JP2024024203A - liquid discharge device - Google Patents
liquid discharge device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024024203A JP2024024203A JP2022126865A JP2022126865A JP2024024203A JP 2024024203 A JP2024024203 A JP 2024024203A JP 2022126865 A JP2022126865 A JP 2022126865A JP 2022126865 A JP2022126865 A JP 2022126865A JP 2024024203 A JP2024024203 A JP 2024024203A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roller
- medium
- state
- conveyor belt
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims abstract description 36
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims abstract description 10
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 40
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 33
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 20
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 17
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 12
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 9
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 9
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 8
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 8
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 5
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 3
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- -1 for example Substances 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 229910000599 Cr alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000640 Fe alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 1
- 241000220317 Rosa Species 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910001120 nichrome Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003021 water soluble solvent Substances 0.000 description 1
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Controlling Sheets Or Webs (AREA)
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
- Advancing Webs (AREA)
- Ink Jet (AREA)
Abstract
Description
本発明は、液体吐出装置に関する。 The present invention relates to a liquid ejection device.
従来、特許文献1に示すように、媒体に印刷を行う印刷部と、前記媒体を支持する搬送ベルトと、前記搬送ベルトを回転させることで、前記媒体を搬送方向に搬送する駆動ローラーと、ヒーターとを有し、前記媒体を加熱して前記搬送ベルトに押圧しながら前記搬送方向に沿って移動可能に設けられた加熱押圧部と、前記加熱押圧部の移動と温度とを制御する制御部と、を備えた印刷装置が知られている。
Conventionally, as shown in
しかしながら、上記装置では、媒体に対して加熱押圧部が押し圧する部分が狭いため、十分に媒体を加熱することができない、という課題がある。 However, the above device has a problem in that the medium cannot be sufficiently heated because the area that the heating press section presses against the medium is narrow.
液体吐出装置は、媒体の第1面に当接して前記媒体を載置し、搬送方向へ搬送させる無端状の搬送ベルトと、前記搬送ベルトが架け渡される第1ローラー及び第2ローラーと、を含む搬送部と、前記搬送ベルトの周回方向における前記第1ローラーの下流であって、かつ、前記第2ローラーの上流において、前記搬送ベルトに載置された前記媒体の第2面に液体を吐出する吐出部と、前記搬送部に前記媒体を繰り出す繰出し部と、前記繰出し部から繰り出された前記媒体を支持する支持部と、前記支持部を経由して前記媒体を巻き掛けた状態で、前記吐出部側に向かうように前記媒体を支持し、前記媒体を加熱し加圧する第3ローラーと、制御部と、を備え、前記第3ローラーは、前記搬送方向における第1位置と、前記第1位置の下流の第2位置と、の間を移動可能に構成され、前記搬送ベルトに載置された前記媒体を加圧する第1状態と、前記媒体を巻き掛けた状態で前記搬送ベルトに対して上昇する第2状態と、に移行可能に構成され、前記第2位置から上流に、少なくとも前記第2状態において前記第3ローラーが上昇した寸法分を移動させた位置を規定位置とした場合に、前記制御部は、前記規定位置と前記第1位置との間において前記第3ローラーを停止させた後に前記第1状態から前記第2状態に移行させ、前記第3ローラーを前記第2状態から前記第1状態に移行させた後に前記第3ローラーを前記第2位置まで移動させる。 The liquid ejecting device includes an endless conveyor belt that abuts a first surface of the medium, places the medium thereon, and conveys the medium in the conveyance direction, and a first roller and a second roller over which the conveyance belt is spanned. a conveyance unit including a conveyance unit, and a liquid is discharged onto a second surface of the medium placed on the conveyance belt downstream of the first roller and upstream of the second roller in the circumferential direction of the conveyance belt. a discharging section that feeds out the medium to the transport section; a support section that supports the medium fed out from the feeding section; and a state in which the medium is wound around the medium via the support section; A third roller that supports the medium toward the discharge section side, heats and pressurizes the medium, and a control section, and the third roller is located at the first position in the transport direction and at the first position. a second position downstream of the position; a first state in which the medium placed on the conveyor belt is pressurized; and a state in which the medium is wound around the conveyor belt. a second state in which the third roller rises, and a position where the third roller is moved upstream from the second position by at least the amount by which the third roller rose in the second state is set as a specified position; The control unit is configured to stop the third roller between the specified position and the first position, and then move the third roller from the first state to the second state, and move the third roller from the second state to the second state. After shifting to the first state, the third roller is moved to the second position.
