JP2024034455A - Shielding member, furniture and plate body - Google Patents
Shielding member, furniture and plate body Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024034455A JP2024034455A JP2022138686A JP2022138686A JP2024034455A JP 2024034455 A JP2024034455 A JP 2024034455A JP 2022138686 A JP2022138686 A JP 2022138686A JP 2022138686 A JP2022138686 A JP 2022138686A JP 2024034455 A JP2024034455 A JP 2024034455A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- opening
- shielding member
- engagement
- pair
- top plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims abstract description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 14
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 abstract description 24
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 7
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 5
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 3
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)
Abstract
Description
本発明は、遮蔽部材、什器および板体に関するものである。 The present invention relates to a shielding member, a fixture, and a plate body.
従来、デスク等の天板に、天板の厚み方向に貫通するように形成される開口部の内周面を遮蔽する遮蔽部材が知られている(例えば、特許文献1参照)。遮蔽部材は、天板が木材から形成されている場合において、開口部の内周面に木材の組織が露出した状態になることから、使用上の操作性や外観体裁面による問題を解決するために設けられている。 2. Description of the Related Art Hitherto, a shielding member has been known that shields the inner peripheral surface of an opening formed in a top plate of a desk or the like so as to penetrate in the thickness direction of the top plate (for example, see Patent Document 1). The shielding member is designed to solve problems related to operability and appearance when the top plate is made of wood and the structure of the wood is exposed on the inner peripheral surface of the opening. It is set in.
特許文献1に記載される遮蔽部材では、組立性の観点から二部材に分割されている。遮蔽部材が分割されていない場合には、天板の開口部の加工精度や遮蔽部材の寸法誤差に起因して、開口部と遮蔽部材との組み合わせ位置が整合しないおそれがある。つまり、寸法精度に誤差が生じている場合には、遮蔽部材が全周が閉じた形状のものであると、開口部に対して所定の位置で嵌合できないことや、開口部の内周面と遮蔽部材との間に隙間が生じるおそれがあり、特許文献1のように遮蔽部材を二分割することで上記問題に対応している。
The shielding member described in
しかしながら、遮蔽部材を二部材に分割した場合には、遮蔽部材を構成する個々の部材の端部における当接面同士の位置ずれが生じ得ることから、外観体裁が低下するおそれがあり、その点で改善の余地があった。 However, when the shielding member is divided into two parts, the abutting surfaces at the ends of the individual members constituting the shielding member may be misaligned with each other, which may deteriorate the appearance. There was room for improvement.
そこで、本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、開口部の内周面を遮蔽する遮蔽部材において、より外観体裁のよい状態で天板に設置できる遮蔽部材、什器および板体を提供する。 Therefore, the present invention has been made in view of the above circumstances, and provides a shielding member, a fixture, and a plate that can be installed on a top plate with a better appearance in a shielding member that shields the inner peripheral surface of an opening. provide.
上記目的を達成するために、本発明は以下の手段を採用している。
すなわち、本発明に係る遮蔽部材は、板材の厚さ方向に貫通した開口部の内周面を遮蔽する遮蔽部材であって、前記開口部を平面視して同一形状に二分割された一対の半割枠部材を備え、前記一対の半割枠部材のうち一方の半割枠部材における、他方の半割枠部材に対向する端部には、前記他方の半割枠部材の端部に向けて突出する係合凸部が形成され、前記他方の半割枠部材における端部には、前記係合凸部と係合する係合凹部が形成され、前記一対の半割枠部材は、前記係合凸部と前記係合凹部との係合によって前記厚さ方向及び前記開口部の内方向のうち少なくとも一方への相対的な移動が規制されていることを特徴としている。
In order to achieve the above object, the present invention employs the following means.
That is, the shielding member according to the present invention is a shielding member that shields the inner circumferential surface of an opening that penetrates through the thickness direction of a plate material, and includes a pair of shielding members that are divided into two parts having the same shape when the opening is viewed from above. A half-split frame member is provided, and an end portion of one half-split frame member of the pair of half-split frame members facing the other half-split frame member is provided with a groove facing toward an end of the other half-split frame member. an engagement convex portion that protrudes from the other half frame member; an engagement recess that engages with the engagement convex portion is formed at an end of the other half frame member; and the pair of half frame members It is characterized in that relative movement in at least one of the thickness direction and the inward direction of the opening is regulated by engagement between the engagement protrusion and the engagement recess.
本発明に係る遮蔽部材では、一対の半割枠部材同士がそれぞれの対向する端部における係合凸部と係合凹部との係合によって、厚さ方向及び開口部の内方向のうち少なくとも一方への相対的な移動が規制されるので、一対の半割枠部材の互いの位置ずれを抑制することができる。これにより、位置ずれの無い状態の遮蔽部材を開口部に設けることができ、遮蔽部材によって遮蔽された開口部の内周面の外観体裁を良好にできる。 In the shielding member according to the present invention, the pair of half-frame members are engaged with each other in at least one of the thickness direction and the inward direction of the opening by the engagement between the engagement protrusion and the engagement recess at the opposing ends. Since the relative movement of the pair of half-frame members is restricted, it is possible to suppress mutual displacement of the pair of half-frame members. As a result, it is possible to provide the shielding member in the opening in a state where the shielding member does not shift in position, and it is possible to improve the external appearance of the inner circumferential surface of the opening that is shielded by the shielding member.
また、本発明に係る遮蔽部材は、前記開口部は矩形状に形成され、前記一対の半割枠部材は、前記開口部の内周面の長さ方向に沿う縦横二方向のいずれか一方に平行な分割直線によって二分割され、平面視してコ字状に形成されていることを特徴としてもよい。 Further, in the shielding member according to the present invention, the opening is formed in a rectangular shape, and the pair of half frame members is arranged in one of two directions vertically and horizontally along the length direction of the inner peripheral surface of the opening. It may be characterized in that it is divided into two parts by parallel dividing lines and formed in a U-shape when viewed from above.
