JP2024012259A - 潤滑油組成物 - Google Patents

潤滑油組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2024012259A
JP2024012259A JP2023111184A JP2023111184A JP2024012259A JP 2024012259 A JP2024012259 A JP 2024012259A JP 2023111184 A JP2023111184 A JP 2023111184A JP 2023111184 A JP2023111184 A JP 2023111184A JP 2024012259 A JP2024012259 A JP 2024012259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
groups
composition
lubricating oil
iii
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023111184A
Other languages
English (en)
Inventor
ジャクソン マーク
Jackson Mark
ポール マーシュ アダム
Adam Paul Marsh
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Infineum International Ltd
Original Assignee
Infineum International Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Infineum International Ltd filed Critical Infineum International Ltd
Publication of JP2024012259A publication Critical patent/JP2024012259A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/04Mixtures of base-materials and additives
    • C10M169/045Mixtures of base-materials and additives the additives being a mixture of compounds of unknown or incompletely defined constitution and non-macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M129/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen
    • C10M129/86Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen having a carbon chain of 30 or more atoms
    • C10M129/88Hydroxy compounds
    • C10M129/91Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M129/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen
    • C10M129/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M129/04Hydroxy compounds
    • C10M129/10Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C10M129/14Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring containing at least 2 hydroxy groups
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H21/00Use of propulsion power plant or units on vessels
    • B63H21/38Apparatus or methods specially adapted for use on marine vessels, for handling power plant or unit liquids, e.g. lubricants, coolants, fuels or the like
    • B63H21/386Apparatus or methods specially adapted for use on marine vessels, for handling power plant or unit liquids, e.g. lubricants, coolants, fuels or the like for handling lubrication liquids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M129/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen
    • C10M129/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M129/04Hydroxy compounds
    • C10M129/10Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M129/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen
    • C10M129/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M129/04Hydroxy compounds
    • C10M129/10Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C10M129/12Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring with condensed rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/04Mixtures of base-materials and additives
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/003Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/1006Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/102Aliphatic fractions
    • C10M2203/1025Aliphatic fractions used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/024Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having at least two phenol groups but no condensed ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/025Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings with condensed rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/026Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings with tertiary alkyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/26Overbased carboxylic acid salts
    • C10M2207/262Overbased carboxylic acid salts derived from hydroxy substituted aromatic acids, e.g. salicylates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/40Fatty vegetable or animal oils
    • C10M2207/401Fatty vegetable or animal oils used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/40Fatty vegetable or animal oils
    • C10M2207/402Castor oils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/06Thio-acids; Thiocyanates; Derivatives thereof
    • C10M2219/062Thio-acids; Thiocyanates; Derivatives thereof having carbon-to-sulfur double bonds
    • C10M2219/066Thiocarbamic type compounds
    • C10M2219/068Thiocarbamate metal salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/045Metal containing thio derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/04Groups 2 or 12
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/04Detergent property or dispersant property
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/252Diesel engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/252Diesel engines
    • C10N2040/253Small diesel engines

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

【課題】エンジン内の沈着物を改善又は防止し、良好なアスファルテン分散性を示す潤滑油組成物を提供する。【解決手段】潤滑油組成物は、潤滑粘度の油剤を50質量%以上、及び下記構造(I)、(II)、又は(III)の化合物の少なくとも1種を0.1~25質量%含む。TIFF2024012259000025.tif70140【選択図】なし

