JP2024022119A - Ceiling structure of building - Google Patents
Ceiling structure of building Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024022119A JP2024022119A JP2022125483A JP2022125483A JP2024022119A JP 2024022119 A JP2024022119 A JP 2024022119A JP 2022125483 A JP2022125483 A JP 2022125483A JP 2022125483 A JP2022125483 A JP 2022125483A JP 2024022119 A JP2024022119 A JP 2024022119A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ceiling
- space
- section
- building
- panel material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 99
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 10
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 7
- 230000035515 penetration Effects 0.000 claims description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 4
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 4
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 239000012774 insulation material Substances 0.000 description 2
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 2
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000011491 glass wool Substances 0.000 description 1
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 238000010408 sweeping Methods 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Curtains And Furnishings For Windows Or Doors (AREA)
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、建物の天井構造に関する。 The present invention relates to a ceiling structure for a building.
従来、窓部を有する建物の天井部にカーテンレールを配置した天井構造が知られている。例えば、特許文献1には、窓部と近接する居住空間の上側部分にカーテンボックスを配置した構成が記載されている。
Conventionally, a ceiling structure in which a curtain rail is arranged on the ceiling of a building having a window is known. For example,
ところで、カーテンボックスが天井下から見えると、天井部の外観が損なわれるおそれがある。 By the way, if the curtain box is visible from below the ceiling, there is a risk that the appearance of the ceiling will be impaired.
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、天井部の見栄えを良くすることができる建物の天井構造を提供することを主たる目的とするものである。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and its main purpose is to provide a ceiling structure for a building that can improve the appearance of the ceiling.
上記課題を解決すべく、第1の発明の建物の天井構造は、窓部を有する建物の天井構造であって、低天井部と、前記窓部に沿って設けられ前記低天井部よりも高位となる高天井部とを有し、前記高天井部によって前記低天井部よりも上方に形成された高天井空間に、カーテンレールを配置したことを特徴とする。 In order to solve the above problems, a ceiling structure for a building according to a first aspect of the invention is a ceiling structure for a building having a window section, the ceiling structure including a low ceiling section, and a ceiling structure provided along the window section at a position higher than the low ceiling section. A curtain rail is arranged in a high ceiling space formed above the low ceiling part by the high ceiling part.
本発明によれば、高天井部によって低天井部よりも上方に形成された高天井空間に、カーテンレールが配置される。つまり、高天井空間がカーテンボックスとして利用される。このため、カーテンボックスが窓部と近接する居住空間の上側部分に配置される構成に比べて、天井部の外観を簡素にできる。その結果、天井周辺の見栄えを良くすることができる。 According to the present invention, the curtain rail is arranged in the high ceiling space formed by the high ceiling section above the low ceiling section. In other words, the high ceiling space is used as a curtain box. Therefore, the appearance of the ceiling can be simplified compared to a configuration in which the curtain box is arranged in the upper part of the living space adjacent to the window. As a result, the appearance around the ceiling can be improved.
第2の発明の建物の天井構造は、第1の発明において、前記建物は、天井大梁及び一対の前記天井大梁の間に架け渡した状態で設けられた天井小梁を有し、前記天井小梁の下面側に前記低天井部の天井面材である第1天井面材が支持されるとともに、前記天井小梁の上面側に前記高天井部の天井面材である第2天井面材が支持されており、前記高天井空間として、前記天井小梁と同じ方向に延び、かつ前記第2天井面材の下方であって前記第1天井面材よりも上方である空間が形成されていることを特徴とする。 In the ceiling structure of a building according to a second invention, in the first invention, the building has a ceiling beam and a ceiling beam provided in a state spanning between a pair of the ceiling beams, A first ceiling panel material, which is a ceiling panel material of the low ceiling section, is supported on the lower surface side of the beam, and a second ceiling panel material, which is a ceiling panel material of the high ceiling section, is supported on the upper surface side of the ceiling beam. A space is formed as the high ceiling space, which extends in the same direction as the ceiling beam and is below the second ceiling panel and above the first ceiling panel. It is characterized by
本発明によれば、天井の構造物である天井小梁を利用し、その下面側及び上面側に設けられた各天井面材(第1天井面材、第2天井面材)により好適に高天井空間を形成することができる。また、天井小梁との干渉を招くことなく、窓部に沿って所望の範囲でカーテンレールを配置することができる。 According to the present invention, the ceiling beam, which is a structure of the ceiling, is used, and the height is suitably increased by each ceiling panel material (first ceiling panel material, second ceiling panel material) provided on the lower surface side and the upper surface side. A ceiling space can be created. Further, the curtain rail can be arranged within a desired range along the window portion without causing interference with the ceiling beams.