このように構成された遮蔽部材では、係合凸部及び係合凹部がコ字状の形成された半割枠部材同士の対向する端部に設けられ、これら端部が自由端となることから、半割枠部材が撓ませやすい構造となる。そのため、一対の半割枠部材同士を容易に係合させることができる。とくに、全周が閉じた状態の遮蔽部材である場合には、効率的に組み付けることができる。 In the shielding member configured in this way, the engaging protrusion and the engaging recess are provided at the opposing ends of the U-shaped half frame members, and these ends become free ends. , the half frame member has a structure that is easy to bend. Therefore, the pair of half frame members can be easily engaged with each other. In particular, when the shielding member is closed all around, it can be assembled efficiently.
また、本発明に係る遮蔽部材は、前記半割枠部材の前記板材の表面側に位置する表面側端部には、前記開口部の表面側縁部に表面側から係止するフランジ部を備え、前記係合凸部及び前記係合凹部は、前記フランジ部より前記板材の裏面側に形成され、前記一対の半割枠部材における対向する前記フランジ部同士が当接していることを特徴としてもよい。 Further, the shielding member according to the present invention is provided with a flange portion that engages with a surface side edge of the opening from the surface side, at a surface side end portion of the half frame member located on the surface side of the plate material. , the engagement convex portion and the engagement recess are formed on the back side of the plate material from the flange portion, and the opposing flange portions of the pair of half-frame members are in contact with each other. good.
このように構成された遮蔽部材では、一対の半割枠部材を組み合わせる際に、対向する表面側のフランジ部同士を当接させることにより、一対の半割枠部材の対向方向の位置を位置決めすることができる。そのため、表面側から見た平面視で、一対の半割枠部材同士によって全周が閉じた状態の遮蔽部材に隙間が生じることがなく、美麗な外観体裁を得ることができる。そして、一対の半割枠部材におけるフランジ部同士が対向方向に当接しているので、フランジ部よりも裏面側に配置される係合凹部と係合凸部とには厳密な寸法精度で成形する必要がなく、成型時の寸法誤差等による半割枠部材同士の組み付け性が低下することを防止できる。 In the shielding member configured in this way, when the pair of half-frame members are assembled, the positions of the pair of half-frame members in the opposing direction are determined by bringing the flanges on opposing surfaces into contact with each other. be able to. Therefore, when viewed in plan from the front side, there is no gap in the shielding member whose entire circumference is closed by the pair of half-frame members, and a beautiful appearance can be obtained. Since the flanges of the pair of half-frame members are in contact with each other in opposite directions, the engaging recesses and engaging protrusions that are located on the back side of the flange parts are molded with strict dimensional accuracy. This is not necessary, and it is possible to prevent the ease of assembling the half-frame members from decreasing due to dimensional errors during molding.
また、本発明に係る遮蔽部材は、前記一方の半割枠部材に形成された前記係合凸部における、前記他方の半割枠部材の端部を向く対向縁部は、前記他方の半割枠部材に形成された前記係合凹部における、前記係合凸部を向く対向縁部から離間していることが好ましい。 Further, in the shielding member according to the present invention, an opposing edge of the engaging convex portion formed on the one half-frame member, which faces an end of the other half-frame member, It is preferable that the engagement concave portion formed in the frame member is spaced apart from an opposing edge facing the engagement convex portion.
このように構成された遮蔽部材では、一方の半割枠部材の対向縁部と他方の半割枠部材の対向縁部との間に形成される隙間でそれぞれの半割枠部材の成型時の誤差を調整して組み付けることができる。例えば対向縁部同士が近接する方向に大きくなる寸法誤差が生じた場合であっても、対向縁部同士の間に隙間を形成することで対向縁部同士が接触することを防ぐことができる。そして、フランジ部同士を確実に当接させることができるので、対向縁部同士が接触して遮蔽部材の表面側で目開き(隙間)が生じて外観体裁が低下することを防止できる。 In the shielding member configured in this way, the gap formed between the opposing edge of one half-frame member and the opposing edge of the other half-frame member is used to prevent the formation of each half-frame member during molding. The error can be adjusted and assembled. For example, even if a dimensional error occurs that increases in the direction in which the opposing edges approach each other, it is possible to prevent the opposing edges from coming into contact with each other by forming a gap between the opposing edges. Since the flange portions can be brought into contact with each other reliably, it is possible to prevent the facing edges from coming into contact with each other and causing an opening (gap) on the surface side of the shielding member, thereby preventing the appearance from deteriorating.
また、本発明に係る什器は、上述した遮蔽部材を備えた什器であって、前記遮蔽部材と、前記遮蔽部材によって遮蔽される前記開口部を有する板材と、を備えることを特徴としている。 Further, a fixture according to the present invention is a fixture including the above-described shielding member, and is characterized by comprising the shielding member and a plate material having the opening portion that is shielded by the shielding member.
本発明に係る什器では、位置ずれの無い状態の遮蔽部材を開口部に設けることができ、遮蔽部材によって遮蔽された開口部の内周面の外観体裁を良好にできるという上述した効果を有する什器を提供できる。 The fixture according to the present invention has the above-mentioned effect of being able to provide the shielding member in the opening without any displacement, and improving the external appearance of the inner peripheral surface of the opening that is shielded by the shielding member. can be provided.
また、本発明に係る板体は、上述した遮蔽部材を備えた板体であって、前記遮蔽部材と、前記遮蔽部材によって遮蔽される前記開口部を有する板材と、を備えることを特徴としている。 Further, a plate according to the present invention is a plate including the above-described shielding member, and is characterized in that it includes the shielding member and a plate having the opening that is shielded by the shielding member. .
本発明に係る板体では、位置ずれの無い状態の遮蔽部材を開口部に設けることができ、遮蔽部材によって遮蔽された開口部の内周面の外観体裁を良好にできるという上述した効果を有する板体を提供できる。 The plate body according to the present invention has the above-mentioned effect that the shielding member without displacement can be provided in the opening, and the appearance of the inner peripheral surface of the opening shielded by the shielding member can be improved. We can provide plates.
