JP2024042264A - Information processing device, information processing method, and program - Google Patents

Information processing device, information processing method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2024042264A
JP2024042264A JP2022146859A JP2022146859A JP2024042264A JP 2024042264 A JP2024042264 A JP 2024042264A JP 2022146859 A JP2022146859 A JP 2022146859A JP 2022146859 A JP2022146859 A JP 2022146859A JP 2024042264 A JP2024042264 A JP 2024042264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
error
dimensional code
error information
log
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022146859A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
麗 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2022146859A priority Critical patent/JP2024042264A/en
Publication of JP2024042264A publication Critical patent/JP2024042264A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 エラーに関してより適切な情報を出力する。【解決手段】 本発明における情報処理装置は、解析対象装置のログを取得するログ取得手段と、ログから、エラー情報とエラー発生前情報とを抽出する情報抽出手段と、エラー情報及びエラー発生前情報に基づいて二次元コードを生成する二次元コード生成手段と、二次元コードを出力する二次元コード出力手段とを含む。【選択図】 図1[Problem] To output more appropriate information regarding an error. [Solution] The information processing device of the present invention includes a log acquisition means for acquiring a log of a device to be analyzed, an information extraction means for extracting error information and information before the error occurred from the log, a two-dimensional code generation means for generating a two-dimensional code based on the error information and the information before the error occurred, and a two-dimensional code output means for outputting a two-dimensional code. [Selected Figure] Figure 1

Description

本発明は、ログの処理に関し、特に、ログの送信に関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to processing logs, and in particular to transmitting logs.

ログなどに含まれるエラー情報の転送として、例えば、特許文献1及び2に記載のとおり、二次元コードが利用されている。 For example, as described in Patent Documents 1 and 2, two-dimensional codes are used to transfer error information contained in logs, etc.

特開2008-067878号公報JP2008-067878A 特開2014-030541号公報Japanese Patent Application Publication No. 2014-030541

エラーの解析には、エラー情報に加え、エラーが発生する前のコンピュータの動作状態など、エラー発生前情報を用いることが望ましい。しかし、特許文献1及び2は、エラー発生前情報の出力について、開示していない。 In error analysis, it is desirable to use pre-error information, such as the operating state of the computer before the error occurs, in addition to error information. However, Patent Documents 1 and 2 do not disclose the output of information before an error occurs.

本発明の目的は、エラーに関してより適切な情報を出力する情報処理装置などを提供することにある。 An object of the present invention is to provide an information processing device that outputs more appropriate information regarding errors.

本発明の一形態における情報処理装置は、解析対象装置のログを取得するログ取得手段と、ログから、エラー情報とエラー発生前情報とを抽出する情報抽出手段と、エラー情報及びエラー発生前情報に基づいて二次元コードを生成する二次元コード生成手段と、二次元コードを出力する二次元コード出力手段とを含む。 An information processing device according to an embodiment of the present invention includes: a log acquisition unit that acquires a log of an analysis target device; an information extraction unit that extracts error information and pre-error information from the log; The present invention includes two-dimensional code generation means for generating a two-dimensional code based on the two-dimensional code, and two-dimensional code output means for outputting the two-dimensional code.

本発明の一形態における情報処理方法は、解析対象装置のログを取得し、ログから、エラー情報とエラー発生前情報とを抽出し、エラー情報及びエラー発生前情報に基づいて二次元コードを生成し、二次元コードを出力する。 An information processing method according to an embodiment of the present invention acquires a log of a device to be analyzed, extracts error information and pre-error information from the log, and generates a two-dimensional code based on the error information and pre-error information. and outputs a two-dimensional code.

本発明の一形態におけるプログラムは、解析対象装置のログを取得する処理と、ログから、エラー情報とエラー発生前情報とを抽出する処理と、エラー情報及びエラー発生前情報に基づいて二次元コードを生成する処理と、二次元コードを出力する処理とをコンピュータに実行させる。 A program in one embodiment of the present invention causes a computer to execute a process of acquiring a log of a device to be analyzed, a process of extracting error information and information before the error occurred from the log, a process of generating a two-dimensional code based on the error information and the information before the error occurred, and a process of outputting the two-dimensional code.

本発明に基づけば、エラーに関してより適切な情報を出力するとの効果を奏することができる。 According to the present invention, it is possible to output more appropriate information regarding errors.

発明における第1実施形態にかかる情報処理装置の構成の一例を示すブロック図である。1 is a block diagram showing an example of a configuration of an information processing device according to a first embodiment of the invention. 第1実施形態にかかる情報処理装置の動作の一例を示すフロー図である。FIG. 2 is a flow diagram illustrating an example of the operation of the information processing device according to the first embodiment. 情報処理装置のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing an example of a hardware configuration of an information processing device. 情報処理装置を利用する情報処理システムの一例を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram illustrating an example of an information processing system that uses an information processing device.

本発明における実施形態について、図面を参照して説明する。図面は、実施形態を説明するためのものである。ただし、本発明における実施形態は、図面の記載に限られるわけではない。 Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. The drawings are for explaining the embodiments. However, the embodiments of the present invention are not limited to the description in the drawings.