第3の発明の建物の天井構造は、第1の発明において、前記低天井部の天井面材である第1天井面材と、前記高天井部の天井面材である第2天井面材との間において前記窓部に平行に設けられ、前記高天井空間を区画する側壁部を有し、前記第1天井面材が前記側壁部よりも前記高天井空間側に張り出しており、その張出部分の上方に照明機器が配置されていることを特徴とする。 The ceiling structure of a building according to a third aspect of the invention is characterized in that, in the first aspect, a first ceiling panel material is a ceiling panel material of the low ceiling section, and a second ceiling panel material is a ceiling panel material of the high ceiling section. a side wall section provided parallel to the window section between the windows and partitioning the high ceiling space, the first ceiling surface material overhanging the side wall section toward the high ceiling space side; A feature is that lighting equipment is placed above the section.
本発明によれば、高天井空間が、カーテンレールの配置空間であることに加え、照明機器の配置空間となっている。また特に、第1天井面材が側壁部よりも高天井空間側に張り出し、その張出部分の上方に照明機器が配置されているため、照明機器による間接照明が可能となることに加え、カーテンの上方に対する照光により間接照明を際立たせることが可能になっている。 According to the present invention, the high ceiling space is not only a space for arranging curtain rails but also a space for arranging lighting equipment. In particular, since the first ceiling panel overhangs toward the high ceiling space than the side walls, and the lighting equipment is placed above the overhang, indirect lighting with the lighting equipment is possible, as well as curtains. It is possible to make indirect lighting stand out by lighting upwards.
第4の発明の建物の天井構造は、第3の発明において、前記側壁部を挟んで前記高天井空間の反対側に、前記第1天井面材と前記第2天井面材とにより区画された区画室が形成されており、その区画室に、前記照明機器の電源装置が配置されていることを特徴とする。 The ceiling structure of a building according to a fourth aspect of the invention is characterized in that, in the third aspect, the opposite side of the high ceiling space is partitioned by the first ceiling surface material and the second ceiling surface material, with the side wall section in between. The lighting device is characterized in that a compartment is formed, and a power supply device for the lighting device is disposed in the compartment.
本発明において、低天井部の天井面材である第1天井面材と、高天井部の天井面材である第2天井面材とによれば、側壁部を挟んで高天井空間の反対側に、上下方向に区画された区画室を形成することができる。この場合、その区画室を用いて照明機器の電源装置を配置することで、高天井空間が狭小空間であっても、照明装置及び電源装置を好適に配置することができる。 In the present invention, the first ceiling panel material that is the ceiling panel material of the low ceiling section and the second ceiling panel material that is the ceiling panel material of the high ceiling section are located on opposite sides of the high ceiling space with the side wall section in between. It is possible to form compartments divided in the vertical direction. In this case, by arranging the power supply device of the lighting device using the partitioned room, the lighting device and the power supply device can be suitably arranged even if the high ceiling space is a narrow space.
第5の発明の建物の天井構造は、第1の発明において、前記低天井部の天井面材である第1天井面材と、前記高天井部の天井面材である第2天井面材との間において前記窓部に平行に設けられ、前記高天井空間を区画する側壁部を有し、前記側壁部を挟んで前記高天井空間の反対側に、前記第1天井面材と前記第2天井面材とにより区画された区画室が形成されており、その区画室に、前記カーテンレールに吊り下げられたカーテンを開閉させるカーテン駆動装置が配置されていることを特徴とする。 The ceiling structure of a building according to a fifth aspect of the present invention is characterized in that, in the first aspect, a first ceiling panel material is a ceiling panel material of the low ceiling section, and a second ceiling panel material is a ceiling panel material of the high ceiling section. a side wall section that is provided in parallel to the window section and partitions the high ceiling space; the first ceiling surface material and the second A compartment is formed by a ceiling surface material, and a curtain driving device for opening and closing the curtain suspended from the curtain rail is disposed in the compartment.
本発明によれば、区画室が、カーテンの開閉を電動化するためのカーテン駆動装置の配置空間として利用される。その結果、天井部の外観を簡素に保ちつつ、居住者の利便性を向上することができる。 According to the present invention, the compartment is used as a space for arranging a curtain drive device for electrifying the opening and closing of the curtains. As a result, it is possible to improve convenience for residents while keeping the appearance of the ceiling portion simple.
ここで、屋内空間を大空間として形成し、その屋内空間を屋内外で仕切る外壁部に比較的大きな窓部を形成することが考えられる。この場合、建物の天井大梁を横切るように、窓部に対応するカーテンレールを配置することが必要になる場合がある。 Here, it is conceivable to form the indoor space as a large space and form a relatively large window in the outer wall section that partitions the indoor space into indoor and outdoor areas. In this case, it may be necessary to arrange a curtain rail corresponding to the window so as to cross the ceiling beam of the building.