Description

本発明は、エンジン清浄性を促進する潤滑油組成物に関する。この組成物は、例えば、エンジン、特に中速4ストローク圧縮着火式(ディーゼル)トランクピストンエンジンなどの圧縮着火式エンジンのクランクケースを潤滑することに適している。この組成物は更に、高負荷ディーゼルエンジンの潤滑に有用な潤滑組成物であってもよい。
エンジンのクランクケースを効果的に潤滑することはエンジンの性能及び予想運転寿命を維持するために必要であり、これは例えば、エンジンをできる限り清浄に保つことにより可能となる。トランクピストンエンジンは、船舶、発電、及び軌道牽引用途で使用される場合もあり、クランクケース及びシリンダー潤滑には単一の潤滑剤(トランクピストンエンジン油(TPEO))を使用する。エンジンの主要な可動部、即ち主要なクランクピン軸受、カム軸、及び動弁装置は全て、ポンプ式循環システムにより潤滑する。シリンダライナーの潤滑は、一部ははねかけ式潤滑により、また一部は、接続ロッド及びガジオンピンを通ってピストンスカートのシリンダー壁貫通孔に到達するような循環システムの油剤により行われる。
船舶トランクピストンエンジンは多くの様々な燃料組成物を使用して運転されている。これらの燃料はバンカー燃料として知られ、それら燃料が製造される規格、国際標準化機構規格(ISO)8217により広く報告されている。船舶で使用する燃料の選択は、排気規制、航路、稼働率など多くの要素に依存し、エンジンの信頼性に影響を与えることなく燃料を切り替えられれば商業的に魅力的である。重油(HFO)はこの用途に広く使用されており、アスファルテンを含む複雑な分子混合物を含む。アスファルテンは、過剰な脂肪族炭化水素(例えばヘプタン)には不溶であるが芳香族溶媒(例えばトルエン)には可溶である石油留出物の留分と定義する。これは、シリンダー又は燃料ポンプのいずれか、及びインジェクターを介してエンジン潤滑剤に汚染物質として混入する可能性がある。潤滑剤にアスファルテンが大量に混入する影響は、エンジンへ沈着する量が増加し、重大なエンジン故障につながる可能性がある。健康や環境への懸念に端を発し、トランクピストンエンジンの運転に低硫黄燃料(「留出物」)を使用することに関心が高まりつつある。留出物からの排気は、粒子状物質、煤煙、及び硫化ガスが大幅に少ない。この燃料は通常、硫黄含有量が少なく、より軽質の分留成分が多いことを特徴とする。通常、留出物燃料の運転上の問題は、その残渣に関する問題とは異なるものであり;シリンダライナーや他の表面へのラッカー沈着が最も主要な懸念事項である。
複数種の燃料を使用するために設計したTPEOを提供することが望ましく、ここではTPEO酸化安定性や粘度上昇制御を保持しながら洗浄性能の促進を可能にする。本発明では、特定の置換ビアリール化合物を組み込んだ潤滑油組成物は、様々なタイプのエンジンを潤滑するために使用する場合、優れた清浄性を提供することが見出された。
現在、直接結合した複数の置換アリール基を有するという構造的特徴を共有する特定の複数の化合物は、潤滑油組成物中の添加剤として、組成物により潤滑したエンジン部品上の有害な沈着物を低減又は防止するために有効であることが見出されている。また、この化合物は、アスファルテン凝集を防止することにも有効である。
第1態様では、本発明は、潤滑粘度の油剤を50質量%以上、及び下記構造(I)、(II)、又は(III)の化合物の少なくとも1種を0.1~25質量%含む潤滑油組成物を提供する:
Figure 2024012259000001
式中、X1及びX2は同一であるか、又は異なっており、OH、NH2、又はSHであり;基R1及びR2は同一であるか、又は異なっており、炭素原子数1~50個の直鎖又は分岐、飽和又は不飽和炭化水素基であり、但し、基R1及びR2の少なくとも1つの炭素原子数は少なくとも4個であり;m及びnは同一であるか、又は異なっており、0又は1~3のうちの整数であり、但し、m及びnの両方が0ではない。
好ましい実施形態では、前記構造(I)、(II)、及び(III)は、下記構造(Ia)、(IIa)、及び(IIIa)である:
Figure 2024012259000002
潤滑油組成物は構造(I)、(II)、又は(III)のうちの1つの化合物のみを含有してもよい。例えば、組成物は、1種類の構造の単一の化合物のみ、又は同種の構造の2種以上の化合物を含有してもよい。あるいは、組成物は、構造(I)、(II)、又は(III)のうちの2つ、3つ又は4つ全ての化合物を含有してもよい。
1実施形態では、潤滑油組成物は構造(I)の化合物を1種以上、好ましくは構造(I)の化合物を1種のみ含有し、構造(II)と構造(III)のいずれの化合物も含有しない。
1実施形態では、潤滑油組成物は構造(II)の化合物を1種以上、好ましくは構造(II)の化合物を1種のみ含有し、構造(I)と構造(III)のいずれの化合物も含有しない。
1実施形態では、潤滑油組成物は構造(III)の化合物を1種以上、好ましくは構造(III)の化合物を1種のみ含有し、構造(I)と構造(II)のいずれの化合物も含有しない。
好ましくは、潤滑油組成物は、構造(I)、(II)、又は(III)の化合物の少なくとも1種を0.1~10質量%、より好ましくは0.5~10質量%、更に好ましくは1.0~5質量%含む。
第2態様では、本発明は、運転中のエンジン内の沈着を改善又は防止する方法を提供する。この方法は、第1態様に従った潤滑油組成物を使用してエンジンを潤滑する工程を含む。好ましくは、エンジンは、圧縮着火式エンジン、例えば、中速4ストローク圧縮着火式(ディーゼル)トランクピストンエンジン、又は高負荷ディーゼルエンジンである。
第3態様では、本発明は、圧縮着火式舶用エンジン燃焼室の表面の潤滑中、及びエンジンの運転中に、トランクピストン舶用潤滑油組成物中にアスファルテンを分散させる方法を提供する。この方法は以下の工程:
(i)第1態様に従った潤滑組成物を提供する工程;
(ii)燃焼室内に組成物を提供する工程;
(iii)燃焼室内に重油を提供する工程;及び
(iv)燃焼室内で重油を燃焼させる工程
を含む。
第4態様では、本発明は、エンジンの運転中、及び潤滑油組成物による潤滑中に、エンジン内の沈着物を改善又は防止するための潤滑油組成物における添加剤としての、第1態様に関連付けて定義した構造(I)、(II)、又は(III)の化合物の少なくとも1種の使用を提供する。ここでは、構造(I)、(II)、又は(III)の化合物の少なくとも1種は潤滑油組成物中に、組成物の質量に対して0.1~25質量%の量で含まれる。
第5態様では、本発明は、エンジンの運転中、及び潤滑油組成物による潤滑中に、エンジン内の沈着物を改善又は防止するための潤滑油組成物における添加剤としての、第1態様に関連付けて定義した構造(I)、(II)、又は(III)の化合物の少なくとも1種の使用を提供する。ここでは、構造(I)、(II)、又は(III)の化合物の少なくとも1種は潤滑油組成物中に、組成物の質量に対して0.1~25質量%の量で含まれる。
第4及び第5態様の好ましい実施形態では、構造(I)、(II)、及び(III)は、上記で定義した構造(Ia)、(IIa)、及び(IIIa)である。
本明細書において、以下の語句及び表現は、使用する場合、及び使用するときは、以下に帰属する意味を有する:
「活性成分」又は「(a.i.)」とは、希釈剤又は溶媒ではない添加材料を指す;
「含む」又はその全ての同義語は、記載した特徴、工程、又は整数もしくは成分の存在を特定するが、1つ以上の他の特徴、工程、整数、成分、又はこれらの群の存在又は追加を排除するものではない;表現「から成る」、又は「から基本的に成る」、又はその同義語は「含む」又はその同義語に包含され、ここでは「から基本的に成る」は、それが当てはまる組成物の特性に著しく影響を及ぼさない物質を含むことを許容する用語である;
「多量」とは組成物の50質量%を超える量を意味する;
「少量」とは組成物の50質量%未満を意味する;
「TBN」とは、米国材料試験協会規格(ASTM)D2896により測定した全塩基価を意味する。
更に本明細書では:
「カルシウム含有量」はASTM 4951により測定した量である;
「リン含有量」はASTM D5185により測定した量である;
「硫酸化灰含有量」はASTM D874により測定した量である;
「硫黄含有量」はASTM D2622により測定した量である;
「KV100」は、ASTM D445により測定した100℃での動粘度を意味する。
また、必須なだけでなく最適かつ慣用的な、使用の様々な成分は、調合、保存、又は使用の条件下で反応する場合もあり、本発明は、そのような反応の結果として得られる、又は得た製品も提供することは理解されているものとする。
更に、本明細書で規定した任意の上限及び下限の量、範囲、及び比率は独立して組み合わせてもよいことは理解されているものとする。
次に、全態様に等しく適用される本発明の特徴をより詳細に以下で述べることとする。
潤滑粘度の油剤
潤滑粘度の油剤は、軽質留出物鉱油から重質潤滑油までの粘度範囲であってもよい。一般に、油剤の粘度は、100℃で測定して2~40mm2/秒の範囲である。
天然油としては、動物油、植物油(例えばひまし油、ラード油);液体石油、並びに水素化精製(hydrorefined)、溶媒処理、酸処理したパラフィン系、ナフテン系、及び混合パラフィン‐ナフテン系鉱物油が挙げられる。石炭又はシェールから得られる潤滑粘度の油剤も有用な基油となる。
合成潤滑油としては、炭化水素油及びハロ置換炭化水素油、例えば、重合及び共重合オレフィン(例えば、ポリブチレン、ポリプロピレン、プロピレン‐イソブチレン共重合体、塩素化ポリブチレン、ポリ(1‐ヘキセン)、ポリ(1‐オクテン)、ポリ(1‐デセン));アルキルベンゼン(例えば、ドデシルベンゼン、テトラデシルベンゼン、ジノニルベンゼン、ジ(2‐エチルヘキシル)ベンゼン);ポリフェニル(例えば、ビフェニル、ターフェニル、アルキル化ポリフェノール);並びにアルキル化ジフェニルエーテル、アルキル化ジフェニルスルフィド、これらの誘導体、類似体、及び相同体などが挙げられる。
エステル化、エーテル化等により末端水酸基が修飾された酸化アルキレン重合体及びインターポリマー、並びにこれらの誘導体は、公知の合成潤滑油の別のクラスを構成する。これらの例としては、酸化エチレン又は酸化プロピレンの重合により調製したポリオキシアルキレン重合体、ポリオキシアルキレン重合体のアルキル及びアリールエーテル(例えば、分子量1000のメチル‐ポリイソ‐プロピレングリコールエーテル、又は分子量1000~1500のポリエチレングリコールのジフェニルエーテル);並びにこれらのモノ‐及びポリ‐カルボン酸エステル、例えばテトラエチレングリコールの酢酸エステル、混合C3‐C8脂肪酸エステル、及びC13オキソ酸ジエステルが挙げられる。
合成潤滑油の更なる好適なクラスには、ジカルボン酸(例えば、フタル酸、コハク酸、アルキルコハク酸、及びアルケニルコハク酸、マレイン酸、アゼライン酸、スベリン酸、セバシン酸、フマル酸、アジピン酸、リノール酸二量体、マロン酸、アルキルマロン酸、アルケニルマロン酸)と、様々なアルコール(例えば、ブチルアルコール、ヘキシルアルコール、ドデシルアルコール、2‐エチルヘキシルアルコール、エチレングリコール、ジエチレングリコールモノエーテル、プロピレングリコール)とのエステルが含まれる。このようなエステルの具体例としては、アジピン酸ジブチル、セバシン酸ジ(2‐エチルヘキシル)、フマル酸ジ‐n‐ヘキシル、セバシン酸ジオクチル、アゼライン酸ジイソオクチル、アゼライン酸ジイソデシル、フタル酸ジオクチル、フタル酸ジデシル、セバシン酸ジエイコシル、リノール酸二量体の2‐エチルヘキシルジエステル、並びにセバシン酸1モルと、テトラエチレングリコール2モル及び2‐エチルヘキサン酸2モルとを反応させて形成する複合エステルが挙げられる。
また、合成油として有用なエステルには、C5‐C12モノカルボン酸と、ネオペンチルグリコール、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトール、及びトリペンタエリスリトールなどのポリオール及びポリオールエステルとから形成したエステルも含まれる。
ポリアルキル‐、ポリアリール‐、ポリアルコキシ‐又はポリアリロキシ‐シリコーン油及びケイ酸塩油などのケイ素をベースとする油剤には、合成潤滑剤の更なる有用なクラスが存在し;このような油剤としては、ケイ酸テトラエチル、ケイ酸テトライソプロピル、ケイ酸テトラ‐(2‐エチルヘキシル)、ケイ酸テトラ‐(4‐メチル‐2‐エチルヘキシル)、ケイ酸テトラ‐(p‐tert‐ブチル‐フェニル)、ヘキサ‐(4‐メチル‐2‐エチルヘキシル)ジシロキサン、ポリ(メチル)シロキサン、及びポリ(メチルフェニル)シロキサンが挙げられる。他の合成潤滑油としては、リン含有酸(例えば、リン酸トリクレジル、リン酸トリオクチル、デシルホスホン酸のジエチルエステル)及び高分子テトラヒドロフランの液体エステルが挙げられる。
本発明の潤滑剤には、未精製油、精製油、再精製油を使用できる。未精製油は天然又は合成源から、更なる精製処理を行わずに直接得られたものである。例えば、レトルト操作から直接得るシェールオイル;蒸留から直接得る石油;又は、更なる処理を行わずにエステル化から直接得て使用するエステル油は未精製油である。精製油は未精製油と同様であるが、但し1つ以上の特性を改善するために1つ以上の精製工程で油剤を更に処理している。蒸留、溶媒抽出、酸又は塩基抽出、濾過、及びパーコレーションなどのこのような精製技術の多くは当業者に知られている。再精製油は、精製油を提供するために使用する方法と同様の方法により得るが、既に運転で使用した油剤を出発物質とする。このような再精製油は再生油又は再加工油として公知であり、使用済みの添加剤及び油分解物を除去する技術を用いた追加処理に供することが多い。
本発明におけるベースストック及び基油の定義は、「Engine Oil Licensing and Certification System」、米国石油協会(API)出版、産業サービス部門、1996年12月、第14版、1998年12月、補遺1にある定義と同一である。同出版物はベースストックを以下のように分類している:
a)グループI ベースストックは、90%未満の飽和物及び/又は0.03%を超える硫黄を含有し、表E‐1で指定した試験方法による粘度指数は80以上120未満である。
b)グループII ベースストックは、90%以上の飽和物及び0.03%以下の硫黄を含有し、表E‐1で指定した試験方法による粘度指数は80以上120未満である。
c)グループIII ベースストックは、90%以上の飽和物及び0.03%以下の硫黄を含有し、表E‐1で指定した試験方法による粘度指数は120以上である。
d)グループIV ベースストックはポリアルファオレフィン(PAO)である。
e)グループV ベースストックは、グループI、II、III、又はIVに含まれない他の全てのベースストックである。
ベースストックの分析方法を下記表に示す:
Figure 2024012259000003

