JP2024026143A - 最終的に一貫性のあるデータベース複製への切り替え - Google Patents

最終的に一貫性のあるデータベース複製への切り替え Download PDF

Info

Publication number
JP2024026143A
JP2024026143A JP2023198013A JP2023198013A JP2024026143A JP 2024026143 A JP2024026143 A JP 2024026143A JP 2023198013 A JP2023198013 A JP 2023198013A JP 2023198013 A JP2023198013 A JP 2023198013A JP 2024026143 A JP2024026143 A JP 2024026143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
project
global
state
clone
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023198013A
Other languages
English (en)
Inventor
ラボビチ,パベル
Labovich Pavel
スボーロフ,ユーリー
Suvorov Yuly
ウォン,エレノア
Wong Eleanor
ヤダフ,ビカース
Yadav Vikas
セニウク,デニス
Seniuc Denis
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Google LLC
Original Assignee
Google LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Google LLC filed Critical Google LLC
Publication of JP2024026143A publication Critical patent/JP2024026143A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/27Replication, distribution or synchronisation of data between databases or within a distributed database system; Distributed database system architectures therefor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/27Replication, distribution or synchronisation of data between databases or within a distributed database system; Distributed database system architectures therefor
    • G06F16/273Asynchronous replication or reconciliation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/23Updating
    • G06F16/2365Ensuring data consistency and integrity
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/23Updating
    • G06F16/2379Updates performed during online database operations; commit processing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • H04L67/1095Replication or mirroring of data, e.g. scheduling or transport for data synchronisation between network nodes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/563Data redirection of data network streams

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】1つまたは複数のグローバルクローンに複製されるグローバルデータベースにおいて一貫性のある読み出し方法及びシステムを提供する。【解決手段】各領域における各プロジェクトについて、ステートマシンが実装され独立して実行される方法であって、読出要求を受信したときのプロジェクトの状態に基づいて、読出要求を、グローバルデータベースによって処理するか、グローバルクローンによって処理するかまたは無効な要求として無視する。【選択図】図8

