the recipe data in the cooking device. 被加熱物を加熱する複数の加熱手段と、
前記加熱手段の設定を行う入力操作部と、
外部と無線通信するための通信部と、
前記通信部を介して取得した前記レシピデータに従って、前記加熱手段を制御する制御装置と、
記憶手段と、を備え、
前記入力操作部には、前記通信部経由で前記外部通信機器から特定の調理メニューに対応した設定情報の取得を決定する特定入力キーを有し、
前記記憶装置には、複数の基本メニューを実行する設定情報Xが記憶されており、
前記特定入力キーは、特定条件を満たした場合に入力操作すると、前記通信部経由で追加メニューを実行するための設定情報Yが取得可能となり、
前記記憶装置は、前記設定情報Yを保存できること、
を特徴とする加熱調理器。
A plurality of heating means for heating the object to be heated;
An input operation unit for setting the heating means;
A communication unit for wirelessly communicating with an external device;
a control device that controls the heating means in accordance with the recipe data acquired via the communication unit;
A storage means,
the input operation unit has a specific input key for deciding to acquire setting information corresponding to a specific cooking menu from the external communication device via the communication unit,
The storage device stores setting information X for executing a plurality of basic menus,
When the specific input key is operated to input information under a specific condition, setting information Y for executing an additional menu can be acquired via the communication unit.
The storage device is capable of storing the setting information Y;
A heating cooker characterized by the above.
前記入力操作部には、前記調理メニューを選択するメニュー選択手段を有し、
前記設定情報Yは、前記追加メニューの調理を実行する場合、前記記憶装置に一時的に記憶され、保存指令を前記入力操作部から行った場合、前記記憶装置に保存され、
主電源スイッチをONして次の調理を開始する場合、前記メニュー選択手段によって、前記設定情報Yを呼び出すことができること、を特徴とする請求項39に記載の加熱調理器。
The input operation unit has a menu selection means for selecting the cooking menu,
The setting information Y is temporarily stored in the storage device when cooking the additional menu item, and is saved in the storage device when a save command is issued from the input operation unit.
40. The cooking device according to claim 39, wherein when a main power switch is turned on to start the next cooking, the setting information Y can be called up by the menu selection means.
前記制御装置は、前記入力操作部の操作形態に応じて音声入力モードに設定され、
取得した前記設定情報Yの中の制御条件は、前記音声入力モードにおいて音声による入力で変更できること、を特徴とする請求項39に記載の加熱調理器。
the control device is set to a voice input mode in accordance with an operation mode of the input operation unit,
40. The cooking device according to claim 39, wherein the control conditions in the acquired setting information Y can be changed by voice input in the voice input mode.
前記調理メニューの工程は、調理工程1と、加熱休止期間又は調理中断期間と、調理工程2とを含み、
前記設定情報Xは、前記調理工程1の設定情報XAと、前記調理工程2の設定情報XBと、を含み、
前記設定情報Yは、前記調理工程1の設定情報YAと、前記調理工程2の設定情報YBと、を含み、
前記加熱休止期間又は前記調理中断期間において、前記特定入力キーを操作した場合、前記設定情報YBを取得すること、を特徴とする請求項39に記載の加熱調理器。
The steps of the cooking menu include a cooking step 1, a heating pause period or a cooking interruption period, and a cooking step 2,
The setting information X includes setting information XA for the cooking process 1 and setting information XB for the cooking process 2,
The setting information Y includes setting information YA for the cooking process 1 and setting information YB for the cooking process 2,
The cooking device according to claim 39, wherein the setting information YB is acquired when the specific input key is operated during the heating pause period or the cooking interruption period.
表示部を備えた報知手段を、更に有し、
前記特定条件は、前記表示部に、前記特定入力キーを識別する情報を表示していることである、請求項39に記載の加熱調理器。
The device further includes a notification means having a display unit,
The cooking device according to claim 39 , wherein the specific condition is that information identifying the specific input key is displayed on the display unit.
主電源スイッチを閉じた直後に起動される表示部を備えた報知手段を、更に有し、
前記特定条件は、前記表示部に表示された待機時初期画面に入手操作支援情報を表示することである、請求項39に記載の加熱調理器。
The device further includes a notification means having a display unit that is activated immediately after the main power switch is closed,
The cooking device according to claim 39 , wherein the specific condition is that acquisition operation support information is displayed on an initial screen during standby displayed on the display unit.
人の存在を検知する人感知センサーを、更に有し、
前記特定条件は、前記人感知センサーによって、人の存在が検知されていることである、請求項39に記載の加熱調理器。
Further comprising a human presence sensor for detecting the presence of a human,
The cooking device according to claim 39, wherein the specific condition is that the presence of a person is detected by the human detection sensor.
前記加熱手段は、互いに独立して駆動される第1の加熱手段及び第2の加熱手段を備え、
前記入力操作部は、前記第1の加熱手段の制御条件を入力できる第1操作部と、前記第2の加熱手段の制御条件を入力できる第2操作部と、を有し、
前記特定入力キーは、前記第1操作部に配置した第1特定入力キーと、前記第2操作部に配置した第2特定入力キーとを、備え、
前記第1特定入力キーと、前記第2特定入力キーは、受付時間内において後から操作された側の入力が、前記制御装置によって有効な入力として受け付けられる、ことを特徴とする請求項39に記載の加熱調理器。
the heating means includes a first heating means and a second heating means which are driven independently of each other;
the input operation unit has a first operation unit capable of inputting a control condition of the first heating means and a second operation unit capable of inputting a control condition of the second heating means,
the specific input keys include a first specific input key arranged in the first operation unit and a second specific input key arranged in the second operation unit,
40. The cooking device according to claim 39, wherein the first specific input key and the second specific input key are configured such that an input of the one operated later within a reception time period is accepted by the control device as a valid input.
