JP2023554469A - 一酸化窒素を生成するための設備、システム及び方法 - Google Patents

一酸化窒素を生成するための設備、システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023554469A
JP2023554469A JP2023537262A JP2023537262A JP2023554469A JP 2023554469 A JP2023554469 A JP 2023554469A JP 2023537262 A JP2023537262 A JP 2023537262A JP 2023537262 A JP2023537262 A JP 2023537262A JP 2023554469 A JP2023554469 A JP 2023554469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
flow
region
circuit
reaction chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023537262A
Other languages
English (en)
Inventor
フェン,ジーチュン
マオ,ウェン
ユーイェン チャン,
ガン,シャン
チェン,タオ
チャオ,ヤンボー
ウー,チン
Original Assignee
ナンジン ノブリード バイオテクノロジー カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN202023064866.9U external-priority patent/CN214572268U/zh
Priority claimed from CN202011502846.7A external-priority patent/CN114318381B/zh
Priority claimed from CN202011508948.XA external-priority patent/CN114318357B/zh
Priority claimed from CN202011502862.6A external-priority patent/CN114367178A/zh
Priority claimed from CN202011502839.7A external-priority patent/CN114645282A/zh
Priority claimed from CN202023064847.6U external-priority patent/CN214209993U/zh
Priority claimed from CN202120353650.XU external-priority patent/CN215856365U/zh
Priority claimed from CN202110183873.0A external-priority patent/CN114941147A/zh
Priority claimed from CN202120353644.4U external-priority patent/CN215856361U/zh
Application filed by ナンジン ノブリード バイオテクノロジー カンパニー リミテッド filed Critical ナンジン ノブリード バイオテクノロジー カンパニー リミテッド
Publication of JP2023554469A publication Critical patent/JP2023554469A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B15/00Operating or servicing cells
    • C25B15/08Supplying or removing reactants or electrolytes; Regeneration of electrolytes
    • C25B15/087Recycling of electrolyte to electrochemical cell
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B15/00Operating or servicing cells
    • C25B15/08Supplying or removing reactants or electrolytes; Regeneration of electrolytes
    • C25B15/083Separating products
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/20Valves specially adapted to medical respiratory devices
    • A61M16/201Controlled valves
    • A61M16/202Controlled valves electrically actuated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B1/00Electrolytic production of inorganic compounds or non-metals
    • C25B1/01Products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B11/00Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for
    • C25B11/02Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for characterised by shape or form
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B15/00Operating or servicing cells
    • C25B15/02Process control or regulation
    • C25B15/023Measuring, analysing or testing during electrolytic production
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B15/00Operating or servicing cells
    • C25B15/08Supplying or removing reactants or electrolytes; Regeneration of electrolytes
    • C25B15/085Removing impurities
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B9/00Cells or assemblies of cells; Constructional parts of cells; Assemblies of constructional parts, e.g. electrode-diaphragm assemblies; Process-related cell features
    • C25B9/60Constructional parts of cells
    • C25B9/63Holders for electrodes; Positioning of the electrodes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B9/00Cells or assemblies of cells; Constructional parts of cells; Assemblies of constructional parts, e.g. electrode-diaphragm assemblies; Process-related cell features
    • C25B9/60Constructional parts of cells
    • C25B9/65Means for supplying current; Electrode connections; Electric inter-cell connections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C1/00Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure
    • A61M2016/003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure with a flowmeter
    • A61M2016/0033Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure with a flowmeter electrical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/10Preparation of respiratory gases or vapours
    • A61M16/1005Preparation of respiratory gases or vapours with O2 features or with parameter measurement
    • A61M2016/102Measuring a parameter of the content of the delivered gas
    • A61M2016/1025Measuring a parameter of the content of the delivered gas the O2 concentration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/02Gases
    • A61M2202/0266Nitrogen (N)
    • A61M2202/0275Nitric oxide [NO]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0323Valves
    • F17C2205/0332Safety valves or pressure relief valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/06Controlling or regulating of parameters as output values
    • F17C2250/0605Parameters
    • F17C2250/0636Flow or movement of content
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/06Controlling or regulating of parameters as output values
    • F17C2250/0605Parameters
    • F17C2250/0642Composition; Humidity
    • F17C2250/0647Concentration of a product
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/02Applications for medical applications
    • F17C2270/025Breathing

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)

Abstract

本開示は、一酸化窒素(NO)生成設備、システム及び方法の実施例を提供する。いくつかの実施例において、NO生成設備は、液体領域及びガス領域を有する反応室を含んでもよい。液体領域は、反応媒体を収容するように構成されてもよく、ガス領域は、NOを含む製品ガスを収容するように構成されてもよい。NO生成設備は、反応媒体の中に設けられた複数の電極を更に含んでもよく、且つ、複数の電極に電気的に接続され、且つ複数の電極のうちの少なくとも1つの電極に予め設定された電圧又は予め設定された電流を印加してNOを生成するように構成されるエネルギー源を含んでもよい。NO生成設備は、キャリアガスを受け取るように構成される入口回路を更に含んでもよく、且つ、該NO生成設備は、入口回路に流体的に連通し且つ反応媒体内でキャリアガスの気泡を発射するように構成される少なくとも1つのスパージャーを含んでもよい。