Description

関連出願の相互参照
本願は、2019年11月13日に出願された米国特許出願第16/682,513号の継続出願であり、米国特許出願第16/682,513号の開示内容を引用によって本明細書に援用する。
背景
サービスとしてのインフラストラクチャ(Infrastructure-as-a-Service)は、コント
ロールプレーンおよびデータプレーンとして機能するコンピューティングデバイスのグローバルネットワークによってサポートされている。データストアは、このような大きなコントロールプレーンサービスのデータを提供する。グローバルネットワーク内には複数の別個の領域がある。コンピューティングリソースの中には、これらの領域内で分離されているものもあれば、グローバルなものもある。しかし、コントロールプレーンは通常、グローバルデータベースと直接通信することはない。グローバルスタックは、グローバルリソースのために維持される。スタックは、たとえば、ビジネスロジックを有するコンピューティングリソースのセットであり得る。たとえば、顧客が仮想マシンを作成したい場合、領域スタックに要求が送信され、領域スタックに実装されたビジネスロジックがグローバルデータベースに働きかけて、要求された情報を取得する。
上記のセットアップに関する1つの問題は、全ての領域がネットワークリンクによって相互接続されており、リンクが停止を経験する可能性があることである。このため、グローバルデータベースはグローバルクローンデータベースに複製される。しかし、グローバルデータベースおよびグローバルクローンは非同期に更新されるので、グローバルデータベースを更新することと、このような更新をグローバルクローンデータベースに複製することとの間には、通常、遅延が生じる。たとえば、遅延は数十ミリ秒から数十秒の範囲であり得る。したがって、所与の時刻にグローバルデータベースおよびグローバルクローンデータベースから読み出すと、一貫性のない読み出しが生じる場合がある。これは、ビジネスロジックにおける複数の問題および副次的な影響を引き起こし得る。一例として、コントロールプレーンストアが第1のタイムスタンプでデータを読み出し、次に連続した第2のタイムスタンプでデータを読み出すと、第1のタイムスタンプからのデータは、常に第2のタイムスタンプからのデータよりも古いか、または場合によっては同一である。この不変関係により、完全性が保証される。たとえば、「削除」された仮想マシンリソースを「削除取り消し」することはできない。しかし、グローバルデータベースからの読み出し、およびその後の連続したグローバルクローンからの読み出しは、従来、同一の不変関係を提供しない。むしろ、グローバルデータベースから「削除」された仮想マシンの読み出しが可能になり、その少し後にクローンを読み出すと、仮想マシンがまだ「アクティブ」であることが判明する場合がある。
簡単な概要
本開示は、1つまたは複数のグローバルクローンに複製されるグローバルデータベースにおいて一貫性のある読み出しを提供する。各領域における各プロジェクトについて、ステートマシンが実装され独立して実行される。プロジェクトは、たとえば、同一の顧客に属するリソースのグループ化であり得る。読出要求を受信したときのプロジェクトの状態に基づいて、読出要求は、グローバルデータベースによって処理されるか、グローバルク
ローンによって処理されるか、または無効な要求として無視される。
本開示の一局面は方法を提供し、上記方法は、プロジェクトについての第1の領域におけるグローバルクローンをイネーブルにすることを含み、上記グローバルクローンをイネーブルにすることは、複製のために上記グローバルクローンにおいてグローバルデータベースから上記プロジェクトのデータを受信することを含む。上記方法はさらに、上記第1の領域における1つまたは複数のプロセッサが、上記プロジェクトの状態をペンディング状態に設定することと、上記第1の領域における上記1つまたは複数のプロセッサが、上記状態が上記ペンディング状態に設定された時刻に対応するタイムスタンプを記録することと、上記第1の領域における上記1つまたは複数のプロセッサが、上記プロジェクトのデータを読み出す要求を受信することと、上記プロジェクトの上記状態が上記ペンディング状態にあるときに、上記タイムスタンプに対応する時刻における上記グローバルデータベースに上記要求をリダイレクトすることとを含む。いくつかの例によると、上記方法はさらに、上記第1の領域における上記1つまたは複数のプロセッサが、上記グローバルクローンが、上記タイムスタンプの時刻の時点の上記グローバルデータベース内のデータと同一のデータで更新されているか否かを判断することと、上記グローバルクローンが上記同一のデータで更新されている場合は、上記プロジェクトの上記状態を準備完了状態に変更することとを含み得る。
上記方法はさらに、上記第1の領域における上記1つまたは複数のプロセッサが、上記プロジェクトからデータを読み出す第2の要求を受信することと、上記プロジェクトが上記準備完了状態にあるときに、上記グローバルクローンからのデータを用いて上記要求を満たすこととを含み得る。他の例において、上記方法はさらに、上記プロジェクトの上記状態を上記準備完了状態から上記ペンディング状態に再び変更することと、上記準備完了状態から上記ペンディング状態に変更した時刻について、第2のタイムスタンプを記録することとを含み得る。
本開示の別の局面はシステムを提供し、上記システムは、第1の領域におけるグローバルクローンを含み、上記グローバルクローンは、プロジェクトのグローバルデータベースからのデータを複製するように構成され、上記システムはさらに、1つまたは複数のコンピューティングデバイスを含む。上記1つまたは複数のコンピューティングデバイスは、複製のために上記グローバルクローンにおいて上記グローバルデータベースから上記プロジェクトのデータを受信し、上記プロジェクトの状態をペンディング状態に設定し、上記状態が上記ペンディング状態に設定された時刻に対応するタイムスタンプを記録し、上記プロジェクトのデータを読み出す要求を受信し、上記プロジェクトの上記状態が上記ペンディング状態にあるときに、上記タイムスタンプに対応する時刻における上記グローバルデータベースに上記要求をリダイレクトするように構成されている。
いくつかの例によると、上記1つまたは複数のコンピューティングデバイスはさらに、上記グローバルクローンが、上記タイムスタンプの時刻の時点の上記グローバルデータベース内のデータと同一のデータで更新されているか否かを判断し、上記グローバルクローンが上記同一のデータで更新されている場合は、上記プロジェクトの上記状態を準備完了状態に変更するように構成され得る。
本開示のさらに別の局面は、グローバルクローンへの読出要求を処理する方法を実行するために1つまたは複数のプロセッサによって実行可能な命令を格納する非一時的なコンピュータ読取可能媒体を提供する。上記方法は、複製のために上記グローバルクローンにおいてグローバルデータベースからプロジェクトのデータを受信することと、上記プロジェクトの状態をペンディング状態に設定することと、上記状態が上記ペンディング状態に設定された時刻に対応するタイムスタンプを記録することと、上記プロジェクトのデータ
を読み出す要求を受信することと、上記プロジェクトの上記状態が上記ペンディング状態にあるときに、上記タイムスタンプに対応する時刻における上記グローバルデータベースに上記要求をリダイレクトすることとを含む。いくつかの例によると、上記命令の実行はさらに、上記グローバルクローンが、上記タイムスタンプの時刻の時点の上記グローバルデータベース内のデータと同一のデータで更新されているか否かを判断することと、上記グローバルクローンが上記同一のデータで更新されている場合は、上記プロジェクトの状態を準備完了状態に変更することとを提供し得る。上記命令の実行はさらに、上記プロジェクトからデータを読み出す第2の要求を受信することと、上記プロジェクトが上記準備完了状態にあるときに、上記グローバルクローンからのデータを用いて上記要求を満たすこととを提供し得る。
本開示の局面に係るシステムの一例を示す図である。 図1のシステムのコンポーネントの詳細の一例を示すブロック図である。 本開示の局面に係るグローバルデータベースとグローバルクローンとの間の遅延の一例を示すタイミング図である。 本開示の局面に係るグローバルクローンにおけるプロジェクトの異なる状態の例を示す状態図である。 本開示の局面に係るデータチャンクの一例を示す図である。 本開示の局面に係るトランザクションの例を示す別のタイミング図である。 本開示の局面に係るプロジェクトの状態を設定する方法の一例を示すフロー図である。 本開示の局面に係るプロジェクト状態に基づいて読出要求を処理する方法の一例を示すフロー図である。
詳細な説明