このように、潤滑粘度の油剤は、90%以上の飽和物及び0.03%以下の硫黄、又はこれらの混合物を含有するベースストックを50質量%以上含有することが好ましく:グループIIのベースストックを50質量%以上含有してもよい。前記油剤は好ましくは、60質量%以上、例えば70、80、又は90質量%以上のグループIIのベースストックを含有する。潤滑粘度の油剤は、ほぼ全てのグループIIベースストックであってよい。このような油剤が好ましい理由は、ベースストックの飽和レベルが高い程、上述のアスファルテン析出の問題がより深刻になるからである。
構造(I)、(II)、及び(III)の化合物
本発明の潤滑油組成物は、構造(I)、(II)、又は(III)(III)の化合物の少なくとも1種を含む:
Figure 2024012259000004
構造(I)、(II)、及び(III)に示すように、基R1、R2、X1、及びX2は、それぞれのアリール基の周囲の任意の適切な点で結合してもよい。しかし、好ましい実施形態では、特定の構造(I)、(II)、及び(III)を採用する。それらは下記構造(Ia)、(IIa)、及び(IIIa)である:
Figure 2024012259000005
好ましい実施形態では、X1とX2とは同一である。より好ましくは、X1及びX2の両方はOHである。
構造(I)、(II)、及び(III)におけるアリール基の少なくとも1つが置換されていなければならないことから、mとnとは両方が同時に0になることは有り得ない。1実施形態では、1つのアリール基のみを置換することから、m又はnの一方は0であり、他方は0ではない。好ましくは、この実施形態では、m又はnの一方は0であり、他方は1である。好ましい実施形態では、両方のアリール基を置換することから、m及びnの両方は1~3の整数である。好ましくは、この実施形態では、m及びnの両方が1である。
1又はR2の少なくとも一方の炭素原子数は少なくとも4個でなければならないことから、アリール基の一方が非置換(X1及びX2を除く)になるようにm又はnのいずれかが0であると、置換アリール基上の少なくとも1つの置換基の炭素原子数は少なくとも4個でなければならない。
n及び/又はmが2又は3である場合、構造(I)、(II)、及び(III)のアリール基の一方又は両方は多重置換してもよい。例えば、mが2又は3である場合、アリール基の一方は2又は3個の置換基R1を有することになる。この場合、これらの基R1は同一であっても異なっていてもよい。同様に、nが2又は3である場合、他のアリール基は2又は3個の置換基R2を有することになる。また、これらの基R2は同一であっても異なっていてもよい。
但し、R1及びR2の少なくとも一方の炭素原子数は少なくとも4個である。例えば、mが0であり、nが2又は3である場合、2又は3つの基R1の少なくとも1つの炭素原子数は少なくとも4個でなければならない。同様に、nが0であり、mが2又は3である場合、2又は3つの基R2の少なくとも1つの炭素原子数は少なくとも4個でなければならない。更に、n及びmの両方が2又は3である場合、又は一方が2で他方が3である場合、基R1又はR2の少なくとも1つの炭素原子数は少なくとも4個であれば、残りの基R1及びR2の炭素原子数は4個未満でなければならない。
好ましくは、R1及びR2の少なくとも一方が有する炭素原子数は8~36個、より好ましくは8~30個、更に好ましくは8~24個、例えば8~18個である。
好ましくは、R1及びR2は同一であるか、又は異なっており、直鎖又は分枝アルキル基又はアルケニル基である。
好ましくは、R1及びR2は同一であるか、又は異なっており、炭素原子数が8~36個、好ましくは8~30個、より好ましくは8~24個、更に好ましくは8~18個の直鎖又は分岐アルキル基又はアルケニル基である。
好ましくは、n及びmは共に1である。好ましくは、R1及びR2は同一である。
1実施形態では、R1及びR2の両方は、炭素原子数が8~18個の直鎖アルキル基である。
1実施形態では、R1及びR2の両方は、炭素原子数が8~24個の分枝アルキル基である。
好ましい実施形態では、特定の構造(Ia)、(IIa)、及び(IIIa)を採用する。これらは下記構造(Ib)、(IIb)、及び(IIIb)である:
Figure 2024012259000006
構造(Ib)、(IIb)、及び(IIIb)において、基X1及びX2は、ビアリール構造の芳香族架橋炭素に対して2位及び2’位に位置する。代替的実施形態では、基X1及びX2は、ビアリール構造の芳香族架橋炭素に対して4位及び4’位に位置してもよく、又はX1及びX2の一方が2位(又は2’位)にあり、他方が4’位(又は4位)にあってもよい。アルキル基は、フェニル部分の5位及び5’位、並びにナフチル部分の7位及び7’位に位置することが最も好ましい。
本発明の潤滑油組成物はまた、構造(I)、(II)、及び(III)の異なる化合物の混合物を含んでもよい。このような混合物は、異なる一般構造の複数の化合物、同じ一般構造の2種以上の化合物、又はこれらの組合せを含有してもよい。例えば、潤滑油組成物は、基R1、R2、X1、及びX2の相対位置のみが異なる構造(I)(又は(II)もしくは(III))の2種以上の化合物を含有してもよい。具体的な例としては構造(Ib)の2種の化合物の混合物が挙げられ、この混合物では、ある分子はX1及びX2が(R1及びR2に対して)パラ位にあり、他の分子では基X1及びX2が(R1及びR2に対して)オルト位にある。当業者であれば、他の同様の混合物も自明である。
好ましい1実施形態では、本発明は、潤滑粘度の油剤を50質量%以上、及び下記構造の化合物を0.1~25質量%含む潤滑油組成物を提供する:
Figure 2024012259000007
式中、基n‐C1225は(通常の)直鎖アルキル基を表す。
別の好ましい実施形態では、本発明は、潤滑粘度の油剤を50質量%以上、及び下記構造の化合物を0.1~25質量%含む潤滑油組成物を提供する:
Figure 2024012259000008
式中、基n‐C817及びn‐C1021は(通常の)直鎖アルキル基を表す。
別の好ましい実施形態では、本発明は、潤滑粘度の油剤を50質量%以上、及び下記構造の化合物を0.1~25質量%含む潤滑油組成物を提供する:
Figure 2024012259000009
式中、基n‐C1021及びn‐C817は(通常の)直鎖アルキル基を表す。
別の好ましい実施形態では、本発明は、潤滑粘度の油剤を50質量%以上、及び下記構造の化合物を0.1~25質量%含む潤滑油組成物を提供する:
Figure 2024012259000010
式中、基n‐C1225は(通常の)直鎖アルキル基を表す。
組成物中で使用する追加の添加剤
好ましくは、本発明の潤滑油組成物は更に、組成物の質量に対して0.1~25質量%の少なくとも1種の金属含有洗浄剤化合物(ここでは、金属洗浄剤、又は単に洗浄剤とも称する)を含む。より好ましくは、潤滑油組成物は1~20質量%、例えば2~20質量%、又は3~18質量%、例えば4~15質量%の少なくとも1種の金属含有洗浄剤化合物を含む。
洗浄剤は、ピストン沈着物、例えばエンジン内の高温のワニス及びラッカー沈着物の形成を低減する添加剤であり;通常、酸中和特性を有し、微細化した固体を懸濁状態に保つことが可能である。ほとんどの洗浄剤は、金属「石鹸」、つまり酸性有機化合物の金属塩をベースとする。
一般に、洗浄剤は極性頭部及び長尺状の疎水性尾部を含み、極性頭部は酸性有機化合物の金属塩を含む。塩が、通常の塩又は中性塩であり、100%活性質量(ASTM D2896に従って測定され得る)での全塩基価又はTBNが典型的に0~80である場合、その塩はほぼ化学量論的量の金属を含有していると言える。過剰量の酸化物や水酸化物などの金属化合物と、二酸化炭素などの酸性ガスとを反応させることで、多量の金属塩基を含ませることが可能となる。
金属洗浄剤の塩基度は全塩基価(TBN)として表してもよく、これは単位mgKOH/gで表す。全塩基価とは、全ての過塩基性物質の塩基度を中和するために必要な酸の量である。TBNは、ASTM規格D2896又は同等の手順により測定してもよい。金属洗浄剤は低TBN(即ち、50未満のTBN)、中TBN(即ち、50~150のTBN)、又は高TBN(即ち、150を超えるTBN、例えば、150~500)であってもよい。
本発明において、金属含有洗浄剤が含まれる場合、ASTM規格D2896に従って測定した金属含有洗浄剤のTBNは150mgKOH/g超、例えば150~500mgKOH/gであることが好ましい。
好適には、使用可能な洗浄剤には、金属、特にアルカリ金属又はアルカリ土類金属、例えばNa、K、Li、Ca、及びMgの、油溶性中性及び過塩基性スルホン酸塩、フェネート、硫化フェネート、チオホスホン酸塩、ヒドロキ安息香酸塩とサリチル酸塩、及びナフテン酸塩、並びに他の油溶性カルボン酸塩が挙げられる。最も一般的に使用されている金属はCa及びMgであり、これらは両方とも潤滑組成物に使用される洗浄剤中に含まれてもよく、またCa及び/又はMgとNaとの混合物であってもよい。洗浄剤は様々に組み合わせて使用してもよい。カルシウムが好ましい。
本発明の1実施形態では、金属含有洗浄剤化合物を使用する場合、金属含有洗浄剤化合物は金属ヒドロカルビル置換ヒドロキシ安息香酸塩、好ましくはヒドロカルビル置換サリチル酸塩である。好ましくは、金属含有洗浄剤は、過塩基性金属ヒドロカルビル置換ヒドロキシ安息香酸塩、好ましくは過塩基性金属ヒドロカルビル置換サリチル酸塩である。
過塩基性金属ヒドロカルビル置換ヒドロキシ安息香酸塩は典型的に、以下の構造を有する:
Figure 2024012259000011