1.第1実施形態
まず、液体吐出装置100の構成について説明する。液体吐出装置100は、液体としてのインクを吐出して媒体Mに画像などを形成するインクジェット式のプリンターである。
1. First Embodiment First, the configuration of the
図1に示すように、液体吐出装置100は、繰出し部10、搬送部20、吐出部40、巻取り部30、乾燥ユニット27、洗浄ユニット50、ブレーキ部60、支持部70、加圧ユニット80等を備える。そして、これらの各部を制御する制御部1を有する。液体吐出装置100の各部は、フレーム部90に取り付けられる。
なお、本実施形態では、Z軸に沿った方向は重力に沿う方向であり、X軸に沿った方向は、吐出部40における媒体Mの搬送方向に沿った方向であり、Y軸に沿った方向は、媒体Mの幅方向に沿った方向である。また、媒体Mの搬送方向又は搬送ベルト23の周回方向(移動方向)に沿う位置関係を「上流」「下流」ともいう。
As shown in FIG. 1, the
In this embodiment, the direction along the Z-axis is a direction along the gravity, the direction along the X-axis is a direction along the transport direction of the medium M in the
繰出し部10は、媒体Mを吐出部40側に供給するものである。媒体Mとしては、例えば、コットン、シルク、ウール、ポリエステルなどの布帛が用いられる。繰出し部10は、供給軸部11及び軸受部12を有する。供給軸部11は、円筒状又は円柱状に形成されており、円周方向に回転可能に設けられる。供給軸部11には、帯状の媒体Mがロール状に巻かれている。供給軸部11は、軸受部12に対して着脱可能に取り付けられる。これにより、予め供給軸部11に巻かれた状態の媒体Mは、供給軸部11と共に軸受部12に取り付けできるようになっている。
The
軸受部12は、供給軸部11の軸方向の両端を回転可能に支持する。繰出し部10は、供給軸部11を回転駆動させる回転駆動部(図示せず)を有する。回転駆動部は、媒体Mが送り出される方向に供給軸部11を回転させる。回転駆動部の動作は、制御部1によって制御される。
The
搬送部20は、搬送ベルト23と、第1ローラー24及び第2ローラー25と、を備える。搬送ベルト23は、帯状のベルトの両端部が接続されて無端状に形成される。搬送ベルト23は、第1ローラー24と第1ローラー24の下流に配置された第2ローラー25との間に架け渡される。本実施形態では、第2ローラー25は駆動する駆動ローラーであり、第1ローラー24は、搬送ベルト23の回転移動に伴って回転する従動ローラーである。
搬送ベルト23は、第1ローラー24と第2ローラー25との間の部分が水平になるように、所定の張力が作用した状態で保持される。搬送ベルト23の表面(支持面)23aには、媒体Mを粘着させる粘着剤29が塗布されおり、媒体Mは、粘着剤29を介して搬送ベルト23に貼り付けられる。
繰出し部10側から供給された媒体Mは、後述の加圧ユニット80によって加圧されて、媒体Mの第1面Maが搬送ベルト23に当接した状態で媒体Mが搬送ベルト23に載置される。そして、搬送ベルト23が回転移動することで媒体Mが搬送方向に搬送される。
The
The
The medium M supplied from the
粘着剤29は、加熱されることによって粘着性が増大することが好ましい。このような粘着剤29としては、例えば、熱可塑性エラストマーSISを主成分とするホットメルト系粘着剤などを使用することができる。加圧ユニット80によって粘着剤29を加熱することで媒体Mを搬送ベルト23に好適に貼り付けることができる。
It is preferable that the
第1ローラー24及び第2ローラー25は、搬送ベルト23の内周面23bを支持する。第1ローラー24と第2ローラー25との間には、搬送ベルト23を支持する当接部69及びプラテン46が配置される。
当接部69は、搬送ベルト23を介して加圧ユニット80と対向する領域に配置される。プラテン46は、搬送ベルト23を介して吐出部40と対向する領域に配置される。当接部69及びプラテン46が搬送ベルト23を支持することにより、搬送ベルト23を移動させることに伴って搬送ベルト23が振動することなどを抑制することができる。
The
The
本実施形態では、搬送ベルト23の表面23aが吐出部40と対向する側(+Z軸側)において媒体Mが支持され、媒体Mが搬送ベルト23と共に第1ローラー24側から第2ローラー25側に搬送される。また、搬送ベルト23の表面23aが洗浄ユニット50と対向する側(-Z軸側)においては、搬送ベルト23のみが第2ローラー25側から第1ローラー24側に移動する。
In this embodiment, the medium M is supported on the side where the
巻取り部30は、搬送部20によって搬送された媒体Mを回収する。巻取り部30は、巻取り軸部31及び軸受部32を有する。巻取り軸部31は、円筒状又は円柱状に形成されており、円周方向に回転可能に設けられる。巻取り軸部31には、帯状の媒体Mがロール状に巻き取られる。巻取り軸部31は、軸受部32に対して着脱可能に取り付けられる。これにより、巻取り軸部31に巻き取られた状態の媒体Mは、巻取り軸部31と共に取り外せるようになっている。
The
軸受部32は、巻取り軸部31の軸線方向の両端を回転可能に支持している。巻取り部30は、巻取り軸部31を回転駆動させる回転駆動部(図示せず)を有する。回転駆動部は、媒体Mが巻き取られる方向に巻取り軸部31を回転させる。回転駆動部の動作は、制御部1によって制御される。
The bearing
繰出し部10と搬送部20との間の媒体Mの搬送経路には、ブレーキ部60と、支持部70と、加圧ユニット80と、が配置される。
ブレーキ部60は、媒体Mに所定のテンションを掛けるブレーキローラー、ブレーキローラーに対して搬送方向の上流及び下流に配置されている複数のブレーキ従動ローラーを含んで構成される。
ブレーキ部60は、ブレーキローラーの位置を移動する不図示のブレーキローラー移動機構を含んでいてもよい。ブレーキ部60は、制御部1の制御の下、ブレーキローラー移動機構により、ブレーキローラーの位置を移動させて、媒体Mに所定のテンションを掛けることができる。