Description

関連出願の相互参照
本願は、2020年12月18日に提出された中国特許出願No.202011502839.7、2020年12月18日に提出された中国特許出願No.202011502846.7、2020年12月18日に提出された中国特許出願No.202011502862.6、2020年12月18日に提出された中国特許出願No.202011508948.X、2020年12月18日に提出された中国特許出願No.202023064800.X、2020年12月18日に提出された中国特許出願No.202023064847.6、2020年12月18日に提出された中国特許出願No.202023064866.9、2020年12月18日に提出された中国特許出願No.202023072485.5、2020年12月18日に提出された中国特許出願No.202023072503.X、2020年2月18日に提出された中国特許出願No.202110183873.0、2021年2月8日に提出された中国特許出願No.202120353644.4、2021年2月8日に提出された中国特許出願No.202120353650.Xの優先権を主張し、全てのこれらの文献は全体として引用により本稿に組み込まれている。
本開示は、一酸化窒素を生成及び/又は輸送するための設備、システム及び方法に関し、特に、必要に応じて一酸化窒素を生成及び/又は輸送するための設備、システム及び方法に関する。
一酸化窒素(NO)は、多くの生理及び病理過程において重要な役割を果たすガス信号分子である。NOは、中間転送メカニズムがない場合に細胞膜を介して拡散することができ、そのため、有効且つ速やかな方式で近隣の細胞又は組織に信号を発することができる。例えば、脈管内皮細胞によって生成されたNOは、周囲の脈管平滑筋にリラックス信号を発することで、脈管の拡張及び血流の増加を引き起こすことができる。NOは更に、人体細胞の生化学イベントのうちの電子移動及び酸化還元反応に関与する可能性がある。NOは、グアニル酸シクラーゼを活性化することにより、様々な生理学的効果、例えば内皮依存性脈管拡張を引き起こすことができる。
NOを吸入することにより、身体の酸化能力を向上させ、且つ重篤患者の高リスクの体外心肺サポートへのニーズを減少することができる。適量の吸入NOを制御して使用することにより、肺動脈の高圧を低下させて酸素化を改善することができる。アメリカ食品医薬品局は、吸入NOを1つの薬品として新生児の持続的な肺動脈の高圧の治療に使用することを承認した。NOの吸入治療も既に、様々な疾患又は臨床医学分野、例えば新生児呼吸障害、集中治療医学、心臓胸郭外科手術、急性呼吸窮迫及び麻酔学に使用されている。
臨床環境において、高圧ガスタンク又はガスボンベを使用してNOを提供する。このようなガスタンクの大きさ及び重量は大きく、且つ、このようなガスタンクは、通常、ホイール式輸送装置又はカートに固定され、通常、混雑した集中治療室のベッド近傍に置かれる。このような重くて大きなガスタンクを使用すると、患者及び医療従事者に安全上でのリスクをもたらす可能性がある。例えば、患者及び医療従事者は、システムの設定期間に形成された有毒な二酸化窒素又は損壊したレギュレータ、弁、又は供給ラインの潜在的なNO漏れにより形成された有毒な二酸化窒素に曝される可能性がある。医療従事者は更に、ガスタンクの移動又は交換で、身体を負傷する可能性がある。従って、これらの欠点のうちの1つ又はより多くの欠点を克服及び/又は解決する必要がある。本開示は、タンクがないか又は「タンクなし」のシステム及び方法に関し、該システム及び方法は、大量の加圧NOを貯蔵する必要がなく、ニーズを踏まえて必要に応じてNOを生成することができる。
本開示のいくつかの実施例によれば、一酸化窒素(NO)を生成するための設備を提供する。いくつかの実施例において、該設備は、液体領域及びガス領域を有する反応室を含んでもよい。液体領域は、反応媒体を含有するように構成されてもよい。ガス領域は、NOを含む製品ガスを含有するように構成されてもよい。いくつかの実施例において、該設備は、反応媒体の中に設けられた複数の電極を含んでもよい。複数の電極は陰極を含んでもよい。いくつかの実施例において、該設備は、複数の電極に電気的に接続されたエネルギー源を含んでもよい。エネルギー源は、陰極に予め設定された電圧又は予め設定された電流を印加してNOを生成するように構成されてもよい。いくつかの実施例において、該設備は、反応媒体の中に設けられたスパージャーを含んでもよい。いくつかの実施例において、該設備は、入口回路を含んでもよい。入口回路は、スパージャーに流体的に連通してもよく、且つ、該入口回路は、キャリアガスをスパージャーに伝送するように構成される。いくつかの実施例において、該設備は、出口回路を含んでもよい。出口回路は、反応室のガス領域に流体的に連通してもよく、且つ、該出口回路は、反応室から製品ガスを伝送するように構成される。いくつかの実施例において、該設備は、第1流体フローを反応室に対して循環させるように構成される第1循環回路を含んでもよい。第1循環回路は、反応室のガス領域に流体的に連通する第1入口と、スパージャーに流体的に連通する第1出口と、第1入口から第1出口への第1流体フローを形成するように構成される第1ポンプとを含んでもよい。
本開示の一実施例によれば、一酸化窒素を生成する方法を提供する。いくつかの実施例において、該方法は、エネルギー源により予め設定された電圧又は予め設定された電流を複数の電極のうちの1つ又はより多くの電極に印加することを含んでもよい。複数の電極は、NOを生成するために、反応室に含有される反応媒体の中に設けられてもよい。複数の電極は陰極を含んでもよい。反応室はガス領域及び液体領域を含んでもよい。液体領域は、反応媒体を含有するように構成されてもよい。ガス領域は、NOを含む製品ガスを含有するように構成されてもよい。いくつかの実施例において、該方法は、入口回路を介してキャリアガスを受け取ることを含んでもよい。入口回路は、反応媒体の中に設けられたスパージャーに流体的に連通してもよい。いくつかの実施例において、該方法は、スパージャーにより反応媒体でキャリアガスの気泡を発射することを含んでもよい。気泡は、複数の電極のうちの1つ又はより多くの電極の表面を掠めることができる。いくつかの実施例において、該方法は、第1循環回路で第1流体フローを反応室に対して循環させることを含んでもよい。第1流体フローは、製品ガスフローを含んでもよい。いくつかの実施例において、該方法は、製品ガスを反応室から伝送して出口回路を通過させることを含んでもよい。出口回路は、反応室のガス領域に流体的に連通してもよい。
前述した一般的な記述及び以下の詳細な記述は、例示的かつ説明的なものに過ぎず、保護を求めている開示された実施例を限定するものではないことを理解すべきである。
図面は、本明細書の一部を構成する。図面には、本開示のいくつかの実施例が示され、且つ、図面は、記述とともに添付された特許請求の範囲に記載された何らかの開示された実施例の原理を解釈することに使用される。
本開示のいくつかの実施例によるNOシステムの模式図である。 本開示のいくつかの実施例によるNO生成設備の模式図である。 本開示のいくつかの実施例による第1電極、第2電極及びスパージャーの模式図である。 本開示のいくつかの実施例によるスパージャーの透視図である。 本開示のいくつかの実施例によるNO生成設備によって生成された製品ガス中のNOの濃度及び電極に印加された電流の図形表示である。 本開示のいくつかの実施例によるNO生成設備によって生成された製品ガス中のNOの濃度の経時的な変化の図形表示である。 本開示のいくつかの実施例によるNO生成設備によって複数の段階の期間において生成された製品ガス中のNOの濃度の図形表示である。 本開示のいくつかの実施例による濾過装置の分解図である。 図5Aの濾過装置の横断面透視図である。 図5Aの濾過装置の横断面図である。 本開示のいくつかの実施例による圧力容器の透視図である。 図6Aの圧力容器の横断面透視図である。 図6Aの圧力容器の別の横断面図である。 本開示のいくつかの実施例による廃ガス処理装置の上面透視図である。 図7Aの廃ガス処理装置の底面透視図である。 図7Aの廃ガス処理装置の横断面図である。 本開示のいくつかの実施例によるガス変換器の分解図である。 本開示のいくつかの実施例によるガス変換器の模式図である。 本開示のいくつかの実施例による患者にNOを輸送するための通気回路の模式図である。 本開示のいくつかの実施例による水分収集器の透視図である。 図10Aの水分収集器の部分透視図である。 図10Aの水分収集器の別の部分透視図である。 本開示のいくつかの実施例によるガス監視装置のサンプリング過程の模式図である。 本開示のいくつかの実施例によるガス監視装置の初期化過程の模式図である。 本開示のいくつかの実施例によるガス監視装置のクリーニング過程の模式図である。 本開示のいくつかの実施例によるガス監視装置の校正過程の模式図である。 本開示のいくつかの実施例によるNO生成方法を示すフローチャートである。
以下、図面を参照し、開示された実施例を詳細に参照する。別途定義がない限り、技術的用語又は科学的用語は、当業者が通常理解している意味を持つ。当業者が開示された実施例を実践できるように、開示された実施例について十分詳細に記述する。他の実施例を利用することができ、且つ、開示された実施例の範囲から逸脱しない前提で変更することができることを理解すべきである。従って、材料、方法及び例は、説明的なものに過ぎず、且つ限定的なものでなければならないことを意味しない。
本開示は、1つ又はより多くの電気化学反応からNOを生成するための設備、システム及び方法を提供する。本開示の一態様によれば、実施例は、NOを含む製品ガスを出力することができる。予め設定された濃度及び/又は流量で製品ガス中のNOを生成又は輸送することができる。例えば、いくつかの実施例は、臨床に関連する濃度及び/又は流量のNOを有する製品ガスを出力して、NOの吸入、治療に供することができる。製品ガス中
のNOの濃度及び/又は流量を調整することができる。例えば、製品ガス中のNOの濃度は、約0から約20000ppmの範囲内にあってもよい。
本開示において、ガス濃度を記述するための無次元単位「ppm」とは、百万分のいくつかの体積を指し、且つ、他の濃度単位、例えば百万分のいくつかのモル又はミリグラムパーリットル(mg/L)に変換することができる。本開示において、ガス濃度を記述するための無次元単位「%」又は「体積%」とは、体積百分率を指し、且つ、他の濃度単位、例えば重量百分率又はモル濃度に変換することができる。本稿で使用されるように、数値範囲における「約」は、該数値範囲が正常な業界及び主題の変化、もしくは製造及び/又は操作のための公差をカバーすることを示す。本稿で使用されるように、数値範囲におけるフレーズ「よりも小さい」、「よりも大きい」、「1つの値と別の値との間」又は「1つの値から別の値まで」は、端点、端点内、又は端点の間の全ての値を含む。
本開示の別の態様によれば、実施例は、少なくとも1つの操作周期を含む段階においてNOを生成することを許可可能である。操作周期の期間において、製品ガス中のNOの濃度及び/又は流量は、定常状態に達する及び/又は保持されることが可能である。本稿に記載されるように、定常状態での製品ガス中のNOの濃度及び/又は流量は、定常誤差により、ある値又はある範囲からずれる可能性がある。例えば、定常誤差は、約0から約10%の範囲内にあってもよい。操作周期は、例えば、約60時間又はより長い時間に及ぶように持続することができる。
本開示の別の態様によれば、実施例は、少なくとも1つのランプ周期を含む段階においてNOを生成することを許可可能である。本稿に記載されるように、ランプ周期とは、製品ガスのNO濃度が初期濃度から予め設定された定常濃度に増加又は低下できる過渡周期を指してもよい。ランプ周期は、ランプアップ周期又はランプダウン周期であってもよい。例えば、ランプ周期の範囲は、約2分から約10分までであってもよい。例えば集中治療室で必要となる可能性があるように、安定したNOフローをより速やか又は直ちに提供することを許可するために、ランプ周期を予め決定又は調整することができる。