図1は、グローバルデータベース110と複数の領域データベース120、160とを含む一例としてのシステム100を示す。各領域105、155内には、ゾーンデータベース140、150、180、190がある。たとえば、ゾーンデータベース140、150が存在するゾーンは、領域データベース120によってサーブ(提供)される領域のサブエリアであり得る。同様に、ゾーンデータベース180、190が存在するゾーンは、領域データベース160によってサーブされる領域のサブエリアであり得る。ゾーンは、同一の領域における他のゾーンへの高帯域幅で低レイテンシのネットワーク接続を有し得る。少数の領域105、155のみが示されているが、グローバルシステムは任意の数の領域を含み得るものであり、各領域に任意の数のゾーンがあり得ることが理解されるべきである。
各領域105、155は、グローバルクローンデータベース130、170も含む。グローバルデータベース110は、グローバルクローンデータベース130、170に非同期に複製される。いくつかの例では、グローバルデータベース110からの全てのデータが両方のクローン130、170に複製され得る。他の例によると、グローバルデータベース110からの一部のデータは第1のクローン130に複製され、グローバルデータベース110からの他のデータは第2のクローン170に複製される。たとえば、特定のプロジェクトは特定の領域におけるクローンに複製され得る。
各データベースはスタックによって制御される。たとえば、グローバルスタック112は、グローバルデータベース101のためのコントロールプレーンとして機能する。領域スタック122、162は、それぞれ領域データベース120、170のためのコントロールプレーンとして機能する。第1の領域105内で、ゾーンスタック142、152は
、それぞれゾーンデータベース140、150のためのコントロールプレーンとして機能する。第2の領域155内で、ゾーンスタック182、192は、それぞれゾーンデータベース180、190のためのコントロールプレーンとして機能する。
コントロールプレーンストアは、コントロールプレーンサービスのためのデータ層を提供する。各データベースおよびスタックは、専用のコントロールプレーンストアを有し得る。たとえば、図1に示されるように、グローバルコントロールプレーンストア114は、グローバルスタック112のためのデータ層を提供する。領域コントロールプレーンストア124、164は、それぞれ領域スタック122、162のためのデータ層を提供する。ゾーンコントロールプレーンストア144、154、184、194は、それぞれゾーンスタック142、152、182、192のためのデータ層を提供する。
グローバルデータベース110は、過去バージョンのデータを読み出すことができる。たとえば、データベース110の更新が行われた場合、以前の情報を直ちに消去するのではなく、以前の情報は一定期間保持され得る。この期間は、数分、数時間、数日などであり得る。したがって、グローバルデータベース110は、コントロールプレーンストア114のサービスが過去の任意のタイムスタンプ(「現在の」タイムスタンプから-30分、-4時間など)時のデータを読み出すことを可能にする。
図2は、スタックおよびコントロールプレーンストアに関するさらなる詳細を提供する。領域スタック202はコンピューティングリソースのセットを含む。たとえば、スタック202は1つまたは複数のプロセッサ240を含む。プロセッサ240は、メモリ230内のデータおよび命令を実行するように構成されている。たとえば、プロセッサ240は、ビジネスロジック235を実行してプロジェクトの仮想インフラストラクチャ(IaaS)を制御し得る。
プロセッサ240は、任意の従来のプロセッサ(市販のCPUなど)であり得る。これに代えて、プロセッサは、専用のコンポーネント(特定用途向け集積回路(「ASIC」)または他のハードウェアベースのプロセッサなど)であってもよい。必須ではないが、スタック202は、特定のコンピューティング処理を実行するための専用のハードウェアコンポーネントを含み得る。
スタック202は、データベース200を用いて、プロセッサ240によって処理されたリソースの状態を持続し得る。データベース200メモリ230は、プロセッサ240によってアクセス可能な情報を格納することができるタイプの非一時的なコンピュータ読取可能媒体(ハードドライブ、ソリッドステートドライブ、テープドライブ、光学式ストレージ、メモリカード、ROM、RAM、DVD、CD-ROM、書込可能および読出専用メモリなど)であり得る。
メモリ230は、プロセッサ240によってアクセス可能な情報を格納することができ、この情報は、プロセッサ240によって実行され得る、およびプロセッサ240によって検索、操作または格納され得る命令を含む。
命令は、プロセッサ240によって直接実行される命令のセット(マシンコードなど)またはプロセッサ240によって間接的に実行される命令のセット(スクリプトなど)であり得る。この点に関して、「命令」、「ステップ」および「プログラム」という語は、本明細書では同義で使用することができる。命令は、プロセッサ240による直接処理のためのオブジェクトコード形式で、または他のタイプのコンピュータ言語(オンデマンドで解釈されるか、もしくは事前にコンパイルされるスクリプトもしくは独立したソースコードモジュールの集合体を含む)で格納され得る。命令の機能、方法、およびルーチンは
、上述の例および以下の方法の例においてさらに詳細に説明する。
データは、命令に従ってプロセッサ240によって検索、格納または修正され得る。また、データは、コンピュータ読取可能な形式(二進値、ASCIIまたはユニコードなどであるが、これらに限定されるものではない)でフォーマットされ得る。さらに、データは、番号、説明文、プロプライエタリコード、ポインタ、他のネットワーク場所を含む他のメモリに格納されたデータへの参照、または関連データを計算する機能によって使用される情報などの関連情報を識別するのに十分な情報を含み得る。
メモリ230は、データベース200内のデータを制御するためのビジネスロジック235を含む。たとえば、ビジネスロジック235は、データベース200とのトランザクションがどのように対処されるかを決定し得る。プロジェクトのグローバルクローンの状態に応じて、ビジネスロジック235は読出要求を異なって処理する。たとえば、本明細書でさらに説明するように、プロジェクトのグローバルクローンがペンディング中である場合、ビジネスロジック235は、クローンがペンディング状態になったタイムスタンプに対応する時刻におけるグローバルデータベースからデータを読み出す。プロジェクトのグローバルクローンが準備完了になると、ビジネスロジック235は、グローバルクローンからデータを読み出すことによって要求を処理する。
図2は、コンピューティングデバイス200のプロセッサ、メモリ、および他の要素を同一のブロック内にあるものとして機能的に示しているが、プロセッサ、コンピュータ、コンピューティングデバイス、またはメモリは、実際には、同一の物理的なハウジング内に格納される場合もあればそうでない場合もある複数のプロセッサ、コンピュータ、コンピューティングデバイス、またはメモリを含み得る。たとえば、メモリは、コンピューティングデバイス200のハウジングとは異なるハウジング内に位置するハードドライブまたは他の記憶媒体であり得る。したがって、プロセッサ、コンピュータ、コンピューティングデバイス、またはメモリへの言及は、並列に動作する場合もあればそうでない場合もあるプロセッサ、コンピュータ、コンピューティングデバイス、またはメモリの集合体への言及を含むと理解されるであろう。たとえば、コンピューティングデバイス200は、負荷分散サーバファーム、分散システムなどとして動作するサーバコンピューティングデバイスを含み得る。さらに、以下で説明するいくつかの機能は、1つのプロセッサを有する1つのコンピューティングデバイス上で行われるものとして示しているが、本明細書に記載されている主題のさまざまな局面は、たとえばネットワークを介して情報を通信する複数のコンピューティングデバイスによって実装され得る。
領域コントロールプレーンストア204は、1つまたは複数のプロセッサ270と、メモリ260と、コントロールプレーンサービスにデータ層を提供するための他のコンポーネントとを含み得る。コントロールプレーンストア204はさらに、その領域におけるグローバルクローンに複製されるプロジェクトのための1つまたは複数のステートマシン280を含み得る。ステートマシン280は、たとえば、特定の入力または条件に応じて、ある状態から別の状態に変化するようにプログラムされたコンピューティングデバイスであり得る。図4の例に関連して本明細書でさらに説明するように、状態は、無効状態、ペンディング状態、および準備完了状態を含み得る。いくつかの例では、状態は、ディスエーブル(利用不可能)状態をさらに含み得る。
