JP2024046327A - Information processing device, information processing method, and program - Google Patents

Information processing device, information processing method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2024046327A
JP2024046327A JP2022151645A JP2022151645A JP2024046327A JP 2024046327 A JP2024046327 A JP 2024046327A JP 2022151645 A JP2022151645 A JP 2022151645A JP 2022151645 A JP2022151645 A JP 2022151645A JP 2024046327 A JP2024046327 A JP 2024046327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
order
ordering
task
cpu
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022151645A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
邦彦 磯村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2022151645A priority Critical patent/JP2024046327A/en
Publication of JP2024046327A publication Critical patent/JP2024046327A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】発注案内を柔軟且つ適切に行う。【解決手段】販売管理装置10のCPU11は、或る条件を満たした場合、発注が必要な商品に係る要発注情報133(発注タスク)を生成する。また、販売管理装置10のCPU11は、生成された要発注情報133を、当該要発注情報133の生成後に行われた上記商品の発注に応じて変更する。【選択図】図16[Problem] To provide flexible and appropriate ordering guidance. [Solution] When certain conditions are met, the CPU 11 of the sales management device 10 generates order required information 133 (ordering task) related to a product that needs to be ordered. In addition, the CPU 11 of the sales management device 10 changes the generated order required information 133 in response to an order for the product placed after the generation of the order required information 133. [Selected Figure] FIG.

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理方法及びプログラムに関する。 The present invention relates to an information processing device, an information processing method, and a program.

従来、各種サプライ品の過去の販売履歴に基づいて、サプライ品の在庫切れに関する予測時期を設定し、当該予測時期が所定の期間以内に近付いたときに、サプライ品の発注案内を行う在庫予測管理装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。 Conventionally, there is known an inventory forecast management device that sets a forecast time for when a supply item will run out of stock based on the past sales history of the supply item, and provides ordering guidance for the supply item when the forecast time approaches within a specified period of time (see, for example, Patent Document 1).

特開2002-145413号公報JP 2002-145413 A

しかしながら、上記特許文献1に開示されている在庫予測管理装置では、例えば、ユーザーが上記発注案内に気が付かずに当該発注案内の対象となっているサプライ品の発注を行い、その後、当該発注案内に気が付いた場合、ユーザーを困惑させたり当該サプライ品を誤って余分に発注させてしまったりするおそれがある。 However, in the inventory prediction management device disclosed in Patent Document 1, for example, a user orders supplies covered by the ordering guide without noticing the ordering guide, and then If noticed, it may confuse users or cause them to mistakenly order extra supplies.

本発明は、このような問題に鑑みてなされたものであり、発注案内を柔軟且つ適切に行うことを目的とする。 The present invention was made in consideration of these problems, and aims to provide flexible and appropriate ordering guidance.

上記課題を解決するため、本発明に係る情報処理装置は、
或る条件を満たした場合、発注が必要な商品に係る発注タスクを生成する生成手段と、
前記生成手段により生成された前記発注タスクを、当該発注タスクの生成後に行われた前記商品の発注に応じて変更する変更手段と、
を備えることを特徴とする。
In order to solve the above problems, an information processing device according to the present invention includes:
generating means for generating an ordering task related to a product that needs to be ordered when a certain condition is met;
Changing means for changing the ordering task generated by the generating means in accordance with an order for the product performed after the generation of the ordering task;
It is characterized by having the following.

また、上記課題を解決するため、本発明に係る情報処理方法は、
或る条件を満たした場合、発注が必要な商品に係る発注タスクを生成する生成工程と、
前記生成工程により生成された前記発注タスクを、当該発注タスクの生成後に行われた前記商品の発注に応じて変更する変更工程と、
を含むことを特徴とする。
In order to solve the above problems, an information processing method according to the present invention includes:
a generating step of generating an order task for a product that needs to be ordered when a certain condition is satisfied;
a modifying step of modifying the order task generated by the generating step in accordance with an order for the product placed after the generation of the order task;
The present invention is characterized by comprising:

また、上記課題を解決するため、本発明に係るプログラムは、
情報処理装置のコンピュータを、
或る条件を満たした場合、発注が必要な商品に係る発注タスクを生成する生成手段、
前記生成手段により生成された前記発注タスクを、当該発注タスクの生成後に行われた前記商品の発注に応じて変更する変更手段、
として機能させることを特徴とする。
In order to solve the above problems, the program according to the present invention comprises:
The computer of the information processing device,
a generating means for generating an order task relating to a product that needs to be ordered when a certain condition is satisfied;
a modification means for modifying the order task generated by the generation means in accordance with an order for the product placed after the generation of the order task;
The present invention is characterized in that it functions as a

本発明によれば、発注案内を柔軟且つ適切に行うことができる。 According to the present invention, order guidance can be provided flexibly and appropriately.

販売管理装置の機能構成を示すブロック図である。2 is a block diagram showing a functional configuration of a sales management device. FIG. 発注情報の内容例を示す図である。It is a figure which shows the example of the content of order information. 在庫管理情報の内容例を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing an example of the contents of inventory management information. 要発注情報の内容例を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing an example of the contents of order required information. スケジュール情報の内容例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an example of contents of schedule information. スケジュールボタン表示処理の制御手順を示すフローチャートである。3 is a flowchart showing a control procedure for schedule button display processing. 要発注情報生成処理の制御手順を示すフローチャートである。13 is a flowchart showing a control procedure for order information generation processing. メッセージ情報生成処理の制御手順を示すフローチャートである。13 is a flowchart showing a control procedure for message information generation processing. メイン画面及びサポートパネル画面の例を示す図である。11A and 11B are diagrams showing examples of a main screen and a support panel screen. 発注アプリ実行表示処理の制御手順を示すフローチャートである。13 is a flowchart showing a control procedure of an order application execution and display process. 要発注一覧表生成処理の制御手順を示すフローチャートである。3 is a flowchart illustrating a control procedure for order-required list generation processing. 要発注メッセージ画面の例を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing an example of an order required message screen. 要発注一覧画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of an order required list screen. スケジュール実行処理の制御手順を示すフローチャートである。13 is a flowchart showing a control procedure for a schedule execution process. スケジュール実行画面の例を示す図である。It is a figure showing an example of a schedule execution screen. スケジュールボタン更新処理の制御手順を示すフローチャートである。13 is a flowchart showing a control procedure for a schedule button updating process. 要発注情報の内容例を示す図である。It is a figure which shows the example of the content of order requirement information. スケジュール情報の内容例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an example of contents of schedule information. スケジュールボタンの表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of a schedule button. スケジュールボタンの表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of a schedule button.

以下、本発明に係る実施の形態を図面に基づいて説明する。 The following describes an embodiment of the present invention with reference to the drawings.

<販売管理装置の構成>
販売管理装置10の構成を説明する。販売管理装置10は、仕入れ、受注、在庫、発送、納品、請求、販売計画など販売業務に関する管理を行うための装置である。
<Configuration of sales management device>
The following describes the configuration of the sales management device 10. The sales management device 10 is a device for managing sales operations such as purchasing, receiving orders, inventory, shipping, delivery, billing, and sales planning.

図1は、販売管理装置10の機能構成を示すブロック図である。
図1に示すように、販売管理装置(情報処理装置)10は、CPU(Central Processing Unit)11と、RAM(Random Access Memory)12と、記憶部13と、表示部14と、操作部15と、通信部16と、バス17などを備える。販売管理装置10の各部は、バス17を介して接続されている。
FIG. 1 is a block diagram showing the functional configuration of a sales management device 10. As shown in FIG.
1, a sales management device (information processing device) 10 includes a CPU (Central Processing Unit) 11, a RAM (Random Access Memory) 12, a storage unit 13, a display unit 14, an operation unit 15, a communication unit 16, and a bus 17. The various units of the sales management device 10 are connected to each other via the bus 17.

少なくとも1つのプロセッサとしてのCPU(生成手段、変更手段、表示制御手段、起動手段)11は、販売管理装置10の各部を制御するプロセッサである。CPU11は、記憶部13に記憶されているシステムプログラム及びアプリケーションプログラムのうち、指定されたプログラムを読み出してRAM12に展開し、当該プログラムに従って各種処理を実行する。なお、図1では単一のCPU11が図示されているが、これに限られない。CPU等のプロセッサが2以上設けられていてもよく、本実施形態のCPU11が実行する処理を、これらの2以上のプロセッサが分担して実行してもよい。 A CPU (generating means, changing means, display controlling means, starting means) 11 serving as at least one processor is a processor that controls each part of the sales management apparatus 10 . The CPU 11 reads out a designated program from among the system programs and application programs stored in the storage unit 13, expands it onto the RAM 12, and executes various processes according to the program. Note that although a single CPU 11 is illustrated in FIG. 1, the present invention is not limited to this. Two or more processors such as a CPU may be provided, and the processing executed by the CPU 11 of this embodiment may be shared and executed by these two or more processors.

RAM12は、CPU11に作業用のメモリ空間を提供し、一時データを記憶する。 RAM 12 provides working memory space for CPU 11 and stores temporary data.

記憶部13は、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)といった、データの書き込み及び読み出しが可能な記憶装置を備え、各種のプログラムやデータ等を記憶する。記憶部13に記憶されるデータとしては、発注情報131、在庫管理情報132、要発注情報133、スケジュール情報134などがある。 The storage unit 13 includes a storage device capable of writing and reading data, such as a hard disk drive (HDD) or a solid state drive (SSD), and stores various programs, data, etc. Data stored in the storage unit 13 includes order information 131, inventory management information 132, order information 133, schedule information 134, etc.