式中、Rは直鎖又は分岐脂肪族ヒドロカルビル基、より好ましくは、直鎖又は分岐鎖アルキル基を含むアルキル基である。ベンゼン環に結合したR基は複数個あってもよい。Mはアルカリ金属(例えば、リチウム、ナトリウム、又はカリウム)、又はアルカリ土類金属(例えば、カルシウム、マグネシウム、バリウム、又はストロンチウム)である。カルシウム又はマグネシウムが好ましいが、カルシウムが特に好ましい。COOM基は、水酸基に対してオルト位、メタ位、又はパラ位に位置することが可能であるが;オルト位が好ましい。R基は、水酸基に対してオルト位、メタ位、又はパラ位に位置することが可能である。Mが二価である場合、上記式中ではMは1つの原子の「半分」を表す。
ヒドロキシ安息香酸は通常、コルベ‐シュミット法によるフェノキシドのカルボキシル化により調製する。その場合、ヒドロキシ安息香酸は一般に、未カルボキシル化フェノールとの混合で(通常は希釈液中で)得られる。ヒドロキシ安息香酸は硫化してもしなくてもよく、化学的に修飾してもよく、また/あるいは追加の置換基を有してもよい。ヒドロカルビル置換ヒドロキシ安息香酸を硫化する方法は当業者に周知であり、例えば、米国特許第2007/0027057号明細書に記載されている。
ヒドロカルビル置換ヒドロキシ安息香酸において、ヒドロカルビル基は好ましくはアルキル(直鎖又は分枝鎖アルキル基を含む)であり、アルキル基は有利には5~100個、好ましくは9~30個、特に14~24個の炭素原子を含む。
用語「過塩基」は一般に、酸部分の当量数に対する金属部分の当量数の比が1より大きい金属洗浄剤を説明するために使用している。用語「低塩基」は、酸部分に対する金属部分の当量比が1より大きく、最大約2である金属洗浄剤を説明するために使用している。
好ましくは、過塩基性金属洗浄剤は、油不溶性金属塩の金属カチオンが基本的にカルシウムカチオンである洗浄剤を指す。少量の他のカチオンが油不溶性金属塩中に含まれてもよいが、油不溶性金属塩中、典型的には少なくとも80モル%、より典型的には少なくとも90モル%、例えば少なくとも95モル%のカチオンがカルシウムイオンである。カルシウム以外のカチオンは、例えば、製造中に、カチオンがカルシウム以外の金属である界面活性剤塩の過塩基性洗浄剤を使用する際に誘導される場合がある。界面活性剤の金属塩もカルシウムであることが好ましい。
好ましい実施形態では、潤滑油組成物は、過塩基性カルシウムヒドロカルビル置換ヒドロキシ安息香酸塩、好ましくは過塩基性カルシウムヒドロカルビル置換サリチル酸塩を含む。
過塩基性金属ヒドロカルビル置換ヒドロキシ安息香酸塩は、当技術分野で採用されている技術であればどのような技術によっても調製できる。一般的な方法は以下の通りである:
1.モル過剰の金属塩基を用いてヒドロカルビル置換ヒドロキシ安息香酸を中和し、揮発性炭化水素、アルコール、及び水から成る溶媒混合物中に、やや過塩基性の金属ヒドロカルビル置換ヒドロキシ安息香酸複合体を生成する;
2.炭酸化を行い、コロイド状に分散した金属炭酸塩を生成し、その後、後反応期間を設ける;
3.コロイド状に分散していない残渣固形物を除去する;及び
4.逆抽出を行い、処理溶媒を除去する。
過塩基性金属ヒドロカルビル置換ヒドロキシ安息香酸塩は、バッチ式又は連続式いずれかの過塩基化法により製造できる。
金属塩基(例えば、金属水酸化物、金属酸化物、又は金属アルコキシド)、好ましくは石灰(水酸化カルシウム)を、1段階以上で投入してもよい。それぞれの投入は、それに続く二酸化炭素の投入と同様に同一でも異なっていてもよい。水酸化カルシウムの投入を更に追加する場合、前段階の二酸化炭素処理は完了していなくてもよい。炭酸化が進むにつれ、溶解した水酸化物は、揮発性炭化水素溶媒と不揮発性炭化水素油との混合物中に分散したコロイド状炭酸塩粒子へと変換される。
炭酸化は、最大温度がアルコールプロモータの還流温度である温度範囲で、1段階以上で実行してもよい。添加温度は同様であっても異なっていてもよく、各添加段階で変えてもよい。温度を上昇させ、その後、任意に低下させる段階は、次の炭酸化工程より先に行ってもよい。
反応混合物の揮発性炭化水素溶媒は、沸点が約150℃以下である通常液体の芳香族炭化水素が好ましい。芳香族炭化水素は、特定の利点、例えば濾過率の向上をもたらすことが分かっており、好適な溶媒の例としてはトルエン、キシレン、及びエチルベンゼンが挙げられる。
アルカノールとしては、エタノールなどの他のアルコールを使用できるが、メタノールが好ましい。アルカノールと炭化水素溶媒の比率、及び初期反応混合物の水分量を正しく選択することは、所望の生成物を得るために重要である。
反応混合物に油剤を添加してもよいが;その場合、好適な油剤としては、炭化水素油、特に鉱物由来の油剤が挙げられる。38℃での粘度が15~30mm2/秒の油剤が非常に適している。
二酸化炭素を用いた最終処理の後、反応混合物は通常、揮発性物質(水及び残存するアルカノール及び炭化水素溶媒)を除去するために、高温で、例えば130℃を超えるように加熱する。合成が完了すると、懸濁沈殿物が存在しているため原料製品は濁っている。これを、例えば濾過又は遠心分離により清澄化する。これらの手段は、溶媒除去の前、その途中、又はその後で利用してもよい。
生成物は一般に、油溶液として使用する。揮発性物質の除去後に油溶液を保持するための油剤が反応混合物中に不十分に含まれる場合、更に油剤を添加する必要がある。この添加は、溶媒除去の前、その途中、又はその後でも行える。
本発明の潤滑油組成物には更に、構造(I)、(II)、及び(III)の化合物とは異なる添加剤が、それら化合物に追加する形で含まれ、また任意の金属含有洗浄剤も含まれる。このような追加の添加剤は当技術分野で周知であり、例えば、1種以上のリン含有化合物;酸化防止剤又は抗酸化剤;分散剤;摩耗防止剤;摩擦調整剤、粘度調整剤、及び他の共添加剤が挙げられる。これらについては、以下でより詳細に述べる。
好適なリン含有化合物としてはジヒドロカルビルジチオリン酸金属塩類が挙げられ、これらは摩耗防止剤及び抗酸化剤として頻繁に使用されている。金属は好ましくは亜鉛であるが、アルカリ金属もしくはアルカリ土類金属、又はアルミニウム、鉛、錫、モリブデン、マンガン、ニッケル、もしくは銅であってもよい。亜鉛塩は潤滑油に最もよく使用されており、その量は潤滑油組成物の総質量に対して0.1~10質量%、好ましくは0.2~2質量%である。亜鉛塩は公知の技術に従って、初めに、通常1種以上のアルコール又はフェノールとP25との反応によりジヒドロカルビルジチオリン酸(DDPA)を形成し、次に、形成したDDPAを亜鉛化合物で中和することにより調製してもよい。例えば、第一級アルコールと第二級アルコールとの混合物を反応させることにより、ジチオリン酸を形成してもよい。あるいは、1つのジチオリン酸のヒドロカルビル基が特徴的に完全に第二級であり、他のジチオリン酸のヒドロカルビル基が特徴的に完全に第一級であるような複数のジチオリン酸を調製できる。亜鉛塩の形成には、塩基性又は中性の亜鉛化合物を使用できるが、酸化物、水酸化物、及び炭酸塩が最も一般的に使用されている。市販の添加剤は、中和反応に過剰量の塩基性亜鉛化合物を使用するため、過剰量の亜鉛を含むことが多い。
好ましいジヒドロカルビルジチオリン酸亜鉛は、ジヒドロカルビルジチオリン酸の油溶性塩であり、以下の式で表してもよい:
Figure 2024012259000012
式中、R及びR’は同一又は異なるヒドロカルビルラジカルであってもよく、これらは炭素原子数が1~18個、好ましくは2~12個であり、アルキル、アルケニル、アリール、アリールアルキル、アルカリル、及び脂環式ラジカルなどのラジカルを含む。炭素原子数2~8個のアルキル基がR及びR’基として特に好ましい。従って、ラジカルは例えば、エチル、n‐プロピル、i‐プロピル、n‐ブチル、i‐ブチル、sec‐ブチル、アミル、n‐ヘキシル、i‐ヘキシル、n‐オクチル、デシル、ドデシル、オクタデシル、2‐エチルヘキシル、フェニル、ブチルフェニル、シクロヘキシル、メチルシクロペンチル、プロペニル、ブテニルであってもよい。油溶性を得るには、ジチオリン酸の炭素原子(即ち、R及びR’)数の合計は一般に5以上となる。従って、ジヒドロカルビルジチオリン酸亜鉛(ZDDP)は、ジアルキルジチオリン酸亜鉛を含むことが可能である。本発明の潤滑油組成物のリン含有量は好適には、約0.08質量%(800ppm)以下であってもよい。好ましくは、本発明の実施において、ZDDPは、許容される最大量に近いか等しい量で、好ましくは、リンの最大許容量である100ppm以内でリンを提供する量で使用する。従って、本発明の実施に有用な潤滑油組成物は、潤滑油組成物の総質量に対して0.01~0.08質量%、例えば、0.04~0.08質量%、好ましくは0.05~0.08質量%のリンを導入する量で、ZDDP又は他の亜鉛‐リン化合物を含有することが好ましい。
酸化防止剤又は抗酸化剤は、鉱油が運転中に劣化する傾向を低減する。酸化劣化は、潤滑剤中のスラッジ、金属表面上のワニス状の沈着物、及び粘度上昇から分かる。このような酸化抑制剤としては、ヒンダードフェノール、好ましくはC5‐C12アルキル側鎖を有するアルキルフェノールチオエステルのアルカリ土類金属塩、硫化ノニルフェノールカルシウム、油溶性フェネート及び硫化フェネート、リン硫化又は硫化炭化水素又はエステル、亜リン酸エステル、金属チオカルバミド酸塩、米国特許第4,867,890号明細書に記載されているような油溶性銅化合物、並びにモリブデン含有化合物が挙げられる。