メモリ260は、プロセッサ270によってアクセス可能な情報を格納することができ、この情報は、プロセッサ270によって実行され得る命令262を含む。メモリは、プロセッサ270によって検索、操作または格納され得るデータ264も含み得る。メモリ260は、プロセッサ270によってアクセス可能な情報を格納することができるタイプの非一時的なコンピュータ読取可能媒体(ハードドライブ、ソリッドステートドライブ、
テープドライブ、光学式ストレージ、メモリカード、ROM、RAM、DVD、CD-ROM、書込可能および読出専用メモリなど)であり得る。プロセッサ270は、周知のプロセッサまたは他のあまり知られていないタイプのプロセッサであり得る。これに代えて、プロセッサ270は専用のコントローラ(ASICなど)であってもよい。
命令262は、プロセッサ270によって直接実行される命令のセット(マシンコードなど)またはプロセッサ270によって間接的に実行される命令のセット(スクリプトなど)であり得る。この点に関して、「命令」、「ステップ」および「プログラム」という語は、本明細書では同義で使用することができる。命令262は、プロセッサ270による直接処理のためのオブジェクトコード形式で、または他のタイプのコンピュータ言語(オンデマンドで解釈されるか、もしくは事前にコンパイルされるスクリプトもしくは独立したソースコードモジュールの集合体を含む)で格納され得る。
データ264は、命令262に従ってプロセッサ270によって検索、格納または修正され得る。たとえば、システムおよび方法は、特定のデータ構造によって限定されるものではないが、データ264は、コンピュータレジスタに格納される場合もあれば、複数の異なるフィールドおよびレコードまたはXMLドキュメントを有するテーブルとしてリレーショナルデータベースに格納される場合もある。また、データ264は、コンピュータ読取可能な形式(二進値、ASCIIまたはユニコードなどであるが、これらに限定されるものではない)でフォーマットされ得る。さらに、データ264は、番号、説明文、プロプライエタリコード、ポインタ、他のネットワーク場所を含む他のメモリに格納されたデータへの参照、または関連データを計算する機能によって使用される情報などの関連情報を識別するのに十分な情報を含み得る。
命令262は、性能メンテナンスアクティビティ267を含み得る。メンテナンスアクティビティは、グローバルクローン内のプロジェクトの条件を決定し、決定した条件に基づいてプロジェクトのグローバルクローンの状態を更新するように実行され得る。たとえば、メンテナンスアクティビティ267は、プロジェクトのグローバルクローンがイネーブル(利用可能)にされたと判断し、プロジェクトのグローバルクローンを無効状態からペンディング状態に更新し得る。さらに、メンテナンスアクティビティ267は、プロジェクトのグローバルクローンがグローバルデータベースの特定の時点に追いついたと判断し得る。したがって、メンテナンスアクティビティ267は、プロジェクトのためのステートマシン280の状態を更新して、プロジェクト状態をペンディング状態から準備完了状態に移行させ得る。
図2は、プロセッサ270およびメモリ260を同一のブロック内にあるものとして機能的に示しているが、プロセッサ270およびメモリ260は、実際には、同一の物理的なハウジング内に格納される場合もあればそうでない場合もある複数のプロセッサおよびメモリを含み得る。たとえば、命令262およびデータ264のうちの一部は取り外し可能なCD-ROMに格納され、他の一部は読出専用コンピュータチップ内に格納され得る。命令およびデータの一部または全ては、プロセッサ270から物理的に離れた場所に格納されるが、依然としてプロセッサ270によってアクセス可能であり得る。同様に、プロセッサ270は、実際には、並列に動作する場合もあればそうでない場合もあるプロセッサの集合体を含み得る。
データベース200は、1つのストレージデバイスまたは複数のストレージデバイス(ハードドライブ、ランダムアクセスメモリ、ディスク、ディスクアレイ、テープドライブなど)であり得る。データベース200は、いくつかのアーキテクチャおよび技術のうちのいずれかを実現し得て、これらのアーキテクチャおよび技術は、ダイレクト・アタッチド・ストレージ(DAS)、ネットワーク・アタッチド・ストレージ(NAS)、ストレ
ージエリアネットワーク(SAN)、ファイバチャネル(FC)、ファイバチャネル・オーバー・イーサネット(FCoE)、または混合アーキテクチャネットワークなどを含むが、これらに限定されるものではない。さらに、いくつかの例では、データベース200は、仮想化環境またはコンテナ化環境を含み得る。たとえば、データベース200は、ホストマシン上で動作する1つまたは複数の仮想マシンを含み得る。データベース200は、たとえば、データファイル、ドキュメント、コード、スキーマ、持続性フレームワーク、アプリケーション、または典型的にデータベースに格納されるさまざまな他の情報もしくはツールのうちのいずれかを格納し得る。
スタック202は、ネットワークを介するなどして、クライアントデバイス(図示せず)からの要求を処理し得る。クライアントデバイスは、プロセッサ、メモリ、命令、およびデータを用いて構成され得る。クライアントは、人が使用することを意図したパーソナルコンピュータであり得て、パーソナルコンピュータに通常見られる全ての内部コンポーネント(中央処理装置(CPU)、ハードドライブ、および入出力装置、およびこれらの要素を互いに接続するために用いられる全てのコンポーネントなど)を有する。クライアントは、命令を処理して、人間および他のコンピュータ(汎用コンピュータ、タブレット、携帯電話、スマートウォッチ、ホームアシスタント、ビデオゲーム機、ローカルストレージ機能を持たないネットワークコンピュータ、テレビのためのセットトップボックス、および他のネットワーク接続されたデバイスを含む)との間でデータを伝送することができる任意のデバイスであり得る。
クライアントは、データベース200によって利用可能になるサービスにアクセスするために用いられるアプリケーションインターフェースモジュールを含み得る。たとえば、アプリケーションインターフェースモジュールは、サーバとクライアントが互いに通信することを可能にするために用いられるサブルーチン、データ構造、オブジェクトクラス、および他のタイプのソフトウェアコンポーネントを含み得る。一局面において、アプリケーションインターフェースモジュールは、当該技術において公知のいくつかのタイプのオペレーティングシステムと連携して動作可能なソフトウェアモジュールであり得る。たとえば、クライアントは、アプリケーションインターフェースモジュールと連携して動作して情報データを保存および検索し得る構造化照会言語(SQL)データベースサーバに接続され得る。
ネットワークおよび介在ノードは、さまざまな構成およびプロトコルを含み得て、これらの構成およびプロトコルは、インターネット、ワールドワイドウェブ、イントラネット、仮想プライベートネットワーク、ワイドエリアネットワーク、ローカルネットワーク、1つまたは複数の企業に専有の通信プロトコルを用いるプライベートネットワーク、イーサネット(登録商標)、WiFi(たとえば、702.71、702.71b、g、nまたは他のこのような規格)、およびHTTP、および上記のさまざまな組み合わせを含む。このような通信は、他のコンピュータ(モデム(たとえば、ダイアルアップ、ケーブルまたは光ファイバ)およびワイヤレスインターフェイスなど)との間でデータを伝送することができるデバイスによって容易にされ得る。
図3は、グローバルデータベースとグローバルクローンとの間の遅延の一例を示すタイミング図である。示されるように、バージョン1は、時刻1の前にグローバルデータベースにおいて更新される。バージョンは、たとえば、特徴(プロジェクトまたはアプリケーションなど)のバージョンであり得る。遅延があるため、バージョン1がグローバルクローンに複製されるのは時刻2の後である。この例では、バージョン1がグローバルクローンに複製された時には、バージョン2がグローバルデータベースにおいて利用可能になっている。したがって、時刻1において顧客要求が処理された場合、ビジネスロジックはグローバルデータベースからのバージョン1を見ることになる。時刻2において、ビジネス
ロジックは依然としてグローバルデータベースからのバージョン1を見ることになる。
時刻3の後、特徴が送信され、領域データベースによってサーブされる特定の地理的領域(図1の第1の領域105など)においてイネーブルにされる。したがって、時刻3においては特徴が領域においてまだイネーブルにされていないので、時刻3において処理される顧客要求は、グローバルデータベースから最新バージョン(バージョン2)を生成することになる。
時刻4の前に、バージョン3がグローバルデータベースに実装される。しかしこの時点では、バージョン2がグローバルクローンにまだ実装されていない。したがって、時刻4において処理される要求は、グローバルクローンからバージョン1を生成することになる。バージョン3はこの時点でグローバルデータベースにすでに実装されているが、グローバルクローンは以前のバージョンからデータを生成する。これにより、意図せぬ副次的影響が生じ得る。たとえば、バージョン3が仮想ネットワークの「削除」であった場合、グローバルクローンからバージョン1を生成すると、本質的に仮想ネットワークの「削除取り消し」を実行することになる。
