JP2024018616A - vehicle control system - Google Patents

vehicle control system Download PDF

Info

Publication number
JP2024018616A
JP2024018616A JP2022122050A JP2022122050A JP2024018616A JP 2024018616 A JP2024018616 A JP 2024018616A JP 2022122050 A JP2022122050 A JP 2022122050A JP 2022122050 A JP2022122050 A JP 2022122050A JP 2024018616 A JP2024018616 A JP 2024018616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
output
slave
master node
node
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022122050A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
紀彰 藤江
Noriaki Fujie
晋吾 廣▲瀬▼
Shingo Hirose
康治 森本
Koji Morimoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP2022122050A priority Critical patent/JP2024018616A/en
Publication of JP2024018616A publication Critical patent/JP2024018616A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

To respond flexibly and quickly to vehicle functional evolution and functional changes.SOLUTION: A vehicle control system 1 includes a plurality of slave nodes 7, and a master node 2 that communicates with each slave node 7 via a communication network B. Each of the plurality of slave nodes 7 includes a plurality of ports P connected to on-vehicle devices. Then, prior to normal operation, the master node 2 sends initial configuration data to each slave node 7 via the communication network B, and each slave node 7 executes input/output settings for the ports P on the basis of the initial configuration data received from the master node 2.SELECTED DRAWING: Figure 8

Description

ここに開示された技術は、車両制御システムに関する技術分野に属する。 The technology disclosed herein belongs to the technical field related to vehicle control systems.

特許文献1には、車載ネットワークを介してECU同士が接続され、それぞれのECUにセンサやアクチュエータ等の機器が接続されている車載ネットワークの構成例が示されている(特許文献1の図1参照)。 Patent Document 1 shows a configuration example of an in-vehicle network in which ECUs are connected to each other via an in-vehicle network, and devices such as sensors and actuators are connected to each ECU (see FIG. 1 of Patent Document 1). ).

特開2017-212725号公報JP2017-212725A

ところで、近年、アプリケーション技術の進化に伴い、特に、車両のふるまいについての機能進化及び機能変化が加速している。 Incidentally, in recent years, with the evolution of application technology, the evolution and change in functions particularly regarding vehicle behavior has been accelerating.

従来の車両開発では、車両の機能進化及び機能変化に対して、それぞれの機能を実現する車載デバイスごとに個別に作り込みをし、完成後に後付けで車両に搭載する手法がとられてきた。例えば、ドアの開閉動作に関する追加機能を設ける場合、その新機能に関連する車載デバイスユニット(例えば、センサ、アクチュエータ及びそれらを制御するECU)について単体で作り込みをしてから、車両に搭載したり、既存の車載デバイスとの交換をしたりしていた。従来構成のように機能毎に区分けすることにより、進化した機能だけをアドオン的に車両に採用しやすく、開発を機能毎に委託しやすいメリットがある。車両の機能進化が緩やかな場合、この従来構成は大変効率が良い。 In conventional vehicle development, in response to the evolution and changes in vehicle functionality, the approach has been to individually build in-vehicle devices that implement each function, and then install them on the vehicle as retrofits after completion. For example, when providing an additional function related to door opening/closing, the in-vehicle device unit (e.g., sensor, actuator, and ECU that controls them) related to the new function must be built separately and then installed in the vehicle. , and to replace existing in-vehicle devices. By dividing the system by function as in the conventional configuration, it is easier to adopt advanced functions as add-ons to the vehicle, and there are advantages in that it is easier to outsource the development of each function. This conventional configuration is very efficient when vehicle functionality evolves slowly.

しかしながら、車両の振る舞いの進化や、車両末端の機能進化が生じるスピードが速くなると、それに対応するための開発量が、どうしても増えてしまう。すなわち、従来の開発スタイルでは、急速な車両の機能進化及び機能変化にフレキシブルかつ迅速な対応ができないという課題がある。 However, as the speed at which vehicle behavior and end-of-vehicle functions evolve accelerates, the amount of development required to accommodate them inevitably increases. In other words, the conventional development style has the problem of not being able to respond flexibly and quickly to the rapid evolution and changes in vehicle functionality.

例えば、車両の振る舞いが少しだけ進化する場合であっても、センサ・アクチュエータ・ECUのすべてを刷新する必要がある。また、センサ・アクチュエータの機能進化、機能変化が有った場合、ECUも含めたすべてを刷新する必要がある。さらに、アクチュエータのサプライヤが変更された場合に、ECU内部の制御ソフトウェアも含めて、全てを刷新する必要がある。 For example, even if a vehicle's behavior evolves even slightly, all sensors, actuators, and ECUs need to be updated. Furthermore, when the functions of sensors and actuators evolve or change, it is necessary to renew everything including the ECU. Furthermore, if the actuator supplier is changed, everything needs to be updated, including the control software inside the ECU.

ここに開示された技術は、斯かる点に鑑みてなされたものであり、車両の機能進化及び機能変化に対してフレキシブルかつ迅速に対応ができる車両制御システムを提供することにある。 The technology disclosed herein has been developed in view of the above, and aims to provide a vehicle control system that can respond flexibly and quickly to the evolution and changes in functionality of vehicles.

前記課題を解決するために、ここに開示された技術では、車両制御システムを対象として、それぞれが、車載デバイスに接続される複数の汎用入出力ポートを有する、複数のスレーブノードと、コンフィグデータを有し、通信ネットワークを介してそれぞれの前記スレーブノードと通信を行うマスターノードとを備え、コンフィグデータは、前記複数のスレーブノードのそれぞれの前記汎用入出力ポートに接続される車載デバイスとの接続関係を示す接続データ及びそれぞれの前記スレーブノードにおける前記各汎用入出力ポートの入出力設定を示す初期コンフィグデータを含み、前記マスターノードは、前記初期コンフィグデータを前記通信ネットワークを介してそれぞれの前記スレーブノードに送信し、それぞれの前記スレーブノードでは、前記マスターノードから受信した前記初期コンフィグデータに基づいて前記汎用入出力ポートの入出力設定を実行し、当該入出力設定で設定された入力ポートへの入力を検知信号として前記通信ネットワークを介して前記マスターノードに送信し、前記マスターノードは、前記接続データ及び前記スレーブノードから受信した前記検知信号の経時変化に基づいて、前記入力ポートを介して取得された情報を認知するとともに、前記入出力設定で設定された出力ポートの出力内容を命令する操作命令信号を生成して、前記通信ネットワークを介して1または複数の前記スレーブノードに送信し、前記操作命令信号を受信した1または複数の前記スレーブノードは、前記操作命令信号に基づく前記出力ポートから前記操作命令信号に基づく操作信号を出力する、構成とした。 In order to solve the above problem, the technology disclosed herein targets a vehicle control system and includes a plurality of slave nodes, each having a plurality of general-purpose input/output ports connected to an in-vehicle device, and a configuration data and a master node that communicates with each of the slave nodes via a communication network, and the configuration data includes a connection relationship with an in-vehicle device connected to the general-purpose input/output port of each of the plurality of slave nodes. and initial configuration data indicating input/output settings of each of the general-purpose input/output ports in each of the slave nodes, and the master node transmits the initial configuration data to each of the slave nodes via the communication network. and each slave node executes input/output settings of the general-purpose input/output port based on the initial configuration data received from the master node, and inputs to the input port configured with the input/output settings. is transmitted as a detection signal to the master node via the communication network, and the master node obtains the detection signal via the input port based on the connection data and a change over time of the detection signal received from the slave node. At the same time, it generates an operation command signal that commands the output content of the output port set in the input/output settings, and transmits it to the one or more slave nodes via the communication network, and performs the operation. The one or more slave nodes that have received the command signal are configured to output an operation signal based on the operation command signal from the output port based on the operation command signal.

このように、上記の態様では、マスターノードから初期コンフィグデータを通信ネットワークを介してそれぞれのスレーブノードに送信し、それぞれのスレーブノードにおいて、マスターノードから受信した初期コンフィグデータに基づいて汎用入出力ポートの入出力設定を実行するようにしている。この入出力設定は、入力ポートの設定と、出力ポートの設定を含む。 Thus, in the above aspect, initial configuration data is sent from the master node to each slave node via the communication network, and in each slave node, the general-purpose input/output port is configured based on the initial configuration data received from the master node. The input/output settings are executed. This input/output setting includes input port settings and output port settings.

これにより、車両のアプリケーションの機能変更について、スレーブノードの構成を変更することなく、すなわち、スレーブノードに影響を与えることなく実現できるようになる。具体的には、車両のアプリケーションの機能変更がある場合に、マスターノードからスレーブノードに送信する初期コンフィグデータの内容を変更することで対応ができるようになる。すなわち、スレーブノードのハードウェアを置き換える必要がなくなる。言い換えると、アプリケーションの機能進化をマスターノードのアプリケーションの変更により吸収することができるようになる。これにより、車両のアプリケーションの機能進化及び機能変化に対してフレキシブルかつ迅速に対応ができる。 This makes it possible to change the function of a vehicle application without changing the configuration of the slave node, that is, without affecting the slave node. Specifically, when there is a change in the functionality of a vehicle application, this can be done by changing the contents of the initial configuration data sent from the master node to the slave nodes. That is, there is no need to replace the hardware of the slave node. In other words, it becomes possible to absorb the evolution of application functionality by changing the master node application. This makes it possible to respond flexibly and quickly to functional evolution and functional changes in vehicle applications.