本発明に係る遮蔽部材、什器および板体によれば、開口部の内周面を遮蔽する遮蔽部材において、より外観体裁のよい状態で天板に設置できる。 According to the shielding member, the fixture, and the plate body according to the present invention, the shielding member that shields the inner circumferential surface of the opening can be installed on the top plate with a better appearance.
以下、図面を参照して、本発明の一実施形態に係る遮蔽部材、什器および板体について説明する。 EMBODIMENT OF THE INVENTION Hereinafter, with reference to drawings, the shielding member, fixture, and board concerning one Embodiment of this invention are demonstrated.
図1に示す本実施形態による遮蔽部材は、デスク1(什器、板体)の天板10(板材)に形成される周方向に閉塞した開口部11の内周面11aを遮蔽するための部材である。
デスク1は、天板10と、天板10の四隅にから下方に延びて床面F上に互いに離間して配設された4本の脚12と、を備えている。
The shielding member according to the present embodiment shown in FIG. 1 is a member for shielding the inner
The
ここで、本実施形態では、デスク1に向かって着席した状態での左右方向を符号Dhとし、上方から見た平面視で左右方向Dhに直交する方向を前後方向Dfという。また、デスク1の前後方向Dfにおいて、天板10に向かう一方(図1で紙面斜め左手前)の椅子側(不図示)を前方、前側といい、前後方向Dfで前方の反対側を後方、後側という。また、左右方向Dhおよび前後方向Dfにおいて、デスク1の中心を向く方向を内側とし、その反対側を外側とする。
なお、本実施形態のデスク1は、天板10が正方形であり、四辺のいずれの位置に着席して利用することが可能であるが、説明の便宜上、上述したように、図1における紙面斜め左手前を前方、前側と定義する。
Here, in this embodiment, the left-right direction in a state where the person is seated facing the
Note that the
デスク1は、上方から見て左右方向Dhおよび前後方向Dfの長さが同一となる正方形状をなしている。天板10は、4本の脚12の上端に固定されている。上面視して天板10の中央には、上下両方向に開口する方形(正方形)の開口部11が形成されている。脚12は、長尺で、不図示の固定ボルト等の固定手段によって天板10の四隅の下面10bに固定されている。
The
開口部11は、天板10の下方の配線を天板10上に引き出すための配線用開口部である。開口部11は、天板10の厚さ方向に貫通して全周が閉じた状態で形成されている。開口部11の穴部分に位置する内周面11aは、略鉛直面を構成している。
The
天板10は、木材が採用されるが、スチール製であってもよい。開口部11には、内周面11aを内側から覆う遮蔽部材20が取り付けられている。また、図2及び図3に示すように、遮蔽部材20が取り付けられた開口部11には、配線機能部2が設けられている。
The
配線機能部2は、配線受け30と、蓋部材40と、蓋受け支持部材50と、を備えている。
The
図3~図6に示すように、配線受け30は、浅いトレー形状をなし、開口部11の下方で天板10の下面10bに取り付けられる。配線受け30は、配線ダクトとしての機能を有し、天板10の下方において配線を下方から受けるために設けられる。配線受け30上の配線は、開口部11を通じて天板10の上方に繋ぐことができる。
配線受け30は、略正方形の平板形状に形成された受板31と、受板31から上方に向けて延びる支持壁32と、を備える。
As shown in FIGS. 3 to 6, the
The
受板31は、板面が天板10と平行で、かつ水平に配置されている。受板31の外周縁のうち対向する二辺31a、31aには、受板31から上方に向けて折り曲げられた支持壁32が連設している。受板31の外周縁のうち他の対向する二辺31b、31bには、上方に突出する外縁フランジ33が設けられている。受板31の上面31cに配置される配線は、周囲が支持壁32と外縁フランジ33によって受板31の上面31cよりも高くなっているので、受板31の上面31cから落下することが抑制されている。
The receiving
また、平面視して受板31の中央には、円形の開口可能部31eが形成されている。開口可能部31eは、使用用途に応じて、切り離し可能であり、切り離した状態で受板31に開口穴31fを形成することができる。
Further, a circular
対向する一対の支持壁32は、それぞれ同じ高さで設けられている。各支持壁32は、左右中央において上側が開口する切欠部32aが形成されている。支持壁32の左右両側が上方に支柱形状に延びている。支持壁32の4箇所の上端部には、支持壁32を天板10の下面10bに固定するための天板固定部34が設けられている。天板固定部34は、水平面を形成し、天板10の下面10bに面で当接して固定手段であるビス(図示省略)によって固定される。
A pair of opposing
図4~図7に示すように、蓋受け支持部材50は、天板10の下面10bにおける開口部11の四隅の隅部11c(図2参照)に設けられる。各蓋受け支持部材50は、蓋部材40の四隅の角部を支持するために、開口部11内に突出するようにして取り付けられている。蓋受け支持部材50は、外端部が天板10の下面10bに複数のねじ(図示省略)により固定された平面視ほぼ方形の基板51と、この基板51の上面において開口部11の隅部11cに位置して蓋部材40の角部を係合するように突設された蓋係合部52と、を備えている。
As shown in FIGS. 4 to 7, the lid receiving
基板51は、蓋係合部52が配置されていない部分が天板固定面51aとなる。天板固定面51aは、天板10の下面10bに面で当接して固定手段のねじによって固定される。基板51の下面には、下向きに連設された柱状の支持筒53が設けられている。なお、支持筒53は、中空の筒状であってもよいし、中実であってもよい。支持筒53の外周面には、基板51の下面に接続する複数の補強リブ54が設けられている。基板51は、補強リブ54によって下方から支持されている。
The portion of the