時刻5までには、グローバルクローンは特徴のバージョン2を生成しているが、このバージョンは依然として最新ではない。グローバルクローンがグローバルデータベースに追いつくのは時刻6になってからである。したがって、時刻6よりも前の要求は全て、不正確な応答を受信し得る。
異なる時刻におけるグローバルデータベースとグローバルクローンとの差に起因する意図せぬ影響は、各領域における各プロジェクトについてステートマシンを実装することによって解決され得る。たとえば、図1を再び参照して、ステートマシンは、各領域105、155の領域コントロールプレーンストア124、164に実装され得る。
図4は、グローバルクローンにおけるプロジェクトの異なる状態の例を示す状態図である。この例によると、異なる状態は、無効状態410と、クローンペンディング状態420と、クローン準備完了状態430と、ディスエーブル状態440とを含む。
新しいプロジェクトは、自動的に無効状態410に置かれ得る。この状態では、プロジェクトはグローバルクローンにおいてまだイネーブルにされていない場合がある。したがって、プロジェクトが無効状態にある間に処理されるデータを読み出す要求は全て、グローバルデータベースからデータを生成する。
メンテナンスアクティビティは、たとえばスキャンすることによって、新しいプロジェクトを発見し得る。たとえば、メンテナンスアクティビティは、グローバルデータベース内の全てのプロジェクトリソースを読み出し、プロジェクトが新しいか否かを検出し得る。プロジェクトは、プロジェクト状態が特定の領域クローン内に存在しない場合は、新しいと判断され得る。新しいプロジェクトが検出されると、プロジェクトはクローンペンディング状態420に設定され得る。プロジェクトが無効状態410からクローンペンディング状態420に変更された時刻のタイムスタンプが記録される。たとえば、以下で図5に関連してさらに説明するように、タイムスタンプは、プロジェクトの状態の指示(インディケーション)とともに領域データベースに記録され得る。
クローンペンディング状態420におけるプロジェクトの領域コントロールプレーンストアへのグローバルデータ要求は全て、記録されたタイムスタンプに対応する時刻におけるグローバルデータベースにリダイレクトされる。たとえば、プロジェクトは時刻t1に無効状態410からクローンペンディング状態420に移行し得て、時刻t1が記録され
る。その後の時刻t1+xに読出要求を受信する場合があるが、プロジェクトが依然としてクローンペンディング状態420にある場合は、読出要求は時刻t1におけるグローバルデータベースにリダイレクトされる。グローバルデータベースは時刻t1と時刻t1+xとの間にプロジェクトのより新しいバージョンで更新されている場合があるが、それでもやはり、一貫性のために時刻t1におけるバージョンが生成される。
また、領域コントロールプレーンストアにおけるメンテナンスアクティビティは、クローンペンディング状態420におけるプロジェクトのトランザクションを検出し得る。たとえば、メンテナンスアクティビティは、プロジェクトについての閾値数の読み出しまたは書き込みが行われたことを検出し得る。閾値数は1以上であり得る。これが起こると、メンテナンスアクティビティは、プロジェクトをクローン準備完了状態430に移行させるべきか否かを判断し得る。たとえば、メンテナンスアクティビティは、その領域におけるグローバルクローンがプロジェクトのグローバルデータベースに追いついたか否かを確認し得る。グローバルクローンにおいて利用可能な最新バージョンが、記録されたタイムスタンプの時点でグローバルデータベースにおいて利用可能なバージョンと同一である場合は、グローバルクローンは追いついたとみなされ得る。グローバルクローンが追いついた場合、メンテナンスアクティビティは、プロジェクトの状態をクローン準備完了状態430に変更する。クローン準備完了状態430では、全ての読み出しがグローバルクローンによって満たされる。
メンテナンスアクティビティはさらに、クローン準備完了状態430におけるプロジェクトがグローバルデータベースとの一貫性がなくなったことを検出し得る。たとえば、メンテナンスアクティビティは、グローバルクローンが依然としてグローバルデータベースに追いついているか否かを定期的にチェックし得る。他の例では、メンテナンスアクティビティは、プロジェクトのグローバルデータベースの更新を検出し、それに応じて、更新がグローバルクローンに複製されているか否かをチェックし得る。プロジェクトのグローバルクローンがグローバルデータベースとの一貫性がないと判断された場合は、プロジェクトの状態はクローン準備完了状態430からクローンペンディング状態に再び移行し得る。
いつでもプロジェクトをディスエーブル状態440に移行させることができる。たとえば、プロジェクトが初期状態にあるか、クローンペンディング状態にあるか、クローン準備完了状態にあるかにかかわらず、プロジェクトのクローンは、ツールを介してサイト信頼性エンジニアリングオペレータなどによって、手動でディスエーブルにされ得る。クローンは、ハードウェアの修理、エラーまたは故障の解決、定期的なメンテナンスなどのためにディスエーブルにされ得る。
図5は、プロジェクト状態がどのように領域データベースに格納されたデータとともに識別され得るかの一例を示す。グローバルデータベースが更新されると、更新はチャンクで領域データベースに複製され得る。たとえば、図5は、データのチャンクが行である領域データベーステーブル500を示す。各行は、対応するデータ550を識別するキー510を有する。プロジェクトが更新されると、1つまたは複数の行が追加、削除、または修正され得る。加えて、プロジェクトの状態を識別する行が追加され得る。たとえば、示されるように、キーはプロジェクトの識別子を含み得る。行はさらに、プロジェクト状態と、プロジェクトがそのプロジェクト状態に移行した時刻のタイムスタンプとを識別し得る。プロジェクト状態が変化するたびに、行は、最新のプロジェクト状態と、その状態への移行が起こった時刻を示すタイムスタンプとを反映するように更新され得る。
テーブル500は、1つまたは複数のプロジェクトのデータを含み得る。複数のプロジェクトが含まれる場合、プロジェクトは異なる時刻に異なる状態にあり得る。したがって
、各プロジェクトは、別々の識別子、別々のプロジェクト状態、および別々のタイムスタンプを有する。たとえば、プロジェクトAは時刻t1においてクローンペンディング状態になった可能性があるが、プロジェクトBは時刻t2においてクローン準備完了状態になった可能性がある。プロジェクトAおよびプロジェクトBの各々が異なる状態に移行すると、それらの対応する行は、最新の状態およびタイムスタンプを反映するように個別に更新され得る。
テーブルはグローバルクローン内にあるものとして上記に説明しているが、他の例によると、領域内の他の場所に(領域データベースなどに)に格納されてもよい。
図6は、個別のプロジェクトの状態が領域データベースに記録されるタイミング図を示す。プロジェクトのグローバルデータベースの更新およびグローバルクローンの更新のタイミングは、図3のタイミングと同一である。しかし、読み出しはプロジェクト状態に基づいて処理されるので、読出要求は図3に関連して上記に説明したのとは異なって対処される。
バージョン1は、時刻1の前にグローバルデータベースにおいて更新されるが、グローバルクローンに複製されるのは時刻2の後である。時刻Tにおいて、プロジェクトがグローバルクローンにおいて最初にイネーブルにされると、プロジェクトは無効状態になる。したがって、時刻1において顧客要求が処理された場合、ビジネスロジックはグローバルデータベースからのバージョン1を見ることになる。
時刻Tおよび時刻2の後、バージョン1はグローバルクローンにおいてイネーブルにされる。しかしこの時には、バージョン2がグローバルデータベースにおいて利用可能になっている。時刻2において、ビジネスロジックは、プロジェクトが無効状態にあるときはグローバルクローンを無視するので、依然としてグローバルデータベースからのバージョン1を見ることになる。同様に、プロジェクトが依然として無効状態にある時刻3において、ビジネスロジックはグローバルクローンを無視し、グローバルデータベースからバージョン2を読み出すことになる。
時刻Tにおいて、プロジェクトがグローバルクローンにおいて検出される。したがって、プロジェクトは無効状態からクローンペンディング状態に移行する。タイムスタンプTは、プロジェクトがクローンペンディング状態になった時刻として記録される。したがって、プロジェクトが依然としてクローンペンディング状態にある時刻4において処理される顧客要求は、グローバルデータベースを参照することになる。しかし、要求は、バージョン3がグローバルデータベースにすでに実装されている時刻4におけるグローバルデータベースを参照するのではなく、プロジェクトがクローンペンディング状態になった時刻Tにおけるグローバルデータベースを参照する。したがって、読出要求はグローバルデータベースからバージョン2を生成することになる。
