JP2024031034A - Program, information processing system, information processing method, and information processing device - Google Patents

Program, information processing system, information processing method, and information processing device Download PDF

Info

Publication number
JP2024031034A
JP2024031034A JP2022134325A JP2022134325A JP2024031034A JP 2024031034 A JP2024031034 A JP 2024031034A JP 2022134325 A JP2022134325 A JP 2022134325A JP 2022134325 A JP2022134325 A JP 2022134325A JP 2024031034 A JP2024031034 A JP 2024031034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
exercise
information
information processing
processing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022134325A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
英輔 越智
勝憲 街
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hosei University
Original Assignee
Hosei University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hosei University filed Critical Hosei University
Priority to JP2022134325A priority Critical patent/JP2024031034A/en
Publication of JP2024031034A publication Critical patent/JP2024031034A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】病気について治療中又は治療後のユーザの持久性体力を向上させることが可能なプログラムを提供する。【解決手段】プログラムは、病気について治療中又は治療後のユーザの運動を支援する情報処理装置10に、運動時におけるユーザの生体情報であって、ユーザの運動に応じて変化する生体情報、及び運動後にユーザから提供され、運動の結果によりユーザが自覚しているユーザ自身の状態を示す第1主観情報の少なくとも一方に基づいて、互いに一定の運動強度で行われる複数の運動メニューのうち一の運動メニューをユーザに対して設定すること、を含む動作を実行させる。【選択図】図3AThe present invention provides a program that can improve a user's physical endurance during or after treatment for a disease. A program provides an information processing device 10 that supports exercise of a user during or after treatment for a disease, including biological information of the user during exercise that changes according to the user's exercise; Based on at least one of the first subjective information provided by the user after exercise and indicating the user's own state as perceived by the user based on the result of exercise, one of a plurality of exercise menus to be performed at a constant exercise intensity is selected. causing the user to perform actions including setting an exercise menu for the user; [Selection diagram] Figure 3A

Description

本開示は、プログラム、情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理装置に関する。 The present disclosure relates to a program, an information processing system, an information processing method, and an information processing device.

従来、病気について治療中の患者に運動の習慣を定着させるための技術が知られている。例えば、特許文献1には、運動の継続によって生活習慣病を治療中の患者にとって適切な運動強度を設定できる運動習慣定着支援システムが開示されている。 2. Description of the Related Art Techniques for establishing the habit of exercise in patients undergoing treatment for a disease are conventionally known. For example, Patent Document 1 discloses an exercise habit establishment support system that can set an exercise intensity appropriate for patients who are being treated for lifestyle-related diseases by continuing exercise.

特許第6975505号公報Patent No. 6975505

しかしながら、特許文献1に記載の従来技術では、患者にとって適切な運動強度を設定することに着目しており、病気について治療中又は治療後のユーザの運動を支援して当該ユーザの持久性体力を改善することについて十分に考慮されていなかった。 However, the conventional technology described in Patent Document 1 focuses on setting an appropriate exercise intensity for the patient, and supports the user's exercise during or after treatment for the disease to improve the user's physical endurance. Not enough consideration was given to improvements.

本開示は、病気について治療中又は治療後のユーザの持久性体力を向上させることが可能なプログラム、情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理装置を提供することを目的とする。 The present disclosure aims to provide a program, an information processing system, an information processing method, and an information processing device that can improve the physical endurance of a user during or after treatment for a disease.

本開示は、
(1)
病気について治療中又は治療後のユーザの運動を支援する情報処理装置に、
運動時における前記ユーザの生体情報であって、前記ユーザの運動に応じて変化する前記生体情報、及び運動後に前記ユーザから提供され、運動の結果により前記ユーザが自覚している前記ユーザ自身の状態を示す第1主観情報の少なくとも一方に基づいて、互いに一定の運動強度で行われる複数の運動メニューのうち一の運動メニューを前記ユーザに対して設定すること、
を含む動作を実行させる、
プログラム、
である。
This disclosure:
(1)
An information processing device that supports exercise of a user during or after treatment for a disease,
Biometric information of the user during exercise, which changes according to the user's exercise, and the user's own state provided by the user after exercise and which the user is aware of based on the results of the exercise. setting one exercise menu for the user among a plurality of exercise menus that are mutually performed at a constant exercise intensity, based on at least one of first subjective information indicating;
perform actions including;
program,
It is.

(2)
上記(1)に記載のプログラムでは、
前記動作は、運動中の前記ユーザの動作姿勢が正しくないと判定すると、前記動作姿勢を修正するように運動中にリアルタイムに前記ユーザにフィードバックすることをさらに含んでもよい。
(2)
In the program described in (1) above,
The operation may further include, if it is determined that the user's movement posture during exercise is incorrect, providing feedback to the user in real time during exercise to correct the movement posture.

(3)
上記(1)又は(2)に記載のプログラムでは、
前記動作は、運動をしていない通常時に前記ユーザが感じる倦怠感、痛み、及びしびれの少なくとも1つの症状を示す第2主観情報及び前記ユーザの運動の実施状況を示す実施情報の少なくとも一方を記録することをさらに含んでもよい。
(3)
In the program described in (1) or (2) above,
The operation records at least one of second subjective information indicating at least one symptom of fatigue, pain, and numbness that the user feels during normal times when he is not exercising, and implementation information indicating the execution status of the user's exercise. It may further include:

(4)
上記(3)に記載のプログラムでは、
前記動作は、記録された前記第2主観情報の日々の変化及び記録された前記実施情報の日々の状況の少なくとも一方を、可視化されたデータとして前記ユーザ及び前記ユーザの担当医師の少なくとも一方に提供することをさらに含んでもよい。
(4)
In the program described in (3) above,
The operation includes providing at least one of the daily changes in the recorded second subjective information and the daily status of the recorded implementation information to at least one of the user and the user's doctor as visualized data. It may further include:

(5)
上記(4)に記載のプログラムでは、
前記動作は、可視化された前記データを確認した前記担当医師からのフィードバックを前記ユーザに提供することをさらに含んでもよい。
(5)
In the program described in (4) above,
The operation may further include providing the user with feedback from the attending physician who has confirmed the visualized data.

(6)
上記(3)乃至(5)のいずれか1つに記載のプログラムでは、
前記動作は、前記第2主観情報に基づく前記症状が所定条件を満たすと判定すると、前記ユーザに対する前記運動メニューを中断することをさらに含んでもよい。
(6)
In the program described in any one of (3) to (5) above,
The operation may further include interrupting the exercise menu for the user when it is determined that the symptom based on the second subjective information satisfies a predetermined condition.

(7)
上記(1)乃至(6)のいずれか1つに記載のプログラムでは、
前記動作は、運動をしていない通常時に前記ユーザが行う身体活動に関連する活動情報に基づいて、前記身体活動の状況に応じた内容を前記ユーザにフィードバックすることをさらに含んでもよい。
(7)
In the program described in any one of (1) to (6) above,
The operation may further include feeding back content according to the state of the physical activity to the user based on activity information related to the physical activity that the user performs during normal times when he is not exercising.

(8)
上記(1)乃至(7)のいずれか1つに記載のプログラムでは、
前記動作は、前記生体情報及び前記第1主観情報の少なくとも一方のレベルに応じた、運動に関する異なるフィードバックを、前記ユーザに対して運動後に提供することをさらに含んでもよい。
(8)
In the program described in any one of (1) to (7) above,
The operation may further include providing the user with different feedback regarding the exercise, depending on the level of at least one of the biological information and the first subjective information, after the exercise.

(9)
上記(1)乃至(8)のいずれか1つに記載のプログラムでは、
前記動作は、前回の運動に関連する前記生体情報及び前記第1主観情報の少なくとも一方のレベルに応じた、運動に関する異なるフィードフォワードを、前記ユーザに対して運動前に提供することをさらに含んでもよい。
(9)
In the program described in any one of (1) to (8) above,
The operation may further include, before exercising, providing the user with different feedforwards regarding exercise depending on the level of at least one of the biological information and the first subjective information related to the previous exercise. good.

(10)
上記(1)乃至(9)のいずれか1つに記載のプログラムでは、
前記動作は、前記ユーザが運動を行うことができる近隣情報を、前記ユーザの位置情報に基づいて前記ユーザに提供することをさらに含んでもよい。
(10)
In the program described in any one of (1) to (9) above,
The operations may further include providing neighborhood information to the user where the user can exercise based on the user's location information.

本開示は、
(11)
上記(1)乃至(10)のいずれか1つに記載のプログラムを実行する前記情報処理装置と、
前記ユーザが使用する第1端末装置と、
前記ユーザの担当医師が使用する第2端末装置と、
を有する、
情報処理システム、
である。
This disclosure:
(11)
The information processing device that executes the program according to any one of (1) to (10) above;
a first terminal device used by the user;
a second terminal device used by a doctor in charge of the user;
has,
information processing system,
It is.

本開示は、
(12)
病気について治療中又は治療後のユーザの運動を支援する情報処理装置が実行する情報処理方法であって、
運動時における前記ユーザの生体情報であって、前記ユーザの運動に応じて変化する前記生体情報と、運動後に前記ユーザにより提供され、運動の結果により前記ユーザが自覚している前記ユーザ自身の状態を示す第1主観情報と、に基づいて、互いに一定の運動強度で行われる複数の運動メニューのうち一の運動メニューを前記ユーザに対して設定すること、
を含む、
情報処理方法、
である。
This disclosure:
(12)
An information processing method executed by an information processing device that supports exercise of a user during or after treatment for a disease, the method comprising:
Biometric information of the user during exercise, which changes according to the user's exercise, and the user's own state provided by the user after exercise and which the user is aware of based on the results of the exercise. and first subjective information indicating, setting one exercise menu for the user among a plurality of exercise menus that are mutually performed at a constant exercise intensity;
including,
information processing method,
It is.

本開示は、
(13)
病気について治療中又は治療後のユーザの運動を支援する情報処理装置であって、
運動時における前記ユーザの生体情報であって、前記ユーザの運動に応じて変化する前記生体情報と、運動後に前記ユーザにより提供され、運動の結果により前記ユーザが自覚している前記ユーザ自身の状態を示す第1主観情報と、に基づいて、互いに一定の運動強度で行われる複数の運動メニューのうち一の運動メニューを前記ユーザに対して設定する制御部、
を備える、
情報処理装置、
である。
This disclosure:
(13)
An information processing device that supports exercise of a user during or after treatment for a disease, the information processing device comprising:
Biometric information of the user during exercise, which changes according to the user's exercise, and the user's own state provided by the user after exercise and which the user is aware of based on the results of the exercise. a control unit that sets one exercise menu for the user among a plurality of exercise menus to be performed at a constant exercise intensity, based on first subjective information indicating
Equipped with
information processing equipment,
It is.

本開示の一実施形態に係るプログラム、情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理装置によれば、病気について治療中又は治療後のユーザの持久性体力を向上させることが可能である。 According to the program, information processing system, information processing method, and information processing device according to an embodiment of the present disclosure, it is possible to improve the physical endurance of a user during or after treatment for a disease.

本開示の一実施形態に係る情報処理装置を含む情報処理システムの構成を示す構成図である。1 is a configuration diagram showing the configuration of an information processing system including an information processing device according to an embodiment of the present disclosure. 図1の情報処理装置、センサ装置、第1端末装置、及び第2端末装置のそれぞれの概略構成を示す機能ブロック図である。2 is a functional block diagram showing a schematic configuration of an information processing device, a sensor device, a first terminal device, and a second terminal device in FIG. 1. FIG. 図1の情報処理システムにより実行される情報処理方法の一例を説明するためのシーケンス図の一部である。2 is a part of a sequence diagram for explaining an example of an information processing method executed by the information processing system of FIG. 1. FIG. 図1の情報処理システムにより実行される情報処理方法の一例を説明するためのシーケンス図の残りの一部である。2 is the remaining part of a sequence diagram for explaining an example of an information processing method executed by the information processing system of FIG. 1. FIG. 図2の情報処理装置により実行される処理の第1例を説明するための模式図である。FIG. 3 is a schematic diagram for explaining a first example of processing executed by the information processing device of FIG. 2. FIG. 図2の情報処理装置により実行される処理の第2例を説明するための模式図である。FIG. 3 is a schematic diagram for explaining a second example of processing executed by the information processing apparatus in FIG. 2. FIG.

以下、本開示の一実施形態について、図面を参照して説明する。 Hereinafter, one embodiment of the present disclosure will be described with reference to the drawings.

図1は、本開示の一実施形態に係る情報処理装置10を含む情報処理システム1の構成を示す構成図である。図1を参照しながら、本開示の一実施形態に係る情報処理装置10を含む情報処理システム1の概要について主に説明する。情報処理システム1は、情報処理装置10に加えて、複数組のセンサ装置20及び第1端末装置30と、第2端末装置40と、を有する。 FIG. 1 is a configuration diagram showing the configuration of an information processing system 1 including an information processing device 10 according to an embodiment of the present disclosure. With reference to FIG. 1, an overview of an information processing system 1 including an information processing device 10 according to an embodiment of the present disclosure will be mainly described. In addition to the information processing device 10, the information processing system 1 includes multiple sets of sensor devices 20, a first terminal device 30, and a second terminal device 40.