<第1実施形態>
図1は、第1実施形態にかかる情報処理装置10の構成の一例を示すブロック図である。情報処理装置10は、ログ取得部110と、情報抽出部120と、二次元コード生成部130と、二次元コード出力部140とを含む。なお、情報処理装置10は、解析対象装置のログを取得可能であれば、その位置などは任意である。例えば、情報処理装置10は、解析対象装置に接続されていてもよいし、解析対象装置のログを保存する保存装置に接続されていてもよい。あるいは、情報処理装置10は、解析対象装置に含まれていてもよいし、解析対象装置を含んでいてもよい。
<First embodiment>
FIG. 1 is a block diagram showing an example of the configuration of an information processing device 10 according to the first embodiment. The information processing device 10 includes a log acquisition section 110, an information extraction section 120, a two-dimensional code generation section 130, and a two-dimensional code output section 140. Note that the information processing device 10 can be located at any location as long as it can acquire the log of the device to be analyzed. For example, the information processing device 10 may be connected to a device to be analyzed, or may be connected to a storage device that saves a log of the device to be analyzed. Alternatively, the information processing device 10 may be included in the analysis target device or may include the analysis target device.

ログ取得部110は、エラーが発生した解析対象装置のログを取得する。例えば、ログ取得部110は、解析対象装置のログを記憶した保存装置からログを取得する。解析対象装置がコンピュータの場合、ログは、例えば、イベント識別子(ID: Identifier)、イベント種別、発生日付と時刻、及び、イベントを発生させた構成など、コンピュータにおいて発生したイベントに関連する情報を含む。以下、イベントに関連する情報を「イベント情報」と呼ぶ。イベントを発生させた構成は、例えば、アプリケーション、又は、ソフトウェアなどである。以下、イベントを発生させた構成をまとめて「イベント構成」と呼ぶ。さらに、ログは、エラーコードなど、エラーの内容を示す情報を含む。例えば、ログがイベント情報の場合、イベント情報は、エラーの内容を示す情報として、エラーコードを含んでいてもよい。ログ取得部110は、任意のタイミングでログを取得してもよい。例えば、ログ取得部110は、利用者の指示などの所定の条件を契機にログを取得してもよいし、定期的にログを取得してもよい。 The log acquisition unit 110 acquires a log of an analysis target device in which an error has occurred. For example, the log acquisition unit 110 acquires logs from a storage device that stores logs of the analysis target device. If the device to be analyzed is a computer, the log includes information related to the event that occurred in the computer, such as the event identifier (ID), event type, date and time of occurrence, and the configuration that caused the event. . Hereinafter, information related to an event will be referred to as "event information." The configuration that generated the event is, for example, an application or software. Hereinafter, the configuration that caused the event to occur will be collectively referred to as the "event configuration." Further, the log includes information indicating the content of the error, such as an error code. For example, if the log is event information, the event information may include an error code as information indicating the content of the error. The log acquisition unit 110 may acquire logs at any timing. For example, the log acquisition unit 110 may acquire logs in response to a predetermined condition such as a user's instruction, or may acquire logs periodically.

なお、保守担当者は、一般的に、エラー解析において、テキスト形式のログから所定の情報を抽出するフィルタを使用する。そのため、ログのデータ形式は、一般的には、テキスト形式である。以下の説明でも、ログは、テキスト形式であるとする。ただし、ログは、テキスト形式とは異なる形式のデータでもよい。例えば、保守担当者が、使用する解析手法に応じて、ログのデータ形式を決定しておけばよい。 Note that maintenance personnel generally use a filter to extract predetermined information from text-format logs in error analysis. Therefore, the log data format is generally a text format. The following explanation also assumes that the log is in text format. However, the log may be data in a format different from text format. For example, a maintenance person may decide the log data format depending on the analysis method to be used.

情報抽出部120は、ログから、エラー情報とエラー発生前情報とを抽出する。エラー情報とは、エラーが発生した時点における解析対象装置の状態、及び、エラーコードなどのエラーの内容を示す情報を含む情報である。ログにおいてエラーがイベント情報として保存されている場合、エラー情報は、例えば、エラーコード、イベントID、イベント種別、発生日付と時刻、及び、エラーを発生させたイベント構成を含むイベント情報である。エラー発生前情報は、エラー発生前におけるログに含まれる所定範囲の情報である。例えば、保守担当者が、使用する解析手法に応じて、エラー発生前情報として抽出する時間範囲又は抽出する情報量を決定しておけばよい。なお、多くの場合、エラー発生前情報は、エラーとなっていないイベント情報である。そのため、エラー発生前情報は、上記のエラー情報と同等の情報において、エラーコードとしてエラーがないことを示すコードを含む情報、又は、エラーコードを含まない情報である。ただし、エラー発生前情報は、上記のエラー情報に対応するエラーが発生する前に発生した他のエラー情報を含んでいてもよい。 The information extraction unit 120 extracts error information and pre-error information from the log. Error information is information that includes information indicating the state of the analysis target device at the time the error occurs and the details of the error such as an error code. When an error is stored as event information in the log, the error information is, for example, event information including an error code, event ID, event type, occurrence date and time, and event configuration that caused the error. The pre-error information is a predetermined range of information included in the log before the error occurs. For example, a maintenance person may decide the time range to be extracted as pre-error information or the amount of information to be extracted, depending on the analysis method to be used. Note that in many cases, the pre-error information is event information that does not result in an error. Therefore, the pre-error information is information equivalent to the above error information that includes a code indicating that there is no error as an error code, or information that does not include an error code. However, the pre-error information may include other error information that occurred before the error corresponding to the above error information occurred.

