JP2024019149A - ユーエスビー・ピーディー機能付き無線充電装置 - Google Patents

ユーエスビー・ピーディー機能付き無線充電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2024019149A
JP2024019149A JP2023123650A JP2023123650A JP2024019149A JP 2024019149 A JP2024019149 A JP 2024019149A JP 2023123650 A JP2023123650 A JP 2023123650A JP 2023123650 A JP2023123650 A JP 2023123650A JP 2024019149 A JP2024019149 A JP 2024019149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
usb
wireless charging
terminal
power
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023123650A
Other languages
English (en)
Inventor
スチョル キム
Sucheol Kim
チョル チン
Cheol Jin
チェミン チュ
Chaemin Ju
ユラク ソン
Yurak Son
ヒョンヨン チョ
Hyeongyeon Cho
スヨン イ
Soo Young Lee
ヒョヌク ハ
Hyunuk Ha
ホキル イ
Hogil Lee
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi LG Data Storage Korea Inc
Original Assignee
Hitachi LG Data Storage Korea Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi LG Data Storage Korea Inc filed Critical Hitachi LG Data Storage Korea Inc
Publication of JP2024019149A publication Critical patent/JP2024019149A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/12Inductive energy transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/11DC charging controlled by the charging station, e.g. mode 4
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/12Inductive energy transfer
    • B60L53/122Circuits or methods for driving the primary coil, e.g. supplying electric power to the coil
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/08Cooling; Ventilating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/34Special means for preventing or reducing unwanted electric or magnetic effects, e.g. no-load losses, reactive currents, harmonics, oscillations, leakage fields
    • H01F27/36Electric or magnetic shields or screens
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/005Mechanical details of housing or structure aiming to accommodate the power transfer means, e.g. mechanical integration of coils, antennas or transducers into emitting or receiving devices
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • H02J50/12Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling of the resonant type
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/70Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power involving the reduction of electric, magnetic or electromagnetic leakage fields
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0042Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20009Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a gaseous coolant in electronic enclosures