前記調理メニューの工程は、調理工程1と、加熱休止期間又は調理中断期間と、調理工程2と、を含み、
前記制御装置40は、前記第1特定入力キーを操作したときに、前記調理工程1の設定情報Aを取得できる工程に進み、前記第2特定入力キーを操作したときに、前記調理工程2の設定情報Bを取得できる工程に進むこと、を特徴とする請求項46に記載の加熱調理器。
The steps of the cooking menu include a cooking step 1, a heating pause period or a cooking interruption period, and a cooking step 2,
47. The cooking device according to claim 46, wherein the control device 40 proceeds to a step of acquiring setting information A for the cooking process 1 when the first specific input key is operated, and proceeds to a step of acquiring setting information B for the cooking process 2 when the second specific input key is operated.
前記調理メニューの工程は、調理工程1と、加熱休止期間又は調理中断期間と、調理工程2と、を含み、
前記制御装置は、前記第2特定入力キーを操作したときに、前記調理工程1の設定情報YAを取得できる工程に進み、前記第1特定入力キーを操作したときに、前記調理工程2の設定情報YBを取得できる工程に進むこと、を特徴とする請求項46に記載の加熱調理器。
The steps of the cooking menu include a cooking step 1, a heating pause period or a cooking interruption period, and a cooking step 2,
47. The cooking device according to claim 46, wherein the control device, when the second specific input key is operated, proceeds to a step of acquiring setting information YA for the cooking process 1, and, when the first specific input key is operated, proceeds to a step of acquiring setting information YB for the cooking process 2.
前記入力操作部15には、前記加熱手段毎に、前記音声入力モードに設定できる入力キー、を更に有していること、を特徴とする請求項41に記載の加熱調理器。 The cooking device according to claim 41, characterized in that the input operation unit 15 further has an input key that can be set to the voice input mode for each heating means. 前記音声モードに設定できる前記入力キーは、前記特定入力キーが兼ねていること、を特徴とする請求項49に記載の加熱調理器。 The cooking device according to claim 49, characterized in that the input key that can be set to the voice mode is also the specific input key. 前記入力操作部は、前記加熱手段の1つの制御条件を入力できる操作部Aと、前記加熱手段の他の1つの制御条件を入力できる操作部Bと、を有し、
前記操作部Aと前記操作部Bには、それぞれタッチ入力式の前記特定入力キーを有し、
前記特定入力キーは、タッチ時間に応じて前記音声入力モードに設定できること、を特徴とする請求項50に記載の加熱調理器。
the input operation unit includes an operation unit A capable of inputting one control condition of the heating means, and an operation unit B capable of inputting another control condition of the heating means,
The operation unit A and the operation unit B each have the specific input key of a touch input type,
The cooking device according to claim 50, wherein the specific input key can be set to the voice input mode depending on a touch time of the specific input key.
前記制御装置は、前記操作部Aの操作により、音声入力を受け付けている期間中、前記操作部Bにおける前記音声入力モードの設定を禁止すること、を特徴とする請求項51に記載の加熱調理器。 The cooking device according to claim 51, characterized in that the control device prohibits the setting of the voice input mode in the operation unit B during a period in which voice input is accepted by operation of the operation unit A. 前記制御装置は、前記操作部Bの操作により、音声入力を受け付けている期間中、前記操作部Aにおける前記音声入力モードの設定を禁止すること、を特徴とする請求項51に記載の加熱調理器。 The cooking device according to claim 51, characterized in that the control device prohibits the setting of the voice input mode in the operation unit A during a period in which voice input is accepted by operation of the operation unit B. 前記音声入力モードの設定は、当該音声入力モードを設定した前記操作部A又は前記操作部Bにおいて、加熱開始の入力が行われた場合、自動的に解除されること、を特徴とする請求項52又は53に記載の加熱調理器。 The cooking device according to claim 52 or 53, characterized in that the voice input mode is automatically cancelled when a command to start heating is input in the operation unit A or the operation unit B in which the voice input mode is set. 前記制御装置は、前記調理工程1又は前記加熱休止期間において、前記設定情報Bを取得することを報知すること、を特徴とする請求項42に記載の加熱調理器。 The heating cooker according to claim 42, characterized in that the control device notifies the user that the setting information B is to be acquired during the cooking process 1 or the heating pause period. 前記特定入力キーは、前記入力操作部に配置したタッチ式入力キーであり、
前記入力操作部は、前記特定入力キーのタッチ状態から前記音声入力モードの切り替え要否を判定して、音声入力モード対応信号を発すること、を特徴とする請求項41に記載の加熱調理器。
the specific input key is a touch-type input key arranged on the input operation unit,
The cooking device according to claim 41, wherein the input operation unit determines whether or not the voice input mode needs to be switched based on a touch state of the specific input key, and issues a voice input mode corresponding signal.
前記入力操作部は、前記特定入力キーのタッチ操作を検出するタッチ検出部と、前記タッチ操作の連続時間を計測する時間計測部と、前記時間計測部の計測結果から前記音声入力モードの閾値を満たしているかどうかを判定する入力モード判定部と、を有し、
前記入力モード判定部の判定結果から、前記音声入力モード対応信号が発信されることを特徴とする請求項56に記載の加熱調理器。
the input operation unit includes a touch detection unit that detects a touch operation of the specific input key, a time measurement unit that measures a continuous time of the touch operation, and an input mode determination unit that determines whether a threshold value of the voice input mode is satisfied based on a measurement result of the time measurement unit,
The cooking device according to claim 56, wherein the voice input mode corresponding signal is transmitted based on a result of the determination by the input mode determination unit.