なお、支持部70及び加圧ユニット80の構成は後述する。
A
The
The
Note that the configurations of the
次に、吐出部40の構成について説明する。
吐出部40は、搬送ベルト23に対して上方(+Z方向)に配置され、搬送ベルト23の表面23a上に載置された媒体Mに印刷を行うものである。吐出部40は、ヘッドユニット42、ヘッドユニット42が搭載されるキャリッジ43、キャリッジ43を搬送方向と交差する媒体Mの幅方向(Y軸に沿った方向)に移動させるキャリッジ移動部45などを備える。ヘッドユニット42は、インクを液滴として吐出する複数の吐出ヘッド(図示せず)を備える。各吐出ヘッドには、インク供給部(図示せず)からインク(例えば、イエロー、シアン、マゼンタ、ブラックなど)が供給される。そして、各吐出ヘッドから媒体Mの第2面Mbに向けてインクが吐出され、媒体Mに画像等が形成される。
Next, the configuration of the
The
キャリッジ移動部45は、搬送ベルト23の上方(+Z軸側)に設けられる。キャリッジ移動部45は、Y軸に沿って延在する一対のガイドレール45a,45bを備える。ヘッドユニット42は、キャリッジ43と共にY軸に沿って往復移動可能な状態でガイドレール45a,45bに支持される。
The
キャリッジ移動部45は、図示しない移動機構及び動力源を備える。移動機構としては、例えば、ボールねじとボールナットとを組み合わせた機構や、リニアガイド機構などを採用することができる。さらに、キャリッジ移動部45は、キャリッジ43をガイドレール45a,45bに沿って移動させるための動力源として、モーター(図示せず)を有する。制御部1の制御によりモーターが駆動されると、ヘッドユニット42は、キャリッジ43と共にY軸に沿って移動する。
The
乾燥ユニット27は、媒体Mの搬送経路における吐出部40と巻取り部30との間に配置される。乾燥ユニット27は、媒体Mに吐出されたインクを乾燥するものであり、乾燥ユニット27には、例えば、IRヒーターが含まれ、IRヒーターを駆動させることにより媒体Mに吐出されたインクを短時間で乾燥させることができる。これにより、画像などの形成された帯状の媒体Mを巻取り軸部31に巻き取ることができる。
The drying
洗浄ユニット50は、搬送ベルト23の下方であり、X軸に沿った方向において第1ローラー24と第2ローラー25の間に配置される。洗浄ユニット50は、洗浄部51、押圧部52及び移動部53を備える。移動部53は、床面99に沿って洗浄ユニット50を一体的に移動させて所定の位置に固定させる。
The
押圧部52は、例えば、エアーシリンダー56とボールブッシュ57とで構成された昇降装置であり、その上部に備えられている洗浄部51を搬送ベルト23の表面23aに当接させるものである。洗浄部51は、第2ローラー25から第1ローラー24に向かって移動する搬送ベルト23の表面23aを下方(-Z方向)から洗浄する。
The
洗浄部51は、洗浄槽54、洗浄ローラー58及びブレード55を備える。洗浄槽54は、搬送ベルト23の表面23aに付着したインクや異物の洗浄に用いる洗浄液を貯留する槽であり、洗浄ローラー58及びブレード55は洗浄槽54の内側に設けられる。洗浄液としては、例えば、水や水溶性溶剤(アルコール水溶液など)を用いることができ、必要に応じて界面活性剤や消泡剤を添加させてもよい。
The
洗浄ローラー58が回転すると、洗浄液が搬送ベルト23の表面23aに供給されると共に、洗浄ローラー58と搬送ベルト23とが摺動する。これにより、搬送ベルト23に付着したインクや媒体Mの繊維などが洗浄ローラー58で取り除かれる。
When the cleaning
ブレード55は、例えば、シリコンゴムなどの可撓性の材料で形成することができる。ブレード55は、搬送ベルト23の搬送方向において洗浄ローラー58よりも下流側に配置される。搬送ベルト23とブレード55とが摺動することにより、搬送ベルト23の表面23aに残っている洗浄液が除去される。
The
図2に示すように、液体吐出装置100は、液体吐出装置100で実行される各種動作を制御する制御部1を備える。制御部1は、CPU2と、メモリー3と、制御回路4と、I/F(インターフェイス)5と、を有する。CPU2は演算処理装置である。メモリー3は、CPU2のプログラムを格納する領域または作業領域等を確保する記憶装置であり、RAM、EEPROM等の記憶素子を有する。例えば、制御部1は、操作部8からの入力情報や、情報処理端末等の外部からI/F5を介して印刷データ等を取得すると、CPU2が各種プログラムに従って演算を実行し、制御回路4を介して各駆動部等を制御する。情報処理端末としては、例えば、印刷条件などが入力される入力装置を含むパーソナルコンピューター(PC)や、タブレット型端末、携帯型端末等である。
As shown in FIG. 2, the
次に、支持部70及び加圧ユニット80の構成について説明する。
図3Aに示すように、液体吐出装置100は、繰出し部10から繰り出された媒体Mを支持する支持部70と、加圧ユニット80と、を備える。
支持部70は、ブレーキ部60の下流に配置され、繰出し部10からブレーキ部60を介して搬送される媒体Mを支持する。本実施形態の支持部70は、ローラーである。支持部70の配置位置は固定される。ブレーキ部60を介して+X方向に搬送される媒体Mは、支持部70に巻き掛けられ、支持部70を支点として-X方向側に搬送される。
Next, the configurations of the
As shown in FIG. 3A, the
The
加圧ユニット80は、媒体Mを支持する第3ローラー81を備える。第3ローラー81は、支持部70の-X方向側に配置される。また、第3ローラー81は、支持部70の-Z方向側に配置される。第3ローラー81は、支持部70を経由して-X方向側に搬送された媒体Mを巻き掛けた状態で支持する。媒体Mは、第3ローラー81の外周面の半分(半周)程度に巻き掛けられる。そして、第3ローラー81は、媒体Mを巻き掛けた状態で媒体Mが吐出部40側(+X方向側)に向かうように媒体Mを支持する。
The
第3ローラー81は、媒体Mを加熱可能に構成される。さらに、第3ローラー81は、媒体Mを加圧可能に構成される。
第3ローラー81は、軸方向がY軸に沿った方向に延在して配置される。第3ローラー81は、媒体MのY軸に沿った幅寸法よりも長い円柱状に形成され、円周方向に回転可能に構成にされる。