    • H05K7/20136Forced ventilation, e.g. by fans
    • H05K7/20145Means for directing air flow, e.g. ducts, deflectors, plenum or guides
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20009Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a gaseous coolant in electronic enclosures
    • H05K7/20136Forced ventilation, e.g. by fans
    • H05K7/20172Fan mounting or fan specifications
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2207/00Indexing scheme relating to details of circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J2207/20Charging or discharging characterised by the power electronics converter
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2207/00Indexing scheme relating to details of circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J2207/30Charge provided using DC bus or data bus of a computer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)

Abstract

【課題】USB‐PD機能を有する無線充電装置の提供。【解決手段】一実施例に係る無線充電装置は、遮蔽部と磁気誘導結合によって二次コイルを含む端末に電力を伝送するための一次コイルが形成された長方形の遮蔽アセンブリと、直流電源を交流に変換して一次コイルに供給するインバータを含むメインPCB、及び、遮蔽アセンブリの片側端に取り付けられ、CタイプのUSBポートを含むサブPCBと、を含む。サブPCBは一次コイルの外郭に配置される。CタイプのUSBポートは、端末が置かれる平面に垂直な方向に露出される。【選択図】図2

Description

本明細書は、USB‐PD機能を有する無線充電装置に関し、より詳しくは、無線充電機能にUSB‐PDを用いた充電が可能な車両用無線充電装置に関する。
無線充電とは、電力送信装置と電力受信装置が互いに有線でつながる必要がなく、無線で電力送信装置から電力受信装置に電力が供給される技術をいう。例えば、電力受信装置は、携帯電話、スマートフォン、PDA、タブレットなどの端末機であり、無線充電を介して端末機の内部に設けられたバッテリーに電力が充電される。
一般に無線充電技術には主に磁気誘導方式と磁気共鳴方式などがある。磁気誘導方式は、電力送信装置内部の電気の流れによって発生する電磁気誘導現象を利用するものである。磁気共鳴方式は、電力送信装置内部の電気の流れによって一定の共鳴周波数が発生すると、それに対応される共振周波数を有する電力受信装置内部のコイルに磁界を誘導して電力を伝達するものである。
近年、多くの自動車にはスマートフォンを充電するための無線充電装置が備えられている。しかし、年式が経過して高速無線充電装置のない車両の運転者は、別途の車両用無線充電装置を購入するか、又は図1aのように、スマートフォンやスマートパッド、ノートパソコンのようなスマート機器を高速充電するためにUSB‐PD(Power Delivery)ポートを含むシガーソケット(Cigar Jack)を購入して使用している。
一方、最新機種の自動車には、図1bに示すように、無線充電装置と一般的なUSBポート(Aタイプポート)だけでなく、スマート端末を高速充電するためのUSB‐PDポートが備えられたりもする。
しかし、無線充電装置が配置される領域とUSB‐PDのためのボードが配置される領域が互いに分離されており、別個の部品で生産された後に車両に組み込まれるのが現状であるから、コストや空間使用面で効率的でない。
本明細書はこの状況に鑑み、本明細書の目的は、USB‐PD機能が統合された車両用無線充電装置を提供することにある。
本明細書の他の目的は、無線充電とUSB‐PDを介した充電の際の発熱量と最大出力を効果的に制御する装置及び方法を提供することにある。
上記の課題を実現するための本明細書の一実施例に係る無線充電装置は、遮蔽部と磁気誘導結合により二次コイルを含む端末に電力を伝送するための一次コイルが形成される長方形の遮蔽アセンブリと、直流電源を交流に変換して一次コイルに供給するインバータを含むメインPCB、及び、遮蔽アセンブリの片側端に取り付けられ、CタイプのUSBポートを含むサブPCBと、を含むことを特徴とする。
他の実施例に係る無線充電装置におけるパワー制御方法は、第1の端末を無線充電中であるか否かを確認するステップと、USB‐PDポートに第2の端末がつながっているか否かを確認するステップ、及び、USB‐PDのプロファイルを設定するステップと、を含み、第1の端末を無線充電中であり、第2の端末がUSB-PDポートにつながった状態であるとき、プロファイルをロー(low)に設定し、無線充電中でなく第2の端末がUSB-PDポートにつながった状態であるとき、プロファイルをハイ(high)に設定することを特徴とする。