そこで、第6の発明の建物の天井構造は、第1の発明において、前記高天井空間は、天井大梁に交差する方向に延び、かつ前記天井大梁を跨ぐ範囲に形成されており、前記高天井空間と交差する前記天井大梁には、該天井大梁を幅方向に貫通する貫通部が形成されており、前記カーテンレールは、前記貫通部を通して、前記高天井空間に配置されていることを特徴とする。 Therefore, in the ceiling structure of a building according to a sixth invention, in the first invention, the high ceiling space is formed in a range that extends in a direction intersecting the ceiling beam and straddles the ceiling beam, and the high ceiling space The ceiling beam that intersects with the space is formed with a penetration part that passes through the ceiling beam in the width direction, and the curtain rail is arranged in the high ceiling space through the penetration part. do.
本発明によれば、高天井空間と交差する天井大梁には、天井大梁を幅方向に貫通する貫通部が形成されている。カーテンレールは、その貫通部を貫通して、高天井空間に配置される。これにより、比較的大きな窓部に対応してカーテンレールを配置することができる。 According to the present invention, the ceiling beam that intersects with the high ceiling space is provided with a penetrating portion that penetrates the ceiling beam in the width direction. The curtain rail is disposed in the high ceiling space by passing through the penetrating portion. Thereby, the curtain rail can be arranged to correspond to a relatively large window.
また、互いに交差する2つの外壁に窓部を設け、各外壁に亘って比較的大きな窓部を形成することが考えられる。 It is also conceivable to provide windows in two outer walls that intersect with each other, and to form a relatively large window across each outer wall.
そこで、第7の発明の建物の天井構造は、第1の発明において、前記窓部は、互いに交差する2つの外壁部にそれぞれ設けられており、前記高天井空間が、前記各外壁部に沿って延び、かつ当該各外壁部によって形成された出隅部又は入隅部を含む範囲に形成されており、前記カーテンレールが、前記出隅部又は前記入隅部を介して、前記各壁部のうち一方の側から他方の側に亘って配置されていることを特徴とする。 Therefore, in the ceiling structure of a building according to a seventh aspect of the invention, in the first aspect, the window portion is provided in each of two outer wall portions that intersect with each other, and the high ceiling space is provided along each of the outer wall portions. The curtain rail is formed in a range including the protruding corner or the inner corner formed by each of the outer wall parts, and the curtain rail extends from the outer wall part through the outer corner part or the inner corner part. It is characterized by being arranged from one side to the other side.
本発明によれば、互いに交差する各外壁に対応して、高天井空間が形成される。これにより、比較的大きな窓部に対応してカーテンレールを配置することができる。 According to the present invention, a high ceiling space is formed corresponding to each outer wall that intersects with each other. Thereby, the curtain rail can be arranged to correspond to a relatively large window.