蓋係合部52は、蓋部材40の角部を構成する外縁二辺を上方から載置させた状態で係合させる。すなわち、蓋係合部52は、蓋部材40の水平方向への移動と下方への移動を規制して、天板10の開口部11を上から塞ぐように蓋部材40を配置させる。蓋係合部52は、基板51から上向きに突出する上段係合凸部55と、上段係合凸部55より低い高さの下段係合凸部56と、を有する。上段係合凸部55は、蓋部材40の後述するカバー本体41の頂部41c(図5参照)に対向する位置に配置されている。上段係合凸部55および下段係合凸部56は、上述したように開口部11の隅部11cに対して遮蔽部材20を挟み込むように配置される。
The
図5に示すように、上段係合凸部55は、蓋部材40の角部を構成する二辺に平行かつ互いに直角に交差する第1係止側面55aと第2係止側面55bとを有する。下段係合凸部56は、上面視して上段係合凸部55の第1係止側面55aから直交方向に延設されるものと、上段係合凸部55の第2係止側面55bから直交方向に延設されるものと、を有する。
As shown in FIG. 5, the
上段係合凸部55には、蓋部材40のカバー本体41の角部41bに形成される係合凹部43a(後述する)が係合する。このとき、上段係合凸部55の第1係止側面55aおよび第2係止側面55bのそれぞれが前記係合凹部43aの内周面に当接、あるいは近接している。
An
下段係合凸部56の上面56aには、蓋部材40の角部が上方から載置される。下段係合凸部56の上面56aには、各下段係合凸部56が延出する方向に平行に延びて上向きに開口する係止溝56bが形成されている。この係止溝56bには、蓋部材40が蓋受け支持部材50に係合して開口部11を塞いだ状態において、後述する蓋部材40のコーナー部材43の突条43c(図6参照)が係止される。
A corner portion of the
図5~図7に示すように、蓋部材40は、四隅の角部が蓋受け支持部材50に支持されることで閉塞状態を保持するように開口部11に着脱可能に装着されている。蓋部材40は、厚さが、天板10の厚みよりも小さく、かつ開口部11の大きさより若干小さな方形板状(正方形板状)をなすカバー本体41と、カバー本体41の四隅の角部41bを除いた各辺部の外周面41aから同一面方向に突出する縁カバー42と、縁カバー42の両側に延設するようにカバー本体41の四隅の各角部41bに配置されるコーナー部材43と、を備えている。カバー本体41は、例えば樹脂製である。
As shown in FIGS. 5 to 7, the
縁カバー42の基端部は、カバー本体41の外周面41aの下面に固定されている。縁カバー42は、例えばゴムまたはエラストマー等からなる可撓性を有する板状部材である。四方の縁カバー42の外縁42aによって形成される外殻部は、天板10の開口部11に設けられる遮蔽部材20の内壁面に対してほぼ隙間のない状態で近接する。つまり、縁カバー42は、カバー本体41の外周面41aと遮蔽部材20の内壁面との間の隙間を閉塞する。
A base end portion of the
コーナー部材43は、縁カバー42の上面とほぼ同一面となるようにして、カバー本体41の下面に不図示のねじ等の固定手段により固定されている。コーナー部材43は、蓋部材40を所定位置で天板10の開口部11に装着したときに、蓋受け支持部材50の下段係合凸部56の上面56aを上から重なった状態で載置される。
The
コーナー部材43には、カバー本体41の頂部41cを挟んで隣り合うコーナー部材43同士によって上面視して直角に交差する係合凹部43aが形成されている。係合凹部43aは、蓋受け支持部材50に設けられる上段係合凸部55に係合する。係合凹部43aが上段係合凸部55に係合したときに、係合凹部43aを形成する直交する内周面がそれぞれ上段係合凸部55の第1係止側面55aおよび第2係止側面55bに対向した位置となるので、蓋部材40がカバー本体41の外周面41aに沿う直交する二方向の移動が規制される。
The
各コーナー部材43の先端部下面には、カバー本体41の外周面41aと平行な突条43cが下向きに突設されている。突条43cは、蓋受け支持部材50に設けられる下段係合凸部56の係止溝56b内に上方から係止される。
A
ここで、蓋部材40を開口部11に装着する方法について説明する。具体的に、蓋部材40を開口部11の内周面11aに固定された遮蔽部材20に装着する。このとき、配線受け30および蓋受け支持部材50は、天板10の下面10bに固定されている。また、後述する遮蔽部材20も開口部11の内周面11aに固定された状態である。
Here, a method for attaching the
蓋部材40を開口部11に装着する際には、蓋部材40を開口部11内に上方より挿入し、カバー本体41の四隅の角部41bに取り付けたコーナー部材43を、カバー本体41の頂部41cを挟んで隣り合うコーナー部材43同士によって形成される係合凹部43aを上段係合凸部55に係合させるとともに、開口部11の隅部11cに取り付けた蓋受け支持部材50に設けられる下段係合凸部56の上面56aに載置する。これにより、蓋部材40は、開口部11に装着される。
When attaching the
この状態で、蓋部材40の縁カバー42を弾性変形させることにより、天板10上に載置したOA機器等のケーブルを配線受け30の受板31に落とし込んで配線することができる。また、デスクタップ等の大きな電気機器を、天板10の上方から配線受け30に載置する際は、蓋部材40を開口部11より取り外すようにしてもよい。
In this state, by elastically deforming the
図3、図8、図9及び図10に示すように、遮蔽部材20は、開口部11の内周面11aに沿って配置され、開口部11の内周面11aを遮蔽するように周方向に閉塞して形成されている。遮蔽部材20は、合成樹脂により成型されることで形成されている。
As shown in FIG. 3, FIG. 8, FIG. 9, and FIG. It is formed by occlusion. The shielding
遮蔽部材20は、開口部11の内周面11aに対向する鉛直面を有する枠板部材21と、開口部11の内周面11aに係合し、内周面11aとの間で枠板部材21を挟持するタッカー60用の打込み針22と、を備えている(図11及び図12参照)。枠板部材21は、四隅に丸みをもたせた略正方形で薄板状の枠体である。図11及び図12に示すように、枠板部材21は、打込み針22によって開口部11の内周面11aに固着され、内周面11aを遮蔽した状態で天板10に支持されている。
The shielding
打込み針22は、タッカー60の打込み口61から開口部11の内周面11aに対して略垂直な方向(略水平方向)に打ち込まれて摩擦力により天板10に固定される。打込み針22は、開口部11の内周面11aに交差する方向に打ち込まれて摩擦力により天板10に固定される摩擦係合部221と、内周面11aとの間で枠板部材21を挟持する挟持部222と、を備えている。打込み針22は、例えば、コ字型のステーブルが採用されるが、このような針形状に限定されることはなく、釘のような係合部材であってもよい。
The driving