図1では説明の簡便のため、情報処理装置10及び第2端末装置40について1つのみ図示しているが、情報処理システム1が有する情報処理装置10及び第2端末装置40の数はそれぞれ2つ以上であってもよい。図1では、センサ装置20及び第1端末装置30についてそれぞれ複数図示しているが、情報処理システム1が有するセンサ装置20及び第1端末装置30の数はそれぞれ1つであってもよい。情報処理システム1は、一組のセンサ装置20及び第1端末装置30のみを有してもよい。情報処理装置10、複数のセンサ装置20、複数の第1端末装置30、及び第2端末装置40のそれぞれは、移動体通信網及びインターネットなどを含むネットワーク50と通信可能に接続されている。 Although only one information processing device 10 and one second terminal device 40 are shown in FIG. 1 for simplicity of explanation, the information processing system 1 has two information processing devices 10 and two second terminal devices 40, respectively. There may be more than one. Although FIG. 1 shows a plurality of sensor devices 20 and a plurality of first terminal devices 30, the information processing system 1 may have one sensor device 20 and one first terminal device 30, respectively. The information processing system 1 may include only one set of the sensor device 20 and the first terminal device 30. Each of the information processing device 10, the plurality of sensor devices 20, the plurality of first terminal devices 30, and the second terminal device 40 is communicably connected to a network 50 including a mobile communication network, the Internet, and the like.

一実施形態の概要として、情報処理装置10は、病気について治療中又は治療後のユーザの運動を支援する。情報処理装置10は、運動時におけるユーザの生体情報であって、ユーザの運動に応じて変化する生体情報を取得する。情報処理装置10は、運動後にユーザにより提供され、運動の結果によりユーザが自覚しているユーザ自身の状態を示す第1主観情報を取得する。情報処理装置10は、取得された生体情報及び第1主観情報の少なくとも一方に基づいて、互いに一定の運動強度で行われる複数の運動メニューのうち一の運動メニューをユーザに対して設定する。 As an overview of one embodiment, the information processing device 10 supports exercise of a user during or after treatment for a disease. The information processing device 10 acquires biometric information of a user during exercise, which changes depending on the user's exercise. The information processing device 10 acquires first subjective information provided by the user after exercising and indicating the user's own state as perceived by the user based on the result of the exercise. The information processing device 10 sets one exercise menu for the user among a plurality of exercise menus to be performed at a constant exercise intensity, based on at least one of the acquired biological information and first subjective information.

本開示において、「病気」は、例えば乳がんを含む。「生体情報」は、例えば心拍数を含む。「第1主観情報」は、例えば主観的運動強度(Rating of Perceived Exertion (RPE))を含み、最低値6から最高値20までの範囲のいずれかの数値で表される。運動強度における「強度」は、例えば運動時における最高心拍数に対する割合、最高酸素摂取量に対する割合、及び最大筋力に対する割合などを含む。「運動メニュー」は、例えばスクワットなどの運動の種目、間欠的運動トレーニング及び持続的運動トレーニングなどの運動の方法、運動時間、運動の間の休息時間、並びに繰り返し回数などを含む。 In this disclosure, "disease" includes, for example, breast cancer. "Biological information" includes, for example, heart rate. The "first subjective information" includes, for example, Rating of Perceived Exertion (RPE), and is expressed by any numerical value in the range from a minimum value of 6 to a maximum value of 20. The "intensity" in exercise intensity includes, for example, the ratio to the maximum heart rate, the ratio to the maximum oxygen intake, and the ratio to the maximum muscle strength during exercise. The "exercise menu" includes, for example, exercise types such as squats, exercise methods such as intermittent exercise training and continuous exercise training, exercise time, rest time between exercises, and number of repetitions.

ユーザは、例えば第1端末装置30にインストールされ、情報処理装置10と連携するWebアプリケーションに搭載された運動メニューを実施する。ユーザは、例えば自体重による短時間及び間欠的運動トレーニングを、運動強度を高く一定に維持した状態で実施する。より具体的には、ユーザは、週に3回、Webアプリケーションを用いた運動メニューを在宅で12週間継続して実施する。ユーザは、1回の運動において、例えば運動強度を最高レベルにして全力で取り組む20秒の運動及び10秒の休息を1セットとして、複数セット繰り返す。 The user executes an exercise menu installed in, for example, a web application installed on the first terminal device 30 and linked with the information processing device 10. A user performs, for example, short-term and intermittent exercise training using body weight while maintaining a high and constant exercise intensity. More specifically, the user continues to perform an exercise menu using a web application at home three times a week for 12 weeks. In one exercise, the user repeats multiple sets of, for example, 20 seconds of exercise at the highest level of exercise intensity and 10 seconds of rest.

情報処理装置10は、1つ又は互いに通信可能な複数のサーバ装置である。情報処理装置10は、これらに限定されず、PC(Personal Computer)又はスマートフォンなどの任意の汎用の電子機器であってもよいし、情報処理システム1に専用の他の電子機器であってもよい。 The information processing device 10 is one or a plurality of server devices that can communicate with each other. The information processing device 10 is not limited to these, and may be any general-purpose electronic device such as a PC (Personal Computer) or a smartphone, or may be another electronic device dedicated to the information processing system 1. .

センサ装置20は、ユーザの生体情報、ユーザが運動しているときの動作姿勢、及び運動をしていない通常時にユーザが行う身体活動に関連する活動情報などを取得可能な任意の装置である。例えば、センサ装置20は、ユーザの身体の少なくとも一箇所に同時に装着されて使用される任意のウェアラブルデバイスである。センサ装置20は、汎用のウェアラブルデバイスであってもよいし、情報処理システム1に専用のウェアラブルデバイスであってもよい。センサ装置20は、これらに限定されず、カメラなどの撮像装置を含む他の任意の汎用の電子機器であってもよいし、情報処理システム1に専用の他の電子機器であってもよい。 The sensor device 20 is any device capable of acquiring the user's biological information, the user's movement posture when exercising, and activity information related to physical activities performed by the user during normal times when the user is not exercising. For example, the sensor device 20 is any wearable device that is used while simultaneously being attached to at least one location on the user's body. The sensor device 20 may be a general-purpose wearable device or a wearable device dedicated to the information processing system 1. The sensor device 20 is not limited to these, and may be any other general-purpose electronic device including an imaging device such as a camera, or may be another electronic device dedicated to the information processing system 1.

本開示において、「身体活動」は、例えば歩行、睡眠、及び食事などを含む。「活動情報」は、例えばユーザの歩行に関連する歩数、ユーザの睡眠に関連する就寝時刻、睡眠時間、及び起床時刻、並びにユーザの食事に関連する摂取カロリーなどを含む。その他にも、「活動情報」は、例えばカロリー消費、座位及び静止時間、中強度の活動時間、中高強度の活動時間、高強度の活動時間、目覚めていた時間、目覚めた回数、レム睡眠の時間、浅い睡眠の時間、並びに深い睡眠の時間などを含んでもよい。 In the present disclosure, "physical activity" includes, for example, walking, sleeping, eating, and the like. The "activity information" includes, for example, the number of steps related to the user's walking, the bedtime, sleep time, and wake-up time related to the user's sleep, and the calorie intake related to the user's meals. In addition, "activity information" includes, for example, calorie consumption, sitting and resting time, medium-intensity activity time, medium- and high-intensity activity time, high-intensity activity time, awake time, number of awakenings, and REM sleep time. , light sleep time, deep sleep time, etc.

第1端末装置30は、スマートフォン、タブレットPC、又はPCなどの汎用の電子機器である。第1端末装置30は、センサ装置20を所持しているユーザが使用する電子機器である。第1端末装置30は、これらに限定されず、センサ装置20を所持しているユーザが使用する1つ又は互いに通信可能な複数のサーバ装置であってもよいし、情報処理システム1に専用の他の電子機器であってもよい。 The first terminal device 30 is a general-purpose electronic device such as a smartphone, a tablet PC, or a PC. The first terminal device 30 is an electronic device used by a user who owns the sensor device 20. The first terminal device 30 is not limited to these, and may be one server device used by a user who owns the sensor device 20 or a plurality of server devices that can communicate with each other, or a server device dedicated to the information processing system 1. It may also be other electronic equipment.

第2端末装置40は、PC、タブレットPC、又はスマートフォンなどの汎用の電子機器である。第2端末装置40は、病気について治療中又は治療後のユーザの担当医師が使用する電子機器である。第2端末装置40は、これらに限定されず、当該担当医師が使用する1つ又は互いに通信可能な複数のサーバ装置であってもよいし、情報処理システム1に専用の他の電子機器であってもよい。 The second terminal device 40 is a general-purpose electronic device such as a PC, a tablet PC, or a smartphone. The second terminal device 40 is an electronic device used by a doctor in charge of the user during or after treatment for an illness. The second terminal device 40 is not limited to these, and may be one server device used by the doctor in charge or a plurality of server devices that can communicate with each other, or another electronic device dedicated to the information processing system 1. It's okay.

図2は、図1の情報処理装置10、センサ装置20、第1端末装置30、及び第2端末装置40のそれぞれの概略構成を示す機能ブロック図である。図2では、説明の簡便のために、図1における複数組のセンサ装置20及び第1端末装置30のうちの一組のセンサ装置20及び第1端末装置30の構成のみを図示している。図2を参照しながら、情報処理システム1に含まれる情報処理装置10、センサ装置20、第1端末装置30、及び第2端末装置40のそれぞれの構成の一例について主に説明する。 FIG. 2 is a functional block diagram showing a schematic configuration of the information processing device 10, the sensor device 20, the first terminal device 30, and the second terminal device 40 in FIG. 1. In FIG. 2, for simplicity of explanation, only the configuration of one set of the sensor device 20 and the first terminal device 30 among the plurality of sets of the sensor device 20 and the first terminal device 30 in FIG. 1 is illustrated. An example of the configuration of each of the information processing device 10, sensor device 20, first terminal device 30, and second terminal device 40 included in the information processing system 1 will be mainly described with reference to FIG. 2.

図2に示すとおり、情報処理装置10は、通信部11、記憶部12、及び制御部13を有する。 As shown in FIG. 2, the information processing device 10 includes a communication section 11, a storage section 12, and a control section 13.

通信部11は、ネットワーク50に接続する通信モジュールを含む。例えば、通信部11は、4G(4th Generation)及び5G(5th Generation)などの移動体通信規格又はインターネット規格に対応する通信モジュールを含む。一実施形態において、情報処理装置10は、通信部11を介してネットワーク50に接続されている。通信部11は、ネットワーク50を介して多様な情報を送信及び受信する。 The communication unit 11 includes a communication module connected to the network 50. For example, the communication unit 11 includes a communication module compatible with mobile communication standards such as 4G (4th Generation) and 5G (5th Generation) or Internet standards. In one embodiment, the information processing device 10 is connected to the network 50 via the communication unit 11. The communication unit 11 transmits and receives various information via the network 50.

記憶部12は、例えば半導体メモリ、磁気メモリ、又は光メモリなどであるが、これらに限定されない。記憶部12は、主記憶装置、補助記憶装置、又はキャッシュメモリとして機能する。記憶部12は、情報処理装置10の動作に用いられる任意の情報を記憶する。記憶部12は、システムプログラム、アプリケーションプログラム、及び通信部11により受信又は送信される各種情報などを記憶する。記憶部12に記憶された情報は、通信部11を介してネットワーク50から受信される情報で更新可能である。 The storage unit 12 is, for example, a semiconductor memory, a magnetic memory, or an optical memory, but is not limited thereto. The storage unit 12 functions as a main storage device, an auxiliary storage device, or a cache memory. The storage unit 12 stores arbitrary information used for the operation of the information processing device 10. The storage unit 12 stores system programs, application programs, various information received or transmitted by the communication unit 11, and the like. The information stored in the storage unit 12 can be updated with information received from the network 50 via the communication unit 11.

制御部13は、1つ以上のプロセッサを含む。一実施形態において「プロセッサ」は、汎用のプロセッサ、又は特定の処理に特化した専用のプロセッサであるが、これらに限定されない。制御部13は、情報処理装置10を構成する各構成部と通信可能に接続され、情報処理装置10全体の動作を制御する。 Control unit 13 includes one or more processors. In one embodiment, a "processor" is a general purpose processor or a dedicated processor specialized for a particular process, but is not limited thereto. The control unit 13 is communicably connected to each component forming the information processing device 10 and controls the operation of the information processing device 10 as a whole.

情報処理システム1に含まれるセンサ装置20の構成について主に説明する。図2に示すとおり、センサ装置20は、通信部21、記憶部22、取得部23、出力部24、及び制御部25を有する。 The configuration of the sensor device 20 included in the information processing system 1 will be mainly described. As shown in FIG. 2, the sensor device 20 includes a communication section 21, a storage section 22, an acquisition section 23, an output section 24, and a control section 25.

通信部21は、ネットワーク50に接続する通信モジュールを含む。例えば、通信部21は、4G及び5Gなどの移動体通信規格に対応する通信モジュールを含む。一実施形態において、センサ装置20は、通信部21を介してネットワーク50に接続されている。通信部21は、ネットワーク50を介して多様な情報を送信及び受信する。 The communication unit 21 includes a communication module connected to the network 50. For example, the communication unit 21 includes a communication module compatible with mobile communication standards such as 4G and 5G. In one embodiment, the sensor device 20 is connected to the network 50 via the communication unit 21. The communication unit 21 transmits and receives various information via the network 50.