本開示の別の態様によれば、実施例は、複数の段階においてNOを生成することを許可可能である。時間の推移に伴って同じ患者又は異なる患者を治療するために、NO生成の複数の段階においてNOを提供することができる。本発明のいくつかの実施例によりNOを生成又は輸送するための1つ又はより多くのパラメータを予め決定及び/又は調整することができる。例えば、段階の数、段階における操作周期の数、操作周期の開始時間及び/又は終了時間、及び/又は段階の操作周期における製品ガス中のNOの濃度及び/又は流量を予め決定及び/又は調整することができる。
本開示の別の態様によれば、健康リスクに曝されることを低減するために、実施例は、製品ガスに存在する可能性のある1種類又はより多くの種類の有毒な不純物、例えば二酸化窒素を減少又は除去することができる。
以下、本開示に一致するNOを生成するための様々な設備、システム及び方法について記述する。
図1は、本開示のいくつかの実施例によるNOシステム10の模式図である。図1に示すように、いくつかの実施例において、システム10は、NO生成設備100を含む。NO生成設備100は、1種類又はより多くの種類の電気化学反応でNOを生成する。いくつかの実施例において、システム10は、NO生成設備100の上流に設けられ且つ該NO生成設備に流体的に連通するキャリアガス源200を含む。キャリアガス源200は、キャリアガス122を生成又は供給することができる。生成されたNOをNO生成設備1
00から送り出すために、キャリアガス122をNO生成設備100に供給することができる。例えば、キャリアガス122は、生成されたNOをNO生成設備100からスイープ、パージ、及び/又は連行することができる。
NO生成設備100は、製品ガス中の生成されたNOを出力することができる。製品ガスは、1種類又はより多くの種類の成分を含んでもよい。いくつかの実施例において、製品ガスはキャリアガスを含む。製品ガスは、NO生成設備100から1つ又はより多くの下流システム又は装置に流れることができる。1つ又はより多くの下流システム又は装置は、NO生成設備100からの製品ガスを運送、処理及び/又は貯蔵することができる。例えば、製品ガスは、1種類又はより多くの種類の不純物、例えば水分、1種類又はより多くの種類の有毒ガス及び固体物質を含んでもよい。いくつかの実施例において、システム10は、製品ガス中の1種類又はより多くの種類の不純物を減少又は除去するための1つ又はより多くの濾過システム又は装置を含む。いくつかの実施例において、システム10は、有酸素又は無酸素の場合に患者にNOを輸送するための通気回路を含む。以下、システム10、及びシステム10を使用してNOを生成する方法の様々な実施例について記述する。
NOの電気化学的生成
図2は、本開示のいくつかの実施例によるNO生成設備100の模式図である。NO生成設備100は、反応媒体112中の1つ又はより多くの電気化学反応からNOを生成するように構成される。図2に示すように、いくつかの実施例において、NO生成設備100は、反応室102及び複数の電極を含む。いくつかの実施例において、反応室102は、液体領域108及びガス領域110を含む。液体領域108は、反応媒体112を受け取るように構成される。ガス領域110は、反応媒体112で生成された及び/又は該反応媒体から運送されたガスを受け取るように構成される。
いくつかの実施例において、反応室102は、第1側104及び第2側106を含む。第1側104は、反応室102の頂側であってもよい。第2側106は、反応室102の底側であってもよい。第1側104と第2側106とは、互いに平行に延伸してもよい。例えば、第1側104は、第2側106の表面に平行に延伸する表面を有してもよい。液体領域108は、第2側106に近接して設けられてもよい。ガス領域110は第1側104に近接して設けられてもよい。
図2に示すように、いくつかの実施例において、NO生成設備100は、入口回路120及び出口回路124を含む。入口回路120は、キャリアガス源200の下流に設けられ且つ該キャリアガス源に流体的に連通する。いくつかの実施例において、入口回路120は、液体領域108で少なくとも1つの出口144を有し、例えば、開口を有する。入口回路120は、キャリアガス122を受け取り、キャリアガス122を液体領域108に運送することができる。出口回路124は、反応室102のガス領域110の下流に設けられ且つ該反応室のガス領域に流体的に連通する。いくつかの実施例において、出口回路124は、ガス領域110で少なくとも1つの入口を有し、例えば、開口を有する。例えば、キャリアガス122は、生成されたNOを、ガス領域110から出口回路124を通過させてNO生成設備100から送り出すことができる。
いくつかの実施例において、NO生成設備100は、1つ又はより多くのNOセンサ(示されず)を含んでもよく、該NOセンサは、製品ガス中のNOの濃度を検出するように構成される。NOセンサは、任意の適切な位置に設けられてもよい。例えば、NOセンサは、ガス領域110における製品ガスに接触するように設けられてもよい。いくつかの実施例において、NOセンサは、反応室102の出口回路124の中又はその近傍に設けられる。例えば、NOセンサは、出口回路124の開口、例えば、出口回路124の入口又は出口に設けられてもよい。例えば、NOセンサは、出口回路124の導管内に設けられてもよい。いくつかの実施例において、NOセンサは、出口回路124の下流、又は出口回路124の下流の1つ又はより多くのフィルタもしくは濾過装置の下流に設けられてもよい。例えば、図1及び図2に示すように、NOセンサ125は、濾過システム500のフィルタ506の下流に設けられてもよく、該濾過システムは、出口回路124の下流に設けられる。
いくつかの実施例において、NO生成設備100の複数の電極は、第1電極116及び第2電極118を含む。第1電極116及び第2電極118は反応媒体112の中に設けられる。いくつかの実施例において、第2電極118は第1電極116の逆電極である。例えば、第1電極116は、陰極であってもよく、第2電極118は陽極であってもよく、逆も同様である。本稿に記載されるように、第1電極116について本開示におけるいくつかの実施例を記述したが、第2電極118についての類似する実施例は、当業者にとって明らかである。いくつかの実施例において、複数の電極は参照電極を含む。参照電極は、第1電極116、第2電極118又は第3電極(示されず)であってもよい。参照電極は、反応媒体112の中又はその外部に設けられてもよい。
いくつかの実施例において、図2に示すように、第1電極116及び第2電極118は、エネルギー源114に電気的に接続される。いくつかの実施例において、エネルギー源114は、第1電極116に電圧を印加するか、又は第1電極116と第2電極118との間に電位差を生じさせるように構成される。いくつかの実施例において、エネルギー源114は、第1電極116に電流を印加するか、又は第2電極118から第1電極116へ流れる電流を生じさせるように構成され、逆も同様である。1つ又はより多くの条件(例えば、製品ガス中のNOの所望の濃度及び/又は流量)に基づき、電極に印加される電圧又は電流を予め決定及び/又は調整することができる。
いくつかの実施例において、第1電極116に印加される電圧は、第1電極116と第2電極118との間、又は第2電極118と第1電極116との間の電位差として測定されてもよい。いくつかの実施例において、第1電極116に印加される電流は、第1電極116を通過する電流として測定されてもよい。いくつかの実施例において、第1電極116に印加される電圧は、第1電極116と参照電極との間、又は参照電極と第1電極116との間の電位差として測定されてもよい。
いくつかの実施例において、反応媒体112は液体である。例えば、反応媒体112は水溶液又は有機溶液を含んでもよい。いくつかの実施例において、反応媒体112は亜硝酸イオン源を含む。いくつかの実施例において、NO生成設備100は、反応媒体112中の亜硝酸イオンを、電極(例えば、第1電極116)の表面に近接及び/又は位置するNOに電気化学的還元することによりNOを生成する。いくつかの実施例において、1種類又はより多くの種類の触媒により、亜硝酸イオンからNOへの電気化学的還元を促進又は実現する。いくつかの実施例において、1種類又はより多くの種類の触媒は反応媒体112に溶解又は分散される。1種類又はより多くの種類の触媒は、電極(例えば、第1電極116)の表面に近接及び/又は接触し、単独又は共同で電極の表面と反応媒体112中の亜硝酸イオンとの間の電子移動のメディエーターを担当することができる。
いくつかの実施例において、触媒は、電極(例えば、第1電極116)の表面に固定可能である。いくつかの実施例において、触媒は、シスチン、システイン、メチオニン、チオフェン及びその誘導体を含む群から選択される1種類又はより多くの種類の化合物を含む。例えば、1種類又はより多くの種類の触媒は、共有的に付着、吸着、ドーピングしたり、電極に堆積された材料、例えばポリマー、薄膜又はヒドロゲルに共有的に付着したりしてもよい。電極に堆積可能な材料のいくつかの例は、PCT/US2018/0270
81で見つけることができる。本稿に記載されるように、PCT/US2018/027081は、引用により本稿に組み込まれ、本開示で議論される関連主題に使用される。
触媒は、電極(例えば、第1電極116)の表面及び/又はその近傍で反応媒体112中の亜硝酸イオンをNOに電気化学的還元することに寄与することができる。いくつかの実施例において、触媒は、金属を含有する化合物、例えば金属-リガンド錯体を含む。いくつかの実施例において、以下の反応により、金属を含有する化合物は、反応媒体112中の亜硝酸イオンをNOに電気化学的還元することに寄与することができ、
M(第1価)(l)+ e→ M(第2価)(l) 反応1
M(第2価)(l)+ NO + 2H → M(第1価)(l) + NO +
O 反応2
ここで、M(l)は金属-リガンド錯体を示し、Mは少なくとも1種類の金属イオンを示し、lは少なくとも1種類の周囲リガンド又は錯化剤を示し、NO は亜硝酸イオンを示す。金属-リガンド錯体中の少なくとも1種類の金属イオンを第1価から第2価に還元することにより、NOを生成することができ、第2価は第1価よりも低い。還元された金属-リガンド錯体は、反応媒体112中の亜硝酸イオンをNOに還元するとともに原始の金属-リガンド錯体に酸化される中間体を担当する。
少なくとも1種類の金属イオンは、例えば、銅、鉄、チタン、クロム、マンガン、コバルト及びニッケルイオンから選択される1種類又はより多くの種類の金属イオンを含んでもよい。少なくとも1種類の周囲リガンド又は錯化剤は、例えば、トリス(2-ピリジルメチル)アミン(TPA又はTPMA)、1,4,7-トリアザシクロノナン、1,4,7-トリメチル-1,4,7-トリアザシクロノナン(MeTACN)、トリス(2-アミノエチル)アミン、3-((2-アミノエチル)アミノ)プロピオン酸、及びビス(2-アミノピリジン)プロピオン酸から選択される1種類又はより多くの種類を含んでもよい。金属イオン、もしくは周囲リガンド又は錯化剤のいくつかの他の例は、PCT/US2018/027081で見つけることができる。
いくつかの実施例において、金属-リガンド錯体を触媒として使用するのは、陰極電圧又は陰極電流を使用して、NOを生成するか及び/又はNOの生成を調節することを許可する。いくつかの実施例において、電極(例えば、第1電極116)に印加される電圧又は電流の大きさの制御は、例えば、電極の表面及び/又は電極の表面近傍における還元形式の金属-リガンド錯体とその酸化形式のものとの比率の制御を許可する。これは、反応媒体112での亜硝酸イオン及び金属-リガンド錯体の所定の濃度で生成されたNOの量及び/又はレートの制御を許可可能である。
いくつかの実施例において、電極(例えば、第1電極116)は、1つ又はより多くの表面を含む任意の適切な形状を有してもよい。例えば、第1電極116は、板、シート又はネットを含んでもよい。いくつかの実施例において、第1電極116に陰極電圧を印加するか、又は第1電極116に陰極電流を印加すると、第1電極116の1つ又はより多くの表面及び/又はその近傍で発生した1つ又はより多くの電気化学反応からNOを電気化学的生成する。反応媒体112中の第1電極116の表面及び/又はその近傍での電気化学反応から生成された一部又は全部のNOを反応媒体112から送り出して、これを反応室102のガス領域110に運送することができる。例えば、キャリアガス122は、反応媒体112から生成された一部又は全部のNOをスイープ、パージ及び/又は連行することに使用可能である。
エネルギー源114は、1つ又はより多くの適切な動力装置又は回路を含んでもよく、これらの動力装置又は回路は、電極に電圧又は電流を印加することを許可し、例えば、電気コンセント、動力回路、直流電源、交流電源、発電機又はエネルギー貯蔵装置である。