時刻Tcにおいて、プロジェクトはクローン準備完了状態になる。たとえば、コントロールプレーンストアは、グローバルクローンが時刻Tbの時点のグローバルデータベースと比較して最新であることを確認している可能性がある。したがって、プロジェクトは時刻Tcにおいてクローン準備完了状態に移行し、タイムスタンプTcが記録される。
時刻5において処理される読み出しは、グローバルクローンから特徴のバージョン2を生成する。時刻6までには、プロジェクトのバージョン3がグローバルクローンに実装されている。したがって、時刻6において読み出すと、グローバルクローンからバージョン3が生成される。
上記に説明され図面に示された動作に加えて、さまざまな動作を以下に説明する。以下の動作は、以下に記載されている順序の通りに実行されなくてもよいことが理解されるべきである。むしろ、さまざまなステップを異なる順序でまたは同時に処理することができ、ステップを追加または省略してもよい。
図7は、プロジェクトの状態を設定する方法の一例を示すフロー図である。プロジェクトは、たとえば、顧客、ディレクトリ、アプリケーション、またはその他の複製単位であり得る。
ブロック710において、グローバルデータベース内の特定のプロジェクトについて、領域におけるグローバルクローンをイネーブルにする。たとえば、プロジェクトは、複製のためにグローバルデータベースからその領域におけるグローバルクローンに送信され得る。プロジェクトは、ネットワークを介してデータチャンクで送信され得る。グローバルデータベースとグローバルクローンとの間には、かなりの物理的距離が存在する場合がある。したがって、グローバルクローンが最初にイネーブルにされて、グローバルデータベースがデータの送信を開始するときと、プロジェクトがグローバルクローンに完全に実装されるときとの間に遅延が生じる場合がある。
ブロック720において、プロジェクトの状態をクローンペンディング状態に設定して、プロジェクトはグローバルクローンにおいてイネーブルにされているがグローバルデータベースにはまだ追いついていないことを示す。プロジェクト状態は、たとえば、領域コントロールプレーンストアなどのコントロールプレーンサービスのためのデータ層によって更新され得る。プロジェクト状態は、プロジェクトのデータとともに領域データベースにおいて指示され得る。たとえば、プロジェクトのデータベーステーブルに、プロジェクト状態を指示する行が追加され得る。
ブロック730において、プロジェクト状態が更新された時刻のタイムスタンプを記録する。たとえば、時刻tにおいてプロジェクト状態がクローンペンディング状態に設定された場合は、時刻tが記録される。タイムスタンプは、プロジェクト状態の指示とともに領域データベースなどに記録され得る。
ブロック740において、クローンペンディング状態にあるプロジェクトのトランザクションを観察する。たとえば、コントロールプレーンストア内のメンテナンスアクティビティは、プロジェクトについて何らかのトランザクション(読出要求など)があったか否かを検出し得る。
ブロック750において、プロジェクトのグローバルクローンがグローバルデータベースに追いついたか否かを判断する。たとえば、グローバルクローンが、記録されたタイムスタンプ時にグローバルデータベースに実装されたプロジェクトのバージョンを完全に実装しているか否かが判断され得る。判断は、コントロールプレーンストアのメンテナンスアクティビティによって行われ得る。グローバルクローンが追いついていない場合、プロジェクトはクローンペンディング状態のままであり得て、メンテナンスアクティビティは待機し得る。たとえば、メンテナンスアクティビティは、グローバルクローンが記録されたタイムスタンプに追いついたと判断するまで、トランザクションを観察し続け得る。
ブロック750において、プロジェクトのグローバルクローンが記録されたタイムスタンプに追いついたと判断した場合は、ブロック760において、プロジェクトをクローン準備完了状態に移行させて、プロジェクトのグローバルクローンが追いついたことを示す。たとえば、データベース内のプロジェクト状態の指示は、新しい状態を反映するように更新され得る。さらに、更新された状態とともに、クローンペンディング状態からクロー
ン準備完了状態への移行の時刻に対応する新たなタイムスタンプが記録される。
図8は、プロジェクト状態に基づいて読出要求を処理する方法の一例を示すフロー図である。ブロック820においてプロジェクト状態を設定し、ブロック830においてプロジェクト状態が設定されたときのタイムスタンプを記録する。たとえば、図7のブロック720および730に関連して上述したように、プロジェクト状態は、コントロールプレーンストアのメンテナンスアクティビティによって設定され、タイムスタンプとともに領域データベースに記録され得る。
ブロック840において、たとえば領域スタックにおいて、プロジェクトのデータを読み出す要求を受信する。要求はプロジェクトの状態に応じて対処される。
ブロック850において、プロジェクトのグローバルクローンが無効状態にあるか否かを判断する。無効状態にある場合は、読出要求をグローバルデータベースによって処理する(ブロック855)。
ブロック860において、プロジェクトのグローバルクローンがペンディング状態にあるか否かを判断する。ペンディング状態にある場合は、グローバルクローンは読出要求を処理する準備ができていない。したがって、読出要求をタイムスタンプ時のグローバルデータベースにリダイレクトする(ブロック865)。たとえば、グローバルデータベース内のデータは、プロジェクトの更新バージョンが実装されたことによって後でデータが変更されている可能性があっても、一定期間(数時間、数日など)保存される。読出要求は、記録されたタイムスタンプの時刻に対応するグローバルデータベース内の時刻にダイレクトされるが、要求はその後で受信されている可能性があり、グローバルデータベースはそれからさらに更新されている可能性がある。
ブロック870において、グローバルクローンが、記録されたタイムスタンプ時にグローバルデータベース内にあったデータで更新されている準備完了状態にあるか否かを判断する。グローバルクローンが準備完了状態にある場合は、クローンデータベースからデータを読み出すことによって読出要求を処理してもよい(ブロック875)。
クローンがペンディング状態または準備完了状態にない場合は、クローンはディスエーブルにされていると判断され得る。したがって、ブロック880において読出要求を無視する。
上記のシステムおよび方法は、グローバルデータベースから複製されるグローバルクローンにおいて一貫性のある読み出しを提供するという点で有利である。一部の要求のみをグローバルデータベースにリダイレクトし、他の要求をグローバルクローンによって処理することによって、グローバルデータベースに対する負荷が減少する。さらに、グローバルクローンによって処理される要求は、要求がグローバルクローンと同一の領域から発行された場合などに、グローバルデータベースよりも高速にデータを生成し得る。さらに、グローバルデータベースにリダイレクトされる要求は、グローバルクローンの状態が変化したときに対応するさらに前の時点にリダイレクトされるため、グローバルデータベースから読み出されるデータはグローバルクローンのデータと一貫性があるので、意図せぬ影響が減少する。
特に明記しない限り、上述の代替例は互いに排他的ではなく、特有の利点を達成するためにさまざまな組み合わせで実現され得る。上記特徴のこれらのおよび他の変形例および組み合わせを、請求項によって定義される主題から逸脱することなく利用することができるので、実施形態の上述の記載は、請求項によって定義される主題を限定するものとして
解釈されるべきではなく、例示するものとして解釈されるべきである。加えて、本明細書に記載されている例の提供、ならびに、「などの」および「含む」などと表現されている節は、請求項の主題を具体例に限定するものとして解釈されるべきではなく、むしろ、例は、多数の可能な実施形態のうちの1つのみを示すことを意図している。さらに、さまざまな図における同一の参照番号は同一または同様の要素を識別し得る。
スタック202は、データベース200を用いて、プロセッサ240によって処理されたリソースの状態を持続し得る。データベース200、プロセッサ240によってアクセス可能な情報を格納することができるタイプの非一時的なコンピュータ読取可能媒体(ハードドライブ、ソリッドステートドライブ、テープドライブ、光学式ストレージ、メモリカード、ROM、RAM、DVD、CD-ROM、書込可能および読出専用メモリなど)であり得る。

