JP2024046269A - Grass-cutting cord unwinding device - Google Patents

Grass-cutting cord unwinding device Download PDF

Info

Publication number
JP2024046269A
JP2024046269A JP2022151564A JP2022151564A JP2024046269A JP 2024046269 A JP2024046269 A JP 2024046269A JP 2022151564 A JP2022151564 A JP 2022151564A JP 2022151564 A JP2022151564 A JP 2022151564A JP 2024046269 A JP2024046269 A JP 2024046269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reel
case
cord
grass
mowing cord
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022151564A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
憲資 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAITOU NENSI CORPORATION
Original Assignee
SAITOU NENSI CORPORATION
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAITOU NENSI CORPORATION filed Critical SAITOU NENSI CORPORATION
Priority to JP2022151564A priority Critical patent/JP2024046269A/en
Publication of JP2024046269A publication Critical patent/JP2024046269A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Abstract

【課題】草刈りコードを予め巻回しておき、草刈りコードが損耗した際に、草刈りコードを繰り出して、草刈りを行う装置において、装置の厚みを小さくした草刈りコードの繰り出し装置を提供する。【解決手段】草刈りコードを通す貫通孔が設けられたケース14と、草刈りコードを巻回するためのリール部と、当該リール部を付勢する複数のスプリングとを有しており、前記リール部は、前記ケースに内蔵されており、リール部の頂部はケース外に露出しており、頂部に刈払機の先端部を接続可能な形状であり、リール部とケースの内面には、ロック部が設けられており、前記ロック部により、草刈りコードの繰り出し方向へのリール部の回転が規制され、前記リール部には、リール部の軸方向に交差する方向にリール部を貫通する、草刈りコードの通し孔が設けられており、当該通し孔は前記複数のスプリングの間を通過するように設けられる草刈りコードの繰り出し装置1である。【選択図】図1[Problem] To provide a grass-cutting cord unwinding device that has a reduced thickness and that winds the mowing cord around the mowing cord beforehand and that unwinds the mowing cord when the mowing cord becomes worn. [Solution] A grass-cutting cord unwinding device 1 has a case 14 with a through hole for passing the mowing cord through, a reel section for winding the mowing cord around it, and a number of springs for biasing the reel section, the reel section being built into the case, the top of the reel section being exposed to the outside of the case and having a shape that allows the tip of a brush cutter to be connected to the top, a lock section being provided on the inner surface of the reel section and the case, the lock section restricting the rotation of the reel section in the direction in which the mowing cord is unwound, and the reel section being provided with a through hole for the mowing cord that passes through the reel section in a direction intersecting the axial direction of the reel section, the through hole being provided so as to pass between the springs. [Selected Figure] Figure 1

Description

本発明は、草刈りコードの繰り出し装置に関する。 The present invention relates to a grass cutting cord payout device.

特許文献1に示したように、リール部材と、押圧部と、押圧部とキャップとの間に配置されるコイルスプリングと、コイルスプリングとリール部材とを内蔵するケースとを有する草刈りコードの繰り出し装置が知られている。当該装置は、キャップに設けた穴を利用して、刈払機の先端に装置を取り付ける。押圧部は、ケースの底から、ケース外に露出している。押圧部を地面に押し付けることで、リール部材を回転させて、リール部材に巻回された草刈りコードを繰り出す。 As shown in Patent Document 1, a mowing cord feeding device includes a reel member, a pressing part, a coil spring disposed between the pressing part and the cap, and a case housing the coil spring and the reel member. It has been known. This device is attached to the tip of a brush cutter using a hole provided in the cap. The pressing portion is exposed to the outside of the case from the bottom of the case. By pressing the pressing part against the ground, the reel member is rotated and the mowing cord wound around the reel member is let out.

特許第4504659号公報Japanese Patent No. 4504659

草刈りコード式の刈払機では、草刈りを行う過程で、草刈りコードが摩耗したり、千切れたりするなどして、草刈りコードが徐々に消耗する。特許文献1の装置では、リール部材に草刈りコードを予め巻回しておき、草刈りコードが消耗すると、リール部材から草刈りコードを繰り出すことで、消耗した草刈りコードを取り換えることができる。 In a cord-type brush cutter, the mowing cord gradually wears out during the mowing process, becoming worn or torn. In the device of Patent Document 1, the mowing cord is wound around a reel member in advance, and when the mowing cord wears out, the worn mowing cord can be replaced by unwinding the mowing cord from the reel member.

特許文献1の装置では、押圧部の上にコイルスプリングが設けられているため、装置の厚みが大きくなる傾向がある。装置の厚みが大きい場合は、刈払機のメインパイプを地表から大きく持ち上げた状態で草刈りを行う必要がある。装置の厚みが大きいと、刈払機を操作する際に疲労しやすくなる。また、装置の厚みが大きいと、輸送時や保管時に嵩張るという問題がある。 In the device of Patent Document 1, a coil spring is provided above the pressing part, which tends to make the device thicker. If the device is too thick, it is necessary to mow the grass with the main pipe of the brush cutter raised high above the ground. If the device is too thick, it is easy to become tired when operating the brush cutter. In addition, if the device is too thick, there is the problem that it is bulky during transportation and storage.

本発明は、草刈りコードを予め巻回しておき、草刈りコードが損耗した際に、草刈りコードを繰り出して、草刈りを行う装置において、装置の厚みを小さくした草刈りコードの繰り出し装置を提供することを目的とする。 The present invention aims to provide a grass-cutting cord reeling device that has a reduced thickness and that reels out the grass-cutting cord when the grass-cutting cord becomes worn out.

刈払機の先端部に取り付けて使用する草刈りコードの繰り出し装置であり、当該装置は、草刈りコードを通す貫通孔が設けられたケースと、草刈りコードを巻回するためのリール部と、当該リール部を付勢する複数のスプリングとを有しており、前記リール部は、前記ケースに内蔵されており、リール部の頂部はケース外に露出しており、頂部に刈払機の先端部を接続可能な形状であり、リール部とケースの内面には、ロック部が設けられており、前記ロック部により、草刈りコードの繰り出し方向へのリール部の回転が規制され、前記スプリングによる付勢に抗して前記リール部を変位させることにより、ロック部における前記規制が解除され、前記リール部には、リール部の軸方向に交差する方向にリール部を貫通する、草刈りコードの通し孔が設けられており、当該通し孔は前記複数のスプリングの間を通過するように設けられる草刈りコードの繰り出し装置により、上記の課題を解決する。 This is a mowing cord feeding device that is attached to the tip of a brush cutter, and consists of a case provided with a through hole through which the mowing cord is passed, a reel portion for winding the mowing cord, and the reel portion. The reel is built into the case, and the top of the reel is exposed outside the case, and the tip of the brush cutter can be connected to the top. A locking portion is provided on the reel portion and the inner surface of the case, and the locking portion restricts rotation of the reel portion in the direction in which the mowing cord is fed out, and resists the biasing force from the spring. By displacing the reel part, the restriction in the lock part is released, and the reel part is provided with a through hole for a mowing cord that passes through the reel part in a direction intersecting an axial direction of the reel part. The above problem is solved by a mowing cord feeding device provided so that the through hole passes between the plurality of springs.