使用されるタッカー60としては、一般的に周知のものを採用できる。図12に示すように、タッカー60は、先端部に打込み針22が打ち出される打込み口61を有するタッカー本体部62と、打込み口61と反対側に設けられる持ち手63と、持ち手63に設けられる操作部64と、が一体に設けられた手持ち可能な治具である。タッカー60では、被打込み面(ここでは後述する下部壁212の指示壁部212b)に対して打ち込み方向を垂直に向けた姿勢とする必要はなく、斜め姿勢でも水平姿勢で打ち込んだ状態とほぼ同等にかつ確実に開口部11を構成する天板10に打ち込んで係合させることができる。
As the
図11及び図13に示すように、枠板部材21は、上側に位置する薄肉部の上部壁211と、上部壁211より下方に位置する厚肉部の下部壁212と、を備える。上部壁211は、内周面が下方から上方に向かうに従い漸次、開口部11の内周面11a側に向けて傾斜する傾斜面211aが形成されている。下部壁212は、内周面が鉛直面212aを形成している。すなわち、上部壁211は下部壁212より厚みが小さい。そのため、遮蔽部材20は、上端部20a側の開口が下端部20b側の開口より大きくなっている。具体的には、遮蔽部材20は天板10に取り付けられた状態で形状が維持される。そのため、遮蔽部材20が天板10に取り付けられた状態において、遮蔽部材20の上部における対向する二辺間の距離は下部における対向する二辺間の距離よりも大きくなっている。
下部壁212には、図12に示すように、打込み針22が厚み方向に貫通される。そして、下部壁212を貫通した打込み針22は、開口部11の内周面11aに係合した状態となる。
As shown in FIGS. 11 and 13, the
As shown in FIG. 12, the driving
下部壁212の鉛直面212aには、打込み針22の係合位置を表示する複数の指示壁部212bが周方向に一定の間隔をあけて設けられている。本実施形態では、枠板部材21の一辺あたり、5箇所に指示壁部212bが設けられている(図8参照)。5箇所の指示壁部212bのうち後述する半割枠部材23、24同士の係合部分に位置する指示壁部212bは、一対の半割枠部材23、24の両者が厚み方向に重なった状態で打込み針22によって貫通される。図11に示すように、指示壁部212bは、下部壁212の鉛直面212aにおける下端から上端(上部壁211の下端)近傍までの高さで、幅が打込み針22の挟持部222の長さより大きい寸法である。指示壁部212bは、下部壁212の鉛直面212aから開口部11の内周面11a側に凹む薄壁部となっている。
On the
図8及び図9に示すように、遮蔽部材20の枠板部材21は、開口部11の内周面11aに沿う縦横二方向(左右方向Dh及び前後方向Df)のいずれか一方(ここでは、左右方向Dh)に沿う分割直線K(図8参照)によって均等に二分割され、平面視してコ字状に形成された一対の半割枠部材23、24(第1半割枠部材23、第2半割枠部材24)を備えている。第1半割枠部材23と第2半割枠部材24とは、それぞれの端部23a、23b、24a、24bに形成される係合部を含めて同一形状である。
As shown in FIGS. 8 and 9, the
図8~図11に示すように、第1半割枠部材23における、第2半割枠部材24に対向する第1端部23aには、第2半割枠部材24の第1端部24aに向けて突出する係合凸部231が形成されている。係合凸部231は、第1端部23aにおける下部に形成されている。第1半割枠部材23における第2端部23bには、第2半割枠部材24の第2端部24bに形成される後述する係合凸部241が係合する係合凹部232が形成されている。係合凹部232は、第2端部24bにおける下部に形成されている。
第2半割枠部材24における第1端部24aには、第1半割枠部材23の係合凸部231と係合する係合凹部242が形成されている。係合凹部242は、第1端部24aにおける下部に形成されている。第2半割枠部材24における第2端部24bには、第1半割枠部材23の第2端部23bの係合凹部232に係合する係合凸部241が形成されている。係合凸部241は、第2端部24bにおける下部に形成されている。
As shown in FIGS. 8 to 11, the
An
図9に示すように、第1半割枠部材23の係合凹部232及び第2半割枠部材24の係合凹部242には、それぞれに係合される係合凸部231、241における開口部11の内側に移動しないように規制する規制板234、244が設けられている。規制板234、244は、係合凹部232、242内の空間部分に対して枠板部材21の厚さ方向で開口部11の内側から重なった状態で設けられる。すなわち、規制板234、244は、係合凹部232、242に係合された係合凸部231、241に対して厚み方向に重なっている。規制板234、244は、係合凸部231、241の内側(開口部11の内方向)に重なっているので、一対の半割枠部材23、24が開口部11の内方向へ移動することによる位置ずれを防止できる。
As shown in FIG. 9, the
このように、一対の半割枠部材23、24は、それぞれの係合凸部231、241と係合凹部232、242との係合、及び規制板234、244と係合凸部231、241との当接によって上下方向及び開口部11の内方向への相対的な移動が規制されている。
In this way, the pair of half-
図11及び図12に示すように、半割枠部材23、24の上端部20aには、開口部11の上縁部11b(表面側縁部)に上から係止するフランジ部233、243を備えている。フランジ部233、243は、枠板部材21の断面に直交する方向から見た側面視で半割枠部材23、24の上端部20aから開口部11側に向けて突出している。
As shown in FIGS. 11 and 12, the upper ends 20a of the half-
図14に示すように、係合凸部231、241及び係合凹部232、242は、フランジ部233、243より下方に形成されている。一対の半割枠部材23、24における対向するフランジ部233、243同士は当接している。
As shown in FIG. 14, the engaging
フランジ部233、243の下方において、第1半割枠部材23に形成された係合凸部231における、第2半割枠部材24の第1端部24aを向く第1対向縁部23cは、第2半割枠部材24に形成された係合凹部242における、第1半割枠部材23の係合凸部231を向く第2対向縁部24cから離間している。すなわち、一対の半割枠部材23、24同士が閉状態に組み合わされたときに、第1対向縁部23cと第2対向縁部24cとの間には、わずかな隙間Sが形成されている。
Below the
図15に示すように、遮蔽部材20を天板10の開口部11に取り付ける際には、先ず、枠板部材21を開口部11の内周面11aを遮蔽するように対向させて配置する。具体的には、先行して一方の第1半割枠部材23を開口部11の内周面11aの半分の領域に仮置きした状態で配置する。このとき、まだタッカー60による打込み針22の打ち込みはしない。次に、第2半割枠部材24を開口部11の内周面11aに配置し、先行した第1半割枠部材23に組みわせる。このとき、第1半割枠部材23と第2半割枠部材24のそれぞれの係合凸部231、241及び係合凹部232、242を係合させる。なお、第2半割枠部材24を先行して配置してもよい。
