JP2024015904A - News distribution system and news distribution method - Google Patents

News distribution system and news distribution method Download PDF

Info

Publication number
JP2024015904A
JP2024015904A JP2022118282A JP2022118282A JP2024015904A JP 2024015904 A JP2024015904 A JP 2024015904A JP 2022118282 A JP2022118282 A JP 2022118282A JP 2022118282 A JP2022118282 A JP 2022118282A JP 2024015904 A JP2024015904 A JP 2024015904A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
news
fairness
article
score
distribution system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022118282A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
知史 山本
Satoshi Yamamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2022118282A priority Critical patent/JP2024015904A/en
Publication of JP2024015904A publication Critical patent/JP2024015904A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

To provide a news distribution system and a news distribution method that ensure transparency of a sender's position and distribute accurate and fair news.SOLUTION: The method is configured to: collect related articles including primary sources before media edits are made on a news article from a network; determine the accuracy of the news article based on the determined news article and the collected related articles; calculate a digitized fairness score of the fairness of the determined news article and the accuracy of the determined news article; maintain a fairness management ledger associating the fairness score with the news article, and a fairness contribution management ledger associating a user with a fairness contribution degree, i.e, a fairness score assigned to the user when the user performs the behavior contribute to increase or decrease of the fairness score; and reward a user who performs the behavior to increase the fairness of the news article using the fairness management ledger and the fairness contribution management ledger.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、ニュース配信システム、ニュース配信方法に関する。 The present invention relates to a news distribution system and a news distribution method.

フェイクニュースや、意図ある無しに関わらない誤報、悪意ある不確かな情報、デマは社会問題になっている。スマートフォンやSNSの普及に伴い、身近な課題となって顕在化している。新聞記事でも、言論に対する政府からの過剰な指導は、統制社会化のリスクにつながること、公平で正確な情報を配信するには、事業者の透明性の重要性が説かれている。政府も「表現の自由の為に介入は極めて慎重であるべき」としており、民間での自律的な課題解決を基本としている。 Fake news, intentional or unintentional misinformation, malicious and inaccurate information, and misinformation have become social problems. With the spread of smartphones and SNS, this has become a familiar issue. Newspaper articles also explain that excessive government guidance on speech risks leading to a controlled society, and that transparency by businesses is important in distributing fair and accurate information. The government also states that ``intervention should be extremely cautious in the interest of freedom of expression,'' and the principle is for the private sector to resolve issues autonomously.

一般に、スポンサーから広告費をもらうことでメディアの事業が成り立っており、読者、あるいはページビュー(PV)数を稼ぐような記事を書くことが重要である。いわゆるアテンションエコノミーである。ニュース記事は、基本的に瞬間消費され、多様な情報があふれる中で、ユーザのアテンション枠を取って、すなわちPV数を稼ぐために、速報的で、興味を引く情報を不確かなまま取り扱ってしまう危険性がある。例えば、SNSにより発せられた情報を真偽確認無しに再発信してしまうケースなどがあげられる。 In general, media businesses rely on advertising fees from sponsors, and it is important to write articles that increase the number of readers or page views (PV). This is the so-called attention economy. News articles are basically consumed instantaneously, and amidst a flood of diverse information, breaking news and interesting information are handled in an uncertain manner in order to grab the attention of users, that is, increase the number of PVs. There is a risk. For example, there are cases where information posted on SNS is re-posted without verifying its authenticity.

メディアは、社会的責任の観点から、風説の流布を防ぐ目的でも、公平・正確な記事を書く努力を行っており、技術的な支援方法を検討している。例えば、特許文献1では、記事から特徴量を抽出し傾向と閲覧数を加味して、情報を掲載すべきかどうか選別する技術を開示している。特許文献2では、記事発信ユーザに対して真偽判定に基づくポイント与奪のシステムにより、記事の正確性を向上させる技術を提案しており、SNSのユーザ間での真偽確認をしあう方法等、ユーザ間のネットワークで情報の真偽を確認する技術も提案されている。 From the perspective of social responsibility, the media is making efforts to write fair and accurate articles in order to prevent the spread of rumors, and is considering ways to provide technical support. For example, Patent Document 1 discloses a technology that extracts feature amounts from articles, takes into account trends and number of views, and selects whether information should be published. Patent Document 2 proposes a technology that improves the accuracy of articles through a system that awards and deprives users of articles based on authenticity determination, and is a method for mutually verifying authenticity among SNS users. Techniques have also been proposed for verifying the authenticity of information over a network between users.

特開2020-024489号公報Japanese Patent Application Publication No. 2020-024489 特開2019-185768号公報Japanese Patent Application Publication No. 2019-185768

SNSの普及により情報提供元からユーザまで直接の情報提供が可能になった。既存メディアは速報性・ありのままの情報伝達という観点では優位性が揺らいでいるが、情報の収集と整理・多様な意見を組み上げるまとめ役としての役割が期待されている。しかし、公平・正確なニュース記事を長い時間かけて綿密に書くことは、PV数が重要となるニュースの形式ではインセンティブは働きづらい。ここで、公平性は、正確性、事実性とは少し異なり、主観的な概念を含む。事実が一つでも、それを伝達する手段や、受け取り手によって、バックグラウンドや考え方が異なるため、「自分にとって正しい」情報は多数存在する。ユーザが正しい情報を探す過程で、フェイクニュースに曝露されるリスクが指摘されている。特に自身の情報リテラシーと照合して妥当と思った記事は、真実と思い込みやすい。すなわち、明らかな事実歪曲を排除して正確性を担保し公平性も担保したニュース配信の仕掛けをつくること、高い公平性を実現するためには情報の取捨選択の過程を含む処理の透明性、すなわち自身の意見がどの観点に基づくか立場を明確化する透明性の担保が必要となる。 The spread of SNS has made it possible for information providers to provide information directly to users. Existing media have lost their superiority in terms of breaking news and conveying information as it is, but they are expected to play a role as a facilitator in gathering and organizing information and assembling diverse opinions. However, in news formats where the number of page views is important, it is difficult to incentivize people to spend a long time and carefully write fair and accurate news articles. Here, fairness is slightly different from accuracy and factuality, and includes a subjective concept. Even if there is only one fact, there is a large amount of information that is ``correct for you'' because backgrounds and ways of thinking differ depending on the means of communication and the recipient. It has been pointed out that users are at risk of being exposed to fake news while searching for accurate information. In particular, it is easy to assume that an article is true if it is found to be valid based on one's own information literacy. In other words, it is necessary to create a news distribution system that eliminates obvious distortions of facts and ensures accuracy and fairness, and to achieve a high level of fairness, transparency of processing including the process of selecting information, In other words, it is necessary to ensure transparency in clarifying the perspective on which one's opinion is based.

本発明は、発信者の立場の透明性を担保し、正確で公平性の高いニュースを配信することが可能な技術を提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide a technology that can ensure transparency of a sender's position and deliver accurate and highly fair news.

本発明にかかるニュース配信システムは、コンピュータがプログラムを実行することにより所定のニュースを配信するニュース配信システムであって、ネットワーク上のニュースサイトを監視し、当該ニュースサイトに公開されているニュース記事に対する引用またはコメントが所定の条件を満たしたバズニュースを検出するバズニュース検出部と、前記バズニュースに対応付けて前記ネットワーク上に書き込まれている当該バズニュースに対するコメントおよび当該コメントの累積値を含むトランザクションデータを収集する感性情報収集部と、前記トランザクションデータに含まれる前記コメントを解析し、当該コメントに含まれる意見をクラスタ化することで得られたクラスタの数が所定の条件を満たす場合、当該コメントが付されたニュース記事は公平性が高いニュース記事であると判断する感性分析部と、前記ネットワーク上から、前記ニュース記事についてメディアの編集が入る前の一次ソースを含む関連記事を収集する関連記事収集部と、前記感性分析部により判断された前記ニュース記事と、前記関連記事収集部により収集された前記関連記事とに基づいて、前記ニュース記事の正確性を判定する正確性判定部と、前記感性分析部が判断した前記ニュース記事の公平性と、前記正確性判定部が判定した前記ニュース記事の正確性とを数値化した公平性スコアを算出する公平性判定部と、前記公平性スコアと前記ニュース記事とを対応付けた公平性管理台帳と、前記公平性スコアの増減に寄与する行動を行った場合にユーザに対して付与される公平性スコアである公平性寄与度と前記ユーザとを対応付けた公平性寄与度管理台帳と、を管理する公平性スコア管理部と、前記公平性管理台帳と前記公平性寄与度管理台帳とを用いて、前記ニュース記事に対する公平性を増加させる行動を行ったユーザに対して報酬を与える公平性報酬分配部と、
を有することを特徴とするニュース配信システムとして構成される。
The news distribution system according to the present invention is a news distribution system in which a computer executes a program to distribute predetermined news, and monitors news sites on a network and responds to news articles published on the news sites. a buzz news detection unit that detects buzz news whose quotation or comment satisfies predetermined conditions; and a transaction including comments on the buzz news written on the network in association with the buzz news and cumulative values of the comments. A sensitivity information collection unit that collects data, analyzes the comments included in the transaction data, and if the number of clusters obtained by clustering the opinions included in the comments satisfies a predetermined condition, the comment a sentiment analysis unit that determines that news articles with a ``mark'' are highly fair news articles; and a related article that collects related articles from the network, including primary sources for the news article before it is edited by the media. an accuracy determination unit that determines the accuracy of the news article based on the news article determined by the collection unit, the sensitivity analysis unit, and the related articles collected by the related article collection unit; a fairness determination unit that calculates a fairness score that quantifies the fairness of the news article determined by the sensitivity analysis unit and the accuracy of the news article determined by the accuracy determination unit; A fairness management ledger that associates the news article with the user, and a fairness contribution degree that is a fairness score that is given to the user when the user performs an action that contributes to an increase or decrease in the fairness score. a fairness score management unit that manages the associated fairness contribution management ledger, and an action that increases the fairness of the news article using the fairness management ledger and the fairness contribution management ledger. a fairness reward distribution unit that rewards users who have
It is configured as a news distribution system characterized by having the following.

本発明によれば、発信者の立場の透明性を担保し、正確で公平性の高いニュースを配信することが可能となる。 According to the present invention, it is possible to ensure the transparency of the sender's position and to distribute accurate and highly fair news.

全体処理Overall processing 処理フローProcessing flow 機能ブロック図Functional block diagram インタフェース画面interface screen 正確性判定部Accuracy judgment section ファクトチェック部Fact checking department 公平性判定部Fairness Judgment Department ニュース記事ごとの公平性管理台帳Fairness management ledger for each news article 専門家データベースexpert database ユーザごとの公平性寄与度の管理台帳Management ledger of fairness contribution for each user データブロックdata block ニュースデータベースnews database ハードウェア構成Hardware configuration ユーザから情報提供を受けた際の正確性判定部の処理Processing of the accuracy determination unit when receiving information from a user

以下、実施例を、図面を用いて説明する。なお、以下に説明する実施形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではなく、また実施形態の中で説明されている諸要素及びその組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。 Examples will be described below with reference to the drawings. The embodiments described below do not limit the claimed invention, and all of the elements and combinations thereof described in the embodiments are essential to the solution of the invention. is not limited.

すなわち、以下の記載および図面は、本発明を説明するための例示であって、説明の明確化のため、適宜、省略および簡略化がなされている。本発明は、他の種々の形態でも実施する事が可能である。特に限定しない限り、各構成要素は単数でも複数でも構わない。 That is, the following description and drawings are illustrative for explaining the present invention, and are omitted and simplified as appropriate to clarify the explanation. The present invention can also be implemented in various other forms. Unless specifically limited, each component may be singular or plural.

図面において示す各構成要素の位置、大きさ、形状、範囲などは、発明の理解を容易にするため、実際の位置、大きさ、形状、範囲などを表していない場合がある。このため、本発明は、必ずしも、図面に開示された位置、大きさ、形状、範囲などに限定されない。 The position, size, shape, range, etc. of each component shown in the drawings may not represent the actual position, size, shape, range, etc. in order to facilitate understanding of the invention. Therefore, the present invention is not necessarily limited to the position, size, shape, range, etc. disclosed in the drawings.

以下の説明では、「データベース」、「テーブル」、「リスト」等の表現にて各種情報を説明することがあるが、各種情報は、これら以外のデータ構造で表現されていてもよい。データ構造に依存しないことを示すために「XXテーブル」、「XXリスト」等を「XX情報」と呼ぶことがある。識別情報について説明する際に、「識別情報」、「識別子」、「名」、「ID」、「番号」等の表現を用いた場合、これらについてはお互いに置換が可能である。 In the following description, various information may be described using expressions such as "database," "table," and "list," but various information may be expressed using data structures other than these. "XX table", "XX list", etc. are sometimes referred to as "XX information" to indicate that they do not depend on the data structure. When describing identification information, when expressions such as "identification information", "identifier", "name", "ID", and "number" are used, these expressions can be replaced with each other.

同一あるいは同様な機能を有する構成要素が複数ある場合には、同一の符号に異なる添字を付して説明する場合がある。ただし、これらの複数の構成要素を区別する必要がない場合には、添字を省略して説明する場合がある。 When there are multiple components having the same or similar functions, the same reference numerals may be given different suffixes for explanation. However, if there is no need to distinguish between these multiple components, the subscripts may be omitted in the description.

また、以下の説明では、プログラムを実行して行う処理を説明する場合があるが、プログラムは、プロセッサ(例えばCPU(Central Processing Unit)、GPU(Graphics Processing Unit))によって実行されることで、定められた処理を、適宜に記憶資源(例えばメモリ)および/またはインターフェースデバイス(例えば通信ポート)等を用いながら行うため、処理の主体がプロセッサとされてもよい。同様に、プログラムを実行して行う処理の主体が、プロセッサを有するコントローラ、装置、システム、計算機、ノードであってもよい。プログラムを実行して行う処理の主体は、演算部や演算装置であれば良く、特定の処理を行う専用回路(例えばFPGA(Field-Programmable Gate Array)やASIC(Application Specific Integrated Circuit))を含んでいてもよい。 In addition, in the following explanation, processing performed by executing a program may be explained, but the program is executed by a processor (for example, a CPU (Central Processing Unit), a GPU (Graphics Processing Unit)), The processor may be the main body of the processing in order to perform the processing using appropriate storage resources (for example, memory) and/or interface devices (for example, communication ports). Similarly, the subject of processing performed by executing a program may be a controller, device, system, computer, or node having a processor. The main body of processing performed by executing a program may be an arithmetic unit or an arithmetic unit, and may include a dedicated circuit (for example, FPGA (Field-Programmable Gate Array) or ASIC (Application Specific Integrated Circuit)) that performs specific processing. You can stay there.

プログラムは、プログラムソースから計算機のような装置にインストールされてもよい。プログラムソースは、例えば、プログラム配布サーバまたは計算機が読み取り可能な記憶メディアであってもよい。プログラムソースがプログラム配布サーバの場合、プログラム配布サーバはプロセッサと配布対象のプログラムを記憶する記憶資源を含み、プログラム配布サーバのプロセッサが配布対象のプログラムを他の計算機に配布してもよい。また、以下の説明において、2以上のプログラムが1つのプログラムとして実現されてもよいし、1つのプログラムが2以上のプログラムとして実現されてもよい。 A program may be installed on a device, such as a computer, from a program source. The program source may be, for example, a program distribution server or a computer-readable storage medium. When the program source is a program distribution server, the program distribution server includes a processor and a storage resource for storing the program to be distributed, and the processor of the program distribution server may distribute the program to be distributed to other computers. Furthermore, in the following description, two or more programs may be realized as one program, or one program may be realized as two or more programs.

実施例1では、課題の解決方法で説明した、公平性の高いニュースが配信されるまでの流れを実現する構成について説明する。 In the first embodiment, a configuration will be described that implements the flow until highly fair news is distributed as described in the problem solving method.

公平ニュース配信システムの全体的な流れを図1に示す。公平ニュース配信システム1000(図3)は、多数の注目を集め、多数のフィードバックを得ているニュース(以下、バズニュース)を検出する(S101)。次に、公平ニュース配信システム1000は、バズニュースを検出すると、当該バズニュースに含まれるニュース記事に対する世間の反応を収集するとともに、ユーザが投稿したコメントや反応を解析して、統計データとしてまとめて可視化する感性分析などを行い、多様な意見を可視化する(S102)。 Figure 1 shows the overall flow of the fair news distribution system. The fair news distribution system 1000 (FIG. 3) detects news that has attracted a lot of attention and received a lot of feedback (hereinafter referred to as buzz news) (S101). Next, when the fair news distribution system 1000 detects buzz news, it collects public reactions to the news articles included in the buzz news, analyzes comments and reactions posted by users, and compiles them as statistical data. A sensitivity analysis is performed to visualize various opinions (S102).