前記装置では、単一のスプリングではなく、複数のスプリングにより、リール部を付勢するようにし、かつ複数のスプリングの間を、草刈りコードの通し孔が通過するように、リール部が構成されている。この構成により、スプリングがリール部の上又は下に重なるようなレイアウトになることを回避して、装置の厚みを小さくすることが可能になる。 In the above device, the reel section is configured such that the reel section is biased not by a single spring but by a plurality of springs, and the through hole for the mowing cord passes between the plurality of springs. There is. With this configuration, it is possible to reduce the thickness of the device by avoiding a layout in which the spring overlaps above or below the reel portion.

前記装置において、複数のスプリングを回転可能な状態で支持する受座をさらに備えており、前記繰り出しの際には、前記受座が回転して、前記リール部を回転させるようにすることが好ましい。これにより、スプリングの脱落を防いで、リール部の回転を円滑にすることができる。 The device preferably further includes a seat that rotatably supports the multiple springs, and the seat rotates to rotate the reel unit during the unwinding process. This prevents the springs from falling off and allows the reel unit to rotate smoothly.

前記装置において、前記受座、及びケースの内面には、受座の回転方向に沿って、突条と当該突条を受け入れる凹溝とが設けられる構成とすることが好ましい。この構成によれば、リール部が回転する際において、受座の位置がずれるのを防止することができる。 In the device, it is preferable that the inner surface of the catch and the case is provided with a protrusion and a groove for receiving the protrusion along the rotating direction of the catch. According to this configuration, when the reel portion rotates, it is possible to prevent the position of the catch from shifting.

前記装置において、前記ロック部は、リール部の回転方向に対して傾斜する面と、リール部の回転方向に垂直な面とを有する複数の突部をリール部の回転方向に連続させた形状にすることができる。 In the above device, the locking portion can be shaped to have multiple protrusions that have a surface that is inclined with respect to the rotation direction of the reel portion and a surface that is perpendicular to the rotation direction of the reel portion, and are continuous in the rotation direction of the reel portion.

前記装置において、前記ケースの上側の縁部には、ケースの回転方向に向かってケースの半径方向内側に延びる稜線を有する突部が複数個設けられた形状とすることができる。これにより、草が刈払機のメインパイプ先端の駆動軸に絡みつくことを防止することができる。 In the device, the upper edge of the case may have a plurality of protrusions each having a ridge line extending radially inward of the case in the direction of rotation of the case. This can prevent grass from becoming entangled with the drive shaft at the tip of the main pipe of the brush cutter.

前記装置において、前記ケースは、上側ケースと、下側ケースとを有し、上側ケースと下側ケースとを係合し、又は分解可能に構成することが好ましい。 In the device, it is preferable that the case has an upper case and a lower case, and that the upper case and the lower case are configured to be engageable or disassembleable.

前記装置において、前記ケースの底面部が平坦な形状であることが好ましい。底面部を平坦な形状とすることにより、装置をより薄い形状にすることができる。また、装置を地面に押し付ける際に、装置の姿勢が安定しやすくなる。 In the device, it is preferable that the bottom portion of the case has a flat shape. By making the bottom portion flat, the device can be made thinner. Furthermore, when pressing the device against the ground, the posture of the device becomes easier to stabilize.

前記装置において、ケースの底面を地面に押し付けると、リール部が下降して、前記ロック部のロックが解除され、刈払機の動力でリール部を回転させる際の遠心力で、リール部に巻回された草刈りコードが繰り出されるようにすることが好ましい。 In the above device, when the bottom of the case is pressed against the ground, the reel part descends and the lock part is unlocked, and the blade is wound around the reel part by the centrifugal force when the reel part is rotated by the power of the brush cutter. It is preferable that the mowing cord is fed out.

前記装置において、リールの下面とケースの下側の内面には、前記ロック部とは異なる他のロック部が設けられており、前記他のロック部によって、草刈りコードの繰り出し方向へのリール部の回転が規制されるようにすることが好ましい。これにより、例えば、装置を地面に対して、強く押さえつけることによって、草刈りコードの繰り出しを止めることができる。 In the device, it is preferable that another locking part different from the locking part is provided on the underside of the reel and the inner surface of the lower side of the case, and that the rotation of the reel part in the direction of unwinding the grass cutting cord is restricted by the other locking part. This makes it possible to stop the unwinding of the grass cutting cord, for example, by pressing the device firmly against the ground.

本発明によれば、草刈りコードを予め巻回しておき、草刈りコードが損耗した際に、草刈りコードを繰り出して、草刈りを行う装置において、装置の厚みを小さくした草刈りコードの繰り出し装置を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a mowing cord feeding device in which a mowing cord is wound in advance and when the mowing cord is worn out, the mowing cord is fed out to mow the grass, and the thickness of the device is reduced. I can do it.