前記特定入力キーは、タッチ式入力キーであり、
前記特定入力キーのタッチ操作を検出するタッチ検出部と、前記タッチ操作の連続時間を計測する時間計測部と、前記時間計測部の計測時間データを前記制御装置に送信する入力信号発信部と、を備え、
前記制御装置には、前記計測時間データから前記音声入力モードの条件を満たしているかどうかを判定する入力信号解析部を備えたことを特徴とする請求項41に記載の加熱調理器。
the specific input key is a touch-type input key,
a touch detection unit that detects a touch operation of the specific input key, a time measurement unit that measures a continuous time of the touch operation, and an input signal transmission unit that transmits time data measured by the time measurement unit to the control device,
42. The cooking device according to claim 41, wherein the control device further comprises an input signal analysis unit that determines whether or not the condition for the voice input mode is satisfied based on the measured time data.
機能設定キーを、更に有し、
前記制御装置は、前記機能設定キーが操作された場合、機能設定モードに移行し、
前記機能設定キーは、前記特定入力キーを兼ねていることを特徴とする請求項39に記載の加熱調理器。
A function setting key is further provided,
When the function setting key is operated, the control device transitions to a function setting mode,
The cooking device according to claim 39, wherein the function setting key also serves as the specific input key.
前記特定入力キーは、操作状態に応じて音声入力モードに設定する機能を有し
前記入力操作部には、加熱調理の開始を決定するスタートキーと、加熱調理の終了を決定するストップキーと、を有し、
前記スタートキーにより加熱調理の開始を決定した場合、前記音声入力モードの設定が解除されることを特徴とする請求項39に記載の加熱調理器。
The specific input key has a function of setting a voice input mode according to an operation state, and the input operation unit has a start key for deciding to start cooking and a stop key for deciding to end cooking,
40. The cooking device according to claim 39, wherein when the start of cooking is decided by the start key, the voice input mode is cancelled.
主電源スイッチを閉じた直後に起動される表示部を備えた報知手段を、更に有し、
前記特定条件は、前記表示部に表示される待機時初期画面において、操作支援情報が表示されることである、請求項39~41の何れか1つに記載の加熱調理器。
The device further includes a notification means having a display unit that is activated immediately after the main power switch is closed,
The cooking device according to any one of claims 39 to 41, wherein the specific condition is that operation support information is displayed on an initial standby screen displayed on the display unit.
主電源スイッチを閉じた直後に起動される表示部を備えた報知手段を、更に有し、
前記表示部には、待機時初期画面が表示され、
前記制御装置は、前記待機時初期画面が表示された以降において、制限時間内に前記特定入力キーが操作されなかった場合、自動遮断処理を行うこと、を特徴とする請求項39~41の何れか1つに記載の加熱調理器。
The device further includes a notification means having a display unit that is activated immediately after the main power switch is closed,
The display unit displays an initial standby screen,
The heating cooker according to any one of claims 39 to 41, wherein the control device performs an automatic shut-off process if the specific input key is not operated within a limited time after the standby initial screen is displayed.
前記制御装置は、前記通信部経由で人の存在を検知したことを示す許可信号を受信した場合、前記特定条件が満たされること、を特徴とする請求項39に記載の加熱調理器。 The cooking device according to claim 39, characterized in that the specific condition is satisfied when the control device receives an authorization signal indicating that the presence of a person has been detected via the communication unit. 前記加熱手段は、互いに独立して駆動される第1の加熱手段及び第2の加熱手段を備え、
前記入力操作部は、前記第1の加熱手段の制御条件を入力できる操作部Aと、前記第2の加熱手段の制御条件を入力できる操作部Bと、を有し、
前記特定入力キーは、前記操作部Aに配置した第1特定入力キーと、前記操作部Bに配置した第2特定入力キーとを、備え、
前記操作部Aと前記操作部Bは、音声入力モードを設定できる機能を有し、
前記制御装置は、前記操作部Aによって前記音声入力モードに切り替えたときに開始される禁止期間中、前記操作部Bによる前記音声入力モードへの切り替えを制限すること、を特徴とする請求項39に記載の加熱調理器。
the heating means includes a first heating means and a second heating means which are driven independently of each other;
the input operation unit includes an operation unit A capable of inputting a control condition for the first heating means, and an operation unit B capable of inputting a control condition for the second heating means,
The specific input keys include a first specific input key arranged on the operation unit A and a second specific input key arranged on the operation unit B,
The operation unit A and the operation unit B have a function of setting a voice input mode,
The cooking device according to claim 39, wherein the control device restricts switching to the voice input mode by the operation unit B during a prohibited period that is started when the operation unit A switches to the voice input mode.
前記禁止期間は、前記操作部Aから加熱調理開始指令を前記制御装置が受け付けたときに終了すること、を特徴とする請求項64に記載の加熱調理器。 The cooking device according to claim 64, characterized in that the prohibited period ends when the control device receives a cooking start command from the operation unit A. 表示部を備えた報知手段を、更に有し、
前記特定入力キーは、前記設定情報を前記通信部経由で前記制御装置が受信途中であることを前記表示部で表示している場合、入力機能が制限されること、を特徴とする請求項39に記載の加熱調理器。
The device further includes a notification means having a display unit,
The cooking device according to claim 39, wherein an input function of the specific input key is restricted when the display unit indicates that the control device is in the process of receiving the setting information via the communication unit.
前記制御装置は、前記調理工程1の期間中に、前記設定情報Bの取得に備えるための情報を、前記通信部から外部へ報知すること、を特徴とする請求項42に記載の加熱調理器。 The heating cooker according to claim 42, characterized in that the control device notifies the outside from the communication unit of information for preparing for acquisition of the setting information B during the cooking process 1. 前記加熱手段は、互いに独立して駆動される第1の加熱手段、第2の加熱手段及び第3の加熱手段を備え、
前記制御装置は、前記調理工程1において前記第1の加熱手段を駆動し、前記調理工程2においては、前記第3の加熱手段と前記第2の加熱手段のグループを駆動すること、を特徴とする請求項42に記載の加熱調理器。
the heating means includes a first heating means, a second heating means, and a third heating means that are driven independently of each other;
The heating cooker according to claim 42, wherein the control device drives the first heating means in the cooking process 1, and drives a group of the third heating means and the second heating means in the cooking process 2.