Claims (20)

  1. 方法であって、
    プロジェクトについての第1の領域におけるグローバルクローンをイネーブルにすることを備え、前記グローバルクローンをイネーブルにすることは、複製のために前記グローバルクローンにおいてグローバルデータベースから前記プロジェクトのデータを受信することを含み、前記方法はさらに、
    前記第1の領域における1つまたは複数のプロセッサが、前記プロジェクトの状態をペンディング状態に設定することと、
    前記第1の領域における前記1つまたは複数のプロセッサが、前記状態が前記ペンディング状態に設定された時刻に対応するタイムスタンプを記録することと、
    前記第1の領域における前記1つまたは複数のプロセッサが、前記プロジェクトのデータを読み出す要求を受信することと、
    前記プロジェクトの前記状態が前記ペンディング状態にあるときに、前記タイムスタンプに対応する時刻における前記グローバルデータベースに前記要求をリダイレクトすることとを備える、方法。
  2. 前記第1の領域における前記1つまたは複数のプロセッサが、前記グローバルクローンが、前記タイムスタンプの時刻の時点の前記グローバルデータベース内のデータと同一のデータで更新されているか否かを判断することと、
    前記グローバルクローンが前記同一のデータで更新されている場合は、前記プロジェクトの前記状態を準備完了状態に変更することとをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1の領域における前記1つまたは複数のプロセッサが、前記プロジェクトが前記ペンディング状態にあるときに前記プロジェクトのトランザクションを観察することをさらに備え、前記グローバルクローンが更新されているか否かを判断することは、前記プロジェクトのトランザクションを観察することに応じて行われる、請求項2に記載の方法。
  4. 前記トランザクションは、前記プロジェクトの前記グローバルデータベースへの書込トランザクションを含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記第1の領域における前記1つまたは複数のプロセッサが、前記プロジェクトからデータを読み出す第2の要求を受信することと、
    前記プロジェクトが前記準備完了状態にあるときに、前記グローバルクローンからのデータを用いて前記要求を満たすこととをさらに備える、請求項2に記載の方法。
  6. 前記プロジェクトの前記状態を前記準備完了状態から前記ペンディング状態に再び変更することと、
    前記準備完了状態から前記ペンディング状態に変更した時刻について、第2のタイムスタンプを記録することとをさらに備える、請求項2に記載の方法。
  7. 前記タイムスタンプを記録することは、前記グローバルクローンにおけるまたは領域データベースにおけるデータテーブルの行に前記タイムスタンプを追加することを含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記タイムスタンプを、前記状態の指示および前記プロジェクトの識別子とともに記録することをさらに備える、請求項7に記載の方法。
  9. システムであって、
    第1の領域におけるグローバルクローンを備え、前記グローバルクローンは、プロジェ
    クトのグローバルデータベースからのデータを複製するように構成され、前記システムはさらに、
    1つまたは複数のコンピューティングデバイスを備え、前記1つまたは複数のコンピューティングデバイスは、
    複製のために前記グローバルクローンにおいて前記グローバルデータベースから前記プロジェクトのデータを受信し、
    前記プロジェクトの状態をペンディング状態に設定し、
    前記状態が前記ペンディング状態に設定された時刻に対応するタイムスタンプを記録し、
    前記プロジェクトのデータを読み出す要求を受信し、
    前記プロジェクトの前記状態が前記ペンディング状態にあるときに、前記タイムスタンプに対応する時刻における前記グローバルデータベースに前記要求をリダイレクトするように構成されている、システム。
  10. 前記1つまたは複数のコンピューティングデバイスはさらに、
    前記グローバルクローンが、前記タイムスタンプの時刻の時点の前記グローバルデータベース内のデータと同一のデータで更新されているか否かを判断し、
    前記グローバルクローンが前記同一のデータで更新されている場合は、前記プロジェクトの前記状態を準備完了状態に変更するように構成されている、請求項9に記載のシステム。
  11. 前記1つまたは複数のコンピューティングデバイスはさらに、前記プロジェクトが前記ペンディング状態にあるときに前記プロジェクトのトランザクションを観察するように構成され、前記グローバルクローンが更新されているか否かを判断することは、前記観察することに応じて行われる、請求項10に記載のシステム。
  12. 前記トランザクションは、前記プロジェクトの前記グローバルデータベースへの書込トランザクションを含む、請求項11に記載のシステム。
  13. 前記1つまたは複数のコンピューティングデバイスはさらに、
    前記プロジェクトからデータを読み出す第2の要求を受信し、
    前記プロジェクトが前記準備完了状態にあるときに、前記グローバルクローンからのデータを用いて前記要求を満たすように構成されている、請求項10に記載のシステム。
  14. 前記1つまたは複数のコンピューティングデバイスはさらに、
    前記プロジェクトの前記状態を前記準備完了状態から前記ペンディング状態に再び変更し、
    前記準備完了状態から前記ペンディング状態に変更した時刻について、第2のタイムスタンプを記録するように構成されている、請求項10に記載のシステム。
  15. 前記タイムスタンプを記録することは、前記グローバルクローンにおけるまたは領域データベースにおけるデータテーブルの行に前記タイムスタンプを追加することを含む、請求項9に記載のシステム。
  16. 前記1つまたは複数のコンピューティングデバイスはさらに、前記タイムスタンプを前記状態の指示および前記プロジェクトの識別子とともに記録するように構成されている、請求項15に記載のシステム。
  17. グローバルクローンへの読出要求を処理する方法を実行するために1つまたは複数のプロセッサによって実行可能な命令を格納する非一時的なコンピュータ読取可能媒体であっ
    て、前記方法は、
    複製のために前記グローバルクローンにおいてグローバルデータベースからプロジェクトのデータを受信することと、
    前記プロジェクトの状態をペンディング状態に設定することと、
    前記状態が前記ペンディング状態に設定された時刻に対応するタイムスタンプを記録することと、
    前記プロジェクトのデータを読み出す要求を受信することと、
    前記プロジェクトの前記状態が前記ペンディング状態にあるときに、前記タイムスタンプに対応する時刻における前記グローバルデータベースに前記要求をリダイレクトすることとを備える、非一時的なコンピュータ読取可能媒体。
  18. 前記命令の実行はさらに、
    前記グローバルクローンが、前記タイムスタンプの時刻の時点の前記グローバルデータベース内のデータと同一のデータで更新されているか否かを判断することと、
    前記グローバルクローンが前記同一のデータで更新されている場合は、前記プロジェクトの状態を準備完了状態に変更することとを提供する、請求項17に記載のコンピュータ読取可能媒体。
  19. 前記命令の実行はさらに、前記プロジェクトが前記ペンディング状態にあるときに前記プロジェクトのトランザクションを観察することを提供し、前記グローバルクローンが更新されているか否かを判断することは、前記プロジェクトのトランザクションを観察することに応じて行われる、請求項18に記載のコンピュータ読取可能媒体。
  20. 前記命令の実行はさらに、
    前記プロジェクトからデータを読み出す第2の要求を受信することと、
    前記プロジェクトが前記準備完了状態にあるときに、前記グローバルクローンからのデータを用いて前記要求を満たすこととを提供する、請求項18に記載のコンピュータ読取可能媒体。
JP2023198013A 2019-11-13 2023-11-22 最終的に一貫性のあるデータベース複製への切り替え Pending JP2024026143A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/682,513 2019-11-13
US16/682,513 US11288285B2 (en) 2019-11-13 2019-11-13 System and method for switching from consistent database to an eventual consistent database replica in real time while preventing reads of past versions of the data
PCT/US2020/060357 WO2021097170A1 (en) 2019-11-13 2020-11-13 Switching to eventual consistent database replica
JP2022521504A JP7392131B2 (ja) 2019-11-13 2020-11-13 最終的に一貫性のあるデータベース複製への切り替え