無線充電装置とUSB‐PD機能を統合することで、コストを削減し、空間を効率的に使用できるようになる。
また、無線充電機能とUSB‐PD機能を同時に使用するとき、製品の最大出力をリアルタイムでモニタリングし、パワーを1つのコントローラを介して制御することで、安定的かつ効率的に出力を制御できるようになる。
図1aは、CタイプのUSB‐PDポートを含むシガーソケットを用いて車両でスマートフォンを充電する例を示すものである。 図1bは、無線充電装置とCタイプのUSBポートの両方を含む車両の内部を示すものである。 図2は、本明細書の実施例に係るUSB‐PD機能を含む無線充電装置の分解斜視図を示すものである。 図3は、無線充電のためのインターフェース表面とCタイプのUSBポートが上部に露出される無線充電装置の外観を示すものである。 図4は、伝送コイルとUSB‐PD用サブPCBが隅に装着された無線充電装置のメインPCBを示したものである。 図5は、CタイプのUSBポートとFFCコネクタを含むサブPCBを示すものである。 図6は、本明細書の一実施例に係るUSB‐PD機能が内蔵された無線充電装置のパワー制御方法に関する動作フローチャートを示すものである。
以下、USB‐PD機能を有する無線充電装置の実施例を添付の図面に基づいて詳しく説明する。
図面符号にかかわらず、同一又は類似の構成要素には同じ参照番号を付し、それについての繰り返しの説明は省くことにする。
本明細書に開示された実施例を説明するにあたり、ある構成要素が他の構成要素に「つながって」いる、もしくは「接続されて」いると言及されたときには、その他の構成要素に直接つながっている、又は接続されている場合もあるが、途中で他の構成要素が存在し得ると理解されるべきである。
なお、本明細書に開示された実施例を説明するにあたり、関連された公知技術についての具体的な説明が、本明細書に開示された実施例の要旨を曖昧にすると判断される場合、その詳しい説明は省く。また、添付された図面は、本明細書に開示された実施例を容易に理解できるようにするためのものであり、添付された図面によって本明細書に開示された技術的思想は限定されず、本明細書の思想及び技術範囲に含まれるすべての変更、均等物ないし代替物を含むものと理解されるべきである。さらに、本明細書の説明の過程で用いられる数字(例えば、第1、第2など)は、1つの構成要素を他の構成要素と区別するための識別記号にすぎない。
以下の説明で使用される構成要素についての接尾辞である「モジュール」及び「部」は、明細書の作成の容易さのみが考慮されて付与、もしくは混用されるものであり、それ自体が互いに区別される意味又は役割を有するものではない。
さらに、明細書(disclosure)の用語は、文書(document)、仕様(specification)、説明(description)などの用語に置き換えることができる。
接触式電力伝送又は無線充電は、受信(Rx)コイル(又は二次コイル)とキャパシタで構成されるマッチング回路と整流回路を含む受信モジュールを伝送(Tx)コイル(又は一次コイル)とキャパシタで構成される共振回路とインバータなどで構成される伝送モジュールに近接した状態で、一次コイルに高周波の交流電流を流して一次コイルと二次コイルとの間に磁気結合を発生させて受信モジュールに電力を伝達する。
直流電源を交流電流に変換して一次コイルに高周波の交流電流を供給するインバータのスイッチング素子が高周波で動作しながら、インバータと伝送コイルで熱が多く発生するようになる。
車両でドライバーがスマートフォンのようなスマート端末を簡単に充電できるように、最近の車両には、車両内部に無線充電装置が内蔵された無線充電領域が割り当てられる傾向がある。
また、スマートフォン、スマートパッド、ノートパソコンのようなスマート端末を高速で充電するためのUSB‐PD機能が可能なCタイプのUSBポートも、車両のダッシュボードやセンターペシアにさらされる傾向である。
参考にUSB‐PDは、USBパワーデリバリー(Power Delivery)の略でUSBケーブルを介してUSB端子を有する機器に電力を供給するプロトコルであり、端末と通信するための通信ピン(CC pin)を必要とするため、Cタイプのポート(又は端子)とケーブルが必須である。
しかし、図1bに示すように、無線充電領域とUSB‐PD機能のUSBポートが車両内の互いに異なる領域に配置されているが、これは無線充電装置とUSB‐PDモジュールが統合されず、別個のボードで製造され、車両内部で組み込まれるからである。
本明細書の実施例は、USB‐PD機能を無線充電装置の内部に一体型で設計し、無線充電機能とUSB‐PD機能を同時に具現することで、車両空間を効率的に活用し、コストも削減することができる。
また、無線充電とUSB‐PDを同時に使用しながらも出力を安定して調節できるように、装置のパワー制御方法を提供する。
図2は、本明細書の実施例に係るUSB‐PD機能を含む無線充電装置の分解斜視図を示し、図3は無線充電のためのインターフェース表面とCタイプのUSBポートが上部に露出される無線充電装置の外観を示し、図4は、伝送コイルとUSB‐PD用のサブPCBが隅に装着された無線充電装置のメインPCBを示し、図5はCタイプのUSBポートとFFCコネクタを含むサブPCBを示すものである。
本明細書の実施例に係るUSB‐PD機能が内蔵された無線充電装置1は、上面を形成して受信モジュールを含むスマート端末が置かれる上部ケース10、USB‐PD機能を提供するためのサブPCB20、伝送コイルの電磁波を遮断するための遮蔽部(例えば、フェライトシート)(図示せず)上に伝送コイルが着座された遮蔽アセンブリ30、インバータを含むパワー伝送モジュール、プロセッサ等が内蔵されたメインPCB40、ファンホルダー50、冷却のための空気流を発生させるためのファンモータ60、及び上部ケース10と共に内部構成要素を保護し、装置の外観を形成する下部ケース70を含むように構成される。