前記加熱手段は、互いに独立して駆動される第1の加熱手段、第2の加熱手段及び第3の加熱手段を備え、
前記制御装置は、前記調理工程1において、前記第3の加熱手段と前記第2の加熱手段のグループを駆動し、前記調理工程2においては前記第1の加熱手段を駆動すること、を特徴とする請求項42に記載の加熱調理器。
the heating means includes a first heating means, a second heating means, and a third heating means that are driven independently of each other;
The heating cooker according to claim 42, wherein the control device drives a group of the third heating means and the second heating means in the cooking process 1, and drives the first heating means in the cooking process 2.
前記調理工程1又は前記調理工程2には、余熱工程又は保温工程を含んでいること、を特徴とする請求項68に記載の加熱調理器。 The heating cooker according to claim 68, characterized in that the cooking step 1 or the cooking step 2 includes a preheating step or a warming step. 報知手段を、更に有し、
前記加熱休止期間又は前記調理中断期間において、前記制御装置は自動遮断処理機能を有し、
前記自動遮断処理機能は、前記加熱休止期間又は前記調理中断期間が開始されてからの経過時間が、制限時間を超えた場合に前記報知手段により報知すること、又は主電源を遮断すること、を特徴とする請求項42に記載の加熱調理器。
The device further includes a notification means,
During the heating pause period or the cooking interruption period, the control device has an automatic shutoff processing function,
The cooking device according to claim 42, wherein the automatic shutoff processing function is characterized in that when the elapsed time from the start of the heating pause period or the cooking interruption period exceeds a time limit, the notification means issues a notification or shuts off the main power supply.
前記加熱手段は、互いに独立して駆動される第1の加熱手段及び第2の加熱手段を備え、
前記入力操作部は、前記第1の加熱手段の選択と、当該第1の加熱手段の制御条件とを入力できる第1操作部と、前記第2の加熱手段の選択と、当該第2の加熱手段の制御条件とを入力できる第2操作部と、を有し、
前記特定入力キーは、前記第1操作部に配置した第1特定入力キーと、前記第2操作部に配置した第2特定入力キーと、を有し、
前記調理メニューの工程は、調理工程1と、加熱休止期間又は調理中断期間と、調理工程2と、を含み、
前記制御装置は、音声入力モードに設定することが可能であり、
前記制御装置は、前記第1特定入力キーを操作したときに、前記設定情報YAを取得できる工程に進み、前記第2特定入力キーを操作したときに、前記設定情報YBを取得できる工程に進み、
前記制御装置は、前記音声入力モードに設定されている期間中、前記設定情報YAが対象とする前記第1の加熱手段を、音声入力によって前記第2の加熱手段へ変更することを制限する、請求項42に記載の加熱調理器。
the heating means includes a first heating means and a second heating means which are driven independently of each other;
the input operation unit has a first operation unit capable of inputting a selection of the first heating means and a control condition of the first heating means, and a second operation unit capable of inputting a selection of the second heating means and a control condition of the second heating means,
the specific input keys include a first specific input key arranged in the first operation unit and a second specific input key arranged in the second operation unit;
The steps of the cooking menu include a cooking step 1, a heating pause period or a cooking interruption period, and a cooking step 2,
The control device is capable of being set to a voice input mode;
When the control device operates the first specific input key, the control device proceeds to a step of acquiring the setting information YA, and when the control device operates the second specific input key, the control device proceeds to a step of acquiring the setting information YB,
The cooking device according to claim 42, wherein the control device restricts changing the first heating means targeted by the setting information YA to the second heating means by voice input during a period when the control device is set to the voice input mode.
前記基本メニューは、予熱工程を有する連携予熱調理モードのメニューを含んでいること、を特徴とする請求項39に記載の加熱調理器。 The cooking device according to claim 39, characterized in that the basic menu includes a menu for an integrated preheat cooking mode having a preheating process. 前記入力操作部には、前記基本メニューの中から特定の調理メニューを選択するメニュー選択キーを有し、
前記メニュー選択キーは、前記特定入力キーを兼ねていること、を特徴とする請求項39に記載の加熱調理器。
The input operation unit has a menu selection key for selecting a specific cooking menu from the basic menu,
40. The cooking device according to claim 39, wherein the menu selection key also serves as the specific input key.
前記メニュー選択キーを操作すると、前記記憶装置の中に記憶されている前記基本メニューの中の1つの前記調理メニューを選択することができ、
前記制御装置は、前記メニュー選択キーで選択した前記基本メニューの調理を開始できること、を特徴とする請求項74に記載の加熱調理器。
When the menu selection key is operated, one of the cooking menus can be selected from the basic menus stored in the storage device,
The cooking device according to claim 74, wherein the control device can start cooking the basic menu selected by the menu selection key.