さらに、スレーブノードは、入力ポートへの入力を検知信号としてマスターノードに送信する機能、及び、マスターノードから受信する操作命令信号に基づく出力ポートから操作命令信号に基づく操作信号を出力する機能を実行するようにしている。このように、スレーブノードに割り当てる機能を非常にシンプルなものにしているので、スレーブノードに接続されるセンサや操作対象によらずに、汎用性の高い共通化されたスレーブノードを用いることができる。すなわち、複数のスレーブノードの一部または全部を互いに同一の構成とすることができる。これにより、車両のアプリケーションの機能進化や機能変化があったり、センサや操作対象を車種やグレードごとに異ならせるような場合においても、開発工数を大幅に削減することができるとともに、コストを大幅に削減することができる。 Furthermore, the slave node executes the function of transmitting the input to the input port as a detection signal to the master node, and the function of outputting an operation signal based on the operation command signal from the output port based on the operation command signal received from the master node. I try to do that. In this way, the functions assigned to slave nodes are extremely simple, so a highly versatile and common slave node can be used regardless of the sensor connected to the slave node or the operation target. . In other words, some or all of the slave nodes can have the same configuration. This makes it possible to significantly reduce development man-hours and costs even when vehicle application functionality evolves or changes, or when sensors and operation targets differ depending on vehicle model or grade. can be reduced.

以上説明したように、ここに開示された技術によると、アプリケーションの機能進化や機能変化をマスターノードで吸収することができるので、車両のアプリケーションの機能進化や機能変化に対してフレキシブルかつ迅速に対応ができる。 As explained above, according to the technology disclosed herein, the master node can absorb the evolution and changes in the functionality of applications, so it can respond flexibly and quickly to the evolution and changes in the functionality of vehicle applications. I can do it.

車両制御システムの構成例を示すブロック図Block diagram showing a configuration example of a vehicle control system マスターノードの構成例を示すブロック図Block diagram showing an example configuration of a master node スレーブノードの構成例を示すブロック図Block diagram showing an example configuration of a slave node ドライバユニットの構成例を示す回路ブロック図Circuit block diagram showing an example of the configuration of the driver unit マスターコンフィグ領域の一例を示す図Diagram showing an example of the master configuration area スレーブコンフィグ領域の一例を示す図Diagram showing an example of the slave configuration area スレーブコンフィグ領域の他の例を示す図Diagram showing another example of the slave configuration area 車両制御システムの動作の一例を示すフローチャートFlowchart showing an example of the operation of the vehicle control system 車両制御システムの動作の一例を示すフローチャートFlowchart showing an example of the operation of the vehicle control system 車両制御システムの動作の一例を示すフローチャートFlowchart showing an example of the operation of the vehicle control system 図10の動作で送受信されるコンフィグデータの一例を示す図A diagram showing an example of configuration data transmitted and received in the operation of FIG. 10.

以下、例示的な実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。図中同一または相当部分には同一の符号を付すものとし、繰り返しの説明を省略する場合がある。また、以下の実施形態では、本開示の内容に関連性の高い構成を中心に説明する。 Hereinafter, exemplary embodiments will be described in detail with reference to the drawings. Identical or corresponding parts in the figures are denoted by the same reference numerals, and repeated explanation may be omitted. Furthermore, in the following embodiments, configurations that are highly relevant to the content of the present disclosure will be mainly described.

なお、以下の実施形態は、例示的なものであり、記載の有無や例示した数値等によって本開示の内容を限定する意図はまったくない。 Note that the following embodiments are illustrative, and the content of the present disclosure is not intended to be limited at all by the presence or absence of descriptions, illustrated numerical values, etc.

また、本開示において、「システム」、「ユニット」、「モジュール」、「ノード」という用語が示す構成に関し、その一部または全部は、特定用途向け集積回路(ASIC:Application specific integrated circuit)またはプログラマブルロジックアレイ(PLA : Programmable logic array)などの専用回路で実現され得る。同様に、「システム」、「ユニット」、「モジュール」、「ノード」は、コンピュータで読み取り可能な命令(例えば、プログラム)を実行して、所定の処理ステップを実行することにより特定の機能を実行させるプロセッサ回路で実現され得る。 In addition, in this disclosure, with respect to configurations indicated by the terms "system," "unit," "module," and "node," some or all of them may be application specific integrated circuits (ASICs) or programmable It can be realized with a dedicated circuit such as a logic array (PLA: Programmable logic array). Similarly, a "system," "unit," "module," or "node" executes computer-readable instructions (e.g., a program) to perform a particular function by performing predetermined processing steps. It can be realized with a processor circuit that allows

<車両制御システム>
図1は、実施形態の車両制御システムの構成の一例を示す。
<Vehicle control system>
FIG. 1 shows an example of the configuration of a vehicle control system according to an embodiment.

図1に示すように、車両制御システム1は、車両CAに搭載されており、マスターノード2と複数のスレーブユニットとが車載の通信ネットワークを介して接続された構成となっている。 As shown in FIG. 1, the vehicle control system 1 is mounted on a vehicle CA, and has a configuration in which a master node 2 and a plurality of slave units are connected via an on-vehicle communication network.

図1の例では、複数のスレーブユニットとして、コンビスイッチユニット4、左右のサイドミラーユニット5、ステアリングスイッチユニット6、クラスタースイッチユニット31、オーバーヘッドコンソールユニット32、左右のシートヒーターユニット33、及び、左右のドアラッチユニット34を例示している。各スレーブユニットには、それぞれに共通の構成を有するスレーブノード7(図4参照)が搭載されている。なお、説明の便宜上、サイドミラーユニット5、ドアラッチユニット34、シートヒーターユニット33は、それぞれ左右で共通の符号を付して説明する。 In the example of FIG. 1, the plurality of slave units include a combination switch unit 4, left and right side mirror units 5, a steering switch unit 6, a cluster switch unit 31, an overhead console unit 32, a left and right seat heater unit 33, and a left and right side mirror unit 5. A door latch unit 34 is illustrated. Each slave unit is equipped with a slave node 7 (see FIG. 4) having a common configuration. For convenience of explanation, the side mirror unit 5, the door latch unit 34, and the seat heater unit 33 will be described with the same reference numerals on the left and right sides, respectively.

具体的に、マスターノード2と、複数のスレーブユニット(この例では、コンビスイッチユニット4、ステアリングスイッチユニット6、クラスタースイッチユニット31、右のサイドミラーユニット5、右のシートヒーターユニット33、右のドアラッチユニット34)とが、通信ネットワークB1によりバス接続されている。また、マスターノード2と、他の複数のスレーブユニット(この例では、オーバーヘッドコンソールユニット32、左のサイドミラーユニット5、左のシートヒーターユニット33及び左のドアラッチユニット34)とが、通信ネットワークB2によりバス接続されている。 Specifically, the master node 2 and multiple slave units (in this example, the combination switch unit 4, the steering switch unit 6, the cluster switch unit 31, the right side mirror unit 5, the right seat heater unit 33, and the right door latch) unit 34) is bus-connected via communication network B1. In addition, the master node 2 and a plurality of other slave units (in this example, the overhead console unit 32, the left side mirror unit 5, the left seat heater unit 33, and the left door latch unit 34) are connected via the communication network B2. Bus connected.

通信ネットワークB1,B2は、例えば、CXPI(Clock Extension Peripheral Interface)に準拠した通信回線である。なお、通信方式は、CXPIに限定されず、他の通信方式(有線方式、無線方式を問わない)を用いてもよい。また、通信ネットワークに使用される通信回線の本数は、特に限定されない。また、通信ネットワークBの途中に通信中継用のHUB(図示省略)やECU(図示省略)などを設けてもよい。 The communication networks B1 and B2 are, for example, communication lines compliant with CXPI (Clock Extension Peripheral Interface). Note that the communication method is not limited to CXPI, and other communication methods (whether wired or wireless) may be used. Further, the number of communication lines used in the communication network is not particularly limited. Furthermore, a HUB (not shown), an ECU (not shown), etc. for communication relay may be provided in the middle of the communication network B.

図2は、マスタノード2の構成の一例を示すブロック図であり、図3は、スレーブノード7の構成の一例を示すブロック図である。 FIG. 2 is a block diagram showing an example of the configuration of the master node 2, and FIG. 3 is a block diagram showing an example of the configuration of the slave node 7.

-マスターノード-
図2に例示するマスターノード2は、通信モジュール21と、認知モジュール22と、判断モジュール23と、操作モジュール24と、メモリ25とを備える。
-Master node-
The master node 2 illustrated in FIG. 2 includes a communication module 21, a recognition module 22, a judgment module 23, an operation module 24, and a memory 25.

マスターノード2は、例えば、1つまたは複数の電子制御ユニット(ECU)により構成される。電子制御ユニットは、単一のIC(Integrated Circuit)を用いて構成されてもよいし、複数のICを用いて構成されてもよい。また、IC内には、単一のコアまたはダイが設けられてもよいし、連携する複数のコアまたはダイが設けられてもよい。 The master node 2 includes, for example, one or more electronic control units (ECUs). The electronic control unit may be configured using a single IC (Integrated Circuit) or may be configured using a plurality of ICs. Additionally, an IC may include a single core or die, or multiple cooperating cores or dies.

〔通信モジュール〕
通信モジュール21は、通信ネットワークBを介して各スレーブノード7からの受信信号を受信したり、各スレーブノード7に送信信号を送信したりする機能を有する。
[Communication module]
The communication module 21 has a function of receiving a reception signal from each slave node 7 and transmitting a transmission signal to each slave node 7 via the communication network B.

〔メモリ〕
メモリ25は、それぞれのスレーブノード7に対応するコンフィグデータ(以下、「マスターコンフィグデータ」という)が格納されたマスターコンフィグ領域27(図5参照)を備える。
〔memory〕
The memory 25 includes a master configuration area 27 (see FIG. 5) in which configuration data (hereinafter referred to as "master configuration data") corresponding to each slave node 7 is stored.

マスターコンフィグデータは、それぞれのスレーブノード7に設定される初期コンフィグデータと、接続データとを含む。言い換えると、マスターノード2は、それぞれのスレーブノード7に設定されている初期コンフィグデータを保有している。 The master configuration data includes initial configuration data set in each slave node 7 and connection data. In other words, the master node 2 holds the initial configuration data set in each slave node 7.