第3ローラー81は、金属製である。第3ローラー81の内部には、ヒーターが配置される。当該ヒーターによって第3ローラー81の表面は加熱される。ヒーターは、例えば、ニッケル、クロムを主成分とした合金(ニクロム)や、鉄、クロム、アルミニウムの合金等による電熱線で構成することができる。
なお、第3ローラー81に配置されるヒーターは、例えば、媒体Mの幅寸法に応じて加熱制御可能に構成してもよい。
The
The
The
Note that the heater disposed on the
第3ローラー81は、第3ローラー81の自重によって媒体Mを搬送ベルト23に押し圧する。この時、搬送ベルト23は、媒体Mを介して熱せられる。搬送ベルト23の表面23aには、加熱されることで粘着性の増大する粘着剤29が塗布されているので、媒体Mは、搬送ベルト23に好適に貼り付けられる。
The
第3ローラー81は、搬送方向における第1位置Pt1と、第1位置Pt1の下流の第2位置Pt2と、の間を移動可能に構成される。すなわち、第3ローラー81は、X軸に沿った方向に移動可能であり、第1位置Pt1と第2位置Pt2との間の第1領域Rg1を往復移動可能に構成される。第3ローラー81は、例えば、モーター等の駆動源を用いたボールねじ機構等によって移動可能に構成される。なお、第1位置Pt1及び第2位置Pt2は、第3ローラー81の軸中心を基準に規定される。第3ローラー81が媒体Mを巻き掛けながら第1領域Rg1の範囲で往復移動するので、媒体Mの広い領域を十分に加熱させることができる。また、媒体Mに加熱痕が付くことを抑制することができる。さらに、より広い範囲で粘着剤29が加熱されるので、搬送ベルト23に対する媒体Mの密着性を向上させることができる。
なお、当接部69は、第3ローラー81が移動可能な第1領域Rg1に対応する領域に配置される。具体的には、当接部69は、第1領域Rg1において第3ローラー81と対向する領域に配置される。これにより、第3ローラー81と当接部69との間で、媒体M、搬送ベルト23及び粘着剤29を好適に加熱し加圧することができる。
The
Note that the
また、図3Bに示すように、第3ローラー81は、搬送ベルト23に載置された媒体Mを加圧する第1状態St1と、媒体Mを巻き掛けた状態で搬送ベルト23に対して上昇する第2状態St2と、に移行可能に構成される。加圧ユニット80は、第3ローラー81を第1状態St1と第2状態St2とに移行可能な昇降機構を備える。昇降機構は、例えば、エアーシリンダーとボールブッシュとで構成される。そして、昇降機構(エアーシリンダー)のロッドを鉛直方向の+Z方向に伸長させることにより、第3ローラー81が上昇し、第3ローラー81が媒体Mを巻き掛けた状態で第2状態St2に移行する。一方、第2状態St2において、昇降機構(エアーシリンダー)のロッドを鉛直方向の-Z方向に短縮させることにより、第3ローラー81が下降し、第3ローラー81が媒体Mを巻き掛けた状態で第1状態St1に移行する。
なお、第1状態St1から第2状態St2に移行するために上昇する寸法である上昇寸法Hdは、媒体Mの厚み等に応じて適宜設定される。
そして、例えば、吐出部40が動作する場合に、第3ローラー81を第1状態St1に移行し、媒体M及び搬送ベルト23を加熱・加圧する。一方、吐出部40が停止する場合には、第3ローラー81を第2状態St2に移行する。第3ローラー81を第2状態St2に移行とすることにより、媒体M及び搬送ベルト23への過度の加圧が抑えられる。すなわち、第3ローラー81の加熱・加圧による媒体Mへの圧痕や、搬送ベルト23への圧痕を抑制し、媒体Mの画像のバンディング(スジ状)の発生を抑制できる。
Further, as shown in FIG. 3B, the
Note that the increase dimension Hd, which is the dimension that increases in order to transition from the first state St1 to the second state St2, is appropriately set according to the thickness of the medium M and the like.
Then, for example, when the
ここで、図3Bに示すように、第3ローラー81には媒体Mが巻き掛かっているため、第3ローラー81を上昇させて第2状態St2に移行させた際、第3ローラー81の上昇に伴って媒体Mの一部も上昇する。すなわち、第3ローラー81の上昇に伴って媒体Mの一部が搬送ベルト23から剥がれる。
次いで、図3Cに示すように、第3ローラー81を下降させて第1状態St1に移行させた際、第3ローラー81の下降に伴って媒体Mの剥がれた一部も下降する。このとき、媒体Mの剥がれた一部の全てが搬送ベルト23と当接せず、第3ローラー81の下方端部の+X方向側に媒体Mの浮き部分Cvが発生する場合がある。なお、本実施形態の第3ローラー81は金属製なので、弾性力が低く、第1状態St1に移行させたとき、浮き部分Cvを潰しにくい。なお、第3ローラー81が弾性体であっても、同様の浮き部分Cvが発生するおそれがある。
そして、例えば、媒体Mの浮き部分Cvを潰さずに、下流に搬送した場合、搬送方向の下流に配置されるヘッドユニット42(吐出ヘッド)に浮き部分Cvが衝突して、吐出ヘッドを破損させてしまうおそれがある。
Here, as shown in FIG. 3B, since the medium M is wrapped around the
Next, as shown in FIG. 3C, when the
For example, if the floating portion Cv of the medium M is conveyed downstream without being crushed, the floating portion Cv collides with the head unit 42 (ejection head) arranged downstream in the conveyance direction, damaging the ejection head. There is a risk that the product may become damaged.