情報抽出部120は、複数のエラー情報と、それぞれのエラー情報に対応するエラー発生前情報とを抽出してもよい。あるいは、情報抽出部120は、エラー情報及びエラー発生前情報に加え、エラー発生後情報を抽出してもよい。エラー発生後情報の量は、エラー発生前情報と同じ程度の量でもよいし、異なる量でもよい。例えば、保守担当者が、使用する解析手法に応じて、エラー発生後情報として抽出する時間範囲又は抽出する情報量を決定しておけばよい。 The information extraction unit 120 may extract multiple pieces of error information and pre-error information corresponding to each piece of error information. Alternatively, the information extraction unit 120 may extract post-error information in addition to the error information and pre-error information. The amount of post-error information may be the same as the amount of pre-error information, or may be a different amount. For example, a maintenance technician may determine the time range to be extracted as post-error information or the amount of information to be extracted depending on the analysis method to be used.

情報抽出部120における抽出動作の一例を説明する。ただし、情報抽出部120の動作は、以下の例に限られない。ログは、上記のイベント情報を含むログとする。さらに、エラーが発生したイベントに対応するイベント情報は、発生したエラーを示すエラーコードを含む。このように、エラーコードは、ログに含まれる情報であり、発生したエラーを示す情報である。そして、情報抽出部120は、以下に説明するようにして、ログに含まれるエラーコードに基づいて、エラー情報とエラー発生前情報とを抽出する。まず、情報抽出部120は、ログに含まれるエラーコードを参照して、エラーが発生したイベント情報を特定し、特定したイベント情報をエラー情報として抽出する。例えば、情報抽出部120は、エラーコードを含むイベント情報を、エラー情報として抽出する。さらに、情報抽出部120は、エラー発生時刻として、エラー情報として抽出したイベント情報の発生時刻を取得する。そして、情報抽出部120は、エラー発生時刻から60秒前までなど、エラー発生時刻から所定時間前までのイベント情報を、エラー発生前情報として抽出する。なお、情報抽出部120は、全てのエラーコードではなく、一部のエラーコードについて、エラー情報とエラー発生前情報とを抽出してもよい。 An example of the extraction operation in the information extraction unit 120 will be explained. However, the operation of the information extraction unit 120 is not limited to the following example. The log is a log that includes the above event information. Further, the event information corresponding to the event in which the error occurred includes an error code indicating the error that occurred. In this way, the error code is information included in the log, and is information indicating the error that has occurred. Then, the information extraction unit 120 extracts error information and pre-error information based on the error code included in the log, as described below. First, the information extraction unit 120 refers to the error code included in the log, identifies event information in which an error has occurred, and extracts the identified event information as error information. For example, the information extraction unit 120 extracts event information including an error code as error information. Further, the information extraction unit 120 obtains, as the error occurrence time, the occurrence time of the event information extracted as the error information. Then, the information extraction unit 120 extracts event information up to a predetermined time before the error occurrence time, such as up to 60 seconds before the error occurrence time, as pre-error information. Note that the information extraction unit 120 may extract error information and pre-error information for some error codes instead of all error codes.

情報抽出部120は、エラーの発生の判定として、エラーコードを参照した判定に加え、又は、エラーコードを参照した判定に替えて、他の判定を用いてもよい。例えば、情報抽出部120は、イベントの発生順に基づいて、エラー情報とエラー発生前情報とを抽出してもよい。例えば、情報抽出部120は、イベント種別などを参照してイベントの発生順を判定する。そして、情報抽出部120は、発生の順が異常であるイベントを特定し、特定したイベントをエラーと判定する。そして、情報抽出部120は、エラーと判定したイベントに対応するイベント情報を、エラー情報として抽出してもよい。 In addition to or instead of the judgment with reference to the error code, the information extraction unit 120 may use other judgments to judge the occurrence of an error. For example, the information extraction unit 120 may extract error information and information before the occurrence of an error based on the order of occurrence of events. For example, the information extraction unit 120 judges the order of occurrence of events with reference to the event type, etc. Then, the information extraction unit 120 identifies an event whose order of occurrence is abnormal, and judges the identified event to be an error. Then, the information extraction unit 120 may extract event information corresponding to the event judged to be an error as error information.