以下に、本発明を具体化した一実施形態について図面を参照しつつ説明する。なお、図1は、ユニット式建物の概要を示す斜視図である。 An embodiment embodying the present invention will be described below with reference to the drawings. Note that FIG. 1 is a perspective view showing an outline of a unit-type building.
図1に示すように、建物10は、基礎11上に設けられた建物本体12と、その上方に設けられた屋根部13とを備える。建物本体12は、下階部としての一階部分14と、上階部としての二階部分15とを有する二階建てであり、複数の建物ユニット20が互いに連結されることにより構成されている。建物ユニット20は製造工場においてあらかじめ製造され、その後施工現場にトラック等により運搬されるものとなっている。
As shown in FIG. 1, the
図2には建物ユニット20の斜視図を示す。図2に示すように、建物ユニット20は、その四隅に配設される4本の柱21と、各柱21の上端部及び下端部をそれぞれ連結する各4本の天井大梁22及び床大梁23とを備えている。そして、それら柱21、天井大梁22及び床大梁23により直方体状の骨格(フレーム)が形成されている。柱21は四角筒状の角形鋼よりなる。天井大梁22及び床大梁23は断面コ字状の溝形鋼よりなり、その開口部が向き合うようにして設置されている。
FIG. 2 shows a perspective view of the
建物ユニット20の長辺部の相対する天井大梁22の間には、所定間隔で複数の天井小梁25が架け渡されている。同じく建物ユニット20の長辺部の相対する床大梁23の間には、所定間隔で複数の床小梁26が架け渡されている。天井小梁25と床小梁26とはそれぞれ同間隔でかつ各々上下に対応する位置に設けられている。例えば、天井小梁25はリップ溝形鋼よりなり、床小梁26は角形鋼よりなる。天井小梁25によって天井面材が支持され、床小梁26によって床面材27が支持されている。
A plurality of
次に、建物10の二階部分15について図3に基づいて説明する。図3は、建物10の二階部分15を示す縦断面図である。
Next, the
建物10は、屋内(建物10内)と屋外とを仕切る外壁30を有している。外壁30は、建物ユニット20の躯体に取り付けられている。ここでは、天井大梁22を図示しており、天井大梁22には外壁30の上端部が取り付けられている。
The
二階部分15の上方には、屋根部13が設けられている。天井大梁22の上側フランジには屋根支持部31が設けられており、屋根部13は屋根支持部31を介して天井大梁22の上側に支持されている。屋根部13では、傾斜方向の下端側が外壁30よりも屋外側に張り出して軒部となっている。
A
外壁30には窓部32が形成されている。窓部32は、例えば掃き出し窓であり、その窓部32にはガラス戸33が設けられている。この場合、この窓部32を通じて屋内である居住空間34へ太陽光を採り込むことが可能となっている。
A
ここで、窓部32と近接する居住空間34の上側部分にカーテンボックスを配置することが考えられる。しかしながら、カーテンボックスが居住空間34から見えると、天井部の外観が損なわれるおそれがある。そこで、本実施形態では、天井部の見栄えを良くするために、以下の構成が備えられている。
Here, it is conceivable to arrange a curtain box in the upper part of the living
二階部分15の天井部は、低天井部と、窓部32に沿って設けられ低天井部よりも高位となる高天井部とを有している。天井部には、高天井部によって低天井部よりも上方に高天井空間が形成されている。以下では、低天井部、高天井部及び高天井空間について説明する。
The ceiling portion of the
先の図1及び図2において説明したように、建物ユニット20には、対向する一対の天井大梁22の間に複数の天井小梁25が架け渡されている。天井小梁25は、その上下寸法(高さ寸法)が天井大梁22の上下寸法(高さ寸法)よりも小さくなっており、詳しくは天井大梁22の上下寸法の1/3程度となっている。天井小梁25の下面が、天井大梁22の下面と同じ高さ位置に設定されている。
As described above with reference to FIGS. 1 and 2, in the
天井小梁25の下面側に低天井部の天井面材である第1天井面材35が支持されている。本実施形態では、天井小梁25の下面には野縁36が取り付けられている。野縁36は、天井小梁25に沿って設けられている。野縁36の下面には第1天井面材35がビス等で取り付けられている。例えば、第1天井面材35は、二枚重ねされた石膏ボードである。第1天井面材35により形成される天井面が、通常高さの天井面に相当する。
A first
天井小梁25の上面側に高天井部の天井面材である第2天井面材37が支持されている。本実施形態では、天井大梁22の下側フランジの上面には下地材38Aが取り付けられ、天井小梁25の上面には下地材38Bが取り付けられている。下地材38Aは、天井大梁22に沿って設けられており、下地材38Bは、天井小梁25に沿って設けられている。各下地材38A,38Bの上面はいずれも同じ高さ位置に設定されており、各下地材38A,38Bには第2天井面材37がビス等で取り付けられている。例えば、第2天井面材37は、二枚重ねされた石膏ボードである。
A second
この場合に、天井小梁25と同じ方向に延び、かつ第2天井面材37の下方であって第1天井面材35よりも上方である折り上げ空間39が形成される。この折り上げ空間39が、「高天井空間」に相当する。折り上げ空間39には、カーテンレール40が配置されている。本実施形態では、第2天井面材37の下面には、木製の合板等である天井仕上げ材42が貼り付けられている。カーテンレール40は、天井仕上げ材42を介して第2天井面材37に取り付けられている。