窒素に直接結合した少なくとも2つの芳香族基を有する芳香族アミンは、酸化防止に頻繁に使用される化合物の別のクラスを構成する。1つのアミン窒素に直接結合した少なくとも2つの芳香族基を有する典型的な油溶性芳香族アミンの炭素原子数は6~16個である。アミンは、3つ以上の芳香族基を含んでもよい。2つの芳香族基が共有結合により、又は原子もしくは基(例えば、酸素もしくは硫黄原子、又は‐CO‐、‐SO2‐、もしくはアルキレン基)により結合し、2つが1つのアミン窒素に直接結合している合計で少なくとも3つの芳香族基を有する化合物は、窒素に直接結合した少なくとも2つの芳香族基を有する芳香族アミンとも考えられる。芳香環は通常、アルキル基、シクロアルキル基、アルコキシ基、アリールオキシ基、アシル基、アシルアミノ基、ヒドロキシ基、及びニトロ基から選択される1つ以上の置換基に置換される。1つのアミン窒素に直接結合した芳香族基を少なくとも2つ有するこのような油溶性芳香族アミンの量は、好ましくは0.4質量%以下であることが好ましい。
分散剤は、固体及び液体汚染物を懸濁状態に保持し、それにより不動態化し、スラッジ沈着を低減すると同時にエンジン沈着を低減する主機能を有する添加剤である。例えば、分散剤は、潤滑剤使用中の酸化に起因する油不溶性物質を懸濁状態に維持し、それによりスラッジ凝結や、エンジンの金属部分への析出又は沈着を防止する。
本発明における分散剤は、上述のように「無灰」であり、金属を含むことにより灰を形成する材料とは対照的に、燃焼時に灰をほぼ形成しない非金属有機材料であることが好ましい。分散剤は、極性頭部を有する長尺状炭化水素鎖を有し、極性は、例えばO、P、又はN原子を含むことに由来する。炭化水素は、油溶性を付与し、炭素原子数が例えば40~500個の親油性基である。従って、無灰分散剤は油溶性重合体骨格を含んでもよい。
オレフィン重合体の好ましいクラスにはポリブテン、具体的にはポリイソブテン(PIB)、又はポリ‐n‐ブテンが含まれ、例えばC4精製流(refinery stream)の重合により調製してもよい。
分散剤の例としては長鎖炭化水素置換カルボン酸の誘導体が挙げられ、その誘導体の例としては高分子量のヒドロカルビル置換コハク酸の誘導体が挙げられる。分散剤の注目すべき群には、例えば、上記の酸(又は誘導体)を窒素含有化合物、有利にはポリアルキレンポリアミン、例えばポリエチレンポリアミンと反応させることにより形成する炭化水素置換コハク酸イミドが含まれる。例えば米国特許第3,202,678号明細書;米国特許第3,154,560号明細書;米国特許第3,172,892号明細書;米国特許第3,024,195号明細書;米国特許第3,024,237号明細書;米国特許第3,219,666号明細書;及び米国特許第3,216,936号明細書に記載されているようなポリアルキレンポリアミンとアルケニルコハク酸無水物との反応生成物が特に好ましい。これらはその特性を向上させるために後処理、例えば、ホウ酸化(米国特許第3,087,936号明細書及び米国特許第3,254,025号明細書に記載のとおり)、フッ化、又はオキシル化(oxylated)してもよい。例えば、ホウ酸化は、アシル窒素含有分散剤を、酸化ホウ素、ハロゲン化ホウ素、ホウ素酸、及びホウ素酸エステルから選択されるホウ素化合物で処理することにより行ってもよい。
好ましくは、分散剤が含まれる場合、分散剤は、数平均分子量が1000~3000、好ましくは1500~2500の範囲で適度な官能性を有するポリイソブテンから誘導されるコハク酸イミド分散剤である。コハク酸イミドは好ましくは、高反応性ポリイソブテンから誘導する。
使用可能な分散剤タイプの別の例としては、欧州特許出願公開第2 090 642号明細書に記載されているような結合芳香族化合物が挙げられる。
最終的な油剤の他の成分と適合性のある摩擦調整剤及び燃費向上剤も添加してよい。このような材料の例としては、高級脂肪酸のグリセリルモノエステル、例えばモノオレイン酸グリセリル;長鎖ポリカルボン酸とジオールのエステル、例えば二量化不飽和脂肪酸のブタンジオールエステル;及びアルコキシル化アルキル置換モノアミン、ジアミン、及びアルキルエーテルアミン、例えばエトキシル化獣脂アミン、及びエトキシル化獣脂エーテルアミンが挙げられる。
他の公知の摩擦調整剤は油溶性有機モリブデン化合物を含む。このような有機モリブデン摩擦調整剤は潤滑油組成物に、信頼できる抗酸化剤及び耐摩耗性も提供する。このような油溶性有機モリブデン化合物の例としては、ジチオカルバミド酸塩、ジチオリン酸塩、ジチオホスフィン酸塩、キサントゲン酸塩、チオキサントゲン酸塩、硫化物等、及びこれらの混合物が挙げられる。ジチオカルバミド酸モリブデン、ジチオリン酸ジアルキル、キサントゲン酸アルキル、及びチオキサントゲン酸アルキルが特に好ましい。
更に、モリブデン化合物は酸性モリブデン化合物であってもよい。これらの化合物は、ASTM試験D‐664又はD‐2896滴定手技で測定する塩基性の窒素化合物と反応し、典型的には6価である。モリブデン酸、モリブデン酸アンモニウム、モリブデン酸ナトリウム、モリブデン酸カリウム、及び他のアルカリ金属モリブデン酸塩、並びに他のモリブデン塩、例えば、モリブデン酸水素ナトリウム、MoOCl4、MoO2Br2、Mo23Cl6、三酸化モリブデン、又は同様の酸性モリブデン化合物も挙げられる。
本発明の組成物中で有用なモリブデン化合物の中には、下記式の有機モリブデン化合物がある:
Mo(R”OCS24、及び
Mo(R”SCS24
式中、R”は、一般に炭素原子が1~30個、好ましくは2~12個、最も好ましくは2~12個のアルキル、アリール、アラルキル、及びアルコキシアルキルから成る群より選択される有機基である。モリブデンのジアルキルジチオカルバミド酸塩が特に好ましい。
本発明の潤滑組成物に有用な有機モリブデン化合物の別の群には、三核モリブデン化合物、特に式Mo3knzのモリブデン化合物、及びその混合物が含まれる。その式中、Aは、化合物を油中に可溶又は分散可能に変換するために十分な炭素原子数の有機基を有する独立して選択されたリガンドであり、nは1~4であり、kは4~7であり、Dは水、アミン、アルコール、ホスフィン、及びエーテルなどの中性電子供与性化合物の群から選択され、zは0~5の範囲で、非化学量論値も含む。少なくとも21個、例えば、少なくとも25個、少なくとも30個、又は少なくとも35個の炭素原子が、全てのリガンド有機基の間に存在することが好ましい。
本発明の全ての態様において有用な潤滑油組成物は少なくとも10ppm、少なくとも30ppm、少なくとも40ppm、より好ましくは少なくとも50ppmのモリブデンを含有してもよい。好適には、本発明の全ての態様において有用な潤滑油組成物は、1000ppm以下、750ppm以下、又は500ppm以下のモリブデンを含有してもよい。本発明の全ての態様において有用な潤滑油組成物は、10~1000ppm、例えば30~750ppm、又は40~500ppmのモリブデン(モリブデン原子として測定)を含有してもよい。
ベースストックの粘度指数は、粘度調整剤(VM)又は粘度指数向上剤(VII)として機能する特定の高分子材料を組み入れることにより増加又は向上する。一般に、粘度調整剤として有用な高分子材料の数平均分子量(Mn)は5,000~250,000、好ましくは15,000~200,000、より好ましくは20,000~150,000である。これらの粘度調整剤は、例えば無水マレイン酸などのグラフト材料でグラフトし、そのグラフト材料を例えばアミン、アミド、窒素含有複素環化合物、又はアルコールと反応させて多機能粘度調整剤(分散‐粘度調整剤)を形成できる。
ジオレフィンを用いて調製した重合体はエチレン性不飽和を有し、好ましくは、このような重合体は水素化する。重合体を水素化する場合、水素化は、先行技術で公知の技術のいずれかにより行ってもよい。例えば、エチレン性不飽和及び芳香族性不飽和の両方が例えば米国特許第3,113,986号明細書及び米国特許第3,700,633号明細書で教示されているような方法により変換(飽和)されるように水素化を行ってもよく、又は、例えば米国特許第3,634,595号明細書;米国特許第3,670,054号明細書、米国特許第3,700,633号明細書;及び米国再発行出願第27,145号明細書に教示されているように、エチレン性不飽和の大部分が変換され、芳香族不飽和がほとんど又は全く変換されないように選択的に水素化を行ってもよい。これらの方法のいずれも、エチレン性不飽和のみを有し、芳香族不飽和を有さない重合体を水素化するためにも使用可能である。
流動点降下剤(PPD)、別称潤滑油流動性向上剤(LOFI)は、潤滑油が流動する最低温度を下降させる。LOFIは一般的に、数平均分子量がVMより低い。VMと同様に、LOFIは、例えば無水マレイン酸などのグラフト材料でグラフトすることが可能であり、グラフトした材料は、例えばアミン、アミド、窒素含有複素環化合物、又はアルコールと反応させて多機能添加剤を形成できる。
潤滑油組成物が1種以上の上述の添加剤を含有する場合、各添加剤は通常、添加剤がその所望の機能を提供できるような量で基油中に配合する。クランクケース潤滑剤に使用する場合の、このような添加剤の代表的な有効量を以下に列挙する。列挙した全ての値(洗浄剤は油中のコロイド状分散剤の形態で使用するため、洗浄剤の値は除く)は、質量%の有効成分(A.I.)として記載している。
Figure 2024012259000013
好ましくは、完全に調合した潤滑油組成物(潤滑粘度の油剤+全ての添加剤)のノアク揮発度は18質量%以下、例えば14質量%以下、好ましくは10質量%以下である。本発明の実施において有用な潤滑油組成物の全硫酸化灰分は0.5~2.0質量%、例えば0.7~1.4質量%、好ましくは0.6~1.2質量%であってもよい。
必須ではないが、複数の添加剤を含む1種以上の添加剤濃縮物(濃縮物は添加剤パッケージと称することもある)を調製することが望ましい場合もあり、それにより数種の添加剤を油剤に同時に添加して潤滑油組成物を形成できるようになる。
本発明を以下の実施例により説明するが、以下の実施例に限定されるものではない。
以下の表中の化合物を合成した。
Figure 2024012259000014