As shown in FIG. 15, when attaching the shielding
次に、図16に示すように、枠板部材21によって囲まれた内側に少なくともタッカー60の打込み口61を進入させ、タッカー60によって打込み針22を開口部11の内周面11aに向けて打ち込み、打込み針22によって枠板部材21(一対の半割枠部材23、24)を内周面11aに固着させ、内周面11aを枠板部材21によって遮蔽した状態で遮蔽部材20を天板10に支持する(図13参照)。このようにして遮蔽部材20が開口部11の内周面11aを遮蔽するように組み立てることができる。
Next, as shown in FIG. 16, at least the driving
なお、本実施形態では、第1半割枠部材23を先行して開口部11に配置した後に第2半割枠部材24を開口部11に配置する手順とし、開口部11内で第1半割枠部材23と第2半割枠部材24とを組み合わせているが、個別に配置する手順であることに限定されることはない。すなわち、先行して2つの第1半割枠部材23と第2半割枠部材24とを組み合わせた後で、その矩形状に組み合わせた枠板部材21を開口部11に組み付けてタッカー60で打込み針22を開口部11の内周面11aに打ち込むようにしてもよい。
In this embodiment, the first
本実施形態では、上述した遮蔽部材20を天板10の開口部11に取り付ける組立方法において、打込み針22を開口部11の天板10に対して打ち込むことで係合させる構成、すなわち打込み針22の打ち込み方向の摩擦力によって枠板部材21を開口部11の内周面11aに係合させる構成であるので、ビス等の締結部材を締め込むドライバ等の工具を、ねじ軸に対して同軸となる水平姿勢に配置する必要がなく、全周が閉じた開口部11であっても、その開口部11にタッカー60の少なくとも打込み口61を進入させることで、タッカー60が斜めの姿勢であっても打込み針22を確実にかつ良好な外観体裁を保って開口部11の天板10に打ち込むことができる。したがって、遮蔽部材20の開口部11からの脱落を確実に防止できる。
In this embodiment, in the assembly method for attaching the shielding
このように構成された遮蔽部材20では、天板10の厚さ方向に貫通した開口部11の内周面11aを遮蔽する。遮蔽部材20は、開口部11を平面視して同一形状に二分割された一対の半割枠部材23、24を備え、一対の半割枠部材23、24のうち第1半割枠部材23における、第2半割枠部材24に対向する第1端部23aには、第2半割枠部材24の第1端部24aに向けて突出する係合凸部231が形成されている。第2半割枠部材24における第1端部24aには、係合凸部231と係合する係合凹部242が形成されている。一対の半割枠部材23、24は、係合凸部231と係合凹部242との係合によって上下方向及び開口部11の内方向のうち少なくとも一方への相対的な移動が規制されている。
The shielding
このように、本実施形態では、一対の半割枠部材23、24同士がそれぞれの対向する端部23a、24aにおける係合凸部231と係合凹部242との係合によって、上下方向及び開口部11の内方向のうち少なくとも一方への相対的な移動が規制されるので、一対の半割枠部材23、24の互いの位置ずれを抑制することができる。これにより、位置ずれの無い状態の遮蔽部材20を開口部11に設けることができ、遮蔽部材20によって遮蔽された開口部11の内周面11aの外観体裁を良好にできる。
As described above, in the present embodiment, the pair of half-
また、本実施形態では、開口部11は矩形状に形成されている。一対の半割枠部材23、24は、開口部11の内周面11aの長さ方向に沿う縦横二方向(左右方向Dh及び前後方向Df)のいずれか一方に平行な分割直線Kによって二分割され、平面視してコ字状に形成されている。
そのため、係合凸部231、241及び係合凹部232、242がコ字状の形成された半割枠部材23、24同士の対向する端部23a、23b、24a、24bに設けられ、これら端部23a、23b、24a、24bが自由端となることから、各半割枠部材23、24が撓ませやすい構造となる。そのため、一対の半割枠部材23、24同士を容易に係合させることができる。とくに、全周が閉じた状態の遮蔽部材20である場合には、効率的に組み付けることができる。
Further, in this embodiment, the
Therefore, the engaging
また、本実施形態では、半割枠部材23、24の天板10の上面10a側に位置する端部には、開口部11の上縁部11bに上側から係止するフランジ部233、243を備えている。係合凸部231及び係合凹部242は、フランジ部233、243より天板10の下面10b側に形成され、一対の半割枠部材23、24における対向するフランジ部233、243同士が当接している。
In this embodiment, the ends of the
このような構成とすることで、一対の半割枠部材23、24を組み合わせる際に、対向するフランジ部233、243同士を当接させることにより、一対の半割枠部材23、24の対向方向の位置を位置決めすることができる。そのため、上側から見た平面視で、一対の半割枠部材23、24同士によって全周が閉じた状態の遮蔽部材20に隙間が生じることがなく、美麗な外観体裁を得ることができる。
そして、一対の半割枠部材23、24におけるフランジ部233、243同士が対向方向に当接しているので、フランジ部233、243よりも下方に配置される係合凹部242と係合凸部231とには厳密な寸法精度で成形する必要がなく、成型時の寸法誤差等による半割枠部材23、24同士の組み付け性が低下することを防止できる。
With such a configuration, when the pair of half-
Since the
また、本実施形態では、第1半割枠部材23に形成された係合凸部231における、第2半割枠部材24の端部を向く対向縁部23cは、第2半割枠部材24に形成された係合凹部242における、係合凸部231を向く対向縁部24cから離間している。
Further, in the present embodiment, the opposing
この場合には、第1半割枠部材23の対向縁部23cと第2半割枠部材24の対向縁部24cとの間に形成される隙間Sでそれぞれの半割枠部材23、24の成型時の誤差を調整して組み付けることができる。例えば対向縁部23c、24c同士が近接する方向に大きくなる寸法誤差が生じた場合であっても、対向縁部23c、24c同士の間に隙間Sを形成することで対向縁部23c、24c同士が接触することを防ぐことができる。そして、フランジ部233、243同士を確実に当接させることができるので、対向縁部23c、24c同士が接触して遮蔽部材20の上端部20aで目開き(隙間)が生じて外観体裁が低下することを防止できる。