記憶部22は、例えば半導体メモリ、磁気メモリ、又は光メモリなどであるが、これらに限定されない。記憶部22は、主記憶装置、補助記憶装置、又はキャッシュメモリとして機能する。記憶部22は、センサ装置20の動作に用いられる任意の情報を記憶する。記憶部22は、システムプログラム、アプリケーションプログラム、及び通信部21により受信又は送信される各種情報などを記憶する。記憶部22に記憶された情報は、通信部21を介してネットワーク50から受信される情報で更新可能である。 The storage unit 22 is, for example, a semiconductor memory, a magnetic memory, or an optical memory, but is not limited thereto. The storage unit 22 functions as a main storage device, an auxiliary storage device, or a cache memory. The storage unit 22 stores arbitrary information used for the operation of the sensor device 20. The storage unit 22 stores system programs, application programs, various information received or transmitted by the communication unit 21, and the like. The information stored in the storage unit 22 can be updated with information received from the network 50 via the communication unit 21.

取得部23は、ユーザの生体情報、ユーザが運動しているときの動作姿勢、及び運動をしていない通常時にユーザが行う身体活動に関連する活動情報などを取得可能な任意のセンサ素子を含む。例えば、取得部23は、心拍センサなどの生体センサ、加速度センサ、及び歩数計などを含む。 The acquisition unit 23 includes any sensor element capable of acquiring the user's biological information, the user's movement posture when exercising, and activity information related to physical activities performed by the user during normal times when the user is not exercising. . For example, the acquisition unit 23 includes a biological sensor such as a heartbeat sensor, an acceleration sensor, a pedometer, and the like.

出力部24は、情報を出力してユーザに通知する1つ以上の出力インタフェースを含む。例えば、出力部24は、情報を画像で出力する小型のディスプレイ、及び情報を音声で出力するスピーカなどを含む。 The output unit 24 includes one or more output interfaces that output information to notify the user. For example, the output unit 24 includes a small display that outputs information as an image, a speaker that outputs information as audio, and the like.

制御部25は、1つ以上のプロセッサを含む。制御部25は、センサ装置20を構成する各構成部と通信可能に接続され、センサ装置20全体の動作を制御する。 Control unit 25 includes one or more processors. The control unit 25 is communicably connected to each component forming the sensor device 20 and controls the operation of the sensor device 20 as a whole.

情報処理システム1に含まれる第1端末装置30の構成について主に説明する。図2に示すとおり、第1端末装置30は、通信部31、記憶部32、取得部33、入力部34、出力部35、及び制御部36を有する。 The configuration of the first terminal device 30 included in the information processing system 1 will be mainly described. As shown in FIG. 2, the first terminal device 30 includes a communication section 31, a storage section 32, an acquisition section 33, an input section 34, an output section 35, and a control section 36.

通信部31は、ネットワーク50に接続する通信モジュールを含む。例えば、通信部31は、4G及び5Gなどの移動体通信規格又はインターネット規格に対応する通信モジュールを含む。一実施形態において、第1端末装置30は、通信部31を介してネットワーク50に接続されている。通信部31は、ネットワーク50を介して多様な情報を送信及び受信する。 The communication unit 31 includes a communication module connected to the network 50. For example, the communication unit 31 includes a communication module compatible with mobile communication standards such as 4G and 5G or Internet standards. In one embodiment, the first terminal device 30 is connected to the network 50 via the communication unit 31. The communication unit 31 transmits and receives various information via the network 50.

記憶部32は、例えば半導体メモリ、磁気メモリ、又は光メモリなどであるが、これらに限定されない。記憶部32は、主記憶装置、補助記憶装置、又はキャッシュメモリとして機能する。記憶部32は、第1端末装置30の動作に用いられる任意の情報を記憶する。記憶部32は、システムプログラム、アプリケーションプログラム、及び通信部31により受信又は送信される各種情報などを記憶する。記憶部32に記憶された情報は、通信部31を介してネットワーク50から受信される情報で更新可能である。 The storage unit 32 is, for example, a semiconductor memory, a magnetic memory, or an optical memory, but is not limited thereto. The storage unit 32 functions as a main storage device, an auxiliary storage device, or a cache memory. The storage unit 32 stores arbitrary information used for the operation of the first terminal device 30. The storage unit 32 stores system programs, application programs, various information received or transmitted by the communication unit 31, and the like. The information stored in the storage unit 32 can be updated with information received from the network 50 via the communication unit 31.

取得部33は、任意の衛星測位システムに対応する1つ以上の受信機を含む。例えば、取得部33は、GPS(Global Positioning System)受信機を含む。取得部33は、第1端末装置30の位置の測定値を位置情報として取得する。位置情報は、住所、緯度、経度、及び高度などを含む。取得部33は、第1端末装置30の位置情報を取得可能である。取得部33は、第1端末装置30の位置情報を常時取得してもよいし、定期的又は非定期的に取得してもよい。 The acquisition unit 33 includes one or more receivers compatible with any satellite positioning system. For example, the acquisition unit 33 includes a GPS (Global Positioning System) receiver. The acquisition unit 33 acquires the measured value of the position of the first terminal device 30 as position information. The location information includes address, latitude, longitude, altitude, etc. The acquisition unit 33 can acquire the position information of the first terminal device 30. The acquisition unit 33 may acquire the position information of the first terminal device 30 all the time, or periodically or non-regularly.

入力部34は、ユーザ入力を検出して、ユーザの操作に基づく入力情報を取得する1つ以上の入力インタフェースを含む。例えば、入力部34は、物理キー、静電容量キー、出力部35のディスプレイと一体的に設けられたタッチスクリーン、及び音声入力を受け付けるマイクロフォンなどを含む。 The input unit 34 includes one or more input interfaces that detect user input and obtain input information based on user operations. For example, the input unit 34 includes physical keys, capacitive keys, a touch screen provided integrally with the display of the output unit 35, a microphone that accepts voice input, and the like.

出力部35は、情報を出力してユーザに通知する1つ以上の出力インタフェースを含む。例えば、出力部35は、情報を映像で出力するディスプレイ、及び情報を音声で出力するスピーカなどを含む。 The output unit 35 includes one or more output interfaces that output information and notify the user. For example, the output unit 35 includes a display that outputs information as a video, a speaker that outputs information as an audio, and the like.

制御部36は、1つ以上のプロセッサを含む。制御部36は、第1端末装置30を構成する各構成部と通信可能に接続され、第1端末装置30全体の動作を制御する。 Control unit 36 includes one or more processors. The control unit 36 is communicably connected to each component forming the first terminal device 30 and controls the operation of the first terminal device 30 as a whole.

情報処理システム1に含まれる第2端末装置40の構成について主に説明する。図2に示すとおり、第2端末装置40は、通信部41、記憶部42、入力部43、出力部44、及び制御部45を有する。 The configuration of the second terminal device 40 included in the information processing system 1 will be mainly described. As shown in FIG. 2, the second terminal device 40 includes a communication section 41, a storage section 42, an input section 43, an output section 44, and a control section 45.

通信部41は、ネットワーク50に接続する通信モジュールを含む。例えば、通信部41は、4G及び5Gなどの移動体通信規格又はインターネット規格に対応する通信モジュールを含む。一実施形態において、第2端末装置40は、通信部41を介してネットワーク50に接続されている。通信部41は、ネットワーク50を介して多様な情報を送信及び受信する。 The communication unit 41 includes a communication module connected to the network 50. For example, the communication unit 41 includes a communication module compatible with mobile communication standards such as 4G and 5G or Internet standards. In one embodiment, the second terminal device 40 is connected to the network 50 via the communication unit 41. The communication unit 41 transmits and receives various information via the network 50.

記憶部42は、例えば半導体メモリ、磁気メモリ、又は光メモリなどであるが、これらに限定されない。記憶部42は、主記憶装置、補助記憶装置、又はキャッシュメモリとして機能する。記憶部42は、第2端末装置40の動作に用いられる任意の情報を記憶する。記憶部42は、システムプログラム、アプリケーションプログラム、及び通信部41により受信又は送信される各種情報などを記憶する。記憶部42に記憶された情報は、通信部41を介してネットワーク50から受信される情報で更新可能である。 The storage unit 42 is, for example, a semiconductor memory, a magnetic memory, or an optical memory, but is not limited thereto. The storage unit 42 functions as a main storage device, an auxiliary storage device, or a cache memory. The storage unit 42 stores arbitrary information used for the operation of the second terminal device 40. The storage unit 42 stores system programs, application programs, various information received or transmitted by the communication unit 41, and the like. The information stored in the storage unit 42 can be updated with information received from the network 50 via the communication unit 41.

入力部43は、ユーザ入力を検出して、ユーザの操作に基づく入力情報を取得する1つ以上の入力インタフェースを含む。例えば、入力部43は、物理キー、静電容量キー、出力部44のディスプレイと一体的に設けられたタッチスクリーン、及び音声入力を受け付けるマイクロフォンなどを含む。 The input unit 43 includes one or more input interfaces that detect user input and obtain input information based on user operations. For example, the input unit 43 includes physical keys, capacitive keys, a touch screen provided integrally with the display of the output unit 44, a microphone that accepts voice input, and the like.

出力部44は、情報を出力してユーザに通知する1つ以上の出力インタフェースを含む。例えば、出力部44は、情報を映像で出力するディスプレイ、及び情報を音声で出力するスピーカなどを含む。 The output unit 44 includes one or more output interfaces that output information to notify the user. For example, the output unit 44 includes a display that outputs information as a video, a speaker that outputs information as an audio, and the like.

制御部45は、1つ以上のプロセッサを含む。制御部45は、第2端末装置40を構成する各構成部と通信可能に接続され、第2端末装置40全体の動作を制御する。 Control unit 45 includes one or more processors. The control unit 45 is communicably connected to each component forming the second terminal device 40 and controls the operation of the second terminal device 40 as a whole.

図3Aは、図1の情報処理システム1により実行される情報処理方法の一例を説明するためのシーケンス図の一部である。図3Bは、図1の情報処理システム1により実行される情報処理方法の一例を説明するためのシーケンス図の残りの一部である。図3A及び図3Bを参照しながら、図1の情報処理システム1が実行する情報処理方法の一例について主に説明する。図3A及び図3Bに示すシーケンス図は、情報処理システム1により実行される情報処理方法の基本的な処理の流れを示す。 FIG. 3A is a part of a sequence diagram for explaining an example of an information processing method executed by the information processing system 1 of FIG. 1. FIG. 3B is the remaining part of the sequence diagram for explaining an example of the information processing method executed by the information processing system 1 of FIG. 1. An example of an information processing method executed by the information processing system 1 in FIG. 1 will be mainly described with reference to FIGS. 3A and 3B. The sequence diagrams shown in FIGS. 3A and 3B show the basic processing flow of the information processing method executed by the information processing system 1.

初めに、ユーザは、自身の第1端末装置30の入力部34を用いて、情報処理装置10による運動支援に関連するWebアプリケーションを立ち上げ、情報処理装置10により提供される運動メニューをこれから開始することを情報処理装置10に知らせる。ステップS100では、情報処理装置10の制御部13は、ユーザがこれから運動を開始すると判定すると、当該ユーザに対して現在設定されている運動メニューに関連するコンテンツをユーザの第1端末装置30に提供する。 First, the user uses the input unit 34 of the user's first terminal device 30 to launch a web application related to exercise support by the information processing device 10, and starts the exercise menu provided by the information processing device 10. The information processing device 10 is notified that the In step S100, when determining that the user is about to start exercising, the control unit 13 of the information processing device 10 provides the user's first terminal device 30 with content related to the exercise menu currently set for the user. do.

本開示において、「コンテンツ」は、例えばユーザに対して設定されている運動メニューに従ってインストラクタが運動している模範的な解説動画、及び当該運動メニューに従ってユーザに身体を動かせるための具体的な指示を含んだ音声などを含む。ユーザは、第1端末装置30にインストールされているWebアプリケーション上で提供される当該コンテンツを参照しながら、運動メニューに従って運動を実施する。 In the present disclosure, "content" refers to, for example, an exemplary explanatory video in which an instructor exercises according to an exercise menu set for the user, and specific instructions for the user to move the body according to the exercise menu. Contains audio etc. The user performs an exercise according to the exercise menu while referring to the content provided on the web application installed on the first terminal device 30.

ステップS101では、センサ装置20の制御部25は、運動時におけるユーザの生体情報であって、ユーザの運動に応じて変化する生体情報を、取得部23を用いて取得する。例えば、制御部25は、取得部23に含まれる心拍センサを用いて、運動に応じて変化するユーザの心拍数を取得する。 In step S101, the control unit 25 of the sensor device 20 uses the acquisition unit 23 to acquire biological information of the user during exercise, which changes according to the user's exercise. For example, the control unit 25 uses a heart rate sensor included in the acquisition unit 23 to acquire the user's heart rate, which changes depending on exercise.