図2は、発注情報131の内容例を示す図である。
図2に示すように、発注情報131には、過去の発注履歴に関する情報が記録されている。具体的には、発注情報131には、過去に発注を行った商品ごとに、「発注コード」、「発注先コード」、「発注先名」、「商品コード」、「数量」、「金額」及び「発注日」の各項目に係るデータが記録されている。
FIG. 2 is a diagram showing an example of the contents of the order information 131. As shown in FIG.
2, information related to past order history is recorded in the order information 131. Specifically, the order information 131 records data on each of the following items for each product ordered in the past: "order code,""suppliercode,""suppliername,""productcode,""quantity,""price," and "order date."

図3は、在庫管理情報132の内容例を示す図である。
図3に示すように、在庫管理情報132には、商品の在庫に関する情報が記録されている。具体的には、在庫管理情報132には、ユーザーが取り扱う商品ごとに、「商品コード」、「商品名」、「単価」、「適正在庫数」及び「在庫数」の各項目に係るデータが記録されている。
FIG. 3 is a diagram showing an example of the contents of the inventory management information 132. As shown in FIG.
3, information regarding product inventory is recorded in the inventory management information 132. Specifically, the inventory management information 132 records data on each of the items of "product code,""productname,""unitprice,""optimum inventory quantity," and "inventory quantity" for each product handled by a user.

図4は、要発注情報133の内容例を示す図である。
図4に示すように、要発注情報133には、発注が必要な商品に関する情報が記録されている。具体的には、要発注情報133には、発注が必要な商品ごとに、「商品コード」、「商品名」、「前回発注数」、「在庫数」及び「発注日付」の各項目に係るデータが記録されている。「発注日付」とは、前回の発注が行われたときの日付である。
FIG. 4 is a diagram showing an example of the content of the order information 133. As shown in FIG.
4, information about products that need to be ordered is recorded in the order required information 133. Specifically, the order required information 133 records data on each of the items of "product code,""productname,""previous order quantity,""stockquantity," and "order date" for each product that needs to be ordered. The "order date" is the date when the previous order was placed.

なお、要発注情報133に記録されている全ての商品の発注が完了した場合、当該要発注情報133が記憶部13から消去されるようになっている。要発注情報133が消去された状態において新たに発注が必要な商品が発生した場合、後述する要発注情報生成処理(図7参照)で要発注情報133が再度生成され、記憶部13に記録される。 Note that when the ordering of all products recorded in the ordering information 133 is completed, the ordering information 133 is erased from the storage unit 13. If a new product that requires ordering occurs in a state where the ordering information 133 has been deleted, the ordering information 133 is generated again in the ordering information generation process (see FIG. 7), which will be described later, and is recorded in the storage unit 13. Ru.

図5は、スケジュール情報134の内容例を示す図である。
図5に示すように、スケジュール情報134には、スケジュールボタンSBをサポートパネル画面R2(図9参照)に表示する際の情報が記録されている。具体的には、スケジュール情報134には、表示対象のスケジュールボタンSBごとに、「スケジュールID」、「タイトル」、「表示」、「メッセージ」、「実行日」及び「実行プログラム」の各項目に係るデータが記録されている。「タイトル」とは、対応するスケジュールボタンSBに表示されるタイトルである。「表示」とは、対応するスケジュールボタンSBに表示される表示内容である。「メッセージ」とは、対応するスケジュールボタンSBが操作された際に表示されるスケジュール実行画面43(図15参照)に記されるメッセージである。「実行日」とは、対応するスケジュールボタンSBに表示される実行日である。「実行プログラム」とは、対応するスケジュールボタンSBが操作された際に実行されるプログラム等である。
FIG. 5 is a diagram showing an example of the contents of the schedule information 134.
As shown in FIG. 5, the schedule information 134 records information for displaying the schedule button SB on the support panel screen R2 (see FIG. 9). Specifically, the schedule information 134 includes the following items for each schedule button SB to be displayed: "Schedule ID", "Title", "Display", "Message", "Execution date", and "Execution program". Such data is recorded. "Title" is the title displayed on the corresponding schedule button SB. "Display" is the display content displayed on the corresponding schedule button SB. A "message" is a message written on the schedule execution screen 43 (see FIG. 15) that is displayed when the corresponding schedule button SB is operated. The "execution date" is the execution date displayed on the corresponding schedule button SB. The "execution program" is a program, etc. that is executed when the corresponding schedule button SB is operated.

販売管理装置10の機能構成の説明に戻り、表示部14は、LCD(Liquid Crystal Display)、EL(Electro Luminescence)ディスプレイ等で構成され、CPU11から指示された表示情報に従い各種表示を行う。 Returning to the explanation of the functional configuration of the sales management device 10, the display unit 14 is composed of an LCD (Liquid Crystal Display), an EL (Electro Luminescence) display, etc., and performs various displays according to the display information instructed by the CPU 11.

操作部15は、キーボード等のキー入力部と、マウス等のポインティングデバイスとを有し、ユーザーからのキー操作入力及び位置操作入力を受け付け、その操作情報を、CPU11に出力する。CPU11は、操作部15から送信された情報に基づいて、ユーザーの入力操作を受け付ける。 The operation unit 15 has a key input unit such as a keyboard and a pointing device such as a mouse, and accepts key operation input and position operation input from the user and outputs the operation information to the CPU 11. The CPU 11 accepts the user's input operation based on the information transmitted from the operation unit 15.

通信部16は、ネットワークカード等により構成されている。通信部16は、通信ネットワークに通信接続されて、通信ネットワーク上の機器との通信を行う。 The communication unit 16 is composed of a network card and the like. The communication unit 16 is communicatively connected to a communication network and communicates with devices on the communication network.

<販売管理装置の動作>
次に、販売管理装置10の動作について、図6~図20を参照して説明する。
<Operation of the sales management device>
Next, the operation of the sales management device 10 will be described with reference to FIGS.

[スケジュールボタン表示処理]
図6は、スケジュールボタン表示処理の制御手順を示すフローチャートである。スケジュールボタン表示処理は、例えば、操作部15を介して、メイン画面(第1領域)R1とサポートパネル画面(第2領域)R2を表示部14に表示するための指示操作がなされたことを契機として開始されるようになっている。ここで、メイン画面R1とサポートパネル画面R2が表示部14に表示される場合、図9に示すように、表示部14の左側にメイン画面R1が表示され、当該メイン画面R1の右隣にサポートパネル画面R2が表示されるようになっている。
[Schedule button display process]
Fig. 6 is a flow chart showing the control procedure of the schedule button display process. The schedule button display process is started, for example, when an instruction operation is performed via the operation unit 15 to display the main screen (first area) R1 and the support panel screen (second area) R2 on the display unit 14. Here, when the main screen R1 and the support panel screen R2 are displayed on the display unit 14, as shown in Fig. 9, the main screen R1 is displayed on the left side of the display unit 14, and the support panel screen R2 is displayed to the right of the main screen R1.

スケジュールボタン表示処理が開始されると、先ず、販売管理装置10のCPU11は、サポートパネル画面R2を表示部14に表示する(ステップS1)。 When the schedule button display process starts, the CPU 11 of the sales management device 10 first displays the support panel screen R2 on the display unit 14 (step S1).

次いで、CPU11は、要発注情報生成処理を実行する(ステップS2)。 Next, the CPU 11 executes the order information generation process (step S2).

図7は、要発注情報生成処理の制御手順を示すフローチャートである。
図7に示すように、要発注情報生成処理が開始されると、先ず、CPU11は、記憶部13に記憶されている在庫管理情報132(図3参照)の先頭のレコードを取得する(ステップS21)。
FIG. 7 is a flowchart showing a control procedure for the order information generating process.
As shown in FIG. 7, when the order information generating process is started, first, the CPU 11 acquires the first record of the inventory management information 132 (see FIG. 3) stored in the storage unit 13 (step S21).

次いで、CPU11は、ステップS21又はステップS30(後述)で取得されたレコードにデータがあるか否かを判定する(ステップS22)。 Next, the CPU 11 determines whether there is data in the record acquired in step S21 or step S30 (described later) (step S22).

ステップS22において、データがあると判定された場合(ステップS22;YES)、CPU11は、該当するレコードの商品の在庫数が適正在庫数以下であるか否かを判定する(ステップS23)。具体的には、CPU11は、該当するレコードの「在庫数」の項目の数値が「適正在庫数」の項目の数値以下であるか否かを判定する。 If it is determined in step S22 that there is data (step S22; YES), the CPU 11 determines whether the number of products in stock of the corresponding record is less than or equal to the appropriate number in stock (step S23). Specifically, the CPU 11 determines whether the numerical value in the "inventory quantity" item of the corresponding record is less than or equal to the numerical value in the "appropriate inventory quantity" item.

ステップS23において、該当するレコードの商品の在庫数が適正在庫数以下ではない、すなわち適正在庫数を上回っていると判定された場合(ステップS23;NO)、CPU11は、処理をステップS30に進める。 In step S23, if it is determined that the inventory quantity of the product in the corresponding record is not less than the appropriate inventory quantity, that is, it exceeds the appropriate inventory quantity (step S23; NO), the CPU 11 advances the process to step S30.

また、ステップS23において、該当するレコードの商品の在庫数が適正在庫数以下であると判定された場合(ステップS23;YES)、CPU11は、要発注情報133を生成済みであるか否かを判定する(ステップS24)。具体的には、CPU11は、記憶部13に要発注情報133が記憶されている場合、要発注情報133を生成済みであると判定する。一方、CPU11は、記憶部13に要発注情報133が記憶されていない場合、要発注情報133は生成済みではないと判定する。 In addition, if it is determined in step S23 that the inventory quantity of the product in the corresponding record is equal to or less than the optimum inventory quantity (step S23; YES), the CPU 11 determines whether or not the ordering information 133 has been generated (step S24). Specifically, if the ordering information 133 is stored in the memory unit 13, the CPU 11 determines that the ordering information 133 has been generated. On the other hand, if the ordering information 133 is not stored in the memory unit 13, the CPU 11 determines that the ordering information 133 has not been generated.