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022521504A Division JP7392131B2 (ja) 2019-11-13 2020-11-13 最終的に一貫性のあるデータベース複製への切り替え

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024026143A true JP2024026143A (ja) 2024-02-28

Family

ID=73740581

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022521504A Active JP7392131B2 (ja) 2019-11-13 2020-11-13 最終的に一貫性のあるデータベース複製への切り替え
JP2023198013A Pending JP2024026143A (ja) 2019-11-13 2023-11-22 最終的に一貫性のあるデータベース複製への切り替え

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022521504A Active JP7392131B2 (ja) 2019-11-13 2020-11-13 最終的に一貫性のあるデータベース複製への切り替え

Country Status (6)

Country Link
US (2) US11288285B2 (ja)
EP (1) EP4022463A1 (ja)
JP (2) JP7392131B2 (ja)
KR (1) KR20220054683A (ja)
CN (1) CN114556320A (ja)
WO (1) WO2021097170A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230325378A1 (en) * 2022-04-08 2023-10-12 Google Llc Online Migration From An Eventually Consistent System To A Strongly Consistent System
CN117787680A (zh) * 2024-02-27 2024-03-29 西安敦讯信息技术有限公司 一种基于管理系统的业务流程挖掘方法及设备

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8630983B2 (en) * 2011-08-27 2014-01-14 Accenture Global Services Limited Backup of data across network of devices
US20170091228A1 (en) * 2013-03-26 2017-03-30 Google Inc. Method and system for reading consistent data from a multi-master replicated database
JP2016051256A (ja) 2014-08-29 2016-04-11 日本電信電話株式会社 Dbシステム及びデータ要求信号のプロキシ方法
JP6508648B2 (ja) 2014-11-27 2019-05-08 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation データベースを管理するシステム及び方法
US10394667B2 (en) * 2015-02-25 2019-08-27 Hyland Switzerland Sàrl System and methods for backing up and restoring database objects
EP3076308B1 (en) * 2015-03-31 2017-11-29 Sap Se Telecommunication method for handling a database query in a telecommunication system
US11314717B1 (en) * 2017-06-23 2022-04-26 Amazon Technologies, Inc. Scalable architecture for propagating updates to replicated data
US11050620B2 (en) * 2017-11-14 2021-06-29 TidalScale, Inc. Dynamic reconfiguration of resilient logical modules in a software defined server
US11061924B2 (en) * 2017-11-22 2021-07-13 Amazon Technologies, Inc. Multi-region, multi-master replication of database tables
US10698920B2 (en) 2017-12-22 2020-06-30 Dropbox, Inc. Techniques for a linearizable primary-secondary database system that replicates database data with eventual consistency
US11146626B2 (en) * 2018-11-01 2021-10-12 EMC IP Holding Company LLC Cloud computing environment with replication system configured to reduce latency of data read access

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021097170A1 (en) 2021-05-20
US20220318265A1 (en) 2022-10-06
JP7392131B2 (ja) 2023-12-05
JP2023501066A (ja) 2023-01-18
US20210141802A1 (en) 2021-05-13
EP4022463A1 (en) 2022-07-06
US11288285B2 (en) 2022-03-29
CN114556320A (zh) 2022-05-27
KR20220054683A (ko) 2022-05-03
US11995099B2 (en) 2024-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2923068C (en) Method and system for metadata synchronization
US7783601B2 (en) Replicating and sharing data between heterogeneous data systems
US8856079B1 (en) Application programming interface for efficient object information gathering and listing
US9779128B2 (en) System and method for massively parallel processing database
US7634512B2 (en) Migrating temporary data of a session
CN113396407A (zh) 用于利用区块链技术扩充数据库应用的系统和方法
JP2024026143A (ja) 最終的に一貫性のあるデータベース複製への切り替え
JP5387757B2 (ja) 並列データ処理システム、並列データ処理方法及びプログラム
CN113535656B (zh) 数据访问方法、装置、设备及存储介质
EP3722973B1 (en) Data processing method and device for distributed database, storage medium, and electronic device
CN102272751B (zh) 在数据库环境通过背景同步的数据完整性
WO2011158387A1 (ja) データ処理の障害回復方法、システムおよびプログラム
US7720884B1 (en) Automatic generation of routines and/or schemas for database management
US11079960B2 (en) Object storage system with priority meta object replication
US11789971B1 (en) Adding replicas to a multi-leader replica group for a data set
US11093465B2 (en) Object storage system with versioned meta objects
US11468090B2 (en) Maintain constant load on global database after regionalization
US11360866B2 (en) Updating stateful system in server cluster
US11074002B2 (en) Object storage system with meta object replication
US20230325378A1 (en) Online Migration From An Eventually Consistent System To A Strongly Consistent System
Krogh et al. Pro MySQL NDB Cluster
Coelho et al. Loom: A closed-box disaggregated database system
US20210248108A1 (en) Asynchronous data synchronization and reconciliation
KR101929948B1 (ko) 데이터 타입 기반의 멀티 디바이스 데이터 동기화를 위한 방법 및 시스템
CN114328376A (zh) 快照创建方法、装置、设备及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231219

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231219