続いて、公平ニュース配信システム1000は、S101で検出したニュース記事の正確性、公平性を評価する(S103)。ニュース記事の公平性評価とは、多様な観点の情報を取り込んでいるか、という点を評価することである。公平ニュース配信システム1000は、公平性評価を行うために、ニュース記事の内容が、複数の観点から見た主張が含まれていて、総合的に分析していることを検出すると良い。ニュース記事の正確性評価は、当該ニュース記事の根拠となるオリジナルのソース、例えば、発信者が喋った内容を全て書き出した文書・音声等をネットワーク上の様々なサイト等から検索し、当該検索の結果、数字やオリジナルのソースと評価対象とするニュース記事とを比較し、意図が改変されていないかをチェックする。更に、公平ニュース配信システム1000は、上記ニュース記事の根拠とした情報が開示されているか、開示されている場合はその情報の信頼性などを評価する。信頼性の評価は、例えば、ニュース記事の根拠とした情報が、論文誌や、名のある学会などの公の場に出すために査読を受けたかを一つの基準にすると良い。この場合、学会ならばインパクトファクタと呼ばれる指標が高い数字ほど信頼度が高い情報とみなせるし、論文ならば引用数なども一つの指標として利用できる。公平ニュース配信システム1000は、プログラムでこれらを自動的に検出してもよいが、業界の専門家に問合せるために、上記ニュース記事の根拠とした情報を送信し、当該専門家がファクトチェックを行ったうえで、当該情報に対してファクトチェックした際の評価・コメントを、上記専門家から受ける方法も考えられる。 Subsequently, the fair news distribution system 1000 evaluates the accuracy and fairness of the news article detected in S101 (S103). Assessing the fairness of a news article means evaluating whether it incorporates information from a variety of viewpoints. In order to perform a fairness evaluation, the fair news distribution system 1000 preferably detects that the content of a news article includes claims from multiple viewpoints and comprehensively analyzes the content. To evaluate the accuracy of a news article, the original source that is the basis for the news article, such as a written document or audio recording of the entire content spoken by the sender, is searched from various sites on the network. As a result, the numbers and original sources are compared with the news article being evaluated to check whether the intent has been altered. Furthermore, the fair news distribution system 1000 evaluates whether the information on which the news article is based has been disclosed, and if so, the reliability of the information. One criterion for evaluating reliability is, for example, whether the information on which the news article is based has been peer-reviewed in order to be published in a public forum such as a journal or a prestigious academic conference. In this case, in the case of academic conferences, the higher the impact factor, the more reliable the information is, and in the case of papers, the number of citations can be used as an indicator. The fair news distribution system 1000 may automatically detect these through a program, but in order to contact an industry expert, the fair news distribution system 1000 may transmit the information on which the above news article is based, and the expert may perform a fact check. Then, it is also possible to receive evaluations and comments from the above-mentioned experts when fact-checking the information.

公平性・正確性の両方の評価結果を総合的に数値化したものを公平性スコアと呼ぶ。公平ニュース配信システム1000は、言説が多様な意見の一部しか取り上げず、網羅性がない場合には、一定の基準を満たさないとして公平性スコアを低く算出する。一方で、公平ニュース配信システム1000は、判断根拠となる情報が明確で事実性が一定程度高い場合には、正確性の評価が高くなるため、一定の基準を満たすとして公平性スコアを高く算出する。つまり、ニュース記事が偏向性を持っていたとしても、複数ある観点を網羅し、自身の意見がそれらの観点のうちのどの観点に基づくかという立場を明確にすることでニュース記事に透明性を持たせ、上記ニュース記事の根拠とした情報をもとに論理的に説明した事実性の高い記事ほど、公平性スコアの高い記事となる。 A comprehensive numerical value of both fairness and accuracy evaluation results is called a fairness score. If the discourse only takes up some of the diverse opinions and is not comprehensive, the fair news distribution system 1000 determines that it does not meet a certain standard and calculates a low fairness score. On the other hand, when the information on which the judgment is based is clear and the factuality is high to a certain degree, the fairness news distribution system 1000 has a high accuracy evaluation, and therefore calculates a high fairness score as meeting a certain standard. . In other words, even if a news article is biased, it can be made transparent by covering multiple points of view and making it clear which of those points of view your opinion is based on. The more factual the article, which is logically explained based on the information on which the news article is based, the higher the fairness score will be.

公平ニュース配信システム1000は、S103においてニュース記事の公平性・正確性に関して評価した後、ニュース記事に含まれる情報を整形して、ユーザが閲覧するリファレンス情報源となるサイトを生成し、当該ニュース記事を配信する(S104)。リファレンス情報源は逐次アップデートされていくことを想定する。例えば、バズニュースの検出直後は、専門家のファクトチェックが終わっておらず正確性の判定が未完の状態であることが想定される。公平ニュース配信システム1000は、その場合であっても、ファクトチェックの進捗状況を「判定中」などと記載した上で、リファレンス情報源サイトに検証中のバズニュースのスレッドを作成する。当該スレッドには、S102で行った感性分析の結果や、S103で行った正確性、公平性についての評価結果などを表示するオブジェクトを具備する。それぞれのオブジェクトについては、図4を用いて後述する。 After evaluating the fairness and accuracy of the news article in S103, the fair news distribution system 1000 formats the information included in the news article to generate a site that serves as a reference information source for the user to browse, and then displays the news article. (S104). It is assumed that reference information sources will be updated sequentially. For example, immediately after buzz news is detected, it is assumed that experts have not finished fact-checking and the determination of accuracy is incomplete. Even in this case, the fair news distribution system 1000 describes the progress of the fact check as "determining" or the like, and creates a thread of the buzz news being verified on the reference information source site. The thread includes objects that display the results of the sensitivity analysis performed in S102, the accuracy and fairness evaluation results performed in S103, and the like. Each object will be described later using FIG. 4.

以上の流れで、公平ニュース配信システム1000は、リファレンス情報源を生成する過程で、公平・正確な情報を生成するために寄与したユーザに対して、公平性寄与度(後述)をスコア化する。そして、公平ニュース配信システム1000は、スコアに応じた報酬を与え、公平な情報を提供する枠組みへのインセンティブを実現する(S105)。公平ニュース配信システム1000は、公平性スコアが所定の閾値以上になるか、所定の時間が経過するまで、S102~S105の処理を継続する(S106)。公平ニュース配信システム1000は、公平性スコアが所定の閾値以上になっていない、あるいは所定の時間が経過していないと判定した場合(S106;No)、S102に戻り、以降の処理を継続する。一方、公平ニュース配信システム1000は、公平性スコアが所定の閾値以上になった、あるいは所定の時間が経過したと判定した場合、処理を終了させる。 As described above, in the process of generating a reference information source, the fair news distribution system 1000 scores fairness contribution degrees (described later) for users who have contributed to generating fair and accurate information. Then, the fair news distribution system 1000 gives a reward according to the score to realize an incentive for the framework that provides fair information (S105). The fair news distribution system 1000 continues the processing of S102 to S105 until the fairness score becomes equal to or greater than a predetermined threshold or a predetermined time elapses (S106). If the fair news distribution system 1000 determines that the fairness score has not exceeded the predetermined threshold or that the predetermined time has not elapsed (S106; No), the process returns to S102 and continues the subsequent processing. On the other hand, the fair news distribution system 1000 ends the process when it is determined that the fairness score has exceeded a predetermined threshold or that a predetermined time has elapsed.

公平ニュース配信システム1000は、バズニュースの注目度が高いほど、S102における感性分析情報502のチェック間隔を短くして人々の反応を細かく追跡してもよい。あるいは公平ニュース配信システム1000は、S103において、正確性の判断精度を高めるため、ファクトチェックを依頼する人数を多くしたり、Verification用のデータの情報提供を促す制御を行ったりしてもよい。 The fair news distribution system 1000 may track people's reactions more closely by shortening the interval at which the emotional analysis information 502 is checked in S102 as the buzz news attracts more attention. Alternatively, in S103, the fair news distribution system 1000 may increase the number of people who request fact checking or perform control to encourage the provision of information on verification data in order to improve accuracy judgment accuracy.

図2および図3を用いて、上記の処理を実現するためのシーケンス、それを実現する機能ブロック図について説明する。図2は、図1に示した処理の流れを具体的に示したシーケンス図である。図3は、公平ニュース配信システム1000の機能的な構成を示すブロック図である。図3に示すように、公平ニュース配信システム1000は、バックエンド部1001、フロントエンド部1002、公平性管理部1003を有して構成される。 A sequence for realizing the above processing and a functional block diagram for realizing it will be explained using FIGS. 2 and 3. FIG. 2 is a sequence diagram specifically showing the flow of the process shown in FIG. FIG. 3 is a block diagram showing the functional configuration of the fair news distribution system 1000. As shown in FIG. 3, the fair news distribution system 1000 includes a back end section 1001, a front end section 1002, and a fairness management section 1003.

これらは一体となって運用されてもよいが、公平性の増減や公平性に寄与する行動への報酬分配に係る部分は、透明性を担保するために、開示が可能な構成とすると良い。例えば、フロントエンド部1002とバックエンド部1001は、同一プラットフォーム上にある別ノードとし、公平性管理部1003は第三者組織に運営を任せるため、別のノードとして切り離す運用が考えられる。各ノード間での通信は、開示が可能な構成となっていると良い。これはブロックチェーンBのスマートコントラクトによる取引と、台帳によるデータ管理と相性が良いと考えられる。 These may be operated in unison, but in order to ensure transparency, it is better to have a structure that allows disclosure of the parts related to increases and decreases in fairness and the distribution of rewards for actions that contribute to fairness. For example, the front end section 1002 and the back end section 1001 may be separate nodes on the same platform, and the fairness management section 1003 may be operated as a separate node in order to entrust its operation to a third party organization. Communication between each node is preferably configured to allow disclosure. This is considered to be compatible with transactions using blockchain B's smart contracts and data management using ledgers.

図3に示すように、本システムは、主に、バズニュースのニュース記事の根拠となるオリジナルのソースを分析して、当該オリジナルのソースの発信源をたどる機能を有したバズニュース検出部201、専門家にファクトチェックを依頼して誤情報を含んでいないことを確認するファクトチェック部207、前記バズニュースの上記オリジナルのソースの言説の偏りを評価する機能を有した感性分析部203、前記バズニュースのニュース記事及び作成した記者の公平性を評価する機能をもつ公平性判定部206、これらの各部の処理結果から得られる出力結果を、過去の履歴とともに閲覧可能な画面やWebサイトとして出力する表示情報生成部209、公平性の評価結果をブロックチェーンBの台帳で管理、公平性に基づいて報酬となるトークンを配信する公平性報酬分配部210、を有することを特徴とする。以下では、公平性スコアとして、ニュース記事に付与する公平性スコアと、人物に対して付与する公平性スコアの二種類が存在する。ニュース記事に対して付与する公平性スコアの増減に寄与する行動を行った場合に、人物に対して公平性スコアが付与される。そのため、人物に対して付与される公平性スコアのことを、公平性寄与度と呼称する。 As shown in FIG. 3, this system mainly includes a buzz news detection unit 201 having a function of analyzing the original source that is the basis of the buzz news article and tracing the origin of the original source; A fact checking unit 207 that requests fact checking from experts to confirm that it does not contain false information; a sensitivity analysis unit 203 that has a function of evaluating the bias of the original source of the buzz news; A fairness determination unit 206 has a function of evaluating the fairness of news articles and reporters who have created them, and outputs the output results obtained from the processing results of each of these units as a viewable screen or website along with past history. It is characterized by having a display information generation unit 209, a fairness reward distribution unit 210 that manages fairness evaluation results in a blockchain B ledger and distributes tokens as rewards based on fairness. Below, there are two types of fairness scores: fairness scores given to news articles and fairness scores given to people. A person is given a fairness score when they perform an action that contributes to an increase or decrease in the fairness score given to a news article. Therefore, the fairness score given to a person is called the fairness contribution degree.

本システムは、ハードウェアとしては一般的なサーバや端末等の情報処理装置により実現できる。ハードウェアの構成例については、図11を用いて後述する。 This system can be realized using general information processing devices such as servers and terminals as hardware. An example of the hardware configuration will be described later using FIG. 11.

また、上記情報処理装置に記憶され、あるいは処理に用いられる様々なデータは、CPUがメモリから読み出して利用することにより実現可能である。また、上記情報処理装置が有する各機能部(例えば、バズニュース検出部201、ファクトチェック部207、感性分析部203、公平性判定部206、公平性報酬分配部210等、図3に示す各機能部)は、CPUが外部記憶装置に記憶されている所定のプログラムをメモリにロードして実行することにより実現可能である。 Further, various data stored in the information processing device or used for processing can be realized by the CPU reading out and using the data from the memory. In addition, each functional unit of the information processing device (for example, the buzz news detection unit 201, fact check unit 207, sentiment analysis unit 203, fairness determination unit 206, fairness reward distribution unit 210, etc.), each function shown in FIG. Part) can be realized by the CPU loading a predetermined program stored in an external storage device into memory and executing it.

以下では、本システムが、ある1つのコンピュータにより構成される場合を例示するが、これらの機能の全部または一部が、クラウドのような1または複数のコンピュータに分散して設けられ、ネットワークを介して互いに通信することにより同様の機能を実現してもよい。 In the following, a case will be exemplified in which this system is configured by one computer, but all or part of these functions are distributed over one or more computers such as a cloud, and are provided via a network. Similar functions may be realized by communicating with each other.

以下、上記の機能を実現するブロックを詳細に説明していく。ここでは、近年では一般的になっているネット経由でのニュース記事をメディアサーバ1200が配信し、とあるポータルサイト1300において、配信されたニュース記事がユーザの関心を大量に集めたとする。実際、関心の高いニュース記事には専門家がコメントをつけたり、ユーザがコメントをつけたりする構図が、既存のニュースメディアでも行われている(S300)。 The blocks that implement the above functions will be explained in detail below. Here, assume that the media server 1200 distributes news articles via the Internet, which has become common in recent years, and that the distributed news articles have attracted a large amount of user interest at a certain portal site 1300. In fact, existing news media also have a structure in which experts or users add comments to news articles of high interest (S300).

本システムのバズニュース検出部201は、S300において大量に関心を集めたニュースをバズニュースとして検出する(S301)。バズニュース検出部201は、ニュース記事が掲載されているニュースサイトやSNSを監視し、ニュース記事の引用回数やコメント数の多さが所定の閾値以上となっているかを基準として検知する。もちろん、あらかじめ定められた条件に適合するニュース記事を検出したら、バズニュースが発生したと仮定してもよい。以下、ニュースサイトといった場合には、SNS等のニュース記事が掲載されたさ様々なネットワークサービスを含むものとする。 The buzz news detection unit 201 of this system detects the news that attracted a large amount of interest in S300 as buzz news (S301). The buzz news detection unit 201 monitors news sites and SNS on which news articles are posted, and detects whether the number of citations and the number of comments of a news article are greater than a predetermined threshold. Of course, if a news article that meets predetermined conditions is detected, it may be assumed that buzz news has occurred. Hereinafter, the term "news site" includes various network services such as SNS where news articles are published.

バズニュースは世間の関心が高いことを示しており、正確で公平な情報の取得の需要が高いことが想定される。公平な情報を取り込むために、行うアクションは二つである。ニュース記事自体の正確性・公平性の評価と、世間の意見を収集して多様な意見を反映して、不足している観点を補った上で情報を再発信することである。 Buzz news indicates a high degree of public interest, and it is assumed that there is a high demand for accurate and fair information. There are two actions you can take to capture unbiased information. This involves evaluating the accuracy and fairness of the news articles themselves, collecting public opinions, reflecting diverse opinions, and redistributing information after supplementing missing viewpoints.

そこで、感性情報収集部202は、ユーザの反応を収集する(S302)。感性情報収集部202は、ユーザの反応として、ニュースサイトおよびポータルサイト、SNSでのコメントや反応ボタンの累積値などを含むトランザクションデータを収集する。サイトの視聴形態は、インターネットブラウザだけでなく、アプリも含む。バズニュースでは、多くの場合、「いいね」ボタンやリツイートなどの引用ボタンが大量に押されている。引用に続いて、感想が述べられることが多く、感性情報収集部202は、バズニュースを引いたリンク先をたどることで、当該バズニュースに対応付けられているユーザのコメントを効率よく収集可能と考えられる。 Therefore, the emotional information collection unit 202 collects the user's reactions (S302). The emotional information collection unit 202 collects transaction data including comments on news sites, portal sites, SNS, cumulative values of reaction buttons, etc. as user reactions. The viewing mode of the site includes not only an Internet browser but also an app. Buzz News often has a large number of clicks on the "like" button, retweet, and other quote buttons. Impressions are often expressed following the quotation, and the sensitivity information collection unit 202 can efficiently collect comments from users associated with the buzz news by following the link to the buzz news. Conceivable.

感性分析部203では、上記のように収集されたユーザの反応情報を分析して可視化、定量化を担当する(S303)。可視化するための評価軸は、ニュース記事のトピックによって左右されるが、例えば政治トピックであれば、右派・左派や、タカ派・ハト派、政策への賛意・反意などが属性としてあげられる。その他の評価軸では、例えば、感情分析、モラル分析、意外分析などを評価軸とした感性分析を用いてもよい。感性分析部203は、このように多様な観点で、ユーザの反応を分析して可視化するとよい。感性分析部203は、機械学習を用いてこれらを分類すると良いが、例えば、ニュース記事からキーワードを抽出後、名寄せし、文脈によって異なる意味になるキーワードをノイズ除去する等、性能改善に寄与する幾つかの技術が必要となる。 The sensitivity analysis unit 203 is in charge of analyzing, visualizing, and quantifying the user's reaction information collected as described above (S303). The evaluation axis for visualization depends on the topic of the news article, but for example, in the case of political topics, attributes include right-wing/left-wing, hawkish/dovish, and support/opposition to a policy. For other evaluation axes, for example, sensibility analysis may be used, with emotional analysis, moral analysis, surprise analysis, etc. as evaluation axes. The sensitivity analysis unit 203 preferably analyzes and visualizes the user's reaction from various viewpoints as described above. The sensibility analysis unit 203 should use machine learning to classify these, but for example, after extracting keywords from news articles, name matching and removing noise from keywords that have different meanings depending on the context may be used. This technology is required.