情報抽出部120は、抽出したエラー情報に基づいて、エラー発生前情報として抽出する情報の範囲を変更してもよい。例えば、情報抽出部120は、予め、エラーコードそれぞれに対応した抽出範囲を保存しておく。そして、情報抽出部120は、抽出したエラー情報に含まれるエラーコードに基づいて抽出範囲を決定する。そして、情報抽出部120は、エラー発生前情報として、決定した抽出範囲のイベント情報を抽出してもよい。例えば、ハードウェアの動作は、ソフトウェアの動作と比較して、多くの時間を要する。そこで、情報抽出部120は、ハードウェアに関連するエラーコードの場合、ソフトウェアに関連するエラーコードと比較して、より長い時間範囲のエラー発生前情報を抽出してもよい。 The information extraction unit 120 may change the range of information to be extracted as pre-error information based on the extracted error information. For example, the information extraction unit 120 stores extraction ranges corresponding to each error code in advance. The information extraction unit 120 then determines the extraction range based on the error code included in the extracted error information. Then, the information extraction unit 120 may extract event information in the determined extraction range as the pre-error information. For example, hardware operations take more time compared to software operations. Therefore, in the case of an error code related to hardware, the information extraction unit 120 may extract pre-error information in a longer time range compared to an error code related to software.

さらに、情報抽出部120は、イベント構成などエラーを発生させた構成に対応して、エラー発生前情報として抽出する情報の範囲を変更してもよい。例えば、ネットワークに関連する処理は、装置の内部処理に関連する処理と比較して、多くの時間を要する場合が多い。そこで、情報抽出部120は、ネットワークに関連するエラーの場合、装置の内部処理に関連するエラーと比較して、より長い時間範囲のエラー発生前情報を抽出してもよい。あるいは、情報抽出部120は、イベント構成などエラーを発生させた構成に基づいて、エラー発生前情報を抽出してもよい。例えば、エラー情報がイベント情報の場合、情報抽出部120は、エラー情報におけるイベント構成、つまり、エラーを発生させたイベント構成を判定する。そして、情報抽出部120は、エラー発生前情報として、抽出したイベント情報の中から、イベント構成がエラー情報におけるイベント構成と同じイベント情報を抽出してもよい。さらに、エラー発生後情報を抽出する場合、情報抽出部120は、エラー発生前情報と同様に、エラー情報などに基づいて、抽出するエラー発生後情報の範囲を変更してもよい。 Further, the information extraction unit 120 may change the range of information to be extracted as pre-error information in accordance with the configuration that caused the error, such as the event configuration. For example, processing related to a network often requires more time than processing related to internal processing of a device. Therefore, in the case of an error related to the network, the information extraction unit 120 may extract pre-error information in a longer time range compared to an error related to internal processing of the device. Alternatively, the information extraction unit 120 may extract the pre-error information based on the configuration that caused the error, such as the event configuration. For example, if the error information is event information, the information extraction unit 120 determines the event configuration in the error information, that is, the event configuration that caused the error. Then, the information extraction unit 120 may extract event information whose event configuration is the same as the event configuration in the error information from the extracted event information as the pre-error information. Furthermore, when extracting post-error information, the information extraction unit 120 may change the range of post-error information to be extracted based on the error information, similarly to the pre-error information.

二次元コード生成部130は、情報抽出部120が抽出したエラー情報とエラー発生前情報とに基づいて、二次元コードを生成する。二次元コード生成部130は、例えば、エラー情報とエラー発生前情報とを含む二次元コードを生成する。詳細には、例えば、二次元コード生成部130は、テキスト形式のエラー情報及びエラー発生前情報、つまり、エラー情報及びエラー発生前情報の文字列を含む二次元コードを生成する。なお、二次元コード生成部130は、他の情報を二次元コードに含ませてもよい。例えば、二次元コード生成部130は、解析対象装置の識別子など解析対象装置に関連する情報を、二次元コードに含ませてもよい。情報抽出部120がエラー発生後情報も抽出する場合、二次元コード生成部130は、エラー情報とエラー発生前情報とエラー発生後情報とに基づいて、二次元コードを生成してもよい。二次元コード生成部130は、URL(Uniform Resource Locator)など、エラー情報及びエラー発生前情報が保存されている位置の情報を含む二次元コードを生成してもよい。二次元コード生成部130は、二次元コードの生成方法として、対象となる二次元コードを生成する一般的な方法を用いればよい。 The two-dimensional code generating unit 130 generates a two-dimensional code based on the error information and the pre-error information extracted by the information extracting unit 120. The two-dimensional code generating unit 130 generates, for example, a two-dimensional code including the error information and the pre-error information. In detail, for example, the two-dimensional code generating unit 130 generates a two-dimensional code including the error information and the pre-error information in text format, that is, the character strings of the error information and the pre-error information. The two-dimensional code generating unit 130 may include other information in the two-dimensional code. For example, the two-dimensional code generating unit 130 may include information related to the analysis target device, such as an identifier of the analysis target device, in the two-dimensional code. When the information extracting unit 120 also extracts the post-error information, the two-dimensional code generating unit 130 may generate a two-dimensional code based on the error information, the pre-error information, and the post-error information. The two-dimensional code generating unit 130 may generate a two-dimensional code including information on the location where the error information and the pre-error information are stored, such as a URL (Uniform Resource Locator). The two-dimensional code generation unit 130 may use a general method for generating the target two-dimensional code as the method for generating the two-dimensional code.