エネルギー貯蔵装置は、例えば、1つ又はより多くの電池又は燃料電池を含んでもよい。いくつかの実施例において、エネルギー源114は、電極に印加される電圧又は電流を制御又は調整するための1つ又はより多くの電気回路を含む。いくつかの実施例において、1つ又はより多くの電気回路は、電極に印加される電圧を制御又は調整するためのポテンショスタットを含んでもよい。いくつかの実施例において、1つ又はより多くの電気回路は、電極を通過する電流を制御又は調整するためのガルバノスタットを含んでもよい。
いくつかの実施例において、第1電極116及び第2電極118の極性を切り替えることができる。例えば、エネルギー源114の極性を反転させ、例えば、反転スイッチ回路を使用することでDC電源からの電圧又は電流の極性を反転させるか又はAC電源を使用することにより、第1電極116及び第2電極118の極性を切り替えることができる。例えば、エネルギー源114は、電極に周期的な交流電流又は交流電圧を印加するように構成されるAC電源である。
例えば、電極の極性の切り替えは、制御回路でソフトウェアプログラムにより自動的に制御されてもよい。加えて又は代えて、電極の極性の切り替えは、ユーザで手動的に制御され、例えば、スイッチの使用で制御されてもよい。NO生成の期間、2つの操作周期の間又は2つの段階の間において電極の極性を切り替えることができる。電極に接触又は近接する反応媒体112中のNOは、電極の劣化を引き起こす可能性があり、且つNO生成効率に悪影響を及ぼす可能性がある。電極の極性を切り替えることにより、NO生成のための有効な表面積を増加することができ、且つ、電極及び/又はNO生成設備100の寿命を増加することができる。
NO生成設備100の電極(例えば、第1電極116、第2電極118又は参照電極)は、1種類又はより多くの種類の材料で作製できる。NO生成設備100の1つ又はより多くの電極は、同じ材料又は異なる材料で作製できる。いくつかの実施例において、NO生成設備100の電極は、少なくとも1種類の導電材料を含む。該少なくとも1種類の導電材料は、金属又は非金属の材料であってもよい。該少なくとも1種類の導電材料は、例えば1つのグループの導電材料から選択されてもよく、該グループの導電材料は、白金、パラジウム、金、銅、黄銅、銀、炭素、ガラス状炭素、ホウ素ドープダイヤモンド(BDD)、黒鉛、ステンレス鋼、チタン、イリジウム、ルテニウム、及びそれらの1種類又はより多くの種類の合金、例えばルテニウム-イリジウム合金を含む。
いくつかの実施例において、NO生成設備100の電極は、少なくとも1種類の基材を含む。該少なくとも1種類の基材は、金属又は非金属の材料であってもよい。該少なくとも1種類の基材は、例えば1つのグループの材料から選択されてもよく、該グループの材料は、二酸化ケイ素、導電性ガラス、錫がドープされた酸化インジウム、フッ素がドープされた酸化インジウム、導電性プラスチック、白金、金、銅、黄銅、銀、炭素、ガラス状炭素、ホウ素ドープダイヤモンド(BDD)、黒鉛、ステンレス鋼、チタン、イリジウム、ルテニウム、及びそれらの1種類又はより多くの種類の合金、例えばルテニウム-イリジウム合金を含む。いくつかの実施例において、NO生成設備100の電極は、少なくとも1種類の基材に塗布された少なくとも1種類の導電材料を含む。任意の適切なメッキ方法、例えば電気メッキ、物理気相成長(PVD)、化学気相成長(CVD)又はプラズマ増強化学気相成長(PECVD)を使用し、少なくとも1種類の導電材料を少なくとも1種類の基材に塗布することができる。
NO生成設備100の電極(例えば、第1電極116)は、任意の形状、構造及び/又は大きさを有してもよい。いくつかの実施例において、第1電極116は、その上及び/又はその近傍でNOを電気化学的生成する表面を提供する。例えば、第1電極116の形状は、板、シート、ネット又はロッドの形式であってもよい。第1電極116の表面は表
面積を有してもよい。該表面積は、表面でNOを生成するレートと正相関する可能性がある。第1電極116は、より大きな表面積を許可する構造、例えば多孔構造を有してもよい。
図3Aは、本開示のいくつかの実施例によるNO生成設備100の第1電極116及び第2電極118の模式図である。適切な手段を使用して第1電極116及び第2電極118を第1電極及び第2電極の表面が反応媒体112の中に設けられるように反応室102の中に置くことができる。例えば、図3Aに示すように、フレーム126は、第1電極116及び第2電極118を反応室102の中に置くことに使用可能である。フレーム126は、反応室102の第1側104に接続された頂側を有してもよい。第1電極116及び第2電極118は、任意の適切な方式、例えば、ネジ、スナップ、ワイヤ、クリップ締付材の使用又は任意の他の適切な締付手段で、フレーム126に付接されてもよい。
いくつかの実施例において、図3Aに示すように、第1電極116及び第2電極118は、1つ又はより多くの表面128を有する2つの矩形板を含む。第1電極116及び第2電極118は、同じ大きさ又は類似する大きさを有してもよい。いくつかの実施例において、第1電極116及び/又は第2電極118は、約3cmから約15cmまでの長さを有する。いくつかの実施例において、第1電極116及び/又は第2電極118は、約2cmから約10cmまでの幅を有する。第1電極116及び第2電極118は、任意の適切な距離で離間され、例えば約0.2cmから約10cm離間されて設けられてもよい。第1電極116及び第2電極118は、第1電極116の表面128の少なくとも一部を、第2電極118の表面128の少なくとも一部に沿って延伸させ、例えば、第2電極の表面の少なくとも一部に平行に延伸させるように設けられてもよい。
いくつかの実施例において、図1~2に示すように、第1電極116及び第2電極118は、鉛直に位置決めされる。例えば、第1電極116及び第2電極は、反応室102の第2側106に垂直に設けられてもよい。いくつかの実施例において、各電極は、頂部エッジ130及び底部エッジ132を含む。頂部エッジ130は、反応室102の第1側104に沿って延伸し、例えば、反応室の第1側に平行に延伸してもよい。底部エッジ132は、反応室102の第2側に沿って延伸し、例えば、反応室の第2側に平行に延伸してもよい。
電線を使用して電極をエネルギー源114に電気的に接続することができる。例えば、図3Aに示すように、電線136は、第1端でエネルギー源114(示されず)に接続され、且つ第2端で電極、例えば第1電極116又は第2電極118に接続される。電線136は、電極(例えば、第1電極116及び第2電極118)に半田付け又はろう付けすることができる。電線136は、1種類又はより多くの種類の導電材料(例えば、銅、アルミニウム、鋼又は銀)で作製でき、且つ防食の目的のために処理することができる。いくつかの実施例において、電線136は、フレーム126に締め付けられる。
いくつかの実施例において、電極(例えば、第1電極116)に印加される電圧はDC電圧である。いくつかの実施例において、電極(例えば、第1電極116)に印加される電圧の範囲は約1.0Vから約5.0Vまで、例えば、約1.0Vから約2.0Vまで、約2.0Vから約3.0Vまで、約3.0Vから約4.0Vまで、約4.0Vから約5.0Vまで、又はそれらの組み合わせである。
いくつかの実施例において、エネルギー源114は、電極(例えば、第1電極116)に励起電圧を印加するように構成される。いくつかの実施例において、励起電圧は、予め設定された電圧の約2倍から約8倍、例えば、約2倍、約3倍、約4倍、約5倍、約6倍、約7倍又は約8倍である。
いくつかの実施例において、電極(例えば、第1電極116)に印加される電流はDC電流である。いくつかの実施例において、電極(例えば、第1電極116)に印加される電流の範囲は約0mAから約600mAまで、例えば、約0mAから約10mAまで、約10mAから約50mAまで、約50mAから約100mAまで、約100mAから約200mAまで、約200mAから約300mAまで、約300mAから約400mAまで、約400mAから約500mAまで、約500mAから約600mAまで、又はそれらの組み合わせである。
いくつかの実施例において、エネルギー源114は、第1電極116に励起電流を印加するように構成される。いくつかの実施例において、励起電流は、予め設定された電流の約2倍から約8倍、例えば、約2倍、約3倍、約4倍、約5倍、約6倍、約7倍又は約8倍である。
当業者は、励起電圧又は励起電流が予め設定された電圧又は予め設定された電流の整数倍である必要がないことを認識できる。該範囲内の任意の数値は全て、本開示に開示された目的を満たすことができる。
手動方式又はソフトウェア及び/又はハードウェア制御により、電圧又は電流の極性を切り替え、第1電極116及び第2電極118の極性を交換することができる。いくつかの実施例において、第1電極116及び第2電極118の極性は周期的に切り替えられる。例えば、第1電極116及び第2電極118の極性は、約10分から約10時間、例えば、約5分から約10分、約10分から約30分、約30分から約1時間、約1時間から約2時間、約2時間から約3時間、約3時間から約4時間、約4時間から約5時間、約5時間から約6時間、約6時間から約7時間、約7時間から約8時間、約8時間から約9時間、約9時間から約10時間、又はそれらの組み合わせごとに切り替えられてもよい。
いくつかの実施例において、反応媒体112は、反応媒体112のpHの変化を調整制御又は阻止するための少なくとも1種類の緩衝剤又は緩衝剤成分を含む。例えば、該少なくとも1種類の緩衝剤又は緩衝剤成分は、水酸化ナトリウム(NaOH)、4-(2-ヒドロキシエチル)-1-ピペラジンエタンスルホン酸(HEPES)、3-(N-モルホリノ)プロパンスルホン酸(MOPS)、クエン酸、クエン酸ナトリウム、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン(Tris)、リン酸塩緩衝食塩水(PBS)、ホウ酸、ホウ砂、及びホウ酸-ホウ砂緩衝剤を含む群から選択される1種類又はより多くの種類の有機又は無機の緩衝剤又は緩衝剤成分を含んでもよい。反応媒体112で使用可能な緩衝剤又は緩衝剤成分のいくつかの他の例は、PCT/US2018/027081で見つけることができる。
反応媒体112中の少なくとも1種類の緩衝剤又は緩衝剤成分は、任意の適切な濃度を有してもよい。例えば、反応媒体112中の少なくとも1種類の緩衝剤又は緩衝剤成分の濃度範囲は、約0.01mol/Lから約0.5mol/Lまで、約0.5mol/Lから約1.0mol/Lまで、約1.0mol/Lから約1.5mol/Lまで、約1.5mol/Lから約2.0mol/Lまで、約2.0mol/Lから約2.5mol/Lまで、約2.5mol/Lから約3.0mol/Lまで、又はそれらの組み合わせであってもよい。
反応媒体112中の亜硝酸イオン源は、1種類又はより多くの種類の亜硝酸塩を含んでもよい。亜硝酸塩は、有機亜硝酸塩又は無機亜硝酸塩であってもよい。有機亜硝酸塩の例は、有機亜硝酸アンモニウム塩、例えば亜硝酸テトラメチルアンモニウム及び亜硝酸テトラエチルアンモニウムを含む。無機亜硝酸塩の例は、金属亜硝酸塩、例えばリチウム、ナ
トリウム、カリウム、ルビジウム、カルシウム、マグネシウム、アルミニウム、及び鉄の亜硝酸塩を含む。亜硝酸イオン源のいくつかの他の例は、PCT/US2018/027081で見つけることができる。反応媒体112中の1種類又はより多くの種類の亜硝酸塩の濃度範囲は、約0.01mol/Lから約0.5mol/Lまで、約0.5mol/Lから約1.0mol/Lまで、約1.0mol/Lから約1.5mol/Lまで、約1.5mol/Lから約2.0mol/Lまで、約2.0mol/Lから約2.5mol/Lまで、約2.5mol/Lから約3.0mol/Lまで、約3.0mol/Lから約3.5mol/Lまで、約3.5mol/Lから約4.0mol/Lまで、約4.5mol/Lから約5.0mol/Lまで、又はそれらの組み合わせであってもよい。
触媒が反応媒体112に溶解された場合、反応媒体112中の触媒の濃度範囲は、約1mmol/Lから約5mmol/Lまで、約1mmol/Lから約10mmol/Lまで、約1mmol/Lから約15mmol/Lまで、約5mmol/Lから約10mmol/Lまで、約5mmol/Lから約15mmol/Lまで、又は約10mmol/Lから約15mmol/Lまでであってもよい。
反応媒体112は、1種類又はより多くの種類の他の成分を含んでもよい。例えば、反応媒体112は、NOを生成するための1種類又はより多くの種類の電気化学反応を促進可能な1種類又はより多くの種類の添加剤、例えばエチレンジアミン四酢酸(EDTA)を含んでもよい。