ステップS24において、要発注情報133を生成済みであると判定された場合(ステップS24;YES)、CPU11は、処理をステップS26に進める。 In step S24, if it is determined that the ordering information 133 has been generated (step S24; YES), the CPU 11 advances the process to step S26.

また、ステップS24において、要発注情報133は生成済みではないと判定された場合(ステップS24;NO)、CPU11は、要発注情報133(初期状態の要発注情報133(ファイル))を生成し(ステップS25)、処理をステップS26に進める。 Further, in step S24, if it is determined that the ordering information 133 has not been generated (step S24; NO), the CPU 11 generates the ordering information 133 (initial ordering information 133 (file)) and ( Step S25), the process advances to step S26.

次いで、CPU11は、要発注情報133にレコードを追加する(ステップS26)。具体的には、ステップS24において、要発注情報133を生成済みであると判定された場合、CPU11は、当該要発注情報133の最後のレコードに続く行にレコードを追加する。また、ステップS24において、要発注情報133は生成済みではないと判定された場合、CPU11は、当該要発注情報133の1行目にレコードを新規に追加する。 Then, the CPU 11 adds a record to the order information 133 (step S26). Specifically, if it is determined in step S24 that the order information 133 has already been generated, the CPU 11 adds a record to the line following the last record of the order information 133. Also, if it is determined in step S24 that the order information 133 has not already been generated, the CPU 11 adds a new record to the first line of the order information 133.

次いで、CPU11は、ステップS26で追加したレコードに、商品コード、商品名、在庫数の各情報を設定する(ステップS27)。例えば、ステップS23において、商品名“薄力粉”の在庫数が適正在庫数以下であると判定された場合、CPU11は、ステップS26で追加したレコードの「商品コード」の欄に“101011”を設定し、「商品名」の欄に“薄力粉”を設定し、「在庫数」の欄に“7”を設定する(図4参照)。また、ステップS23において、商品名“バター”の在庫数が適正在庫数以下であると判定された場合、CPU11は、ステップS26で追加したレコードの「商品コード」の欄に“201026”を設定し、「商品名」の欄に“バター”を設定し、「在庫数」の欄に“7”を設定する(図4参照)。また、ステップS23において、商品名“牛乳”の在庫数が適正在庫数以下であると判定された場合、CPU11は、ステップS26で追加したレコードの「商品コード」の欄に“201018”を設定し、「商品名」の欄に“牛乳”を設定し、「在庫数」の欄に“4”を設定する(図4参照)。 Next, the CPU 11 sets each piece of information about the product code, product name, and stock quantity in the record added in step S26 (step S27). For example, if it is determined in step S23 that the stock quantity of the product name "weak flour" is equal to or less than the appropriate stock quantity, the CPU 11 sets "101011" in the "product code" column of the record added in step S26, sets "weak flour" in the "product name" column, and sets "7" in the "stock quantity" column (see FIG. 4). Also, if it is determined in step S23 that the stock quantity of the product name "butter" is equal to or less than the appropriate stock quantity, the CPU 11 sets "201026" in the "product code" column of the record added in step S26, sets "butter" in the "product name" column, and sets "7" in the "stock quantity" column (see FIG. 4). Furthermore, if it is determined in step S23 that the inventory quantity for the product name "Milk" is equal to or less than the appropriate inventory quantity, the CPU 11 sets "201018" in the "Product Code" column of the record added in step S26, sets "Milk" in the "Product Name" column, and sets "4" in the "Quantity in Stock" column (see FIG. 4).

次いで、CPU11は、ステップS27で設定された商品コードと同一の商品コードで且つ発注日が最新であるレコードを、記憶部13に記憶されている発注情報131から取得する(ステップS28)。例えば、ステップS27で設定された商品コードが“101011”(薄力粉)である場合、発注情報131から同一の商品コード“101011”で最新の発注日“2022/4/21”のレコード(発注コード“100105”のレコード;図2参照)が取得される。同様に、ステップS27で設定された商品コードが“201026”(バター)である場合、発注情報131から同一の商品コード“201026”で最新の発注日“2022/4/23”のレコード(発注コード“100109”のレコード;図2参照)が取得される。また、同様に、ステップS27で設定された商品コードが“201018”(牛乳)である場合、発注情報131から同一の商品コード“201018”で最新の発注日“2022/4/28”のレコード(発注コード“100110”のレコード;図2参照)が取得される。 Next, the CPU 11 obtains a record with the same product code as the product code set in step S27 and the latest order date from the order information 131 stored in the memory unit 13 (step S28). For example, if the product code set in step S27 is "101011" (weak flour), a record with the same product code "101011" and the latest order date "2022/4/21" (record with order code "100105"; see Figure 2) is obtained from the order information 131. Similarly, if the product code set in step S27 is "201026" (butter), a record with the same product code "201026" and the latest order date "2022/4/23" (record with order code "100109"; see Figure 2) is obtained from the order information 131. Similarly, if the product code set in step S27 is "201018" (milk), a record with the same product code "201018" and the latest order date "2022/4/28" (record with order code "100110"; see Figure 2) is obtained from the order information 131.

次いで、CPU11は、ステップS28で取得されたレコードの「数量(発注数)」及び「発注日」の各項目の情報を、ステップS26で追加したレコードに設定する(ステップS29)。例えば、上述した“薄力粉”を例に挙げると、上記レコードの「数量」の項目の“30”が、追加されたレコードの「前回発注数」の欄に設定され、当該レコードの「発注日」の項目の“2022/4/21”が、追加されたレコードの「発注日付」の欄に設定される(図4参照)。同様に、上述した“バター”を例に挙げると、上記レコードの「数量」の項目の“40”が、追加されたレコードの「前回発注数」の欄に設定され、当該レコードの「発注日」の項目の“2022/4/23”が、追加されたレコードの「発注日付」の欄に設定される(図4参照)。また、同様に、上述した“牛乳”を例に挙げると、上記レコードの「数量」の項目の“20”が、追加されたレコードの「前回発注数」の欄に設定され、当該レコードの「発注日」の項目の“2022/4/28”が、追加されたレコードの「発注日付」の欄に設定される(図4参照)。 Next, the CPU 11 sets the information of each of the fields "Quantity (number ordered)" and "Order date" of the record acquired in step S28 to the record added in step S26 (step S29). For example, in the above-mentioned "weak flour" as an example, "30" in the "quantity" field of the above record is set in the "previous order number" column of the added record, and "2022/4/21" in the "order date" field of the record is set in the "order date" column of the added record (see FIG. 4). Similarly, in the above-mentioned "butter" as an example, "40" in the "quantity" field of the above record is set in the "previous order number" column of the added record, and "2022/4/23" in the "order date" field of the record is set in the "order date" column of the added record (see FIG. 4). Similarly, taking the above-mentioned "Milk" as an example, the "20" in the "Quantity" field of the record above is set in the "Previous Order Quantity" field of the added record, and the "Order Date" field of that record, "4/28/2022", is set in the "Order Date" field of the added record (see Figure 4).

次いで、CPU11は、記憶部13に記憶されている在庫管理情報132(図3参照)の次行のレコードを取得する(ステップS30)。そして、CPU11は、処理をステップS22に戻し、それ以降の処理を繰り返し行う。 Next, the CPU 11 obtains the next row of records in the inventory management information 132 (see FIG. 3) stored in the storage unit 13 (step S30). Then, the CPU 11 returns the process to step S22 and repeats the subsequent process.

また、ステップS22において、データがないと判定された場合(ステップS22;NO)、CPU11は、当該要発注情報生成処理が実行されている間に、ステップS26で要発注情報133にレコードが追加されたか否かを判定する(ステップS31)。 If it is determined in step S22 that there is no data (step S22; NO), the CPU 11 adds a record to the ordering information 133 in step S26 while the ordering information generation process is being executed. It is determined whether or not (step S31).

ステップS31において、ステップS26で要発注情報133にレコードが追加されたと判定された場合(ステップS31;YES)、CPU11は、要発注情報133を記憶部13に記録する(ステップS32)。そして、CPU11は、処理をスケジュールボタン表示処理(図6参照)に戻し、ステップS3以降の処理を行う。 In step S31, if it is determined that a record was added to the order information 133 in step S26 (step S31; YES), the CPU 11 records the order information 133 in the storage unit 13 (step S32). Then, the CPU 11 returns the process to the schedule button display process (see FIG. 6) and performs the processes from step S3 onward.

また、ステップS31において、ステップS26で要発注情報133にレコードが追加されていないと判定された場合(ステップS31;NO)、CPU11は、処理をスケジュールボタン表示処理(図6参照)に戻し、ステップS3以降の処理を行う。 Further, in step S31, if it is determined that no record has been added to the ordering information 133 in step S26 (step S31; NO), the CPU 11 returns the process to the schedule button display process (see FIG. 6) and steps Processing from S3 onwards is performed.

図6のスケジュールボタン表示処理の制御手順の説明に戻り、CPU11は、ステップS2の処理を実行した後、要発注情報133が生成されたか否かを判定する(ステップS3)。 Returning to the description of the control procedure for the schedule button display process in FIG. 6, after executing the process in step S2, the CPU 11 determines whether or not the ordering information 133 has been generated (step S3).