そこで、本実施形態の液体吐出装置100では、第2位置Pt2から上流に、少なくとも第2状態St2における第3ローラー81の上昇寸法Hd分を移動させた位置を規定位置Ptrとした場合に、制御部1は、規定位置Ptrと第1位置Pt1との間において第3ローラー81を停止させた後に第1状態St1から第2状態St2に移行させ、第3ローラー81を第2状態St2から第1状態St1に移行させた後に第3ローラー81を第2位置Pt2まで移動させる。なお、規定位置Ptrは、第3ローラー81の軸中心を基準に規定される。
Therefore, in the
具体的には、図4Aに示すように、第3ローラー81の第1状態St1から第2状態St2への移行、或いは第3ローラー81の第2状態St2から第1状態St1への移行は、第2領域Rg2内において実行される。
第2領域Rg2は、第1領域Rg1よりも狭い領域である。規定位置Ptrは、第2位置Pt2から上流側(第1位置Pt1側)に上昇寸法Hd分ずらした位置である。すなわち、第2領域Rg2は、第1領域Rg1から上昇寸法Hdを減算した値である。規定位置Ptrは、第2領域Rg2における下流端である。第2位置Pt2は、規定位置Ptrの下流に配置される。
Specifically, as shown in FIG. 4A, the transition of the
The second region Rg2 is narrower than the first region Rg1. The specified position Ptr is a position shifted upstream (toward the first position Pt1) from the second position Pt2 by the rising dimension Hd. That is, the second region Rg2 is the value obtained by subtracting the rising dimension Hd from the first region Rg1. The prescribed position Ptr is the downstream end in the second region Rg2. The second position Pt2 is located downstream of the specified position Ptr.
図4Aに示すように、例えば、吐出部40が停止する場合に、制御部1は、第2領域Rg2において第3ローラー81を停止させ、その後、第3ローラー81を第1状態St1から第2状態St2に移行させる。なお、本実施形態では、第3ローラー81の規定位置Ptr(第2領域Rg2における下流端)において動作させた場合について説明する。
第3ローラー81を第2状態St2に移行させることにより、第3ローラー81が上昇寸法Hd分上昇するので、第3ローラー81の加圧による搬送ベルト23への圧痕の発生を抑制できる。また、第3ローラー81を第2状態St2に移行させた際、第3ローラー81には媒体Mが巻き掛かっているため、第3ローラー81の上昇に伴って媒体Mの一部が搬送ベルト23から剥がれる。
As shown in FIG. 4A, for example, when the
By shifting the
次いで、図4Bに示すように、例えば、吐出部40が動作する場合、制御部1は、第3ローラー81を第2状態St2から第1状態St1に移行させる。第3ローラー81を第1状態St1に移行させた際、第3ローラー81の下降に伴って媒体Mの剥がれた一部も下降する。このとき、媒体Mの剥がれた一部の全ての部分が搬送ベルト23に当接せず、第3ローラー81の下方端部の+X方向側に媒体Mの浮き部分Cvが発生する。
Next, as shown in FIG. 4B, for example, when the
次いで、図4Cに示すように、制御部1は、第1状態St1において第3ローラー81を第2位置Pt2まで移動させる。すなわち、第3ローラー81は、少なくとも上昇寸法Hd分の移動領域が確保されており、第3ローラー81で媒体Mを加圧しながら第2位置Pt2まで移動可能である。そして、第3ローラー81が第2位置Pt2まで移動する過程において第3ローラー81による加圧によって媒体Mの浮き部分Cvが潰され、媒体M全体が搬送ベルト23に当接される。
Next, as shown in FIG. 4C, the
次いで、図4Dに示すように、制御部1は、第1状態St1において第3ローラー81を第1位置Pt1と規定位置Ptrとの間の第2領域Rg2をX軸に沿った方向に往復移動させる。すなわち、制御部1は、第3ローラー81が第2状態St2から第1状態St1に移行した場合は、第3ローラー81を第2位置Pt2に移動させ、その後は、第3ローラー81を第2領域Rg2において往復移動させる。
以降、上記同様の動作が繰り返し行われる。
Next, as shown in FIG. 4D, the
Thereafter, operations similar to those described above are repeated.
以上、本実施形態によれば、第3ローラー81を第2状態St2から第1状態St1に移行させた際、媒体Mの浮き部分Cvが発生しても、第3ローラー81を第2位置Pt2に移動させることで、浮き部分Cvを押し潰すことができる。これにより、吐出部40の吐出ヘッドと媒体Mとの衝突を抑制することができる。
As described above, according to the present embodiment, even if the floating portion Cv of the medium M occurs when the
2.第2実施形態
次に、第2実施形態について説明する。なお、第1実施形態と同一の構成については、同一の符号を付して、重複する説明を省略する。
本実施形態では、制御部1は、補正値Ajに基づいて、規定位置Ptrを補正する。そして、制御部1は、補正された規定位置Ptrと第1位置Pt1との間において第3ローラー81を停止させた後に第1状態St1から第2状態St2に移行させ、第3ローラー81を第2状態St2から第1状態St1に移行させた後に第3ローラー81を第2位置Pt2まで移動させる。
2. Second Embodiment Next, a second embodiment will be described. Note that the same configurations as in the first embodiment are given the same reference numerals and redundant explanations will be omitted.
In this embodiment, the
具体的には、図5に示すように、第3ローラー81の第1状態St1から第2状態St2への移行、或いは第3ローラー81の第2状態St2から第1状態St1への移行は、上昇寸法Hd及び補正値Ajが加味された第2領域Rg2内において実行される。
規定位置Ptrは、第2位置Pt2から上流側(第1位置Pt1側)に上昇寸法Hdと補正値Ajとを加算した分をずらした位置である。すなわち、本実施形態の第2領域Rg2は、第1領域Rg1から上昇寸法Hdと補正値Ajとを減算した値である。規定位置Ptrは、第2領域Rg2における下流端である。第2位置Pt2は、規定位置Ptrの下流に配置される。
Specifically, as shown in FIG. 5, the transition of the
The specified position Ptr is a position shifted upstream (towards the first position Pt1) from the second position Pt2 by the sum of the rising dimension Hd and the correction value Aj. That is, the second region Rg2 of this embodiment is a value obtained by subtracting the rising dimension Hd and the correction value Aj from the first region Rg1. The prescribed position Ptr is the downstream end in the second region Rg2. The second position Pt2 is located downstream of the specified position Ptr.