感性分析部203は、複数の意見クラスタが形成されて多様な意見があることを可視化できる程度にユーザの反応を収集するとよい。感性分析部203は、多様なユーザの意見をクラスタ化、前記のバズニュースの記者がどの意見クラスタに属していて、記事がどの観点の情報であるか分析して可視化することで、ニュースの偏向性を意識した状態で捉えることが出来る。これを公平性が高い状態と考える。感性分析部203は、例えば、ニュース記事に関するユーザの多様な意見をクラスタ化し、当該クラスタ化により得られたクラスタの数が所定の閾値以上である場合、当該ニュース記事は公平性が高いニュース記事であると判断する。上記クラスタ化については、ウォード法、群平均法、最短距離法、最長距離法等、従来から知られている様々な技術を用いてよい。 The sensitivity analysis unit 203 preferably collects user reactions to the extent that it is possible to visualize that a plurality of opinion clusters are formed and there are various opinions. The sensitivity analysis unit 203 clusters the opinions of various users, analyzes and visualizes which opinion cluster the Buzz News reporter belongs to and which viewpoint the article is from, thereby detecting bias in the news. It is possible to grasp it while being aware of gender. This is considered to be a state of high fairness. For example, the sensitivity analysis unit 203 clusters various opinions of users regarding a news article, and if the number of clusters obtained by the clustering is equal to or greater than a predetermined threshold, the sensitivity analysis unit 203 determines that the news article is a news article with high fairness. I judge that there is. For the above-mentioned clustering, various conventionally known techniques may be used, such as the Ward method, the group average method, the shortest distance method, and the longest distance method.

一方、関連記事収集部204は、S301で検出したバズニュースに含まれる元のニュース記事に加えて、当該ニュース記事に関連する関連記事を収集する(S304)。ここで関連記事とは、例えば、ニュースの題材に使われたオリジナルのソースや、過去の類似ニュースおよび分析記事、ニュース記事の論拠となっている文献・配信を指す。ニュース記事の論拠となる配信とは、例えば、政府や企業の広報等が発表する一次ソースを含む、メディアの編集が入る前の生データのことを指す。関連記事収集部204は、音声データや映像データも対象とし、文字おこしなどの技術を使うことで、テキストメディア以外の情報も取り込むと良い。文字おこしの技術は近年、大きく進歩しており、文章におこされた音声・映像データも適切にノイズフィルタを介することで実用に足ると考えられる。 On the other hand, the related article collection unit 204 collects related articles related to the news article in addition to the original news article included in the buzz news detected in S301 (S304). Here, the related article refers to, for example, the original source used for the news subject, past similar news and analysis articles, and literature/distribution that serves as the basis for the news article. Distribution, which serves as the basis for a news article, refers to raw data before media editing, including primary sources published by government or corporate public relations, for example. The related article collection unit 204 may also target audio data and video data, and may also capture information other than text media by using technology such as character transcription. Text transcription technology has made great progress in recent years, and it is believed that audio and video data generated in text can be put to practical use by appropriately passing it through a noise filter.

これらの収集は本システムの運用者が人手で行ってもよいし、所定のアルゴリズムに従って集めてもよいし、ユーザからの投稿に頼ってもよい。ユーザからの投稿に頼る方法は、例えば、公平性情報UI(User Interface)208が、ユーザからの投稿を受け付けて本システムにその内容を送信するか、感性分析部203が、投稿コメントを分析する過程で抽出してもよい。感性分析部203は、これらの関連記事の情報を記事DB3001に収集する。そして、正確性判定部205が、関連記事を解析し、表示情報生成部209が、その結果を公平性情報UI208の画面で表示するためにリスト化して出力する。 These items may be collected manually by the operator of this system, may be collected according to a predetermined algorithm, or may be collected based on posts from users. As for the method of relying on posts from users, for example, the fairness information UI (User Interface) 208 accepts posts from users and sends the contents to this system, or the sensitivity analysis unit 203 analyzes posted comments. It may be extracted during the process. The sensibility analysis unit 203 collects information on these related articles into the article DB 3001. Then, the accuracy determination unit 205 analyzes the related articles, and the display information generation unit 209 outputs the results in a list for display on the fairness information UI 208 screen.

正確性判定部205は、S302で反応情報が収集されたニュース記事と、S304で収集された関連記事を元に、ニュース記事の正確性について診断する(S305;正確性評価)。正確性判定部205は、診断の際、過去の類似ニュースとして検索が可能なように、関連記事収集部204が取り込んだニュース記事や文献に対して、タグ付け、要旨抽出等を行い、記事DB3001に取り込んで管理しておくと良い。正確性判定部205は、図5に示すようなフローの処理を行うことにより、ニュース記事の正確性の評価を行う。この処理では、正確性判定部205は、収集した一次ソースである上記関連記事とニュース記事の論旨がずれていないか、論理的にニュース記事を書いているかなどを診断する。一次ソースの一部だけを切り取って印象操作するニュース記事を防ぐことを目的とする。 The accuracy determination unit 205 diagnoses the accuracy of the news article based on the news article for which reaction information was collected in S302 and the related articles collected in S304 (S305; accuracy evaluation). At the time of diagnosis, the accuracy determination unit 205 performs tagging, gist extraction, etc. on the news articles and documents imported by the related article collection unit 204 so that they can be searched as past similar news, and It is a good idea to import and manage it. The accuracy determination unit 205 evaluates the accuracy of the news article by performing processing in the flow shown in FIG. In this process, the accuracy determination unit 205 diagnoses whether the gist of the news article differs from the related article, which is the collected primary source, and whether the news article is written logically. The purpose is to prevent news articles that manipulate impressions by cutting out only part of the primary source.

図5は、図3に示したS305における正確性評価に関する処理の一例を示すフローチャートである。図5に示すように、正確性判定部205は、記事DB3001を参照してニュース記事を分析し(S501)、当該ニュース記事中で一次ソースを開示している記述があって、実際に一次ソースへアクセスして閲覧が可能であるか否かを判定する(S502)。上記閲覧が可能であると判定した場合(S502;Yes)、当該ニュース記事の公平性スコアを加算したうえで(S503)、一次ソースを分析する(S504)。 FIG. 5 is a flowchart illustrating an example of processing related to accuracy evaluation in S305 illustrated in FIG. As shown in FIG. 5, the accuracy determination unit 205 analyzes the news article with reference to the article DB 3001 (S501), and finds that there is a description disclosing the primary source in the news article, and that the primary source is actually the primary source. It is determined whether it is possible to access and view (S502). If it is determined that the above-mentioned viewing is possible (S502; Yes), the fairness score of the news article is added (S503), and the primary source is analyzed (S504).

一方、正確性判定部205は、上記閲覧が可能でないと判定した場合(S502;No)、関連記事収集部204が一次ソースを検索できているか否かを判定する(S505)。正確性判定部205は、関連記事収集部204が一次ソースを検索できていると判定した場合(S505;Yes)、S504において、関連記事収集部204が検索した一次ソースを分析する。正確性判定部205は、一次ソースを分析する場合、一次ソースとニュース記事のそれぞれを読み取って、両者を比較して分析することにより、論旨の抜け、異なる解釈、単なる間違いを検出する。これらの処理は、アルゴリズム的に行ってもよいし、本システムの運用者が行ってもよい。透明性の担保の為、正確性判定部205は、どのように判定したかの過程(例えば、上記比較の順序や方法、両者が違う箇所)は残しておく。機械学習を使うときには、特徴量の重要性を表示するなど説明可能なモデルを採用するとよい。 On the other hand, when the accuracy determination unit 205 determines that the above-mentioned browsing is not possible (S502; No), the accuracy determination unit 205 determines whether the related article collection unit 204 is able to search the primary source (S505). If the accuracy determining unit 205 determines that the related article collecting unit 204 has been able to search the primary source (S505; Yes), the accuracy determining unit 205 analyzes the primary source searched by the related article collecting unit 204 in S504. When analyzing a primary source, the accuracy determining unit 205 detects omissions in the main point, different interpretations, and simple mistakes by reading each of the primary source and the news article, and comparing and analyzing the two. These processes may be performed algorithmically or by the operator of this system. To ensure transparency, the accuracy determination unit 205 leaves the process of how the determination was made (for example, the order and method of the comparison, and the points where the two differ). When using machine learning, it is best to use models that can be explained, such as by displaying the importance of features.

正確性判定部205は、S504における分析の結果、一次ソースの内容を改変しているか否かを判定する(S506)。正確性判定部205は、一次ソースの内容を改変していないと判定した場合(S506;No)、公平性スコアを加算する(S507)。一方、正確性判定部205は、一次ソースの内容を改変していると判定した場合(S506;Yes)、公平性スコアを所定の閾値以上となる値だけ大幅に引き下げて、悪意ある報道とみなす(S508)。 As a result of the analysis in S504, the accuracy determination unit 205 determines whether the content of the primary source has been altered (S506). If the accuracy determination unit 205 determines that the content of the primary source has not been altered (S506; No), it adds a fairness score (S507). On the other hand, if the accuracy determination unit 205 determines that the content of the primary source has been altered (S506; Yes), it significantly lowers the fairness score by a value that is greater than or equal to a predetermined threshold and considers the report to be malicious. (S508).

正確性判定部205は、S507、S508で算出した値を反映した正確度についての公平性スコアを出力する(S509)。さらに、分析したニュース記事の記者に対して、上記公平性スコアに応じた公平性寄与度を出力する(S510)。 The accuracy determination unit 205 outputs a fairness score regarding accuracy that reflects the values calculated in S507 and S508 (S509). Further, a fairness contribution level corresponding to the fairness score is output to the reporter of the analyzed news article (S510).

図2に戻り、正確性判定部205は、さらに、一次ソースとニュース記事とをファクトチェック部207に出力し、ファクトチェック部207が、ニュース記事の正確性を診断する。正確性の診断には、外部専門家の意見の意見を取り入れることが重要である。したがって、ファクトチェック部207は、一次ソースとニュース記事とを専門家のサイトや端末に送信し、ファクトチェック依頼を出す(S305;ファクトチェック依頼)。ファクトチェック部207は、ファクトチェック依頼を出す相手を選択する際の、依頼先選択の基準は、予め用意された専門家DB(データベース)3002をもと、ニュース記事の分野と一致する職業の専門家を選択してもよいし、ブロックチェーン上で分散管理されている台帳をもとに、過去に類似ニュースに関して公平性の向上に寄与した実績のある専門家から選ぶようにしてもよい。 Returning to FIG. 2, the accuracy determining unit 205 further outputs the primary source and the news article to the fact checking unit 207, and the fact checking unit 207 diagnoses the accuracy of the news article. In diagnosing accuracy, it is important to incorporate the opinions of external experts. Therefore, the fact check unit 207 transmits the primary source and the news article to the expert's site or terminal, and issues a fact check request (S305; fact check request). The fact check unit 207 uses a pre-prepared expert DB (database) 3002 as the criteria for selecting a party to whom it should send a fact check request, based on a specialist in an occupation that matches the field of the news article. You may select your own home, or you may select from experts who have contributed to improving the fairness of similar news in the past based on a ledger that is distributed and managed on the blockchain.

図8Bは、専門家DBの一例を示す図である。図8Bに示すように、専門家DB3002は、専門家を識別するための専門家IDと、専門家の氏名と、専門家の連絡先であるメールアドレスと、専門家の職業と、過去にファクトチェックを行ったことを示す過去実績とが対応付けられている。図8Bでは、例えば、専門家ID「S0000001」で識別される専門家「T.Y」は、大学教授であり、連絡先として登録されているメールアドレスは「α」であり、過去にファクトチェックの依頼を受けた実績があることを示している。 FIG. 8B is a diagram showing an example of an expert DB. As shown in FIG. 8B, the expert DB 3002 contains the expert ID for identifying the expert, the expert's name, the expert's contact email address, the expert's occupation, and past fact information. It is associated with past results indicating that the check has been performed. In FIG. 8B, for example, the expert "T.Y" identified by the expert ID "S0000001" is a university professor, the email address registered as a contact is "α", and he has previously fact-checked This indicates that the company has a track record of receiving requests from customers.

本システムからファクトチェックの依頼を受けた専門家は、ファクトチェックする端末やサーバ等のコンピュータを操作する等して、論拠となる情報と、導かれる見解を回答し、ファクトチェック結果として本システムに送信する(S307)。公平性の観点から、多様な意見が必要であるから、ファクトチェック部207は、S305において、一次ソースとニュース記事とを専門家のサイトや端末に送信し、複数の専門家に意見を仰ぐようにすると良い。専門家から提示された情報とその入手先は、関連情報収集部204のデータ収集先としても利用可能であり、ファクトチェック部207が、次回以降の記事DB3001に登録しておくとよい。 Experts who have received a fact check request from this system will respond with supporting information and opinions by operating computers such as fact-checking terminals and servers, and will submit the fact-checking results to this system. Send (S307). From the viewpoint of fairness, diverse opinions are necessary, so in S305, the fact check unit 207 sends the primary source and news article to the expert's site or terminal, and requests opinions from multiple experts. It is better to make it . The information presented by the expert and its source can also be used as a data collection source for the related information collection unit 204, and the fact check unit 207 may preferably register it in the article DB 3001 for the next time onwards.

図6は、図3に示したS305におけるファクトチェック依頼に関する処理の一例を示すフローチャートである。図6に示すように、ファクトチェック部207は、送信予定の一次ソースとニュース記事のジャンルを分析し(S601)、分析により得られたジャンルを専門とする専門家を、専門家DB3002から選択する(S602)。ファクトチェック部207は、選択した専門家に対応付けられているメールアドレスやサイトに、上記送信予定の一次ソースとニュース記事を送信して、ファクトチェックを依頼する(S603)。 FIG. 6 is a flowchart illustrating an example of the process related to the fact check request in S305 illustrated in FIG. As shown in FIG. 6, the fact check unit 207 analyzes the primary source to be transmitted and the genre of the news article (S601), and selects an expert who specializes in the genre obtained through the analysis from the expert DB 3002. (S602). The fact check unit 207 sends the primary source and news article scheduled to be sent to the email address or site associated with the selected expert, and requests a fact check (S603).

ファクトチェック部207は、ファクトチェックを依頼した専門家から上記ファクトチェック結果を受け、内容が良評価や妥当である旨の評価であったか否かを判定する(S604)。内容が良評価あるいは妥当である旨の評価であったか否かは、例えば、上記ファクトチェック結果が、ニュース記事が虚偽である可能性が高い等の否定的なコメントが付されている場合には否評価あるいは妥当でない旨の評価、ニュース記事が真実である可能性が高い等の肯定的なコメントが付されている場合には良評価や妥当である旨の評価とすればよい。 The fact check unit 207 receives the fact check result from the expert who requested the fact check, and determines whether the content has been evaluated as good or appropriate (S604). For example, if the above fact check results include negative comments such as the fact that the news article is likely to be false, it is not possible to judge whether the content was evaluated as good or appropriate. If a positive comment such as an evaluation or an evaluation that the news article is not valid, or a positive comment such as that the news article is likely to be true, may be evaluated as a good evaluation or an evaluation that the news article is appropriate.

ファクトチェック部207は、内容が良評価や妥当である旨の評価であったと判定した場合(S604;Yes)、当該ニュース記事は正確であると判断し、当該ニュース記事の公平性スコアに所定値を加算し(S605)、S606に進む。一方、ファクトチェック部207は、内容が良評価でなかったと判定した場合(S604;No)、当該ニュース記事は正確でないと判断し、何もせずにS606に進む。 If the fact check unit 207 determines that the content has been evaluated as good or appropriate (S604; Yes), the fact check unit 207 determines that the news article is accurate and sets the fairness score of the news article by a predetermined value. is added (S605), and the process proceeds to S606. On the other hand, if the fact check unit 207 determines that the content is not rated well (S604; No), the fact check unit 207 determines that the news article is not accurate and proceeds to S606 without doing anything.

ファクトチェック部207は、上記ニュース記事の公平性スコアに所定値を加算した場合、当該記事の公平性スコア(正確度)を、上記所定値を加算した公平性スコアに更新し(S606)、ファクトチェックを行った専門家の公平性寄与度に所定値を加算し、その値を更新する(S607)。以上の処理によって、公平性スコアの指標のうち、正確度や公平性寄与度を算出できる。 When the predetermined value is added to the fairness score of the news article, the fact check unit 207 updates the fairness score (accuracy) of the article to the fairness score to which the predetermined value is added (S606), and A predetermined value is added to the fairness contribution degree of the expert who performed the check, and the value is updated (S607). Through the above processing, it is possible to calculate accuracy and fairness contribution among the fairness score indicators.

図2に戻り、公平性判定部206は、公平性・正確性の両方の評価結果を総合的に数値化して公平性スコアを算出する(S308)。公平性判定部206は、言説が多様な意見の一部しか取り上げず、網羅性がない場合には公平性スコアは低く算出される。一方で、判断根拠となる情報が明確で事実性が高い場合には正確性の評価が高くなるため、公平性スコアを高く付ける。つまり、いわゆる偏向的とみなされる記事であっても、複数ある観点を網羅した上で、自身の意見がどの観点に基づくか立場を明確化する透明性があって、なおかつ論拠データが明確、かつ正しく論旨を使っていれば、論理的すなわち事実性が高いとみなし、公平性スコアの高い記事として判定する。 Returning to FIG. 2, the fairness determination unit 206 comprehensively digitizes both the fairness and accuracy evaluation results to calculate a fairness score (S308). The fairness determining unit 206 calculates a low fairness score if the discourse only picks up some of the diverse opinions and is not comprehensive. On the other hand, if the information on which the judgment is based is clear and highly factual, the accuracy will be evaluated high, so a high fairness score will be given. In other words, even if an article is considered to be so-called biased, it must be transparent enough to cover multiple viewpoints, clarify which viewpoint one's own opinion is based on, and have clear argument data. If the thesis is used correctly, the article will be considered logical, that is, highly factual, and will be judged as an article with a high fairness score.