ステップS102では、センサ装置20の制御部25は、運動中のユーザの動作姿勢を取得する。センサ装置20が例えばウェアラブルデバイスである場合、ユーザの身体の複数個所に装着されている複数のセンサ装置20の各々の制御部25が、対応する取得部23に含まれる加速度センサから加速度信号を取得する。センサ装置20が例えば撮像装置である場合、センサ装置20の制御部25は、ユーザが運動している様子を動画として撮像する。 In step S102, the control unit 25 of the sensor device 20 acquires the operating posture of the user during exercise. When the sensor device 20 is, for example, a wearable device, the control unit 25 of each of the plurality of sensor devices 20 attached to a plurality of locations on the user's body acquires an acceleration signal from the acceleration sensor included in the corresponding acquisition unit 23. do. When the sensor device 20 is, for example, an imaging device, the control unit 25 of the sensor device 20 captures a moving image of the user exercising.

ステップS103では、センサ装置20の制御部25は、ステップS101において取得された生体情報及びステップS102において取得された動作姿勢に関する情報を、通信部21を介して第1端末装置30に送信する。第1端末装置30の制御部36は、センサ装置20により取得された生体情報及び動作姿勢に関する情報を、通信部31を介してセンサ装置20から受信する。第1端末装置30の制御部36は、第1端末装置30にインストールされているWebアプリケーションと協働しながらこれらの情報を取得する。 In step S103, the control unit 25 of the sensor device 20 transmits the biological information acquired in step S101 and the information regarding the operating posture acquired in step S102 to the first terminal device 30 via the communication unit 21. The control unit 36 of the first terminal device 30 receives the biological information acquired by the sensor device 20 and information regarding the operating posture from the sensor device 20 via the communication unit 31 . The control unit 36 of the first terminal device 30 acquires this information while cooperating with the web application installed in the first terminal device 30.

ステップS104では、第1端末装置30の制御部36は、ステップS103において受信した情報のうち動作姿勢に関する情報については、通信部31及びネットワーク50を介して情報処理装置10にリアルタイムに送信する。情報処理装置10の制御部13は、動作姿勢に関する情報を、ネットワーク50及び通信部11を介して第1端末装置30からリアルタイムに受信する。 In step S<b>104 , the control unit 36 of the first terminal device 30 transmits information regarding the operating posture among the information received in step S<b>103 to the information processing device 10 via the communication unit 31 and the network 50 in real time. The control unit 13 of the information processing device 10 receives information regarding the operating posture from the first terminal device 30 via the network 50 and the communication unit 11 in real time.

ステップS105では、情報処理装置10の制御部13は、ステップS104においてリアルタイムに取得された動作姿勢に関する情報に基づいて、運動中のユーザの動作姿勢が正しいか否かを判定する。制御部13は、例えば記憶部12に格納されている運動における正しい動作姿勢を示す基準情報を読み出して、リアルタイムに取得された動作姿勢に関する情報と当該基準情報とを比較する。制御部13は、例えばユーザの動作姿勢が正しい姿勢に対して角度及び距離などに関する所定の閾値以上ずれていると判定するとユーザの動作姿勢が正しくないと判定する。一例として、制御部13は、ユーザの膝の曲がり具合が正しい角度から所定の閾値以上ずれていると判定するとユーザの動作姿勢が正しくないと判定する。 In step S105, the control unit 13 of the information processing device 10 determines whether the movement posture of the user during exercise is correct, based on the information regarding the movement posture acquired in real time in step S104. The control unit 13 reads, for example, reference information indicating a correct movement posture in exercise stored in the storage unit 12, and compares information regarding the movement posture acquired in real time with the reference information. For example, if the control unit 13 determines that the user's operational posture deviates from the correct posture by more than a predetermined threshold value regarding angle, distance, etc., the control unit 13 determines that the user's operational posture is incorrect. As an example, if the control unit 13 determines that the degree of bending of the user's knees deviates from the correct angle by more than a predetermined threshold value, the control unit 13 determines that the user's operating posture is incorrect.

ステップS106では、情報処理装置10の制御部13は、ステップS105において運動中のユーザの動作姿勢が正しくないと判定すると、ユーザの動作姿勢を修正するように運動中にリアルタイムにユーザにフィードバックする。より具体的には、制御部13は、第1端末装置30にインストールされているWebアプリケーション上で、運動中のユーザの動作姿勢と正しい動作姿勢との差分を表示させる。例えば、制御部13は、実際の画像及びその他のイメージに基づいてWebアプリケーション上で表示されているユーザの動作姿勢に重ねて正しい動作姿勢を任意の表示手段を用いて表示させる。表示手段は、例えば正しい動作姿勢を反映した仮想線及び仮想画像、並びに正しい動作姿勢をとっている模範的なインストラクタの画像などを含む。 In step S106, if the control unit 13 of the information processing device 10 determines that the movement posture of the user during exercise is incorrect in step S105, it provides feedback to the user in real time during exercise to correct the user's movement posture. More specifically, the control unit 13 displays the difference between the movement posture of the user during exercise and the correct movement posture on the web application installed in the first terminal device 30. For example, the control unit 13 uses any display means to display the correct operational posture overlaid on the user's operational posture displayed on the web application based on the actual image and other images. The display means includes, for example, virtual lines and virtual images reflecting the correct operating posture, as well as images of an exemplary instructor assuming the correct operating posture.

ステップS107では、第1端末装置30の制御部36は、運動後にユーザから提供され、運動の結果によりユーザが自覚しているユーザ自身の状態を示す第1主観情報を取得する。制御部36は、例えばその日の運動を終了したユーザが入力部34を用いて入力した第1主観情報を入力部34から取得する。制御部36は、Webアプリケーションにおける第1主観情報の入力画面を出力部35に表示させ、適切な情報を、入力部34を用いてユーザから受け付ける。例えば、制御部36は、RPEの値を選択する画面を出力部35に表示させ、適切な数値を、入力部34を用いてユーザから受け付ける。 In step S107, the control unit 36 of the first terminal device 30 acquires first subjective information that is provided by the user after exercising and indicates the user's own state as perceived by the user based on the results of the exercise. The control unit 36 acquires, from the input unit 34, first subjective information input using the input unit 34, for example, by a user who has finished exercising that day. The control unit 36 causes the output unit 35 to display an input screen for first subjective information in the web application, and receives appropriate information from the user using the input unit 34. For example, the control unit 36 causes the output unit 35 to display a screen for selecting an RPE value, and receives an appropriate numerical value from the user using the input unit 34.

ステップS108では、第1端末装置30の制御部36は、ステップS103において取得された生体情報及びステップS107において取得された第1主観情報を、通信部31及びネットワーク50を介して情報処理装置10に送信する。情報処理装置10の制御部13は、第1端末装置30により取得された生体情報及び第1主観情報を、ネットワーク50及び通信部11を介して第1端末装置30から受信する。 In step S108, the control unit 36 of the first terminal device 30 transmits the biological information acquired in step S103 and the first subjective information acquired in step S107 to the information processing device 10 via the communication unit 31 and the network 50. Send. The control unit 13 of the information processing device 10 receives the biological information and first subjective information acquired by the first terminal device 30 from the first terminal device 30 via the network 50 and the communication unit 11.

ステップS109では、情報処理装置10の制御部13は、ステップS108において取得された生体情報及び第1主観情報の少なくとも一方のレベルに応じた、運動に関する異なるフィードバックを、ユーザに対して運動後に提供する。より具体的には、制御部13は、第1端末装置30にインストールされているWebアプリケーション上で、レベル範囲に応じた異なるメッセージをフィードバックとしてユーザに提供する。第1端末装置30の制御部36は、このようなフィードバックを出力部35に表示させる。 In step S109, the control unit 13 of the information processing device 10 provides the user with different feedback regarding the exercise after exercising, depending on the level of at least one of the biological information and the first subjective information acquired in step S108. . More specifically, the control unit 13 provides the user with different messages depending on the level range as feedback on the web application installed in the first terminal device 30. The control unit 36 of the first terminal device 30 causes the output unit 35 to display such feedback.

ステップS110では、情報処理装置10の制御部13は、ステップS108において取得された生体情報及び第1主観情報の少なくとも一方に基づいて、互いに一定の運動強度で行われる複数の運動メニューのうち一の運動メニューをユーザに対して設定する。 In step S110, the control unit 13 of the information processing device 10 selects one of the exercise menus to be performed at a constant exercise intensity based on at least one of the biological information and the first subjective information acquired in step S108. Set an exercise menu for the user.

制御部13は、取得された生体情報及び第1主観情報の少なくとも一方に基づいて、現在設定されている運動メニューをユーザが継続しても問題ないと判定すると、同一の運動メニューをそのまま設定する。例えば、制御部13は、取得された生体情報及び第1主観情報の少なくとも一方に基づいて、現在の運動メニューに対しユーザが過度の負担を感じていないと判定すると、同一の運動メニューをそのまま設定する。 If the control unit 13 determines that there is no problem for the user to continue the currently set exercise menu based on at least one of the acquired biological information and first subjective information, the control unit 13 sets the same exercise menu as it is. . For example, if the control unit 13 determines that the user does not feel an excessive burden on the current exercise menu based on at least one of the acquired biological information and first subjective information, the control unit 13 sets the same exercise menu as is. do.

制御部13は、取得された生体情報及び第1主観情報の少なくとも一方に基づいて、現在設定されている運動メニューをユーザが継続することに問題があると判定すると、異なる運動メニューを設定する。 If the control unit 13 determines that there is a problem with the user continuing the currently set exercise menu based on at least one of the acquired biological information and first subjective information, it sets a different exercise menu.

例えば、制御部13は、取得された生体情報及び第1主観情報の少なくとも一方に基づいて、現在の運動メニューに対しユーザが過度の負担を感じていると判定すると、より負担が軽い運動メニューを設定する。例えば、制御部13は、運動時におけるユーザの心拍数及び運動後にユーザから提供されたRPEの値の少なくとも一方が極度に高いと、動作がより簡単な種目、より短い運動時間、より長い休息時間、及びより少ない繰り返し回数の少なくとも1つを含む異なる運動メニューをユーザに対して設定する。 For example, if the control unit 13 determines that the user feels an excessive burden on the current exercise menu based on at least one of the acquired biological information and first subjective information, the control unit 13 selects an exercise menu that is less burdensome. Set. For example, if at least one of the user's heart rate during exercise and the RPE value provided by the user after exercise is extremely high, the control unit 13 may select an event that is easier to perform, a shorter exercise time, or a longer rest time. , and a lower number of repetitions.

例えば、制御部13は、取得された生体情報及び第1主観情報の少なくとも一方に基づいて、現在の運動メニューに対しユーザが負担を全く感じていないと判定すると、より負担が重い運動メニューを設定する。例えば、制御部13は、運動時におけるユーザの心拍数及び運動後にユーザから提供されたRPEの値の少なくとも一方が極度に低いと、動作がより複雑な種目、より長い運動時間、より短い休息時間、及びより多い繰り返し回数の少なくとも1つを含む異なる運動メニューをユーザに対して設定する。 For example, if the control unit 13 determines that the user does not feel any burden on the current exercise menu based on at least one of the acquired biological information and first subjective information, the control unit 13 sets an exercise menu that is more burdensome. do. For example, if at least one of the user's heart rate during exercise and the RPE value provided by the user after exercise is extremely low, the control unit 13 may perform an event with more complex movements, a longer exercise time, or a shorter rest time. , and a higher number of repetitions.

ステップS111では、第1端末装置30の制御部36は、ユーザの運動の実施状況を示す実施情報を取得する。例えば、制御部36は、第1端末装置30にインストールされているWebアプリケーションの動作状況に基づいて実施情報を取得する。 In step S111, the control unit 36 of the first terminal device 30 acquires exercise information indicating the user's exercise status. For example, the control unit 36 acquires implementation information based on the operating status of the web application installed in the first terminal device 30.

ステップS112では、第1端末装置30の制御部36は、運動をしていない通常時にユーザが感じる倦怠感、痛み、及びしびれの少なくとも1つの症状を示す第2主観情報を取得する。制御部36は、例えば運動をしていない通常時にユーザが入力部34を用いて入力した第2主観情報を入力部34から取得する。制御部36は、Webアプリケーションにおける第2主観情報の入力画面を出力部35に表示させ、適切な情報を、入力部34を用いてユーザから受け付ける。例えば、制御部36は、倦怠感、痛み、及びしびれの症状の度合いをそれぞれ10段階の数値のいずれかで選択する画面を出力部35に表示させ、適切な数値を、入力部34を用いてユーザから受け付ける。 In step S112, the control unit 36 of the first terminal device 30 acquires second subjective information indicating at least one symptom of fatigue, pain, and numbness that the user feels during normal times when he or she is not exercising. The control unit 36 acquires, from the input unit 34, second subjective information input by the user using the input unit 34, for example, during normal times when the user is not exercising. The control unit 36 causes the output unit 35 to display an input screen for second subjective information in the web application, and receives appropriate information from the user using the input unit 34. For example, the control unit 36 causes the output unit 35 to display a screen for selecting the degree of fatigue, pain, and numbness symptoms from one of 10 numerical values, and inputs the appropriate numerical value using the input unit 34. Accepted from the user.