接続データは、スレーブノード7の各ポートPと車載デバイスのデバイスポートとの接続関係を示すデータである。言い換えると、接続データは、スレーブノード7の各ポートPに、車載デバイスのどういった機能のデバイスポートが接続されているかを示すデータである。 The connection data is data indicating the connection relationship between each port P of the slave node 7 and the device port of the in-vehicle device. In other words, the connection data is data indicating which function of the device port of the in-vehicle device is connected to each port P of the slave node 7.

図5には、マスターコンフィグデータのうち、コンビスイッチユニット4のマスターコンフィグデータMC(図5上段:「第1のマスターコンフィグデータMC1」ともいう)、及び、サイドミラーユニット5のマスターコンフィグデータMC(図5下段:「第2のマスターコンフィグデータMC2」ともいう)の一例を示す。 Of the master configuration data, FIG. 5 shows master configuration data MC of the combination switch unit 4 (upper row of FIG. 5: also referred to as "first master configuration data MC1") and master configuration data MC of the side mirror unit 5 ( Lower part of FIG. 5: An example of the data (also referred to as "second master configuration data MC2") is shown.

第1のマスターコンフィグデータMC1は、(1)コンビスイッチユニット4の各ポートP1~P12と、ワイパスイッチ41、ライトスイッチ42及びターンスイッチ43の各デバイスポートとの間の接続関係を示す接続データと、(2)コンビスイッチユニット4の初期コンフィグデータSCとを含む。 The first master configuration data MC1 includes (1) connection data indicating the connection relationship between each port P1 to P12 of the combination switch unit 4 and each device port of the wiper switch 41, light switch 42, and turn switch 43; , (2) initial configuration data SC of the combination switch unit 4.

より具体的に、コンビスイッチユニット4のポートP1には、ワイパスイッチ41のON/OFF操作信号が出力されるデバイスポートが接続されているので、その接続関係が第1のマスターコンフィグデータMC1の接続データとして保存される。 More specifically, the port P1 of the combination switch unit 4 is connected to a device port that outputs the ON/OFF operation signal of the wiper switch 41, so the connection relationship is the connection of the first master configuration data MC1. Saved as data.

同様に、コンビスイッチユニット4のポートP2~P4には、ワイパスイッチ41の速度設定信号が出力されるデバイスポートが接続され、ポートP5には、ライトスイッチ42のライトOFF設定信号が出力されるデバイスポートが接続されているので、それぞれの接続関係が第1のマスターコンフィグデータMC1の接続データとして保存される。他のポートP5~P12、及び、右サイドミラーユニット5の各ポートP1~12についても同様である。 Similarly, ports P2 to P4 of the combination switch unit 4 are connected to a device port to which a speed setting signal of the wiper switch 41 is output, and port P5 is connected to a device port to which a light OFF setting signal of the light switch 42 is output. Since the ports are connected, each connection relationship is saved as connection data of the first master configuration data MC1. The same applies to the other ports P5 to P12 and each port P1 to P12 of the right side mirror unit 5.

なお、メモリ25は、上記ECUを構成するICに内蔵された内部メモリであってもよく、上記ICに外付けされた外付けメモリであってもよい。また、メモリには、例えば、上記ICに搭載されたCPUを動作させるためのプログラムが記憶されてもよく、CPUでの処理結果などの情報が記憶されてもよい。 Note that the memory 25 may be an internal memory built into an IC constituting the ECU, or an external memory externally attached to the IC. Furthermore, the memory may store, for example, a program for operating the CPU installed in the IC, or may store information such as processing results by the CPU.

また、説明の便宜上、第1のマスターコンフィグデータMC1の初期コンフィグデータSCに「SC1」の符号を付し、第2のマスターコンフィグデータMC2の初期コンフィグデータSCに「SC2」の符号を付して区別して説明する場合がある。 In addition, for convenience of explanation, the initial configuration data SC of the first master configuration data MC1 is designated with the symbol "SC1", and the initial configuration data SC of the second master configuration data MC2 is designated with the symbol "SC2". They may be explained separately.

〔認知モジュール〕
認知モジュール22は、メモリ25に格納されたマスターコンフィグデータMCと、スレーブノード7から受信される検出信号の経時変化に基づいて、車載デバイスに搭載されたセンサで取得された情報を認知する認知処理を実行する。ここでは、認知処理において認知された情報を「認知情報」という。認知モジュール22は、スレーブノード7から受信した検知信号のデコード処理を行うデコードモジュール221と、デコードした検知信号の情報化処理を行い、検知情報の具体的な内容を認知する情報化モジュール222とを含む。検知信号については、後ほど具体的に説明する。
[Cognitive module]
The recognition module 22 performs recognition processing to recognize information acquired by a sensor mounted on an in-vehicle device based on the master configuration data MC stored in the memory 25 and changes over time in the detection signal received from the slave node 7. Execute. Here, information recognized in cognitive processing is referred to as "cognitive information." The recognition module 22 includes a decoding module 221 that decodes the detection signal received from the slave node 7, and an informationization module 222 that performs informationization processing on the decoded detection signal and recognizes the specific content of the detection information. include. The detection signal will be specifically explained later.

なお、本開示において「センサ」との用語は、温度・電圧・電流等の各種の物理量の測定・検知をするセンサに加えて、各種の操作を受け付けるスイッチ、車内外を撮像するカメラ、車外の物標等を認識するレーダを含み、機械電気変換信号等を出力するものを広く含む概念で用いる。センサは、車両の挙動情報、乗員の操作情報、アクチュエータを流れる電流や印加される電圧の情報、車両の故障状態情報、乗員の状態情報及び/または外部環境情報等(以下、総称して「検知情報」という)を取得する。 In addition, in this disclosure, the term "sensor" refers to sensors that measure and detect various physical quantities such as temperature, voltage, and current, as well as switches that accept various operations, cameras that capture images inside and outside the vehicle, and sensors that measure and detect various physical quantities such as temperature, voltage, and current. It is used as a concept that broadly includes radars that recognize targets, etc., and those that output mechanical and electrical conversion signals. Sensors include vehicle behavior information, occupant operation information, information on current flowing through actuators and applied voltage, vehicle failure status information, occupant status information, and/or external environment information (hereinafter collectively referred to as "detection information"). information).

〔判断モジュール〕
判断モジュール23は、認知モジュール22で認知された認知情報に基づいて、車両CAの行動を決定する判断処理を実行する。判断モジュール23は、車両CAの行動の目的を決定する目的決定モジュール231と、決定された目的を達成するための行動計画を設定する行動計画モジュール232と、行動計画で列挙された行動の中で、実際に実行に移す行動を決定する行動決定モジュール233と、決定された行動を実現するための手段を選択する対応決定モジュール234とを備える。
[Judgment module]
The judgment module 23 executes judgment processing to determine the behavior of the vehicle CA based on the recognition information recognized by the recognition module 22. The determination module 23 includes a purpose determination module 231 that determines the purpose of the behavior of the vehicle CA, an action plan module 232 that sets an action plan to achieve the determined purpose, and a , a behavior determination module 233 that determines an action to be actually executed, and a response determination module 234 that selects a means for realizing the determined action.

〔操作モジュール〕
操作モジュール24は、判断処理で決定された車両の行動に対応する操作デバイスを特定し、特定された操作デバイスの操作を命令する操作命令信号を生成して、操作デバイスが接続されたスレーブノードに送信する操作処理を実行する。操作モジュール24は、決定された行動を実現するための操作対象及びその操作量を決定する操作決定モジュール241と、操作命令信号を生成し、スレーブノードに送信する命令生成モジュール242とを備える。
[Operation module]
The operation module 24 identifies an operation device corresponding to the vehicle behavior determined in the judgment process, generates an operation command signal for instructing the operation of the identified operation device, and sends the operation command signal to the slave node connected to the operation device. Execute the operation process to send. The operation module 24 includes an operation determination module 241 that determines an operation target and its operation amount for realizing a determined action, and an instruction generation module 242 that generates an operation command signal and transmits it to a slave node.

ここで、操作対象は、行動や対応を実現するために操作する対象物を広く含むものとし、例えば、照明デバイスとアクチュエータを含む。照明デバイスは、前照灯、インジケータ、ターンランプ等に用いられる各種LEDや電球等を含む。アクチュエータは、ワイパー、ミラー駆動用のモータといったボディ系デバイスと、エンジン、ブレーキ等に用いられる動力系デバイスとを含む。 Here, the operation target broadly includes objects that are operated to realize an action or response, and includes, for example, a lighting device and an actuator. Lighting devices include various LEDs and light bulbs used in headlights, indicators, turn lamps, and the like. The actuator includes body-related devices such as wiper and mirror drive motors, and power-related devices used for engines, brakes, and the like.

-スレーブユニット-
図3では、図1に例示したスレーブユニットのうち、コンビスイッチユニット4及び右のサイドミラーユニット5(以下、「右サイドミラーユニット5」という)の構成例を示す。
-Slave unit-
FIG. 3 shows a configuration example of the combination switch unit 4 and the right side mirror unit 5 (hereinafter referred to as "right side mirror unit 5") among the slave units illustrated in FIG. 1.

図3に示すように、コンビスイッチユニット4及び右サイドミラーユニット5には、それぞれ、共通のスレーブノード7が設けられている。各スレーブノード7には、車載デバイスを接続するための汎用入出力ポートP(以下、単に「ポートP」という)が12個ずつ設けられている。スレーブノード7は、例えば、IC(Integrated Circuit) で実現される。 As shown in FIG. 3, the combination switch unit 4 and the right side mirror unit 5 are each provided with a common slave node 7. Each slave node 7 is provided with 12 general-purpose input/output ports P (hereinafter simply referred to as "ports P") for connecting in-vehicle devices. The slave node 7 is realized by, for example, an IC (Integrated Circuit).