例えば、公平性判定部206は、S308において、図7に示すようなフローで公平性スコアを算出すると良い。公平性判定部206は、感性分析部203が分析して取得した様々な意見クラスタを得る(S701)。公平性判定部206は、各意見クラスタの意図を解析して観点を分類し、それぞれの意見クラスタに属するユーザの識別子をつけておく。例えば、公平性判定部206は、ある1つの意見クラスタAに、複数のユーザの識別子(ユーザID001、002…)を対応付ける。また、公平性判定部206は、別の意見クラスタBに、複数のユーザの識別子(ユーザID001、003…)を対応付ける。そのうえで、公平性判定部206は、バズニュースのニュース記事を分析し、当該ニュース記事が、どの意見クラスタに近い観点で書かれた記事であるか、両者の類似度を算出する(S703)。 For example, in S308, the fairness determination unit 206 may calculate the fairness score using a flow as shown in FIG. The fairness determination unit 206 obtains various opinion clusters analyzed and acquired by the sensitivity analysis unit 203 (S701). The fairness determination unit 206 analyzes the intention of each opinion cluster, classifies the viewpoints, and attaches identifiers of users belonging to each opinion cluster. For example, the fairness determination unit 206 associates multiple user identifiers (user IDs 001, 002, . . . ) with one opinion cluster A. Furthermore, the fairness determining unit 206 associates the identifiers of a plurality of users (user IDs 001, 003, . . . ) with another opinion cluster B. Then, the fairness determination unit 206 analyzes the news article of Buzz News, and calculates the degree of similarity between the two to determine which opinion cluster the news article was written from a viewpoint close to that of the other (S703).

さらに、公平性判定部206は、バズニュースのニュース記事が、複数の意見クラスタに属する意見に言及したうえで、結論を導いているか否かを判定する。すなわち、公平性判定部206は、上記ニュース記事を多様な視点から分析しているか否かを判定する(S704)。 Further, the fairness determining unit 206 determines whether the Buzz News news article refers to opinions belonging to a plurality of opinion clusters and then draws a conclusion. That is, the fairness determining unit 206 determines whether the news article is analyzed from various viewpoints (S704).

公平性判定部206は、上記ニュース記事を多様な視点から分析していると判定した場合(S704;Yes)、偏向性のないニュース記事であると判断し、公平性スコアを加算する(S705)。本システムにおける偏向性とは、一つの観点からニュース記事をまとめているということである。公平性判定部206は、複数の観点の主張に触れたうえで、結論を導いていれば、偏向性のない公平なニュース記事であるとみなす。公平性判定部206は、例えば、あるニュース記事が、複数の意見クラスタのうちの半数以上の意見クラスタの意見についての見解を記載した上で、自身の見解が述べられている記事であるという条件を満たす場合、当該ニュース記事は偏向性のない公平なニュース記事であると判定する。さらに、公平性判定部206は、上記条件を満たして公平性スコアを加算する場合、意見クラスタの数が多いほど、高い公平性スコアを加算する。 If the fairness determining unit 206 determines that the news article is analyzed from various viewpoints (S704; Yes), it determines that the news article is unbiased and adds a fairness score (S705). . Bias in this system means that news articles are summarized from a single point of view. The fairness determining unit 206 considers the news article to be unbiased and fair if it reaches a conclusion after touching on arguments from multiple viewpoints. For example, the fairness determination unit 206 determines the condition that a certain news article is an article that describes the opinions of more than half of the opinion clusters among the plurality of opinion clusters, and also states one's own opinion. If the conditions are satisfied, the news article is determined to be an unbiased and fair news article. Furthermore, when the above conditions are met and the fairness score is added, the fairness determination unit 206 adds a higher fairness score as the number of opinion clusters increases.

総合すると、本システムにおける公平なニュース記事とは、一次ソースからの不要な改変が入っていないこと、複数の観点の主張に触れたうえで結論を出すことで偏向性を抑えていること、の2つの要件を満たした記事のことを指している。これらの要件の不足を補う行動(あるいはこれらの要件を一定程度高める行動)を行った人に対して、公平性スコア、すなわち公平性寄与度を付与する。 Overall, a fair news article in this system is one that does not include unnecessary changes from the primary source, and that reduces bias by touching on the arguments of multiple viewpoints before reaching a conclusion. This refers to articles that meet two requirements. A fairness score, that is, a degree of fairness contribution, is given to a person who has taken an action to compensate for the lack of these requirements (or an action that increases these requirements to a certain degree).

これまで説明したように、本システムでは、公平性スコアを算出する過程で、記事の公平性を明らかにしている。その際、公平性寄与度を考慮するため、本システムにも公平性寄与度に基づいて報酬となるトークンを付与する。これは本システムの運用者自身が、公益となるシステムを運用するためのインセンティブとなる。 As explained above, in this system, the fairness of an article is clarified in the process of calculating the fairness score. At this time, in order to take into account the degree of contribution to fairness, this system also provides tokens as rewards based on the degree of contribution to fairness. This provides an incentive for the system operator to operate the system in the public interest.

S701において感性分析によって得た意見クラスタに含まれる視点の多様性は、公平性寄与度が高い。そのため、意見クラスタを構成する情報を提供してくれたユーザに、本システムが獲得したトークンを再分配する仕組みがあってもよい(312)。これを可能とするには、本システムと、コメント投稿できる他ポータルサイトやSNSサーバ1300と、ユーザ端末1400を操作して上記情報を提供したユーザを特定するためのID連携が必要となる。すなわち、感性情報収集部202が、S302において、S301で検出したバズニュースに対するコメント(つまり、図2に示したS300において付されたコメント)を付したユーザのユーザIDを、ユーザの反応とともに収集し、本システムに登録しておく。ユーザIDを連携させておくと、上記情報を提供したユーザ(あるいは今後上記情報を提供しようとするユーザ)は、SNSに自分の反応を気軽に返しておくと、トークンが再分配されることにより、公平性向上のアクションに参加したと認識でき、自動的にインセンティブを得られる仕組みが実現できる。これにより、ユーザの参画を促すことが期待できる。 The diversity of viewpoints included in the opinion cluster obtained by the sensitivity analysis in S701 has a high degree of contribution to fairness. Therefore, there may be a mechanism for redistributing tokens acquired by the system to users who have provided information constituting opinion clusters (312). To make this possible, ID coordination is required between this system, another portal site or SNS server 1300 that can post comments, and the user who operated the user terminal 1400 to specify the user who provided the above information. That is, in S302, the emotional information collection unit 202 collects the user ID of the user who has added a comment (that is, the comment added in S300 shown in FIG. 2) to the buzz news detected in S301, along with the user's reaction. , and register it in this system. By linking user IDs, the user who provided the above information (or the user who intends to provide the above information in the future) can feel free to return their reactions on SNS, and the tokens will be redistributed. , it is possible to realize a system in which participants can be recognized as participating in actions to improve fairness and automatically receive incentives. This can be expected to encourage user participation.

また、図2に示したS304において、関連記事収集部204は、バズニュースに含まれる元のニュース記事に加えて関連記事を収集するが、メディアサーバ1200は、図4の情報提供インタフェース508を介したり、オンライン・オフラインで訂正記事を発行することが考えられる(S306a)。通常、メディアが訂正記事を続報として発行することは、新しい情報を伝達するスペースを削ることになる上、多大な労力がかかる。よって、本システムでは、訂正記事の発行に、公平性向上のアクションとして評価し、S312において、メディアに対しても報酬となるトークンを分配する。これにより、メディア自身による訂正記事の発行や、追加情報の発信を促し、情報の最速伝達という従来のニュース配信にとどまらない、継ぎ足し型のニュース配信を可能にできる。 Further, in S304 shown in FIG. 2, the related article collection unit 204 collects related articles in addition to the original news article included in the buzz news, but the media server 1200 collects related articles via the information providing interface 508 in FIG. Alternatively, the corrected article may be published online or offline (S306a). Normally, when the media publishes a corrected article as a follow-up, it not only reduces the space available for transmitting new information, but also requires a great deal of effort. Therefore, in this system, the publication of a corrected article is evaluated as an action to improve fairness, and in S312, tokens serving as rewards are also distributed to the media. This will encourage the media to publish corrected articles and disseminate additional information, making it possible to provide supplementary news distribution that goes beyond the traditional news distribution of the fastest transmission of information.

公平性スコアは、システムが変更を加えた場合に、履歴をたどったり、透明性を確保したりできるよう、ブロックチェーンの台帳を使って管理するとよい。情報操作の影響を受けにくい環境を作りつつ、公平性向上に寄与したアクションについて、透明性の担保、トークン集めのゲーム性を同時に提供が可能となる。公平性寄与度のコントロールは、社会の世論醸成に影響を与えるセンシティブかつハイリスクな情報であり、スケーリングより堅牢性の方が重要であり、プライベート型の方が有利と考えられる。この情報の運用は、非営利団体が運用・管理することが望ましい。 Fairness scores can be managed using a blockchain ledger to track and provide transparency when changes are made to the system. While creating an environment that is less susceptible to information manipulation, it will be possible to ensure transparency regarding actions that contribute to improved fairness and provide the game experience of collecting tokens at the same time. Controlling the degree of fairness contribution is sensitive and high-risk information that affects the creation of public opinion in society, and robustness is more important than scaling, so a private type is considered to be more advantageous. It is desirable that this information be operated and managed by a non-profit organization.

公平性報酬分配部210と公平性スコア管理部211は、ユーザの公平性寄与度や、ニュース記事の公平性スコアを管理し、これらの増減に関するトランザクションを、ブロックチェーンB上で制御する。これらのトランザクションと共に、公平性寄与に貢献したアクションの評価と、そのスコアの更新量について根拠と共に記録する。分散台帳で管理するデータを図8Aと図9に示す。 The fairness reward distribution unit 210 and the fairness score management unit 211 manage the fairness contribution of users and the fairness score of news articles, and control transactions regarding increases and decreases in these on blockchain B. Along with these transactions, the evaluation of actions that contributed to fairness and the amount of updated scores are recorded along with the basis. Data managed by the distributed ledger is shown in FIGS. 8A and 9.

公平性報酬分配部210と公平性スコア管理部211は、ファクトチェックに協力してくれた専門家には、公平性寄与度を付与する。公平性寄与度は、例えば、ブロックチェーン上で流通するトークンを用いて発行すると良い。公平性寄与度、トークンのやり取りに関する履歴は、透明性の確保、改ざん耐性の観点でブロックチェーン上で管理されていることが望ましい。公平性報酬分配部210と公平性スコア管理部211は前述のとおり、バックエンドロジック部と独立した、公平性管理部によって運用されてもよい。バックエンドロジック部の提供者と公平性管理部の提供者が共通の場合には分割の必要はない。 The fairness reward distribution unit 210 and the fairness score management unit 211 assign fairness contribution degrees to experts who cooperated in fact checking. The fairness contribution degree may be issued using, for example, tokens distributed on the blockchain. It is desirable that the history of fairness contributions and token exchanges be managed on the blockchain from the perspective of ensuring transparency and tamper resistance. As described above, the fairness reward distribution unit 210 and the fairness score management unit 211 may be operated by a fairness management unit that is independent of the back-end logic unit. If the provider of the back-end logic section and the provider of the fairness management section are the same, there is no need for division.

公平性スコア管理部211は、図8Aに示すようにニュース記事ごとの公平性管理台帳801を保持しておくとよい。公平性管理台帳801は、ニュース記事の公平性を管理するためのテーブルである。図8Aに示すように、公平性管理台帳801では、バズニュースを識別するためのニュースIDと、バズニュースに含まれる公開されたニュース記事の公平性スコアと、バズニュースの元のニュース記事の公平性スコアである素点と、上記公平性スコアの最終更新日と、当該ニュースIDで識別されるニュースに対する反応が収集されたときのトランザクションデータを識別するためのトランザクションIDとが対応付けて記憶される。上記素点は、バズニュースの元のニュース記事の公平性スコアに対して、公平性寄与度の増減を反映する前の公平性スコアである。 The fairness score management unit 211 preferably maintains a fairness management ledger 801 for each news article, as shown in FIG. 8A. The fairness management ledger 801 is a table for managing the fairness of news articles. As shown in FIG. 8A, the fairness management ledger 801 includes the news ID for identifying buzz news, the fairness score of the published news article included in the buzz news, and the fairness of the original news article of the buzz news. The raw score that is the fairness score, the last update date of the fairness score, and the transaction ID for identifying transaction data when reactions to the news identified by the news ID are collected are stored in association with each other. Ru. The above-mentioned raw score is a fairness score before reflecting an increase or decrease in the degree of fairness contribution to the fairness score of the original news article of Buzz News.

図8Aでは、例えば、ニュースID「N0000001」で識別されるバズニュースとして公開されているニュース記事の公平性のスコアは「80」と算出され、当該バズニュースの元のニュース記事の素点は「55」であったことを示している。また、公平性スコア「80」が直近で更新された日時は「2021年5月20日」であり、トランザクションID「T00000001,T00000003」で識別されるトランザクションデータにより更新されたことを示している。具体的には後述するが、感性分析の結果、正確性・公平性(ニュース記事の公平性)の評価を同一の公平性情報UI208上に表示させることにより、上記公平性スコアを客観的な視点で確認することができ、ニュース記事の公平性を向上させることができる。なお、公平性スコアの素点は、正確性判定部205で最初に算出された値を想定する。 In FIG. 8A, for example, the fairness score of the news article published as Buzz News identified by the news ID "N0000001" is calculated as "80", and the raw score of the original news article of the Buzz News is " 55". Further, the date and time when the fairness score "80" was most recently updated was "May 20, 2021", indicating that it was updated using transaction data identified by the transaction ID "T00000001, T00000003". Specifically, as will be described later, by displaying the evaluation of accuracy and fairness (fairness of news articles) on the same fairness information UI 208 as a result of sensitivity analysis, the above fairness score can be viewed from an objective perspective. This can improve the fairness of news articles. Note that the raw score of the fairness score is assumed to be the value initially calculated by the accuracy determination unit 205.

正確性判定部205は、ブロックチェーン上に構成された所定のAPI(アプリケーション プログラミング インタフェース)を通じて、ニュース記事の公平性管理台帳801を書き込むとよい。公平性判定部206は、S704等において説明したように、ニュース記事に関する公平性スコアを算出して、上記所定のAPIを通じて更新する。 The accuracy determination unit 205 preferably writes the news article fairness management ledger 801 through a predetermined API (application programming interface) configured on the blockchain. As described in S704 and the like, the fairness determining unit 206 calculates the fairness score regarding the news article and updates it through the above-mentioned predetermined API.

ファクトチェック部207は、専門家からファクトチェックの結果を受け取ると、上記所定のAPIを通じて、ニュース記事の公平性スコアの更新に関する手続きを行うとよい。これらのニュース記事に対する公平性スコアの更新手続きは、例えば図10で示すようなブロックチェーン上でやり取りされるデータブロック9001を用いて情報が交換される。ここでは、ニュース記事に対する公平性スコアの更新について述べたが、人物に対する公平性スコアである公平性寄与度についても同様に考えることができる。 When the fact check unit 207 receives the result of the fact check from the expert, it is preferable that the fact check unit 207 performs procedures related to updating the fairness score of the news article through the above-mentioned predetermined API. In the fairness score update procedure for these news articles, information is exchanged using data blocks 9001 exchanged on a blockchain as shown in FIG. 10, for example. Here, updating of the fairness score for a news article has been described, but the fairness contribution degree, which is the fairness score for a person, can be considered in the same way.

図10は、ブロックチェーン上でやり取りされるトークンに含まれるデータブロックの一例を示す図である。図10に示すように、データブロック9001は、トランザクションIDごとにやり取りされるデータブロックの履歴台帳である。データブロック9001は、上述したトランザクションIDと、当該トランザクションIDにより識別されるトランザクションデータを構成するブロックデータがブロックチェーン上でやり取りされた日付と、公平性スコアの増減についての種別と、当該種別により識別される公平性スコアの増減量と、公平性スコアの増減に寄与した評価行動と、公平性スコアの算出対象となったニュース記事のニュースIDと、上記評価行動を行った日時であるアクション日時と、上記評価行動を行ったユーザ名およびユーザIDとが対応付けられたデータである。 FIG. 10 is a diagram illustrating an example of data blocks included in tokens exchanged on the blockchain. As shown in FIG. 10, a data block 9001 is a history ledger of data blocks exchanged for each transaction ID. The data block 9001 is identified by the transaction ID described above, the date on which the block data constituting the transaction data identified by the transaction ID was exchanged on the blockchain, the type of increase/decrease in the fairness score, and the type. the increase/decrease in the fairness score, the evaluation action that contributed to the increase/decrease in the fairness score, the news ID of the news article for which the fairness score was calculated, and the action date and time that is the date and time when the above evaluation action was performed. , is data in which the name of the user who performed the above-mentioned evaluation behavior and the user ID are associated with each other.

図10では、例えば、トランザクションID「T00000002」で識別されるトランザクションデータを構成するブロックデータは、ユーザID「U0000022」(ユーザ名:T.Y)が、2021年5月18日に専門家としてニュース記事「N0000002」に対してファクトチェックを行い、同日に公平性スコア(ここでは、ニュース記事に対する公平性スコアと、人物に対する公平性スコアである公平性寄与度との合算値)が算出され、その値を「+15」とするデータであることを示している。このように、本システムでは、ブロックチェーン上の同じフォーマットで公平性スコアを更新するので、同じレベルの安全性で様々なニュース記事に対する公平性に関する評価に関するデータをやり取りすることができる。なお、ユーザ名はニックネームであってもよい。 In FIG. 10, for example, the block data constituting the transaction data identified by the transaction ID "T00000002" is reported by the user ID "U0000022" (user name: T.Y.) as an expert on May 18, 2021. A fact check was performed on the article "N0000002", and on the same day, a fairness score (here, the sum of the fairness score for the news article and the fairness score, which is the fairness score for the person, of the fairness contribution degree) was calculated. This indicates that the data has a value of "+15". In this way, in this system, the fairness scores are updated in the same format on the blockchain, so data regarding the fairness evaluation of various news articles can be exchanged with the same level of security. Note that the user name may be a nickname.