第1の加熱手段と第2の加熱手段を有する加熱手段と、
ユーザーの指令を受ける入力操作部と、
外部から調理条件データを受信する通信部と、
調理の情報を表示する表示部と、
記憶装置と、
前記入力操作部からの指令を受ける制御装置と、を備え、
前記入力操作部は、前記第1の加熱手段のための第1操作部と、前記第2の加熱手段のための第2操作部と、を有し、
前記第1操作部には、前記第1の加熱手段を使用した調理メニューを選択する第1特定入力キーを有し、
前記第2操作部には、前記第2の加熱手段を使用した調理メニューを選択する第2特定入力キーを有し、
前記制御装置は、前記第1特定入力キー又は前記第2特定入力キーを使用して選択する基本メニューを、前記記憶装置に記憶させてある内蔵プログラムに基づいて実行する機能を有し、
前記制御装置は、前記通信部から取得したレシピデータに基づいて追加メニュー実行する機能を有し、
前記レシピデータは、前記第1の加熱手段と前記第2の加熱手段の何れか1つを使用する調理工程1の設定情報Aと、前記第1の加熱手段と前記第2の加熱手段の他方を使用する調理工程2の設定情報Bと、を含み、
前記設定情報Aの取得は、特定条件を満たしている期間中、前記追加メニューに対応している前記第1特定入力キー又は前記第2特定入力キーの何れか一方が操作された場合に許可され、
前記設定情報Bの取得は、前記特定条件を満たしている期間中、前記追加メニューに対応している前記第1特定入力キー又は前記第2特定入力キーの他方が操作された場合に許可されること、を特徴とする加熱調理器。
A heating means having a first heating means and a second heating means;
an input operation unit for receiving commands from a user;
A communication unit that receives cooking condition data from an external device;
A display unit that displays cooking information;
A storage device;
a control device that receives a command from the input operation unit,
the input operation unit has a first operation unit for the first heating means and a second operation unit for the second heating means,
the first operation unit has a first specific input key for selecting a cooking menu using the first heating means,
the second operation unit has a second specific input key for selecting a cooking menu using the second heating means,
the control device has a function of executing a basic menu selected by using the first specific input key or the second specific input key based on a built-in program stored in the storage device,
The control device has a function of executing an additional menu based on recipe data acquired from the communication unit,
The recipe data includes setting information A for a cooking process 1 using one of the first heating means and the second heating means, and setting information B for a cooking process 2 using the other of the first heating means and the second heating means,
The acquisition of the setting information A is permitted when either the first specific input key or the second specific input key corresponding to the additional menu is operated during a period in which a specific condition is satisfied,
The cooking device according to claim 1, wherein the acquisition of the setting information B is permitted when the other of the first specific input key or the second specific input key corresponding to the additional menu is operated during the period in which the specific condition is satisfied.
前記制御装置は、前記入力操作部の操作形態に応じて音声入力モードに設定され、
取得した前記設定情報の中の制御条件は、前記音声入力モードにおいて音声による入力で変更できること、を特徴とする請求項76に記載の加熱調理器。
the control device is set to a voice input mode in accordance with an operation mode of the input operation unit,
77. The cooking device according to claim 76, wherein the control conditions in the acquired setting information can be changed by voice input in the voice input mode.
前記レシピデータによる工程は、調理工程1と、加熱休止期間又は調理中断期間と、調理工程2とを含み、
前記加熱休止期間又は前記調理中断期間において、前記特定入力キーを操作した場合、前記設定情報Bを取得すること、を特徴とする請求項76又は77に記載の加熱調理器。
The steps according to the recipe data include a cooking step 1, a heating pause period or a cooking interruption period, and a cooking step 2,
78. The cooking device according to claim 76 or 77, wherein the setting information B is acquired when the specific input key is operated during the heating pause period or the cooking interruption period.
表示部を備えた報知手段を、更に有し、
前記特定条件は、前記表示部に、前記第1特定入力キー又は前記第2特定入力キーを識別する情報を表示することである、請求項76に記載の加熱調理器。
The device further includes a notification means having a display unit,
The cooking device according to claim 76, wherein the specific condition is to display information identifying the first specific input key or the second specific input key on the display unit.
主電源スイッチを閉じた直後に起動される表示部を、更に有し、
前記特定条件は、前記表示部に表示された待機時初期画面に、入手操作支援情報を表示することである、請求項76に記載の加熱調理器。
A display unit that is activated immediately after the main power switch is closed,
The cooking device according to claim 76, wherein the specific condition is that acquisition operation support information is displayed on an initial screen during standby displayed on the display unit.
前記基本メニューは、予熱工程を有する連携予熱調理モードのメニューを含んでいること、を特徴とする請求項76又は77に記載の加熱調理器。 The cooking device according to claim 76 or 77, characterized in that the basic menu includes a menu for an integrated preheat cooking mode having a preheating process. 加熱手段を内蔵した第1ユニットと、
前記第1ユニットに載置された状態で、前記加熱手段によって加熱可能な第2ユニットと、を備え、
前記第1ユニットには、前記加熱手段を制御する主制御装置と、外部と無線通信を行う通信部と、前記第2ユニットを載置した第1の状態で入力操作が可能な第1操作部と、を具備し、
前記第2ユニットには、前記第1ユニットに載置された状態で入力操作が可能な第2操作部と副制御装置と、を具備し、
前記主制御装置は、前記通信部を介して、多重加熱調理モードのレシピデータを取得する機能を有し、
前記レシピデータは、調理工程1に係る設定情報Aと調理工程2に係る設定情報Bとを、それぞれ含み、
前記調理工程1と前記調理工程2の間には、調理中断期間を有し、
前記第1操作部と前記第2操作部は、特定入力キーを有し、
前記設定情報Aと前記設定情報Bの、少なくとも何れか一方は、前記特定入力キーが、特定条件を満たしている期間中に入力操作された場合に取得が可能となること、
を特徴とする加熱調理器。
A first unit incorporating a heating means;
a second unit that can be heated by the heating means while being placed on the first unit,
the first unit includes a main control device that controls the heating means, a communication unit that performs wireless communication with an outside, and a first operation unit that can perform an input operation in a first state in which the second unit is placed,
The second unit includes a second operation unit and a sub-controller that can perform an input operation while the second unit is placed on the first unit,
The main control device has a function of acquiring recipe data for a multiple heating cooking mode via the communication unit,
The recipe data includes setting information A related to a cooking process 1 and setting information B related to a cooking process 2,
There is a cooking interruption period between the cooking step 1 and the cooking step 2,
the first operation unit and the second operation unit each have a specific input key;
At least one of the setting information A and the setting information B can be acquired when the specific input key is operated for input during a period in which a specific condition is satisfied;
A heating cooker characterized by the above.