In this case, a
折り上げ空間39のうちカーテンレール40の下方の空間は、第1天井面材35が配置されない空間とされている。つまり、折り上げ空間39は、居住空間34と繋がった空間とされている。カーテンレール40には、カーテンレール40に沿って移動するランナが設けられており、ランナにカーテン41の上端が接続されている。これにより、カーテン41は、吊り下げられた状態でカーテンレール40により支持されている。
The space below the
第1天井面材35と、第2天井面材37との間において窓部32に平行に設けられ、折り上げ空間39を区画する側壁部43が設けられている。側壁部43は、天井小梁25から窓部32側へ向かう方向において、天井小梁25と天井大梁22との中間位置に設けられている。本実施形態では、側壁部43は、天井小梁25と天井大梁22との中央付近の位置に設けられている。側壁部43は、例えば木製の合板であり、天井小梁25に沿って延びている。
A
なお、側壁部43は、天井小梁25と天井大梁22との中央付近の位置よりも、窓部32側又は窓部32とは反対側の位置に設けられてもよい。天井小梁25から窓部32側へ向かう方向において、側壁部43の位置が調整されることにより、折り上げ空間39の大きさが設定可能とされる。
Note that the
第1天井面材35が、側壁部43よりも折り上げ空間39側に張り出しており、その張出部分44の上面に、木製の合板である上面部45が張り付けられている。側壁部43は、その下端部において上面部45を介して第1天井面材35に固定されている。また、側壁部43は、その上端部において天井仕上げ材42を介して第2天井面材37に固定されている。なお、天井仕上げ材42は、側壁部43が設けられている位置まで第2天井面材37に張り付けられていればよい。上面部45は、側壁部43が設けられている位置まで第1天井面材35に張り付けられていればよい。
The first
側壁部43を挟んで折り上げ空間39の反対側には、第1天井面材35、第2天井面材37及び側壁部43により区画された区画室47が形成されている。区画室47は、居住空間34とは隔離された空間である。
On the opposite side of the
屋根部13と第1天井面材35又は第2天井面材37との間に形成された空間には、天井断熱材16が設けられている。天井断熱材16は、グラスウール等の繊維系断熱材であり、第1天井面材35及び第2天井面材37を上方から覆うようにして設けられている。
A ceiling
次に、図3に加えて、図4を用いて、折り上げ空間39及び区画室47について説明する。図4は、建物10の二階部分15の平面図である。
Next, the
折り上げ空間39において、第1天井面材35の張出部分44の上方に、例えば光源としてLED(発光ダイオード)を有する照明機器46が配置されている。本実施形態では、照明機器46が、側壁部43に取り付けられることにより、第1天井面材35の張出部分44の上方に配置されている。照明機器46は、側壁部43の長手方向(換言すると天井小梁25の長手方向)において所定の間隔(例えば等間隔)で複数配置されている。
In the
区画室47において、第1天井面材35の上方に、照明機器46に電力を供給する電源装置48が配置されている。電源装置48は、例えばトランスを含む電気機器である。照明機器46には、それぞれ配線49が接続されている。これらの配線49は、図示しない側壁部43に形成された配線孔を通じて、区画室47に導かれ、電源装置48に接続されている。
In the
また、区画室47において、カーテンレール40のランナを、カーテンレール40に沿って移動させるカーテン駆動装置50が配置されている。カーテン駆動装置50は、電動モータを含んで構成され、その電動モータの駆動に伴ってランナがカーテンレール40に沿って移動する。これにより、カーテン41の開閉が電動で行われる。
Further, in the
なお、側壁部43の長手方向において所定の間隔で照明機器46が複数配置されることに代えて、直線状に延びる照明機器が側壁部43の長手方向に沿って配置されていてもよい。また、照明機器は、LEDを光源とするものに限らず、蛍光灯や白熱灯等であってもよい。
Note that instead of arranging a plurality of
照明機器46は、側壁部43に取り付けられることに代えて、第1天井面材35の張出部分44の上面側に取り付けられてもよい。具体的には、照明機器46は、上面部45に取り付けられていてもよい。
The
第1天井面材35の張出部分44及び上面部45の先端部が緩衝用部材51により覆われていてもよい。例えば、図3に示すように、シート状の緩衝用部材51が接着剤等により、第1天井面材35及び上面部45に貼り付けられていてもよい。緩衝用部材51は、カーテン41と、第1天井面材35及び上面部45とが擦れてしまい、カーテン41が傷つくことを抑制するように、ゴム材や合成樹脂等の柔軟性材料により形成されていればよい。これにより、カーテン41と、第1天井面材35及び上面部45との干渉を緩和することができる。
The overhanging
以上、詳述した本実施形態の構成によれば、以下の優れた効果が得られる。 According to the configuration of this embodiment described in detail above, the following excellent effects can be obtained.