二次元コード出力部140は、生成された二次元コードを出力する。例えば、情報処理装置10が表示機器を含む場合、二次元コード出力部140は、表示機器の画面に二次元コードを表示してもよい。あるいは、二次元コード出力部140は、図示しない表示装置に二次元コードの情報を出力してもよい。この場合、その表示装置が、二次元コードを表示すればよい。 The two-dimensional code output unit 140 outputs the generated two-dimensional code. For example, if the information processing device 10 includes a display device, the two-dimensional code output unit 140 may display the two-dimensional code on the screen of the display device. Alternatively, the two-dimensional code output unit 140 may output the two-dimensional code information to a display device (not shown). In this case, the display device may display the two-dimensional code.

図2は、第1実施形態にかかる情報処理装置10の動作の一例を示すフロー図である。ログ取得部110は、解析対象装置のログを取得する(ステップS201)。情報抽出部120は、ログから、エラー情報とエラー発生前情報とを抽出する(ステップS202)。なお、ログにおいてエラーが発生していない場合、情報処理装置10は、処理を終了してもよいし、ステップS201に戻ってもよい。二次元コード生成部130は、エラー情報及びエラー発生前情報に基づいて、二次元コードを生成する(ステップS203)。二次元コード出力部140は、二次元コードを出力する(ステップS204)。 Figure 2 is a flow diagram showing an example of the operation of the information processing device 10 according to the first embodiment. The log acquisition unit 110 acquires the log of the device to be analyzed (step S201). The information extraction unit 120 extracts error information and information before the error occurs from the log (step S202). If no error occurs in the log, the information processing device 10 may end the process or may return to step S201. The two-dimensional code generation unit 130 generates a two-dimensional code based on the error information and the information before the error occurs (step S203). The two-dimensional code output unit 140 outputs the two-dimensional code (step S204).

このように、情報処理装置10は、解析対象装置のログに含まれるエラー情報とエラー発生前情報とを含む二次元コードを出力する。そのため、情報処理装置10の利用者は、ログにおけるエラー情報及びエラー発生前情報の送信として、カメラなどを用いて情報処理装置10から出力された二次元コードを撮影して、撮影した画像を保守担当者に送信すればよい。なお、情報処理装置10は、送信エラーを低減するため、誤り訂正能力を備えた二次元コードを用いてもよい。この場合、利用者は、ログにおけるエラー情報及びエラー発生前情報を、より確実に保守担当者に送信できる。そして、保守担当者は、受信した二次元コードを複号してエラー情報及びエラー発生前情報を取得できる。二次元コードの復号は、多くのアプリケーションがあり、容易な作業である。つまり、保守担当者は、受信した二次元コードから、エラー情報及びエラー発生前情報を容易に取得できる。そのため、保守担当者は、エラー情報の加えエラー発生前情報を用いた解析作業を、正確かつ効率的に進めることができる。このように、情報処理装置10は、エラーに関してより適切な情報を出力できる。 In this way, the information processing device 10 outputs a two-dimensional code including error information and pre-error information included in the log of the analysis target device. Therefore, the user of the information processing device 10 uses a camera or the like to photograph the two-dimensional code output from the information processing device 10 to send error information and pre-error information in the log, and maintains the photographed image. Just send it to the person in charge. Note that the information processing device 10 may use a two-dimensional code with error correction capability in order to reduce transmission errors. In this case, the user can more reliably transmit error information and pre-error information in the log to the maintenance person. The maintenance person can then decode the received two-dimensional code to obtain error information and pre-error information. Decoding two-dimensional codes is an easy task with many applications. In other words, the maintenance person can easily obtain error information and pre-error information from the received two-dimensional code. Therefore, the maintenance person can accurately and efficiently proceed with analysis work using pre-error information in addition to error information. In this way, the information processing device 10 can output more appropriate information regarding errors.

なお、情報処理装置10は、生成するコードとして、バーコードのような一次元コードを生成してもよい。しかし、エラーの解析には、ある程度の期間におけるエラー発生前情報を用いることが望ましい。つまり、エラーの解析には、ある程度の情報量が必要である。二次元コードは、一次元コードより多くの情報を含むことができる。そのため、情報処理装置10は、多くの情報を含むことができる二次元コードを用いる方が望ましい。 Note that the information processing device 10 may generate a one-dimensional code such as a barcode as the code to be generated. However, for error analysis, it is desirable to use information before the error occurs over a certain period of time. In other words, error analysis requires a certain amount of information. Two-dimensional codes can contain more information than one-dimensional codes. Therefore, it is preferable that the information processing device 10 uses a two-dimensional code that can contain a large amount of information.