ステップS113では、第1端末装置30の制御部36は、ステップS111において取得された実施情報及びステップS112において取得された第2主観情報を、通信部31及びネットワーク50を介して情報処理装置10に送信する。情報処理装置10の制御部13は、第1端末装置30により取得された実施情報及び第2主観情報を、ネットワーク50及び通信部11を介して第1端末装置30から受信する。 In step S113, the control unit 36 of the first terminal device 30 transmits the implementation information acquired in step S111 and the second subjective information acquired in step S112 to the information processing device 10 via the communication unit 31 and the network 50. Send. The control unit 13 of the information processing device 10 receives the implementation information and second subjective information acquired by the first terminal device 30 from the first terminal device 30 via the network 50 and the communication unit 11.

ステップS114では、情報処理装置10の制御部13は、ステップS113において取得された第2主観情報及び実施情報の少なくとも一方を記録する。より具体的には、制御部13は、ステップS113において取得された第2主観情報及び実施情報の少なくとも一方を記憶部12に格納する。制御部13は、実施情報については、ユーザによる第1端末装置30の付加的な操作を必要とすることなく、ユーザの運動実施ごとに自動的に記録する。 In step S114, the control unit 13 of the information processing device 10 records at least one of the second subjective information and the implementation information acquired in step S113. More specifically, the control unit 13 stores at least one of the second subjective information and the implementation information acquired in step S113 in the storage unit 12. The control unit 13 automatically records the exercise information each time the user performs an exercise without requiring any additional operation of the first terminal device 30 by the user.

ステップS115では、情報処理装置10の制御部13は、ステップS113において取得された第2主観情報に基づく症状が所定条件を満たすか否かを判定する。本開示において、「所定条件」は、例えば症状が極度に悪いことを含む。例えば、所定条件は、倦怠感、痛み、及びしびれの少なくとも1つの症状の度合いを示す数値が10段階における所定の閾値を超えたことを含む。 In step S115, the control unit 13 of the information processing device 10 determines whether the symptoms based on the second subjective information acquired in step S113 satisfy a predetermined condition. In the present disclosure, the "predetermined condition" includes, for example, extremely bad symptoms. For example, the predetermined condition includes that a numerical value indicating the degree of at least one of the symptoms of fatigue, pain, and numbness exceeds a predetermined threshold value on a scale of 10 to 10.

ステップS116では、情報処理装置10の制御部13は、ステップS115において第2主観情報に基づく症状が所定条件を満たすと判定すると、ユーザに対する運動メニューを中断する。より具体的には、制御部13は、第1端末装置30にインストールされているWebアプリケーション上で、運動メニューをしばらくの間中断するようにユーザを促す通知を表示させる。第1端末装置30の制御部36は、このような通知を出力部35に表示させる。 In step S116, the control unit 13 of the information processing device 10 interrupts the exercise menu for the user if it is determined in step S115 that the symptoms based on the second subjective information satisfy the predetermined condition. More specifically, the control unit 13 causes a notification prompting the user to suspend the exercise menu for a while to be displayed on the web application installed in the first terminal device 30. The control unit 36 of the first terminal device 30 causes the output unit 35 to display such a notification.

ステップS117では、情報処理装置10の制御部13は、ステップS114において記録された第2主観情報の日々の変化及び記録された実施情報の日々の状況の少なくとも一方を、可視化されたデータとして生成する。可視化されたデータは、例えばグラフなどを含む。 In step S117, the control unit 13 of the information processing device 10 generates at least one of the daily changes in the second subjective information recorded in step S114 and the daily situation of the recorded implementation information as visualized data. . The visualized data includes, for example, a graph.

ステップS118では、情報処理装置10の制御部13は、ステップS117において生成された可視化されたデータを、ユーザの担当医師に提供する。より具体的には、制御部13は、当該データを、通信部11及びネットワーク50を介して担当医師の第2端末装置40に送信する。第2端末装置40の制御部45は、情報処理装置10により生成された可視化されたデータを、ネットワーク50及び通信部41を介して情報処理装置10から受信する。 In step S118, the control unit 13 of the information processing device 10 provides the visualized data generated in step S117 to the user's doctor. More specifically, the control unit 13 transmits the data to the second terminal device 40 of the doctor in charge via the communication unit 11 and the network 50. The control unit 45 of the second terminal device 40 receives the visualized data generated by the information processing device 10 from the information processing device 10 via the network 50 and the communication unit 41.

第2端末装置40の制御部45は、ステップS118において取得された可視化されたデータを、出力部44により表示させる。第2端末装置40の制御部45は、出力部44で当該データを確認した担当医師が入力部43を用いて入力した、当該データに関連付けられるユーザへのフィードバックを、情報として入力部43から取得する。例えば、担当医師は、第2主観情報が日々悪化しているような場合に、当該フィードバックにおいて、所定の薬を処方して服用するようにユーザに指示したり、病院の外来を一度受診するように促したりする。 The control unit 45 of the second terminal device 40 causes the output unit 44 to display the visualized data acquired in step S118. The control unit 45 of the second terminal device 40 acquires from the input unit 43 feedback to the user associated with the data, which is input using the input unit 43 by the doctor in charge who has confirmed the data on the output unit 44. do. For example, if the second subjective information is getting worse day by day, the doctor in charge may use the feedback to instruct the user to prescribe and take a certain medicine or to visit an outpatient clinic at a hospital. I encourage them to do so.

ステップS119では、第2端末装置40の制御部45は、ステップS118において取得された可視化されたデータを確認した担当医師からのフィードバックを、情報処理装置10を介してユーザに提供する。より具体的には、制御部45は、当該フィードバックの情報を、通信部41及びネットワーク50を介して情報処理装置10に送信する。情報処理装置10の制御部13は、当該フィードバックの情報を取得すると、通信部11及びネットワーク50を介して第1端末装置30にそのまま送信する。より具体的には、制御部13は、第1端末装置30にインストールされているWebアプリケーション上で、当該フィードバックをユーザに提供する。第1端末装置30の制御部36は、このようなフィードバックを出力部35に表示させる。 In step S119, the control unit 45 of the second terminal device 40 provides the user, via the information processing device 10, with feedback from the doctor in charge who has confirmed the visualized data acquired in step S118. More specifically, the control unit 45 transmits the feedback information to the information processing device 10 via the communication unit 41 and the network 50. When the control unit 13 of the information processing device 10 acquires the feedback information, it transmits it as is to the first terminal device 30 via the communication unit 11 and the network 50. More specifically, the control unit 13 provides the feedback to the user on the web application installed in the first terminal device 30. The control unit 36 of the first terminal device 30 causes the output unit 35 to display such feedback.

ステップS120では、センサ装置20の制御部25は、運動をしていない通常時にユーザが行う身体活動に関連する活動情報を、取得部23を用いて取得する。例えば、制御部25は、取得部23に含まれる歩数計などを用いて、ユーザの歩行に関連する歩数などの情報を取得する。 In step S120, the control unit 25 of the sensor device 20 uses the acquisition unit 23 to acquire activity information related to physical activities performed by the user during normal times when the user is not exercising. For example, the control unit 25 uses a pedometer included in the acquisition unit 23 to acquire information such as the number of steps related to the user's walking.

ステップS121では、センサ装置20の制御部25は、ステップS120において取得された活動情報を、通信部21を介して第1端末装置30に送信する。第1端末装置30の制御部36は、センサ装置20により取得された活動情報を、通信部31を介してセンサ装置20から受信する。第1端末装置30の制御部36は、第1端末装置30にインストールされているWebアプリケーションと協働しながら当該活動情報を取得する。 In step S121, the control unit 25 of the sensor device 20 transmits the activity information acquired in step S120 to the first terminal device 30 via the communication unit 21. The control unit 36 of the first terminal device 30 receives the activity information acquired by the sensor device 20 from the sensor device 20 via the communication unit 31. The control unit 36 of the first terminal device 30 acquires the activity information in cooperation with the web application installed in the first terminal device 30.

ステップS122では、第1端末装置30の制御部36は、ステップS121において取得された活動情報を、通信部31及びネットワーク50を介して情報処理装置10に送信する。情報処理装置10の制御部13は、活動情報を、ネットワーク50及び通信部11を介して第1端末装置30から受信する。 In step S122, the control unit 36 of the first terminal device 30 transmits the activity information acquired in step S121 to the information processing device 10 via the communication unit 31 and the network 50. The control unit 13 of the information processing device 10 receives activity information from the first terminal device 30 via the network 50 and the communication unit 11.

ステップS123では、情報処理装置10の制御部13は、ステップS122において取得された活動情報に基づいて、身体活動の状況に応じた内容をユーザにフィードバックする。 In step S123, the control unit 13 of the information processing device 10 feeds back content according to the state of physical activity to the user based on the activity information acquired in step S122.

ステップS124では、第1端末装置30の制御部36は、第1端末装置30の位置情報を、取得部33を用いて取得する。 In step S<b>124 , the control unit 36 of the first terminal device 30 uses the acquisition unit 33 to acquire the position information of the first terminal device 30 .

ステップS125では、第1端末装置30の制御部36は、ステップS124において取得された位置情報を、通信部31及びネットワーク50を介して情報処理装置10に送信する。情報処理装置10の制御部13は、第1端末装置30により取得された位置情報を、ネットワーク50及び通信部11を介して第1端末装置30から受信する。 In step S125, the control unit 36 of the first terminal device 30 transmits the position information acquired in step S124 to the information processing device 10 via the communication unit 31 and the network 50. The control unit 13 of the information processing device 10 receives the position information acquired by the first terminal device 30 from the first terminal device 30 via the network 50 and the communication unit 11.

ステップS126では、情報処理装置10の制御部13は、ユーザが運動を行うことができる近隣情報を、ユーザの位置情報、すなわちステップS125において取得された第1端末装置30の位置情報に基づいてユーザに提供する。本開示において、「近隣情報」は、例えば散歩コースの情報及びフィットネスクラブの位置情報などを含む。 In step S126, the control unit 13 of the information processing device 10 determines neighborhood information where the user can exercise based on the user's location information, that is, the location information of the first terminal device 30 acquired in step S125. Provided to. In the present disclosure, "neighborhood information" includes, for example, information on walking courses and location information on fitness clubs.

より具体的には、制御部13は、第1端末装置30にインストールされているWebアプリケーション上で、近隣情報を任意の方法で表示させる。例えば、制御部13は、リスト形式のテキスト情報として近隣情報を表示させてもよいし、地図上のマーク情報として近隣情報を表示させてもよい。 More specifically, the control unit 13 causes the neighborhood information to be displayed in an arbitrary manner on the web application installed in the first terminal device 30. For example, the control unit 13 may display the neighborhood information as text information in a list format, or may display the neighborhood information as mark information on a map.

ステップS127では、情報処理装置10の制御部13は、前回の運動に関連する、ステップS108において取得された生体情報及び第1主観情報の少なくとも一方のレベルに応じた、運動に関する異なるフィードフォワードを、ユーザに対して運動前に提供する。より具体的には、制御部13は、第1端末装置30にインストールされているWebアプリケーション上で、レベル範囲に応じた異なるメッセージをフィードフォワードとしてユーザに提供する。第1端末装置30の制御部36は、このようなフィードフォワードを出力部35に表示させる。 In step S127, the control unit 13 of the information processing device 10 performs different feed forwards regarding exercise according to the level of at least one of the biological information and the first subjective information related to the previous exercise and acquired in step S108. Provided to the user before exercise. More specifically, the control unit 13 provides the user with different messages according to the level range as feedforward on the web application installed in the first terminal device 30. The control unit 36 of the first terminal device 30 causes the output unit 35 to display such feedforward.

図4は、図2の情報処理装置10により実行される処理の第1例を説明するための模式図である。図4は、図3AのステップS109における情報処理装置10の処理内容の具体例を示す。 FIG. 4 is a schematic diagram for explaining a first example of processing executed by the information processing device 10 of FIG. 2. As shown in FIG. FIG. 4 shows a specific example of the processing content of the information processing apparatus 10 in step S109 of FIG. 3A.

情報処理装置10の制御部13は、第1端末装置30にインストールされているWebアプリケーション上で、生体情報及び第1主観情報の少なくとも一方のレベル範囲に応じた異なるメッセージをフィードバックとしてユーザに提供する。図4では、一例として、制御部13は、第1主観情報に含まれるRPEのレベル範囲に応じた異なるメッセージをフィードバックとしてユーザに提供する。 The control unit 13 of the information processing device 10 provides the user with different messages as feedback, depending on the level range of at least one of the biometric information and the first subjective information, on the web application installed in the first terminal device 30. . In FIG. 4, as an example, the control unit 13 provides the user with different messages as feedback depending on the RPE level range included in the first subjective information.

図4では、一例として3つの範囲に分けて異なるメッセージが設定されているがこれに限定されない。制御部13は、2つ又は4つ以上の範囲に分けて異なるメッセージを設定してもよいし、各レベル範囲も任意に設定してもよい。 In FIG. 4, different messages are set in three ranges as an example, but the range is not limited to this. The control unit 13 may set different messages in two or four or more ranges, or may set each level range as desired.