前記特定条件は、前記第1ユニットの第1表示部において、操作支援情報を表示することである、請求項82に記載の加熱調理器。 The cooking device according to claim 82, wherein the specific condition is to display operation support information on the first display section of the first unit. 前記特定条件は、前記第2ユニットの第2表示部において、操作支援情報を表示することである、請求項82に記載の加熱調理器。 The cooking device according to claim 82, wherein the specific condition is to display operation support information on the second display section of the second unit. 前記特定条件は、前記第2ユニットの内部に内釜が収容されていることを検知することである、請求項82又は83に記載の加熱調理器。 The cooking device according to claim 82 or 83, wherein the specific condition is to detect that an inner pot is housed inside the second unit. 前記第1ユニット又は前記第2ユニットの一方又は両方の重量を計測する重量計測手段を、更に有し、
前記特定条件は、前記重量計測手段の重量計測結果が閾値以上である、請求項82又は83に記載の加熱調理器。
a weight measuring means for measuring a weight of the first unit or the second unit or both;
The cooking device according to claim 82 or 83, wherein the specific condition is that the weight measurement result of the weight measuring means is equal to or greater than a threshold value.
加熱手段を内蔵した第1ユニットと、
前記第1ユニットに載置された状態で、前記加熱手段によって加熱可能な第2ユニットと、を備え、
前記第1ユニットには、前記加熱手段を制御する主制御装置と、外部と無線通信を行う通信部と、前記第2ユニットを載置しない第2の状態で入力操作が可能な第1操作部と、を具備し、
前記第2ユニットには、前記第1ユニットに載置された状態で入力操作が可能な第2操作部と副制御装置と、を具備し、
前記主制御装置は、前記通信部を介して、多重加熱調理モードのレシピデータを取得する機能を有し、
前記レシピデータは、調理工程1に係る設定情報Aと調理工程2に係る設定情報Bとを、それぞれ含み、
前記調理工程1と前記調理工程2の間には、調理中断期間を有し、
前記第1操作部と前記第2操作部は、特定入力キーを有し、
前記設定情報Aと前記設定情報Bの、少なくとも何れか一方は、前記特定入力キーが、特定条件を満たした場合に取得が可能となること、
を特徴とする加熱調理器。
A first unit incorporating a heating means;
a second unit that can be heated by the heating means while being placed on the first unit,
the first unit includes a main control device that controls the heating means, a communication unit that performs wireless communication with an outside, and a first operation unit that allows input operation in a second state in which the second unit is not placed,
The second unit includes a second operation unit and a sub-controller that can perform an input operation while the second unit is placed on the first unit,
The main control device has a function of acquiring recipe data for a multiple heating cooking mode via the communication unit,
The recipe data includes setting information A related to a cooking process 1 and setting information B related to a cooking process 2,
There is a cooking interruption period between the cooking step 1 and the cooking step 2,
the first operation unit and the second operation unit each have a specific input key;
At least one of the setting information A and the setting information B can be acquired when the specific input key satisfies a specific condition;
A heating cooker characterized by the above.
前記特定条件は、前記第1ユニットの第1表示部において、操作支援情報を表示していることである、請求項87に記載の加熱調理器。 The cooking device according to claim 87, wherein the specific condition is that operation support information is displayed on the first display section of the first unit. 前記特定条件は、前記第2ユニットの第2表示部において、操作支援情報を表示していることである、請求項87に記載の加熱調理器。 The cooking device according to claim 87, wherein the specific condition is that operation support information is displayed on the second display section of the second unit. 前記特定条件は、前記第2ユニットの内部に内釜が収容されていることを検知することである、請求項87又は88に記載の加熱調理器。 The cooking device according to claim 87 or 88, wherein the specific condition is to detect that an inner pot is housed inside the second unit. 前記第1ユニット又は前記第2ユニットの一方又は両方の重量を計測する重量計測手段を、更に有し、
前記特定条件は、前記重量計測手段の重量計測結果が閾値以上である、請求項87又は88に記載の加熱調理器。
a weight measuring means for measuring a weight of the first unit or the second unit or both;
The cooking device according to claim 87 or 88, wherein the specific condition is that the weight measurement result of the weight measuring means is equal to or greater than a threshold value.
タッチ入力機能を有する入力操作部と、
外部と無線通信する通信部と、
表示部を有した報知手段と、
前記通信部を介して取得したレシピデータを使用して調理を実行する制御装置と、を有し、
前記制御装置は、
(1)前記通信部を介して外部と通信状態を確立した状態において、前記表示部にタッチ入力式の特定入力キーを表示し、
(2)前記特定入力キーが操作されたかどうかを判定し、操作された場合、選択情報を発信し、
特定条件を満たしている期間中、前記特定入力キーが入力操作された場合に前記選択情報の発信を許可し、前記レシピデータの取得が可能となること、
を特徴とする加熱調理器。
an input operation unit having a touch input function;
A communication unit that wirelessly communicates with an external device;
A notification means having a display unit;
a control device that executes cooking using the recipe data acquired via the communication unit,
The control device includes:
(1) displaying specific touch-input keys on the display unit when a communication state with an external device is established via the communication unit;
(2) determining whether the specific input key has been operated, and if so, transmitting selection information;
When the specific input key is operated during a period in which a specific condition is satisfied, transmission of the selection information is permitted, and the recipe data can be acquired.
A heating cooker characterized by the above.