NO生成設備100の実施例は、NO生成設備100の性能を改善し、例えば、NO生成設備100の反応レート及び/又はファラデー効率を向上させ、製品ガス中のNOの濃度を向上させ、又は所定の量の反応媒体112を使用して生成されたNOの量又は濃度を向上させるために、下記の1つ又はより多くの特徴を含んでもよい。例えば、NO生成設備100のファラデー効率は、約70%から約80%又はより高い範囲内にあってもよい。
反応媒体の温度制御
いくつかの実施例において、反応媒体112は、反応温度に保持されるか、又は反応温度近傍に保持されるか、又は1つの温度範囲内に保持される。反応室102中の電気化学反応は、反応温度又は反応温度近傍又は温度範囲内で、最も高い、所望の又は最適化された反応レート及び/又はファラデー効率を有してもよい。反応温度又は温度範囲は、1つ又はより多くの条件、例えば緩衝剤及び/又は触媒成分並びに反応媒体112中の濃度に基づいて決定できる。いくつかの実施例において、反応温度又は温度範囲の範囲は、約5℃から約10℃まで、約10℃から約15℃まで、約15℃から約20℃まで、約20℃から約25℃まで、約25℃から約30℃まで、約20℃から約30℃まで、約30℃から約35℃まで、約35℃から約40℃まで、約40℃から約45℃まで、又はそれらの組み合わせであってもよい。
いくつかの実施例において、NO生成設備100は、反応媒体112の温度を制御するための温度保持装置138を含む。例えば、図1~2に示すように、温度保持装置138は、反応室102近傍、例えば、反応室102の下方、隣又は周囲に設けられてもよい。いくつかの実施例において、温度保持装置138は、1つ又はより多くの温度制御設備、例えば温度制御水浴、温度制御油浴、空気撹拌装置(例えば、ファン)、熱輻射器、熱電加熱及び/又は冷却装置(例えば、p-n接合装置)を含む。
いくつかの実施例において、NO生成設備100は、反応媒体112の中に設けられて温度保持装置138と通信する温度センサ140を含む。温度保持装置138は、温度センサ140からの信号に基づいて反応媒体112の温度を監視することができる。温度保
持装置138は、信号に応答して反応媒体112を加熱又は冷却することができる。いくつかの実施例において、電極(例えば、第1電極116)に印加される電圧又は電流は、エネルギー源114で温度センサ140からの信号に基づいて調整することができる。例えば、エネルギー源114の制御回路は、温度センサ140と通信可能であり、且つ第1電極116に印加される電圧又は電流の振幅及び/又は極性を調整することができる。
反応媒体からNOを運送する
反応媒体112から反応媒体112で生成された一部又は全部のNOを運送することができる。例えば、反応媒体112で生成されたNOを運送し、例えば、それを、キャリアガス122を使用することで反応媒体112からガス領域110にスイープ、パージ及び/又は連行することができる。
いくつかの実施例において、図2に示すように、キャリアガス122は、電極(例えば、第1電極116)の表面128をスイープすることに使用される。電極の表面をスイープすることにより、電極の表面及び/又は電極の表面近傍での電気化学反応のファラデー効率及び/又は反応レートを増加することができ、及び/又は製品ガスのNO濃度を増加することができる。例えば、いくつかの場合、反応媒体112中の触媒の1種類又はより多くの種類の金属イオン、例えば、電気化学反応2により生成されたM(1価)イオンは、不溶形に沈殿する可能性がある。例えば、触媒の金属イオンは、Cu2+であってもよい。いくつかの場合、Cu2+は、以下の反応から沈殿することができ、
Cu2+ + 2OH → Cu(OH)↓→ CuO + H
反応媒体112中の触媒の金属イオンの沈殿は、反応媒体112中の触媒の濃度を低下させることができ、且つ、NOを生成するための電気化学反応のレートを低下させることができる。金属イオンの沈殿は、金属イオンの不溶形、例えばCu(OH)を、電極の表面に堆積するように生じさせる。これは、NOを生成するための表面積を減少することができ、且つ、更に電極の寿命を低減することができる。電極の表面をスイープすることにより、電極の表面及び/又は電極の表面近傍での物質(例えば、金属イオン)の移動を増加することができる。これは、金属イオンの表面での堆積を減少又は抑制することができ、従って、NO生成レート及び/又は製品ガスのNO濃度を増加することができる。
1つ又はより多くの流動制御装置により、キャリアガス122を反応媒体112の中に導入することができる。例えば、図2に示すように、キャリアガス源200は、反応媒体112の中に導入されたキャリアガスフロー122の質量又は体積流量を測定して制御することができる流動制御装置204を含んでもよい。弁206は、流動制御装置204を保護するために流動制御装置204の下流に設けられてもよい。例えば、弁206は、反応媒体112の入口回路120から流動制御装置204への逆流を防止するように構成されるチェック弁であってもよい。以下、キャリアガス122をキャリアガス源200からNO生成設備100に供給する実施例について更に記述する。
いくつかの実施例において、キャリアガス122を、気泡経路に沿って伝播する気泡として構成される形式で反応媒体112の中に導入する。気泡経路は、電極の表面(例えば、第1電極116の表面128)に沿って延伸して、該表面を掠めることができる。キャリアガスの気泡が反応媒体112の表面に上昇すると、該キャリアガスの気泡は、第1電極116の表面128近傍及び/又は該表面で生成されたNOを連行、スイープ及び/又はパージすることができる。キャリアガスの気泡は、第1電極116の表面128近傍の反応媒体112を混合するか又は乱すことができ、且つ、該キャリアガスの気泡は、該表面近傍の物質(例えば、金属イオン)の移動を増加することができる。キャリアガスの気泡は、反応媒体112に溶解されたNOを反応媒体112からガス領域110にパージすることができる。
いくつかの実施例において、NO生成設備100は、キャリアガス122から気泡を生成するための1つ又はより多くのスパージャーを含む。本稿で使用されるように、スパージャーは、ガスの気泡を液体に発射するように構成される装置又はシステムを含んでもよい。いくつかの場合、スパージャーは、バブラーと呼ばれてもよい。キャリアガス122の気泡を発射してNOを反応媒体112から送り(例えば、スイープ、パージ及び/又は連行)出すために、1つ又はより多くのスパージャーを反応媒体112中の任意の適切な位置に設けることができる。例えば、1つ又はより多くのスパージャーを反応室102の第2側106の上方又は近傍に設けることができる。
いくつかの実施例において、図2に示すように、NO生成設備100は、反応媒体112の中に設けられて第1電極116に近接する第1スパージャー134を含む。いくつかの実施例において、図2に示すように、NO生成設備100は、第2電極118に近接して設けられた第2スパージャー134を含む。いくつかの実施例において、スパージャー134は、キャリアガス122を受け取るように構成され、且つ、該スパージャーは、キャリアガスの気泡を発射し、第1電極116又は第2電極118の1つ又はより多くの表面128を掠めるようにさせる。図3Bは、本開示のいくつかの実施例によるスパージャー134の透視図である。図3Bに示すように、スパージャー134は、細長い形状、例えば、細長い柱形形状を有してもよい。
いくつかの実施例において、図3Aに示すように、スパージャー134は、第1電極116又は第2電極118に沿って設けられてもよく、これにより、スパージャー134から発せられた気泡は第1電極116又は第2電極118の1つ又はより多くの表面128に沿って上昇して伝播することができる。例えば、図2及び図3Aに示すように、スパージャー134は、第1電極116又は第2電極118の底部エッジ132と反応室102の第2側106との間に設けられてもよい。スパージャー134から発せられた気泡は、底部エッジ132から表面128を通って第1電極116又は第2電極118の頂部エッジ130まで延伸する気泡経路に沿って伝播することができる。いくつかの実施例において、スパージャー134は、底部エッジ132の長さに沿って延伸してもよく、これにより、気泡は第1電極116の表面128全体を掠めることができる。
いくつかの実施例において、スパージャー134と第1電極116又は第2電極118との間の距離を選択し、電極の1つ又はより多くの表面に対するスイープの被覆率及び/又は効率を増加することができる。スパージャー134は、電極から一定の距離だけ離れた箇所に設けられてもよく、例えば、該距離は、約1cmよりも小さく、約5mmよりも小さく、約2mmよりも小さく、約1mmよりも小さく、又は約0.5mmよりも小さい。
スパージャー134は、ガスを受け取ってガスの気泡を発射するための任意の適切な構造を有してもよい。いくつかの実施例において、スパージャー134は、気泡を発射するための複数の孔を提供する多孔構造141を含む。例えば、図3Bに示すように、スパージャー134は、多孔構造141で囲まれた内腔142を含んでもよい。ガスは、内腔142を流れて多孔構造141における孔により発泡することができる。内腔142は、第1開口から第2開口まで延伸する管状形状を有してもよい。内腔142は、スパージャー134の中心線に沿って延伸してもよく、又はスパージャーの中心線に沿って延伸しなくてもよい。内腔142は、1つ又はより多くの条件、例えば受け取ったガスの流量並びに気泡の所望の密度及び/又は大きさに基づいて選択された直径を有してもよい。例えば、内腔142が有する直径の範囲は、約1mmから約9mmまで、例えば、約1mmから約2mmまで、約2mmから約3mmまで、約3mmから約4mmまで、約4mmから約5mmまで、約5mmから約6mmまで、約6mmから約7mmまで、約7mmから約8mmまで、約8mmから約9mmまで、又はそれらの組み合わせであってもよい。
いくつかの実施例において、図2及び図3Aに示すように、入口回路120の出口144は、スパージャー134(例えば、スパージャー134の内腔142)に流体的に接続される。キャリアガス122は、キャリアガス源200から入口回路120を通過して出口144を経由してスパージャー134に流れることができる。いくつかの実施例において、スパージャー134はスパージャー台148に付接される。いくつかの実施例において、スパージャー台148はフレーム126に付接される。スパージャー台148は、スパージャー134が所望の位置に設けられることを許可可能である。
いくつかの実施例において、スパージャー台148は、気泡の流動を案内するための1つ又はより多くの構造を含んでもよい。例えば、スパージャー台148は、1つ又はより多くの開口を有するシェルを含んでもよく、1つ又はより多くの開口は、スパージャー134から発せられた気泡を電極の1つ又はより多くの表面128に案内するように構成される。例えば、図3Aに示すように、スパージャー台148は、スパージャー134の頂部部分及び/又は上部部分に位置する開口を含んでもよく、これにより、気泡がスパージャー134の上部部分から発せられて第1電極116の表面128に沿って伝播することが可能になる。スパージャー台148は、スパージャー134の1つ又はより多くの部分がガス又は気泡を発射することを防止するための1つ又はより多くの遮りコンポーネント又は密封コンポーネントを含んでもよい。例えば、スパージャー台148は、ガスが多孔構造141を通ることなく直接内腔142から流出することを阻止するように構成される部分を有してもよい。例えば、スパージャー台148は、内腔142の第1端を遮るか又は密封する部分を有してもよく、該第1端は、出口144に接続された第2端に対向する。
いくつかの実施例において、スパージャー134は、多孔構造141を提供する少なくとも1種類の多孔材料を含む。気泡の密度及び/又は大きさは、1種類又はより多くの種類の条件、例えば気圧、ガスの流量、及び少なくとも1種類の多孔材料の孔の密度及び/又は大きさに依存することができる。所定のガスの流量で、小さい孔は、スパージャー134が高い密度を有する小さい気泡を生成することを許可可能である。少なくとも1種類の多孔材料は、金属材料、例えばステンレス鋼を含んでもよい。少なくとも1種類の多孔材料は非金属材料を含んでもよい。非金属材料は、重合材料、例えばポリエチレン(PE)、ポリカーボネート(PC)、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、セラミック、石英又は炭化珪素であってもよい。