制御部13は、ユーザが第1端末装置30を用いて入力したRPEの値が6以上16未満であるとき、疲労度として「ややきつい以下」とし、フィードバックとして図4に記載のような第1メッセージをユーザに提供する。制御部13は、ユーザが第1端末装置30を用いて入力したRPEの値が16又は17であるとき、疲労度として「きつい~かなりきつい」とし、フィードバックとして図4に記載のような第2メッセージをユーザに提供する。制御部13は、ユーザが第1端末装置30を用いて入力したRPEの値が18以上20以下であるとき、疲労度として「非常にきつい」とし、フィードバックとして図4に記載のような第3メッセージをユーザに提供する。 When the RPE value input by the user using the first terminal device 30 is greater than or equal to 6 and less than 16, the control unit 13 determines that the fatigue level is "slightly severe or less", and as feedback, the first RPE value as shown in FIG. Provide messages to users. When the RPE value input by the user using the first terminal device 30 is 16 or 17, the control unit 13 determines that the fatigue level is "severe to quite severe", and as feedback, the second level as shown in FIG. Provide messages to users. When the RPE value input by the user using the first terminal device 30 is 18 or more and 20 or less, the control unit 13 determines that the fatigue level is "very severe", and as feedback, the third Provide messages to users.

図5は、図2の情報処理装置10により実行される処理の第2例を説明するための模式図である。図5は、図3BのステップS127における情報処理装置10の処理内容の具体例を示す。 FIG. 5 is a schematic diagram for explaining a second example of processing executed by the information processing device 10 of FIG. 2. FIG. 5 shows a specific example of the processing content of the information processing apparatus 10 in step S127 of FIG. 3B.

情報処理装置10の制御部13は、第1端末装置30にインストールされているWebアプリケーション上で、前回の運動に関連する生体情報及び第1主観情報の少なくとも一方のレベル範囲に応じた異なるメッセージをフィードフォワードとしてユーザに提供する。図5では、一例として、制御部13は、第1主観情報に含まれるRPEのレベル範囲に応じた異なるメッセージをフィードフォワードとしてユーザに提供する。制御部13は、ユーザが運動を実施する直前に第1端末装置30を用いてWebアプリケーションを立ち上げたときに、前回の運動に関連するRPEに応じたフィードフォワードを実行する。 The control unit 13 of the information processing device 10 sends different messages depending on the level range of at least one of the biological information and the first subjective information related to the previous exercise on the web application installed in the first terminal device 30. Provided to the user as a feedforward. In FIG. 5, as an example, the control unit 13 provides the user with different messages as feedforward depending on the level range of RPE included in the first subjective information. The control unit 13 executes feedforward according to the RPE related to the previous exercise when the user launches the web application using the first terminal device 30 immediately before exercising.

図5では、一例として3つの範囲に分けて異なるメッセージが設定されているがこれに限定されない。制御部13は、2つ又は4つ以上の範囲に分けて異なるメッセージを設定してもよいし、各レベル範囲も任意に設定してもよい。 In FIG. 5, different messages are set in three ranges as an example, but the range is not limited to this. The control unit 13 may set different messages in two or four or more ranges, or may set each level range as desired.

制御部13は、前回の運動終了時にユーザが第1端末装置30を用いて入力したRPEの値が6以上16未満であるとき、疲労度として「ややきつい以下」とし、フィードフォワードとして図5に記載のような第1メッセージをユーザに提供する。制御部13は、前回の運動終了時にユーザが第1端末装置30を用いて入力したRPEの値が16又は17であるとき、疲労度として「きつい~かなりきつい」とし、フィードフォワードとして図5に記載のような第2メッセージをユーザに提供する。制御部13は、前回の運動終了時にユーザが第1端末装置30を用いて入力したRPEの値が18以上20以下であるとき、疲労度として「非常にきつい」とし、フィードフォワードとして図5に記載のような第3メッセージをユーザに提供する。 When the RPE value inputted by the user using the first terminal device 30 at the end of the previous exercise is 6 or more and less than 16, the control unit 13 sets the fatigue level as "slightly severe or less", and as a feedforward, the Provide the user with a first message as described. When the RPE value inputted by the user using the first terminal device 30 at the end of the previous exercise is 16 or 17, the control unit 13 determines that the fatigue level is "tough to quite hard" and as a feedforward, Provide the user with a second message as described. When the RPE value inputted by the user using the first terminal device 30 at the end of the previous exercise is 18 or more and 20 or less, the control unit 13 determines that the fatigue level is "very severe", and as a feedforward, the Provide the user with a third message as described.

以上のような一実施形態によれば、病気について治療中又は治療後のユーザの持久性体力を向上させることが可能である。一実施形態によれば、全死亡リスク及びがん死亡リスクなどを低下させることが可能である。例えば、乳がん治療では持久性体力の低下に伴い死亡リスクが増加する傾向にあるが、情報処理装置10により乳がん罹患者の持久性体力を向上させることで、全死亡リスク及びがん死亡リスクなどを低下させることが可能である。 According to one embodiment as described above, it is possible to improve the user's physical endurance during or after treatment for a disease. According to one embodiment, overall mortality risk, cancer mortality risk, etc. can be reduced. For example, in breast cancer treatment, the risk of death tends to increase as the endurance strength decreases, but by improving the endurance strength of breast cancer patients using the information processing device 10, the overall mortality risk and cancer mortality risk can be reduced. It is possible to lower the

情報処理装置10は、生体情報及び第1主観情報の少なくとも一方に基づいて、互いに一定の運動強度で行われる複数の運動メニューのうち一の運動メニューをユーザに対して設定する。これにより、情報処理装置10は、ユーザにとって適切な運動メニューを提供可能である。ユーザは、いずれの運動メニューに対しても一定の運動強度で運動を行うことで、持久性体力の向上につなげることができる。例えば、ユーザは、運動強度を最高レベルにして全力で取り組むことで、より効果的に持久性体力を向上させることができる。 The information processing device 10 sets one exercise menu for the user among a plurality of exercise menus to be performed at a constant exercise intensity, based on at least one of the biological information and the first subjective information. Thereby, the information processing device 10 can provide an appropriate exercise menu for the user. By exercising at a constant exercise intensity for any exercise menu, the user can improve his or her endurance and physical strength. For example, a user can improve their physical endurance more effectively by increasing the exercise intensity to the highest level and giving it their all.

このようなユーザの持久性体力は、最高酸素摂取量を測定することで確認することができる。最高酸素摂取量は、マスクを備えた専用の測定機器を用いて直接的に測定されてもよいし、ウェアラブルデバイスなどを用いて間接的に推定されてもよい。 Such a user's endurance physical strength can be confirmed by measuring the maximum oxygen intake. The maximum oxygen uptake may be directly measured using a dedicated measuring device equipped with a mask, or may be estimated indirectly using a wearable device or the like.

情報処理装置10は、運動中のユーザの動作姿勢が正しくないと判定すると、動作姿勢を修正するように運動中にリアルタイムにユーザにフィードバックすることで、ユーザの適切な動作姿勢に基づく適切な運動をより効果的に支援することができる。ユーザは、運動における自身の動作姿勢が正しくないことを客観的かつリアルタイムに認識して正しい動作姿勢に容易に修正することができる。したがって、運動メニューに基づくユーザの持久性体力の向上に関する効果がより顕著となる。 If the information processing device 10 determines that the movement posture of the user during exercise is incorrect, the information processing device 10 provides feedback to the user in real time to correct the movement posture, thereby allowing the user to perform appropriate exercise based on the user's appropriate movement posture. can be supported more effectively. The user can objectively and in real time recognize that his or her movement posture during exercise is incorrect and can easily correct the movement posture to the correct movement posture. Therefore, the effect of improving the user's endurance and physical strength based on the exercise menu becomes more significant.

情報処理装置10は、第2主観情報を記録することで、運動をしていない通常時にユーザが感じる倦怠感、痛み、及びしびれの少なくとも1つの症状の日々の変化を情報として取得可能である。情報処理装置10は、実施情報を記録することで、ユーザの運動の日々の実施状況を情報として取得可能である。 By recording the second subjective information, the information processing device 10 can obtain information about daily changes in at least one of the symptoms of fatigue, pain, and numbness that the user feels during normal times when he or she is not exercising. The information processing device 10 can obtain the user's daily exercise status as information by recording the exercise information.

情報処理装置10は、記録された第2主観情報の日々の変化及び記録された実施情報の日々の状況の少なくとも一方を、可視化されたデータとしてユーザの担当医師に提供する。これにより、担当医師は、ユーザの症状及び運動の実施状況の少なくとも一方を容易に把握することができる。 The information processing device 10 provides the user's doctor with at least one of the daily changes in the recorded second subjective information and the daily status of the recorded implementation information as visualized data. Thereby, the doctor in charge can easily understand at least one of the user's symptoms and exercise implementation status.

情報処理装置10は、可視化されたデータを確認した担当医師からのフィードバックをユーザに提供する。これにより、ユーザは、自身の症状及び運動の実施状況の少なくとも一方に対する専門的なアドバイス及び対応策などを担当医師から直接受けることができる。 The information processing device 10 provides the user with feedback from the doctor in charge who has confirmed the visualized data. Thereby, the user can directly receive professional advice and countermeasures regarding at least one of his or her symptoms and exercise status from the doctor in charge.

情報処理装置10は、第2主観情報に基づく症状が所定条件を満たすと判定すると、ユーザに対する運動メニューを中断することで、ユーザに過度な負担を強いることなく安全にユーザの運動を支援できる。 When the information processing device 10 determines that the symptoms based on the second subjective information satisfy the predetermined conditions, it can safely support the user's exercise without imposing an excessive burden on the user by interrupting the exercise menu for the user.

情報処理装置10は、運動をしていない通常時にユーザが行う身体活動に関連する活動情報に基づいて、身体活動の状況に応じた内容をユーザにフィードバックする。これにより、ユーザは、身体活動の状況に応じた内容を、客観的な情報として受けることができる。 The information processing device 10 feeds back content according to the state of the physical activity to the user based on activity information related to the physical activity that the user performs during normal times when the user is not exercising. Thereby, the user can receive objective information that corresponds to the state of physical activity.

情報処理装置10は、生体情報及び第1主観情報の少なくとも一方のレベルに応じた、運動に関する異なるフィードバックを、ユーザに対して運動後に提供することで、運動中及び運動後のユーザの状況に応じた適切なメッセージをユーザに対して運動後に提供できる。これにより、ユーザは、運動の継続に対するモチベーションを向上させることができる。 The information processing device 10 provides different feedback regarding exercise to the user after exercise, depending on the level of at least one of the biological information and the first subjective information, thereby providing feedback according to the user's situation during and after exercise. An appropriate message can be provided to the user after exercise. Thereby, the user can improve his/her motivation to continue exercising.

情報処理装置10は、前回の運動に関連する生体情報及び第1主観情報の少なくとも一方のレベルに応じた、運動に関する異なるフィードフォワードを、ユーザに対して運動前に提供することで、前回の運動中及び運動後のユーザの状況に応じた適切なメッセージをユーザに対して運動前に提供できる。これにより、ユーザは、運動の継続に対するモチベーションを向上させることができる。 The information processing device 10 provides the user with different feedforwards related to exercise, depending on the level of at least one of biological information and first subjective information related to the previous exercise, so as to improve the previous exercise. Appropriate messages depending on the user's situation during and after exercise can be provided to the user before exercise. Thereby, the user can improve his/her motivation to continue exercising.

情報処理装置10は、ユーザが運動を行うことができる近隣情報を、ユーザの位置情報に基づいてユーザに提供することで、ユーザの身体活動の向上を促すことができる。例えば、情報処理装置10は、散歩コースを提案することで、ユーザのウォーキング活動の向上を促すことができる。情報処理装置10は、フィットネスクラブの位置を知らせることで、ユーザのさらなる運動を促すことができる。 The information processing device 10 can encourage the user to improve his/her physical activity by providing the user with neighborhood information where the user can exercise based on the user's location information. For example, the information processing device 10 can encourage the user to improve his or her walking activity by suggesting a walking course. The information processing device 10 can encourage the user to exercise further by informing the user of the location of the fitness club.

本開示を諸図面及び実施例に基づき説明してきたが、当業者であれば本開示に基づき種々の変形及び改変を行うことが可能であることに注意されたい。したがって、これらの変形及び改変は本開示の範囲に含まれることに留意されたい。例えば、各構成又は各ステップなどに含まれる機能などは論理的に矛盾しないように再配置可能であり、複数の構成又はステップなどを1つに組み合わせたり、或いは分割したりすることが可能である。 Although the present disclosure has been described based on the drawings and examples, it should be noted that those skilled in the art can make various changes and modifications based on the present disclosure. It should therefore be noted that these variations and modifications are included within the scope of this disclosure. For example, the functions included in each configuration or each step can be rearranged to avoid logical contradictions, and multiple configurations or steps can be combined or divided into one. .

例えば、上述した実施形態で情報処理装置10において実行される少なくとも一部の処理動作がセンサ装置20、第1端末装置30、又は第2端末装置40において実行されてもよい。例えば、情報処理装置10に代えて、センサ装置20又は第1端末装置30自体が、情報処理装置10に関する上述した一連の処理動作を実行してもよい。センサ装置20、第1端末装置30、又は第2端末装置40において実行される少なくとも一部の処理動作が情報処理装置10において実行されてもよい。 For example, at least some of the processing operations performed in the information processing device 10 in the embodiment described above may be performed in the sensor device 20, the first terminal device 30, or the second terminal device 40. For example, instead of the information processing device 10, the sensor device 20 or the first terminal device 30 itself may execute the above-described series of processing operations related to the information processing device 10. At least some of the processing operations performed in the sensor device 20, the first terminal device 30, or the second terminal device 40 may be performed in the information processing device 10.