前記制御装置は、前記特定入力キーの前記入力操作の直後から、当該特定入力キーの入力機能を無効にするか、又は当該特定入力キーの前記表示部における表示を終了させること、を特徴とする請求項92に記載の加熱調理器。 The cooking device according to claim 92, characterized in that the control device disables the input function of the specific input key or terminates the display of the specific input key on the display unit immediately after the input operation of the specific input key. 前記制御装置は、
(1)前記通信部を介して外部と通信状態を確立した状態において、前記特定入力キーの操作に関する操作支援情報を、前記表示部において本体画面1の形態で表示し、
(2)前記特定入力キーによる操作を受け付けた場合、前記選択情報を前記通信部から発信し、前記表示部に表示される前記本体画面1を、前記レシピデータの受信待機中を示す本体画面2の形態に切り替えること、を特徴とする請求項92又は93に記載の加熱調理器。
The control device includes:
(1) in a state where a communication state with an external device is established via the communication unit, operation support information relating to an operation of the specific input key is displayed on the display unit in the form of a main body screen 1;
(2) A heating cooker as described in claim 92 or 93, characterized in that, when an operation using the specific input key is accepted, the selection information is transmitted from the communication unit, and the main body screen 1 displayed on the display unit is switched to the form of the main body screen 2 indicating that the recipe data is waiting to be received.
前記特定条件は、前記表示部に、前記特定入力キーを識別する情報を表示することである、請求項92に記載の加熱調理器。 The cooking device according to claim 92, wherein the specific condition is to display information identifying the specific input key on the display unit. 前記特定条件は、前記表示部に表示された待機時初期画面に、入手操作支援情報を表示することである、請求項92に記載の加熱調理器。 The cooking device according to claim 92, wherein the specific condition is to display acquisition operation support information on the initial standby screen displayed on the display unit. 人の存在を検知する人感知センサーを、更に有し、
前記特定条件は、前記人感知センサーによって、人の存在が検知されていることである、請求項92に記載の加熱調理器。
Further comprising a human presence sensor for detecting the presence of a human,
The cooking device according to claim 92, wherein the specific condition is that the presence of a person is detected by the human detection sensor.
第1の加熱手段の第1操作部と第2の加熱手段の第2操作部とからの指令を、それぞれ受け付ける制御装置を備え、
前記制御装置は、タッチ入力モードと音声入力モードの2つの入力機能を有し、
前記第1操作部と前記第2操作部には、前記音声入力モードを設定できる入力キーと、特定入力キー、をそれぞれ有し、
前記制御装置は、前記第1操作部の前記入力キーによって前記音声入力モードに切り替えたときに開始される禁止期間中、前記第2操作部による前記音声入力モードへの切り替えを制限し、
前記制御装置は、調理工程1と調理工程2を実行する1つの調理メニューのレシピデータを外部から取得する場合、前記特定入力キーの操作に応じて、前記調理工程1と前記調理工程2の設定情報を順次取得すること、
を特徴とする加熱調理器。
a control device that receives commands from a first operation unit of the first heating means and a second operation unit of the second heating means,
The control device has two input functions: a touch input mode and a voice input mode;
the first operation unit and the second operation unit each have an input key for setting the voice input mode and a specific input key,
the control device restricts switching to the voice input mode by the second operation unit during a prohibition period that is started when the input mode is switched to the voice input mode by the input key of the first operation unit,
when acquiring recipe data for one cooking menu in which a cooking step 1 and a cooking step 2 are performed from the outside, the control device sequentially acquires setting information for the cooking step 1 and the cooking step 2 in response to an operation of the specific input key;
A heating cooker characterized by the above.
前記入力キーは、タッチ入力式のキーであり、タッチ状態に応じて、前記入力操作部の入力モードをタッチ入力モードから前記音声入力モードへ、切り替える機能を有すること、を特徴とする請求項98に記載の加熱調理器。 The cooking device according to claim 98, characterized in that the input keys are touch input keys and have a function of switching the input mode of the input operation unit from the touch input mode to the voice input mode depending on the touch state. 第1の加熱口で被加熱物を加熱する第1加熱源と、
前記第1の加熱口と別の場所にある第2の加熱口で被加熱物を加熱する第2加熱源と、
前記第1加熱源の個別操作部Aと、
前記第2加熱源の個別操作部Bと、
前記個別操作部Aと前記個別操作部Bからの指令を受ける制御装置と、を備え、
前記制御装置は、タッチ入力モードと音声入力モードの2つの入力機能を有し、
前記個別操作部Aには、第1入力キーAと、特定入力キーAを有し、
前記個別操作部Bには、第2入力キーBと、特定入力キーBを有し、
前記第1入力キーAと前記第2入力キーBの、それぞれの操作状態に応じて前記音声入力モードに切り替えられ、
前記制御装置は、前記第1入力キーAによって前記音声入力モードに切り替えた場合、加熱調理工程に移行するまでの禁止期間中は、前記第2入力キーBによる前記音声入力モードへの切り替えを受け付けず、
前記制御装置は、調理工程1と調理工程2を実行する1つの調理メニューのレシピデータを外部から取得する場合、前記特定入力キーAと前記特定入力キーBの操作に応じて、前記調理工程1と前記調理工程2の設定情報を順次取得すること、
を特徴とする加熱調理器。
A first heating source that heats an object to be heated through a first heating port;
A second heating source that heats an object to be heated using a second heating port located at a different location from the first heating port;
An individual operation unit A of the first heating source;
An individual operation unit B of the second heating source;
a control device for receiving commands from the individual operation unit A and the individual operation unit B,
The control device has two input functions: a touch input mode and a voice input mode;
The individual operation unit A has a first input key A and a specific input key A,
The individual operation unit B has a second input key B and a specific input key B,
The voice input mode is switched to in response to the operation states of the first input key A and the second input key B,
when the control device switches to the voice input mode by the first input key A, during a prohibited period until a transition to a cooking process, the control device does not accept switching to the voice input mode by the second input key B,
when the control device externally acquires recipe data for one cooking menu in which a cooking step 1 and a cooking step 2 are executed, the control device sequentially acquires setting information for the cooking step 1 and the cooking step 2 in response to operations of the specific input key A and the specific input key B;
A heating cooker characterized by the above.