In this case, the gap S formed between the opposing
また、実施形態によるデスク1や天板10を有する板体では、遮蔽部材20と、遮蔽部材20によって遮蔽される開口部11を有する天板10と、を備えているので、位置ずれの無い状態の遮蔽部材20を開口部11に設けることができ、遮蔽部材20によって遮蔽された開口部11の内周面11aの外観体裁を良好にできるという上述した効果を有するものを提供できる。
Furthermore, since the
なお、本発明の技術的範囲は前記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加えることが可能である。 Note that the technical scope of the present invention is not limited to the embodiments described above, and various changes can be made without departing from the spirit of the present invention.
例えば、上記に示す実施形態では、開口部11が形成される板材としてデスク1の天板10を一例としているが、天板10であることに限定されることはない。例えば、板材が面方向を鉛直方向に向けた壁やパーテーションであってもよく、このような鉛直方向の壁面に形成される開口部に遮蔽部材を固定する構成であってもよい。
For example, in the embodiment shown above, the
また、本実施形態では、平面視して略正方形の天板10で、その天板10の中央に平面視して略正方形(矩形)の開口部11が形成されているが、天板10や開口部11の平面形状や大きさ、天板10に対する開口部11の位置等の構成は適宜変更可能である。例えば、平面視して円形状の開口部であってもよい。そして、開口部は、本実施形態のように全周が閉じた開口部であることに限定されることはなく、開口部の周方向の一部が開いた形状の開口部に適用することも可能である。
Further, in the present embodiment, the
また、本実施形態では、開口部11の内周面11aに係合し、内周面11aとの間で枠板部材21を挟持する係合部材として、タッカー60によって打ち込まれる打込み針22を適用しているが、係合部材が打込み針22であることに限定されることはない。例えば、釘材のような打込み部材を採用することも可能である。要は、係合部材が、ビスのような締め込みによるものではなく、内周面11aとの間で枠板部材21を挟持する部材であればよいのである。
Further, in this embodiment, the driving
また、実施形態では、枠板部材21が薄肉部の上部壁211と、厚肉部の下部壁212と、を備え、打込み針22を厚肉部の下部壁212を貫通させて開口部11の内周面11aに係合させる構成としているが、このように枠板部材21の上部の厚みを薄くする構成に限定されることはなく、枠板部材21の全体の厚みを一定にしてもよい。
Further, in the embodiment, the
さらに、本実施形態では、厚肉部である下部壁212には係合部材の係合位置を表示する指示壁部212b(指示部)が設けられているが、このような指示壁部212bを省略することも可能である。また、本実施形態のように指示壁部212bが下部壁212内面から開口部11の内周面11a側に凹む形状としているが、このような形状であることに制限されるものではない。例えば、指示部の他の形態として、下部壁212の内面から凹む上記指示壁部212bに代えて、下部壁212の平坦な内面(鉛直面212a)のうち係合部材の係合位置の周方向両側の位置において、開口部11の内周方向に突出し、上下方向に延びる一対のリブ状の壁部を指示部としてもよい。この場合には、一対のリブ状の壁部同士の間が係合位置であることを示すものである。また、指示部としてリブ状の壁部とすることにより、係合部材が打ち込まれる部分の遮蔽部材の剛性を高める効果もある。
そして、枠板部材21の各辺に設けられる指示壁部212bの数量もとくに限定されることはなく、指示壁部212bが係合部材の係合箇所によって決めることができる。
Furthermore, in this embodiment, the
The number of
さらにまた、開口部11に設けられる配線機能部2の構成は、上述した実施形態に限定されることはないし、配線機能部2を省略することも可能である。また、配線を収容する配線機能部2が開口部11に配置されることにも限定されることはなく、他の機能を有する機能部が開口部11に取り付けられる構成であってもよい。
Furthermore, the configuration of the
また、本実施形態では、半割枠部材23、24(枠板部材21)の上端部20aに開口部11の上縁部11bに上側から係止するフランジ部233、243を備えた構成としているが、このフランジ部233、243を省略することも可能である。
Further, in this embodiment, the
また、本実施形態では、第1半割枠部材23の対向縁部23cが第2半割枠部材24の対向縁部24cから離間し、対向縁部23c、24c同士の間に隙間Sが形成された構成となっているが、このような隙間Sが形成されない構成とすることも可能である。
Further, in this embodiment, the opposing
また、第1半割枠部材23と第2半割枠部材24のそれぞれの係合構造は、上記実施形態に限定されることはない。例えば、第1半割枠部材23と第2半割枠部材24の係合凹部232、242を、枠板部材21の厚さ方向両側および上下両側を覆って全周が囲まれた係合孔とし、係合凸部231、241を、前記係合孔に係合する係合突片とする構成としてもよい。
Further, the respective engagement structures of the first
その他、本発明の趣旨に逸脱しない範囲で、前記実施形態における構成要素を周知の構成要素に置き換えることは適宜可能であり、また、前記した変形例を適宜組み合わせてもよい。 In addition, without departing from the spirit of the present invention, the components in the embodiments described above may be replaced with well-known components as appropriate, and the modifications described above may be combined as appropriate.