例えば、スマートフォン又はコンピュータなどの汎用の電子機器を、上述した実施形態に係る情報処理装置10として機能させる構成も可能である。具体的には、実施形態に係る情報処理装置10などの各機能を実現する処理内容を記述したプログラムを、電子機器のメモリに格納し、電子機器のプロセッサにより当該プログラムを読み出して実行させる。したがって、一実施形態に係る開示は、プロセッサが実行可能なプログラムとしても実現可能である。 For example, a configuration in which a general-purpose electronic device such as a smartphone or a computer functions as the information processing device 10 according to the embodiment described above is also possible. Specifically, a program that describes processing details for realizing each function of the information processing device 10 or the like according to the embodiment is stored in the memory of the electronic device, and the program is read and executed by the processor of the electronic device. Therefore, the disclosure according to one embodiment can be realized as a program executable by a processor.

又は、一実施形態に係る開示は、実施形態に係る情報処理装置10などに各機能を実行させるために1つ又は複数のプロセッサにより実行可能なプログラムを記憶した非一時的なコンピュータ読取可能な媒体としても実現し得る。本開示の範囲には、これらも包含されると理解されたい。 Alternatively, the disclosure according to one embodiment is a non-transitory computer-readable medium storing a program executable by one or more processors in order to cause the information processing device 10 etc. according to the embodiment to execute each function. It can also be realized as It is to be understood that these are also encompassed within the scope of this disclosure.

上記実施形態では、センサ装置20は、第1端末装置30と別体の異なる装置であると説明したが、これに限定されない。センサ装置20は、第1端末装置30に搭載され、第1端末装置30と一体的に構成されていてもよい。 In the embodiment described above, the sensor device 20 is described as being a separate device from the first terminal device 30, but the sensor device 20 is not limited thereto. The sensor device 20 may be mounted on the first terminal device 30 and configured integrally with the first terminal device 30.

上記実施形態では、情報処理装置10は、運動中のユーザの動作姿勢が正しくないと判定すると、動作姿勢を修正するように運動中にリアルタイムにユーザにフィードバックすると説明したが、これに限定されない。情報処理装置10は、このようなリアルタイムな処理を実行しなくてもよい。 In the embodiment described above, when the information processing apparatus 10 determines that the movement posture of the user during exercise is incorrect, it is explained that the information processing apparatus 10 provides feedback to the user in real time during exercise so as to correct the movement posture, but the information processing apparatus 10 is not limited thereto. The information processing device 10 does not need to perform such real-time processing.

上記実施形態では、情報処理装置10は、第2主観情報及び実施情報の少なくとも一方を記録すると説明したが、これに限定されない。情報処理装置10は、このような記録処理を実行しなくてもよい。 Although in the embodiment described above, the information processing device 10 records at least one of the second subjective information and the implementation information, the information processing device 10 is not limited to this. The information processing device 10 does not need to perform such recording processing.

上記実施形態では、情報処理装置10は、記録された第2主観情報の日々の変化及び記録された実施情報の日々の状況の少なくとも一方を、可視化されたデータとしてユーザの担当医師に提供すると説明したが、これに限定されない。情報処理装置10は、担当医師に代えて、又は加えてユーザ自身にこれらの情報を提供してもよい。情報処理装置10は、このような情報提供処理をそもそも実行しなくてもよい。 In the embodiment described above, the information processing device 10 provides the user's doctor with at least one of the daily changes in the recorded second subjective information and the daily status of the recorded implementation information as visualized data. However, it is not limited to this. The information processing device 10 may provide this information to the user himself instead of or in addition to the doctor in charge. The information processing device 10 does not need to perform such information provision processing in the first place.

上記実施形態では、情報処理装置10は、可視化されたデータを確認した担当医師からのフィードバックをユーザに提供すると説明したが、これに限定されない。情報処理装置10は、このようなフィードバック処理を実行しなくてもよい。例えば、このようなフィードバック処理は、情報処理装置10を介さずに、第2端末装置40と第1端末装置30との間で直接的に実行されてもよい。 In the above embodiment, it has been explained that the information processing apparatus 10 provides the user with feedback from the doctor in charge who has confirmed the visualized data, but the information processing apparatus 10 is not limited thereto. The information processing device 10 does not need to perform such feedback processing. For example, such feedback processing may be performed directly between the second terminal device 40 and the first terminal device 30 without going through the information processing device 10.

上記実施形態では、情報処理装置10は、第2主観情報に基づく症状が所定条件を満たすと判定すると、ユーザに対する運動メニューを中断すると説明したが、これに限定されない。情報処理装置10は、このような中断処理を実行しなくてもよい。情報処理装置10は、第2主観情報という主観的な情報に基づいて運動メニューの中断処理を実行すると説明したが、これに限定されない。情報処理装置10は、第2主観情報に代えて、又は加えて例えば生体情報に基づいて客観的に運動メニューの中断を判定してもよい。このとき、所定条件は、生体情報に含まれるパラメータの数値が所定の閾値を超えたことを含んでもよい。 In the embodiment described above, the information processing device 10 interrupts the exercise menu for the user when it is determined that the symptoms based on the second subjective information satisfy the predetermined conditions, but the information processing device 10 is not limited to this. The information processing device 10 does not need to perform such interruption processing. Although it has been explained that the information processing device 10 executes the exercise menu interruption process based on subjective information called second subjective information, the information processing device 10 is not limited to this. The information processing device 10 may objectively determine whether to interrupt the exercise menu based on, for example, biological information instead of or in addition to the second subjective information. At this time, the predetermined condition may include that a numerical value of a parameter included in the biological information exceeds a predetermined threshold value.

上記実施形態では、情報処理装置10は、運動をしていない通常時にユーザが行う身体活動に関連する活動情報に基づいて、身体活動の状況に応じた内容をユーザにフィードバックすると説明したが、これに限定されない。情報処理装置10は、このようなフィードバック処理を実行しなくてもよい。 In the above embodiment, it has been explained that the information processing device 10 feeds back content according to the state of physical activity to the user based on the activity information related to the physical activity that the user performs during normal times when he is not exercising. but not limited to. The information processing device 10 does not need to perform such feedback processing.

上記実施形態では、情報処理装置10は、生体情報及び第1主観情報の少なくとも一方のレベルに応じた、運動に関する異なるフィードバックを、ユーザに対して運動後に提供すると説明したが、これに限定されない。情報処理装置10は、このようなフィードバック処理を実行しなくてもよい。 In the above embodiment, it has been explained that the information processing device 10 provides the user with different feedback regarding exercise after exercising, depending on the level of at least one of the biological information and the first subjective information, but the present invention is not limited thereto. The information processing device 10 does not need to perform such feedback processing.

上記実施形態では、情報処理装置10は、前回の運動に関連する生体情報及び第1主観情報の少なくとも一方のレベルに応じた、運動に関する異なるフィードフォワードを、ユーザに対して運動前に提供すると説明したが、これに限定されない。情報処理装置10は、このようなフィードフォワード処理を実行しなくてもよい。 In the above embodiment, it is explained that the information processing device 10 provides the user with different feedforwards regarding exercise, depending on the level of at least one of the biological information and the first subjective information related to the previous exercise, before exercising. However, it is not limited to this. The information processing device 10 does not need to perform such feedforward processing.

上記実施形態では、情報処理装置10は、ユーザが運動を行うことができる近隣情報を、ユーザの位置情報に基づいてユーザに提供すると説明したが、これに限定されない。情報処理装置10は、このような処理を実行しなくてもよい。 In the above embodiment, it has been described that the information processing device 10 provides the user with neighborhood information where the user can exercise based on the user's location information, but the information processing device 10 is not limited thereto. The information processing device 10 does not need to perform such processing.

上記実施形態では、病気は、例えば乳がんを含むと説明したが、これに限定されない。病気は、任意の他の病気を含んでもよい。例えば、病気は、乳がん以外の任意の他のがんを含んでもよいし、がん以外の任意の他の病気を含んでもよい。乳がん以外の他のがんは、例えば結腸がん、直腸がん、及び前立腺がんなどを含んでもよい。がん以外の他の病気は、例えば心疾患、糖尿病、及び腎臓病などを含んでもよい。 In the embodiment described above, the disease includes, for example, breast cancer, but is not limited thereto. A disease may include any other disease. For example, a disease may include any other cancer other than breast cancer, or may include any other disease other than cancer. Other cancers other than breast cancer may include, for example, colon cancer, rectal cancer, and prostate cancer. Other diseases other than cancer may include, for example, heart disease, diabetes, and kidney disease.

上記実施形態では、生体情報は、例えば心拍数を含むと説明したが、これに限定されない。生体情報は、ユーザの運動に応じて変化する任意の他の情報を含んでもよい。例えば、生体情報は、ユーザの脈拍、血圧、脳波、及び呼吸などを含んでもよい。 Although in the embodiment described above, the biological information includes, for example, heart rate, it is not limited thereto. The biometric information may include any other information that changes in response to the user's exercise. For example, the biological information may include the user's pulse, blood pressure, brain waves, respiration, and the like.

上記実施形態では、第1主観情報は、RPEを含むと説明したが、これに限定されない。第1主観情報は、任意の他の数値指標を含んでもよいし、数値指標ではなく、所定の質問形式に対する第1端末装置30を用いたユーザの回答パターンから決定されるものであってもよい。 In the above embodiment, it has been explained that the first subjective information includes RPE, but it is not limited to this. The first subjective information may include any other numerical index, or may be determined from the user's response pattern using the first terminal device 30 to a predetermined question format, instead of the numerical index. .

上記実施形態では、第2主観情報は、運動をしていない通常時にユーザが感じる倦怠感、痛み、及びしびれの少なくとも1つの症状を示すと説明したが、これに限定されない。第2主観情報は、任意の他の症状を含んでもよい。また、第2主観情報は、症状の度合いを10段階の数値のいずれかで示したものであると説明したが、これに限定されない。第2主観情報は、任意の他の数値指標を含んでもよいし、数値指標ではなく、所定の質問形式に対する第1端末装置30を用いたユーザの回答パターンから決定されるものであってもよい。 In the above embodiment, it has been explained that the second subjective information indicates at least one of the symptoms of fatigue, pain, and numbness that the user feels during normal times when he or she is not exercising, but is not limited thereto. The second subjective information may include any other symptoms. Furthermore, although it has been described that the second subjective information indicates the degree of the symptom using one of 10 numerical values, it is not limited thereto. The second subjective information may include any other numerical index, or may be determined from the user's response pattern using the first terminal device 30 to a predetermined question format instead of the numerical index. .

例えば、第2主観情報は、Multidimensional Fatigue Inventoryによって評価されたユーザの倦怠感を含んでもよい。例えば、第2主観情報は、Cancer Fatigue Scaleによって評価されたユーザの倦怠感を含んでもよい。例えば、第2主観情報は、FACT-Bによって評価された乳がんに特異のユーザのQOL(Quality of Life)を含んでもよい。例えば、第2主観情報は、HADSによって評価されたユーザのうつ又は不安を含んでもよい。例えば、第2主観情報は、PRO-CTCAEによって評価されたユーザのがん治療に伴う副作用を含んでもよい。例えば、第2主観情報は、WHO-HPQによって評価されたユーザの就労状況を含んでもよい。 For example, the second subjective information may include the user's feeling of fatigue evaluated by Multidimensional Fatigue Inventory. For example, the second subjective information may include the user's feeling of fatigue as evaluated by the Cancer Fatigue Scale. For example, the second subjective information may include the user's breast cancer-specific QOL (Quality of Life) evaluated by FACT-B. For example, the second subjective information may include the user's depression or anxiety as assessed by HADS. For example, the second subjective information may include side effects associated with the user's cancer treatment evaluated by PRO-CTCAE. For example, the second subjective information may include the user's working status evaluated by WHO-HPQ.

上記実施形態では、センサ装置20の制御部25は、取得された活動情報を第1端末装置30に直接送信すると説明したが、これに限定されない。このような活動情報は、センサ装置20に専用の外部サーバに一度集約され、当該外部サーバを介して第1端末装置30及び情報処理装置10の少なくとも一方に送信されてもよい。 In the above embodiment, it has been explained that the control unit 25 of the sensor device 20 directly transmits the acquired activity information to the first terminal device 30, but the present invention is not limited to this. Such activity information may be collected once in an external server dedicated to the sensor device 20 and transmitted to at least one of the first terminal device 30 and the information processing device 10 via the external server.

上記実施形態では、センサ装置20が、ユーザの身体活動量を活動情報として取得すると説明したが、これに限定されない。ユーザの身体活動量は、数値指標ではなく、所定の質問形式に対する第1端末装置30を用いたユーザの回答パターンから決定されるものであってもよい。例えば、ユーザの身体活動量は、Global Physical Activity Questionnaireによって評価されてもよい。 In the embodiment described above, it has been explained that the sensor device 20 acquires the amount of physical activity of the user as activity information, but the present invention is not limited to this. The user's physical activity amount may be determined from the user's response pattern using the first terminal device 30 to a predetermined question format, instead of using a numerical index. For example, the amount of physical activity of the user may be evaluated by the Global Physical Activity Questionnaire.

上記実施形態において上述した各処理内容の他にも、情報処理システム1は、以下の処理を実行してもよい。 In addition to the processing contents described above in the embodiment, the information processing system 1 may perform the following processing.