公平性スコア管理部211は、図9に示すようなユーザごとの公平性寄与度を管理する管理台帳を保持し、公平性スコア管理部211が、ニュース記事に関する公平性のデータを更新したら、ユーザごとに管理している公平性寄与度の情報を更新する。公平性寄与度管理台帳9101は、人物に対する公平性スコアである公平性寄与度を管理するためのテーブルである。 The fairness score management unit 211 maintains a management ledger that manages the fairness contribution degree for each user as shown in FIG. Update the fairness contribution information managed by each. The fairness contribution management ledger 9101 is a table for managing the fairness contribution, which is a fairness score for a person.

図9に示すように、公平性寄与度管理台帳9101は、上述したユーザIDおよびユーザ名と、当該ユーザIDおよびユーザ名により識別されるユーザの職種を示すタイプと、公平性寄与度の最終更新日と、当該ユーザの公平性寄与度の履歴と、当該ユーザが獲得しているトークンの量(トークン量)と、当該トークン量のトークンを獲得するに至った根拠となるトランザクションデータのトランザクションIDとを対応付けて保持する。 As shown in FIG. 9, the fairness contribution management ledger 9101 includes the above-mentioned user ID and user name, the type indicating the occupation of the user identified by the user ID and user name, and the last update of the fairness contribution. date, the history of the fairness contribution of the user, the amount of tokens the user has acquired (token amount), and the transaction ID of the transaction data that is the basis for acquiring the amount of tokens. are associated and retained.

図9では、例えば、ユーザID「U0000022」で識別されるユーザ名「T.Y」のユーザは、ファクトチェックを行う専門家であり、20201年5月18日を最終更新日として公平性寄与度として、トークン量「1500」のトークンが算出されたことを示している。また、当該ユーザに対して、過去には、2021年5月10日にトークン量「1485」のトークンが算出されていたことを示している。具体的には後述するが、感性分析の結果、正確性・公平性(人物に対する公平性)の評価を同一の公平性情報UI208上に表示させることにより、上記公平性スコアを客観的な視点で確認することができ、ニュース記事の公平性を向上させることができる。 In FIG. 9, for example, the user with the user name "T.Y" identified by the user ID "U0000022" is an expert who performs fact checking, and the fairness contribution is calculated with May 18, 20201 as the last update date. , it shows that a token amount of "1500" has been calculated. It also shows that in the past, a token amount of "1485" was calculated for the user on May 10, 2021. Specifically, as will be described later, by displaying the evaluation of accuracy and fairness (fairness to the person) on the same fairness information UI 208 as a result of sensitivity analysis, the above fairness score can be viewed from an objective perspective. This can improve the fairness of news articles.

公平性スコア管理部211は、バズニュースの元のニュース記事に対して、各ユーザがとった公平性向上への評価行動、公平性の増減量を拠り所として、ユーザごとの公平性スコアの情報を管理している台帳の更新を承認する。システムによってなされた処理も公平性スコアとして管理される。正確性判定部205において、一次ソースを検索して発見した場合や、公平性判定部206において、ニュース記事にはなかった観点を新たに追加できた時などに、システムにたいしても公平性スコアを向上させる働きがあったと認定して公平性寄与度を付与する。公平性報酬分配部210は、公平性寄与度と連動する、ブロックチェーン上で流通するトークンを用意し、ブロックチェーン参加ユーザに対して報酬として分配する。 The fairness score management unit 211 obtains information on the fairness score for each user based on the evaluation actions taken by each user to improve fairness and the increase/decrease in fairness with respect to the original news article of the buzz news. Approve updates to the managed ledger. Processing performed by the system is also managed as a fairness score. The fairness score of the system is also improved when the accuracy judgment unit 205 searches for and discovers a primary source, or when the fairness judgment unit 206 is able to add a new viewpoint that was not present in the news article. It is recognized that there was a function to increase the number of employees, and a level of fairness contribution is assigned. The fairness reward distribution unit 210 prepares tokens that are linked to the degree of fairness contribution and circulate on the blockchain, and distributes them as rewards to users participating in the blockchain.

本システムで問題となるのは、メディアやユーザの参画に対する経済合理性を如何に確保するかである。本システムは、公共性の高いシステムであることから、非営利団体が運営し、政治・企業などの特定のスポンサーからの影響を受けにくい構造であることが要求される。そこで、トークン集めによるゲーム性を一つのインセンティブとする。一例として図8A~10に示したようなテーブルを保持し、公平性スコアとトークンをブロックチェーン上で管理する仕組みにより、最終的にはとブロックチェーン外の通貨と交換可能とするとよい。例えば、公平性報酬分配部210は、公平性寄与度の増減の量と、他の通貨との交換が可能な形式で、上記トークンを管理してもよい。 The problem with this system is how to ensure economic rationality for media and user participation. Since this system is a highly public system, it is required to be operated by a non-profit organization and to have a structure that is not susceptible to influence from specific sponsors such as politics or corporations. Therefore, one incentive is to create a game by collecting tokens. As an example, it is preferable to maintain tables such as those shown in FIGS. 8A to 10, and use a mechanism to manage fairness scores and tokens on the blockchain so that they can eventually be exchanged for currencies outside the blockchain. For example, the fairness reward distribution unit 210 may manage the token in a format that allows the amount of increase/decrease in the fairness contribution and exchange with other currencies.

また、例えば、図4に示すGUIにおいて、寄付インタフェース507や、その他のルートを通じて得られた寄付金をプールしておき、各ユーザが収集したトークンと交換可能な仕組みを可能とする。これによりブロックチェーン上で管理される経済活動と、現実世界の経済活動を往来可能となる。その際は、公平性報酬分配部210で、交換に関わる一連の仕組を外部システムと連携して提供するとよい。 Furthermore, for example, in the GUI shown in FIG. 4, donations obtained through the donation interface 507 or other routes can be pooled and exchanged for tokens collected by each user. This will allow economic activities managed on the blockchain to go back and forth between economic activities in the real world. In that case, it is preferable that the fairness reward distribution unit 210 provides a series of mechanisms related to exchange in cooperation with an external system.

図2に戻り、表示情報生成部209は、リファレンス情報源として多様な情報を一望可能とするよう、ニュースまとめサイトの形で情報をまとめる(S309)。例えば、表示情報生成部209は、図4に示すような公平性情報UI208をもつサイトの画面を構築する。表示情報生成部209は、当該画面を構築する際に、公平性判定部206、感性分析部203、正確性判定部205、ファクトチェック部207等の各部で途中算出した時点の情報を反映したスレッドを生成し、当該生成したスレッドを、表示DB3003に格納しておく。図4では、上記画面に、2021年5月15日に更新されたスレッド401が含まれ、表示DB3003に格納されている。表示情報生成部209は、画面構築の際に、表示DB3003に格納されているスレッドを読み出して、上記画面を生成する。例えば、あるキーワード「コロナワクチンの安全性」の入力を受け付けると、当該キーワードに一定程度近似するバズニュースのニュース記事についてのスレッドを表示DB3003から抽出し、1つの画面上に表示する。上記画面は、ニュース記事、感性分析部、情報検証部、公平性判定部といった各部の出力結果を、過去の履歴とともに閲覧可能なWebサイトに登録することにより提供されてよい。以下、上記画面について具体的に説明する。 Returning to FIG. 2, the display information generation unit 209 compiles information in the form of a news summary site so that a variety of information can be viewed at a glance as a reference information source (S309). For example, the display information generation unit 209 constructs a site screen having a fairness information UI 208 as shown in FIG. When constructing the screen, the display information generation unit 209 generates a thread that reflects information calculated midway through each unit such as the fairness determination unit 206, the sensitivity analysis unit 203, the accuracy determination unit 205, and the fact check unit 207. The generated thread is stored in the display DB 3003. In FIG. 4, the screen includes a thread 401 that was updated on May 15, 2021, and is stored in the display DB 3003. When constructing a screen, the display information generation unit 209 reads threads stored in the display DB 3003 and generates the screen. For example, when an input of a certain keyword "safety of coronavirus vaccine" is accepted, threads about buzz news articles that are somewhat similar to the keyword are extracted from the display DB 3003 and displayed on one screen. The above screen may be provided by registering the output results of each section such as the news article, the sentiment analysis section, the information verification section, and the fairness judgment section, along with past history, on a viewable website. The above screen will be specifically explained below.

図4は、公平性情報UIの一例を示す画面である。図4に示すように、公平性情報UI208には、感性分析部203が収集した一次ソースの情報や、過去の類似ニュースを参照できるようにリンクを張ったVerificationオブジェクト501を表示するとよい。Verificationオブジェクト501では、正確性判定部205で算出した公平性寄与度の情報も表示すると良い。図4では、表示情報生成部209は、タイトル「コロナワクチンの安全性」というバズニュースのニュース記事について、参考文献[1]○○、参考文献[2]△△の2つの文献が、一次ソースとして収集された情報として、公平性情報UI208に表示していることを示している。また、当該ニュース記事に対する公平性寄与度が「+5」として算出されたことを示している。 FIG. 4 is a screen showing an example of the fairness information UI. As shown in FIG. 4, the fairness information UI 208 preferably displays a Verification object 501 with a link so that the user can refer to the primary source information collected by the sentiment analysis unit 203 and past similar news. The Verification object 501 may also display information on the fairness contribution calculated by the accuracy determination unit 205. In FIG. 4, the display information generation unit 209 determines that two documents, reference [1] ○○ and reference [2] △△, are the primary sources for the Buzz News news article with the title "Safety of Corona Vaccine". This indicates that the information is displayed on the fairness information UI 208 as information collected as follows. It also shows that the fairness contribution to the news article was calculated as "+5".

また、正確性判定部205は、バズニュースのニュース記事の元のニュース記事の正確性を解析する。そのため、表示情報生成部209は、公平性情報UI208に、その結果を、公平性を向上させる前の素点としてオブジェクト503のように、バズニュースの元のニュース記事の文章と並列して表示するとよい。図4では、表示情報生成部209は、A記者が記載したバズニュースの元のニュース記事の文章に対応付けて、上記素点として「65」を表示していることがわかる。 In addition, the accuracy determination unit 205 analyzes the accuracy of the original news article of the Buzz News news article. Therefore, the display information generation unit 209 displays the result on the fairness information UI 208 in parallel with the text of the original news article of Buzz News, like the object 503, as the raw score before improving the fairness. good. In FIG. 4, it can be seen that the display information generation unit 209 displays "65" as the raw score in association with the text of the original news article of the buzz news written by reporter A.

また、表示情報生成部209は、公平性情報UI208に、専門家によるファクトチェックの判定状況を表示するオブジェクト504を表示させてもよい。表示情報生成部209は、ファクトチェック部207から出力されるファクトチェックの結果を読み取り、判定中、判定済、未判定、の3段階の状態で分類する。表示情報生成部209は、判定済になった時、当該ページの表示内容の公平性が高まったとして、公平性寄与度の情報を追加し、表示も更新する。図4では、ファクトチェックが実行中であることを示す「判定中」であることがわかる。 Further, the display information generation unit 209 may cause the fairness information UI 208 to display an object 504 that displays the judgment status of the fact check by the expert. The display information generation unit 209 reads the fact check results output from the fact check unit 207 and classifies them into three states: under determination, determined, and undetermined. When the determination has been completed, the display information generation unit 209 adds information on the degree of fairness contribution and updates the display, assuming that the fairness of the display content of the page has increased. In FIG. 4, it can be seen that the status is "determining", which indicates that the fact check is being executed.

また、表示情報生成部209は、感性分析部203の出力結果として、意見クラスタ、反応まとめ、怒りや喜びのような感情をメータで図示するオブジェクト502を表示してもよい。図4では、感性分析部203による処理により得られた意見クラスタのうち、「喜び」を示す意見クラスタが、「怒り」を示す意見クラスタよりも多いことを感情メータとして出力する。意見クラスタがいずれの感情を表しているかについては、例えば、公平性判定部206が分類した各意見クラスタの観点を意味解析して集約することにより実現できる。本システムが提供する感性分析の結果、記事中にはなかった観点で意見クラスタが形成された場合、当該意見クラスタを構成する意見を発信したユーザについての公平性寄与度を表示すると良い。 Further, the display information generation unit 209 may display an object 502 that illustrates an opinion cluster, a reaction summary, or an emotion such as anger or joy using a meter as the output result of the sensitivity analysis unit 203. In FIG. 4, the emotion meter outputs the fact that among the opinion clusters obtained through processing by the sensitivity analysis unit 203, there are more opinion clusters indicating "joy" than there are opinion clusters indicating "anger." Which emotion an opinion cluster represents can be realized, for example, by semantically analyzing and aggregating the viewpoints of each opinion cluster classified by the fairness determining unit 206. As a result of the sensitivity analysis provided by this system, if an opinion cluster is formed from a viewpoint that was not included in the article, it is preferable to display the degree of fairness contribution of the users who sent the opinions forming the opinion cluster.

さらに、表示情報生成部209は、公平性スコア推移のオブジェクト505では、バズニュースの元のニュース記事の素点の情報(図8A)を起点として、各機能ブロックによって付与される公平性寄与度を加算していったときに、当該ページの表示内容の公平性がどのように更新されていったかを、時系列で表示できる仕組みをもつとよい。例えば、バズニュースの元のニュース記事を解析することで加算された公平性寄与度と、現時点で当該ページの表示情報の総合的な公平性スコアを表示しておくとよい。総合的な公平性スコアは、起点となったときの公平性スコアに、上記加算される公平性寄与度(+15)を加えたスコアであり、この例では「80」として表示されている。このように、バズニュースの元のニュース記事の素点と、その後、公平性寄与度を増減させた後の公平性スコアを現時点での総合的な公平性スコアとして表示し、以下に示すように上記増減の推移を画面上で出力する。ここでは、公平性の時系列値に変化があった時、どのような行動が公平性に寄与を与えたか透明性を担保するため、ログをたどることが可能なGUIの設計とする。図4では、起点となったときの公平性スコアS1から、現時点における総合的な公平性スコアS2に至るまでの時間的な推移を示すグラフが表示されている。 Furthermore, in the fairness score transition object 505, the display information generation unit 209 calculates the fairness contribution degree given by each functional block using the raw score information (FIG. 8A) of the original news article of the buzz news as a starting point. It would be good to have a mechanism that can display in chronological order how the fairness of the displayed content of the page has been updated as the numbers are added up. For example, it is preferable to display the fairness contribution added by analyzing the original news article of Buzz News and the overall fairness score of the information currently displayed on the page. The overall fairness score is the score obtained by adding the added fairness contribution (+15) to the starting point fairness score, and is displayed as "80" in this example. In this way, the raw score of the original news article of Buzz News and the fairness score after increasing or decreasing the fairness contribution are displayed as the current overall fairness score, and as shown below. The changes in the increase and decrease mentioned above are output on the screen. Here, in order to ensure transparency of what actions contributed to fairness when there is a change in the time-series value of fairness, we have designed a GUI that can trace logs. In FIG. 4, a graph showing a temporal transition from the starting point fairness score S1 to the current comprehensive fairness score S2 is displayed.

さらに、表示情報生成部209は、各バズニュースのニュース記事についての公平性スコアの変動に寄与したすべてのユーザの行動履歴を、オブジェクト506に表示しておくとよい。公平性スコアの増減に関わる情報はブロックチェーン上(例えば、図9A、9B)で管理しておき、表示情報生成部209が、当該オブジェクト506を作る時に参照して取りに行くとよい。この例では、表示情報生成部209は、公平性寄与度管理台帳9001を読み出し、公平性寄与度の増減に寄与したユーザの内訳をオブジェクト506に表示している。 Further, the display information generation unit 209 preferably displays on the object 506 the behavior history of all users who contributed to the change in the fairness score for each Buzz News news article. Information related to increases and decreases in the fairness score may be managed on the blockchain (for example, FIGS. 9A and 9B), and the display information generation unit 209 may refer to it and retrieve it when creating the object 506. In this example, the display information generation unit 209 reads the fairness contribution degree management ledger 9001 and displays in the object 506 the details of the users who contributed to the increase/decrease in the fairness contribution degree.

表示情報生成部209は、オブジェクト506で表示する情報として、図8Aに示すようなニュース記事ごとの公平性管理台帳801に記載されているトランザクションIDをキーとし、どのユーザのどのような行動を評価して、公平性を増減させたかを提示する。 The display information generation unit 209 uses the transaction ID listed in the fairness management ledger 801 for each news article as shown in FIG. 8A as a key as information to be displayed on the object 506, and evaluates which behavior of which user. and show whether the fairness has been increased or decreased.