前記第2入力キーAと前記第2入力キーは、タッチ入力式キーであり、タッチ状態に応じて、前記個別操作部Aと前記個別操作部Bは、前記タッチ入力モードと前記音声入力モードに対応した信号を発すること、を特徴とする請求項100に記載の加熱調理器。 The cooking device according to claim 100, characterized in that the second input key A and the second input key are touch input keys, and the individual operation unit A and the individual operation unit B emit signals corresponding to the touch input mode and the voice input mode depending on the touch state. 複数の加熱手段と、
前記加熱手段の入力操作部と、
外部からレシピデータを受信する通信部と、
前記入力操作部からの指令を受ける制御装置と、を備え、
前記入力操作部には、前記レシピデータを取得することを決定する特定入力キーを有し、
前記入力操作部には、前記レシピデータを使用しないマニュアル入力モードを選択する入力キーを有し、
前記特定入力キーを操作して前記レシピデータを取得した場合、当該レシピデータによる調理工程が開始される前の段階で、前記マニュアル入力モードを選択する前記入力キーを操作すれば、前記マニュアル入力モードに変更できること、
を特徴とする加熱調理器。
A plurality of heating means;
An input operation unit for the heating means;
A communication unit that receives recipe data from an external device;
a control device that receives a command from the input operation unit,
the input operation unit has a specific input key for deciding to acquire the recipe data,
the input operation unit has an input key for selecting a manual input mode in which the recipe data is not used,
When the recipe data is acquired by operating the specific input key, the input mode can be changed to the manual input mode by operating the input key for selecting the manual input mode at a stage before the start of a cooking process according to the recipe data.
A heating cooker characterized by the above.
前記加熱手段は、第1の加熱手段と、第2の加熱手段とを有し、
前記入力操作部は、前記第1の加熱手段用の第1操作部と、前記第2の加熱手段用の第2操作部と、を備え、
前記第1操作部と、前記第2操作部には、音声入力モードを設定できる入力キーを、それぞれ有し、
前記制御装置は、前記第1操作部の前記入力キーにより前記音声入力モードに切り替えた場合、前記調理工程が開始されるまでの禁止期間中は、前記第2操作部における前記入力キーによる前記音声入力モードへの選択を受け付けないこと、を特徴とする請求項102に記載の加熱調理器。
The heating means includes a first heating means and a second heating means,
The input operation unit includes a first operation unit for the first heating means and a second operation unit for the second heating means,
the first operation unit and the second operation unit each have an input key for setting a voice input mode,
103. The heating cooker of claim 102, wherein when the voice input mode is switched to by the input key of the first operation unit, the control device does not accept selection of the voice input mode by the input key of the second operation unit during a prohibited period until the cooking process is started.
前記第1操作部と前記第2操作部には、前記特定入力キーをそれぞれ備え、
前記制御装置は、前記レシピデータとして、調理工程1と調理工程2を実行する1つの調理メニューの設定情報を外部から取得する場合、前記第1操作部の前記特定入力キーと、前記第2操作部の前記特定入力キーの操作に応じて、前記調理工程1と前記調理工程2の設定情報を順次取得すること、を特徴とする請求項103に記載の加熱調理器。
The first operation unit and the second operation unit each include the specific input key,
The heating cooker of claim 103, characterized in that when the control device acquires setting information for one cooking menu that executes cooking steps 1 and 2 from the outside as the recipe data, the control device sequentially acquires the setting information for the cooking steps 1 and 2 in response to the operation of the specific input key of the first operation unit and the specific input key of the second operation unit.
前記第1操作部の前記特定入力キーと、前記第2操作部の前記特定入力キーの、少なくとも何れか一方は、前記音声入力モードを設定できる前記入力キーを兼ねていること、を特徴とする請求項103又は104に記載の加熱調理器。 The cooking device according to claim 103 or 104, characterized in that at least one of the specific input key of the first operation unit and the specific input key of the second operation unit also serves as the input key that can set the voice input mode.
JP2022165389A 2022-10-14 2022-10-14 Heating cooker and heating cooking system Pending JP2024058182A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022165389A JP2024058182A (en) 2022-10-14 2022-10-14 Heating cooker and heating cooking system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022165389A JP2024058182A (en) 2022-10-14 2022-10-14 Heating cooker and heating cooking system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024058182A true JP2024058182A (en) 2024-04-25

Family

ID=90789978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022165389A Pending JP2024058182A (en) 2022-10-14 2022-10-14 Heating cooker and heating cooking system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2024058182A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6849816B2 (en) Cooking equipment
JP6870081B2 (en) Electric rice cooker and cooking system
JP6961779B2 (en) Cooking system
JP2023068151A (en) Combined heating cooker
JPH1114065A (en) Cooking support system and cooking device
JP2024058182A (en) Heating cooker and heating cooking system
JP2024042135A (en) Cooker and cooking system
JP2024042134A (en) Cooker and cooking system
JP2024004644A (en) Heating cooker and heating cooking system
JP2021018046A (en) Composite heating cooker, kitchen furniture, and control program for composite heating cooker
JP2024006208A (en) Heating cooker and heating cooking system
JP2024004642A (en) Heating cooker and heating cooking system
JP2024004641A (en) Heating cooker and heating cooking system
JP2024004643A (en) Heating cooker and heating cooking system
JP2024042133A (en) Heating cooker and heating cooking system
JP2023062223A (en) Heating cooker and heating cooking system
JP7499739B2 (en) Cooking device and cooking system
JP2023060422A (en) Cooker and cooking system
JP2023141763A (en) Heating cooker and heating cooking system
JP2023139333A (en) Heating cooker and heating cooking system
CN207893809U (en) Spill intelligent electromagnetic kitchen tools and intelligent electromagnetic cooking system
JP2024131288A (en) Cooking device and cooking system
JP2022165680A (en) Cooker and cooking system
JP2022165681A (en) Cooker and cooking system
JP2022180957A (en) Composite type heating cooker and heating cooking system

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20240704

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20240704