高周波の交流電流が流れる伝送コイル31で発生する磁界の変化は、伝送モジュールを構成するインバータ、電源装置、プロセッサ、メモリ等の素子に影響を及ぼすため、無線充電装置1から伝送コイル31は、他の電子素子と遮蔽シートを介して分離される。
組み立ての便宜のために、伝送コイルと遮蔽シートが形成される遮蔽アセンブリ30と、インバータ、電源装置、プロセッサ、メモリなどが取り付けられるメインPCB40がモジュール形態で組み立てられ、受信モジュールを含むスマート端末が置かれる上部ケース10のインターフェースカバーの下に伝送コイル31が上を向くようにして遮蔽アセンブリ30が配置され、その下にメインPCB40が配置される。
上部ケース10の上面には、充電するスマート端末が置かれる位置を指すマークが表示されてもよい。また、図3に示すように、長方形の平面形態の上部ケース10にて端にCタイプのUSBポート(又は端子)が上向きに露出される。
遮蔽アセンブリ30は、図4に示すように、無線充電のための伝送コイル(Txコイル)31を含み、伝送コイル31をメインPCB40につなぐためのコイルコネクタをさらに含むように構成される。
伝送コイル31は、受信モジュールが電力の伝送を受け取る位置に該当する活動領域を広げるための2つ以上のコイルのマルチコイルで構成してもよく、PCB製造方式で多層のらせん状経路でコイルパターンを形成してもよい。図2及び図4では、伝送コイル31が3つのマルチコイルで構成される。
サブPCB20は、長方形の遮蔽アセンブリ30の端、すなわち伝送コイル31の外郭に配置され、伝送コイル31が置かれる活動領域、すなわちスマートフォンが置かれる位置から離れた位置に配置され、無線充電をするスマートフォンと干渉しないようにする。
サブPCB20には、図5に示すように、CタイプのUSBポートが上向き方向に配置され、メインPCB40とつながるためのFFCコネクタ22が配置され、USBの接続状態を表示するLEDが配置される。サブPCB20は、伝送コイル31と干渉しないように、三角形又は菱形の形で遮蔽アセンブリ30の端に配置される。
さらに、サブPCB20は、USB‐PD機能を果たすためのUSB‐PDモジュールを、必要に応じて含んでもよく、含まなくてもよい。USB‐PDモジュールをメインPCB40に搭載することもできるが、無線充電装置1にUSB‐PD機能を入れないときにメインPCB40が不要な部品をさらに含んで無駄になる。また、サブPCB20からUSB‐PDモジュールを除くと、サブPCB20は無線充電装置1に単にCタイプのUSBポートを提供する機能のみを果たすようになる。
サブPCB20は、ネジと遮蔽アセンブリ30に設けられたガイドフックを用いて遮蔽アセンブリ30に固定する。
ファンモータ60が生成する圧力によって空気が流れる経路を形成するために、遮蔽アセンブリ30には穴又は溝が形成され、空気通過経路が伝送コイル31を横切るように穴又は溝が互いに反対方向に形成される。
このように、無線充電装置1を構成する構成要素をモジュール化し、USB‐PD機能の有無に応じた対応が容易になり、製造経費を削減できるようになり、顧客の要請に対応しやすくなるため開発期間も短縮できる。
また、USB‐PDを介した高速充電を可能にするために、CタイプのUSBポートが無線充電装置の上面に配置され、端末を無線充電しながらもユーザが簡単に第2の端末をUSB接続することができる。
一方、最大60Wを出力するUSB‐PDと最大15Wを使用する無線充電が同時に動作する場合、最大75Wの入力パワーが装置に伝達されなければならず、効率を考慮しては約100Wの高いパワーが入力されなければならない。このような場合、パワーの過度な入出力によって発熱が発生し、車両のバッテリーに負担がかかるため、装置の出力パワーを制御する必要がある。
図6は、本明細書の一実施例に係るUSB‐PD機能が内蔵された無線充電装置のパワー制御方法に関する動作フローチャートを示すものである。
メインPCB40に装着されたプロセッサは、伝送モジュールを介して上部ケース10上に置かれた第1の端末に電力を無線で供給しているか否か、すなわち無線充電を進めているか否かを確認する(S605)。
プロセッサは、無線充電中のとき(S605「はい」)、無線充電中の端末とは別個として、USB‐PD機能の第2の端末がUSB‐PD機能を提供するCタイプUSBポートにつながっているか否かを確認する(S610)。
プロセッサは、第2の端末がUSB‐PDにつながっているとき(S610で「はい」)、USB‐PD機能の第2の端末に電力を供給する際に使用できるUSB‐PDプロファイルをロー(low)に設定でき(S615)、これは、無線充電に電力が多く消耗されるため、USB‐PDを介しては少ない電力を消耗するためである。
プロセッサは、第1の端末に無線で供給する電力を調節しながら、無線充電及びUSB‐PDを介して伝送されるパワーをモニタリングする(S620)。
プロセッサは、モニタリングした出力パワーを所定値と比較して(S625)、出力パワーが所定値より低いと(S625で「はい」)、USB‐PDプロファイルをハイ(high)に上げて設定でき(S630)、無線充電に電力が多く消耗されないと判断してUSB‐PDを介して電力供給量を増やすことができる。出力パワーが所定値より高いと(S625で「いいえ」)、USB‐PDプロファイルをそのまま維持する。
一方、プロセッサは、無線充電が使用されないとき(S605で「いいえ」)、USB‐PD機能の第2の端末がUSB‐PD機能を提供するCタイプUSBポートにつながっているか否かを確認する(S640)。