ステップS3において、要発注情報133が生成されていないと判定された場合(ステップS3;NO)、CPU11は、スケジュールボタン表示処理を終了する。 If it is determined in step S3 that ordering information 133 has not been generated (step S3; NO), the CPU 11 ends the schedule button display process.

また、ステップS3において、要発注情報133が生成されたと判定された場合(ステップS3;YES)、CPU11は、記憶部13に記憶されているスケジュール情報134にレコードを追加する(ステップS4)。 If it is determined in step S3 that the ordering information 133 has been generated (step S3; YES), the CPU 11 adds a record to the schedule information 134 stored in the storage unit 13 (step S4).

次いで、CPU11は、ステップS4で追加されたレコードの「スケジュールID」の欄に、設定済みのスケジュールIDの最大値を1インクリメントした値を設定する(ステップS5)。例えば、設定済みのスケジュールIDの最大値が“10”である場合、図5に示すように、1インクリメントした値である“11”を、ステップS4で追加されたレコードの「スケジュールID」の欄に設定する。 Next, the CPU 11 sets the maximum value of the previously set schedule ID incremented by 1 in the "Schedule ID" field of the record added in step S4 (step S5). For example, if the maximum value of the previously set schedule ID is "10", the CPU 11 sets the value incremented by 1, "11", in the "Schedule ID" field of the record added in step S4, as shown in FIG. 5.

次いで、CPU11は、ステップS4で追加されたレコードの「タイトル」の欄に“発注業務”を設定し、「表示」の欄に“要商品発注”を設定する(ステップS6)。 Next, the CPU 11 sets "ordering business" in the "title" field of the record added in step S4, and sets "product ordering required" in the "display" field (step S6).

次いで、CPU11は、メッセージ情報生成処理を実行する(ステップS7)。 Next, the CPU 11 executes a message information generation process (step S7).

図8は、メッセージ情報生成処理の制御手順を示すフローチャートである。
図8に示すように、メッセージ情報生成処理が開始されると、先ず、CPU11は、記憶部13に記憶されている要発注情報133(図4参照)の先頭のレコードを取得する(ステップS41)。
FIG. 8 is a flowchart showing a control procedure for message information generation processing.
As shown in FIG. 8, when the message information generation process is started, the CPU 11 first obtains the first record of the ordering information 133 (see FIG. 4) stored in the storage unit 13 (step S41). .

次いで、CPU11は、ステップS41又はステップS46(後述)で取得されたレコードにデータがあるか否かを判定する(ステップS42)。 Next, the CPU 11 determines whether or not data is present in the record obtained in step S41 or step S46 (described below) (step S42).

ステップS42において、データがあると判定された場合(ステップS42;YES)、CPU11は、スケジュールボタン表示処理(図6参照)のステップS4で追加されたレコードの「メッセージ」の欄に文字列(例えば“薄力粉”等)が追加されているか否かを判定する(ステップS43)。 In step S42, if it is determined that there is data (step S42; YES), the CPU 11 inserts a character string (e.g. It is determined whether or not "soft flour" (such as "soft flour") is added (step S43).

ステップS43において、スケジュールボタン表示処理(図6参照)のステップS4で追加されたレコードの「メッセージ」の欄に文字列が追加されていると判定された場合(ステップS43;YES)、CPU11は、当該文字列の最後尾にカンマ“、”を追加し(ステップS44)、処理をステップS45に進める。 If it is determined in step S43 that a string has been added to the "Message" field of the record added in step S4 of the schedule button display process (see FIG. 6) (step S43; YES), the CPU 11 adds a comma "," to the end of the string (step S44) and proceeds to step S45.

また、ステップS43において、スケジュールボタン表示処理(図6参照)のステップS4で追加されたレコードの「メッセージ」の欄に文字列が追加されていないと判定された場合(ステップS43;NO)、CPU11は、ステップS44をスキップし、処理をステップS45に進める。 Further, in step S43, if it is determined that no character string has been added to the "message" column of the record added in step S4 of the schedule button display process (see FIG. 6) (step S43; NO), the CPU 11 , skips step S44 and advances the process to step S45.

次いで、CPU11は、スケジュールボタン表示処理(図6参照)のステップS4で追加されたレコードの「メッセージ」の欄に、ステップS41又はステップS46(後述)で取得されたレコードの「商品名」の項目の情報を追加する(ステップS45)。例えば、ステップS41で要発注情報133の先頭のレコードが取得されている場合、当該先頭のレコードの「商品名」の項目の情報である“薄力粉”が追加されることとなる。 Next, the CPU 11 adds the "product name" item of the record acquired in step S41 or step S46 (described later) to the "message" column of the record added in step S4 of the schedule button display process (see FIG. 6). information is added (step S45). For example, if the first record of the ordering information 133 is acquired in step S41, "soft flour", which is information in the "product name" item of the first record, will be added.

次いで、CPU11は、記憶部13に記憶されている要発注情報133(図4参照)の次行のレコードを取得する(ステップS46)。そして、CPU11は、処理をステップS42に戻し、それ以降の処理を繰り返し行う。 Next, the CPU 11 acquires the record of the next line of the order-required information 133 (see FIG. 4) stored in the storage unit 13 (step S46). Then, the CPU 11 returns the process to step S42 and repeats the subsequent process.

また、ステップS42において、データがないと判定された場合(ステップS42;NO)、CPU11は、スケジュールボタン表示処理(図6参照)のステップS4で追加されたレコードの「メッセージ」の項目に“を発注してください。”の文字列を追加する(ステップS47)。そして、CPU11は、処理をスケジュールボタン表示処理(図6参照)に戻し、ステップS8以降の処理を行う。 Also, if it is determined in step S42 that there is no data (step S42; NO), the CPU 11 adds the character string "Please order" to the "Message" field of the record added in step S4 of the schedule button display process (see FIG. 6) (step S47). Then, the CPU 11 returns the process to the schedule button display process (see FIG. 6) and performs the processes from step S8 onward.

図6のスケジュールボタン表示処理の制御手順の説明に戻り、CPU11は、ステップS7の処理を実行した後、ステップS4で追加されたレコードの「メッセージ」の欄にステップS7で生成されたメッセージ情報(例えば“薄力粉、バター、牛乳を発注してください。”)を設定する(ステップS8)。 Returning to the explanation of the control procedure of the schedule button display process in FIG. 6, after executing the process in step S7, the CPU 11 displays the message information generated in step S7 ( For example, "Please order soft flour, butter, and milk.") is set (step S8).

次いで、CPU11は、ステップS4で追加されたレコードの「実行日」の欄に本日(例えば“2022/5/24”)の3日後の日付(例えば“2022/5/27”)を設定する(ステップS9)。 Next, the CPU 11 sets a date (for example, "2022/5/27") three days after today (for example, "2022/5/24") in the "Execution date" column of the record added in step S4 ( Step S9).

次いで、CPU11は、ステップS4で追加されたレコードの「実行プログラム」の欄に発注プログラム名(例えば“OrderProc.exe”)と要発注情報を参照する引数(例えば“OrderList”)を設定する(ステップS10)。 Next, the CPU 11 sets the order program name (e.g., "OrderProc.exe") and an argument that references the order information (e.g., "OrderList") in the "Executable Program" field of the record added in step S4 (step S10).

次いで、CPU11は、ステップS4で追加されたレコードの各情報に基づいて、サポートパネル画面R2にスケジュールボタンSBを表示し(ステップS11)、スケジュールボタン表示処理を終了する。 Next, the CPU 11 displays the schedule button SB on the support panel screen R2 based on the information of the record added in step S4 (step S11), and ends the schedule button display process.

図9は、サポートパネル画面R2に表示されたスケジュールボタンSBの例を示す図である。
図9に示すように、スケジュールボタンSBは、上述のようにステップS4で追加されたレコードの各情報(例えば、タイトル“発注業務”、表示“要商品発注”、実行日“2022/5/27”)に基づいて、上段にタイトル“発注業務”が表示され、中段に表示“要商品発注”が表示され、下段に実行日“2022/5/27”が表示されている。このスケジュールボタンSBを選択する操作がなされると、上記のステップS4で追加されたレコードの情報(例えば、実行プログラム“OrderProc.exe”)に基づいて、発注アプリが起動され、発注業務に係るメニュー(図示省略)がメイン画面R1に表示される。また、このとき、当該レコードの情報(例えば、要発注情報を参照する引数“OrderList”)に基づいて、後述する要発注一覧画面42がメイン画面R1上に重畳表示される。
FIG. 9 is a diagram showing an example of the schedule button SB displayed on the support panel screen R2.
As shown in FIG. 9, the schedule button SB displays each information of the record added in step S4 as described above (for example, title "Order work", display "Product order required", execution date "2022/5/27"). ”), the title “Ordering Business” is displayed in the upper row, the display “Product Order Required” is displayed in the middle row, and the execution date “2022/5/27” is displayed in the lower row. When this schedule button SB is selected, the ordering application is started based on the record information added in step S4 (for example, the execution program "OrderProc.exe"), and a menu related to ordering operations is launched. (not shown) is displayed on the main screen R1. Also, at this time, based on the information of the record (for example, the argument "OrderList" that refers to the order information), an order list screen 42, which will be described later, is displayed in a superimposed manner on the main screen R1.

[発注アプリ実行表示処理]
図10は、発注アプリ実行表示処理の制御手順を示すフローチャートである。発注アプリ実行表示処理は、例えば、操作部15を介して、メイン画面R1に表示されているメニュー(図示省略)から発注ボタン(図示省略)を選択する操作がなされたことを契機として開始されるようになっている。
[Order application execution display process]
10 is a flowchart showing a control procedure for the order application execution display process. The order application execution display process is started, for example, when an operation is performed to select an order button (not shown) from a menu (not shown) displayed on the main screen R1 via the operation unit 15.