本システムの公平性情報UI208は、各バズニュースのニュース記事及びその解析結果(オブジェクト501~506に相当)で構成されるスレッドを、時間が経過するごとに積み上げていく仕組みであるが、スレッド単位に寄付が可能なインタフェース507を設けておくとよい。図4では、例えば、表示情報生成部209が、インタフェース507に対する操作(例えば、クリック)を受け付けると、当該操作に応じた金額(例えば、1クリック100円として、クリック回数を乗じた金額)を算出し、寄付金額として出力する(S311)。表示情報生成部209は、上記寄付金額を所定の割合で公平性スコアに換算する。この後の分配方法は幾つか方法が考えられる。寄付自体はニュース記事の公平性の向上には直接寄与しないため,図9に示すようにユーザが保有しているトークン量を管理しておき、ユーザから交換要求があった場合に一括で寄付金とトークンを交換する方法も考えられる。この役割は公平性報酬分配部210が担う。一方で、上述したトランザクションデータの公平性増減量に記録することで、情報提供者に分配する方法もある。公平性スコアがブロックチェーン上で流通するトークンとして管理されることで、改ざんにも強い報酬分配機能を提供できるようになる。図10では、ユーザID「U0000003」で識別されるユーザ「S.N」は、2021年5月22日に、ニュースID「N0000003」で識別されるバズニュースのニュース記事を見て、公平性増減量「+10」相当の寄付金額の寄付を行い、表示情報生成部209が、トランザクションID「T0000001」で識別されるトランザクションデータとして出力している。 The fairness information UI 208 of this system is a mechanism that accumulates threads consisting of news articles of each buzz news and their analysis results (corresponding to objects 501 to 506) as time passes, but in thread units. It is preferable to provide an interface 507 that allows donations to be made. In FIG. 4, for example, when the display information generation unit 209 receives an operation (for example, a click) on the interface 507, the display information generation unit 209 calculates the amount corresponding to the operation (for example, the amount obtained by multiplying the number of clicks by assuming that one click is 100 yen). and outputs it as a donation amount (S311). The display information generation unit 209 converts the donation amount into a fairness score at a predetermined ratio. There are several possible distribution methods after this. Since donations themselves do not directly contribute to improving the fairness of news articles, the amount of tokens held by users is managed as shown in Figure 9, and donations can be made in bulk when a user requests an exchange. Another option is to exchange tokens. This role is played by the fairness reward distribution unit 210. On the other hand, there is also a method of recording the above-mentioned fairness increase/decrease in the transaction data and distributing it to the information providers. By managing the fairness score as a token distributed on the blockchain, it will be possible to provide a reward distribution function that is resistant to tampering. In FIG. 10, the user "S.N" identified by the user ID "U0000003" views the news article of Buzz News identified by the news ID "N0000003" on May 22, 2021, and changes the fairness. The donation amount equivalent to the amount "+10" is donated, and the display information generation unit 209 outputs it as transaction data identified by the transaction ID "T0000001".

表示情報生成部209は、寄付インタフェース507と同様に、公平性の向上に寄与する情報を提供するインタフェース508を各記事のスレッドにつけておくとよい。公平情報提供インタフェース508の用途としては、正確性判定部205で参照する一次ソースの情報提供、感性分析部203の素材となるユーザの意見の収集、ファクトチェック部207の専門家からの情報を受け取り等である。図4では、例えば、表示情報生成部209が、インタフェース508に対する操作(例えば、情報提供アイコンをクリックして提供する一次ソースを添付し、送信する操作)を受け付けると、当該操作に応じた金額(例えば、政府公認の1文献1000円等として、文献数に応じた金額)を算出し、情報提供金額として出力する。表示情報生成部209は、インタフェース507の場合と同様、上記情報提供金額を所定の割合で公平性スコアに換算し、上述したトランザクションデータの公平性増減量に記録することで、情報提供者に分配する。この場合も、インタフェース507の場合と同様、公平性スコアがブロックチェーン上で流通するトークンとして管理されることで、改ざんにも強い報酬分配機能を提供できるようになる。この場合、公平性報酬分配部210は、上記トランザクションIDにより識別される上記トークンごとに増減する公平性増減量を反映した公平性スコアに基づいて報酬を与える。 The display information generation unit 209 preferably attaches an interface 508 that provides information that contributes to improving fairness to each article thread, similar to the donation interface 507. The use of the fair information provision interface 508 is to provide information on primary sources to be referred to by the accuracy determination unit 205, collect user opinions that serve as material for the sensitivity analysis unit 203, and receive information from experts in the fact check unit 207. etc. In FIG. 4, for example, when the display information generation unit 209 receives an operation on the interface 508 (for example, an operation to attach and send a primary source to be provided by clicking on the information providing icon), the display information generation unit 209 receives an amount ( For example, assuming that one document is 1,000 yen approved by the government, an amount corresponding to the number of documents is calculated and output as the information provision amount. As in the case of the interface 507, the display information generation unit 209 converts the information provision amount into a fairness score at a predetermined ratio, records it in the fairness increase/decrease of the transaction data described above, and distributes it to the information provider. do. In this case, as in the case of the interface 507, the fairness score is managed as a token distributed on the blockchain, making it possible to provide a reward distribution function that is resistant to tampering. In this case, the fairness reward distribution unit 210 gives a reward based on a fairness score that reflects the increase or decrease in fairness for each of the tokens identified by the transaction ID.

さらに各記事のスレッドについて、表示されている情報以上の過去情報を参照したいときにバックログを見ることができる履歴情報の呼び出しバックログインタフェース509を設けておくとよい。ユーザがバックログインタフェース509を選択することで、過去のある時点でのスレッドの表示情報を参照できる。例えば、表示情報生成部209が、バックログインタフェース509に対する操作(例えば、バックログアイコンをクリックして参照したいスレッドを特定するための日付の入力を受け付けると、当該日付を含むスレッドを表示DB3003から抽出し、画面上に時系列に表示させてもよい。画面上で、あるキーワード(例えば、「コロナワクチンの安全性」)が入力されている場合には、当該キーワードを含む上記日付を含むスレッドが画面上に表示される。 Furthermore, for each article thread, it is preferable to provide a history information call backlog interface 509 that allows the user to view the backlog when he or she wants to refer to past information beyond the displayed information. By selecting the backlog interface 509, the user can refer to display information of threads at a certain point in the past. For example, when the display information generation unit 209 accepts an operation on the backlog interface 509 (for example, clicking a backlog icon and inputting a date to specify a thread to be referenced), the display information generation unit 209 extracts the thread including the date from the display DB 3003. However, it may also be displayed in chronological order on the screen.If a certain keyword (for example, "safety of coronavirus vaccine") is entered on the screen, a thread containing the above date that includes the keyword will be displayed. displayed on the screen.

表示情報生成部209は、図11に示すような記事DB3001から、関連するニュースID、ニュース記事やコメント分析の過程で得られたタグ情報を読み出し、例えば、上記キーワードを含むニュース記事を抽出する。記事DB3001は、感性分析部203により蓄積される。 The display information generation unit 209 reads related news IDs, tag information obtained in the process of analyzing news articles and comments from the article DB 3001 as shown in FIG. 11, and extracts, for example, news articles containing the above keywords. The article DB 3001 is accumulated by the sensitivity analysis unit 203.

図11は、記事DB3001の一例を示す図である。図11に示すように、記事DB3001は、バズニュースのニュース記事を識別するためのニュースID、当該ニュースIDで識別されるニュース記事のヘッドライン、当該ニュース記事の関連記事を識別するための関連記事ID、当該ニュース記事に付されたタグ情報、当該ニュース記事が公開された日時、当該ニュース記事に対するバズ発生日、当該ニュース記事を報じた記者名、当該記者名の記者の所属機関を含む。例えば、図11では、ニュースID「N0000001」で識別されるニュース記事のヘッドラインは「ワクチン接種後・・・」であり、関連記事収集部204により関連記事ID「RN000002」で識別される関連記事が検索されたニュース記事であることを示している。また、当該ニュース記事に付されているタグ情報は「ワクチン、政治、医療、コロナ」であり、当該ニュース記事は、2021年5月14日に、A社の記者D.Uにより作成された記事であり、翌日の2021年5月15日がバズ発生日であることを示している。さらに、当該バズニュースの元のニュース記事のサイトは「http://www.xxx.co.jp/yyy.html」であり、一次ソースとして収集された参考文献は、参考文献[1]○○、参考文献[2]△△であり、「http://www.zzz.org/20210514.html」に公開されていることを示している。 FIG. 11 is a diagram showing an example of the article DB 3001. As shown in FIG. 11, the article DB 3001 includes a news ID for identifying a news article of Buzz News, a headline of the news article identified by the news ID, and a related article for identifying an article related to the news article. It includes the ID, tag information attached to the news article, the date and time the news article was published, the date when the news article became a buzz, the name of the reporter who reported the news article, and the organization to which the reporter with the name belongs. For example, in FIG. 11, the headline of the news article identified by the news ID "N0000001" is "After vaccination...", and the related article identified by the related article collection unit 204 by the related article ID "RN000002". indicates that it is the news article that was searched. In addition, the tag information attached to the news article is "vaccine, politics, medical care, corona", and the news article was posted on May 14, 2021 by D. This article was created by U, and indicates that the next day, May 15, 2021, was the day the buzz occurred. Furthermore, the site of the original news article of the buzz news is "http://www.xxx.co.jp/yyy.html", and the references collected as the primary source are reference [1]○○ , Reference [2]△△, indicating that it is published at “http://www.zzz.org/20210514.html”.

このように、本システムが算出した公平性スコアの算出根拠となるデータは、公平性情報UI208に表示される。公平性情報UI208は、インターネットのサイト、あるいは携帯端末のアプリとして提供するとよい(S310)。 In this way, the data that serves as the basis for calculating the fairness score calculated by this system is displayed on the fairness information UI 208. The fairness information UI 208 may be provided as an Internet site or a mobile terminal application (S310).

SNSやニュースのコメントサイトで、荒い意見の言い争いが目立つように、自分にとって都合が良い、正しいと主観的に判断できる情報を見た時に、その情報は正確であると強く認識してしまい、異なる意見を持つ人に強い反発をもつ傾向がある。公平な情報とは、ニュースの配信形態では難しいため、異なる意見との対比構造で見える形式に整理されていることが要件の一つとなる。よって、本システムのように、ニュース記事の正確性についての診断結果と、信頼のおける専門家による当該ニュース記事に対するファクトチェックした際の評価・コメント等のフィードバックと、意見クラスタ等により得られる世間からの意見フィードバックとが、一つの画面で確認できることが望ましい。 Just as you can see on social networking sites and news comment sites, when you see information that you can subjectively judge to be convenient or correct, you tend to strongly believe that the information is accurate, and you disagree. They tend to have a strong reaction to people who hold opinions. Fair information is difficult to provide in the form of news distribution, so one of the requirements is that it is organized in a format that allows for comparisons with different opinions. Therefore, like this system, the accuracy of the news article is diagnosed, feedback such as evaluations and comments are obtained from fact-checking of the news article by reliable experts, and opinions from the public obtained through opinion clusters, etc. It is desirable to be able to confirm opinions and feedback on one screen.

単語のリファレンス情報源として広く活用されているサイトでは、「みんなの意見は案外正しい」、という思想のもと、集約性、多様性、独立性、分散性があれば「案外正しい」情報とみなせることを活かして、多様な観点からの情報と情報ソースを開示している。本システムが提供するニュース版のリファレンス情報源は、エビデンス集めにユーザを頼る、参考情報等の情報が表示される(Verification)、修正履歴が残る、寄付で運用される、等の観点で上記広く活用されているサイトに近い。異なる観点としては、ユーザの反応を準リアルタイムに分析して表示する機能、時系列に変わる世論をトラックする機能、ニュースの公平性スコアを表示、どのようなアクションが公平性寄与に向上したかを可視化する点が挙げられる。本システムでは、例えば、図4に示した画面のように、時系列で、世論データ(例えば、意見クラスタ)を修正と更新し、発信者の立場の透明性を担保し、正確で公平性の高いニュースが配信されることは、ユーザにとって有益である。 Sites that are widely used as word reference information sources are based on the philosophy that "everyone's opinion is surprisingly correct," and that information can be considered "surprisingly correct" if it has aggregation, diversity, independence, and decentralization. We utilize this information to disclose information and information sources from diverse perspectives. The reference information source for the news version provided by this system is widely used from the viewpoints of relying on users to collect evidence, displaying information such as reference information (verification), keeping a history of revisions, and being operated by donations. Close to the site being used. From a different perspective, there is a function to analyze and display user reactions in near-real time, a function to track public opinion that changes over time, a function to display news fairness scores, and a function to display what actions have improved the fairness contribution. One point is visualization. In this system, for example, as shown in the screen shown in Figure 4, public opinion data (e.g., opinion clusters) is corrected and updated in chronological order, ensuring transparency of the sender's position, and ensuring accuracy and fairness. It is beneficial for users that high-quality news is distributed.

総合的に本記事を読めば公平な情報が得られる確度を、総合的な公平性スコアと呼称する。表示情報生成部209は、バズニュースの元のニュース記事の公平性スコアと、記事をまとめる過程で向上した公平性を、追加の公平寄与度(図4では、「+15」)として表示する。表示情報生成部209は、オブジェクト505で示される公平性スコア推移や、追加の公平寄与度を用いて、現時点での上記総合的な公平性スコアを推定する。また、公平性がいかに向上したかは内訳を開示してもよい。追加の公平寄与度は、正確性判定部205と公平性判定部206で加算した公平性スコアに対応する。既に説明したように、ファクトチェックで加算された公平性スコアは、専門家に起因するものであり、この専門家には公平性スコアが与えられる。 The degree to which you can obtain fair information by reading this article comprehensively is called the overall fairness score. The display information generation unit 209 displays the fairness score of the original news article of Buzz News and the fairness improved in the process of putting together the articles as an additional fairness contribution degree (“+15” in FIG. 4). The display information generation unit 209 estimates the current overall fairness score using the fairness score transition indicated by the object 505 and the additional fairness contribution degree. Further, details of how the fairness has improved may be disclosed. The additional fairness contribution corresponds to the fairness score added by the accuracy determining section 205 and the fairness determining section 206. As already explained, the impartiality score added by the fact check is attributed to the expert, who is given the impartiality score.

本システムを実現するハードウェア構成について図11に示す。CPU413は、本システムのプログラムを起動し、図3の機能ブロックの処理を実行する。演算に使用するデータは、一時的にメモリ415に格納される。高速な計算が必要な場合、GPU414のメモリにデータを転送し、GPU414が、各機能ブロックで行う処理をサポートしてよい。本システムによって生成された表示情報は表示装置411に表示され、システム運用者からプレビューが可能である。ニュース記事を記憶した記事DB3001等のデータベースは記憶装置412上に保存しておくと良い。通信インタフェース417を介して、複数の計算機により本システムを構成し、実際の計算処理をクラウド上のインスタンスで実行してよい。 Figure 11 shows the hardware configuration that implements this system. The CPU 413 starts the program of this system and executes the processing of the functional blocks shown in FIG. Data used for calculations is temporarily stored in memory 415. When high-speed calculation is required, data may be transferred to the memory of the GPU 414, and the GPU 414 may support the processing performed by each functional block. The display information generated by this system is displayed on the display device 411, and can be previewed by the system operator. A database such as article DB 3001 that stores news articles is preferably stored on the storage device 412. This system may be configured with a plurality of computers via the communication interface 417, and actual calculation processing may be executed on an instance on the cloud.

本サーバの提供形態は、オンプレミスのサーバでもよいし、パブリッククラウド上に実装する形態であってもよい。パブリッククラウドで実装する場合には、CPU413、GPU414、メモリ415を動的に確保、計算規模に合わせてスケーリングする構成を取ってもよい。システム(公平性管理部)はシステム(バックエンド及びフロントエンド)と同一ハードウェアで実現してもよいが、別ハードウェアで実現してもよい。ここでは分割実装を想定し、末尾に-Aの符号をつけて表す。 This server may be provided as an on-premises server or may be implemented on a public cloud. When implementing in a public cloud, a configuration may be used in which the CPU 413, GPU 414, and memory 415 are dynamically allocated and scaled according to the calculation scale. The system (fairness management unit) may be implemented using the same hardware as the system (back end and front end), or may be implemented using separate hardware. Here, we assume a split implementation, and indicate it by adding a -A sign at the end.

公平性報酬分配部210は、公平性スコア管理部211と表示装置411-A~417-A を使って機能を実現すると良い。特にシステム(バックエンド及びフロントエンド)と、システム(公平性管理部)の間は通信I/F417と417-Aで通信するが、ブロックチェーンネットワークNを構成し、データブロックのやり取りをする。システム(公平性管理部)の記憶装置421-Aに、ニュース記事ごとの公平性管理台帳とユーザごとの公平性寄与度の管理台帳を保持し、ブロックチェーンを介した取引で、システム(バックエンド及びフロントエンド)における公平性判定部がブロックチェーンに出力する、公平性寄与度の増減値に関するトランザクションを承認することで更新される仕組みとする。 It is preferable that the fairness reward distribution section 210 realizes its functions by using the fairness score management section 211 and the display devices 411-A to 417-A. In particular, communication between the system (back end and front end) and the system (fairness management unit) is performed through communication I/Fs 417 and 417-A, which constitute a blockchain network N and exchange data blocks. The storage device 421-A of the system (fairness management department) maintains a fairness management ledger for each news article and a management ledger of fairness contribution for each user, and transactions via the blockchain It is updated by approving the transaction regarding the increase/decrease value of the fairness contribution, which is output to the blockchain by the fairness judgment unit in (and front end).

サーバからユーザへ、ニュース閲覧用のWebサイトGUIを転送するには通信I/F 417で通信する。ユーザ側の端末も同様のハードウェア構成を持つ。端末はパソコン、スマートフォン、ゲーム機などWeb閲覧機能を持つハードならば、類似のハードウェア構成をしているものは、本システムのネットワーク参加端末としてよい。 The communication I/F 417 is used to transfer the news viewing website GUI from the server to the user. The user terminal also has a similar hardware configuration. If the terminal is hardware with a web browsing function, such as a personal computer, smartphone, or game console, then a terminal with a similar hardware configuration may be used as a network participation terminal of this system.