この例において、コンビスイッチユニット4では、ポートP1~P4にワイパ操作を受け付けるワイパスイッチ41が接続され、ポートP5~P9にライト操作を受け付けるライトスイッチ42が接続され、ポートP10,P11にターンランプの操作を受け付けるターンスイッチ43が接続される。P12はリザーブ用のポートPである。ワイパスイッチ41、ライトスイッチ42及びターンスイッチ43は、センサを含む車載デバイスの一例である。 In this example, in the combination switch unit 4, a wiper switch 41 that accepts a wiper operation is connected to ports P1 to P4, a light switch 42 that accepts a light operation is connected to ports P5 to P9, and a turn lamp is connected to ports P10 and P11. A turn switch 43 that accepts operations is connected. P12 is a reserve port P. The wiper switch 41, the light switch 42, and the turn switch 43 are examples of in-vehicle devices that include sensors.

同様に、右サイドミラーユニット5では、ポートP1,P2にターンランプ用のLED51(以下、「ターンLED51」という)が接続され、ポートP3~P6にインジケータ用のLED52が接続され、ポートP7~P12にミラー格納用のモータ53が接続される。ここで、ターンLED51、LED52及びモータ53は、センサ及び操作対象を含む車載デバイスの一例である。言い換えると、ターンLED51、LED52及びモータ53は、センサの出力を受けてマスターノードに検知信号を出力する機能と、マスターノードから受信した操作命令信号に基づく操作信号を操作命令信号に基づくポートPから出力する機能を有するスレーブノードの一例である。 Similarly, in the right side mirror unit 5, a turn lamp LED 51 (hereinafter referred to as "turn LED 51") is connected to ports P1 and P2, an indicator LED 52 is connected to ports P3 to P6, and an indicator LED 52 is connected to ports P7 to P12. A motor 53 for storing the mirror is connected to. Here, the turn LED 51, the LED 52, and the motor 53 are an example of an in-vehicle device including a sensor and an operation target. In other words, the turn LED 51, the LED 52, and the motor 53 have the function of receiving the sensor output and outputting a detection signal to the master node, and transmitting the operation signal based on the operation command signal received from the master node from the port P based on the operation command signal. This is an example of a slave node that has an output function.

〔スレーブノード〕
スレーブノード7は、それぞれ、通信モジュール71と、レジスタ72と、セレクタ73と、ドライバ群74とを備える。
[Slave node]
Each slave node 7 includes a communication module 71, a register 72, a selector 73, and a driver group 74.

〔通信モジュール〕
通信モジュール71は、通信ネットワークBを介してマスターノード2の通信モジュール21と接続され、通信モジュール21との間でCXPIに準拠した双方向通信ができるように構成されている。通信モジュール71は、例えば、通信ネットワークBに接続される入出力回路、入出力回路に接続されたエンコーダ及びデコーダ等を備える。なお、通信モジュール71の具体的な回路構成については、従前から知られている構成を適用できるので、ここではその詳細説明を省略する。
[Communication module]
The communication module 71 is connected to the communication module 21 of the master node 2 via the communication network B, and is configured to be able to perform bidirectional communication with the communication module 21 in accordance with CXPI. The communication module 71 includes, for example, an input/output circuit connected to the communication network B, an encoder and a decoder connected to the input/output circuit, and the like. Note that as for the specific circuit configuration of the communication module 71, a previously known configuration can be applied, so detailed explanation thereof will be omitted here.

〔ドライバ群〕
ドライバ群74は、それぞれのポートPに1対1接続された複数のドライバユニット740を備える。例えば、スレーブノード7に12個のポートPが設けられている場合、ドライバ群74には、12個のドライバユニット740が設けられる。
[Driver group]
The driver group 74 includes a plurality of driver units 740 connected to each port P on a one-to-one basis. For example, if the slave node 7 is provided with 12 ports P, the driver group 74 is provided with 12 driver units 740.

ドライバユニット740は、外部設定により、ポートPを入力ポートとして使用したり、ポートPを出力ポートとして使用したりできるIO回路である。ドライバユニット740として、例えば、従来から知られている汎用入出力回路(GPIO : General Purpose Input/Output)を適用することができる。図7には、ドライバユニット740の構成例を示す。 The driver unit 740 is an IO circuit that can use port P as an input port or output port depending on external settings. As the driver unit 740, for example, a conventionally known general purpose input/output circuit (GPIO: General Purpose Input/Output) can be applied. FIG. 7 shows a configuration example of the driver unit 740.

図7に例示するドライバユニット740は、ポートPに接続された出力回路743と、出力レジスタ742の出力設定データに基づいて出力回路743を駆動するドライバ回路741とを備える。出力レジスタ742の出力設定データは、OUT端子から入力された設定信号により書き換えが可能になっている。 The driver unit 740 illustrated in FIG. 7 includes an output circuit 743 connected to port P, and a driver circuit 741 that drives the output circuit 743 based on output setting data of an output register 742. The output setting data of the output register 742 can be rewritten by a setting signal input from the OUT terminal.

ドライバユニット740は、ポートPへの入力を受ける入力回路745と、入力回路745に受けた入力を検知信号に変換するレシーバ回路746とを備える。レシーバ回路746は、ADコンバータ747と比較器748とを備える。ADコンバータ747は、ポートPの属性がアナログ入力の場合に、ポートPの入力をアナログ-デジタル変換してAI端子から出力する。比較器748は、ポートPの属性がデジタル入力の場合に、ポートPの入力をデジタル信号としてDI端子から出力する。 The driver unit 740 includes an input circuit 745 that receives input to port P, and a receiver circuit 746 that converts the input received by the input circuit 745 into a detection signal. Receiver circuit 746 includes an AD converter 747 and a comparator 748. When the attribute of port P is analog input, AD converter 747 performs analog-to-digital conversion on the input of port P and outputs it from the AI terminal. When the attribute of port P is digital input, comparator 748 outputs the input of port P as a digital signal from the DI terminal.

ドライバユニット740は、操作命令信号に基づくコンフィグ信号に基づいて、各構成要素の設定が変更できるようになっている。例えば、コンフィグ信号に基づいてレシーバ回路746のデジタルフィルタのフィルタ定数が変更できるようになっている。 The driver unit 740 is capable of changing the settings of each component based on a configuration signal based on an operation command signal. For example, the filter constant of the digital filter of the receiver circuit 746 can be changed based on the configuration signal.

〔セレクタ〕
セレクタ73は、後述するスレーブコンフィグ領域77に設定された各ポートPの属性データに基づいて、それぞれのドライバユニット740の端子(OUT端子、AI端子、DI端子)のうち、どの端子を有効にするのかを選択する機能を有する。
〔selector〕
The selector 73 determines which terminal to enable among the terminals (OUT terminal, AI terminal, DI terminal) of each driver unit 740 based on the attribute data of each port P set in the slave configuration area 77, which will be described later. It has the function to select the

AI端子が有効にされた場合、ポートPからアナログ入力信号が入力される。この場合、アナログ入力信号は、入力回路745及びADコンバータ747でデジタル信号に変換されてAI端子から出力され、セレクタ73を介してレジスタ72の検知信号領域に書き込まれる。後述する図6及び図7では、検知信号と記載した列が検知信号領域に相当する。検知信号領域は、スレーブコンフィグ領域77に含まれてもよいし、含まれてなくてもよい。 When the AI terminal is enabled, an analog input signal is input from port P. In this case, the analog input signal is converted into a digital signal by the input circuit 745 and the AD converter 747, output from the AI terminal, and written into the detection signal area of the register 72 via the selector 73. In FIGS. 6 and 7, which will be described later, the column labeled "detection signal" corresponds to the detection signal area. The detection signal area may or may not be included in the slave configuration area 77.

DI端子が有効にされた場合、ポートPからデジタル入力信号が入力される。この場合、デジタル入力信号は、入力回路745及び比較器748を介してDI端子から出力され、セレクタ73を介してレジスタ72の検知信号領域に書き込まれる。 When the DI terminal is enabled, a digital input signal is input from port P. In this case, the digital input signal is output from the DI terminal via the input circuit 745 and the comparator 748, and is written into the detection signal area of the register 72 via the selector 73.

OUT端子が有効にされた場合、操作命令信号に基づく出力設定データが、ドライバ回路741の出力レジスタ742に反映される。ドライバ回路741は、出力回路743をドライブして、出力レジスタ742の出力設定データに基づく操作信号(デジタル信号、アナログ信号、または、PWM信号のいずれか)をポートPから出力させる。 When the OUT terminal is enabled, output setting data based on the operation command signal is reflected in the output register 742 of the driver circuit 741. The driver circuit 741 drives the output circuit 743 to output from port P an operation signal (either a digital signal, an analog signal, or a PWM signal) based on the output setting data of the output register 742.

ここで、出力設定データは、例えば、マスターノード2から受信された操作命令信号に基づいて、セレクタ73内の論理回路(図示省略)を用いたり、レジスタ72の値を用いたりして生成される。言い換えると、操作命令信号に基づくポートPに接続されたドライバ回路741の出力レジスタ742に、操作命令信号に基づく出力設定がされる。そして、出力回路743は、その出力設定データに基づいて、ポートPを介して操作命令信号に基づく操作信号を出力する。操作命令信号は、例えば、操作対象が接続されたポートPの識別データと、その識別データに紐づけられた各ポートPの出力設定とを含む信号である。 Here, the output setting data is generated, for example, based on the operation command signal received from the master node 2, using a logic circuit (not shown) in the selector 73, or using the value of the register 72. . In other words, the output setting based on the operation command signal is made to the output register 742 of the driver circuit 741 connected to the port P based on the operation command signal. Then, the output circuit 743 outputs an operation signal based on the operation command signal via the port P based on the output setting data. The operation command signal is, for example, a signal including identification data of the port P to which the operation target is connected, and output settings of each port P linked to the identification data.