草刈りコードの繰り出し装置の一実施例を示す斜視図である。FIG. 1 is a perspective view showing an embodiment of a grass cutting cord unwinding device. 図1の草刈りコードの繰り出し装置を下方から見た状態を示す斜視図である。2 is a perspective view showing the grass mowing cord reeling device of FIG. 1 as viewed from below. FIG. 図1の草刈りコードの繰り出し装置の断面図である。FIG. 2 is a sectional view of the mowing cord feeding device of FIG. 1; 図1の草刈りコードの繰り出し装置を分解した状態を上方からの視点で示した斜視図である。2 is a perspective view showing the grass mowing cord payout device of FIG. 1 in an exploded state as viewed from above. FIG. 図1の草刈りコードの繰り出し装置を分解した状態を下方からの視点で示した斜視図である。FIG. 2 is an exploded perspective view of the mowing cord feeding device of FIG. 1 viewed from below. 図1の草刈りコードの繰り出し装置において、上側ケースとリール部とスプリングとを取り外した状態を示す斜視図である。2 is a perspective view showing the grass mowing cord reeling device of FIG. 1 with an upper case, a reel unit, and a spring removed; FIG. 図1の草刈りコードの繰り出し装置に組み込まれるリール部を下方から見た状態を示す斜視図である。FIG. 2 is a perspective view showing a reel unit incorporated in the mowing cord feeding device of FIG. 1 as viewed from below. 地面に対して草刈りコードの繰り出し装置を押さえつけていない状態における、第1ロック部と第2ロック部の状態を模式的に示した断面図である。FIG. 3 is a cross-sectional view schematically showing the state of the first lock portion and the second lock portion in a state where the mowing cord feeding device is not pressed against the ground. 地面に対して草刈りコードの繰り出し装置を押さえつけた状態における、第1ロック部と第2ロック部の状態を模式的に示した断面図である。FIG. 3 is a cross-sectional view schematically showing the state of the first lock part and the second lock part in a state where the mowing cord feeding device is pressed against the ground. 地面に対して草刈りコードの繰り出し装置をより強く押さえつけた状態における、第1ロック部と第2ロック部の状態を模式的に示した断面図である。10 is a cross-sectional view showing a schematic state of the first locking portion and the second locking portion when the grass mowing cord payout device is pressed more firmly against the ground. FIG. 草刈りコードの繰り出し装置の他の実施例を示す断面図である。FIG. 7 is a sectional view showing another embodiment of the mowing cord feeding device.

以下、本発明の草刈りコードの繰り出し装置(以下、単に装置と呼ぶことがある。)の実施形態について説明する。以下に示す実施形態と使用例は、本発明の限られた例に過ぎず、本発明の技術的範囲は例示した実施形態に限定されるものではない。 The following describes an embodiment of the mowing cord payout device (hereinafter, sometimes simply referred to as the device) of the present invention. The embodiments and usage examples shown below are merely limited examples of the present invention, and the technical scope of the present invention is not limited to the exemplified embodiments.

[第1実施形態]
図1ないし図10に第1実施形態に係る装置を示す。
[First embodiment]
1 to 10 show an apparatus according to a first embodiment.

本実施形態の装置1は、刈払機の先端部に取り付けて使用する草刈りコードの繰り出し装置である。刈払機の先端部に取り付ける方法と構造は特に限定されないが、装置1では、図3に示したように、後述するリール部11の頂部111に設けられた凹穴112に、刈払機のメインパイプの先端部に設けられたギヤケースから突出する動力軸91を固定する。図1の例では、リール部11の凹穴112に、貫通孔121を有する第1取付具12と、第2取付具13とを固定する。第2取付具13に対して、動力軸91を固定する。刈払機により草を刈る際には、図1において矢印で示したように、ケース14ごと反時計回りにケース14が回転し、ケース14に内蔵されたリール部11に巻回された草刈りコード92(図2)もケース14と一体に回転する。回転する草刈りコード92を草に接触させて草刈りを行う。 The device 1 of this embodiment is a mowing cord feeding device that is attached to the tip of a brush cutter. Although the method and structure for attaching it to the tip of the brush cutter are not particularly limited, in the device 1, as shown in FIG. A power shaft 91 protruding from a gear case provided at the tip of the shaft is fixed. In the example of FIG. 1, a first fixture 12 having a through hole 121 and a second fixture 13 are fixed to the recessed hole 112 of the reel portion 11. The power shaft 91 is fixed to the second fixture 13. When mowing grass with a brush cutter, the case 14 rotates counterclockwise as shown by the arrow in FIG. (FIG. 2) also rotates together with the case 14. Grass is mowed by bringing a rotating mowing cord 92 into contact with the grass.

前記装置1は、図3に示したように、草刈りコード92を通す貫通孔93が設けられたケース14と、草刈りコード92を巻回するためのリール部11と、当該リール部11を上方に向けて付勢する複数のスプリング15とを有している。 As shown in FIG. 3, the device 1 includes a case 14 provided with a through hole 93 through which a mowing cord 92 is passed, a reel portion 11 for winding the mowing cord 92, and a reel portion 11 that extends upwardly. It has a plurality of springs 15 that bias toward the same direction.

前記リール部11は、図3に示したように、前記ケース14に内蔵されており、リール部11の頂部111はケース外に露出しており、頂部111に刈払機の先端部を接続可能な形状である。リール部11とケース14の内面には、図8等に示したように、ロック部81が設けられている。前記ロック部81により、草刈りコード92の繰り出し方向へのリール部11の回転が規制され、前記スプリング15による付勢に抗して前記リール部11を変位させることにより、ロック部81における前記規制が解除される。前記リール部11は、図3及び図7に示したように、軸方向に交差する方向にリール部11を貫通する、草刈りコード92の通し孔151が設けられている。当該通し孔151は、草刈りコードを通しやすくするために直線状とされており、前記複数のスプリング15の間を通過するように設けられる。 The reel unit 11 is built into the case 14 as shown in FIG. 3, and the top 111 of the reel unit 11 is exposed to the outside of the case, and is shaped so that the tip of the brush cutter can be connected to the top 111. As shown in FIG. 8 and other figures, a locking portion 81 is provided on the inner surface of the reel unit 11 and the case 14. The locking portion 81 restricts the rotation of the reel unit 11 in the direction in which the grass cutting cord 92 is unwound, and the restriction by the locking portion 81 is released by displacing the reel unit 11 against the bias of the spring 15. As shown in FIG. 3 and FIG. 7, the reel unit 11 is provided with a through hole 151 for the grass cutting cord 92 that penetrates the reel unit 11 in a direction that intersects with the axial direction. The through hole 151 is linear to make it easier to pass the grass cutting cord through, and is provided so as to pass between the multiple springs 15.