Figure 2024012259000015

化合物A、B、C、及びDは本明細書で定義する構造(I)及び(II)上の化合物の例である。化合物E及びFは本発明に従ったものではなく、比較のために記載している。
実施例の化合物の合成
化合物A
工程1 ― 6,6’‐ジブロモ‐[1,1’‐ビナフタレン]‐2,2’‐ジオール
1,1’‐ビ‐2‐ナフトール(750g)を含む-70℃のジクロロメタン溶液(7.5L)に、臭素(1151g)を含むジクロロメタン(2.25L)溶液を3.5時間掛けて添加する。その混合物を-65℃で3時間撹拌し、ゆっくり室温まで温める。固体を濾過により除去し、ジクロロメタン(2.5L×2回)で洗浄し、フィルター上で乾燥させ、更に、真空下30℃で乾燥し、6,6’‐ジブロモ‐[1,1’‐ビナフタレン]‐2,2’‐ジオール(1.73Kg)を得る。HPLC:95.9%。
工程2 ― 6,6’‐ジブロモ‐2,2’‐ジメトキシ‐1,1’‐ビナフタレン
6,6’ジブロモ‐[1,1’‐ビナフタレン]‐2,2’‐ジオール(1725g)を含む0~5℃のテトラヒドロフラン溶液(5.2L)に、温度を<10℃に維持しながら水酸化ナトリウム(590g)水溶液(1.77L)を添加する。ここにヨウ化メチル(2094g)を、温度を<5℃に維持しながら3時間掛けて添加し、その後、室温まで温め、16時間撹拌する。ここに水(5.2L)を添加し、得られた固体を水(5.2L)及びメタノール(5.2L)で濾過洗浄することにより回収し、真空下40℃で乾燥させる。収量:1.73Kg(94%)、HPLC:95.6%。
工程3 ― 6,6’‐ジ‐n‐ドデシル‐2‐2’‐ジメトキシ‐1‐1’‐ビナフタレン
削り状マグネシウム(244g)を含む乾燥テトラヒドロフラン懸濁液(1L)に、1‐ブロモ‐n‐ドデカン(80g)を添加し、イニシエーションnが観察されたら、乾燥テトラヒドロフラン(7L)を添加する。ここに、1‐ブロモ‐n‐ドデカン(1920g)を、温度を<40℃に維持しながら1時間掛けて添加する。生成物溶液を、過剰量のマグネシウムから離してデカントする。
6,6’‐ジブロモ‐2,2’‐ジメトキシ‐1,1’‐ビナフタレン(275g)を含むテトラヒドロフラン溶液(9.3L)に、<5℃に冷却した二塩化1,1’‐ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンパラジウム(II)(23.8g)を添加する。ここに臭化n‐ドデシルマグネシウム(4.2当量)を、温度<5℃で2時間掛けて添加する。次いで、この溶液を加熱し、3時間還流し、一晩ゆっくり冷却する。ここに塩化アンモニウム(657g)を含む水溶液(2.75L)を、温度<20℃で添加する。層分離し、水層を酢酸エチル(1.1L)で抽出する。合わせた有機層を20%鹹水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濾液を、真空下60℃で濃縮する。原油を攪拌メタノール(963mL)に注ぎ、得られた固体を濾過により回収し、メタノール(275mL×2回)で洗浄し、メタノールから再結晶化させる。収量:379g(100%)。
工程4 ― 6,6’‐ジ‐n‐ドデシル‐2,2’‐ジヒドロキシ‐1‐1’‐ビナフタレン
6,6’‐ジ‐n‐ドデシル‐2‐2’‐ジメトキシ‐1‐1’‐ビナフタレン(1176g)、酢酸(5.3L)、及び48%臭化水素酸(5.3L)の混合物を5日間還流させる。この混合物を室温まで冷却し、ヘキサン(2.25L)を添加し、水(21L)中に急冷させる。ここにヘキサン(6.5L)を添加し、濾過する。水層をヘキサン(2.6L×2回)で抽出する。有機層を鹹水(4.25L×2回)で洗浄し、炭酸ナトリウム(540g)で処理し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、真空下60℃で濃縮し、ワックス状の生成物(1.86kg、82%)を得る。