本実施形態によれば、折り上げ空間39に、カーテンレール40が配置される。つまり、折り上げ空間39がカーテンボックスとして利用される。このため、カーテンボックスが窓部と近接する居住空間の上側部分に配置される構成に比べて、天井部の外観を簡素にできる。その結果、天井周辺の見栄えを良くすることができる。
According to this embodiment, the
本実施形態によれば、天井の構造物である天井小梁25を利用し、その下面側及び上面側に設けられた第1天井面材35及び第2天井面材37により好適に折り上げ空間39及び区画室47を形成することができる。また、天井小梁25との干渉を招くことなく、窓部32に沿って所望の範囲でカーテンレール40を配置することができる。
According to the present embodiment, the
本実施形態によれば、折り上げ空間39が、カーテンレール40の配置空間であることに加え、照明機器46の配置空間となっている。また特に、第1天井面材35が側壁部43よりも折り上げ空間39側に張り出し、その張出部分44の上方に照明機器46が配置されているため、照明機器46による間接照明が可能となることに加え、カーテン41の上方に対する照光により間接照明を際立たせることが可能になっている。
According to this embodiment, the
第1天井面材35と第2天井面材37とによれば、側壁部43を挟んで折り上げ空間39の反対側に、上下方向に区画された区画室47を形成することができる。この場合、その区画室47を用いて照明機器46に付随する電源装置48及び配線49を配置することで、折り上げ空間39が狭小空間であっても、照明機器46を好適に配置することができる。
According to the first
区画室47が、カーテン41の開閉を電動化するためのカーテン駆動装置50の配置空間として利用される。その結果、天井部の外観を簡素に保ちつつ、居住者の利便性を向上することができる。
The
第2天井面材37(高天井部の天井面材)を、折り上げ空間39の上側から、さらに区画室47の上側まで延ばし、かつその第2天井面材37の上方に天井断熱材16を配置する構成とした。この場合、折り上げ空間39だけでなく区画室47についても天井断熱材16から隔離して設けることができ、その区画室47内に電源装置48やカーテン駆動装置50等を配置するスペースを適正に確保できる。つまり、単に天井裏スペースに電源装置48やカーテン駆動装置50等を配置する構成とは異なり、設備類を天井断熱材16から隔離することが可能となっている。
The second ceiling panel material 37 (ceiling panel material in the high ceiling section) is extended from above the
本発明は上記実施形態に限らず、例えば次のように実施されてもよい。 The present invention is not limited to the above embodiments, and may be implemented, for example, as follows.
(1)折り上げ空間39及び区画室47は、1つの建物ユニット20に収まるように形成されることに代えて、複数の建物ユニット20を跨いで形成されてもよい。
(1) The
図5は、建物ユニット20のうち桁面同士を対向させて配置された2つの建物ユニット20の平面図である。なお、図5において、先の図4に示した構成と同一の構成については、便宜上、同一の符号を付している。
FIG. 5 is a plan view of two building
各建物ユニット20を連結することにより居住空間34を大空間として形成し、その居住空間34を屋内外で仕切る外壁に比較的大きな窓部を形成することが考えられる。この場合、建物ユニット20の天井大梁22を横切るように、窓部に対応するカーテンレール40を配置することが必要になる場合がある。本実施形態では、折り上げ空間39及び区画室47が、建物ユニット20の妻面において、天井大梁22に交差する方向に延び、かつ、互いに対向する一対の天井大梁22aを跨ぐ範囲に形成されている。つまり、天井大梁22aは、折り上げ空間39及び区画室47と交差している。
It is conceivable to form the living
図6は、互いに対向する一対の天井大梁22aのうちいずれか一方を、建物ユニット20の桁面と平行となる面により切断した断面図である。天井大梁22aには、天井大梁22aを貫通する貫通部52が形成されている。天井大梁22aの貫通部52は、上下方向において、天井大梁22aのウエブの中央付近よりも下側を貫通するように形成されている。つまり、天井大梁22aの貫通部52は、天井大梁22aの下面側に開口されている。天井大梁22aの貫通部52は、桁面と平行となる方向において、カーテンレール40及びカーテン41を配置可能な程度の幅で形成されている。カーテンレール40及び天井仕上げ材42は、天井大梁22aの貫通部52を貫通して、折り上げ空間39に配置される。なお、上述した構成では、互いに対向する一対の天井大梁22aの一部を欠損させているため、その欠損分の構造補強が行われているとよい。
FIG. 6 is a cross-sectional view of one of the pair of
本実施形態によれば、折り上げ空間39と交差する天井大梁22aには、天井大梁22aを貫通する貫通部52が形成されている。カーテンレール40は、その貫通部52を貫通して、折り上げ空間39に配置される。これにより、比較的大きな窓部に対応してカーテンレール40を配置することができる。
According to this embodiment, the
(2)折り上げ空間(高天井空間)が、建物10の出隅部又は入隅部を含む範囲において連続的に形成されていてもよい。その具体的な構成を図7に示す。なお、図7では、折り上げ空間39及び区画室47が、建物ユニット20の妻面及び桁面に沿って形成される構成としている。図7において、先の図4に示した構成と同一の構成については、便宜上、同一の符号を付している。
(2) The fold-up space (high ceiling space) may be continuously formed in a range including an external corner or an internal corner of the
図7では、建物10の第1外壁61と第2外壁62とが互いに交差する向きに延び、これら各外壁61,62により出隅部63が形成されている。各外壁61,62にはそれぞれ窓部が設けられている。ただし、ここでは窓部の図示を省略している。折り上げ空間39は、第1外壁61及び第2外壁62に沿って延び、かつ出隅部63を含む範囲に形成されている。つまり、折り上げ空間39は、出隅部63を介して、第1外壁61の側から第2外壁62の側に亘って連続して形成されている。これに伴い、カーテンレール40は、折り上げ空間39において、出隅部63を介して、第1外壁61の側から第2外壁62の側に亘って配置可能とされる。なお、区画室47は、折り上げ空間39に沿って形成されていればよい。
In FIG. 7, a first
上記構成によれば、比較的大きな窓部に対応してカーテンレール40を好適に配置することができる。また、2つの外壁61,62に亘ってカーテンレール40が設けられた構成では、カーテンが引かれた状態(カーテン閉鎖状態)において出隅部分の柱が隠されるため、出隅部分の柱が見えている場合に比べて、屋内空間が広くなった印象を生じさせることが可能になっている。