[ハードウェア構成]
次に、情報処理装置10のハードウェア構成について説明する。情報処理装置10の各構成部は、ハードウェア回路で構成されてもよい。あるいは、情報処理装置10において、各構成部は、ネットワークを介して接続した複数の装置を用いて、構成されてもよい。例えば、情報処理装置10は、クラウドコンピューティングを利用して構成されてもよい。あるいは、情報処理装置10において、複数の構成部は、1つのハードウェアで構成されてもよい。あるいは、情報処理装置10は、中央処理装置(CPU: Central Processing Unit)と、読み取り専用メモリ(ROM: Read Only Memory)と、ランダム・アクセス・メモリ(RAM: Random Access Memory)と、ネットワークインターフェースカード(NIC: Network Interface Card)とを含むコンピュータ装置として実現されてもよい。図3は、情報処理装置10のハードウェア構成の一例であるコンピュータ装置600の構成を示すブロック図である。コンピュータ装置600は、CPU610と、ROM620と、RAM630と、記憶装置640と、NIC650とを含む。
[Hardware configuration]
Next, the hardware configuration of the information processing device 10 will be explained. Each component of the information processing device 10 may be configured with a hardware circuit. Alternatively, in the information processing device 10, each component may be configured using a plurality of devices connected via a network. For example, the information processing device 10 may be configured using cloud computing. Alternatively, in the information processing device 10, the plurality of components may be configured by one piece of hardware. Alternatively, the information processing device 10 may include a central processing unit (CPU), a read only memory (ROM), a random access memory (RAM), and a network interface card ( It may also be realized as a computer device including a NIC (Network Interface Card). FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of a computer device 600, which is an example of the hardware configuration of the information processing device 10. Computer device 600 includes a CPU 610, ROM 620, RAM 630, storage device 640, and NIC 650.

CPU610は、ROM620及び記憶装置640の少なくとも一方からプログラムを読み込む。そして、CPU610は、読み込んだプログラムに基づいて、RAM630と、記憶装置640と、NIC650とを制御する。そして、CPU610を含むコンピュータ装置600は、これらの構成を制御して、図1に示されている、ログ取得部110と、情報抽出部120と、二次元コード生成部130と、二次元コード出力部140としての機能を実現する。このように、情報処理装置10は、ハードウェアとソフトウェアとの組合せとして、機能を実現してもよい。CPU610は、コンピュータで読み取り可能にプログラムを記憶した記録媒体690が含むプログラムを、図示しない記録媒体読み取り装置を用いて読み込んでもよい。あるいは、CPU610は、NIC650を介して、図示しない外部の装置からプログラムを受け取り、RAM630又は記憶装置640に保存して、保存したプログラムに基づいて動作してもよい。 CPU 610 reads a program from at least one of ROM 620 and storage device 640. Then, the CPU 610 controls the RAM 630, the storage device 640, and the NIC 650 based on the read program. Then, the computer device 600 including the CPU 610 controls these configurations to generate the log acquisition section 110, information extraction section 120, two-dimensional code generation section 130, and two-dimensional code output shown in FIG. The function as the section 140 is realized. In this way, the information processing device 10 may realize functions as a combination of hardware and software. The CPU 610 may read a program included in a recording medium 690 that stores a computer-readable program using a recording medium reading device (not shown). Alternatively, the CPU 610 may receive a program from an external device (not shown) via the NIC 650, store it in the RAM 630 or the storage device 640, and operate based on the stored program.

ROM620は、CPU610が実行するプログラム及び固定的なデータを記憶する。ROM620は、例えば、プログラマブルROM(P-ROM: Programmable-ROM)又はフラッシュROMである。RAM630は、CPU610が実行するプログラム及びデータを一時的に記憶する。RAM630は、例えば、ダイナミックRAM(D-RAM: Dynamic-RAM)である。記憶装置640は、コンピュータ装置600が長期的に保存するデータ及びプログラムを記憶する。また、記憶装置640は、CPU610の一時記憶装置として動作してもよい。記憶装置640は、例えば、ハードディスク装置、光磁気ディスク装置、ソリッド・ステート・ドライブ(SSD: Solid State Drive)、又は、ディスクアレイ装置である。 The ROM 620 stores programs executed by the CPU 610 and fixed data. The ROM 620 is, for example, a programmable ROM (P-ROM) or a flash ROM. The RAM 630 temporarily stores programs and data executed by the CPU 610. The RAM 630 is, for example, a dynamic RAM (D-RAM). The storage device 640 stores data and programs that are stored long-term by the computer device 600. Furthermore, the storage device 640 may operate as a temporary storage device for the CPU 610. The storage device 640 is, for example, a hard disk device, a magneto-optical disk device, a solid state drive (SSD), or a disk array device.

ROM620と記憶装置640とは、不揮発性(non-transitory)の記録媒体である。一方、RAM630は、揮発性(transitory)の記録媒体である。そして、CPU610は、ROM620、記憶装置640、又は、RAM630に記憶されているプログラムに基づいて動作可能である。つまり、CPU610は、不揮発性記録媒体及び揮発性記録媒体のどちらを用いても動作可能である。CPU610は、各機能を実現する際に、RAM630及び記憶装置640の少なくとも一方を、プログラム及びデータの一時的な記憶媒体として使用してもよい。 The ROM 620 and the storage device 640 are non-volatile (non-transitory) recording media. On the other hand, the RAM 630 is a volatile (transitory) recording medium. The CPU 610 can operate based on programs stored in the ROM 620, the storage device 640, or the RAM 630. In other words, the CPU 610 can operate using either a nonvolatile recording medium or a volatile recording medium. When implementing each function, the CPU 610 may use at least one of the RAM 630 and the storage device 640 as a temporary storage medium for programs and data.