気泡の所望の密度、大きさ及び/又は流量に基づいてスパージャー134の少なくとも1種類の多孔材料の孔の大きさを選択することができる。例えば、孔の大きさ範囲は、約0.1μmから約0.5μmまで、約0.1μmから約0.2μmまで、約0.2μmから約0.5μmまで、約0.5μmから約1μmまで、約1.0μmから約10μmまで、約10μmから約20μmまで、約20μmから約50μmまで、約50μmから約100μmまで、約100μmから約150μmまで、約150μmから約200μmまで、約200μmから約300μmまで、約300μmから約400μmまで、約400μmから約500μmまで、約500μmから約600μmまで、約600μmから約700μmまで、約700μmから約800μmまで、約800μmから約900μmまで、約900μmから約1mmまで、又はそれらの組み合わせであってもよい。
スパージャー134の多孔材料は、一定の厚さを有してもよく、ガスフローは、該厚さを通って気泡を生じさせることができる。多孔材料の厚さは、多孔材料の内表面から外表面まで測定することができる。多孔材料の厚さを増加することにより、ガスフローの抵抗を増加して発泡効率を低下させることができる。多孔材料の厚さを減少することにより、気泡の密度及び/又は速度を低下させることができる。電極の表面をスイープするための
任意の密度及び/又は大きさが適切な気泡を取得するために、多孔材料の厚さを選択することができる。例えば、多孔材料の厚さの範囲は、約0.5mmから約1mmまで、約1mmから約2mmまで、約2mmから約3mmまで、約3mmから約4mmまで、約4mmから約5mmまで、約5mmから約6mmまで、約6mmから約7mmまで、約7mmから約8mmまで、約8mmから約9mmまで、約9mmから約10mmまで、又はそれらの組み合わせであってもよい。
キャリアガスの生成
いくつかの実施例において、キャリアガス122は、キャリアガス源200から生成又は供給される。キャリアガス122は、任意の適切なガス、例えば空気、窒素ガス、ヘリウムガス、アルゴンガス、及び酸素ガスを含んでもよい。いくつかの実施例において、キャリアガス122は窒素ガスを含む。いくつかの実施例において、キャリアガス122中の窒素ガスの濃度は、約体積の99.0%であるか、又は体積の99.0%よりも高い。例えば、キャリアガス122中の窒素ガスの濃度は、約体積の99.10%、99.20%、99.30%、99.40%、99.50%、99.60%、99.70%、99.80%、99.90%、99.95%、99.98%又は99.99%であるか、又はそれよりも高くなってもよい。キャリアガス122は酸素ガスを含有してもよい。例えば、キャリアガス122中の酸素ガスの濃度は、約1%、0.5%又は0.1%よりも小さくなってもよい。
いくつかの実施例において、図1に示すように、キャリアガス源200は、圧縮空気からキャリアガス122を生成するように構成される窒素ガス生成設備202を含む。いくつかの実施例において、圧縮空気を空気圧縮機システム又は貯蔵庫からキャリアガス源200に供給する。いくつかの実施例において、圧縮空気をキャリアガス源200に供給する前に、圧縮ガスを濾過する。例えば、キャリアガス源200は、窒素ガス生成設備202の上流に設けられ且つ該窒素ガス生成設備に流体的に連通するように構成される濾過設備を含んでもよい。濾過設備は、1つ又はより多くのフィルタ、例えばダストフィルタ及び水分フィルタを含んでもよい。いくつかの実施例において、キャリアガス源200は、圧力センサ、及び圧力コントローラ、例えば圧力レギュレータ又は圧力制御弁を含む。圧力コントローラは、圧力センサからの応答又は信号に基づいて窒素ガス生成設備202に入る圧縮空気の圧力及び/又は流量を調整制御することができる。
窒素ガス生成設備202は、圧縮空気から窒素ガスを生成するための1つ又はより多くの適切な装置を含んでもよい。いくつかの実施例において、窒素ガス生成設備202は、少なくとも1種類のカーボンモレキュラーシーブ(CMS)を含む。カーボンモレキュラーシーブは、空気から窒素ガスを分離することを許可する孔径分布を有してもよい。いくつかの実施例において、窒素ガス生成設備202は、少なくとも1つの窒素ガス分離膜を含む。窒素ガス分離膜は、窒素ガス及び酸素ガスが膜壁を通る浸透レートに基づいて空気から窒素ガスを分離することができる。窒素ガス分離膜は、任意の適切な構成を有してもよい。いくつかの実施例において、窒素ガス分離膜は、少なくとも1束の選択的に浸透可能な中空繊維を含む。
窒素ガス分離膜は、ポリ(4-メチル-1-ペンテン)、臭素化ポリカーボネート、ポリプロピレン、ポリイミド、及びポリジメチルシロキサンを含む群から選択される1種類又はより多くの種類の材料を含んでもよい。いくつかの実施例において、窒素ガス分離膜は複数の孔を有し、該孔の平均孔径範囲は、約0.005μmから約0.007μmまで、約0.007μmから約0.01μmまで、約0.01μmから約0.013μmまで、約0.013μmから約0.015μmまで、約0.015μmから約0.017μmまで、約0.017μmから約0.019μmまで、約0.019μmから約0.02μmまで、又はそれらの組み合わせである。
本稿に記載されるように、窒素ガス生成設備202の記述は、通常、他のキャリアガス(例えば、ヘリウムガス、アルゴンガス、及び酸素ガス)を生成する設備に適用され、且つ、当業者にとって明らかである。
いくつかの実施例において、窒素ガス生成設備202は、入口回路120の上流に設けられ且つ該入口回路に流体的に連通する。いくつかの実施例において、図1に示すように、キャリアガス源200は、窒素ガス生成設備202の下流及び入口回路120の上流に設けられた流動制御装置204を更に含む。流動制御装置204は、NO生成設備100に入るキャリアガス122の流量を制御するように構成されてもよい。キャリアガス122の流量を増加することにより、NO生成レート及び/又は製品ガス中のNOの濃度を増加することができる。例えば、キャリアガス122の流量を増加することにより、第1電極116の表面に対するスイープを増加することができ、且つ、生成されたNOを反応媒体112から運送するレートを増加することができる。いくつかの実施例において、出口回路124から出力されたNO生成設備100の製品ガスの流量はキャリアガス122の流量に比例する。
反応室に対する製品ガスの再循環
いくつかの実施例において、図2に示すように、NO生成設備100は、ガス循環回路300を含む。いくつかの実施例において、ガス循環回路300は、循環入口302及び循環出口304を含む。いくつかの実施例において、循環入口302は反応室102のガス領域110に流体的に連通する。例えば、循環入口302は、ガス領域110の壁の内側又はガス領域の壁に設けられた開口を含んでもよい。いくつかの実施例において、循環出口304は反応室102の液体領域108に流体的に連通する。例えば、循環出口304は入口回路120に流体的に連通してもよい。例えば、循環出口304は、液体領域108の壁の内側又は液体領域の壁に設けられた開口を含んでもよい。
いくつかの実施例において、ガス領域110における製品ガスは、反応室102に対して循環入口302から循環出口304に再循環する。例えば、再循環する製品ガス303は、循環入口302から循環出口304に流れることができる。いくつかの実施例において、ガス循環回路300は、再循環する製品ガスフロー303を生成するように構成されるガスポンプ306を含む。ガスポンプ306は、循環入口302の下流及び循環出口304の上流に設けられてもよい。
いくつかの実施例において、図2に示すように、ガス循環回路300は、NO生成設備100の出口回路124に流体的に連通する。例えば、ガス循環回路300の循環入口302は、出口回路124に流体的に連通してもよい。ガス循環回路300及び出口回路124は、公共の入口、例えば循環入口302を有してもよい。ガス循環回路300及び出口回路124は公共の流体経路を有してもよい。いくつかの実施例において、ガス循環回路300は、循環入口302の下流に設けられた第1濾過装置508を含む。公共の流体経路は、公共の入口から第1濾過装置508に延伸してもよい。
いくつかの実施例において、第1濾過装置508は、ガスポンプ306の上流に設けられる。濾過装置508は、再循環する製品ガス303中の液体物質及び/又は固体物質を減少又は除去することができる。いくつかの実施例において、ガス循環回路300は第2濾過装置307を含む。第2濾過装置307は、カプセルフィルタ又はメンブレンフィルタを含んでもよい。第2濾過装置307は、再循環する製品ガス303中の1種類又はより多くの種類の不純物(例えば、液体物質及び固体物質)を除去し、ガスポンプ306を保護することができる。
再循環する製品ガス303を電極の表面に導入して、該電極の表面を掠めるようにさせることができる。いくつかの実施例において、循環出口304はスパージャー134に流体的に連通する。例えば、循環出口304はスパージャー134の内腔142に流体的に接続されてもよい。ガスポンプ306は、循環入口302の下流及びスパージャー134の上流に設けられてもよく、且つ再循環する製品ガス303は、循環入口302からスパージャー134の内腔142に流れることができる。
いくつかの実施例において、図2に示すように、再循環する製品ガス303は、キャリアガス122と組み合わせられてガスフロー146を形成する。例えば、ガス循環回路300は、三方コネクタ308を含んでもよい。三方コネクタ308は、循環出口304に流体的に接続可能であり且つ再循環する製品ガス303を受け取るように構成される。三方コネクタ308は、キャリアガス源200及び/又は入口回路120に流体的に接続可能であり且つキャリアガス122を受け取るように構成される。三方コネクタ308は、受け取った再循環する製品ガス303とキャリアガス122とを組み合わせてガスフロー146を形成することができる。三方コネクタ308は、任意の適切な構造、例えば三方フィッティング又は三方弁を含んでもよい。ガスフロー146をスパージャー134に供給して電極の表面を掠めるための気泡を生成することができる。
いくつかの実施例において、ガス循環回路300は弁206を含んでもよい。弁206は循環出口304の上流に設けられてもよい。弁206は、ガスポンプ306の下流に設けられてもよく、且つ、三方コネクタ308の下流に設けられてもよい。弁206は、ガスフロー146の逆流及び/又は反応媒体112の反応室102からガスポンプ306への逆流を防止することができる。ガスフロー146は、弁206を介して循環出口304及び出口144に流れて1つ又はより多くのスパージャー134に供給されることができる。1つ又はより多くのスパージャー134は、反応媒体112で生成されたNOをガス領域110に運送(例えば、スイープ、パージ及び/又は連行)するために、ガスフロー146から気泡を発射することもできる。例えば、いくつかの実施例において、スパージャー134は、ガスフロー146から気泡を発射して、電極(例えば、第1電極116)の表面を掠めるようにさせる。
ガス領域110における製品ガスは、キャリアガス122及び生成されたNOを含んでもよい。いくつかの実施例において、ガス領域110における製品ガスを再循環させることは、製品ガス中のキャリアガス122を電極の表面に再循環させることを許可する。キャリアガスを再循環させることにより、NOの生成をサポートするために必要なキャリアガス量、例えば、第1電極116を掠める及び/又は生成されたNOを運送するためのキャリアガス量を減少することができる。製品ガスを再循環させることは、NOが反応室102のガス領域110における製品ガスに蓄積することを許可して、ガス領域110における製品ガス中のNOの濃度がより高くなることを許可することができる。これは、NO生成設備100のガス領域110から運送された製品ガス中のNOの濃度がより高くなる及び/又はより安定することを許可可能である。