前記リール部11は、図3に示したように、円柱形の上部と、リール部11の側周面に設けられる糸巻部155とを有する。上部の円柱部は、板材から構成されており、内部が中空になっている。リール部11の底部は開口された形状とされる。糸巻部155は、リール部11の円周部に設けられる複数のフランジで構成される。上述の通り、リール部11には、リール部11の軸方向に交差する方向にリール部11を貫通する、草刈りコード92の通し孔151が設けられる。通し孔151は、リール部11の軸方向に交差する方向に延びる管152で構成される。管152は、頂部111と一体に構成され、例えば、プラスチックで管152とリール部11とを一体に成形することにより形成される。通し孔151は、糸巻部155のフランジの内部に開口するように設けられる。なお、リール部11の上部がケース14から突出する量は、適宜変更することができる。 As shown in FIG. 3, the reel unit 11 has a cylindrical upper portion and a thread winding portion 155 provided on the side peripheral surface of the reel unit 11. The upper cylindrical portion is made of a plate material and is hollow inside. The bottom of the reel unit 11 is open. The thread winding portion 155 is made of a plurality of flanges provided on the peripheral portion of the reel unit 11. As described above, the reel unit 11 is provided with a through hole 151 for the grass cutting cord 92 that passes through the reel unit 11 in a direction intersecting the axial direction of the reel unit 11. The through hole 151 is made of a tube 152 that extends in a direction intersecting the axial direction of the reel unit 11. The tube 152 is formed integrally with the top portion 111, for example, by molding the tube 152 and the reel unit 11 integrally with plastic. The through hole 151 is provided so as to open into the inside of the flange of the thread winding portion 155. The amount by which the top of the reel section 11 protrudes from the case 14 can be changed as needed.

中空なリール部11の頂部の裏面には、図3に示したように、複数のスプリング15用の固定部153が設けられる。固定部153は、2枚の板材を直交させたX字状の突起であり、コイルスプリングの端部を外嵌することができる形状である。複数の固定部153のうちの一部には、コイルスプリングの外形に沿う形状とされた壁部154が設けられる。固定部153にスプリング15の上端部を固定すると、スプリング15の上端部は、頂部111の裏面より下であり、糸巻部155より上であり、かつ前記通し孔151より上の位置になる。これにより少なくともスプリング15の一部がリール部11の内部に収納された形状となる。スプリング15が収納された分、装置1の厚みが小さくなる。 As shown in FIG. 3, the hollow reel section 11 has a plurality of fixing parts 153 for the springs 15 on the back surface of the top. The fixing parts 153 are X-shaped protrusions formed by two plates crossing each other at right angles, and are shaped so that the ends of the coil springs can be fitted onto them. Some of the fixing parts 153 have walls 154 shaped to fit the outer shape of the coil springs. When the upper end of the spring 15 is fixed to the fixing parts 153, the upper end of the spring 15 is below the back surface of the top 111, above the thread winding part 155, and above the through hole 151. This results in at least a portion of the spring 15 being stored inside the reel section 11. The thickness of the device 1 is reduced by the amount of the spring 15 stored.

リール部11の上側のフランジの上面には、図4及び図5に示したように、上述の通り、ロック部81を構成する複数の突起811が設けられる。複数の突起811は、円周状に配置される。ロック部81を第1ロック部81と称する。上側ケース141の内面にも、第1ロック部81を構成する突起812が、リール部11をケース14に内蔵した状態で、前記突起811に対応する位置に設けられる。 As shown in Figures 4 and 5, the upper surface of the upper flange of the reel unit 11 is provided with a number of protrusions 811 that constitute the locking portion 81, as described above. The protrusions 811 are arranged circumferentially. The locking portion 81 is referred to as the first locking portion 81. A protrusion 812 that constitutes the first locking portion 81 is also provided on the inner surface of the upper case 141 at a position that corresponds to the protrusion 811 when the reel unit 11 is built into the case 14.

リール部11の中央部の底には、図5に示したように、上記第1ロック部81とは異なるロック部82を構成する複数の突起821が設けられる。複数の突起821は、円周状に配置される。このロック部82を第2ロック部82と称する。下側ケース142の内面にも、図4に示したように、第2ロック部82を構成する突起822が、リール部11をケース14に内蔵した状態で、前記突起821に対応する位置に設けられる。リール部11の中央部の底に設けられる第2ロック部82は、図5に示したように、頂部111から下側ケース142に向かって突出する円形の壁の下端部に設けられる。なお、第2ロック部を構成する突起は、リール部の下側のフランジの下面に設けてもよい。この場合、下側ケースの突起もこれに対応する位置に設ければよい。 As shown in FIG. 5, a plurality of protrusions 821 forming a lock portion 82 different from the first lock portion 81 are provided at the bottom of the central portion of the reel portion 11. The plurality of protrusions 821 are arranged circumferentially. This lock portion 82 is referred to as a second lock portion 82. Also on the inner surface of the lower case 142, as shown in FIG. 4, a protrusion 822 constituting the second lock part 82 is provided at a position corresponding to the protrusion 821 when the reel part 11 is built into the case 14. It will be done. The second lock portion 82 provided at the bottom of the central portion of the reel portion 11 is provided at the lower end of a circular wall protruding from the top portion 111 toward the lower case 142, as shown in FIG. Note that the protrusion constituting the second lock portion may be provided on the lower surface of the flange on the lower side of the reel portion. In this case, the protrusion on the lower case may also be provided at a corresponding position.

ケース14は、中空部を有しており、当該中空部に複数のスプリング15、リール部11などを内蔵し、厚みに比して、直径が大きい扁平な形状である。ケース14は、平面視又は底面視において、略円形である。ケース14の上面には、中空部と連通する開口部が設けられている。開口部から、リール部11の頂部111がケース外に露出する。 The case 14 has a hollow part, which houses a plurality of springs 15, a reel part 11, etc., and has a flat shape with a larger diameter than its thickness. The case 14 is approximately circular in plan view or bottom view. The upper surface of the case 14 is provided with an opening that communicates with the hollow portion. The top portion 111 of the reel portion 11 is exposed to the outside of the case through the opening.

前記ケース14は、上側ケース141と、下側ケース142とを有する。上側ケース141と下側ケース142とは、係合、又は分解可能に構成される。図4及び図5に示したように、上側ケース141の内面と下側ケース142の内面には、固定用の複数の突起4及び5が設けられる。突起4は、上側ケースの内面に設けられており、下側ケース142に向かって突出し、上側ケース141の周方向に延在する突条41と凹溝42とを有する。突起5は、下側ケースの周方向に延在する突条51と当該突条51の端部からケース14の底部に向かって延びる突条52とを有する。 The case 14 includes an upper case 141 and a lower case 142. Upper case 141 and lower case 142 are configured to be engageable or disassembleable. As shown in FIGS. 4 and 5, a plurality of fixing projections 4 and 5 are provided on the inner surface of the upper case 141 and the inner surface of the lower case 142. The protrusion 4 is provided on the inner surface of the upper case, protrudes toward the lower case 142, and has a protrusion 41 and a groove 42 that extend in the circumferential direction of the upper case 141. The protrusion 5 has a protrusion 51 extending in the circumferential direction of the lower case and a protrusion 52 extending from the end of the protrusion 51 toward the bottom of the case 14 .