NIC650は、ネットワークを介した図示しない外部の装置とのデータのやり取りを中継する。NIC650は、例えば、ローカル・エリア・ネットワーク(LAN: Local Area Network)カードである。さらに、NIC650は、有線に限らず、無線を用いてもよい。 The NIC 650 relays data exchange with external devices (not shown) via the network. The NIC 650 is, for example, a local area network (LAN) card. Furthermore, the NIC 650 is not limited to being wired, and may be wireless.

このように構成されたコンピュータ装置600は、情報処理装置10における各構成の動作を実行して、情報処理装置10としての機能を実現する。 The computer device 600 configured in this manner executes the operations of each component in the information processing device 10 and realizes the functions of the information processing device 10.

[情報処理装置を利用するシステムの例]
情報処理装置10の動作の参考として、情報処理装置10を利用するシステムの例を説明する。図4は、情報処理装置10を利用する情報処理システム60の一例を示すブロック図である。情報処理システム60は、情報処理装置10と、表示装置20と、スマートフォン30と、スマートフォン40と、情報復号装置50とを含む。情報処理装置10は、ここまでの説明の通り、エラー情報とエラー発生前情報とに対応する二次元コードを出力する。表示装置20は、二次元コードを表示する。情報処理装置10の利用者は、スマートフォン30を用いて二次元コードを撮影し、電話回線を介して保守担当者のスマートフォン40に二次元コードを送信する。保守担当者は、スマートフォン40が受信した二次元コードを表示する。
[Example of a system that uses information processing equipment]
As a reference for the operation of the information processing device 10, an example of a system that uses the information processing device 10 will be described. FIG. 4 is a block diagram illustrating an example of an information processing system 60 that uses the information processing device 10. The information processing system 60 includes an information processing device 10, a display device 20, a smartphone 30, a smartphone 40, and an information decoding device 50. As described above, the information processing device 10 outputs a two-dimensional code corresponding to error information and pre-error information. The display device 20 displays the two-dimensional code. The user of the information processing device 10 uses the smartphone 30 to photograph the two-dimensional code, and transmits the two-dimensional code to the maintenance person's smartphone 40 via the telephone line. The maintenance person displays the two-dimensional code received by the smartphone 40.

情報復号装置50は、表示された二次元コードを用いてエラー情報及びエラー発生前情報を出力する。例えば、図4に示されているように、情報復号装置50は、画像取得部510と、情報復号部520と、情報出力部530とを含む。画像取得部510は、スマートフォン40に表示された二次元コードの画像を取得する。例えば、画像取得部510は、図示しないカメラなどから画像を取得する。なお、画像取得部510が、カメラなどの撮影装置を含んでいてもよい。あるいは、画像取得部510は、ケーブル又は無線回線などを介して、スマートフォン40から二次元コードを取得してもよい。情報復号部520は、二次元コードから、エラー情報及びエラー発生前情報を復号する。なお、ログがテキスト形式の場合、情報復号部520は、二次元コードから、テキスト形式のエラー情報及びエラー発生前情報を複号する。情報出力部530は、復号されたエラー情報及びエラー発生前情報を出力する。例えば、情報出力部530は、保守担当者が解析に用いる装置に接続されている記憶装置に、復号されたエラー情報及びエラー発生前情報を出力する。この場合、保守担当者は、記憶装置に保存されたエラー情報及びエラー発生前情報を用いてエラーを解析する。 The information decoding device 50 outputs error information and pre-error information using the displayed two-dimensional code. For example, as shown in FIG. 4, the information decoding device 50 includes an image acquisition section 510, an information decoding section 520, and an information output section 530. The image acquisition unit 510 acquires an image of the two-dimensional code displayed on the smartphone 40. For example, the image acquisition unit 510 acquires an image from a camera (not shown) or the like. Note that the image acquisition unit 510 may include a photographing device such as a camera. Alternatively, the image acquisition unit 510 may acquire the two-dimensional code from the smartphone 40 via a cable, a wireless line, or the like. The information decoding unit 520 decodes error information and pre-error information from the two-dimensional code. Note that when the log is in text format, the information decoding unit 520 decodes error information and pre-error information in text format from the two-dimensional code. The information output unit 530 outputs decoded error information and pre-error information. For example, the information output unit 530 outputs the decoded error information and pre-error information to a storage device connected to a device used for analysis by a maintenance person. In this case, the maintenance person analyzes the error using the error information and pre-error information stored in the storage device.

以上、実施形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施形態に限定されるものではない。本願発明の構成及び詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。 The present invention has been described above with reference to the embodiments, but the present invention is not limited to the above embodiments. Various modifications that can be understood by a person skilled in the art can be made to the configuration and details of the present invention within the scope of the present invention.