本実施形態の補正値Ajは、媒体Mの形態に応じて設定される。補正値Ajは、例えば、媒体Mの収縮性に応じて設定される。具体的には、比較的硬く収縮性の低い媒体M(例えば、コットン)は、第3ローラー81を第2状態St2に移行させた際、搬送ベルト23から剥がれやすい。このため、補正値Ajをより大きく設定する。一方、比較的柔らかく収縮性の高い媒体M(例えば、ポリエステル)は、第3ローラー81を第2状態St2に移行させた際、搬送ベルト23から剥がれにくい。このため、補正値Ajをより小さく設定する。
The correction value Aj of this embodiment is set according to the form of the medium M. The correction value Aj is set depending on the contractility of the medium M, for example. Specifically, the medium M (for example, cotton) that is relatively hard and has low shrinkage tends to peel off from the
各種媒体Mに対応する補正値Ajは、例えば、メモリー3に格納される。操作部8は、入力部や表示部等を含み、ユーザーはメニュー画面から対象の媒体Mを入力する。制御部1は、入力された媒体Mに基づいて、当該媒体Mに対応する補正値Ajを設定する。次いで、制御部1は、補正値Ajに基づいて規定位置Ptrを設定する。これにより、第2領域Rg2が設定される。
Correction values Aj corresponding to various media M are stored in the
ここで、比較的収縮性の低い媒体Mは、比較的収縮性の高い媒体Mに比べ、補正値Ajが大きくなる。このため、規定位置Ptrと第2位置Pt2との寸法距離がより長くなる。すなわち、第3ローラー81の第2位置Pt2に向かう移動領域がより長く確保される。従って、例えば、比較的収縮性の低い媒体Mを用いた場合において、第3ローラー81を第2状態St2に移行させた場合、搬送ベルト23から媒体Mがより大きく剥がれ、媒体Mの浮き部分Cvもより大きく発生するおそれがある。しかしながら、第3ローラー81を第1状態St1に移行した後、第3ローラー81を第2位置Pt2に移動させる距離がより長く確保されているため、第3ローラー81が第2位置Pt2まで移動する過程において第3ローラー81による加圧によって媒体Mの浮き部分Cvが潰され、媒体M全体が搬送ベルト23に当接される。
Here, the correction value Aj of the medium M with relatively low shrinkage is larger than that of the medium M with relatively high shrinkage. Therefore, the dimensional distance between the specified position Ptr and the second position Pt2 becomes longer. That is, a longer movement area of the
以上、本実施形態によれば、媒体Mの形態に応じて、規定位置Ptrが補正される。これにより、第2状態St2から第1状態St1に移行した後に、第3ローラー81を第2位置Pt2まで移動させる距離寸法が適切に確保され、確実に媒体Mの浮き部分Cvを潰すことができる。
As described above, according to the present embodiment, the prescribed position Ptr is corrected according to the form of the medium M. Thereby, after the transition from the second state St2 to the first state St1, the distance dimension for moving the
3.第3実施形態
次に、第3実施形態について説明する。なお、第1及び第2実施形態と同一の構成については、同一の符号を付して、重複する説明を省略する。
制御部1は、補正値Ajに基づいて、規定位置Ptrを補正する。本実施形態の補正値Ajは、搬送ベルト23の洗浄状態に応じて設定される。そして、制御部1は、補正された規定位置Ptrと第1位置Pt1との間において第3ローラー81を停止させた後に第1状態St1から第2状態St2に移行させ、第3ローラー81を第2状態St2から第1状態St1に移行させた後に第3ローラー81を第2位置Pt2まで移動させる。
3. Third Embodiment Next, a third embodiment will be described. Note that the same configurations as those in the first and second embodiments are given the same reference numerals and redundant explanations will be omitted.
The
補正値Ajは、例えば、洗浄ユニット50によって搬送ベルト23が洗浄された洗浄時間の積算時間に応じて設定される。洗浄の積算時間が長くなるほど、粘着剤29の耐久性が低下していく。このため、洗浄の積算時間が長くなるほど、第3ローラー81を第2状態St2に移行させた際、媒体Mが搬送ベルト23から剥がれやすい。このため、洗浄の積算時間が長くなるほど、補正値Ajをより大きく設定する。
The correction value Aj is set, for example, according to the cumulative cleaning time during which the
搬送ベルト23の洗浄時間は、時間計測器によって計測され、計測された時間情報はI/F5を介してメモリー3に格納される。CPU2は、格納された時間情報を用いて積算時間を算出し、算出結果をメモリー3に格納する。制御部1は、積算時間を読み出し、積算時間に応じた補正値Ajを設定する。
また、積算時間に閾値を設け、段階ごとに補正値Ajを設定してもよい。
なお、例えば、粘着剤29のメンテナンスが実施された場合は、積算時間をリセットし、新たに時間の計測を開始する。
The cleaning time of the
Alternatively, a threshold value may be provided for the cumulative time, and the correction value Aj may be set for each stage.
Note that, for example, when maintenance of the adhesive 29 is performed, the accumulated time is reset and new time measurement is started.