1 デスク(什器、板体)
2 配線機能部
10 天板(板材)
10b 下面
11 開口部
11a 内周面
20 遮蔽部材
20a 上端部
20b 下端部
21 枠板部材
22 打込み針
23 第1半割枠部材(一方の半割枠部材)
23a、24a 第1端部
23b、24b 第2端部
24 第2半割枠部材(他方の半割枠部材)
30 配線受け
40 蓋部材
50 蓋受け支持部材
60 タッカー
231、241 係合凸部
232、242 係合凹部
233、243 フランジ部
234、244 規制板
S 隙間
1 Desk (fixtures, board)
2
10b
23a, 24a
30
Claims (6)
前記開口部を平面視して同一形状に二分割された一対の半割枠部材を備え、
前記一対の半割枠部材のうち一方の半割枠部材における、他方の半割枠部材に対向する端部には、前記他方の半割枠部材の端部に向けて突出する係合凸部が形成され、
前記他方の半割枠部材における端部には、前記係合凸部と係合する係合凹部が形成され、
前記一対の半割枠部材は、前記係合凸部と前記係合凹部との係合によって前記厚さ方向及び前記開口部の内方向のうち少なくとも一方への相対的な移動が規制されている遮蔽部材。 A shielding member that shields an inner circumferential surface of an opening that penetrates in the thickness direction of a plate material,
A pair of half-frame members divided into two parts having the same shape when the opening is viewed from above,
An engaging convex portion protruding toward the end of the other half frame member at an end of one of the pair of half frame members facing the other half frame member. is formed,
An engagement recess that engages with the engagement protrusion is formed at an end of the other half frame member,
Relative movement of the pair of half frame members in at least one of the thickness direction and the inward direction of the opening is regulated by engagement between the engagement protrusion and the engagement recess. Shielding member.
前記一対の半割枠部材は、前記開口部の内周面の長さ方向に沿う縦横二方向のいずれか一方に平行な分割直線によって二分割され、平面視してコ字状に形成されている請求項1の遮蔽部材。 The opening is formed in a rectangular shape,
The pair of half-frame members are divided into two by a dividing straight line that is parallel to one of the two vertical and horizontal directions along the length direction of the inner circumferential surface of the opening, and is formed in a U-shape when viewed from above. The shielding member according to claim 1.
前記係合凸部及び前記係合凹部は、前記フランジ部より前記板材の裏面側に形成され、
前記一対の半割枠部材における対向する前記フランジ部同士が当接している請求項1に記載の遮蔽部材。 A surface side end portion of the half frame member located on the surface side of the plate material is provided with a flange portion that engages with the surface side edge portion of the opening from the surface side,
The engagement protrusion and the engagement recess are formed closer to the back surface of the plate than the flange,
The shielding member according to claim 1, wherein the opposing flanges of the pair of half frame members are in contact with each other.
前記遮蔽部材と、
前記遮蔽部材によって遮蔽される前記開口部を有する板材と、
を備える什器。 A fixture comprising the shielding member according to any one of claims 1 to 4,
the shielding member;
a plate material having the opening portion that is shielded by the shielding member;
Fixtures with.
前記遮蔽部材と、
前記遮蔽部材によって遮蔽される前記開口部を有する板材と、
を備える板体。
A plate body comprising the shielding member according to any one of claims 1 to 4,
the shielding member;
a plate material having the opening portion that is shielded by the shielding member;
A plate body comprising.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022138686A JP2024034455A (en) | 2022-08-31 | 2022-08-31 | Shielding member, furniture and plate body |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022138686A JP2024034455A (en) | 2022-08-31 | 2022-08-31 | Shielding member, furniture and plate body |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024034455A true JP2024034455A (en) | 2024-03-13 |
Family
ID=90194571
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022138686A Pending JP2024034455A (en) | 2022-08-31 | 2022-08-31 | Shielding member, furniture and plate body |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2024034455A (en) |
-
2022
- 2022-08-31 JP JP2022138686A patent/JP2024034455A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2119598B1 (en) | Speaker assembly arrangement and method of mounting a speaker | |
JP2006307633A (en) | Door frame adjusting tool and door frame installing structure | |
JP2024034455A (en) | Shielding member, furniture and plate body | |
JP6427139B2 (en) | Fixed structure of floor material | |
CN109154466B (en) | Hinge device and storage box with same | |
JP2024034453A (en) | Shielding member, furniture, plate body, and assembling method of shielding member | |
JP2020149421A (en) | Stand device | |
JP2517679Y2 (en) | Mounting structure for curtains on desks, etc. | |
JP3954487B2 (en) | Grommet assembly method and assembly jig | |
JP2010104728A (en) | Furniture fixing structure | |
JPH0132777Y2 (en) | ||
JP4950723B2 (en) | Inner outlet mounting structure | |
JP7272803B2 (en) | Furniture with top plate | |
JP7374711B2 (en) | Fixtures with top plate | |
JP7410686B2 (en) | Fixtures with top plate | |
JP2012172345A (en) | Partition device and chair | |
JP7271190B2 (en) | power supply | |
JP7178875B2 (en) | articulated desk | |
JP2011218185A (en) | Desk partition device | |
JP2023162676A (en) | Lock device | |
JP2779135B2 (en) | Control board box mounting structure for pachinko machines | |
JPH0513243U (en) | Desk with drawer | |
JPH0813664A (en) | Wiring device of partition panel | |
JP6553381B2 (en) | Electrical equipment | |
JPH0727663Y2 (en) | Desk with wiring function |