発注アプリ実行表示処理が開始されると、先ず、CPU11は、要発注情報生成処理を実行する(ステップS61)。なお、この要発注情報生成処理は、スケジュールボタン表示処理(図6参照)の要発注情報生成処理(ステップS2)と同一であるため説明を省略する。 When the ordering application execution display process is started, the CPU 11 first executes an ordering information generation process (step S61). Note that this ordering information generation process is the same as the ordering information generation process (step S2) of the schedule button display process (see FIG. 6), so a description thereof will be omitted.

次いで、CPU11は、要発注情報133が生成されたか否かを判定する(ステップS62)。 Next, the CPU 11 determines whether or not ordering information 133 has been generated (step S62).

ステップS62において、要発注情報133が生成されていないと判定された場合(ステップS62;NO)、CPU11は、発注アプリ実行表示処理を終了する。 If it is determined in step S62 that the order information 133 has not been generated (step S62; NO), the CPU 11 ends the order application execution display process.

また、ステップS62において、要発注情報133が生成されたと判定された場合(ステップS62;YES)、CPU11は、要発注情報を参照する引数があるか否かを判定する(ステップS63)。 Also, if it is determined in step S62 that ordering information 133 has been generated (step S62; YES), the CPU 11 determines whether there is an argument that references the ordering information (step S63).

ステップS63において、要発注情報を参照する引数があると判定された場合(ステップS63;YES)、CPU11は、処理をステップS69に進める。 If it is determined in step S63 that there is an argument that refers to the ordering information (step S63; YES), the CPU 11 advances the process to step S69.

また、ステップS63において、要発注情報を参照する引数がないと判定された場合(ステップS63;NO)、CPU11は、メッセージ情報生成処理を実行する(ステップS64)。なお、このメッセージ情報生成処理は、スケジュールボタン表示処理(図6参照)のメッセージ情報生成処理(ステップS7)と同一であるため説明を省略する。 If it is determined in step S63 that there is no argument that refers to the ordering information (step S63; NO), the CPU 11 executes message information generation processing (step S64). Note that this message information generation process is the same as the message information generation process (step S7) of the schedule button display process (see FIG. 6), so a description thereof will be omitted.

次いで、CPU11は、ステップS64で生成されたメッセージ情報を記した要発注メッセージ画面41を表示部14に表示する(ステップS65)。 Next, the CPU 11 displays the order-required message screen 41 on which the message information generated in step S64 is written on the display unit 14 (step S65).

図12は、要発注メッセージ画面41の例を示す図である。
図12に示すように、要発注メッセージ画面41には、ステップS64で生成されたメッセージ情報(例えば、“薄力粉、バター、牛乳を発注してください。”)が表示されるとともに、後述する要発注一覧画面42を表示部14に表示させるための要発注一覧画面表示ボタン411と、要発注メッセージ画面41を閉じるためのキャンセルボタン412と、が設けられている。
FIG. 12 is a diagram showing an example of the order-required message screen 41.
As shown in FIG. 12, the order-required message screen 41 displays the message information generated in step S64 (for example, "Please order soft flour, butter, and milk."), and also displays the order-required message screen 41, which will be described later. An order-required list screen display button 411 for displaying the list screen 42 on the display unit 14 and a cancel button 412 for closing the order-required message screen 41 are provided.

発注アプリ実行表示処理の制御手順の説明に戻り、CPU11は、ステップS65の処理を実行した後、要発注情報の更新の有無を示す更新フラグをONにする(ステップS66)。 Returning to the explanation of the control procedure for the ordering app execution display process, after executing the process of step S65, the CPU 11 sets the update flag, which indicates whether the ordering information has been updated, to ON (step S66).

次いで、CPU11は、要発注メッセージ画面41に設けられている要発注一覧画面表示ボタン411の操作がなされたか否かを判定する(ステップS67)。 Next, the CPU 11 determines whether the order required list screen display button 411 on the order required message screen 41 has been operated (step S67).

ステップS67において、要発注一覧画面表示ボタン411の操作がなされていないと判定された場合(ステップS67;NO)、CPU11は、発注アプリ実行表示処理を終了する。 If it is determined in step S67 that the ordering list screen display button 411 has not been operated (step S67; NO), the CPU 11 ends the ordering application execution display process.

また、ステップS67において、要発注一覧画面表示ボタン411の操作がなされたと判定された場合(ステップS67;YES)、CPU11は、要発注一覧生成処理を実行する(ステップS68)。 If it is determined in step S67 that the order list screen display button 411 has been operated (step S67; YES), the CPU 11 executes order list generation processing (step S68).

図11は、要発注一覧表生成処理の制御手順を示すフローチャートである。
図11に示すように、要発注一覧表生成処理が開始されると、先ず、CPU11は、記憶部13に記憶されている要発注情報133(図4参照)の先頭のレコードを取得する(ステップS81)。
FIG. 11 is a flowchart showing a control procedure for the order required list generation process.
As shown in FIG. 11, when the order required list generating process is started, first, the CPU 11 acquires the first record of the order required information 133 (see FIG. 4) stored in the storage unit 13 (step S81).

次いで、CPU11は、要発注一覧表の先頭行を選択する(ステップS82)。 Next, the CPU 11 selects the first row of the order list (step S82).

次いで、CPU11は、ステップS81又はステップS87(後述)で取得されたレコードにデータがあるか否かを判定する(ステップS83)。 Next, the CPU 11 determines whether or not data is present in the record obtained in step S81 or step S87 (described below) (step S83).

ステップS83において、取得されたレコードにデータがないと判定された場合(ステップS83;NO)、CPU11は、要発注一覧表生成処理を終了する。そして、CPU11は、処理を発注アプリ実行表示処理に戻し、ステップS69以降の処理を行う。 If it is determined in step S83 that there is no data in the acquired record (step S83; NO), the CPU 11 ends the order-required list generation process. Then, the CPU 11 returns the process to the ordering application execution display process and performs the processes from step S69 onwards.

また、ステップS83において、取得されたレコードにデータがあると判定された場合(ステップS83;YES)、CPU11は、ステップS82又はステップS88(後述)で選択された行の「商品名」の欄に、当該取得されたレコードの「商品名」の項目の情報を設定する(ステップS84)。例えば、要発注情報133(図4参照)から取得されたレコードが1行目である場合、当該レコードの「商品名」の項目の情報である“薄力粉”を、要発注一覧表の1行目の「商品名」の欄に設定する。 Further, if it is determined in step S83 that the acquired record has data (step S83; YES), the CPU 11 enters the "product name" field in the row selected in step S82 or step S88 (described later). , the information in the "product name" item of the obtained record is set (step S84). For example, if the record acquired from the ordering information 133 (see Figure 4) is the first line, "soft flour", which is the information in the "product name" item of the record, is placed in the first line of the ordering list. Set in the "Product Name" field.

次いで、CPU11は、ステップS82又はステップS88(後述)で選択された行の「数量」の欄に、当該取得されたレコードの「前回発注数」の項目の情報を設定する(ステップS85)。例えば、要発注情報133(図4参照)から取得されたレコードが1行目である場合、当該レコードの「前回発注数」の項目の情報である“30”を、要発注一覧表の1行目の「数量」の欄に設定する。 Next, the CPU 11 sets information on the "previously ordered quantity" item of the obtained record in the "quantity" column of the row selected in step S82 or step S88 (described later) (step S85). For example, if the record obtained from the ordering information 133 (see Figure 4) is the first line, "30", which is the information in the "previous order quantity" item of the record, is added to the first line of the ordering list. Set in the "Quantity" field.

次いで、CPU11は、ステップS82又はステップS88(後述)で選択された行の「在庫数」の欄に、当該取得されたレコードの「在庫数」の項目の情報を設定する(ステップS86)。例えば、要発注情報133(図4参照)から取得されたレコードが1行目である場合、当該レコードの「在庫数」の項目の情報である“7”を、要発注一覧表の1行目の「在庫数」の欄に設定する。 Next, the CPU 11 sets the information of the "Quantity in stock" item of the acquired record in the "Quantity in stock" column of the row selected in step S82 or step S88 (described below) (step S86). For example, if the record acquired from the order information 133 (see FIG. 4) is the first row, the information of the "Quantity in stock" item of that record, "7", is set in the "Quantity in stock" column of the first row of the order list.

次いで、CPU11は、記憶部13に記憶されている要発注情報133(図4参照)の次行のレコードを取得する(ステップS87)。 Next, the CPU 11 obtains the next record of the order information 133 (see FIG. 4) stored in the memory unit 13 (step S87).

次いで、CPU11は、要発注一覧表の次行を選択する(ステップS88)。そして、CPU11は、処理をステップS83に戻し、それ以降の処理を繰り返し行うことで要発注一覧表を生成する。 Next, the CPU 11 selects the next row in the list of items to be ordered (step S88). The CPU 11 then returns the process to step S83 and repeats the subsequent processes to generate the list of items to be ordered.

図10の発注アプリ実行表示処理の制御手順の説明に戻り、CPU11は、ステップS68の処理を実行した後、要発注一覧画面42を表示部14に表示する(ステップS69)。 Returning to the explanation of the control procedure of the order application execution display process in FIG. 10, the CPU 11 displays the order required list screen 42 on the display unit 14 after executing the process of step S68 (step S69).