According to the above configuration, the
なお、2つの外壁61,62により形成される出隅部63を含む範囲で折り上げ空間が形成される構成に代えて、2つの外壁61,62により形成される入隅部を含む範囲で折り上げ空間が形成される構成としてもよい。この場合、カーテンレールは、折り上げ空間において、入隅部を介して、互いに交差する2つの外壁のうち一方から他方に亘って配置されればよい。
In addition, instead of the configuration in which the fold-up space is formed in the range including the protruding
(3)区画室47と居住空間34とを区画する第1天井面材35に、居住空間34側からの区画室47へのアクセスを可能とする開閉部が設けられていてもよい。
(3) The
(4)折り上げ空間39(高天井空間)に、照明機器46を設置せず、カーテンレール40のみを設ける構成としてもよい。
(4) The folding space 39 (high ceiling space) may have a configuration in which only the
(5)建物10の一階部分14の天井部、すなわち一階及び二階の階間部分において、折り上げ空間39(高天井空間)にカーテンレール40等を設けた構成としてもよい。
(5) A
(6)建物は、ユニット式建物に限られず、在来木造工法の建物や鉄軸工法の建物であってもよい。これらの建物であっても、窓部に沿って設けられた高天井部を有し、その高天井部により形成された高天井空間にカーテンレールを配置した構成にするとよい。 (6) The building is not limited to a unit type building, and may be a building constructed using conventional wooden construction or a building constructed using iron shaft construction. Even in these buildings, it is preferable to have a structure in which a high ceiling section is provided along the window section, and a curtain rail is arranged in a high ceiling space formed by the high ceiling section.
10…建物、32…窓部、39…折り上げ空間、40…カーテンレール。 10...Building, 32...Window section, 39...Folding space, 40...Curtain rail.
Claims (7)
低天井部と、前記窓部に沿って設けられ前記低天井部よりも高位となる高天井部とを有し、
前記高天井部によって前記低天井部よりも上方に形成された高天井空間に、カーテンレールを配置したことを特徴とする建物の天井構造。 A ceiling structure of a building having a window section,
It has a low ceiling part and a high ceiling part that is provided along the window part and is higher than the low ceiling part,
A ceiling structure for a building, characterized in that a curtain rail is arranged in a high ceiling space formed above the low ceiling by the high ceiling.
前記天井小梁の下面側に前記低天井部の天井面材である第1天井面材が支持されるとともに、前記天井小梁の上面側に前記高天井部の天井面材である第2天井面材が支持されており、
前記高天井空間として、前記天井小梁と同じ方向に延び、かつ前記第2天井面材の下方であって前記第1天井面材よりも上方である空間が形成されていることを特徴とする請求項1に記載の建物の天井構造。 The building has a ceiling beam and a ceiling beam installed in a state spanning between a pair of the ceiling beams,
A first ceiling surface material, which is a ceiling surface material of the low ceiling section, is supported on the lower surface side of the ceiling beam, and a second ceiling surface material, which is a ceiling surface material of the high ceiling section, is supported on the upper surface side of the ceiling beam. The facing material is supported,
The high ceiling space is characterized in that a space is formed that extends in the same direction as the ceiling beam and is below the second ceiling panel and above the first ceiling panel. The ceiling structure of a building according to claim 1.
前記第1天井面材が前記側壁部よりも前記高天井空間側に張り出しており、その張出部分の上方に照明機器が配置されていることを特徴とする請求項1に記載の建物の天井構造。 A first ceiling panel material, which is a ceiling panel material of the low ceiling section, and a second ceiling panel material, which is a ceiling panel material of the high ceiling section, is provided in parallel to the window section, and is provided in parallel to the window section, and is arranged in parallel with the window section, It has a side wall section that partitions the
2. The ceiling of a building according to claim 1, wherein the first ceiling panel overhangs from the side wall toward the high ceiling space, and lighting equipment is arranged above the overhang. structure.