1H NMR(300MHz,クロロホルム-d)δppm 0.75~0.87(m,7H)1.12~1.27(m,38H)1.40~1.74(m,4H)2.56~2.70(m,4H)6.96~7.11(m,4H)7.26(d,J=8.88Hz,2H)7.57(s,2H)7.81(d,J=8.88Hz,2H).
化合物B
2,2’‐ビフェノール(50.3g)及びモンモリロナイトK10(12.2g)を含むヘプタン懸濁液(250mL)を70℃に加熱し、ここにumPOA C10 Dimer(100g)を3時間掛けて添加する。ここに硫酸(0.5mL)を添加し、更にumPOA C10 Dimerの一部(66g)を1時間掛けて添加する。反応物を70℃で16時間放置し、更にumPOA C10 Dimerの一部(29g)を添加し、温度を1時間掛けて90℃まで上昇させる。これを室温まで冷却し、濾過し、真空下75℃で濃縮する。シリカゲルプラグを使用して粗生成物を精製し、ヘプタン、次いで酢酸エチルで洗浄する。酢酸エチル溶液を真空下60℃で濃縮し、次いで真空下120℃で乾燥させ、生成物を粘性油として得る(107g、57%。HPLC:ジ体70%、モノ体30%)。
1H NMR(300MHz,クロロホルム-d)δppm 0.79(td,J=6.77,3.26Hz,14H)0.89‐1.06(m,6H)1.08‐1.22(m,60H)1.28(br s,1H)1.33‐1.49(m,5H)1.49‐1.65(m,5H)5.66(br s,2H)6.87(d,J=8.50Hz,2H)6.90‐6.98(m,1H)7.07(d,J=2.27Hz,2H)7.09‐7.20(m,2H)
13C NMR(75MHz,クロロホルム-d)δppm 14.14(s,1C)22.70(s,1C)22.72(s,1C)24.32(s,1C)24.40(s,1C)29.39(s,1C)29.40(s,1C)29.62(s,1C)29.67(s,1C)29.75(s,1C)30.53(s,1C)31.93(s,1C)31.96(s,1C)40.32(s,1C)43.34(s,1C)116.08(s,1C)123.75(s,1C)127.72(s,1C)129.44(s,1C)141.71(s,1C)150.19(s,1C)
化合物C
塩化銅(II)(22.16g)及びプロパン‐2‐オール(660mL)の室温での懸濁液に、シクロヘキサンアミン(81mL)を添加し、15分間撹拌する。ここに、6‐(9‐メチルノナデカン‐9‐イル)ナフタレン‐2‐オール(102.49g)を含むプロパン‐2‐オール(440mL)溶液を添加し、2.5時間撹拌する。この反応混合物をヘプタン(700mL)で希釈し、ここに2M塩酸(1.3L)を添加する。層分離し、有機層を250mLの2M塩酸で3回、200mLの塩化アンモニウムで3回、250mLの鹹水で2回洗浄する。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、濾液を真空下で濃縮し、102gの褐色油剤を得る。
1H NMR(300MHz,クロロホルム-d)δppm 7.9(d,2H)7.7(s,2H),7.35(m,4H)7.2d,2H),5.0(s,2H),2.0‐1.2(m,42).
化合物D
[1,1’‐ビフェニル]‐4,4’‐ジオール(50g)を含む60℃のトリフル酸(triflic acid)溶液(189mL)に、塩化ドデカノイル(137mL)を1時間掛けて添加する。反応を60℃で3時間維持する。完了したら、反応物を室温まで冷却する。混合物を水(3L)で希釈し、ベージュ色の固体を得て、濾過により回収する。この固体を水(500mL×2回)及びアセトニトリル(600mL、次いで150mL×2回)で洗浄した。得られた固体を真空下で乾燥させ、黄褐色粉末を得る(148g、100%)。
黄褐色粉末(20g)を含むテトラヒドロフラン溶液(100mL)に、10%Pd/C(4g)を添加し、得られた混合物をオートクレーブ内に配置した。オートクレーブを水素で10Barに加圧し、得られた混合物を4時間掛けて45℃まで加熱した。得られた混合物をセライト(10)で濾過し、揮発分を除去した。得られた材料をヘプタンから再結晶化させ、灰色の固体(13.4g、70.6%)を得た。
1H NMR(300MHz,クロロホルム-d)δppm 7.27(m,4H),6.82(d,2H),4.8(br s,2H),2.67(t,4H),1.67(m,4H),1.35(m,36),0.91(m,6H);(75MHz,13C,CDCl3)152.4,133.9,128.8,128.6,125.3,115.5,31.9,30.2‐29.3,22.7,14.1
化合物E
オーバーヘッド撹拌しながら、1Lのマルチネックフラスコに、フェノール(124.9g)、モンモリロナイトK10(6.3g)、及び高ビニリデンデセン二量体(409.9g)を添加する。混合物を攪拌しながら少なくとも11時間掛けて150℃まで加熱する。これを冷却し、ヘプタンを添加し、ヘプタン溶液を水(100mL×3回)で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、真空蒸留で揮発物を除去し、黄色油剤(470g、95%)を得る。
NMR(300Mz,1H,CDCl3)7.2(2H),6.8(2H),4.7(1H),2.0‐0.89(56H);(75MHz,13C,CDCl3)125.8,140.6,127.5,114.7,43.5,40.1,37.1,31.9,31.8,30.5,30.1,29.7,29.6,29.5,29.4,29.3,28.0,27.9,27.1,24.3,24.2,22.7,14.1.
化合物F
2‐ナフトール(40g)、モンモリロナイトK5(4g)硫酸(0.3g)、及び水(1.5mL)を含む90℃のヘプタン懸濁液(125mL)に、ビニリデンデセン二量体(103g)を5時間掛けて添加する。反応は、TLCで完全に変換されるまで90℃で維持する。2‐ナフトールが完全に消費されたところで、反応物を室温まで冷却し、混合物を濾過し、ヘプタンで洗浄する。濾液を水で処理し、相を分離する。有機相を水で洗浄し、真空下で濃縮する。残渣を2M水酸化ナトリウム(900mL)及びヘプタンで処理し、層分離し、ヘプタン層を2M塩酸及び水で洗浄することにより酸性化する。有機層を真空下70℃で濃縮し、赤色のワックス/油剤(純度70%)を得る。
1H NMR(300MHz,クロロホルム-d)δppm 7.9(d,1H)7.7(s,2H),7.35(m,1H)7.2d,2H),5.0(s,1H),2.0‐1.2(m,41)
沈着性能データ
7種類のトランクピストンエンジンオイル(TPEOs)を配合した。各オイルの全塩基価は12であった。参照組成物には以下が含まれていた:
‐ 4.3%の過塩基性サリチル酸カルシウム
‐ 0.1%のジアルキルチオリン酸亜鉛摩耗防止剤(ZDDP)
‐ 5%のブライトストック
‐ 100%にするための残部、グループIのベースストック。
化合物A~Fを下記表に示す量で参照組成物に添加した。
Figure 2024012259000016

沈着制御について、潤滑油組成物をパネルコーカー試験により評価した。この試験には、加熱した試験パネルに予備熟成したエンジン用潤滑油組成物を飛散させ、油剤が劣化してエンジン性能に影響を及ぼす可能性のある沈着物が残るかどうかを確認する工程が含まれる。
潤滑油組成物は、1時間当たり45Lの空気流で48時間、140℃まで加熱することにより予備熟成させる。得られた試料は、0.27質量%の硫酸で部分的に中和する。
試験には、米国ニューヨークのKoehler Instrument社製パネルコーカー試験機(型式K50119)を使用する。試験は、予備熟成したエンジン用潤滑油組成物を油浴に通して温度100℃まで加熱することにより始まる。アセトン及びヘプタンにより洗浄した工具鋼製の試験パネルをエンジン用潤滑油組成物の上に配置し、電気発熱体で295℃まで加熱する。両方の温度が安定したところで、スプラッシャーにより、不連続モードで、加熱した試験パネルにエンジン用潤滑油組成物を飛散させる:不連続モードでは、スプラッシャーにより15秒間油剤を飛散させ、その後、60秒間停止する。この不連続飛散を1時間かけて行い、その後、試験を終了し、全てを冷却した後、鋼製試験パネルを評価する。パネルの評価は、走査型電子顕微鏡(エネルギー分散型X線分光法)により行い、沈着物で覆われていない表面の鉄(Fe)の割合を測定する。パネル全体の数値の平均を求め、成績評価する。
結果を下記表にまとめる。
Figure 2024012259000017

本発明の実施例(実施例2~5)は、本発明の化合物と構造的に類似しているが、結合したアリール基を持たない化合物を含む参照組成物及び比較例(実施例6及び7)の両方より大幅に優れた性能(高平均成績)を有することが明確に分かる。
アスファルテン分散性性能データ
更なる5種類のトランクピストンエンジンオイル(TPEO)を配合した。各オイルの全塩基価は30であった。参照組成物には以下が含まれていた:
‐ 10.8%の過塩基性サリチル酸カルシウム
‐ 0.4%のジアルキルチオリン酸亜鉛摩耗防止剤(ZDDP)
‐ 100%にするための残部、グループIIのベースストック。
化合物A~Cを下記表に示す量で参照組成物に添加した。
Figure 2024012259000018

アスファルテン分散性について、潤滑油組成物を集光ビーム反射法(FBRM)により評価した。この技術は、アスファルテン凝集を測定するものであるため、エンジンの潤滑に使用した場合にピストン沈着を防止する潤滑油の傾向の指標となる。FBRM試験法では、光ファイバープローブを使用する。プローブの先端には、レーザー光を小さなスポットに集光する光学部品が備えられる。光学部品を回転させると、集光ビームが、測定対象の油剤試料が流れるウィンドウ上の円形経路を走査する。油剤中のアスファルテン粒子がウィンドウを流れる際に、アスファルテン粒子は走査光路と交差し、粒子からの後方散乱光が得られる。走査型レーザービームは粒子より大幅に速く移動する。このことは、光に対して粒子は効果的に静止していることを意味する。集光したビームが粒子の一端と交差すると、得られた後方散乱光の量は増加し、ビームが粒子の他端に到達すると再び減少する。この装置は、増加した後方散乱光が検出される時間を測定する。この時間にレーザーの操作速度を乗算すると、距離が求められる。この距離は、粒子の端部の2点間の直線長さであるため、弦長である。
FBRM技術は、1秒間に数万もの弦長を測定するため、弦長分布が得られ、これは通常、ミクロン単位で表す。このようにして、試料中のアスファルテン粒子の粒度分布が正確に測定される。
FBRM装置には、英国LeicesterのMettler Toledo社製、型式Lasentec G400を使用した。この装置は、1μm~1mmの粒度解像度が得られるように構成している。得られたデータはいくつかの方法で示すことが可能であるが、本発明者らの研究では、1秒あたりの平均数がアスファルテン分散性の定量的な尺度として使用できることを示した。この値は、平均粒度及び凝集程度の両方の関数である。
結果を下記表にまとめる。
Figure 2024012259000019