図13は、要発注一覧画面42の例を示す図である。
図13に示すように、要発注一覧画面42には、上述の要発注情報を参照する引数又はステップS68の要発注一覧表生成処理によって生成された要発注一覧表421が表示されるとともに、要発注一覧表421に表示されている商品の発注(一括発注)を実行する際に用いられる発注ボタン422と、要発注一覧画面42を閉じるためのキャンセルボタン423と、が設けられている。
FIG. 13 is a diagram showing an example of the order required list screen 42. As shown in FIG.
As shown in FIG. 13, the order list screen 42 displays an argument that references the above-mentioned order information or an order list 421 generated by the order list generation process of step S68, and also provides an order button 422 that is used when placing an order (bulk order) for the products displayed in the order list 421, and a cancel button 423 for closing the order list screen 42.

発注アプリ実行表示処理の制御手順の説明に戻り、CPU11は、ステップS69の処理を実行した後、上記の発注ボタン422の操作を契機として、発注が実行されたか否かを判定する(ステップS70)。 Returning to the explanation of the control procedure of the order application execution display process, after executing the process of step S69, the CPU 11 determines whether or not an order has been placed in response to the operation of the order button 422 (step S70). .

ステップS70において、発注が実行されていないと判定された場合(ステップS70;NO)、CPU11は、発注アプリ実行表示処理を終了する。 If it is determined in step S70 that the order has not been executed (step S70; NO), the CPU 11 ends the ordering application execution display process.

また、ステップS70において、発注が実行されたと判定された場合(ステップS70;YES)、CPU11は、要発注情報の削除の有無を示す削除フラグをONにして(ステップS71)、発注アプリ実行表示処理を終了する。 Further, if it is determined in step S70 that the order has been executed (step S70; YES), the CPU 11 turns on the deletion flag indicating whether or not the ordering information is to be deleted (step S71), and performs the ordering application execution display process. end.

[スケジュール実行処理]
図14は、スケジュール実行処理の制御手順を示すフローチャートである。
図14に示すように、スケジュール実行処理が開始されると、先ず、CPU11は、サポートパネル画面R2に表示されているスケジュールボタンSBの操作がなされたか否かを判定する(ステップS101)。
[Schedule execution process]
FIG. 14 is a flowchart showing a control procedure for the schedule execution process.
As shown in FIG. 14, when the schedule execution process is started, first, the CPU 11 determines whether or not the schedule button SB displayed on the support panel screen R2 has been operated (step S101).

ステップS101において、スケジュールボタンSBの操作がなされていないと判定された場合(ステップS101;NO)、CPU11は、スケジュール実行処理を終了する。 If it is determined in step S101 that the schedule button SB has not been operated (step S101; NO), the CPU 11 ends the schedule execution process.

また、ステップS101において、スケジュールボタンSBの操作がなされたと判定された場合(ステップS101;YES)、CPU11は、スケジュール実行画面43を表示部14に表示する(ステップS102)。 If it is determined in step S101 that the schedule button SB has been operated (step S101; YES), the CPU 11 displays the schedule execution screen 43 on the display unit 14 (step S102).

図15は、スケジュール実行画面43の例を示す図である。
図15に示すように、スケジュール実行画面43には、スケジュール情報134の該当するレコードの「表示」の項目の情報(例えば、“要商品発注”)及び「メッセージ」の項目の情報(例えば、“薄力粉、バター、牛乳を発注してください。”)が表示されるとともに、商品の発注を実行する際に用いられる実行ボタン431と、スケジュール実行画面43を閉じるためのキャンセルボタン432と、が設けられている。
FIG. 15 is a diagram showing an example of the schedule execution screen 43.
As shown in FIG. 15, the schedule execution screen 43 includes information in the "display" item (for example, "product order required") and information in the "message" item (for example, " Please order soft flour, butter, and milk.'') is displayed, and an execution button 431 used to order products and a cancel button 432 for closing the schedule execution screen 43 are also provided. ing.

スケジュール実行処理の制御手順の説明に戻り、CPU11は、ステップS102の処理を実行した後、キャンセルボタン432の操作がなされたか否かを判定する(ステップS103)。 Returning to the explanation of the control procedure for the schedule execution process, after executing the process of step S102, the CPU 11 determines whether or not the cancel button 432 has been operated (step S103).

ステップS103において、キャンセルボタン432の操作がなされたと判定された場合(ステップS103;YES)、CPU11は、処理をステップS101に戻し、それ以降の処理を繰り返し行う。 If it is determined in step S103 that the cancel button 432 has been operated (step S103; YES), the CPU 11 returns the process to step S101 and repeats the subsequent processes.

また、ステップS103において、キャンセルボタン432の操作がなされていないと判定された場合(ステップS103;NO)、CPU11は、実行ボタン431の操作がなされたか否かを判定する(ステップS104)。 If it is determined in step S103 that the cancel button 432 has not been operated (step S103; NO), the CPU 11 determines whether or not the execution button 431 has been operated (step S104).

ステップS104において、実行ボタン431の操作がなされていないと判定された場合(ステップS104;NO)、CPU11は、処理をステップS103に戻し、それ以降の処理を繰り返し行う。 If it is determined in step S104 that the execution button 431 has not been operated (step S104; NO), the CPU 11 returns the process to step S103 and repeats the subsequent processes.

また、ステップS104において、実行ボタン431の操作がなされたと判定された場合(ステップS104;YES)、CPU11は、要発注一覧画面42(図13参照)を表示部14に表示する(ステップS105)。 If it is determined in step S104 that the execution button 431 has been operated (step S104; YES), the CPU 11 displays the order-required list screen 42 (see FIG. 13) on the display unit 14 (step S105).

次いで、CPU11は、要発注一覧画面42に設けられている発注ボタン422の操作を契機として、発注が実行されたか否かを判定する(ステップS106)。 Next, the CPU 11 determines whether or not an order has been placed in response to the operation of the order button 422 provided on the order list screen 42 (step S106).

ステップS106において、発注が実行されていないと判定された場合(ステップS106;NO)、CPU11は、スケジュール実行処理を終了する。 If it is determined in step S106 that the order has not been executed (step S106; NO), the CPU 11 ends the schedule execution process.

また、ステップS106において、発注が実行されたと判定された場合(ステップS106;YES)、CPU11は、要発注情報の削除の有無を示す削除フラグをONにして(ステップS107)、スケジュール実行処理を終了する。 Also, if it is determined in step S106 that an order has been placed (step S106; YES), the CPU 11 sets the deletion flag, which indicates whether or not the order information has been deleted, to ON (step S107), and ends the schedule execution process.

[スケジュールボタン更新処理]
図16は、スケジュールボタン更新処理の制御手順を示すフローチャートである。スケジュールボタン更新処理は、例えば、サポートパネル画面R2が表示部14に表示されている期間に行われる処理となっている。したがって、サポートパネル画面R2を非表示とする操作がなされた場合、このスケジュールボタン更新処理が終了するようになっている。
[Schedule button update process]
FIG. 16 is a flowchart showing a control procedure for schedule button update processing. The schedule button update process is, for example, a process that is performed while the support panel screen R2 is being displayed on the display unit 14. Therefore, when an operation to hide the support panel screen R2 is performed, this schedule button update process is terminated.

スケジュールボタン更新処理が開始されると、先ず、CPU11は、更新フラグがONになっているか否かを判定する(ステップS121)。 When the schedule button update process starts, the CPU 11 first determines whether the update flag is ON (step S121).

ステップS121において、更新フラグがONになっていると判定された場合(ステップS121;YES)、CPU11は、更新された要発注情報133に基づいて、スケジュール情報134の該当レコードを更新する(ステップS122)。具体的には、図17に示すように、要発注情報133に、商品コード“202016”の“ヨーグルト”が新たに加わった場合、CPU11は、当該要発注情報133に基づいて、図18に示すように、スケジュール情報134のスケジュールID“11”のレコードの「メッセージ」の項目の情報を“薄力粉、バター、牛乳、ヨーグルトを発注してください。”に更新する。 In step S121, if it is determined that the update flag is ON (step S121; YES), the CPU 11 updates the corresponding record of the schedule information 134 based on the updated ordering information 133 (step S122). ). Specifically, as shown in FIG. 17, when "yoghurt" with the product code "202016" is newly added to the ordering information 133, the CPU 11 executes the process shown in FIG. 18 based on the ordering information 133. Thus, the information in the "Message" item of the record with schedule ID "11" in the schedule information 134 is updated to "Please order soft flour, butter, milk, and yogurt."

次いで、CPU11は、サポートパネル画面R2に表示されているスケジュールボタンSBを更新して表示する(ステップS123)。具体的には、図19に示すように、要発注情報133が更新されたことをユーザーが識別できるように、スケジュールボタンSBの右上部に“新着”のメッセージを付すことで、スケジュールボタンSBを更新する。 Next, the CPU 11 updates and displays the schedule button SB displayed on the support panel screen R2 (step S123). Specifically, as shown in FIG. 19, a "new arrival" message is attached to the upper right of the schedule button SB so that the user can identify that the ordering information 133 has been updated. Update.

次いで、CPU11は、更新フラグをOFFにし(ステップS124)、処理をステップS121に戻し、それ以降の処理を繰り返し行う。 Next, the CPU 11 turns off the update flag (step S124), returns the process to step S121, and repeats the subsequent steps.

また、ステップS121において、更新フラグがONになっていないと判定された場合(ステップS121;NO)、CPU11は、削除フラグがONになっているか否かを判定する(ステップS125)。 If it is determined in step S121 that the update flag is not ON (step S121; NO), the CPU 11 determines whether the deletion flag is ON (step S125).