プロセッサは、第2の端末がUSB‐PDにつながっているとき(S640で「はい」)、USB‐PD機能の第2の端末に電力を供給する際に使用できるUSB‐PDプロファイルをハイ(high)に設定でき(S645)、これは、無線充電機能が使用されていないため、USB‐PDを通じては多くの電力を供給できるようにするためである。
プロセッサは、USB‐PDを介して伝送されるパワーをモニタリングする(S650)。
プロセッサは、モニタリングした出力パワーを所定値と比較し(S655)、出力パワーが所定値より高いと(S655で「はい」)、USB‐PDプロファイルをロー(low)に下げて設定でき(S660)、USB‐PDを介して電力が多く消耗されていると判断してUSB‐PDを介した電力供給量を減らすためである。出力パワーが所定値より低いと(S655で「いいえ」)、USB‐PDプロファイルをそのまま維持する。
このように、無線充電とUSB‐PDを介した電力伝達を同時に行う際に発生する電力問題を解決し、効率的かつ安定した動作を可能にする。
本明細書に記載の無線充電装置は、以下のように説明することができる。
一実施例に係る無線充電装置は、遮蔽部と磁気誘導結合によって二次コイルを含む端末に電力を伝送するための一次コイルが形成された長方形の遮蔽アセンブリと、直流電源を交流に変換して一次コイルに供給するインバータを含むメインPCB、及び、遮蔽アセンブリの片側端に取り付けられ、CタイプのUSBポートを含むサブPCBと、を含む。
一実施例で、サブPCBは一次コイルの外郭に配置される。
一実施例で、CタイプのUSBポートは、端末が置かれる平面に垂直な方向に露出される。
一実施例で、サブPCBはUSB‐PDモジュールを含む。
一実施例で、無線充電装置は、空気流を発生させるためのファンモータをさらに含む。遮蔽アセンブリは、ファンモータが生成する圧力によって空気通過経路が一次コイルを横切るように、穴又は溝が互いに反対方向に形成される。
他の実施例に係る無線充電装置における電力制御方法は、第1の端末を無線充電中であるか否かを確認するステップと、USB‐PDポートに第2の端末がつながっているか否かを確認するステップ、及び、USB‐PDのプロファイルを設定するステップと、を含み、第1の端末を無線充電中であり、第2の端末がUSB-PDポートにつながった状態であるとき、プロファイルをロー(low)に設定し、無線充電中でなく第2の端末がUSB-PDポートにつながった状態であるとき、プロファイルをハイ(high)に設定することを特徴とする。
一実施例で、無線充電装置における電力制御方法は、出力パワーをモニタリングするステップをさらに含む。第1の端末が無線充電中であり、第2の端末がUSB‐PDポートにつながった状態で出力パワーがロー(low)であるとモニタリングされた場合、プロファイルをハイ(high)に設定し、無線充電中でなく第2の端末がUSB‐PDポートにつながった状態で出力パワーがハイ(high)であるとモニタリングされた場合、プロファイルをロー(low)に設定する。
本発明は記載された実施例に限定されるものではなく、本発明の思想及び範囲から逸脱することなく様々な修正及び変更ができることは、この技術の分野で通常の知識を有する者にとっては明らかである。したがって、そのような修正例又は変更例は本発明の特許請求の範囲に属すべきである。
1 無線充電装置 10 上部ケース
20 サブPCB 21 CタイプUSBポート
22 FFCコネクタ 30 遮蔽アセンブリ
31 伝送コイル 40 メインPCB
50 ファンホルダー 60 ファンモータ
70 下部ケース

Claims (7)

  1. 遮蔽部と磁気誘導結合によって二次コイルを含む端末に電力を伝送するための一次コイルが形成される長方形の遮蔽アセンブリと、
    直流電源を交流に変換して前記一次コイルに供給するインバータを含むメインPCBと、
    前記遮蔽アセンブリの片側端に取り付けられ、CタイプのUSBポートを含むサブPCBと、を含む、無線充電装置。
  2. 前記サブPCBは、前記一次コイルの外郭に配置されることを特徴とする、請求項1に記載の無線充電装置。
  3. 前記CタイプのUSBポートは、前記端末が置かれる平面に垂直な方向に露出されることを特徴とする、請求項1に記載の無線充電装置。
  4. 前記サブPCBは、USB‐PDモジュールを含むことを特徴とする、請求項1に記載の無線充電装置。
  5. さらに、空気流を発生させるためのファンモータを含み、
    前記遮蔽アセンブリは、前記ファンモータが生成する圧力によって空気通過経路が前記一次コイルを横切るように、穴又は溝が互いに反対方向に形成されることを特徴とする、請求項1に記載の無線充電装置。
  6. 第1の端末を無線充電中であるか否かを確認するステップと、
    USB‐PDポートに第2の端末がつながっているか否かを確認するステップと、
    USB‐PDのプロファイルを設定するステップと、を含み、
    前記第1の端末が無線充電中であり、第2の端末がUSB‐PDポートにつながった状態であるときに前記プロファイルをローに設定し、
    無線充電中でなく、前記第2の端末が前記USB‐PDポートにつながった状態であるときに前記プロファイルをハイに設定することを特徴とする、無線充電装置におけるパワー制御方法。
  7. さらに、出力パワーをモニタリングするステップを含み、
    前記第1の端末を無線充電中であり、前記第2の端末が前記USB‐PDポートにつながった状態で前記出力パワーがローであるとモニタリングされたとき、前記プロファイルをハイに設定し、
    無線充電中でなく、前記第2の端末がUSB‐PDポートにつながった状態で前記出力パワーがハイであるとモニタリングされたときに前記プロファイルをローに設定することを特徴とする、請求項6に記載の無線充電装置におけるパワー制御方法。