なお、セレクタの具体的な回路構成については、従来から知られている構成を用いることができるので、ここではその詳細説明を省略する。 Note that as for the specific circuit configuration of the selector, a conventionally known configuration can be used, so detailed explanation thereof will be omitted here.

〔レジスタ〕
レジスタ72には、スレーブノード7毎に設定されたコンフィグデータ(以下、「スレーブコンフィグデータ」という)が格納されたスレーブコンフィグ領域77が設けられる。
〔register〕
The register 72 is provided with a slave configuration area 77 in which configuration data set for each slave node 7 (hereinafter referred to as "slave configuration data") is stored.

スレーブコンフィグデータは、例えば、(1)各ポートPの属性データ、(2)属性が入力であるポートP(以下、単に「入力ポートP」という)のフィルタ定数、(3)入力ポートPへの入力信号に基づくWakeUp設定データ、(4)属性が出力であるポートP(以下、単に「出力ポートP」という)の出力設定データ、を含む。本開示では、スレーブコンフィグデータの初期設定情報のことを「初期コンフィグデータ」と称する。初期コンフィグデータの設定フローについては、後ほど説明する。 The slave configuration data includes, for example, (1) attribute data for each port P, (2) filter constants for a port P whose attribute is input (hereinafter simply referred to as "input port P"), and (3) information for input port P. It includes WakeUp setting data based on an input signal, and (4) output setting data of a port P whose attribute is output (hereinafter simply referred to as "output port P"). In this disclosure, the initial setting information of the slave configuration data is referred to as "initial configuration data." The initial configuration data setting flow will be explained later.

スレーブコンフィグ領域77には、上記スレーブコンフィグデータに加えて、前述の検知信号が格納される。なお、検知信号は、スレーブコンフィグ領域77以外の記憶領域に格納されてもよい。 The slave configuration area 77 stores the aforementioned detection signal in addition to the slave configuration data. Note that the detection signal may be stored in a storage area other than the slave configuration area 77.

図6には、コンビスイッチユニット4に接続されたスレーブノード7のスレーブコンフィグ領域77の一例を示す。また、図7には、右サイドミラーユニット5のスレーブノード7のスレーブコンフィグ領域77の一例を示す。以下の説明では、便宜上、図6のスレーブコンフィグ領域77をコンビコンフィグ領域771と称し、図7のスレーブコンフィグ領域77をサイドコンフィグ領域772と称して説明する場合がある。 FIG. 6 shows an example of the slave configuration area 77 of the slave node 7 connected to the combination switch unit 4. Further, FIG. 7 shows an example of the slave configuration area 77 of the slave node 7 of the right side mirror unit 5. In the following description, for convenience, the slave config area 77 in FIG. 6 may be referred to as a combination config area 771, and the slave config area 77 in FIG. 7 may be referred to as a side config area 772.

図6及び図7において、各ポートPの属性データは、I/O属性の欄に記載されている。DIはポートPがデジタルインプットであることを示す。また、DOはポートPがデジタルアウトプット、AIはポートPがアナログインプット、AOはポートPがアナログアウトプット(図示省略)、PWMはポートPがPWM出力であることを示す。言い換えると、DI及びAIは、ポートPが入力ポートに設定されることを示し、DO,AO及びPWMは、ポートPを出力ポートに設定されることを示している。 In FIGS. 6 and 7, the attribute data of each port P is described in the I/O attribute column. DI indicates that port P is a digital input. Further, DO indicates that port P is a digital output, AI indicates that port P is an analog input, AO indicates that port P is an analog output (not shown), and PWM indicates that port P is a PWM output. In other words, DI and AI indicate that port P is set as an input port, and DO, AO, and PWM indicate that port P is set as an output port.

例えば、図6に示すコンビコンフィグ領域771の初期コンフィグデータ(t=T11)において、ポートP1~P11は、デジタルインプットすなわち入力ポートである。また、ポートP1~P11のフィルタ定数は、それぞれ、Qs1~Qs11である。 For example, in the initial configuration data (t=T11) of the combination configuration area 771 shown in FIG. 6, ports P1 to P11 are digital inputs, that is, input ports. Further, the filter constants of ports P1 to P11 are Qs1 to Qs11, respectively.

そうすると、コンビスイッチユニット4では、コンフィグ信号により、ポートP1に接続されるドライバユニット740のデジタルフィルタの値がQs1に設定される。ポートP2~P11についても同様である。 Then, in the combination switch unit 4, the configuration signal sets the value of the digital filter of the driver unit 740 connected to the port P1 to Qs1. The same applies to ports P2 to P11.

また、コンビスイッチユニット4のセレクタ73は、それぞれのポートP1~P11に接続されるドライバユニット740のDI端子を有効にする。これにより、前述のとおり、ポートP1~P11からデジタル入力信号が、セレクタ73を介してレジスタ72の検知信号領域に書き込まれる。 Further, the selector 73 of the combination switch unit 4 enables the DI terminals of the driver unit 740 connected to the respective ports P1 to P11. As a result, the digital input signals from the ports P1 to P11 are written into the detection signal area of the register 72 via the selector 73, as described above.

-車両制御システムの動作-
図8~図10は、車両制御システムの動作の一例を示すフローチャートである。
-Vehicle control system operation-
8 to 10 are flowcharts showing an example of the operation of the vehicle control system.

〔ステップS1〕
車両制御システム1において、マスターノード2及びスレーブノード7に電源が投入されると、ステップS1の初期コンフィグレーション処理が実行される。図8の例では、初期コンフィグレーション処理(ステップS1)は、ステップS11~S13で構成される。
[Step S1]
In the vehicle control system 1, when the master node 2 and slave node 7 are powered on, an initial configuration process in step S1 is executed. In the example of FIG. 8, the initial configuration process (step S1) is comprised of steps S11 to S13.

ステップS11において、マスターノード2は、スレーブノード7に対して、そのスレーブノード7に応じた初期コンフィグデータを送信する。図9の例では、まず、マスターノード2は、第1のマスターコンフィグデータMC1を参照し、コンビスイッチユニット4のスレーブノード7に対して、初期コンフィグデータSC1を送信する。 In step S11, the master node 2 transmits initial configuration data corresponding to the slave node 7 to the slave node 7. In the example of FIG. 9, the master node 2 first refers to the first master configuration data MC1 and transmits the initial configuration data SC1 to the slave node 7 of the combination switch unit 4.

ステップS12において、通信ネットワークBを介してマスターノード2から初期コンフィグデータSCを受信したスレーブノード7は、受信した初期コンフィグデータSCに基づいてポートPの入出力設定を実行する。図9の例では、コンビスイッチユニット4のスレーブノード7は、初期コンフィグデータSC1を受信し、受信した初期コンフィグデータSC1をコンビコンフィグ領域771に格納する(図6のt=T11参照)。そうすると、セレクタ73の作用により、コンビスイッチユニット4のドライバユニット740の各ポートの入出力設定が実行される。入出力設定には、例えば、ポートPの入出力属性の設定、入力ポートPのフィルタ定数の設定、前述のWakeUp設定等が含まれる。 In step S12, the slave node 7 that has received the initial configuration data SC from the master node 2 via the communication network B executes input/output settings for the port P based on the received initial configuration data SC. In the example of FIG. 9, the slave node 7 of the combination switch unit 4 receives the initial configuration data SC1, and stores the received initial configuration data SC1 in the combination configuration area 771 (see t=T11 in FIG. 6). Then, by the action of the selector 73, input/output settings for each port of the driver unit 740 of the combination switch unit 4 are executed. The input/output settings include, for example, settings for input/output attributes of the port P, settings for filter constants for the input port P, and the above-mentioned WakeUp settings.

コンビスイッチユニット4のスレーブノード7は、ドライバユニット740の各ポートの入出力設定が完了すると、マスターノード2にアクノリッジを返信する。この際に、アクノリッジの返信とともに、マスターノード2からのリクエストを受けて、検知信号領域に格納された初期状態における検出データを返信するようにしてもよい。マスターノード2では、コンビスイッチユニット4から受信した検出データをメモリ25に格納する(図11上段表の「S1(受信)」列参照)。 The slave node 7 of the combination switch unit 4 returns an acknowledgment to the master node 2 when input/output settings for each port of the driver unit 740 are completed. At this time, in response to a request from the master node 2, the detection data in the initial state stored in the detection signal area may be returned along with the acknowledgment. The master node 2 stores the detection data received from the combination switch unit 4 in the memory 25 (see column "S1 (reception)" in the upper table of FIG. 11).

次のステップS13において、マスターノード2は、スレーブノード7から返信されたアクノリッジに基づいて、初期コンフィグレーション処理が完了したかどうかを判定する。そして、初期コンフィグレーション処理が完了していなければ、フローはステップS11に戻り、ステップS11,S12の処理が繰り返される。 In the next step S13, the master node 2 determines whether the initial configuration process is completed based on the acknowledgment returned from the slave node 7. If the initial configuration process is not completed, the flow returns to step S11, and the processes of steps S11 and S12 are repeated.