以上をもって、ニュース記事の公平性に貢献した場合に、トークンによる報酬を得ることが出来る仕組みを提供できる。ユーザはSNSやニュースサイトでコメントを投稿しておくと、本システムが情報を収集し、公平な情報となるように加工してくれる。 With the above, it is possible to provide a mechanism that allows you to earn rewards in the form of tokens when you contribute to the fairness of news articles. When users post comments on SNS or news sites, this system collects the information and processes it to make it fair.

2.第二の実施の形態
第一の実施の形態では、システムが能動的にデータを取りに行く場合を説明した。第二の実施形態では、ユーザから情報提供あるいはユーザの反応に関する情報をシステム側へ通知する、システム側から見て受動的にデータが集まる場合について説明する。
2. Second Embodiment In the first embodiment, the case where the system actively retrieves data has been described. In the second embodiment, a case will be described in which data is collected passively from the system's perspective, in which the user provides information or notifies the system of information regarding the user's reaction.

具体的には、第一の実施の形態において、インタフェース508に対する操作について説明したように、公平性情報UI208において、情報提供インタフェース508を通じた情報提供を可能とする。以下、この場合の処理について説明する。 Specifically, in the first embodiment, as described with respect to the operation on the interface 508, the fairness information UI 208 allows information to be provided through the information providing interface 508. The processing in this case will be explained below.

例えば、正確性判定部205では、バズニュースの元のニュース記事の情報の正確性を担保するために一次ソースの情報が必要となるが、図13に示すように、正確性判定部205は、ユーザから、公平性情報UI208を介して情報提供を受けたのち(S1301)、一次ソースに関して有用なものを得られたか否かを判定する(S1302)。 For example, the accuracy determination unit 205 requires primary source information to ensure the accuracy of the information in the original news article of the buzz news, but as shown in FIG. 13, the accuracy determination unit 205 After receiving information from the user via the fairness information UI 208 (S1301), it is determined whether or not something useful has been obtained regarding the primary source (S1302).

一次ソースとして有用な情報であるか否かの判定に関しては、システムが自動的に行っても良いし、人手で行っても良い。例えば、正確性判定部205は、判定対象とした一次ソースが、政府公認の参考文献であるか否かを判定し、上記一次ソースが政府公認の参考文献であると判定した場合、図5の場合と同様、当該一次ソースを分析する(S1303)。 The determination of whether or not the information is useful as a primary source may be performed automatically by the system or manually. For example, the accuracy determining unit 205 determines whether the primary source to be determined is a government-approved reference document, and if it determines that the primary source is a government-approved reference document, the accuracy determination unit 205 As in the case above, the primary source is analyzed (S1303).

正確性判定部205は、一次ソースを分析した結果、ニュース記事の内容が改変されているか否かを判定する(S1304)。正確性判定部205は、ニュース記事の内容が改変されていないと判定した場合には(S1304;No)、ニュース記事の公平性スコアを加算する(S1305)。正確性判定部205は、ニュース記事の内容が改変されていないと判定した場合には(S1304;Yes)、ニュース記事の公平性スコアを減じる(S1306)。正確性判定部205は、これに応じて、記者の公平性スコアを再計算して更新し(S1307、S1308)、情報提供者に対しても公平性スコアを割り当てる(S1309)。 As a result of analyzing the primary source, the accuracy determining unit 205 determines whether the content of the news article has been altered (S1304). If the accuracy determination unit 205 determines that the content of the news article has not been altered (S1304; No), it adds the fairness score of the news article (S1305). If the accuracy determination unit 205 determines that the content of the news article has not been altered (S1304; Yes), it reduces the fairness score of the news article (S1306). In response, the accuracy determination unit 205 recalculates and updates the reporter's fairness score (S1307, S1308), and also assigns a fairness score to the information provider (S1309).

公平性判定部206の元データとなる、意見クラスタの生成の元データを情報提供インタフェース508から直接投入しても良い。本システムでは、多様な意見を提示して、その中での位置づけを可視化することを公平性と定義しているから、過激な意見を多数投稿しても影響を受けない。 The original data for generating opinion clusters, which is the original data for the fairness determination unit 206, may be input directly from the information providing interface 508. In this system, fairness is defined as presenting a variety of opinions and visualizing the position among them, so even if many extreme opinions are posted, there will be no influence.

本処理結果を受けて、記事の公平性スコアに変動があった場合、公平性報酬分配部210によって、意見クラスタの構成に一役買ったユーザに対して、公平性寄与度を付与するケースで、同一意見クラスタの中で、公平性寄与度の報酬を分配する仕組みにすることで、一部のユーザによる多数投稿での意見操作に対して頑健なシステムにできる。 In this case, if there is a change in the fairness score of the article as a result of this processing, the fairness reward distribution unit 210 assigns a degree of fairness contribution to the user who played a role in forming the opinion cluster. By creating a system that distributes rewards based on the degree of fairness contribution among clusters of the same opinion, the system can be made robust against opinion manipulation by some users who post a large number of posts.

さらに、ファクトチェック部207の専門家について、本発明のシステムが専門家データベースや、ユーザごとの公平性寄与度台帳から選択する方法を説明したが、システムによって選ばれなかった専門家が、前記情報提供インタフェース508を用いて直接ファクトチェック情報を提供する方法も考えられる。ただし、当該ニュースの分野において、実績のある場合にのみ、自薦でのファクトチェックを許可する。実績のある場合とは、権威ある学会で過去に査読付きの論文が認められた、など第三者機関による認定が行われている場合を想定する。以上のように、ユーザから投稿された情報で、システムが収集しきれなかった情報を補強し、ニュースの公平性を高めていく仕組みを用意するとよい。以上、本システムについて図面を用いて説明したが、公平ニュース配信システム1000は、図1-3を用いて説明したように、プロセッサとメモリとを有したコンピュータがプログラムを実行することにより、所定のニュースを配信するニュース配信システムであって、ネットワーク上のニュースサイトを監視し、当該ニュースサイトに公開されているニュース記事に対する引用またはコメントが所定の条件(例えば、ニュース記事の引用回数やコメント数の多さが所定の閾値以上となっているか)を満たしたバズニュースを検出するバズニュース検出部201と、上記バズニュースに対応付けて上記ネットワーク上に書き込まれている当該バズニュースに対するコメントおよび当該コメントの累積値を含むトランザクションデータを収集する感性情報収集部202と、上記トランザクションデータに含まれる上記コメントを解析し、当該コメントに含まれる意見をクラスタ化することで得られたクラスタの数が所定の条件(例えば、クラスタの数が所定の閾値以上)を満たす場合、当該コメントが付されたニュース記事は公平性が高いニュース記事であると判断する感性分析部203と、上記ネットワーク上から、上記ニュース記事についてメディアの編集が入る前の一次ソースを含む関連記事を収集する関連記事収集部204と、上記感性分析部により判断された上記ニュース記事と、上記関連記事収集部により収集された上記関連記事とに基づいて、上記ニュース記事の正確性を判定する正確性判定部205と、上記感性分析部が判断した上記ニュース記事の公平性と、上記正確性判定部が判定した上記ニュース記事の正確性とを数値化した公平性スコアを算出する公平性判定部206と、上記公平性スコアと上記ニュース記事とを対応付けた公平性管理台帳801と、上記公平性スコアの増減に寄与する行動を行った場合にユーザに対して付与される公平性スコアである公平性寄与度と上記ユーザとを対応付けた公平性寄与度管理台帳9101と、を管理する公平性スコア管理部211と、上記公平性管理台帳と上記公平性寄与度管理台帳とを用いて、上記ニュース記事に対する公平性を増加させる行動を行ったユーザに対して報酬を与える公平性報酬分配部210と、を有する。これにより、ニュース記事の記者などの発信者の立場の透明性を担保し、正確で公平性の高いニュースを配信することが可能となる。 Furthermore, we have explained how the system of the present invention selects experts for the fact check unit 207 from the expert database and the fairness contribution ledger for each user. A method of directly providing fact check information using the providing interface 508 is also conceivable. However, self-nominated fact checks will only be allowed if they have a proven track record in the relevant news field. A case with a proven track record is assumed to be a case where the paper has been certified by a third-party organization, such as a past peer-reviewed paper accepted by an authoritative academic society. As described above, it is a good idea to provide a mechanism to enhance the fairness of news by using information posted by users to augment information that the system could not collect. This system has been explained above using drawings, but as explained using FIG. A news distribution system that distributes news, which monitors news sites on the network and allows quotations or comments on news articles published on the news sites to be posted under predetermined conditions (for example, the number of citations or comments on a news article). a buzz news detection unit 201 that detects buzz news that satisfies the following criteria (Is the number of buzz news items greater than or equal to a predetermined threshold value?), and a comment on the buzz news that is written on the network in association with the buzz news and the comment. The sensitivity information collection unit 202 collects transaction data including the cumulative value of If a condition (for example, the number of clusters is greater than or equal to a predetermined threshold) is satisfied, the sensitivity analysis unit 203 determines that the news article with the comment is a highly fair news article, and the sensitivity analysis unit 203 determines that the news article with the comment is a highly fair news article A related article collection unit 204 that collects related articles including primary sources before media editing for the article, the news articles determined by the sensitivity analysis unit, and the related articles collected by the related article collection unit. an accuracy determination unit 205 that determines the accuracy of the news article based on the following; the fairness of the news article determined by the sensitivity analysis unit; and the accuracy of the news article determined by the accuracy determination unit. a fairness determination unit 206 that calculates a fairness score that is a numerical value; a fairness management ledger 801 that associates the fairness score with the news article; a fairness score management unit 211 that manages a fairness contribution management ledger 9101 that associates the fairness contribution degree, which is a fairness score given to the user when the user It includes a fairness reward distribution unit 210 that uses the management ledger and the fairness contribution degree management ledger to give a reward to a user who has taken an action to increase the fairness of the news article. This ensures the transparency of the position of reporters and other senders of news articles, making it possible to deliver accurate and highly fair news.

また、図2、S301等において説明したように、上記バズニュース検出部は、上記所定の条件として、上記ニュース記事の引用回数またはコメント数が所定の閾値に達した場合に、上記バズニュースを検出するので、ニュース記事に対する引用回数やコメント数に基づいて、公平性を判断することができる。 Further, as explained in FIG. 2, S301, etc., the buzz news detection unit detects the buzz news when the number of citations or the number of comments of the news article reaches a predetermined threshold as the predetermined condition. Therefore, fairness can be judged based on the number of citations and comments on a news article.

また、図5、S506等において説明したように、上記正確性判定部は、上記一次ソースの情報と上記ニュース記事の論旨とを比較し、内容の改変がない場合、上記公平性スコアを加算する。これにより、元のニュース記事の論旨を損なうことのない正確なニュース記事が発信されていると確認できる。 Further, as explained in FIG. 5, S506, etc., the accuracy determination unit compares the information of the primary source with the gist of the news article, and if there is no change in content, adds the fairness score. . This makes it possible to confirm that an accurate news article is being sent without compromising the gist of the original news article.

また、図5、S502等において説明したように、上記正確性判定部は、上記ニュース記事中で一次ソースを開示している記述があって、実際に一次ソースへアクセスして閲覧が可能である場合、上記ニュース記事の公平性スコアを加算する。これにより、ニュース記事が一次ソースを根拠とするものであるという客観性を担保することができ、当該客観性を加味した公平性スコアを算出できる。 Further, as explained in FIG. 5, S502, etc., the accuracy determination unit determines that there is a description disclosing the primary source in the news article, and that the primary source can actually be accessed and viewed. If so, add the fairness score of the news article. Thereby, it is possible to ensure the objectivity that the news article is based on the primary source, and it is possible to calculate a fairness score that takes this objectivity into account.

また、図5、S509等において説明したように、所定の専門家に、上記ニュース記事に対するファクトチェックを依頼し、当該ファクトチェックの結果が上記ニュース記事の内容が肯定的な評価である場合、上記ニュース記事の公平性スコアを加算するファクトチェック部207、を有する。これにより、ニュース記事の内容が公平であることを保証することができる。 In addition, as explained in FIG. 5, S509, etc., a predetermined expert is requested to fact check the above news article, and if the result of the fact check is that the content of the above news article is positive, the above It has a fact check unit 207 that adds the fairness score of the news article. This can ensure that the content of the news article is fair.

また、図7等を用いて説明したように、上記公平性判定部は、上記意見クラスタの数が多いほど、高い公平性スコアを加算した公平性スコアを算出するので、より多様な意見を考慮した公平性の高いニュース記事であることを確認することができる。 In addition, as explained using FIG. 7 etc., the fairness determination unit calculates a fairness score by adding a higher fairness score as the number of opinion clusters increases, so that more diverse opinions are taken into consideration. You can confirm that the news article is highly fair.

また、図4等を用いて説明したように、上記ニュース記事の素点と、上記公平性寄与度の増減とに基づいて、現時点での総合的な公平性スコアを算出し、算出した上記総合的な公平性スコアをコンピュータの画面上に表示する表示情報生成部209を有するので、本システムのユーザは、ニュース記事に対する現時点での公平性スコアを容易に確認することができる。 In addition, as explained using FIG. Since the system includes a display information generation unit 209 that displays a fairness score on the computer screen, a user of this system can easily check the current fairness score for a news article.

また、図4等を用いて説明したように、上記表示情報生成部は、上記ニュース記事の素点から上記総合的な公平性スコアに至るまでの時間的な推移を示すグラフを上記画面上に表示するので、本システムのユーザは、公平性スコアの時間的な推移を容易に確認することができる。 Further, as explained using FIG. 4 and the like, the display information generation unit displays a graph showing the temporal transition from the raw score of the news article to the overall fairness score on the screen. Since the information is displayed, the user of this system can easily check the change in the fairness score over time.

また、図4等を用いて説明したように、上記表示情報生成部は、上記公平性寄与度管理台帳を読み出し、上記公平性寄与度の増減に寄与したユーザの内訳を上記画面上に表示するので、本システムのユーザは、公平性寄与度の増減に寄与したユーザを容易に確認することができる。 Further, as explained using FIG. 4 and the like, the display information generation unit reads the fairness contribution management ledger and displays the breakdown of users who contributed to the increase/decrease in the fairness contribution on the screen. Therefore, the user of this system can easily check the users who have contributed to the increase/decrease in the fairness contribution degree.

また、図4等を用いて説明したように、上記表示情報生成部は、ユーザから、公平性の向上に寄与する情報を提供するインタフェースを上記画面上に表示し、
また、図4等を用いて説明したように、上記正確性判定部は、上記インタフェースを介して得られた上記一次ソースを用いて、上記ニュース記事の正確性を判定するので、ユーザから提供された一次ソースにより正確性を判定することがきる。
Further, as explained using FIG. 4 etc., the display information generation unit displays on the screen an interface that provides information that contributes to improving fairness from the user,
Furthermore, as explained using FIG. 4 and the like, the accuracy determination unit determines the accuracy of the news article using the primary source obtained through the interface, so the accuracy determination unit determines the accuracy of the news article using the primary source obtained through the interface. Accuracy can be determined by the primary source.

また、図10等を用いて説明したように、上記公平性スコア管理部は、上記公平性寄与度の増減に関わる処理(例えば、一次ソースの提供、寄付、ファクトチェック)を、上記ネットワークを介してユーザから受け付け、上記ユーザと上記公平性寄与度の対象とした上記ニュース記事と上記増減の量とを対応付けて、ブロックチェーン上でやり取りされるトークンとして管理する。これにより、公平性寄与度を、ブロックチェーン上で流通するトークンを用いて発行することができる。 Further, as explained using FIG. 10 etc., the fairness score management unit performs processing related to increase/decrease in the fairness contribution (for example, provision of primary sources, donations, fact checks) via the network. is received from a user, the user is associated with the news article targeted for the fairness contribution, and the amount of increase/decrease, and managed as a token exchanged on the blockchain. This allows the fairness contribution degree to be issued using tokens that circulate on the blockchain.

また、図10等を用いて説明したように、上記トークンは、上記増減に関わる処理ごとに定められたトランザクションIDを有し、上記公平性スコア管理部は、上記トランザクションIDごとに上記公平性スコアの増減を管理するので、ユーザが、一次ソースの提供、寄付、ファクトチェック等の行動を行う都度、公平性スコアの増減を管理できる。 Further, as explained using FIG. 10 etc., the token has a transaction ID determined for each process related to the increase/decrease, and the fairness score management unit manages the fairness score for each transaction ID. Since it manages increases and decreases in the fairness score, it is possible to manage increases and decreases in the fairness score each time a user performs an action such as providing a primary source, making a donation, or checking facts.

また、図10等を用いて説明したように、上記公平性報酬分配部は、上記トランザクションIDにより識別される上記トークンごとに増減する上記公平性スコアに基づいて、上記報酬を与えるので、ユーザが、上記行動を行う都度増減する公平性スコアに応じた報酬を与えることができる。 Further, as explained using FIG. 10 etc., the fairness reward distribution unit gives the reward based on the fairness score that increases or decreases for each token identified by the transaction ID, so that the user , it is possible to give a reward according to a fairness score that increases or decreases each time the above action is performed.

また、図10等を用いて説明したように、上記報酬分配部は、上記公平性寄与度の増減の量と、他の通貨との交換が可能な形式で、上記トークンを管理してもよい。これにより、公平性寄与度を他の通貨の価値として反映させることができる。 Further, as explained using FIG. 10 etc., the reward distribution unit may manage the token in a format that allows for the amount of increase/decrease in the fairness contribution and exchange with other currencies. . Thereby, the degree of fairness contribution can be reflected as the value of other currencies.