図4Aは、本開示のいくつかの実施例による製品ガス中のNOの濃度及び第1電極116に印加された電流の図形表示である。該例において、NO生成設備100は、ガス領域及び液体領域を有する反応室102と、液体領域に含まれる反応媒体112と、反応媒体112の中に設けられた第1電極116及び第2電極118と、第1電極116の表面を掠めるためのスパージャー134と、製品ガスを再循環させるためのガス循環回路300と、第1電極116を掠めるためのスパージャー134とを含んでもよい。電極は、各々ステンレス鋼で作製でき、且つ、各々表面積が約5cm×約6cmの板を含んでもよい。反応媒体112は、約1.0mol/LのNaNO、約7mmol/LのCuSO、約7mmol/LのMeTACN、及び約0.5mol/LのHEPES緩衝液を含んでもよい。適切なアルカリ性溶液(例えば、NaOH溶液)を使用してHEPES緩衝液に対して滴定を行うことができ、これにより、反応媒体112は約6から約8のpH値、例えば、約7.2のpH値を有することができる。スパージャー134は、長さが約7cm、内径が約5mm、外径が約10mmの柱形であってもよく、且つ、該スパージャーの平均孔径が、約20μmである。約300mL/minの流量で濃度が約体積の99.7%であるNを含有するキャリアガス122をスパージャー134に導入することができる。ガス循環回路300は、製品ガスを約3L/minの流量で再循環させることができる。図4Aに示すように、第1電極116に印加された電流を約0mAから約300mAに増加することにより、製品ガス中のNOの濃度を増加することができる。該例において、データを線形回帰モデルにフィッティングすると、各1mAの印加電流に対して、製品ガス中のNOの濃度が約36.1ppm増加することができ、且つ、NO生成設備100が70.7%のファラデー効率を有することができることが表明された。第1電極116に対するスイープを減少することにより、単位あたりの印加電流によるNO濃度の増加を減少することができ、且つファラデー効率を低下させることができる。
図4Bは、本開示のいくつかの実施例によるNO生成設備100によって生成された製品ガス中のNOの濃度の経時的な変化の図形表示である。該例において、NO生成設備100は、上記の参照の図4Aの例に記載された反応条件と同じ反応条件を有してもよく、約2分のランプ周期内で約300mAの電流を初期に印加する以外、その後、第1電極116に100mAの電流を約60時間印加することができる。ランプ周期後に、NO生成設備100の製品ガス中のNOの濃度は約3600ppmに増加し、且つ、3600ppm又は約3600ppmの定常濃度で約60時間保持される。このような量のNOが生成されると、通常、約8Lの圧縮NOを貯蔵するために約4つから5つのガスタンクが必要となり、該圧縮NOは、約13.8MPaの圧力で約800ppmのNO濃度を有する。スパージャー134を使用して第1電極116の表面をスイープすること、及び、ガス循環回路300を介して製品ガスを再循環させることは、長い時間周期内で安定した濃度でNOを生成することを許可する。NO生成設備100によって生成できるNOの量は、例えば、約60時間内でのNO濃度が約3600ppmの製品ガスを有する。
反応媒体からNOを分離する
NO生成設備100の反応媒体112を処理、交換又は補充する前に、該反応媒体を繰り返し使用してNOを生成することができる。例えば、NO生成設備100の反応媒体112を使用し、1つの段階における複数の操作周期内又は複数の段階においてNOを生成することができる。一部の生成されたNOは、操作周期又は1つの段階の後に反応媒体112に溶解可能である。反応媒体112に溶解されたNOは、反応媒体112を繰り返し使用することによって生成できるNOの濃度及び/又は量を低下させることができ、且つ、段階又は操作周期の間の待ち時間を増加することができる。
例えば、反応媒体112に溶解されたNOは、金属-リガンド錯体の触媒、例えばCu(II)-1,4,7-トリメチル-1,4,7-トリアザシクロノナン(Cu(MeTACN))と相互作用することができる。例えば、2つの段階の間の待ち時間の期間において、反応媒体112に溶解されたNOは、Cu(MeTACN)の中心銅イオンに結合可能である。これは、次の段階においてNOを生成するための電気化学反応を触媒することに使用される、反応媒体112中の金属-リガンド錯体の濃度を低下させることができ、且つ、次の段階の反応レート及び/又は製品ガス中のNOの濃度を低下させることができる。いくつかの場合、1つの段階の製品ガス中のNOの濃度は、前の段階の製品ガス中のNOの濃度よりも低くなる可能性があり、例えば、約10%から約30%低くなる。
いくつかの実施例において、反応媒体112の中に設けられた1つ又はより多くのスパ
ージャー134は、溶解されたNOを反応媒体112からガス領域110にパージし、反応媒体112に溶解されたNOを減少するために、ガスの気泡を生成することができる。いくつかの実施例において、電極の表面をスイープすることにより、反応媒体112に溶解されたNOを減少することができる。例えば、スパージャー134は、ガスの気泡を、第1電極116の表面128に沿って伝播し且つ該表面を掠めるように生成することができる。ガスの気泡は、第1電極116の表面及び/又は第1電極の表面近傍で生成されたNOを反応媒体112から連行及び/又はスイープして出すことができ、これは、生成されたNOが反応媒体112に溶解されることを減少又は防止することができる。
いくつかの実施例において、図1及び図2に示すように、NO生成設備100は、反応媒体112に溶解されたNOを減少又は除去するための液体-ガス分離回路400を含む。液体-ガス分離回路400は、流体フロー(例えば、液体フロー又はガスフロー)を反応室102に対して循環させるように構成される。液体-ガス分離回路400は、反応媒体112を繰り返し使用してNOを生成する前、期間及び/又は後に使用可能である。
いくつかの実施例において、図2に示すように、液体-ガス分離回路400は第1ポート402及び第2ポート410を含む。いくつかの実施例において、第1ポート402は液体領域108に流体的に連通する。第1ポート402は、反応室102の液体領域108の中で(例えば、反応媒体112の水平面の下で)の開口を含んでもよい。いくつかの実施例において、第2ポート410はガス領域110に流体的に連通する。第2ポート410は、反応室102のガス領域110の中で(例えば、反応媒体112の水平面の上で)の開口を有してもよい。いくつかの実施例において、液体-ガス分離回路400は、反応媒体フロー112を反応室102に対して第1ポート402から第2ポート410に循環させるように構成される。いくつかの実施例において、液体-ガス分離回路400は、製品ガスフローを反応室102に対して第2ポート410から第1ポート402に循環させるように構成される。
いくつかの実施例において、液体-ガス分離回路400はポンプ406を含む。いくつかの実施例において、ポンプ406は液体-ガス両用ポンプである。いくつかの実施例において、ポンプ406は可逆ポンプである。ポンプ406は、第1ポート402から第2ポート410へ、又は第2ポート410から第1ポート402への流体フローを生じさせることができる。いくつかの実施例において、流体フローは液体フローである。例えば、ポンプ406は、第1ポート402から第2ポート410への反応媒体フロー112を生じさせることができる。いくつかの実施例において、流体フローはガスフローである。例えば、ポンプ406は、第2ポート410から第1ポート402への製品ガスフローを生じさせることができる。
ポンプ406は、任意の適切な流量で流体フローを生じさせることができる。例えば、ポンプ406は、一定の流量で流体フロー(例えば、反応媒体フロー)を生じさせることができ、該一定の流量の範囲は、約0.25L/minから約10L/minまで、例えば、約0.5L/minから約1.0L/minまで、約1.0L/minから約1.5L/minまで、約1.5L/minから約2.0L/minまで、約2.0L/minから約2.5L/minまで、約2.5L/minから約3.0L/minまで、約3.0L/minから約3.5L/minまで、約3.5L/minから約4.0L/minまで、約4.0L/minから約4.5L/minまで、約4.5L/minから約5.0L/minまで、約5.0L/minから約5.5L/minまで、約5.5L/minから約6.0L/minまで、約6.0L/minから約6.5L/minまで、約6.5L/minから約7.0L/minまで、約7.0L/minから約7.5L/minまで、約7.5L/minから約8.0L/minまで、約8.0L/minから約8.5L/minまで、約8.5L/minから約9L/minまで、約9.0L/minから約9.5L/minまで、約9.5L/minから約10L/minまで、又はそれらの組み合わせである。
いくつかの実施例において、図1及び図2に示すように、液体-ガス分離回路400は液体-ガス分離装置408を含む。いくつかの実施例において、液体-ガス分離装置408は、第1ポート402と第2ポート410との間に設けられる。液体-ガス分離装置408は、ポンプ406の下流又は上流に設けられてもよい。いくつかの実施例において、液体-ガス分離装置408は、少なくとも1つの第1チャンバ414及び少なくとも1つの第2チャンバ416を含む。第1チャンバ414及び/又は第2チャンバ416は、任意の適切な形状及び大きさを有してもよい。例えば、第1チャンバ414及び/又は第2チャンバ416は、管状構造を有してもよい。第1チャンバ414は、第2チャンバ416に受け取られてもよく、逆も同様である。いくつかの実施例において、液体-ガス分離装置408は、第1チャンバ414及び第2チャンバ416を閉鎖するように構成されるシェル又はハウジングを含む。
いくつかの実施例において、第1チャンバ414と第2チャンバ416とは分離膜で離間される。分離膜は、NOが浸透可能な材料を含んでもよい。例えば、分離膜は、ポリジメチルシロキサン(PDMS)、シリコーン樹脂又はポリプロピレン等の材料を含んでもよい。NOは、第1チャンバ414における液体から分離膜を通過して第2チャンバ416におけるガスに拡散することができる。分離膜は、任意の適切な構成を有してもよい。例えば、分離膜で形成された壁を有する複数の中空繊維である。
分離膜を、ある周期及び/又はある循環量内で反応媒体112に溶解されたNOを減少又は除去することを許可する任意の適切な面積を有するように選択することができる。いくつかの実施例において、液体-ガス分離装置408の分離膜が有する表面積の範囲は、約500cmから約50000cmまで、例えば、約500cmから約1000cmまで、約1000cmから約5000cmまで、約5000cmから約10000cmまで、約10000cmから約15000cmまで、約15000cmから約20000cmまで、約20000cmから約25000cmまで、約25000cmから約30000cmまで、約30000cmから約35000cmまで、約35000cmから約40000cmまで、約40000cmから約45000cmまで、約45000cmから約50000cmまで、又はそれらの組み合わせである。
いくつかの実施例において、第1チャンバ414は、入口418及び出口420を含む。ポンプ406は、入口418から第1チャンバ414を通過して出口420に到達するように反応媒体112を駆動することができる。反応媒体112が第1チャンバ414を流れている時、反応媒体112に溶解されたNOは、分離膜を通過して第2チャンバ416に拡散することができる。いくつかの実施例において、第2チャンバ416は、入口422及び出口426を含む。スイープガスは、入口422から第2チャンバ416を通過して出口426に流れることができる。スイープガスは、第2チャンバ416に拡散したNOを混合ガスとして出口426から送り出すことができる。以下で更に記述するように、混合ガスを廃ガス処理装置700に運送することができる。
スイープガスは、任意の適切なガス、例えば空気、酸素ガス、窒素ガス、又はそれらの組み合わせを含んでもよい。スイープガスは、ガス源(例えば、キャリアガス源200)から入口422に供給することができる。いくつかの実施例において、キャリアガス122は、スイープガスとして使用される。例えば、流体コントローラ424は、キャリアガス122のキャリアガス源200から入口422への流動を制御することに使用可能である。流体コントローラ424は、圧力コントローラ、例えば圧力制御弁又は圧力レギュレータを含んでもよい。
いくつかの実施例において、図2に示すように、NO生成設備100は濾過装置412を含む。いくつかの実施例において、濾過装置412は液体-ガス分離装置408の上流に設けられる。濾過装置412は、反応媒体112から1種類又はより多くの種類の不純物(例えば、固体物質)を濾過するように構成される1つ又はより多くのフィルタを含んでもよい。濾過装置412は、反応媒体112が液体-ガス分離装置408を流れている時、該液体-ガス分離装置の分離膜を、反応媒体112中の不純物によって損壊されないように保護することができる。