JP2023123650A 2022-07-29 2023-07-28 ユーエスビー・ピーディー機能付き無線充電装置 Pending JP2024019149A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2022-0094467 2022-07-29
KR1020220094467A KR20240016546A (ko) 2022-07-29 2022-07-29 유에스비 피디 기능을 갖는 무선 충전 장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024019149A true JP2024019149A (ja) 2024-02-08

Family

ID=89631921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023123650A Pending JP2024019149A (ja) 2022-07-29 2023-07-28 ユーエスビー・ピーディー機能付き無線充電装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20240039335A1 (ja)
JP (1) JP2024019149A (ja)
KR (1) KR20240016546A (ja)
CN (1) CN117465245A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
CN117465245A (zh) 2024-01-30
KR20240016546A (ko) 2024-02-06
US20240039335A1 (en) 2024-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2400633B1 (en) Power transmitting apparatus, power receiving apparatus, and wireless power transmission system
US9577468B2 (en) Wireless charging receiving device and wireless charging system using the same
US10090713B2 (en) Multiple coils for wireless power
US9472963B2 (en) Device for wireless charging having a plurality of wireless charging protocols
KR102647156B1 (ko) 전자 장치 및 전자 장치에서 유무선 충전 방법
US20200266667A1 (en) Electronic device for wirelessly charging external device
KR20110112918A (ko) 무선 전력 전송 기능을 구비한 랩탑 컴퓨터 시스템
US10516300B2 (en) Power receiving unit, power receiving control method, feed system, and electronic apparatus
WO2019095063A1 (en) Apparatus and method for receiving wireless power at a first frequency and transmitting wireless power at a second frequency
US20180351405A1 (en) Electronic system having power adapter for wired and wireless charging
TWM461243U (zh) 無線充電裝置
JP2015231329A (ja) 無線電力伝送装置
CN110417128A (zh) 连接器和供电系统
KR20140062837A (ko) 휴대형 무선 전력 전송 장치 및 휴대형 무선 전력 전송 장치용 거치형 도킹 스테이션
JP2024019149A (ja) ユーエスビー・ピーディー機能付き無線充電装置
KR20210100871A (ko) 무선 충전 코일 및 상기 코일을 포함한 전자 장치
CN205212454U (zh) 无线充电装置
CN112292741B (zh) 堆叠线圈结构以及包括该堆叠线圈结构的电子装置
KR20170142738A (ko) Usb 유무선 하이브리드 충전기
KR20200042376A (ko) 전자 장치 및 전자 장치에서 유무선 충전 방법
EP4191826A1 (en) Wireless power transmission device
US20240039342A1 (en) Wireless charging device with nfc function
AU2021105103A4 (en) Wireless charging device with built-in power backup
US20240022115A1 (en) Modular wireless charging transmitter assembly system
JP2017005952A (ja) 非接触電力送電装置、非接触電力受電装置、及び、非接触電力伝送システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230728

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240604