下側ケース142と上側ケース141とを合わせて、下側ケース142又は上側ケース141を周方向に回転させると、突起4の突条41が、突起5の突条51と底部との間の隙間に入り込み、突起5の突条52に当接する。これにより、上側ケース141と下側ケース142が係合すなわち、合体する。分離するときは、下側ケース142又は上側ケース141を逆方向に回転させる。突条52は、上側ケース141を、下側ケースに対して、合わせて回転させた際に、上側ケース141の突条41の回転を規制するように設けられる。 When the lower case 142 and the upper case 141 are combined and the lower case 142 or the upper case 141 is rotated in the circumferential direction, the protrusion 41 of the protrusion 4 closes the gap between the protrusion 51 of the protrusion 5 and the bottom. and comes into contact with the protrusion 52 of the protrusion 5. As a result, the upper case 141 and the lower case 142 are engaged with each other, that is, are combined. When separating, lower case 142 or upper case 141 is rotated in the opposite direction. The protrusion 52 is provided so as to restrict rotation of the protrusion 41 of the upper case 141 when the upper case 141 is rotated together with the lower case.

下側ケース142は、上方に向かって突出する側壁部53を備える。上側ケースは、下方に向かって突出する側壁部43を備える。側壁部53と側壁部43とにより、リール部11がケース14の内部に収納され、塵芥や水などから保護される。 The lower case 142 includes a side wall portion 53 that projects upward. The upper case includes a side wall portion 43 that projects downward. The side wall portion 53 and the side wall portion 43 accommodate the reel portion 11 inside the case 14 and protect it from dust, water, and the like.

下側ケース142の側壁部53には、草刈りコード92を挿通するのに適した内径を有する貫通孔93を設けた金具94が取り付けられる。側壁部53には、金具94に対応する切欠部95が設けられている。切欠部95に設けられた凹溝に沿って、金具94の突条を挿し込むことで、金具94を下側ケースに固定する。金具94は、金属材料で構成されており、草刈りコードにより、摩耗しにくくなるように構成されている。 A metal fitting 94 having a through hole 93 with an inner diameter suitable for inserting the grass cutting cord 92 is attached to the side wall 53 of the lower case 142. A notch 95 corresponding to the metal fitting 94 is provided in the side wall 53. The metal fitting 94 is fixed to the lower case by inserting the protrusion of the metal fitting 94 along the groove provided in the notch 95. The metal fitting 94 is made of a metal material and is configured to be resistant to wear caused by the grass cutting cord.

前記ケース14の上側の縁部には、図1に示したように、ケース14の半径方向外側に延びる第1稜線711と、ケースの回転方向に向かってケースの半径方向内側に延びる円弧状の第2稜線712とを有する突部71が複数個設けられる。図1において矢印で示したように、刈払機により草を刈る際には、上述の通り、ケース14が反時計回りに回転する。このとき、草は第2稜線712に接触して、ケース14の中心から離れるように弾かれる。これによって、草が刈払機のメインパイプ先端の駆動軸に絡みつくことを防止することができる。なお、第2稜線は、草を弾くことができる形状であればよく、例えば、直線であってもよい。 As shown in FIG. 1, the upper edge of the case 14 has a first ridge line 711 extending radially outward of the case 14 and an arc-shaped ridge line 711 extending radially inwardly of the case in the direction of rotation of the case. A plurality of protrusions 71 having second ridge lines 712 are provided. As indicated by the arrow in FIG. 1, when cutting grass with the brush cutter, the case 14 rotates counterclockwise as described above. At this time, the grass contacts the second ridge line 712 and is repelled away from the center of the case 14. This can prevent grass from becoming entangled with the drive shaft at the end of the main pipe of the brush cutter. Note that the second ridge line may have any shape as long as it can repel grass, and may be a straight line, for example.

下側ケース142の中央部には、図4に示したように、第2ロック部82を構成する複数の突起822が設けられる。複数の突起822は、円周状に配置される。下側ケース142に設けられた複数の突起822の周囲には、当該突起822を取り囲むように円形状に凹溝83が設けられる。この凹溝83には、当該凹溝83に嵌り、凹溝内を摺動する凸条611を底面に設けた受座61が載せられる。受座61の上面には前記スプリング固定用の複数の突部612が形成されている。突部612は、コイルスプリングの下端部を外嵌めするのに適した円柱状とされる。なお、上述の用に第2ロック部82の突起821の位置を変更する場合は、突起822の位置も併せて変更する。また、凸条を下側ケースの内面に設け、凹溝を受座に設けてもよい。 As shown in FIG. 4, a plurality of protrusions 822 constituting the second locking portion 82 are provided in the center of the lower case 142. The plurality of protrusions 822 are arranged in a circular shape. A circular groove 83 is provided around the plurality of protrusions 822 provided on the lower case 142 so as to surround the protrusions 822. A receiving seat 61 having a protruding strip 611 on its bottom surface that fits into the groove 83 and slides within the groove is placed on the groove 83. A plurality of protrusions 612 for fixing the spring are formed on the upper surface of the receiving seat 61. The protrusions 612 are cylindrical and suitable for fitting the lower end of the coil spring. When changing the position of the protrusions 821 of the second locking portion 82 as described above, the position of the protrusions 822 is also changed. Alternatively, a protruding strip may be provided on the inner surface of the lower case, and a groove may be provided on the receiving seat.

前記受座61は、図6に示したように、扁平な板で構成される、リング状の部材であり、複数のスプリングを回転可能な状態で支持する。草刈りコード92をリール部11から繰り出す際には、図6において矢印で示したように、受座61と、当該受座61に一端部が支持された複数のスプリング15と、リール部と、当該リール部に他端部が支持された複数のスプリング15とが、一体に回転する。これにより、リール部11回転する際にスプリング15が折れ曲がったり、スプリング15の一端部又は他端部が脱落する事態が防止される。また、リール部11の回転が安定し、滑らかになる。なお、受座は、リング状かつ扁平な板状に限定されず、下側ケースの内面に接し、スプリングを支持することができる形状であればよい。例えば、受座は、貫通孔を備えない板状であってもよい。なお、受座61は草刈りコード92を巻回する際には逆方向に回転する。 As shown in FIG. 6, the seat 61 is a ring-shaped member made of a flat plate, and rotatably supports a plurality of springs. When the mowing cord 92 is fed out from the reel part 11, as shown by the arrow in FIG. A plurality of springs 15 whose other ends are supported by the reel portion rotate together. This prevents the spring 15 from bending or one end or the other end of the spring 15 from falling off when the reel portion 11 rotates. Further, the rotation of the reel portion 11 becomes stable and smooth. Note that the catch is not limited to a ring-like flat plate-like shape, but may have any shape as long as it is in contact with the inner surface of the lower case and can support the spring. For example, the seat may be plate-shaped without a through hole. Note that the catch seat 61 rotates in the opposite direction when winding the mowing cord 92.