例えば、図9のように、コンビスイッチユニット4からのアクノリッジがOKの場合、次のスレーブノード7(例えば、右サイドミラーユニット5)の初期コンフィグレーション処理が実行される。例えば、右サイドミラーユニット5のスレーブノード7では、マスターノード2から受信した初期コンフィグデータSC2をサイドコンフィグ領域772に格納する(図7のt=T11参照)。コンビスイッチユニット4の場合と同様に、セレクタ73の作用により、右サイドミラーユニット5のドライバユニット740の各ポートの入出力設定が実行される。また、右サイドミラーユニット5は、マスターノード2にアクノリッジRCを返信し、例えば、検知信号として初期状態における検出データを返信する。マスターノード2では、コンビスイッチユニット4から受信した検出データをメモリ25に格納する(図11下段表の「S1(受信)」列参照)。 For example, as shown in FIG. 9, when the acknowledgment from the combination switch unit 4 is OK, the initial configuration process of the next slave node 7 (for example, the right side mirror unit 5) is executed. For example, the slave node 7 of the right side mirror unit 5 stores the initial configuration data SC2 received from the master node 2 in the side configuration area 772 (see t=T11 in FIG. 7). As in the case of the combination switch unit 4, input/output settings for each port of the driver unit 740 of the right side mirror unit 5 are executed by the action of the selector 73. Further, the right side mirror unit 5 returns an acknowledge RC to the master node 2, and returns detection data in an initial state as a detection signal, for example. The master node 2 stores the detection data received from the combination switch unit 4 in the memory 25 (see column "S1 (reception)" in the lower table of FIG. 11).

そして、すべてのスレーブノード7に対する初期コンフィグレーション処理が完了すると、ステップS13においてYES判定となり、フローは次のステップS3に進む。 When the initial configuration processing for all slave nodes 7 is completed, a YES determination is made in step S13, and the flow advances to the next step S3.

一方で、例えば、前述の例で、コンビスイッチユニット4から受信されたアクノリッジがNGの場合には、マスターノード2は、コンビスイッチユニット4のスレーブノード7に対する初期コンフィグレーション処理を再実行する。すなわち、マスターノード2は、初期コンフィグデータをコンビスイッチユニット4のスレーブノード7に再送する。なお、初期コンフィグレーション処理の再実行回数については、特に限定されず、任意に設定することができる。 On the other hand, for example, in the above example, if the acknowledgment received from the combination switch unit 4 is NG, the master node 2 re-executes the initial configuration process for the slave node 7 of the combination switch unit 4. That is, the master node 2 resends the initial configuration data to the slave node 7 of the combination switch unit 4. Note that the number of times the initial configuration process is re-executed is not particularly limited and can be set arbitrarily.

なお、初期コンフィグレーション処理の実行の過程において、初期コンフィグレーション処理が完了すると、そのスレーブノード7は通常動作ができるようになる。すなわち、あるスレーブノード7において、他のスレーブノード7の初期コンフィグレーション処理の途中で、入力ポートPからの入力が変化し、検知信号領域の変化が検出される場合がある。このような場合には、他のスレーブノード7の初期コンフィグレーション処理の方が優先される。 Note that in the process of executing the initial configuration process, when the initial configuration process is completed, the slave node 7 becomes capable of normal operation. That is, in a certain slave node 7, the input from the input port P changes during the initial configuration process of another slave node 7, and a change in the detection signal area may be detected. In such a case, priority is given to the initial configuration processing of other slave nodes 7.

言い換えると、通信ネットワークBにおいて、マスターノード2からスレーブノード7に送信される初期コンフィグレーション及びスレーブノード7からマスターノード2に送信されるアクノリッジの通信は、マスターノード2とスレーブノード7の間の他の通信(例えば、検知信号及び操作命令信号の送受信)よりも優先される。 In other words, in the communication network B, the initial configuration transmitted from the master node 2 to the slave node 7 and the acknowledgment transmitted from the slave node 7 to the master node 2 are communication (for example, transmission and reception of detection signals and operation command signals).

なお、通信ネットワークB上のどの通信を優先するかについて、マスターノード2において任意に設定できるようにしてもよい。 Note that the master node 2 may be able to arbitrarily set which communication on the communication network B should be prioritized.

〔ステップS3〕
ステップS3では、通常動作が行われる。例えば、それぞれのスレーブノード7では、入力ポートPへの入力または入力の変化を検知信号としてマスターノードに送信する。マスターノード2では、検知信号を受信すると、前述の認知処理、判断処理、及び、操作処理を実行する。そして、マスターノード2は、操作処理において、入出力設定で出力設定された出力ポートPの出力内容を命令する操作命令信号を生成し、通信ネットワークBを介して操作対象となる1または複数のスレーブノードに送信する。操作命令信号を受信した1または複数のスレーブノードは、操作命令信号に基づく出力ポートPから操作命令信号に基づく操作信号を出力する。
[Step S3]
In step S3, normal operation is performed. For example, each slave node 7 transmits an input to the input port P or a change in the input as a detection signal to the master node. Upon receiving the detection signal, the master node 2 executes the above-described recognition process, judgment process, and operation process. Then, in the operation process, the master node 2 generates an operation command signal that commands the output content of the output port P set as output in the input/output settings, and sends the command signal to one or more slaves to be operated via the communication network B. Send to node. One or more slave nodes that have received the operation command signal output an operation signal based on the operation command signal from the output port P based on the operation command signal.

この例では、図10に示すように、通常動作において、ターンスイッチ43がドライバーにより右ターン側に操作された場合の処理について説明する。 In this example, as shown in FIG. 10, a process will be described when the turn switch 43 is operated by the driver to turn to the right during normal operation.

〔ステップS31〕
ターンスイッチ43が右ターン側に操作されると、ターンスイッチ43のデジタルアウトプットポートDORからドライバ群74の入力ポートP10にON設定信号が入力される。例えば、入力ポートP10には、「0」から「1」に変化するデジタル信号が入力される。このデジタル信号の変化は、ドライバ群74及びセレクタ73を介して、コンビコンフィグ領域771の検知信号領域に書き込まれる(図6のt=T12参照)。
[Step S31]
When the turn switch 43 is operated to the right turn side, an ON setting signal is input from the digital output port DOR of the turn switch 43 to the input port P10 of the driver group 74. For example, a digital signal that changes from "0" to "1" is input to the input port P10. This change in digital signal is written into the detection signal area of the combination config area 771 via the driver group 74 and selector 73 (see t=T12 in FIG. 6).

〔ステップS32〕
スレーブノード7では、検知信号領域の変化が検出されると、マスターノード2にイベント通知を送信する。イベント通知では、検知信号領域の変化内容が通知される。
[Step S32]
The slave node 7 transmits an event notification to the master node 2 when a change in the detection signal area is detected. In the event notification, the details of changes in the detection signal area are notified.

この例では、前述のターンスイッチ43の操作により検知信号領域の入力ポートP10の値が「0」から「1」に変化するので(図6参照)、コンビスイッチユニット4は、検知信号領域の値の変化をマスターノード2に通知する。具体的に、例えば、コンビスイッチユニット4は、検知信号として入力ポートP10の変化が反映された検知信号領域全体の検出データD4をマスターノード2に送信する。このように、検知信号領域全体の検出データD4をマスターノード2に送信してもよいし、値の変化があった入力ポートPの検出データのみをマスターノード2に送信してもよい。 In this example, the value of the input port P10 in the detection signal area changes from "0" to "1" by the operation of the turn switch 43 described above (see FIG. 6), so the combination switch unit 4 changes the value of the detection signal area. The master node 2 is notified of the change. Specifically, for example, the combination switch unit 4 transmits to the master node 2, as a detection signal, detection data D4 of the entire detection signal area in which a change in the input port P10 is reflected. In this way, the detection data D4 of the entire detection signal area may be transmitted to the master node 2, or only the detection data of the input port P whose value has changed may be transmitted to the master node 2.

〔ステップS33,S34〕
次のステップS33において、マスターノード2では、イベント通知の内容に応じた処理(「イベント処理」ともいう)を実行する。イベント処理では、前述の認知処理、判断処理及び操作処理が実行される。
[Steps S33, S34]
In the next step S33, the master node 2 executes processing (also referred to as "event processing") according to the content of the event notification. In the event processing, the above-mentioned recognition processing, judgment processing, and operation processing are executed.

この例では、マスターノード2は、認知処理として、ステップS1で受信した検出データと、今回受信した検出データD4との差分データに基づく、情報化処理を実行する。具体的に、マスターノード2は、コンビスイッチユニット4のポートP10の変化と、接続データとに基づいて、ターンスイッチ43が右ターン側に操作されたことを認知する。 In this example, as the recognition process, the master node 2 executes information processing based on the difference data between the detection data received in step S1 and the detection data D4 received this time. Specifically, the master node 2 recognizes that the turn switch 43 has been operated to the right turn side based on the change in the port P10 of the combination switch unit 4 and the connection data.

次に、マスターノード2は、判断処理では、目的決定モジュール231、行動計画モジュール232、行動決定モジュール233及び対応決定モジュール234による判断処理を実行する。この例では、「車両CAの右ターンランプ(右サイドミラーユニット5の右ターンランプを含む)をオンにする」という行動が、車両CAの実行対象の行動として決定される。 Next, in the determination process, the master node 2 executes a determination process by the purpose determination module 231, action planning module 232, action determination module 233, and response determination module 234. In this example, the action of "turning on the right turn lamp of the vehicle CA (including the right turn lamp of the right side mirror unit 5)" is determined as the action to be executed by the vehicle CA.

次に、マスターノード2は、操作処理として、右ターンランプが接続されたスレーブノード7を操作対象とし、操作内容として右ターンランプを点滅させることを決定する。そして、マスターノード2は、右ターンランプを点滅させることを命令する操作命令信号C5を生成して、右ターンランプが接続された1または複数のスレーブノード7(右サイドミラーユニット5を含む)に送信する(ステップS34)。具体的に、右サイドミラーユニット5に送信される操作命令信号は、例えば、出力ポートP2からオン操作信号(例えば、点滅操作信号)を出力させることを命令する信号である。 Next, as an operation process, the master node 2 determines that the slave node 7 to which the right turn lamp is connected is to be operated, and that the operation content is to blink the right turn lamp. Then, the master node 2 generates an operation command signal C5 that instructs the right turn lamp to blink, and sends it to one or more slave nodes 7 (including the right side mirror unit 5) to which the right turn lamp is connected. Transmit (step S34). Specifically, the operation command signal sent to the right side mirror unit 5 is, for example, a signal instructing the output port P2 to output an ON operation signal (for example, a blinking operation signal).