ここで、搬送ベルト23の洗浄時間の積算時間が長くなるほど、補正値Ajが大きくなる。このため、規定位置Ptrと第2位置Pt2との寸法距離がより長くなる。すなわち、第3ローラー81の第2位置Pt2に向かう移動領域がより長く確保される。従って、積算時間が長くなると、第3ローラー81を第2状態St2に移行させた場合、搬送ベルト23から媒体Mがより大きく剥がれ、媒体Mの浮き部分Cvも大きく発生するおそれがある。しかしながら、第3ローラー81を第1状態St1に移行した後、第3ローラー81を第2位置Pt2に移動させる距離がより長く確保されているため、第3ローラー81が第2位置Pt2まで移動する過程において第3ローラー81による加圧によって媒体Mの浮き部分Cvが潰され、媒体M全体が搬送ベルト23に当接される。
Here, the longer the cumulative cleaning time of the
以上、本実施形態によれば、搬送ベルト23の洗浄状態(例えば、洗浄時間の積算時間)に応じて、規定位置Ptrが補正される。これにより、第2状態St2から第1状態St1に移行した後に、第3ローラー81を第2位置Pt2まで移動させる距離寸法が適切に確保され、確実に媒体Mの浮き部分Cvを潰すことができる。
なお、補正値Ajの設定は、洗浄時間の積算時間に限定されない。例えば、搬送ベルト23を洗浄した搬送ベルト23の積算距離に応じて補正値Ajを設定してもよい。なお、搬送ベルト23の積算距離(移動距離)は、例えば、第2ローラー25の回転駆動部にロータリーエンコーダー等を設置することで、制御部1で算出可能である。このようにしても、上記同様の効果を得ることができる。
As described above, according to the present embodiment, the specified position Ptr is corrected according to the cleaning state of the conveyor belt 23 (for example, the cumulative cleaning time). Thereby, after the transition from the second state St2 to the first state St1, the distance dimension for moving the
Note that the setting of the correction value Aj is not limited to the cumulative cleaning time. For example, the correction value Aj may be set according to the cumulative distance of the
4.第4実施形態
次に、第4実施形態について説明する。なお、第1及び第2実施形態と同一の構成については、同一の符号を付して、重複する説明を省略する。
制御部1は、補正値Ajに基づいて、規定位置Ptrを補正する。本実施形態の補正値Ajは、搬送ベルト23の使用状態に応じて設定される。そして、制御部1は、補正された規定位置Ptrと第1位置Pt1との間において第3ローラー81を停止させた後に第1状態St1から第2状態St2に移行させ、第3ローラー81を第2状態St2から第1状態St1に移行させた後に第3ローラー81を第2位置Pt2まで移動させる。
4. Fourth Embodiment Next, a fourth embodiment will be described. Note that the same configurations as those in the first and second embodiments are given the same reference numerals and redundant explanations will be omitted.
The
補正値Ajは、例えば、搬送ベルト23の使用時間の積算時間に応じて設定される。使用時間の積算時間が長くなるほど、粘着剤29の耐久性が低下していく。このため、使用時間の積算時間が長くなるほど、第3ローラー81を第2状態St2に移行させた際、媒体Mが搬送ベルト23から剥がれやすい。このため、搬送ベルト23の使用時間が長くなるほど、補正値Ajをより大きく設定する。
The correction value Aj is set, for example, according to the cumulative usage time of the
搬送ベルト23の使用時間は、時間計測器によって計測され、計測された時間情報はI/F5を介してメモリー3に格納される。CPU2は、格納された時間情報を用いて積算時間を算出し、算出結果をメモリー3に格納する。制御部1は、積算時間を読み出し、積算時間に応じた補正値Ajを設定する。
また、積算時間に閾値を設け、段階ごとに補正値Ajを設定してもよい。
なお、例えば、搬送ベルト23の交換が実施された場合は、積算時間をリセットし、新たに時間の計測を開始する。
The usage time of the
Alternatively, a threshold value may be provided for the cumulative time, and the correction value Aj may be set for each stage.
Note that, for example, when the
ここで、搬送ベルト23の使用時間の積算時間が長くなるほど、補正値Ajが大きくなる。このため、規定位置Ptrと第2位置Pt2との寸法距離がより長くなる。すなわち、第3ローラー81の第2位置Pt2に向かう移動領域がより長く確保される。従って、積算時間が長くなると、第3ローラー81を第2状態St2に移行させた場合、搬送ベルト23から媒体Mがより大きく剥がれ、媒体Mの浮き部分Cvも大きく発生するおそれがある。しかしながら、第3ローラー81を第1状態St1に移行した後、第3ローラー81を第2位置Pt2に移動させる距離がより長く確保されているため、第3ローラー81が第2位置Pt2まで移動する過程において第3ローラー81による加圧によって媒体Mの浮き部分Cvが潰され、媒体M全体が搬送ベルト23に当接される。
Here, the longer the cumulative usage time of the
以上、本実施形態によれば、搬送ベルト23の使用状態(例えば、使用時間の積算時間)に応じて、規定位置Ptrが補正される。これにより、第2状態St2から第1状態St1に移行した後に、第3ローラー81を第2位置Pt2まで移動させる距離寸法が適切に確保され、確実に媒体Mの浮き部分Cvを潰すことができる。
As described above, according to the present embodiment, the specified position Ptr is corrected according to the usage state of the conveyor belt 23 (for example, the cumulative usage time). Thereby, after the transition from the second state St2 to the first state St1, the distance dimension for moving the
1…制御部、2…CPU、3…メモリー、4…制御回路、5…I/F、8…操作部、10…繰出し部、11…供給軸部、12…軸受部、20…搬送部、23…搬送ベルト、23a…表面、23b…内周面、24…第1ローラー、25…第2ローラー、27…乾燥ユニット、29…粘着剤、30…巻取り部、31…巻取り軸部、32…軸受部、40…吐出部、42…ヘッドユニット、43…キャリッジ、45…キャリッジ移動部、45a,45b…ガイドレール、46…プラテン、50…洗浄ユニット、51…洗浄部、52…押圧部、53…移動部、54…洗浄槽、55…ブレード、56…エアーシリンダー、57…ボールブッシュ、58…洗浄ローラー、60…ブレーキ部、69…当接部、70…支持部、80…加圧ユニット、81…第3ローラー、90…フレーム部、99…床面、100…液体吐出装置、M…媒体、Ma…第1面、Mb…第2面、Pt1…第1位置、Pt2…第2位置、St1…第1状態、St2…第2状態、Hd…上昇寸法、Rg1…第1領域、Rg2…第2領域、Aj…補正値。
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記搬送ベルトの周回方向における前記第1ローラーの下流であって、かつ、前記第2ローラーの上流において、前記搬送ベルトに載置された前記媒体の第2面に液体を吐出する吐出部と、
前記搬送部に前記媒体を繰り出す繰出し部と、
前記繰出し部から繰り出された前記媒体を支持する支持部と、
前記支持部を経由して前記媒体を巻き掛けた状態で、前記吐出部側に向かうように前記媒体を支持し、前記媒体を加熱し加圧する第3ローラーと、
制御部と、を備え、
前記第3ローラーは、
前記搬送方向における第1位置と、前記第1位置の下流の第2位置と、の間を移動可能に構成され、
前記搬送ベルトに載置された前記媒体を加圧する第1状態と、前記媒体を巻き掛けた状態で前記搬送ベルトに対して上昇する第2状態と、に移行可能に構成され、
前記第2位置から上流に、少なくとも前記第2状態において前記第3ローラーが上昇した寸法分を移動させた位置を規定位置とした場合に、前記制御部は、
前記規定位置と前記第1位置との間において前記第3ローラーを停止させた後に前記第1状態から前記第2状態に移行させ、
前記第3ローラーを前記第2状態から前記第1状態に移行させた後に前記第3ローラーを前記第2位置まで移動させる、液体吐出装置。 a conveyance unit including an endless conveyance belt that places the medium in contact with a first surface of the medium and conveys the medium in the conveyance direction; and a first roller and a second roller over which the conveyance belt spans;