情報処理装置10は、第1端末装置30にインストールされているWebアプリケーション上で、ユーザの運動中に提供されるコンテンツの再生音量及び再生速度を調整する機能を提供してもよい。ユーザは、例えば動画の中のインストラクタの動きを速めて運動の繰り返し回数を多くしたい場合には再生速度を速くすることも可能であるし、インストラクタの動きが速すぎて追いつけない場合には再生速度を遅くすることも可能である。ユーザは、例えば運動に対するモチベーションを上げたい場合には再生音量を上げることも可能である。 The information processing device 10 may provide, on a web application installed in the first terminal device 30, a function of adjusting the playback volume and playback speed of content provided while the user is exercising. For example, if the user wants to increase the number of repetitions of an exercise by accelerating the movement of the instructor in the video, the user can increase the playback speed, or if the user is unable to catch up with the instructor's movements, the user can change the playback speed. It is also possible to slow down the For example, if the user wants to increase motivation for exercise, the user can also increase the playback volume.

情報処理装置10は、第1主観情報及び第2主観情報に加えて、運動メニューを実施したときの感想、並びに運動メニューを実施したときの身体機能の変化及び症状の変化について主観的に感じたことを第3主観情報として、第1端末装置30にインストールされているWebアプリケーションを介して取得してもよい。情報処理装置10は、このような第3主観情報を記憶部12に格納し、同一のWebアプリケーションを利用している他のユーザに匿名で共有してもよい。 In addition to the first subjective information and the second subjective information, the information processing device 10 provides subjective impressions regarding the impressions when implementing the exercise menu, and changes in physical function and changes in symptoms when implementing the exercise menu. This may be acquired as third subjective information via a web application installed on the first terminal device 30. The information processing device 10 may store such third subjective information in the storage unit 12 and anonymously share it with other users using the same web application.

情報処理装置10は、第2主観情報により示される症状が悪化していると判定すると、ユーザ及び担当医師の少なくとも一方にアラートを発出してもよい。情報処理装置10は、実施情報により示される運動の実施状況、例えば運動実施頻度が低下していると判定すると、ユーザ及び担当医師の少なくとも一方にアラートを発出してもよい。 When the information processing device 10 determines that the symptoms indicated by the second subjective information are getting worse, the information processing device 10 may issue an alert to at least one of the user and the doctor in charge. When the information processing device 10 determines that the exercise status indicated by the exercise information, such as the exercise frequency, is decreasing, the information processing device 10 may issue an alert to at least one of the user and the doctor in charge.

情報処理装置10は、ユーザに対して、運動及び健康に関する情報を第1端末装置30にインストールされているWebアプリケーション上で提供してもよい。運動及び健康に関する情報は、例えばコラム形式で掲載された、運動を実施することのメリットなどを含んでもよい。 The information processing device 10 may provide the user with information regarding exercise and health on a web application installed in the first terminal device 30. Information regarding exercise and health may include, for example, the benefits of exercising, published in column format.

情報処理装置10は、Webアプリケーション上でAI(Artificial Intelligence)によるチャット機能を提供し、ユーザからの質問及び日々の記録に対して自動応答してもよい。 The information processing device 10 may provide a chat function using AI (Artificial Intelligence) on a web application and automatically respond to questions and daily records from users.

1 情報処理システム
10 情報処理装置
11 通信部
12 記憶部
13 制御部
20 センサ装置
21 通信部
22 記憶部
23 取得部
24 出力部
25 制御部
30 第1端末装置
31 通信部
32 記憶部
33 取得部
34 入力部
35 出力部
36 制御部
40 第2端末装置
41 通信部
42 記憶部
43 入力部
44 出力部
45 制御部
50 ネットワーク
1 Information processing system 10 Information processing device 11 Communication unit 12 Storage unit 13 Control unit 20 Sensor device 21 Communication unit 22 Storage unit 23 Acquisition unit 24 Output unit 25 Control unit 30 First terminal device 31 Communication unit 32 Storage unit 33 Acquisition unit 34 Input section 35 Output section 36 Control section 40 Second terminal device 41 Communication section 42 Storage section 43 Input section 44 Output section 45 Control section 50 Network

Claims (13)

病気について治療中又は治療後のユーザの運動を支援する情報処理装置に、
運動時における前記ユーザの生体情報であって、前記ユーザの運動に応じて変化する前記生体情報、及び運動後に前記ユーザから提供され、運動の結果により前記ユーザが自覚している前記ユーザ自身の状態を示す第1主観情報の少なくとも一方に基づいて、互いに一定の運動強度で行われる複数の運動メニューのうち一の運動メニューを前記ユーザに対して設定すること、
を含む動作を実行させる、
プログラム。
An information processing device that supports exercise of a user during or after treatment for a disease,
Biometric information of the user during exercise, which changes according to the user's exercise, and the user's own state provided by the user after exercise and which the user is aware of based on the results of the exercise. setting one exercise menu for the user among a plurality of exercise menus that are mutually performed at a constant exercise intensity, based on at least one of first subjective information indicating;
perform actions including;
program.
請求項1に記載のプログラムであって、
前記動作は、運動中の前記ユーザの動作姿勢が正しくないと判定すると、前記動作姿勢を修正するように運動中にリアルタイムに前記ユーザにフィードバックすることをさらに含む、
プログラム。
The program according to claim 1,
The operation further includes providing feedback to the user in real time during the exercise to correct the movement posture when it is determined that the movement posture of the user during the exercise is incorrect.
program.
請求項1又は2に記載のプログラムであって、
前記動作は、運動をしていない通常時に前記ユーザが感じる倦怠感、痛み、及びしびれの少なくとも1つの症状を示す第2主観情報及び前記ユーザの運動の実施状況を示す実施情報の少なくとも一方を記録することをさらに含む、
プログラム。
The program according to claim 1 or 2,
The operation records at least one of second subjective information indicating at least one symptom of fatigue, pain, and numbness that the user feels during normal times when he is not exercising, and implementation information indicating the execution status of the user's exercise. further including:
program.
請求項3に記載のプログラムであって、
前記動作は、記録された前記第2主観情報の日々の変化及び記録された前記実施情報の日々の状況の少なくとも一方を、可視化されたデータとして前記ユーザ及び前記ユーザの担当医師の少なくとも一方に提供することをさらに含む、
プログラム。
4. The program according to claim 3,
The operation includes providing at least one of the daily changes in the recorded second subjective information and the daily status of the recorded implementation information to at least one of the user and the user's doctor as visualized data. further including:
program.
請求項4に記載のプログラムであって、
前記動作は、可視化された前記データを確認した前記担当医師からのフィードバックを前記ユーザに提供することをさらに含む、
プログラム。
5. The program according to claim 4,
The operation further includes providing the user with feedback from the attending physician who has confirmed the visualized data.
program.
請求項3に記載のプログラムであって、
前記動作は、前記第2主観情報に基づく前記症状が所定条件を満たすと判定すると、前記ユーザに対する前記運動メニューを中断することをさらに含む、
プログラム。
4. The program according to claim 3,
The operation further includes interrupting the exercise menu for the user when it is determined that the symptom based on the second subjective information satisfies a predetermined condition.
program.
請求項1又は2に記載のプログラムであって、
前記動作は、運動をしていない通常時に前記ユーザが行う身体活動に関連する活動情報に基づいて、前記身体活動の状況に応じた内容を前記ユーザにフィードバックすることをさらに含む、
プログラム。
The program according to claim 1 or 2,
The operation further includes feeding back content according to the state of the physical activity to the user based on activity information related to the physical activity that the user performs during normal times when he is not exercising.
program.
請求項1又は2に記載のプログラムであって、
前記動作は、前記生体情報及び前記第1主観情報の少なくとも一方のレベルに応じた、運動に関する異なるフィードバックを、前記ユーザに対して運動後に提供することをさらに含む、
プログラム。
The program according to claim 1 or 2,
The operation further includes providing the user with different feedback regarding the exercise after the exercise, depending on the level of at least one of the biological information and the first subjective information.
program.
請求項1又は2に記載のプログラムであって、
前記動作は、前回の運動に関連する前記生体情報及び前記第1主観情報の少なくとも一方のレベルに応じた、運動に関する異なるフィードフォワードを、前記ユーザに対して運動前に提供することをさらに含む、
プログラム。
The program according to claim 1 or 2,
The operation further includes, before exercising, providing the user with different feedforwards regarding exercise according to the level of at least one of the biological information and the first subjective information related to the previous exercise.
program.
請求項1又は2に記載のプログラムであって、
前記動作は、前記ユーザが運動を行うことができる近隣情報を、前記ユーザの位置情報に基づいて前記ユーザに提供することをさらに含む、
プログラム。
The program according to claim 1 or 2,
The operation further includes providing the user with neighborhood information where the user can exercise based on the user's location information.
program.
請求項1又は2に記載のプログラムを実行する前記情報処理装置と、
前記ユーザが使用する第1端末装置と、
前記ユーザの担当医師が使用する第2端末装置と、
を有する、
情報処理システム。
The information processing device that executes the program according to claim 1 or 2;
a first terminal device used by the user;
a second terminal device used by a doctor in charge of the user;
has,
Information processing system.
病気について治療中又は治療後のユーザの運動を支援する情報処理装置が実行する情報処理方法であって、
運動時における前記ユーザの生体情報であって、前記ユーザの運動に応じて変化する前記生体情報と、運動後に前記ユーザにより提供され、運動の結果により前記ユーザが自覚している前記ユーザ自身の状態を示す第1主観情報と、に基づいて、互いに一定の運動強度で行われる複数の運動メニューのうち一の運動メニューを前記ユーザに対して設定すること、
を含む、
情報処理方法。
An information processing method executed by an information processing device that supports exercise of a user during or after treatment for a disease, the method comprising:
Biometric information of the user during exercise, which changes according to the user's exercise, and the user's own state provided by the user after exercise and which the user is aware of based on the results of the exercise. and first subjective information indicating, setting one exercise menu for the user among a plurality of exercise menus that are mutually performed at a constant exercise intensity;
including,
Information processing method.
病気について治療中又は治療後のユーザの運動を支援する情報処理装置であって、
運動時における前記ユーザの生体情報であって、前記ユーザの運動に応じて変化する前記生体情報と、運動後に前記ユーザにより提供され、運動の結果により前記ユーザが自覚している前記ユーザ自身の状態を示す第1主観情報と、に基づいて、互いに一定の運動強度で行われる複数の運動メニューのうち一の運動メニューを前記ユーザに対して設定する制御部、
を備える、
情報処理装置。
An information processing device that supports exercise of a user during or after treatment for a disease, the information processing device comprising:
Biometric information of the user during exercise, which changes according to the user's exercise, and the user's own state provided by the user after exercise and which the user is aware of based on the results of the exercise. a control unit that sets one exercise menu for the user among a plurality of exercise menus to be performed at a constant exercise intensity, based on first subjective information indicating
Equipped with
Information processing device.
JP2022134325A 2022-08-25 2022-08-25 Program, information processing system, information processing method, and information processing device Pending JP2024031034A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022134325A JP2024031034A (en) 2022-08-25 2022-08-25 Program, information processing system, information processing method, and information processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022134325A JP2024031034A (en) 2022-08-25 2022-08-25 Program, information processing system, information processing method, and information processing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024031034A true JP2024031034A (en) 2024-03-07

Family

ID=90106644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022134325A Pending JP2024031034A (en) 2022-08-25 2022-08-25 Program, information processing system, information processing method, and information processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2024031034A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3931889B2 (en) Image display system, image display apparatus, and image display method
US11550005B2 (en) Method and apparatus for providing content related to capture of medical image
US20090149721A1 (en) System for Monitoring, Analyzing and Auto-feedback of Health Conditions
US20080214903A1 (en) Methods and Systems for Physiological and Psycho-Physiological Monitoring and Uses Thereof
CN112890787A (en) Wearable electronic device and control method thereof
US20160030809A1 (en) System and method for identifying fitness cycles using earphones with biometric sensors
US20090253969A1 (en) Remote pressure-release system
JP5715282B1 (en) Exercise support system, exerciser side device, and cloud server
US10078734B2 (en) System and method for identifying performance days using earphones with biometric sensors
US20170323080A1 (en) Disease therapy game technology
JP7233267B2 (en) Systems, methods, and programs for predicting future life satisfaction
KR20220159430A (en) health monitoring device
JP2022059140A (en) Information processing device and program
JP2018089091A (en) Psychological state determination device, psychological state determination method, and psychological state determination program
JP2024031034A (en) Program, information processing system, information processing method, and information processing device
Rodriguez et al. Smart interactions for home healthcare: a semantic shift
JP2012029899A (en) Activity support device and activity support method
KR102532911B1 (en) Right posture guidance system using avatar
PT1414340E (en) Apparatus for monitoring health, wellness and fitness
CN116529832B (en) Exercise habit development support system and exercise habit development support program
JP2020061034A (en) Information providing device, information providing system, and method for providing information
WO2023157596A1 (en) Information processing method, information processing device, program, and information processing system
JP7333537B2 (en) Program, information processing device, and information processing method
JP7303595B1 (en) Program, information processing device, and information processing method
US20240148320A1 (en) Systems and wearable devices for guiding breathing of a wearer and methods of using same