前記下側ケース142の底には、図4及び図6に示したように、下側ケース142とは独立して、自由に回転動作する板状の回転部8が固定される。回転部8の上面には、固定用の突部41が設けられており、当該突部41を、リング状のスペーサー42の円形の孔、及び下側ケース142の中央部に設けられた孔に挿通する。前記突起41の水平方向に延びる突片部を、板状の固定部43の孔に挿通して、固定部43を水平方向に回転させて、回転部8を下側ケース142に対して、固定する。固定部43の孔には、抜止部材44の突起を挿して、回転部8が意図せず脱落しないように抜け止めを施す。板状の固定部43には、孔に隣接して、突部41の突片の回転を規制する突起が設けられている。 As shown in Figs. 4 and 6, a plate-shaped rotating part 8 that can rotate freely independently of the lower case 142 is fixed to the bottom of the lower case 142. A fixing protrusion 41 is provided on the upper surface of the rotating part 8, and the protrusion 41 is inserted into a circular hole in the ring-shaped spacer 42 and a hole provided in the center of the lower case 142. The horizontally extending protruding piece of the protrusion 41 is inserted into the hole of the plate-shaped fixing part 43, and the fixing part 43 is rotated horizontally to fix the rotating part 8 to the lower case 142. A protrusion of a stopper member 44 is inserted into the hole of the fixing part 43 to prevent the rotating part 8 from accidentally falling off. A protrusion that restricts the rotation of the protruding piece of the protrusion 41 is provided adjacent to the hole on the plate-shaped fixing part 43.

前記ケース14の底面部は平坦な形状とされる。これにより、突起状の押圧部を省略し、装置1をより薄い形状にすることができる。また、草刈りコード92を繰り出すために装置1を地面に押し付ける際に、ケース14の底面部が平坦な形状とされているため、装置1の姿勢が安定しやすくなる。 The bottom surface of the case 14 is flat. This allows the protruding pressing portion to be omitted, making the device 1 thinner. In addition, because the bottom surface of the case 14 is flat, when the device 1 is pressed against the ground to pay out the grass cutting cord 92, the position of the device 1 is more likely to be stable.

図8ないし図10に、第1ロック部81を構成する突起811及び812と、第2ロック部82を構成する突起821及び822を示す。これらの突起は、何れも円形状に配置されるため、厳密には、図8ないし図10のような形状にはならないが、説明のため、図8ないし図10のように単純化した。第1ロック部81、及び第2ロック部82は、図8に示したように、リール部11の回転方向に対して傾斜する面と、リール部11の回転方向に垂直な面とを有する複数の突起をリール部の回転方向に連続させた形状を有する。なお、図8ないし図10において、草刈りコードの繰り出し方向は、D1を付した矢印で示し、草刈りコードの巻き取り方向は、D2を付した矢印で示す。D1は反時計回りであり、D2は時計回りである。 Figures 8 to 10 show the protrusions 811 and 812 that make up the first locking part 81, and the protrusions 821 and 822 that make up the second locking part 82. These protrusions are all arranged in a circular shape, so strictly speaking, they do not have the shapes shown in Figures 8 to 10, but for the sake of explanation, they have been simplified as shown in Figures 8 to 10. As shown in Figure 8, the first locking part 81 and the second locking part 82 have a shape in which multiple protrusions having a surface that is inclined with respect to the rotation direction of the reel part 11 and a surface that is perpendicular to the rotation direction of the reel part 11 are connected in the rotation direction of the reel part. In Figures 8 to 10, the direction in which the grass cutting cord is unwound is indicated by an arrow marked with D1, and the direction in which the grass cutting cord is wound is indicated by an arrow marked with D2. D1 is counterclockwise, and D2 is clockwise.

第1ロック部81のうち上側ケース141に設けられる突起812は、D1に向かって下り勾配となる。第1ロック部81のうちリール部11に設けられる突起811は、D1に向かって上り勾配となる。第2ロック部82のうちリール部11に設けられる突起821は、D1に向かって上り勾配となる。第1ロック部81のうち下側ケース142に設けられる突起822は、D1に向かって下り勾配となる。 The protrusion 812 of the first locking portion 81 provided on the upper case 141 slopes downward toward D1. The protrusion 811 of the first locking portion 81 provided on the reel portion 11 slopes upward toward D1. The protrusion 821 of the second locking portion 82 provided on the reel portion 11 slopes upward toward D1. The protrusion 822 of the first locking portion 81 provided on the lower case 142 slopes downward toward D1.

装置1を地面に押し付けていない状態では、図8に示したように、突起811の垂直な面と突起812の垂直な面とが当接し、リール部11のD1方向への回転が規制され、リール部11からの草刈りコード92の繰り出しが制限される。第1ロック部81がロックされた図8の状態で草刈り作業を行う。第1ロック部81により、リール部11とケース14とが回転不能にロックされ、刈払機から出力される動力により、リール部11とケース14とは一体に回転する。 When the device 1 is not pressed against the ground, as shown in FIG. 8, the vertical surface of the projection 811 and the vertical surface of the projection 812 are in contact with each other, and the rotation of the reel portion 11 in the D1 direction is restricted. The feeding of the mowing cord 92 from the reel unit 11 is restricted. Mowing work is performed in the state shown in FIG. 8 in which the first lock portion 81 is locked. The first locking part 81 locks the reel part 11 and the case 14 so that they cannot rotate, and the reel part 11 and the case 14 rotate together with the power output from the brush cutter.

装置1を地面に押し付けると、図9に示したように、上側ケース141及び下型ケース142を基準として、スプリング15のバネ力に抗して、リール部11が下降して、突起811の垂直な面と突起812の垂直面との係合関係が解除される。これにより、第1ロック部81のロックが解除され刈払機の動力でリール部11を回転させると、ケース14は回転せず、リール部11のみが回転する。リール部11が回転する遠心力を利用して、リール部11に巻回された草刈りコードを繰り出すことができる。 When the device 1 is pressed against the ground, as shown in FIG. The engagement relationship between the vertical surface of the protrusion 812 and the vertical surface of the projection 812 is released. As a result, when the first lock part 81 is unlocked and the reel part 11 is rotated by the power of the brush cutter, the case 14 does not rotate, and only the reel part 11 rotates. The mowing cord wound around the reel part 11 can be let out by using the centrifugal force caused by the rotation of the reel part 11.