〔ステップS35,S36〕
右サイドミラーユニット5のスレーブノード7は、操作命令信号を受信し(ステップS35)、操作命令信号C5に基づくポートから操作命令信号に基づく操作信号を出力する。具体的には、右サイドミラーユニット5のスレーブノード7は、操作命令信号C5に基づいて、ポートP2からオン制御を指示するデジタル形式の操作信号を出力する(ステップS36)。
[Steps S35, S36]
The slave node 7 of the right side mirror unit 5 receives the operation command signal (step S35), and outputs an operation signal based on the operation command signal from the port based on the operation command signal C5. Specifically, the slave node 7 of the right side mirror unit 5 outputs a digital operation signal instructing on-control from the port P2 based on the operation command signal C5 (step S36).

〔ステップS37,S38〕
ステップS37において、マスターノード2は、操作命令信号を送信したスレーブノード7に対して、操作命令信号C5に基づく出力設定がされているかどうかを確認するアクノリッジを要求する。そして、次のステップS38において、アクノリッジの要求を受けたスレーブノード7は、操作命令信号に基づく出力設定の状況を示すアクノリッジをマスターノード2に返信する。
[Steps S37, S38]
In step S37, the master node 2 requests an acknowledgment from the slave node 7 that sent the operation command signal to confirm whether the output setting based on the operation command signal C5 has been made. Then, in the next step S38, the slave node 7 that has received the acknowledge request returns an acknowledge to the master node 2 indicating the status of the output setting based on the operation command signal.

この例では、マスターノード2と右サイドミラーユニット5のスレーブノード7との間で、アクノリッジの送受信が行われる。 In this example, acknowledgments are transmitted and received between the master node 2 and the slave node 7 of the right side mirror unit 5.

上記のようにして、検知信号が変化するたびに、スレーブノード7からマスターノード2へのイベント通知があり、そのイベント通知に基づくイベント処理が実行され、イベント処理に基づく操作対象が操作される。 As described above, each time the detection signal changes, an event notification is sent from the slave node 7 to the master node 2, event processing is executed based on the event notification, and an operation target is operated based on the event processing.

〔ステップS4〕
図8に戻り、マスターノード2は、通常動作と並行して、所定の期間ごとに、それぞれのスレーブノード7のスレーブコンフィグ領域77の設定内容を確認するための定期リクエスト処理を実行する。
[Step S4]
Returning to FIG. 8, in parallel with the normal operation, the master node 2 executes a periodic request process for checking the settings of the slave configuration area 77 of each slave node 7 at predetermined intervals.

具体的には、図9に示すように、マスターノード2は、それぞれのスレーブノード7(例えば、コンビスイッチユニット4)に対して、スレーブコンフィグ領域77の設定内容を送信するように命令するリクエストを送信する。リクエストを受信したスレーブノードは、スレーブコンフィグ領域77の設定内容を含むアクノリッジRCを返信する。マスターノード2は、受信したアクノリッジRCを確認し、スレーブコンフィグ領域77の設定内容が問題なければ、次のスレーブノード7(例えば、右サイドミラーユニット5)に進む。このようにして、マスターノード2は、すべてのスレーブノード7のスレーブコンフィグ領域77が正常な状態に保たれているかを、定期的にチェックする。 Specifically, as shown in FIG. 9, the master node 2 sends a request instructing each slave node 7 (for example, the combination switch unit 4) to transmit the settings of the slave configuration area 77. Send. The slave node that has received the request returns an acknowledge RC that includes the settings in the slave configuration area 77. The master node 2 confirms the received acknowledgement RC, and if there is no problem with the settings in the slave configuration area 77, the master node 2 proceeds to the next slave node 7 (for example, the right side mirror unit 5). In this way, the master node 2 periodically checks whether the slave configuration areas 77 of all slave nodes 7 are maintained in a normal state.

図8のステップS41に示すように、すべてのスレーブノード7のアクノリッジがOKの場合、処理は、ステップS3の通常動作に戻る。 As shown in step S41 of FIG. 8, if the acknowledgments of all slave nodes 7 are OK, the process returns to the normal operation of step S3.

一方で、スレーブノード7の電源供給が一時的に不安定になったり、電源供給が停止するなどして、スレーブノード7の機能が停止する場合がある。このような場合、そのスレーブノード7では、設定内容などをいったんリセットして立ち上げなおす、いわゆる復帰動作が実行される(ステップS6)。 On the other hand, the function of the slave node 7 may stop due to the power supply to the slave node 7 becoming temporarily unstable or the power supply being stopped. In such a case, the slave node 7 performs a so-called recovery operation in which the settings and the like are reset and restarted (step S6).

例えば、レジスタ72が揮発性の記憶領域の場合には、スレーブコンフィグ領域77の設定内容もリセットされる、または、設定内容が意図しない値に書き換えられる場合がある。そうすると、図8のステップS42に示すように、定期リクエスト処理において、復帰動作をしたスレーブノード7のアクノリッジがNGとなる。 For example, if the register 72 is a volatile storage area, the settings in the slave configuration area 77 may also be reset, or the settings may be rewritten to unintended values. Then, as shown in step S42 in FIG. 8, in the periodic request process, the acknowledgment of the slave node 7 that performed the return operation becomes NG.

〔ステップS7〕
マスターノード2は、アクノリッジRCの内容に基づいて、スレーブノードの入出力設定に異常があると判断した場合、初期コンフィグレーション処理を再実行する。このときの初期コンフィグレーション処理(ステップS7)は、ステップS71~S73で構成され、前述のステップS11~S13と同様の処理である。
[Step S7]
If the master node 2 determines that there is an abnormality in the input/output settings of the slave node based on the contents of the acknowledge RC, it re-executes the initial configuration process. The initial configuration process (step S7) at this time consists of steps S71 to S73, and is the same process as steps S11 to S13 described above.

具体的に、ステップS71において、マスターノード2は、異常があると判断したスレーブノード7に対して、そのスレーブノードに応じた初期コンフィグデータを再送信する。 Specifically, in step S71, the master node 2 retransmits the initial configuration data corresponding to the slave node 7 determined to be abnormal.

ステップS72において、通信ネットワークBを介してマスターノード2から初期コンフィグデータSCを受信したスレーブノード7は、受信した初期コンフィグデータSCに基づいてポートPの入出力設定を再実行する。各ポートPの入出力設定が完了すると、スレーブノード7は、マスターノード2にアクノリッジRCを返信する。 In step S72, the slave node 7 that has received the initial configuration data SC from the master node 2 via the communication network B re-executes the input/output settings of the port P based on the received initial configuration data SC. When the input/output settings for each port P are completed, the slave node 7 returns an acknowledge RC to the master node 2.

次のステップS73において、マスターノード2は、スレーブノード7から返信されたアクノリッジRCに基づいて、初期コンフィグレーション処理が完了したかどうかを判定する。そして、初期コンフィグレーション処理が完了していなければ、フローはステップS71に戻り、ステップS71,S72の処理が繰り返される。 In the next step S73, the master node 2 determines whether the initial configuration process is completed based on the acknowledgment RC returned from the slave node 7. If the initial configuration process is not completed, the flow returns to step S71 and the processes of steps S71 and S72 are repeated.

そして、異常があると判断されたすべてのスレーブノード7に対する初期コンフィグレーション処理の再実行が完了すると、ステップS73においてYES判定となり、フローはステップS3に戻る。 When re-execution of the initial configuration process for all slave nodes 7 determined to be abnormal is completed, a YES determination is made in step S73, and the flow returns to step S3.

以上のように、本実施形態の車両制御システムは、複数のスレーブノード7と、通信ネットワークBを介してそれぞれのスレーブノード7と通信を行うマスターノード2とを備える構成とした。複数のスレーブノード7は、それぞれ、車載デバイスに接続される複数のポートP(汎用入出力ポートP)を備える。そして、通常動作に先立って、マスターノード2は、初期コンフィグデータを通信ネットワークBを介してそれぞれのスレーブノード7に送信し、それぞれのスレーブノード7では、マスターノード2から受信した初期コンフィグデータに基づいてポートPの入出力設定を実行する初期コンフィグレーション処理を実行するようにしている。 As described above, the vehicle control system of this embodiment is configured to include a plurality of slave nodes 7 and a master node 2 that communicates with each slave node 7 via the communication network B. Each of the plurality of slave nodes 7 includes a plurality of ports P (general-purpose input/output ports P) connected to in-vehicle devices. Then, prior to normal operation, the master node 2 transmits initial configuration data to each slave node 7 via the communication network B, and each slave node 7 configures the initial configuration data based on the initial configuration data received from the master node 2. Initial configuration processing for executing port P input/output settings is executed.

このように、本開示では、初期コンフィグレーション処理を実行する構成とすることにより、車両CAの、アプリケーションの機能進化や機能変化をマスターノードで吸収することができるので、車両のアプリケーションの機能進化や機能変化に対してフレキシブルかつ迅速に対応ができる。 As described above, in the present disclosure, by having a configuration that executes the initial configuration processing, the master node can absorb the evolution and change in the functions of the application of the vehicle CA. Can respond flexibly and quickly to changes in functionality.

具体的には、アプリケーションの機能進化や機能変化には、大別すると、(1)機能や振る舞いが進化・変化する場合、(2)末端のハードウェアが進化・変化する場合、(3)上記(1),(2)の両方が進化・変化する場合があり得る。 Specifically, the evolution and change in the functionality of applications can be roughly divided into: (1) cases in which functions and behavior evolve or change, (2) cases in which end hardware evolves or changes, and (3) cases in which the above-mentioned cases occur. Both (1) and (2) may evolve and change.