ステップS125において、削除フラグがONになっていると判定された場合(ステップS125;YES)、CPU11は、商品の発注が実行された要発注情報133に基づいて、スケジュール情報134の該当レコードを削除する(ステップS126)。このとき、CPU11は、該当レコードを削除した後、当該要発注情報133を削除する。 If it is determined in step S125 that the deletion flag is ON (step S125; YES), the CPU 11 deletes the corresponding record in the schedule information 134 based on the order information 133 for which an order for the product has been placed (step S126). At this time, the CPU 11 deletes the corresponding record and then deletes the order information 133.

次いで、CPU11は、サポートパネル画面R2に表示されているスケジュールボタンSBを削除する(ステップS127)。なお、スケジュールボタンSBを削除する代わりに、図20に示すように、商品の発注が実行されたことをユーザーが識別できるようにスケジュールボタンSBの右上部に“済”のメッセージを付すようにしてもよい。また、スケジュールボタンSBの表示色を通常の表示色(例えば、青色)とは異なる表示色(例えば、灰色)で表示するようにしてもよい。 Next, the CPU 11 deletes the schedule button SB displayed on the support panel screen R2 (step S127). In addition, instead of deleting the schedule button SB, as shown in FIG. 20, a message "Done" is added to the upper right corner of the schedule button SB so that the user can identify that the product order has been executed. Good too. Further, the display color of the schedule button SB may be displayed in a different display color (for example, gray) from the normal display color (for example, blue).

次いで、CPU11は、削除フラグをOFFにし(ステップS128)、処理をステップS121に戻し、それ以降の処理を繰り返し行う。 Next, the CPU 11 turns off the deletion flag (step S128), returns the process to step S121, and repeats the subsequent processes.

また、ステップS125において、削除フラグがONになっていないと判定された場合(ステップS125;NO)、CPU11は、処理をステップS121に戻し、それ以降の処理を繰り返し行う。 If it is determined in step S125 that the deletion flag is not turned on (step S125; NO), the CPU 11 returns the process to step S121 and repeats the subsequent processes.

以上説明したように、販売管理装置10のCPU11は、或る条件を満たした場合、発注が必要な商品に係る要発注情報133(発注タスク)を生成する。また、CPU11は、生成された要発注情報133を、当該要発注情報133の生成後に行われた上記商品の発注に応じて変更する。
したがって、CPU11によれば、生成された要発注情報133を、当該要発注情報133の生成後に行われた商品の発注に応じて変更するので、発注案内を柔軟且つ適切に行うことができる。
As explained above, when a certain condition is satisfied, the CPU 11 of the sales management device 10 generates ordering information 133 (ordering task) related to a product that needs to be ordered. Further, the CPU 11 changes the generated order-required information 133 in accordance with the order placed for the above-mentioned product after the generation of the order-required information 133.
Therefore, according to the CPU 11, the generated order information 133 is changed in accordance with the product order placed after the generation of the order information 133, so that order guidance can be performed flexibly and appropriately.

また、CPU11は、在庫数が適正在庫数以下である商品を対象として要発注情報133を生成する。
したがって、CPU11によれば、上記の要発注情報133を生成することにより、ユーザーが取り扱う商品の在庫を適切に管理することができる。
In addition, the CPU 11 generates order information 133 for products whose stock quantity is equal to or less than the optimum stock quantity.
Therefore, by generating the above-mentioned order information 133, the CPU 11 can appropriately manage the inventory of products handled by the user.

また、CPU11は、要発注情報133をユーザー操作により選択可能なスケジュールボタンSB(オブジェクト)として表示部14に表示させ、スケジュールボタンSBを選択する入力操作がなされた場合、要発注情報133の内容を表示部14に表示させる。
したがって、CPU11によれば、上記のスケジュールボタンSBを表示することにより、発注が必要な商品があることをユーザーに認識させることができるので、商品の発注漏れを抑制することができる。また、CPU11によれば、スケジュールボタンSBを選択する入力操作によって、要発注情報133の内容を表示することができるので、発注が必要な商品の詳細をユーザーに認識させることができる。この結果、商品の発注漏れをより抑制することができる。
Further, the CPU 11 causes the display unit 14 to display the order-required information 133 as a schedule button SB (object) that can be selected by user operation, and when an input operation to select the schedule button SB is performed, the content of the order-required information 133 is displayed on the display unit 14. It is displayed on the display unit 14.
Therefore, according to the CPU 11, by displaying the schedule button SB, it is possible to make the user aware that there is a product that needs to be ordered, so that it is possible to suppress omission of ordering of products. Further, according to the CPU 11, the contents of the order-required information 133 can be displayed by the input operation of selecting the schedule button SB, so that the user can recognize the details of the product that needs to be ordered. As a result, it is possible to further suppress omissions in ordering products.

また、CPU11は、要発注情報133にリストアップされた商品のうちの一部の商品の発注が行われた場合、又は、要発注情報133にリストアップされた商品とは別の商品(例えば、“ヨーグルト”)の在庫数が適正在庫数以下となった場合、当該要発注情報133の内容を更新する。また、CPU11は、要発注情報133の内容が更新された場合、スケジュールボタンSBを、当該更新がなされたことを識別可能な表示態様(“新着”のメッセージを付した状態;図19参照)に変更して表示させる。
したがって、CPU11によれば、スケジュールボタンSBの表示態様を変更することにより、要発注情報133の内容が更新されたことをユーザーに認識させることができる。この結果、発注が必要な商品が更新されたことをユーザーに注意喚起することができるので、商品の発注漏れや商品を誤って余分に発注してしまうことを抑制することができる。
Furthermore, when an order has been placed for some of the products listed in the order information 133, or when the inventory of a product (e.g., "yogurt") other than the products listed in the order information 133 falls below an appropriate inventory level, the CPU 11 updates the content of the order information 133. Furthermore, when the content of the order information 133 is updated, the CPU 11 changes and displays the schedule button SB in a display mode that makes it possible to identify that the update has been made (a state with a "New Arrival" message attached; see FIG. 19).
Therefore, the CPU 11 can change the display mode of the schedule button SB to make the user aware that the contents of the order information 133 have been updated. As a result, the user can be alerted that the products that need to be ordered have been updated, which can prevent the user from forgetting to order a product or erroneously ordering an excess of a product.

また、CPU11は、要発注情報133にリストアップされた商品すべての発注が行われた場合、要発注情報133を削除する。また、CPU11は、要発注情報133が削除された場合、スケジュールボタンSBを非表示(削除)とする。
したがって、CPU11によれば、要発注情報133にリストアップされた商品すべての発注が行われた場合、スケジュールボタンSBを非表示(削除)とすることにより、ユーザーを困惑させたり、要発注情報133にリストアップされていた商品を誤って余分に発注してしまったりすることを抑制することができる。
Further, the CPU 11 deletes the ordering information 133 when all the products listed in the ordering information 133 have been ordered. Furthermore, when the ordering information 133 is deleted, the CPU 11 hides (deletes) the schedule button SB.
Therefore, according to the CPU 11, when all the products listed in the ordering information 133 have been ordered, the schedule button SB may be hidden (deleted) to confuse the user or This can prevent you from accidentally ordering extra products that were listed in the previous list.

また、CPU11は、スケジュールボタンSBを選択する入力操作がなされた場合、発注アプリを起動させ、発注アプリに関する表示画面を表示部14のメイン画面R1(第1領域)に表示させ、スケジュールボタンSBをサポートパネル画面R2(第2領域)に表示させる。
したがって、CPU11によれば、発注アプリに関する表示画面が表示される表示領域と、スケジュールボタンSBが表示される表示領域と、を分けることにより、発注業務を行い易くすることができる。
Further, when an input operation to select the schedule button SB is performed, the CPU 11 starts the ordering application, displays a display screen related to the ordering application on the main screen R1 (first area) of the display unit 14, and selects the schedule button SB. It is displayed on the support panel screen R2 (second area).
Therefore, according to the CPU 11, by separating the display area in which the display screen related to the ordering application is displayed and the display area in which the schedule button SB is displayed, ordering operations can be made easier.

また、CPU11は、更に、表示部14に表示された発注ボタン(発注アプリを選択可能な選択ボタン)を選択する入力操作がなされた場合、発注アプリを起動させる。また、CPU11は、上記発注ボタンを選択する入力操作がなされた際に、要発注情報133が生成されている場合、当該要発注情報133の内容を表示部14に表示させる。
したがって、CPU11によれば、上記発注ボタンを選択する入力操作がなされ、発注アプリが起動された場合にも、要発注情報133の内容(要発注メッセージ画面41(図12参照)、要発注一覧画面42(図13参照))を表示部14に表示させることができるので、要発注情報133に係る商品の発注漏れを抑制することができる。
Furthermore, the CPU 11 launches the ordering application when an input operation is performed to select an order button (a selection button for selecting an ordering application) displayed on the display unit 14. Furthermore, when an input operation is performed to select the order button, and ordering information 133 has been generated, the CPU 11 displays the contents of the ordering information 133 on the display unit 14.
Therefore, according to the CPU 11, even when an input operation is performed to select the above-mentioned order button and the ordering application is launched, the contents of the order required information 133 (order required message screen 41 (see Figure 12), order required list screen 42 (see Figure 13)) can be displayed on the display unit 14, thereby preventing failure to order products related to the order required information 133.

以上、本発明を実施形態に基づいて具体的に説明してきたが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で変更可能である。 The present invention has been specifically described above based on the embodiments, but the present invention is not limited to the above embodiments and can be modified without departing from the spirit of the invention.