前記側壁部を挟んで前記高天井空間の反対側に、前記第1天井面材と前記第2天井面材とにより区画された区画室が形成されており、その区画室に、前記カーテンレールに吊り下げられたカーテンを開閉させるカーテン駆動装置が配置されていることを特徴とする請求項1に記載の建物の天井構造。 A first ceiling panel material, which is a ceiling panel material of the low ceiling section, and a second ceiling panel material, which is a ceiling panel material of the high ceiling section, is provided in parallel to the window section, and is provided in parallel to the window section, and is arranged in parallel to the window section, and is provided between a first ceiling panel material that is a ceiling panel material of the low ceiling section and a second ceiling panel material that is a ceiling panel material of the high ceiling section. It has a side wall section that partitions the
A compartment partitioned by the first ceiling surface material and the second ceiling surface material is formed on the opposite side of the high ceiling space across the side wall portion, and in the compartment, the curtain rail is connected to the compartment. The ceiling structure of a building according to claim 1, further comprising a curtain driving device for opening and closing the hung curtain.
前記高天井空間と交差する前記天井大梁には、該天井大梁を幅方向に貫通する貫通部が形成されており、
前記カーテンレールは、前記貫通部を通して、前記高天井空間に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の建物の天井構造。 The high ceiling space extends in a direction intersecting the ceiling beam, and is formed in a range that straddles the ceiling beam,
The ceiling beam that intersects with the high ceiling space has a penetrating portion that penetrates the ceiling beam in the width direction,
The building ceiling structure according to claim 1, wherein the curtain rail is arranged in the high ceiling space through the penetration part.
前記高天井空間が、前記各外壁部に沿って延び、かつ当該各外壁部によって形成された出隅部又は入隅部を含む範囲に形成されており、
前記カーテンレールが、前記出隅部又は前記入隅部を介して、前記各壁部のうち一方の側から他方の側に亘って配置されていることを特徴とする請求項1に記載の建物の天井構造。 The window portions are provided on two outer wall portions that intersect with each other,
The high ceiling space is formed in a range that extends along each of the outer walls and includes an outgoing corner or an incoming corner formed by each of the outer walls,
The building according to claim 1, wherein the curtain rail is arranged from one side to the other side of each of the wall parts via the protruding corner part or the inlet corner part. ceiling structure.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022125483A JP2024022119A (en) | 2022-08-05 | 2022-08-05 | Ceiling structure of building |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022125483A JP2024022119A (en) | 2022-08-05 | 2022-08-05 | Ceiling structure of building |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024022119A true JP2024022119A (en) | 2024-02-16 |
Family
ID=89854760
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022125483A Pending JP2024022119A (en) | 2022-08-05 | 2022-08-05 | Ceiling structure of building |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2024022119A (en) |
-
2022
- 2022-08-05 JP JP2022125483A patent/JP2024022119A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2678341C2 (en) | Modular building | |
RU2014134178A (en) | METHOD AND SYSTEM FOR BUILDING A BUILDING | |
EP1055036B1 (en) | Modular building unit | |
JP2024022119A (en) | Ceiling structure of building | |
JP4025910B2 (en) | Buildings and building methods that are externally insulated by a double beam structure and a double wall structure supported by the double beam structure | |
JP5714161B1 (en) | Wall panel joining structure and wall panel joining method | |
RU2524731C1 (en) | Transformable collapsible building of cultural entertainment establishment | |
KR101980665B1 (en) | Modular unit for door installation | |
JP5563868B2 (en) | Waterproof structure of building | |
JP7369095B2 (en) | Structure of overhang part of building | |
JP3238059U (en) | Composite unit house structure | |
WO2009091296A1 (en) | Building wall structure | |
JP2015096679A (en) | Building | |
JP2024131938A (en) | building | |
JP2024131936A (en) | Wiring unit, wiring structure and building | |
JP2024131937A (en) | building | |
PL225253B1 (en) | Element of the building construction | |
RU2762659C1 (en) | Method for mounting sandwich-structured panels for wall fencing in half-timbered houses | |
JP2017214808A (en) | building | |
JP2011214321A (en) | Building unit | |
JP2018109278A (en) | Assembly-type building | |
JP6817601B2 (en) | Building unit construction method and hanging members | |
JP2024131987A (en) | building | |
JP2000336753A (en) | Unit building | |
JP2840140B2 (en) | House floor structure |