このように、本システムによれば、公平なニュースを配信するためのエコシステムを提供できる。また、本システムでは、ブロックチェーンの枠組を使用するため、ニュース記事に利用したデータの所有権や権利関係のトラッキングが可能となり、信頼性と透明性を確保できる。また、その権利自体を、マーケットプレイスを通じた売買が可能になる。 In this way, this system can provide an ecosystem for distributing fair news. Furthermore, since this system uses a blockchain framework, it is possible to track the ownership and rights of data used in news articles, ensuring reliability and transparency. In addition, the rights themselves can be bought and sold through a marketplace.

本発明は、上記実施の形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化したり、上記実施の形態に開示されている複数の構成要素を適宜組み合わせて実施することができる。 The present invention is not limited to the above-described embodiments as they are, and in the implementation stage, components may be modified and embodied without departing from the gist thereof, or multiple components disclosed in the above-described embodiments may be used. These can be implemented in appropriate combinations.

201 バズニュース検出部
202 感性情報収集部
203 感性分析部
204 関連記事収集部
205 正確性判定部
206 公平性判定部
207 ファクトチェック部
208 公平性情報ユーザインタフェース(UI)
209 表示情報生成部
210 公平性報酬分配部
211 公平性スコア管理部
301 バズニュース検出
302 反応収集
303 感性分析処理
304 ニュースに関するデータ収集
305 ファクトチェック依頼
306 訂正記事の提出
307 ファクトチェック結果
308 記事の正確性・公平性判定処理
309 リファレンス情報源の作成・更新
310 リファレンス情報源のサイト提供
311 リファレンス情報源への寄付金
312 トークン分配
313 ユーザの公平寄与度アップデート処理
411 表示装置
412 記憶装置
413 CPU
414 GPU
415 メモリ
416 ユーザインタフェース
417 通信インタフェース
501 Verification情報
502 感性分析情報
503 元記事の公平性スコア素点
504 ファクトチェックの進捗状況
505 公平性スコアの時系列変化
506 公平性スコアに影響を与えたユーザの行動履歴
507 寄付受付インタフェース
508 情報受付インタフェース
509 バックログ参照インタフェース
201 Buzz news detection section 202 Emotional information collection section 203 Emotional analysis section 204 Related article collection section 205 Accuracy judgment section 206 Fairness judgment section 207 Fact check section 208 Fairness information user interface (UI)
209 Display information generation unit 210 Fairness reward distribution unit 211 Fairness score management unit 301 Buzz news detection 302 Reaction collection 303 Sensitivity analysis processing 304 News data collection 305 Fact check request 306 Submission of corrected article 307 Fact check result 308 Article accuracy Fairness/fairness determination processing 309 Creation/update of reference information source 310 Provision of reference information source site 311 Donation to reference information source 312 Token distribution 313 User fairness contribution update processing 411 Display device 412 Storage device 413 CPU
414 GPUs
415 Memory 416 User interface 417 Communication interface 501 Verification information 502 Sensitivity analysis information 503 Fairness score raw score of original article 504 Fact check progress 505 Time-series changes in fairness score 506 User actions that affected fairness score History 507 Donation reception interface 508 Information reception interface 509 Backlog reference interface

Claims (15)

コンピュータがプログラムを実行することにより所定のニュースを配信するニュース配信システムであって、
ネットワーク上のニュースサイトを監視し、当該ニュースサイトに公開されているニュース記事に対する引用またはコメントが所定の条件を満たしたバズニュースを検出するバズニュース検出部と、
前記バズニュースに対応付けて前記ネットワーク上に書き込まれている当該バズニュースに対するコメントおよび当該コメントの累積値を含むトランザクションデータを収集する感性情報収集部と、
前記トランザクションデータに含まれる前記コメントを解析し、当該コメントに含まれる意見をクラスタ化することで得られたクラスタの数が所定の条件を満たす場合、当該コメントが付されたニュース記事は公平性が高いニュース記事であると判断する感性分析部と、
前記ネットワーク上から、前記ニュース記事についてメディアの編集が入る前の一次ソースを含む関連記事を収集する関連記事収集部と、
前記感性分析部により判断された前記ニュース記事と、前記関連記事収集部により収集された前記関連記事とに基づいて、前記ニュース記事の正確性を判定する正確性判定部と、
前記感性分析部が判断した前記ニュース記事の公平性と、前記正確性判定部が判定した前記ニュース記事の正確性とを数値化した公平性スコアを算出する公平性判定部と、
前記公平性スコアと前記ニュース記事とを対応付けた公平性管理台帳と、前記公平性スコアの増減に寄与する行動を行った場合にユーザに対して付与される公平性スコアである公平性寄与度と前記ユーザとを対応付けた公平性寄与度管理台帳と、を管理する公平性スコア管理部と、
前記公平性管理台帳と前記公平性寄与度管理台帳とを用いて、前記ニュース記事に対する公平性を増加させる行動を行ったユーザに対して報酬を与える公平性報酬分配部と、
を有することを特徴とするニュース配信システム。
A news distribution system that distributes predetermined news by a computer executing a program,
a buzz news detection unit that monitors news sites on a network and detects buzz news whose quotes or comments on news articles published on the news sites meet predetermined conditions;
a sensitivity information collection unit that collects transaction data including comments on the buzz news written on the network in association with the buzz news and cumulative values of the comments;
If the number of clusters obtained by analyzing the comments included in the transaction data and clustering the opinions included in the comments satisfies a predetermined condition, the news article to which the comments are attached is considered to be unbiased. The sensitivity analysis department determines that it is a high-quality news article,
a related article collection unit that collects related articles from the network, including primary sources for the news article before being edited by the media;
an accuracy determination unit that determines the accuracy of the news article based on the news article determined by the sensitivity analysis unit and the related articles collected by the related article collection unit;
a fairness determination unit that calculates a fairness score that quantifies the fairness of the news article determined by the sensitivity analysis unit and the accuracy of the news article determined by the accuracy determination unit;
A fairness management ledger that associates the fairness score with the news article, and a fairness contribution degree that is a fairness score given to the user when the user performs an action that contributes to an increase or decrease in the fairness score. and a fairness score management ledger that associates the user with the fairness score management ledger;
a fairness reward distribution unit that uses the fairness management ledger and the fairness contribution management ledger to reward a user who has taken an action to increase fairness with respect to the news article;
A news distribution system characterized by having.
請求項1に記載のニュース配信システムであって、
前記バズニュース検出部は、前記所定の条件として、前記ニュース記事の引用回数またはコメント数が所定の閾値に達した場合に、前記バズニュースを検出する、
ことを特徴とするニュース配信システム。
The news distribution system according to claim 1,
The buzz news detection unit detects the buzz news when the number of citations or the number of comments of the news article reaches a predetermined threshold as the predetermined condition.
A news distribution system characterized by:
請求項1に記載のニュース配信システムであって、
前記正確性判定部は、前記一次ソースの情報と前記ニュース記事の論旨とを比較し、内容の改変がない場合、前記公平性スコアを加算する、
ことを特徴とするニュース配信システム。
The news distribution system according to claim 1,
The accuracy determination unit compares the information of the primary source and the gist of the news article, and adds the fairness score if the content has not been altered.
A news distribution system characterized by:
請求項1に記載のニュース配信システムであって、
前記正確性判定部は、前記ニュース記事中で一次ソースを開示している記述があって、実際に一次ソースへアクセスして閲覧が可能である場合、前記ニュース記事の公平性スコアを加算する、
ことを特徴とするニュース配信システム。
The news distribution system according to claim 1,
The accuracy determining unit adds a fairness score to the news article if there is a description disclosing a primary source in the news article and the primary source can actually be accessed and viewed.
A news distribution system characterized by:
請求項1に記載のニュース配信システムであって、
所定の専門家に、前記ニュース記事に対するファクトチェックを依頼し、当該ファクトチェックの結果が前記ニュース記事の内容が肯定的な評価である場合、前記ニュース記事の公平性スコアを加算するファクトチェック部、
を有することを特徴とするニュース配信システム。
The news distribution system according to claim 1,
a fact check unit that requests a predetermined expert to fact check the news article, and adds a fairness score of the news article if the result of the fact check is a positive evaluation of the content of the news article;
A news distribution system characterized by having.
請求項1に記載のニュース配信システムであって、
前記公平性判定部は、前記意見クラスタの数が多いほど、高い公平性スコアを加算した公平性スコアを算出する、
ことを特徴とするニュース配信システム。
The news distribution system according to claim 1,
The fairness determination unit calculates a fairness score by adding a higher fairness score as the number of opinion clusters increases.
A news distribution system characterized by:
請求項1に記載のニュース配信システムであって、
前記ニュース記事の素点と、前記公平性寄与度の増減とに基づいて、現時点での総合的な公平性スコアを算出し、算出した前記総合的な公平性スコアをコンピュータの画面上に表示する表示情報生成部、
を有することを特徴とするニュース配信システム。
The news distribution system according to claim 1,
A current overall fairness score is calculated based on the raw score of the news article and the increase/decrease in the fairness contribution, and the calculated overall fairness score is displayed on a computer screen. display information generation unit;
A news distribution system characterized by having.
請求項7に記載のニュース配信システムであって、
前記表示情報生成部は、前記ニュース記事の素点から前記総合的な公平性スコアに至るまでの時間的な推移を示すグラフを前記画面上に表示する、
ことを特徴とするニュース配信システム。
The news distribution system according to claim 7,
The display information generation unit displays, on the screen, a graph showing a temporal transition from the raw score of the news article to the overall fairness score.
A news distribution system characterized by:
請求項7に記載のニュース配信システムであって、
前記表示情報生成部は、前記公平性寄与度管理台帳を読み出し、前記公平性寄与度の増減に寄与したユーザの内訳を前記画面上に表示する、
ことを特徴とするニュース配信システム。
The news distribution system according to claim 7,
The display information generation unit reads the fairness contribution management ledger and displays on the screen a breakdown of users who have contributed to an increase or decrease in the fairness contribution.
A news distribution system characterized by:
請求項1に記載のニュース配信システムであって、
前記表示情報生成部は、ユーザから、公平性の向上に寄与する情報を提供するインタフェースを前記画面上に表示し、
前記正確性判定部は、前記インタフェースを介して得られた前記一次ソースを用いて、前記ニュース記事の正確性を判定する、
ことを特徴とするニュース配信システム。
The news distribution system according to claim 1,
The display information generation unit displays on the screen an interface that provides information that contributes to improving fairness from a user,
The accuracy determination unit determines the accuracy of the news article using the primary source obtained via the interface.
A news distribution system characterized by:
請求項1に記載のニュース配信システムであって、
前記公平性スコア管理部は、前記公平性寄与度の増減に関わる処理を、前記ネットワークを介してユーザから受け付け、前記ユーザと前記公平性寄与度の対象とした前記ニュース記事と前記増減の量とを対応付けて、ブロックチェーン上でやり取りされるトークンとして管理する、
ことを特徴とするニュース配信システム。
The news distribution system according to claim 1,
The fairness score management unit receives a process related to an increase or decrease in the fairness contribution degree from a user via the network, and includes the user, the news article targeted for the fairness contribution degree, and the amount of increase or decrease. and manage them as tokens exchanged on the blockchain.
A news distribution system characterized by:
請求項11に記載のニュース配信システムであって、
前記トークンは、前記増減に関わる処理ごとに定められたトランザクションIDを有し、前記公平性スコア管理部は、前記トランザクションIDごとに前記公平性スコアの増減を管理する、
ことを特徴とするニュース配信システム。
The news distribution system according to claim 11,
The token has a transaction ID determined for each process related to the increase/decrease, and the fairness score management unit manages the increase/decrease in the fairness score for each transaction ID.
A news distribution system characterized by:
請求項11に記載のニュース配信システムであって、
前記公平性報酬分配部は、前記トランザクションIDにより識別される前記トークンごとに増減する前記公平性スコアに基づいて、前記報酬を与える、
ことを特徴とするニュース配信システム。
The news distribution system according to claim 11,
The fairness reward distribution unit gives the reward based on the fairness score that increases or decreases for each of the tokens identified by the transaction ID.
A news distribution system characterized by:
請求項13に記載のニュース配信システムであって、
前記報酬分配部は、前記公平性寄与度の増減の量と、他の通貨との交換が可能な形式で、前記トークンを管理する、
ことを特徴とするニュース配信システム。
The news distribution system according to claim 13,
The reward distribution unit manages the tokens according to the amount of increase/decrease in the fairness contribution and in a format that can be exchanged with other currencies.
A news distribution system characterized by:
プロセッサとメモリとを有したコンピュータにより所定のニュースを配信するニュース配信システムで行われるニュース配信方法であって、
ネットワーク上のニュースサイトを監視し、当該ニュースサイトに公開されているニュース記事に対する引用またはコメントが所定の条件を満たしたバズニュースを検出し、
前記バズニュースに対応付けて前記ネットワーク上に書き込まれている当該バズニュースに対するコメントおよび当該コメントの累積値を含むトランザクションデータを収集し、
前記トランザクションデータに含まれる前記コメントを解析し、当該コメントに含まれる意見をクラスタ化することで得られたクラスタの数が所定の条件を満たす場合、当該コメントが付されたニュース記事は公平性が高いニュース記事であると判断し、
前記ネットワーク上から、前記ニュース記事についてメディアの編集が入る前の一次ソースを含む関連記事を収集し、
前記判断された前記ニュース記事と、前記収集された前記関連記事とに基づいて、前記ニュース記事の正確性を判定し、
前記判断した前記ニュース記事の公平性と、前記判定した前記ニュース記事の正確性とを数値化した公平性スコアを算出し、
前記公平性スコアと前記ニュース記事とを対応付けた公平性管理台帳と、前記公平性スコアの増減に寄与する行動を行った場合にユーザに対して付与される公平性スコアである公平性寄与度と前記ユーザとを対応付けた公平性寄与度管理台帳と、を管理し、
前記公平性管理台帳と前記公平性寄与度管理台帳とを用いて、前記ニュース記事に対する公平性を増加させる行動を行ったユーザに対して報酬を与える、
を有することを特徴とするニュース配信方法。
A news distribution method performed in a news distribution system that distributes predetermined news by a computer having a processor and a memory, the method comprising:
Monitor news sites on the network, detect buzz news where quotations or comments on news articles published on the news site meet predetermined conditions,
Collecting transaction data including comments on the buzz news written on the network in association with the buzz news and cumulative values of the comments;
If the number of clusters obtained by analyzing the comments included in the transaction data and clustering the opinions included in the comments satisfies a predetermined condition, the news article to which the comments are attached is considered to be unbiased. It is determined that it is a high-quality news article,
Collecting related articles from the network, including primary sources of the news article before it is edited by the media;
determining the accuracy of the news article based on the determined news article and the collected related articles;
Calculating a fairness score that quantifies the determined fairness of the news article and the determined accuracy of the news article,
A fairness management ledger that associates the fairness score with the news article, and a fairness contribution degree that is a fairness score given to the user when the user performs an action that contributes to an increase or decrease in the fairness score. and a fairness contribution management ledger that associates the user with the user;
using the fairness management ledger and the fairness contribution management ledger to reward a user who has taken an action to increase the fairness of the news article;
A news distribution method characterized by having the following.
JP2022118282A 2022-07-25 2022-07-25 News distribution system and news distribution method Pending JP2024015904A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022118282A JP2024015904A (en) 2022-07-25 2022-07-25 News distribution system and news distribution method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022118282A JP2024015904A (en) 2022-07-25 2022-07-25 News distribution system and news distribution method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024015904A true JP2024015904A (en) 2024-02-06

Family

ID=89772716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022118282A Pending JP2024015904A (en) 2022-07-25 2022-07-25 News distribution system and news distribution method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2024015904A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Rahman The invisible cage: Workers’ reactivity to opaque algorithmic evaluations
Ibrahim et al. A text analytics approach for online retailing service improvement: Evidence from Twitter
Arica et al. Travel experience sharing on social media: effects of the importance attached to content sharing and what factors inhibit and facilitate it
US10614077B2 (en) Computer system for automated assessment at scale of topic-specific social media impact
Holmberg Altmetrics for information professionals: Past, present and future
US9232017B2 (en) Systems and methods for managing profiles
Zhao et al. Trust, empathy, social identity, and contribution of knowledge within patient online communities
Wang et al. Feedback mechanisms and consumer satisfaction, trust and repurchase intention in online retail
US7991728B2 (en) Computer reputation-based message boards and forums
TWI549079B (en) System and method for directing content to users of a social networking engine
Schuckert et al. Stars, votes, and badges: How online badges affect hotel reviewers
Ruscheinsky et al. Real estate media sentiment through textual analysis
Meng et al. Linking network structure to support messages: Effects of brokerage and closure on received social support
Abeysekera How best to communicate intangible resources on websites to inform corporate‐growth reputation of small entrepreneurial businesses
TW201443812A (en) Social media impact assessment (2)
Yu et al. Emotion diffusion effect: Negative sentiment COVID-19 tweets of public organizations attract more responses from followers
Sokolova et al. The digital ingredients of donation-based crowdfunding. A data-driven study of Leetchi projects and social campaigns
Herasimenka et al. The political economy of digital profiteering: communication resource mobilization by anti-vaccination actors
Nakikj et al. Lost in migration: Information management and community building in an online health community
Badreddine et al. Understanding influential factors behind lurking behaviour in online cancer communities
Shahbaznezhad et al. Exploring firms’ fan page behavior and users’ participation: evidence from airline industry on Twitter
Alshehri et al. Analyzing social media to assess user satisfaction with transport for London’s Oyster
Chen Online health communities influence people’s health behaviors in the context of COVID-19
Tang et al. Exploring the Online Behavior of Users of Online Depression-Focused Communities: Comparing Communities with Different Management Types
Zhang et al. What makes deceptive online reviews? A linguistic analysis perspective