草刈りコードの繰り出しを停止するには、刈払機の動力を停止すればよい。しかしながら、刈払機の動力を停止しても、回転速度によっては慣性により、リール部11が回転し続ける。装置1を地面にさらに押し付けることにより、上側ケース141及び下型ケース142を基準として、スプリング15のバネ力に抗して、リール部11がさらに下降して、図10に示したように、突起821の垂直な面と突起822の垂直な面とが係合する。これにより、慣性によるリール部11の回転を停止させて、草刈りコード92が慣性により放出され続けるのを強制的に停止することができる。慣性によるリール部11の回転が停止したならば、装置1を地面から離すことにより、スプリング15のバネ力により、リール部11は上昇し、第1ロック部81がロックされた状態に復帰する。 To stop the grass cutting cord from being unwound, the power of the brush cutter should be stopped. However, even if the power of the brush cutter is stopped, the reel unit 11 continues to rotate due to inertia depending on the rotation speed. By pressing the device 1 further against the ground, the reel unit 11 further descends against the spring force of the spring 15 with respect to the upper case 141 and the lower case 142, and as shown in FIG. 10, the vertical surface of the protrusion 821 and the vertical surface of the protrusion 822 engage with each other. This stops the rotation of the reel unit 11 due to inertia, and the grass cutting cord 92 can be forcibly stopped from being continuously released due to inertia. Once the rotation of the reel unit 11 due to inertia has stopped, the device 1 can be removed from the ground, and the reel unit 11 will rise due to the spring force of the spring 15, and the first lock unit 81 will return to the locked state.

草刈りコード92の繰り出しは、刈払機の動力によらず、装置1を地面に押し付けて、地面から離す作業を繰り返して、手動により行ってもよい。この作業を繰り返し行うと、第1ロック部81の突起811及び812の傾斜面における摺動と、第2ロック部82の突起821及び822の傾斜面における摺動とを利用して、リール部11をD1方向へ回転させることができる。この目的を達するために、第1ロック部81の突起811及び812の頂部と、第2ロック部82の突起821及び822の頂部とは、リール部の回転方向に対して、位置がずれて配置されている。 The mowing cord 92 may be unwound manually, without relying on the power of the brush cutter, by repeatedly pressing the device 1 against the ground and then lifting it off the ground. By repeatedly performing this operation, the reel unit 11 can be rotated in the D1 direction by utilizing the sliding of the protrusions 811 and 812 of the first locking unit 81 on the inclined surfaces and the sliding of the protrusions 821 and 822 of the second locking unit 82 on the inclined surfaces. To achieve this purpose, the tops of the protrusions 811 and 812 of the first locking unit 81 and the tops of the protrusions 821 and 822 of the second locking unit 82 are positioned offset from each other in the direction of rotation of the reel unit.

草刈りコード92を装置1に装填する際には、ケース14の貫通孔93、及び草刈りコード92の通し孔151に、草刈りコード92を挿通する。ユーザーは、手などで頂部111を押し込みながら、D2方向へリール部11を回転させることにより、リール部に草刈りコード92を巻き付けることができる。 When loading the mowing cord 92 into the device 1, the mowing cord 92 is inserted through the through hole 93 of the case 14 and the through hole 151 of the mowing cord 92. The user can wind the mowing cord 92 around the reel portion by rotating the reel portion 11 in the D2 direction while pushing in the top portion 111 with their hand or the like.

装置1では、下側ケース142の回転部8が独立して回転する。このため、例えば、ケース14が回転しているときに、装置1を地面に対して押し付けても、回転部8が地面に接するだけであり、下側ケース142の回転が地面に伝達されない。装置1を地面に対して押し付ける際に、刈払機の動力で装置が大きく振れたり、下側ケース142の回転によって、石が跳ね飛ばされたりしにくくなっている。 In the device 1, the rotating portion 8 of the lower case 142 rotates independently. Therefore, for example, even if the device 1 is pressed against the ground while the case 14 is rotating, the rotating part 8 will only come into contact with the ground, and the rotation of the lower case 142 will not be transmitted to the ground. When the device 1 is pressed against the ground, it is difficult for the device to swing greatly due to the power of the brush cutter, and stones are not easily thrown away by the rotation of the lower case 142.

[第2実施形態]
第2実施形態の装置1bは、下側ケース142bの構成のみが上記装置1とは異なる。装置1bの下側ケース142bには、回転部が設けられていない。装置1bは、部品点数が少なく、比較的に軽量であり、安価に製造することができる。
[Second embodiment]
The device 1b of the second embodiment differs from the device 1 only in the configuration of the lower case 142b. The lower case 142b of the device 1b does not have a rotating part. The device 1b has a small number of parts, is relatively lightweight, and can be manufactured at low cost.

1 草刈りコードの繰り出し装置
1b 草刈りコードの繰り出し装置
92 草刈りコード
14 ケース
141 上側ケース
142 下側ケース
11 リール部
15 スプリング
81 ロック部
82 ロック部
61 受座
611 凸条
83 凹溝
71 突起


Reference Signs List 1 Grass-cutting cord unwinding device 1b Grass-cutting cord unwinding device 92 Grass-cutting cord 14 Case 141 Upper case 142 Lower case 11 Reel portion 15 Spring 81 Lock portion 82 Lock portion 61 Receptacle 611 Convex strip 83 Concave groove 71 Protrusion


Claims (9)