沈着性能データと合わせると、これらのデータから、本発明の組成物は優れた沈着防止性能及び良好なアスファルテン分散性の両方を示していることが明らかに分かる。

Claims (15)

  1. 潤滑粘度の油剤を50質量%以上、及び下記構造(I)、(II)、又は(III)の化合物の少なくとも1種を0.1~25質量%含む潤滑油組成物であって:
    Figure 2024012259000020
    式中、X1及びX2は同一であるか、又は異なっており、OH、NH2、又はSHであり;基R1及びR2は同一であるか、又は異なっており、炭素原子数1~50個の直鎖又は分岐、飽和又は不飽和炭化水素基であり、但し、基R1及びR2の少なくとも1つの炭素原子数は少なくとも4個であり;m及びnは同一であるか、又は異なっており、0又は1~3のうちの整数であり、但し、m及びnの両方が0ではない、潤滑油組成物。
  2. 前記構造(I)、(II)、及び(III)は、下記構造(Ia)、(IIa)、及び(IIIa)である、請求項1に記載の組成物。
    Figure 2024012259000021
  3. 1及びX2の両方はOHである、請求項1又は2に記載の組成物。
  4. m及びnの両方は1である、請求項1~3のいずれか1項に記載の組成物。
  5. 1及びR2は同一であるか、又は異なっており、炭素原子数が4~36個の直鎖又は分岐アルキル基又はアルケニル基である、請求項1~4のいずれか1項に記載の組成物。
  6. 1及びR2は同一である、請求項1~5のいずれか1項に記載の組成物。
  7. 1及びR2の両方は炭素原子数が8~18個の直鎖アルキル基である、請求項1~6のいずれか1項に記載の組成物。
  8. 1及びR2の両方は炭素原子数が8~24個の分岐アルキル基である、請求項1~6のいずれか1項に記載の組成物。
  9. 更に、少なくとも1種の金属含有洗浄剤化合物を0.1~25質量%含む、請求項1~8のいずれか1項に記載の組成物。
  10. エンジン運転中に前記エンジン内の沈着物を改善又は防止する方法であって、請求項1~9のいずれか1項に記載の潤滑油組成物を使用して前記エンジンを潤滑する工程を含む方法。
  11. 前記エンジンは圧縮着火式エンジンである、請求項10に記載の方法。
  12. 圧縮着火式船舶用エンジン燃焼室の表面の潤滑中、及び前記エンジンの運転中に、トランクピストン船舶用潤滑油組成物中にアスファルテンを分散させる方法であって、以下の工程:
    (i)請求項1~9のいずれか1項で定義した潤滑組成物を提供する工程;
    (ii)前記燃焼室内に前記組成物を提供する工程;
    (iii)前記燃焼室内に重油を提供する工程;及び
    (iv)前記燃焼室内で前記重油を燃焼させる工程
    を含む方法。
  13. エンジンの運転中、及び潤滑油組成物による潤滑中においてエンジン内の沈着物を改善又は防止するための潤滑油組成物における添加剤としての、下記構造(I)、(II)、又は(III)の化合物の少なくとも1種の使用であって:
    Figure 2024012259000022
    式中、X1及びX2は同一であるか、又は異なっており、OH、NH2、又はSHであり;基R1及びR2は同一であるか、又は異なっており、炭素原子数1~50個の直鎖又は分岐、飽和又は不飽和炭化水素基であり、但し、基R1及びR2の少なくとも1つの炭素原子数は少なくとも4個であり;m及びnは同一であるか、又は異なっており、0又は1~3のうちの整数であり、但し、m及びnの両方が0ではなく、
    構造(I)、(II)、又は(III)の化合物の少なくとも1種は、組成物の質量に対して0.1~25質量%の量で潤滑油組成物に含まれる、使用。
  14. 重油の燃焼により運転する圧縮着火式船舶用エンジン燃焼室の表面の潤滑中においてトランクピストン船舶用潤滑油組成物中にアスファルテンを分散させるためのトランクピストン船舶用潤滑油における添加剤としての、下記構造(I)、(II)、又は(III)の化合物の少なくとも1種の使用であって:
    Figure 2024012259000023
    式中、X1及びX2は同一であるか、又は異なっており、OH、NH2、又はSHであり;R1及びR2は同一であるか、又は異なっており、炭素原子数1~50個の直鎖又は分岐、飽和又は不飽和炭化水素基であり、但し、R1及びR2の少なくとも1つの炭素原子数は少なくとも4個であり;m及びnは同一であるか、又は異なっており、0又は1~3のうちの整数であり、但し、m及びnの両方が0ではない、使用。
  15. 前記構造(I)、(II)、及び(III)は、下記構造(Ia)、(IIa)、及び(IIIa)である、請求項13又は14に記載の使用。
    Figure 2024012259000024
JP2023111184A 2022-07-06 2023-07-06 潤滑油組成物 Pending JP2024012259A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP22183288.4 2022-07-06
EP22183288 2022-07-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024012259A true JP2024012259A (ja) 2024-01-30

Family

ID=82399283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023111184A Pending JP2024012259A (ja) 2022-07-06 2023-07-06 潤滑油組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20240018439A1 (ja)
EP (1) EP4303287A1 (ja)
JP (1) JP2024012259A (ja)
KR (1) KR20240006459A (ja)
CN (1) CN117363399A (ja)
AU (1) AU2023203643A1 (ja)
CA (1) CA3204303A1 (ja)

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1248643B (de) 1959-03-30 1967-08-31 The Lubrizol Corporation, Cleveland, Ohio (V. St. A.) Verfahren zur Herstellung von öllöslichen aeylierten Aminen
US3251801A (en) * 1959-05-28 1966-05-17 Ethyl Corp Bis phenols as stabilizers for organic materials
NL255193A (ja) 1959-08-24
NL124842C (ja) 1959-08-24
US3087936A (en) 1961-08-18 1963-04-30 Lubrizol Corp Reaction product of an aliphatic olefinpolymer-succinic acid producing compound with an amine and reacting the resulting product with a boron compound
US3154560A (en) 1961-12-04 1964-10-27 Monsanto Co Nu, nu'-azaalkylene-bis
US3113986A (en) 1962-01-08 1963-12-10 Hercules Powder Co Ltd Hydrogenation of unsaturated hydrocarbons
US3634595A (en) 1969-03-31 1972-01-11 Giorgio Pasquali A generator of harmonic signals with a helical spring
USRE27145E (en) 1969-05-20 1971-06-22 Side-chain
US3670054A (en) 1969-10-29 1972-06-13 Shell Oil Co Block copolymers having reduced solvent sensitivity
US3700633A (en) 1971-05-05 1972-10-24 Shell Oil Co Selectively hydrogenated block copolymers
GB2056482A (en) 1979-08-13 1981-03-18 Exxon Research Engineering Co Lubricating oil compositions
US7956022B2 (en) 2005-07-29 2011-06-07 Chevron Oronite Company Llc Low sulfur metal detergent-dispersants
US20090203559A1 (en) 2008-02-08 2009-08-13 Bera Tushar Kanti Engine Lubrication
DE102009034983A1 (de) * 2008-09-11 2010-04-29 Infineum International Ltd., Abingdon Verfahren zum Vermindern von Asphaltenablagerung in einem Motor
CN102414301B (zh) * 2009-05-01 2014-12-24 英菲诺姆国际有限公司 船舶发动机润滑
JP2017043684A (ja) * 2015-08-25 2017-03-02 出光興産株式会社 潤滑油の再生方法
EP3778841B1 (en) * 2019-08-15 2021-11-24 Infineum International Limited Method for reducing piston deposits in a marine diesel engine

Also Published As

Publication number Publication date
EP4303287A1 (en) 2024-01-10
US20240018439A1 (en) 2024-01-18
CA3204303A1 (en) 2024-01-06
KR20240006459A (ko) 2024-01-15
CN117363399A (zh) 2024-01-09
AU2023203643A1 (en) 2024-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5490679B2 (ja) 洗浄剤
US20050153848A1 (en) Lubricating oil composition
JP5437234B2 (ja) 潤滑油組成物における過剰塩基洗浄剤と他の添加物との相溶性を改良する方法
US8399392B2 (en) Method of reducing asphaltene precipitation in an engine utilizing a C22 hydrocarbyl salicylate
JP2008095101A (ja) ピストン沈着物制御能力が向上した潤滑油
EP2048218A1 (en) A lubricating oil composition
US20130157910A1 (en) Diesel engine oils
JP5669831B2 (ja) 潤滑油組成物
JP2024012259A (ja) 潤滑油組成物
KR20180054475A (ko) 윤활 첨가제
CA2756951C (en) Lubricating oil compositions comprising polycyclic imides
JP5961869B2 (ja) 潤滑油組成物
US7807610B2 (en) Lubricating oil compositions
CA2612055C (en) Lubricating oil compositions comprising 4-oxobutanoic acid derivatives
KR20230062402A (ko) 이온성 액체 조성물