10 情報処理装置
20 表示装置
30 スマートフォン
40 スマートフォン
50 情報復号装置
60 情報処理システム
110 ログ取得部
120 情報抽出部
130 二次元コード生成部
140 二次元コード出力部
510 画像取得部
520 情報復号部
530 情報出力部
600 コンピュータ装置
610 CPU
620 ROM
630 RAM
640 記憶装置
650 NIC
690 記録媒体
10 information processing device 20 display device 30 smartphone 40 smartphone 50 information decoding device 60 information processing system 110 log acquisition unit 120 information extraction unit 130 two-dimensional code generation unit 140 two-dimensional code output unit 510 image acquisition unit 520 information decoding unit 530 information output Department 600 Computer equipment 610 CPU
620 ROM
630 RAM
640 Storage device 650 NIC
690 Recording medium

Claims (6)

解析対象装置のログを取得するログ取得手段と、
前記ログから、エラー情報とエラー発生前情報とを抽出する情報抽出手段と、
前記エラー情報及び前記エラー発生前情報に基づいて二次元コードを生成する二次元コード生成手段と、
前記二次元コードを出力する二次元コード出力手段と
を含む情報処理装置。
a log acquisition means for acquiring logs of the analysis target device;
information extraction means for extracting error information and pre-error information from the log;
two-dimensional code generation means for generating a two-dimensional code based on the error information and the pre-error information;
and two-dimensional code output means for outputting the two-dimensional code.
前記情報抽出手段は、前記ログに含まれるエラーコードに基づいて、前記エラー情報と前記エラー発生前情報とを抽出する
請求項1に記載の情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 1 , wherein the information extracting means extracts the error information and the information before the error occurrence based on an error code included in the log.
前記情報抽出手段は、前記ログに含まれるイベントの発生順に基づいて、前記エラー情報と前記エラー発生前情報とを抽出する
請求項1に記載の情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the information extraction means extracts the error information and the pre-error information based on the order of occurrence of events included in the log.
前記情報抽出手段は、前記エラー情報に基づいて、前記エラー発生前情報を抽出する
請求項1ないし3のいずれか1項に記載の情報処理装置。
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein the information extraction means extracts the pre-error information based on the error information.
解析対象装置のログを取得し、
前記ログから、エラー情報とエラー発生前情報とを抽出し、
前記エラー情報及び前記エラー発生前情報に基づいて二次元コードを生成し、
前記二次元コードを出力する
情報処理方法。
Obtain the log of the device to be analyzed,
extracting error information and pre-error information from the log;
generating a two-dimensional code based on the error information and the pre-error information;
An information processing method for outputting the two-dimensional code.
解析対象装置のログを取得する処理と、
前記ログから、エラー情報とエラー発生前情報とを抽出する処理と、
前記エラー情報及び前記エラー発生前情報に基づいて二次元コードを生成する処理と、
前記二次元コードを出力する処理と
をコンピュータに実行させるプログラム。
Processing to obtain logs of the device to be analyzed;
a process of extracting error information and pre-error information from the log;
a process of generating a two-dimensional code based on the error information and the pre-error information;
A program that causes a computer to execute a process of outputting the two-dimensional code.
JP2022146859A 2022-09-15 2022-09-15 Information processing device, information processing method, and program Pending JP2024042264A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022146859A JP2024042264A (en) 2022-09-15 2022-09-15 Information processing device, information processing method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022146859A JP2024042264A (en) 2022-09-15 2022-09-15 Information processing device, information processing method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024042264A true JP2024042264A (en) 2024-03-28

Family

ID=90417898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022146859A Pending JP2024042264A (en) 2022-09-15 2022-09-15 Information processing device, information processing method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2024042264A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10366315B1 (en) Generating a quick response (QR) grid associated with a digital document
WO2023168926A1 (en) Method and apparatus for determining software anomaly, storage medium, and electronic apparatus
CN105045676B (en) A kind of restoration methods of the loss data based on SQLite databases
CN105991564A (en) Message processing method and device
CN113448817A (en) Page screen recording method and device and storage medium
CN108595178B (en) Hook-based data acquisition method, device and equipment
CN114090921A (en) Page display method and device, storage medium and electronic device
CN107038208B (en) Method for analyzing and restoring SQL command and parameter in TNS protocol 314 version
JP2024042264A (en) Information processing device, information processing method, and program
CN111045529B (en) Data input method, system and related equipment
CN111045934A (en) Page analysis method, device, client, storage medium and electronic equipment
CN114051164B (en) Decoding abnormal code stream generation method and device, electronic equipment and readable storage medium
CN111752789A (en) Pressure testing method, computer device and computer readable storage medium
CN113868479A (en) Method and device for processing service data
CN110888811B (en) Code coverage rate information processing method and device, electronic equipment and medium
CN111352742B (en) APP-based componentization information transmission method and apparatus
CN112965767A (en) Job processing method and apparatus, electronic device, and storage medium
CN114371866A (en) Version reconfiguration test method, device and equipment of service system
CN112131026A (en) Information processing method based on cross-platform framework, computer equipment and storage medium
CN101674493A (en) Monitoring method, monitoring terminal and monitoring system for digital television network images
JP2008028452A (en) Support system for electronic apparatus
CN113127317B (en) Log acquisition processing method, system, device and storage medium
KR101649961B1 (en) Method and apparatus for processing video data
CN117389769B (en) Browser-end rich text copying method and system based on cloud service and cloud platform
CN113704652B (en) Data processing method, device, transfer station and data processing system