刈払機の先端部に取り付けて使用する草刈りコードの繰り出し装置であり、
当該装置は、草刈りコードを通す貫通孔が設けられたケースと、草刈りコードを巻回するためのリール部と、当該リール部を付勢する複数のスプリングとを有しており、
前記リール部は、前記ケースに内蔵されており、リール部の頂部はケース外に露出しており、頂部に刈払機の先端部を接続可能な形状であり、
リール部とケースの内面には、ロック部が設けられており、
前記ロック部により、草刈りコードの繰り出し方向へのリール部の回転が規制され、前記スプリングによる付勢に抗して前記リール部を変位させることにより、ロック部における前記規制が解除され、
前記リール部には、リール部の軸方向に交差する方向にリール部を貫通する、草刈りコードの通し孔が設けられており、当該通し孔は前記複数のスプリングの間を通過するように設けられる草刈りコードの繰り出し装置。
This is a grass cutting cord payout device that is attached to the tip of a brush cutter.
The device has a case having a through hole through which the grass-cutting cord passes, a reel unit for winding the grass-cutting cord, and a plurality of springs for biasing the reel unit,
the reel unit is built into the case, the top of the reel unit is exposed to the outside of the case, and the top of the reel unit is configured to be connectable to a tip of a brush cutter;
The reel and the inside of the case are provided with locking parts.
The locking portion restricts rotation of the reel portion in the direction in which the mowing cord is paid out, and the restriction by the locking portion is released by displacing the reel portion against the bias of the spring,
The reel section is provided with a grass-mowing cord passage hole that passes through the reel section in a direction intersecting the axial direction of the reel section, and the passage hole is arranged to pass between the multiple springs.
複数のスプリングを回転可能な状態で支持する受座をさらに備えており、
前記繰り出しの際には、前記受座が回転して、前記リール部を回転させる請求項1に記載の草刈りコードの繰り出し装置。
The spring further includes a seat for rotatably supporting the plurality of springs,
2. The grass mowing cord reeling device according to claim 1, wherein, during the reeling, the receiving seat rotates to rotate the reel portion.
前記受座、及びケースの内面には、受座の回転方向に沿って、凸条と当該凸条を受け入れる凹溝とが設けられる請求項2に記載の草刈りコードの繰り出し装置。 The mowing cord feeding device according to claim 2, wherein the inner surface of the catch and the case is provided with a protrusion and a groove for receiving the protrusion along the rotating direction of the catch. 前記ロック部は、リール部の回転方向に対して傾斜する面と、リール部の回転方向に垂直な面とを有する複数の突部をリール部の回転方向に連続させた形状である請求項1又は2に記載の草刈りコードの繰り出し装置。 1. The locking portion has a shape in which a plurality of protrusions are continuous in the rotational direction of the reel, each having a surface inclined with respect to the rotational direction of the reel and a surface perpendicular to the rotational direction of the reel. Or the mowing cord feeding device according to 2. 前記ケースの上側の縁部には、ケースの回転方向に向かってケースの半径方向内側に延びる稜線を有する突部が複数個設けられる請求項1又は2に記載の草刈りコードの繰り出し装置。 A grass cutting cord payout device according to claim 1 or 2, in which the upper edge of the case is provided with a plurality of protrusions having ridges that extend radially inward of the case in the direction of rotation of the case. 前記ケースは、上側ケースと、下側ケースとを有し、上側ケースと下側ケースとを係合、又は分解可能に構成した請求項1又は2に記載の草刈りコードの繰り出し装置。 The grass cutting cord unwinding device according to claim 1 or 2, wherein the case has an upper case and a lower case, and the upper case and the lower case are configured to be engageable or disassembleable. 前記ケースの底面部が平坦な形状である請求項1又は2に記載の草刈りコードの繰り出し装置。 The mowing cord feeding device according to claim 1 or 2, wherein the bottom portion of the case has a flat shape. ケースの底面を地面に押し付けると、リール部が下降して、前記ロック部のロックが解除され、刈払機の動力でリール部を回転させる際の遠心力で、リール部に巻回された草刈りコードが繰り出される請求項1又は2に記載の草刈りコードの繰り出し装置。 When the bottom of the case is pressed against the ground, the reel descends and the lock is released, and the centrifugal force generated when the reel is rotated by the motive power of the brush cutter releases the mowing cord wound around the reel. The mowing cord feeding device according to claim 1 or 2, wherein a mowing cord is fed out. リールの下面とケースの下側の内面には、前記ロック部とは異なる他のロック部が設けられており、
前記他のロック部によって、草刈りコードの繰り出し方向へのリール部の回転が規制される請求項1又は2に記載の草刈りコードの繰り出し装置。
A lock part different from the lock part is provided on the lower surface of the reel and the lower inner surface of the case,
3. The grass mowing cord reeling device according to claim 1, wherein the other locking portion restricts rotation of the reel portion in the direction in which the grass mowing cord is reeled out.
JP2022151564A 2022-09-22 2022-09-22 Grass-cutting cord unwinding device Pending JP2024046269A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022151564A JP2024046269A (en) 2022-09-22 2022-09-22 Grass-cutting cord unwinding device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022151564A JP2024046269A (en) 2022-09-22 2022-09-22 Grass-cutting cord unwinding device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024046269A true JP2024046269A (en) 2024-04-03

Family

ID=90481356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022151564A Pending JP2024046269A (en) 2022-09-22 2022-09-22 Grass-cutting cord unwinding device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2024046269A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2464857C (en) Fixed line head for flexible line rotary trimmers
EP0426039A1 (en) Simplified bump-feed type cutting head assembly for flexible line trimmers
US8910387B2 (en) String trimmer head configuration and method
US9380743B2 (en) String trimmer head configuration and method
US20040128840A1 (en) Fixed line head for flexible line rotary trimmers
US8745880B2 (en) Rotary cutter for mower
JP6385928B2 (en) Harvesting head for plant mower
US20080052917A1 (en) Trimmer Head For Use In Flexible Line Rotary Trimmers Having Improved Line Loading Mechanism
US20160338264A9 (en) String trimmer head assembly with pivoting line mounts
JPS6379522A (en) Reaping blade apparatus for cord type mower
JP4504659B2 (en) Code feeder for brush cutter and cord routing method in cord feeder
US5675897A (en) Rotary flail feeding device
US10939614B2 (en) Trimmer head
JP2024046269A (en) Grass-cutting cord unwinding device
JP6440422B2 (en) Cordless brush cutter head
EP1367016B1 (en) Lawnmower with a cable storage device
JP5873359B2 (en) Cord feeding mechanism of brush cutter
JP2003329850A (en) Tool and method for housing optical fiber
AU700917B2 (en) Rotary flail feeding device
KR102071299B1 (en) A tape roller with three mounting modes and a tape dispenser
JP3243236U (en) Grass cutting cutter device and grass cutting cutter set
US9524750B2 (en) Fastening aids, method of fastening reel, and reel assembly
EP2601826B1 (en) A spool cassette, a cutting head for a string trimmer and a string trimmer
JP6466670B2 (en) Cord winding mechanism of the brush cutter head for cord type brush cutter
JP3455619B2 (en) Single bearing reel