例えば、上記実施形態では、要発注情報133が更新された場合、図19に示すように、スケジュールボタンSBの右上部に“新着”のメッセージを付することで、要発注情報133が更新されたことをユーザーに通知するようにしているが、当該通知の方法は上記の方法に限定されるものではない。 For example, in the above embodiment, when the order information 133 is updated, the message "New Arrival" is added to the upper right corner of the schedule button SB as shown in FIG. 19 to notify the user that the order information 133 has been updated, but the method of notification is not limited to the above method.

また、上記実施形態では、要発注情報133の更新や削除に関する履歴を記憶部13に記憶しておくようにしてもよい。 In addition, in the above embodiment, a history of updates and deletions of the order information 133 may be stored in the memory unit 13.

また、上記実施形態において、発注の対象商品は、販売を目的とした商品に限られず、例えば、役務に関わる商品であってもよい。具体的には、工務店等が受注した住宅設備の修理(役務)に必要な部品等を発注の対象商品としてもよい。また、飲食店において注文を受けた料理に必要な材料や調味料等を発注の対象商品としてもよい。 Furthermore, in the above embodiment, the products to be ordered are not limited to products intended for sale, but may be products related to services, for example. Specifically, the products to be ordered may be parts, etc. necessary for repair (services) of housing equipment ordered by a construction company or the like. Furthermore, the products to be ordered may be ingredients, seasonings, etc. necessary for the food ordered at a restaurant.

また、上記した実施形態では、本発明に係るプログラムのコンピュータ読み取り可能な媒体として記憶部13のHDD、SSDを使用した例を開示したが、この例に限定されない。その他のコンピュータ読み取り可能な媒体として、フラッシュメモリや、CD-ROM等の可搬型記録媒体を適用することが可能である。また、本発明に係るプログラムのデータを、通信回線を介して提供する媒体として、キャリアウエーブ(搬送波)も本発明に適用される。 In the above embodiment, an example was disclosed in which the HDD or SSD of the storage unit 13 was used as a computer-readable medium for the program according to the present invention, but this is not a limitation. As other computer-readable media, portable recording media such as flash memory and CD-ROMs can be applied. In addition, carrier waves can also be applied to the present invention as a medium for providing data for the program according to the present invention via a communication line.

10 販売管理装置
11 CPU
12 RAM
13 記憶部
131 発注情報
132 在庫管理情報
133 要発注情報
134 スケジュール情報
14 表示部
15 操作部
16 通信部
17 バス
10 Sales management device 11 CPU
12 RAM
13 Storage unit 131 Order information 132 Stock management information 133 Order information 134 Schedule information 14 Display unit 15 Operation unit 16 Communication unit 17 Bus

Claims (10)

或る条件を満たした場合、発注が必要な商品に係る発注タスクを生成する生成手段と、
前記生成手段により生成された前記発注タスクを、当該発注タスクの生成後に行われた前記商品の発注に応じて変更する変更手段と、
を備えることを特徴とする情報処理装置。
A generating means for generating an order task relating to a product that needs to be ordered when a certain condition is satisfied;
a change means for changing the order task generated by the generation means in response to an order for the product placed after the generation of the order task;
An information processing device comprising:
前記発注タスクをユーザー操作により選択可能なオブジェクトとして表示部に表示させる表示制御手段を備え、
前記表示制御手段は、前記オブジェクトを選択する入力操作がなされた場合、前記発注タスクの内容を前記表示部に表示させる、
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
a display control means for displaying the order task on a display unit as an object selectable by a user operation,
the display control means, when an input operation for selecting the object is performed, causes the display unit to display content of the order task.
2. The information processing apparatus according to claim 1,
前記変更手段は、前記発注タスクに係る商品のうちの一部の商品の発注が行われた場合、当該発注タスクの内容を更新し、
前記表示制御手段は、前記発注タスクの内容が更新された場合、前記オブジェクトを、当該更新がなされたことを識別可能な表示態様に変更して表示させる、
ことを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
The change means updates content of the order task when an order is placed for a part of the products related to the order task;
the display control means, when the content of the order task is updated, changes the display mode of the object to one that makes it possible to identify that the update has been made, and displays the object.
3. The information processing apparatus according to claim 2.
前記変更手段は、前記発注タスクに係る商品すべての発注が行われた場合、前記発注タスクを削除し、
前記表示制御手段は、前記発注タスクが削除された場合、前記オブジェクトを非表示とする、
ことを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
The changing means deletes the ordering task if all products related to the ordering task have been ordered;
The display control means hides the object when the order task is deleted.
The information processing device according to claim 2, characterized in that:
前記変更手段は、前記発注タスクに係る商品すべての発注が行われた場合、前記発注タスクを削除し、
前記表示制御手段は、前記発注タスクが削除された場合、前記オブジェクトを、当該削除がなされたことを識別可能な表示態様に変更して表示させる、
ことを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
The changing means deletes the ordering task if all products related to the ordering task have been ordered;
When the ordering task is deleted, the display control means displays the object in a manner that allows identification of the deletion.
The information processing device according to claim 2, characterized in that:
発注アプリを起動させる起動手段を備え、
前記起動手段は、前記オブジェクトを選択する入力操作がなされた場合、前記発注アプリを起動させ、
前記表示制御手段は、前記発注アプリに関する表示画面を前記表示部の第1領域に表示させ、前記オブジェクトを第2領域に表示させる、
ことを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
A starting means for starting an ordering application is provided,
The launching means launches the order application when an input operation for selecting the object is performed,
The display control means causes a display screen related to the order application to be displayed in a first area of the display unit, and causes the object to be displayed in a second area of the display unit.
3. The information processing apparatus according to claim 2.
前記起動手段は、更に、前記表示部に表示された前記発注アプリを選択可能な選択ボタンを選択する入力操作がなされた場合、前記発注アプリを起動させ、
前記表示制御手段は、前記選択ボタンを選択する入力操作がなされた際に、前記生成手段により前記発注タスクが生成されている場合、当該発注タスクの内容を前記表示部に表示させる、
ことを特徴とする請求項6に記載の情報処理装置。
The activation means further activates the ordering application when an input operation for selecting a selection button displayed on the display unit that allows selection of the ordering application is performed;
The display control means causes the display unit to display the contents of the ordering task if the ordering task has been generated by the generating means when an input operation for selecting the selection button is performed.
7. The information processing apparatus according to claim 6.
前記条件は、在庫数が予め定められた適正在庫数以下の商品があることであり、
前記生成手段は、在庫数が適正在庫数以下である商品を対象として前記発注タスクを生成する、
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
The condition is that there is a product whose stock quantity is equal to or less than a predetermined optimum stock quantity,
the generating means generates the order task for a product whose inventory quantity is equal to or less than an appropriate inventory quantity;
2. The information processing apparatus according to claim 1,
或る条件を満たした場合、発注が必要な商品に係る発注タスクを生成する生成工程と、
前記生成工程により生成された前記発注タスクを、当該発注タスクの生成後に行われた前記商品の発注に応じて変更する変更工程と、
を含むことを特徴とする情報処理方法。
a generation step of generating an ordering task for a product that needs to be ordered when a certain condition is met;
a changing step of changing the ordering task generated in the generating step in accordance with the ordering of the product performed after the generation of the ordering task;
An information processing method characterized by comprising:
情報処理装置のコンピュータを、
或る条件を満たした場合、発注が必要な商品に係る発注タスクを生成する生成手段、
前記生成手段により生成された前記発注タスクを、当該発注タスクの生成後に行われた前記商品の発注に応じて変更する変更手段、
として機能させることを特徴とするプログラム。
The computer of the information processing device,
a generating means for generating an order task relating to a product that needs to be ordered when a certain condition is satisfied;
a modification means for modifying the order task generated by the generation means in accordance with an order for the product placed after the generation of the order task;
A program characterized by causing the program to function as a
JP2022151645A 2022-09-22 2022-09-22 Information processing device, information processing method, and program Pending JP2024046327A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022151645A JP2024046327A (en) 2022-09-22 2022-09-22 Information processing device, information processing method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022151645A JP2024046327A (en) 2022-09-22 2022-09-22 Information processing device, information processing method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024046327A true JP2024046327A (en) 2024-04-03

Family

ID=90481608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022151645A Pending JP2024046327A (en) 2022-09-22 2022-09-22 Information processing device, information processing method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2024046327A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5336965B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program
US20080172410A1 (en) Image display controlling apparatus, image display controlling method, and program
US9645772B2 (en) Computer-readable recording medium, configuration presentation method, and configuration presentation device
JP2016162178A (en) Article management device
WO2015136621A1 (en) Computer system management method and management device
US8560407B2 (en) Inventory management
JP5853828B2 (en) Workflow creation method, program
JP2024046327A (en) Information processing device, information processing method, and program
US9626719B2 (en) Displaying a series of reports within a single user interface
US6728717B2 (en) Storage system with online manual
JP7013602B1 (en) A method of providing information based on the expected result value and an arithmetic unit using this
CN112106025A (en) Server for providing software platform and method for operating server
CN111061747B (en) Service bill data updating method and related equipment
JP6301743B2 (en) Shelf label management device and its control program
CN113348440B (en) Drawing assistance device, display device, drawing assistance method, and computer program
JP2018088109A (en) Information processing device and program
US20140006092A1 (en) Management apparatus and management method
JP5661979B1 (en) Data registration system, data registration method, and program
JP2023142556A (en) Information processor, information processing method, and program
US9372842B2 (en) Method and system for implementing versions of a sales catalog
JP7283120B2 (en) Information processing device and program
US11972206B2 (en) Automatically configuring an insight carousel of a graphical user interface based on templates
EP4187335A1 (en) Program, computer-readable recording medium, method, and system
JP7477023B2 (en) Information processing device and program
JP2022187049A (en) Information processing apparatus, display control method, and program