a discharge unit that discharges a liquid onto a second surface of the medium placed on the conveyor belt downstream of the first roller and upstream of the second roller in the circumferential direction of the conveyor belt;
a feeding unit feeding out the medium to the conveyance unit;
a support part that supports the medium fed out from the feeding part;
a third roller that supports the medium toward the discharge section in a state in which the medium is wound around the support section, and heats and presses the medium;
comprising a control unit;
The third roller is
configured to be movable between a first position in the transport direction and a second position downstream of the first position,
configured to be able to shift between a first state in which the medium placed on the conveyor belt is pressurized and a second state in which the medium is raised relative to the conveyor belt with the medium wrapped around it;
When the prescribed position is a position where the third roller is moved upstream from the second position by at least the amount by which the third roller is raised in the second state, the control unit:
After stopping the third roller between the specified position and the first position, transitioning from the first state to the second state,
A liquid ejecting device that moves the third roller to the second position after shifting the third roller from the second state to the first state.
前記制御部は、
補正値に基づいて、前記規定位置を補正する、液体吐出装置。 The liquid ejection device according to claim 1,
The control unit includes:
A liquid ejecting device that corrects the specified position based on a correction value.
前記補正値は、前記媒体の形態に応じて設定される、液体吐出装置。 The liquid ejection device according to claim 2,
In the liquid ejecting device, the correction value is set according to the form of the medium.
前記搬送ベルトを洗浄する洗浄ユニットを備え、
前記補正値は、前記搬送ベルトの洗浄状態に応じて設定される、液体吐出装置。 The liquid ejection device according to claim 2,
comprising a cleaning unit that cleans the conveyor belt,
In the liquid ejecting device, the correction value is set according to a cleaning state of the conveyor belt.
前記補正値は、前記搬送ベルトの使用状態に応じて設定される、液体吐出装置。 The liquid ejection device according to claim 2,
In the liquid ejecting device, the correction value is set depending on the usage state of the conveyor belt.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022126865A JP2024024203A (en) | 2022-08-09 | 2022-08-09 | liquid discharge device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022126865A JP2024024203A (en) | 2022-08-09 | 2022-08-09 | liquid discharge device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024024203A true JP2024024203A (en) | 2024-02-22 |
Family
ID=89940137
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022126865A Pending JP2024024203A (en) | 2022-08-09 | 2022-08-09 | liquid discharge device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2024024203A (en) |
-
2022
- 2022-08-09 JP JP2022126865A patent/JP2024024203A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108944084B (en) | Printing device | |
JP5377188B2 (en) | Liquid discharge head cleaning apparatus and ink jet recording apparatus | |
CN110315871B (en) | Printing apparatus and printing method | |
US9962965B2 (en) | Printing apparatus and method for compressing printing medium | |
JP2018122470A (en) | Head unit and liquid discharge device | |
JP6111651B2 (en) | Image recording apparatus and image recording method | |
JP6307918B2 (en) | Control method for liquid ejection device and belt cleaning unit | |
JP2014148051A (en) | Image recording device and image recording method | |
JP5605046B2 (en) | Image recording apparatus and image recording method | |
JP6135069B2 (en) | Droplet ejector | |
JP5625739B2 (en) | Image recording apparatus and image recording method | |
JP2024024203A (en) | liquid discharge device | |
EP2756957B1 (en) | Recordng apparatus and recording method | |
JP2017087496A (en) | Printer | |
JP6907579B2 (en) | Printing device and printing method of printing device | |
CN113183629B (en) | Recording device | |
JP2017128130A (en) | Image recording device and image recording method | |
CN113263844B (en) | Conveying device and recording device | |
JP2020082413A (en) | Head cleaning device, ink jet image formation apparatus and cleaning method | |
JP6617542B2 (en) | Liquid ejection device | |
CN111070889A (en) | Ink jet recording apparatus and ink jet recording method | |
JP2020032639A (en) | Recording device | |
JP7400393B2 (en) | Inkjet head maintenance device, inkjet recording device, and inkjet head maintenance method | |
CN218661054U (en) | Transport device and liquid ejecting apparatus | |
JP2023111458A (en) | Conveying device and printing device |