上記(1)の機能進化・機能変化の例として、例えば、ポートPに接続されたセンサが、ON/OFFスイッチだったものが、ホール素子の非接触センサに変わるような場合が想定される。この場合、本実施形態では、マスターノード2からスレーブノード7に、そのセンサの接続されたポートPをDIからAIに変更するコンフィグデータを送信することで対応ができる。すなわち、機能進化・機能変化をマスターノードで吸収することができる。 As an example of the functional evolution/change in function (1) above, it is assumed that, for example, the sensor connected to port P is changed from an ON/OFF switch to a non-contact sensor using a Hall element. In this embodiment, this can be handled by transmitting configuration data from the master node 2 to the slave node 7 to change the port P to which the sensor is connected from DI to AI. In other words, functional evolution and functional changes can be absorbed by the master node.

上記(2)の機能進化・機能変化の例として、例えば、スイッチのレイアウト位置が変更され、接続先のポートPが変わるような場合が想定される。この場合、本実施形態では、それぞれのポートPに何が繋がっているかという接続データを基に、マスターノード2からスレーブノード7にコンフィグデータを送信することで対応ができる。すなわち、機能進化・機能変化をマスターノードで吸収することができる。 As an example of the functional evolution/change described in (2) above, it is assumed that, for example, the layout position of a switch is changed and the connected port P is changed. In this case, this embodiment can handle this by transmitting configuration data from the master node 2 to the slave node 7 based on connection data indicating what is connected to each port P. In other words, functional evolution and functional changes can be absorbed by the master node.

以上のように、車両CAのアプリケーションの機能変更がある場合に、初期コンフィグレーション処理で送信する初期コンフィグデータSCまたはその後に送信するコンフィグデータの内容を変更することで対応ができるようになる。そうすると、車両の機能進化・機能変化に対してスレーブノード7のハードウェアを置き換える必要がなくなる。これにより、車両CAのアプリケーションの機能進化及び機能変化に対してフレキシブルかつ迅速に対応ができる。 As described above, when there is a change in the function of the vehicle CA application, it can be handled by changing the contents of the initial configuration data SC transmitted in the initial configuration process or the configuration data transmitted thereafter. This eliminates the need to replace the hardware of the slave node 7 in response to functional evolution and functional changes of the vehicle. Thereby, it is possible to respond flexibly and quickly to functional evolution and functional changes of vehicle CA applications.

さらに、スレーブノード7に割り当てる機能を、非常にシンプルなものにしているので、スレーブノード7に接続されるセンサや操作対象によらずに、共通化された汎用性の高いスレーブノード7を用いることができる。これにより、車両CAのアプリケーションの機能を進化や変化させたり、センサや操作対象を車種ごとに異ならせるような場合においても、開発工数を大幅に削減することができるとともに、コストを大幅に削減することができる。 Furthermore, since the functions assigned to the slave node 7 are very simple, a common and highly versatile slave node 7 can be used regardless of the sensor connected to the slave node 7 or the operation target. I can do it. This makes it possible to significantly reduce development man-hours and costs even when the functionality of vehicle CA applications evolves or changes, or when sensors and operation targets differ for each vehicle model. be able to.

ここに開示された車両制御システムは、車両の機能進化及び機能変化に対してフレキシブルかつ迅速に対応できるので有用である。 The vehicle control system disclosed herein is useful because it can respond flexibly and quickly to evolution and changes in vehicle functionality.

1 車両制御システム
2 マスターノード
7 スレーブノード
B 通信ネットワーク
C5 操作命令信号
MC コンフィグデータ
SC1 初期コンフィグデータ
P ポート(汎用入出力ポート)
1 Vehicle control system
2 Master node 7 Slave node B Communication network C5 Operation command signal MC Configuration data SC1 Initial configuration data P Port (general-purpose input/output port)

Claims (4)

車両制御システムであって、
それぞれが、車載デバイスに接続される複数の汎用入出力ポートを有する、複数のスレーブノードと、
コンフィグデータを有し、通信ネットワークを介してそれぞれの前記スレーブノードと通信を行うマスターノードとを備え、
前記コンフィグデータは、前記複数のスレーブノードのそれぞれの前記汎用入出力ポートに接続される車載デバイスとの接続関係を示す接続データ及びそれぞれの前記スレーブノードにおける前記各汎用入出力ポートの入出力設定を示す初期コンフィグデータを含み、
前記マスターノードは、前記初期コンフィグデータを前記通信ネットワークを介してそれぞれの前記スレーブノードに送信し、
それぞれの前記スレーブノードでは、前記マスターノードから受信した前記初期コンフィグデータに基づいて前記汎用入出力ポートの入出力設定を実行し、当該入出力設定で設定された入力ポートへの入力を検知信号として前記通信ネットワークを介して前記マスターノードに送信し、
前記マスターノードは、前記接続データ及び前記スレーブノードから受信した前記検知信号の経時変化に基づいて、前記入力ポートを介して取得された情報を認知するとともに、前記入出力設定で設定された出力ポートの出力内容を命令する操作命令信号を生成して、前記通信ネットワークを介して1または複数の前記スレーブノードに送信し、
前記操作命令信号を受信した1または複数の前記スレーブノードは、前記操作命令信号に基づく前記出力ポートから前記操作命令信号に基づく操作信号を出力する、車両制御システム。
A vehicle control system,
a plurality of slave nodes, each having a plurality of general-purpose input/output ports connected to an in-vehicle device;
a master node having configuration data and communicating with each of the slave nodes via a communication network;
The configuration data includes connection data indicating connection relationships with in-vehicle devices connected to the general-purpose input/output ports of each of the plurality of slave nodes, and input/output settings of each of the general-purpose input/output ports in each of the slave nodes. Contains initial configuration data indicating
the master node transmits the initial configuration data to each of the slave nodes via the communication network;
Each of the slave nodes executes input/output settings of the general-purpose input/output port based on the initial configuration data received from the master node, and receives input to the input port set in the input/output settings as a detection signal. transmitting to the master node via the communication network;
The master node recognizes the information obtained through the input port based on the connection data and the change over time of the detection signal received from the slave node, and the output port configured in the input/output settings. generating an operation command signal for commanding the output content of and transmitting it to one or more of the slave nodes via the communication network;
The one or more slave nodes that have received the operation command signal output an operation signal based on the operation command signal from the output port based on the operation command signal.
前記スレーブノードは、前記汎用入出力ポートの入出力設定の実行後に当該入出力設定の状態を示すアクノリッジを返すものとし、
前記マスターノードは、前記アクノリッジの内容に基づいて、前記スレーブノードの入出力設定に異常があると判断した場合、前記初期コンフィグデータを前記通信ネットワークを介して当該異常があると判断したスレーブノードに再送信し、
前記スレーブノードでは、前記マスターノードから受信した前記初期コンフィグデータに基づいて前記汎用入出力ポートの入出力設定を再設定する、請求項1に記載の車両制御システム。
The slave node shall return an acknowledgment indicating the status of the input/output setting after executing the input/output setting of the general-purpose input/output port,
When the master node determines that there is an abnormality in the input/output settings of the slave node based on the contents of the acknowledgement, the master node transmits the initial configuration data to the slave node determined to have the abnormality via the communication network. resend,
The vehicle control system according to claim 1, wherein the slave node resets the input/output settings of the general-purpose input/output port based on the initial configuration data received from the master node.
前記通信ネットワークにおいて、前記初期コンフィグデータ及び前記アクノリッジの通信は、前記検知信号及び前記操作命令信号の通信よりも優先される、請求項2に記載の車両制御システム。 3. The vehicle control system according to claim 2, wherein in the communication network, communication of the initial configuration data and the acknowledgement is given priority over communication of the detection signal and the operation command signal. 前記複数のスレーブノードの一部または全部は、互いに同一の構成である請求項1に記載の車両制御システム。
The vehicle control system according to claim 1, wherein some or all of the plurality of slave nodes have the same configuration.
JP2022122050A 2022-07-29 2022-07-29 vehicle control system Pending JP2024018616A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022122050A JP2024018616A (en) 2022-07-29 2022-07-29 vehicle control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022122050A JP2024018616A (en) 2022-07-29 2022-07-29 vehicle control system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024018616A true JP2024018616A (en) 2024-02-08

Family

ID=89806853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022122050A Pending JP2024018616A (en) 2022-07-29 2022-07-29 vehicle control system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2024018616A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6714611B2 (en) Method and apparatus for providing redundancy in a vehicle electronic control system
US5832397A (en) Integrated wiring systems for a vehicle control system
JP3703485B2 (en) Data exchange apparatus and method for driving the apparatus
EP1784693B1 (en) Method for providing a rapid response to queries on a vehicle bus
US6681139B1 (en) Distributed control system and filtering method used in the distributed control system
CN105591853B (en) L IN communication flexible scheduling method and device
JP2010285001A (en) Electronic control system and functional agency method
RU2284929C2 (en) Method to control component of distributed system important for provision of safety
US7299098B2 (en) Method and device for programming a control unit
JPH0624387B2 (en) Serial data communication system
JP2006191338A (en) Gateway apparatus for diagnosing fault of device in bus
JP6147356B2 (en) Monitoring device, control system and monitoring program
US20080288768A1 (en) Arrangement and method for reprogramming control devices
CN110450850B (en) Steering control device, steering control method, and steering system
US9715471B2 (en) Master bus device for a vehicle communication bus of a motor vehicle
JP2008506204A (en) Apparatus and method for exchanging data between a plurality of data buses
JP2024018616A (en) vehicle control system
JP2022517440A (en) Operation of multiple execution units
JP2024018618A (en) vehicle control system
CN115733871A (en) Communication interaction method, device, equipment and storage medium
WO2024024085A1 (en) Vehicle control system
JP4361540B2 (en) Gateway device, data transfer method, and program
JP2024018617A (en) vehicle control system
JP2007329578A (en) Communication method, in-vehicle system, and in-vehicle apparatus
CN114967634A (en) Processor diagnostic device, processor diagnostic method, and electronic apparatus