いくつかの実施例において、液体-ガス分離回路400は、作業モード及びクリーニングモードを有する。作業モードで、液体-ガス分離回路400は、反応媒体112を第1ポート402から液体-ガス分離装置408を通過させて第2ポート410に循環させることにより、反応媒体112に溶解されたNOを減少又は除去することができる。クリーニングモードで、反応室102のガス領域110におけるガスは、第2ポート410から液体-ガス分離装置408を通過して第1ポート402に循環することができる。ガスを、液体-ガス分離装置408を循環して通過するようにさせることにより、作業モードの後に液体-ガス分離装置408における残りの反応媒体112を反応室102に送り戻すことができる。例えば、ポンプ406は、一定の流量で流体フロー(例えば、ガス領域110におけるガスフロー)を生じさせることができ、該一定の流量の範囲は、約0.25L/minから約5L/minまで、例えば、約0.25L/minから約0.5L/minまで、約0.5L/minから約1.0L/minまで、約1.0L/minから約1.5L/minまで、約1.5L/minから約2.0L/minまで、約2.0L/minから約2.5L/minまで、約2.5L/minから約3.0L/minまで、約3.0L/minから約3.5L/minまで、約3.5L/minから約4.0L/minまで、約4.0L/minから約4.5L/minまで、約4.5L/minから約5.0L/minまで、又はそれらの組み合わせである。クリーニングモードは、反応媒体112の損失を減少することができ、且つ、反応媒体112及び/又はNO生成設備100の寿命を延ばすことができる。クリーニングモードは、分離膜を乾燥させて次の作業モードのために準備をすることができる。
いくつかの実施例において、図2に示すように、液体-ガス分離回路400は、液体-ガス分離回路400を作業モードとクリーニングモードとの間で切り替えさせるための切替弁404を含む。いくつかの実施例において、切替弁404は、液体-ガス分離回路400の流体フローの方向を制御するように構成される1つ又はより多くの弁を含む。例えば、切替弁404は、1グループの常閉弁を含んでもよく、且つ、該切替弁は、弁の異なるサブセットを開くことにより液体-ガス分離回路400の中の流体フローの方向を変更することができる。このような場合、ポンプ406は、必ずしも可逆ポンプとして作業モード及びクリーニングモードで操作しなくてもよい。
例えば、図2に示すように、切替弁404は、1グループの4つの弁404a~404dを含んでもよい。いくつかの場合、弁404aは、第1ポート402とポンプ406との間に設けられ、弁404bは、第1ポート402と第1チャンバ414の流体の出口420との間に設けられ、弁404cは、第2ポート410とポンプ406との間に設けられ、弁404dは、第2ポート410と第1チャンバ414の流体の出口420との間に設けられる。例えば、作業モードで、弁404a及び404dは開かれ、弁404b及び404cは閉じられる。反応媒体112は、第1ポート402から、弁404a、ポンプ406、液体-ガス分離装置408の流体の入口418及び流体の出口420、並びに弁404dを通過して第2ポート410に流れることができる。例えば、クリーニングモードで、弁404a及び404dは閉じられ、弁404b及び404cは開かれる。反応室102のガス領域110におけるガスは、第2ポート410から、弁404c、ポンプ406、液体-ガス分離装置408の流体の入口418及び流体の出口420、並びに弁404bを通過して第1ポート402に流れることができる。
いくつかの実施例において、液体-ガス分離回路400は、電磁弁(示されず)を含む。電磁弁は、液体-ガス分離装置408の上流に設けられてもよい。電磁弁は、反応媒体112がNOの電気化学的生成の期間において反応媒体112の中に蓄積可能な圧力により液体-ガス分離装置408に入ることを防止することができる。
図4Cは、本開示のいくつかの実施例によるNO生成設備100によって複数の段階の期間において生成された製品ガス中のNOの濃度の図形表示である。該例において、NO生成設備100は、上記の参照の図4Aの例に記載された反応条件と同じ反応条件を有してもよく、複数の段階において約2分のランプ周期内で約150mAの電流を初期に印加する以外、その後、第1電極116に50mAの電流を印加することができる。NO生成設備100は液体-ガス分離回路400を更に含んでもよい。各段階において、第1電極116に印加される電流を終止した後、液体-ガス分離回路400は作業モードで作動することができ、且つ、該液体-ガス分離回路は、所定の反応媒体112に溶解されたNOを減少又は除去するために、反応媒体112を、液体-ガス分離装置408を約0.5L/minの流量で循環して約10分通過するようにさせる。その後、液体-ガス分離回路400は、クリーニングモードで操作することができ、且つ、該液体-ガス分離回路は、ガス領域110におけるガスを、液体-ガス分離装置408を約1L/minの流量で循環して約0.5分通過するようにさせる。図4Cに示すように、反応媒体112を使用するNO生成設備100は、5つの連続的な段階においてNO濃度が約2000ppmの製品ガスを生成することができる。
以下、NOシステムのいくつかの例を提供する。いくつかの例において、NOシステム10は、NO生成設備100及びキャリアガス源200を含んでもよい。NO生成設備100は、ガス領域及び液体領域を有する反応室102と、液体領域に含まれる反応媒体112と、反応媒体112の中に設けられた陰極及び陽極と、2つのスパージャー134と、ガス循環回路300と、液体-ガス分離回路400とを含んでもよい。スパージャー134は、2つの電極近傍にそれぞれ設けられてもよく、且つ、該スパージャーは、気泡を電極の表面で伝播するように発射するように構成される。キャリアガス源200は、圧縮空気からキャリアガス122を生成することができる。キャリアガス源200は、圧縮空気中の水分及び固体物質を減少又は除去するための水分フィルタ及びダストフィルタを含んでもよい。キャリアガス源200は窒素ガス生成設備202を更に含んでもよく、該窒素ガス生成設備は、圧縮空気からNを分離するための窒素ガス分離膜を有する。陰極及び陽極は電源に電気的に接続可能である。電源は、陰極に電流又は電圧を印加することができ、且つ、NOは、陰極の表面又は陰極の表面近傍で生成され且つキャリアガス122によってガス領域にスイープ又は連行されることができ、これにより、製品ガスが生成される。ガス循環回路300は、製品ガスをガス領域からスパージャーに再循環することができる。再循環ガスは、キャリアガス122と組み合わせられてスパージャーの中に導入されることができる。液体-ガス分離回路400は、陰極に電流又は電圧を印加している時に陰極への電圧又は電流の印加を終止した後、反応媒体に溶解されたNOを分離するための液体-ガス分離装置408を含んでもよい。液体-ガス分離装置408は、表面積を有する分離膜を含んでもよい。液体-ガス分離回路400は、第1周期において作業モードで作動することができ、且つ、第1周期の後の第2周期においてクリーニングモードで作動することができる。
例えば、陰極及び陽極は白金で作製されてもよい。反応媒体は、約0.01mol/LのHEPES緩衝液、約0.01mol/Lの亜硝酸ナトリウム、及び約1mmol/L
の銅-トリス(2-ピリジルメチル)アミン(CuTPMA)を含んでもよい。適切なアルカリ性溶液(例えば、NaOH溶液)を使用してHEPES緩衝液に対して滴定を行うことができ、これにより、反応媒体は約6から約8のpH値、例えば、約7.2のpH値を有することができる。陰極に約10mAの電流を印加する前に、陰極に約20mAの励起電流を約0.5分印加することができる。窒素ガス生成設備202の窒素ガス分離膜は、ポリ(4-メチル-1-ペンテン)で作製されてもよく、且つ、約0.01μmの平均孔径を有してもよい。窒素ガス生成設備202は、圧縮空気から濃度が約体積の99.0%であるNを含有するキャリアガス122を生成することができる。約50mL/minの流量でキャリアガス122をスパージャー134に導入することができる。ガス循環回路300は、製品ガスを約0.5L/minの流量で再循環させることができる。電流を陰極に印加してから約10分のランプ周期後に、NO生成設備100は、NO濃度が約200ppmの製品ガスを出力することができる。陰極への電流の印加を終止した後、液体-ガス分離回路400は、作業モードで約10分作動することができ、且つ、その後、クリーニングモードで約1分作動することができる。液体-ガス分離装置408の分離膜は、約25000cmの表面積を有してもよい。
また、例えば、陰極及び陽極は金で作製されてもよい。反応媒体は、約1mol/LのMOPS緩衝液、約1mol/Lの亜硝酸ナトリウム、及び約3mmol/LのFe-1,4,7-トリアザシクロノナンを含んでもよい。適切なアルカリ性溶液(例えば、NaOH溶液)を使用してMOPS緩衝液に対して滴定を行うことができ、これにより、反応媒体は約6から約8のpH値、例えば、約7.2のpH値を有することができる。陰極に約1.4Vの電圧を印加する前に、陰極に約4.2Vの励起電圧を約1分印加することができる。窒素ガス生成設備202の窒素ガス分離膜は、臭素化ポリカーボネートで作製されてもよく、且つ、約0.02μmの平均孔径を有してもよい。窒素ガス生成設備202は、圧縮空気から濃度が約体積の99.6%であるNを含有するキャリアガス122を生成することができる。約100mL/minの流量でキャリアガス122をスパージャー134に導入することができる。ガス循環回路300は、製品ガスを約1L/minの流量で再循環させることができる。電圧を陰極に印加してから約9分のランプ周期後に、NO生成設備100は、NO濃度が約1200ppmの製品ガスを出力することができる。陰極への電圧の印加を終止した後、液体-ガス分離回路400は、作業モードで約5分作動することができ、且つ、その後、クリーニングモードで約0.5分作動することができる。液体-ガス分離装置408の分離膜は、約1000cmの表面積を有してもよい。
また、例えば、陰極及び陽極は炭素で作製されてもよい。反応媒体は、約1.5mol/LのTris緩衝液、約2mol/Lの亜硝酸カリウム、及び約4mmol/LのTi(MeTACN)を含んでもよい。適切なアルカリ性溶液(例えば、NaOH溶液)を使用してTris緩衝液に対して滴定を行うことができ、これにより、反応媒体は約6から約8のpH値、例えば、約7.2のpH値を有することができる。陰極に約100mAの電流を印加する前に、陰極に約500mAの励起電流を約1.5分印加することができる。窒素ガス生成設備202の窒素ガス分離膜は、ポリプロピレンで作製されてもよく、且つ、約0.012μmの平均孔径を有してもよい。窒素ガス生成設備202は、圧縮空気から濃度が約体積の99.7%であるNを含有するキャリアガス122を生成することができる。約200mL/minの流量でキャリアガス122をスパージャー134に導入することができる。ガス循環回路300は、製品ガスを約1.5L/minの流量で再循環させることができる。電流を陰極に印加してから約6分のランプ周期後に、NO生成設備100は、NO濃度が約3000ppmの製品ガスを出力することができる。陰極への電流の印加を終止した後、液体-ガス分離回路400は、作業モードで約12分作動することができ、且つ、その後、クリーニングモードで約0.9分作動することができる。液体-ガス分離装置408の分離膜は、約1000cmから約50000cmの表面積、例えば、約50000cmの表面積を有してもよい。
また、例えば、陰極及び陽極は、ガラス状炭素が塗布されたSiOで作製されてもよい。反応媒体は、約2mol/LのMOPS緩衝液、約3mol/Lの亜硝酸ナトリウム、及び約5mmol/Lのクロム-トリス(2-ピリジルメチル)アミン(CrTPMA)を含んでもよい。適切なアルカリ性溶液(例えば、NaOH溶液)を使用してMOPS緩衝液に対して滴定を行うことができ、これにより、反応媒体は約6から約8のpH値、例えば、約7.2のpH値を有することができる。陰極に約2Vの電圧を印加する前に、陰極に約12Vの励起電圧を約2分印加することができる。窒素ガス生成設備202の窒素ガス分離膜はポリイミドで作製されてもよく、且つ、約0.005μmの平均孔径を有してもよい。窒素ガス生成設備202は、圧縮空気から濃度が約体積の99.99%であるNを含有するキャリアガス122を生成することができる。約300mL/minの流量でキャリアガス122をスパージャー134に導入することができる。ガス循環回路300は、製品ガスを約2L/minの流量で再循環させることができる。電圧を陰極に印加してから約5分のランプ周期後に、NO生成設備100は、NO濃度が約4200ppmの製品ガスを出力することができる。陰極への電圧の印加を終止した後、液体-ガス分離回路400は、作業モードで約5分作動することができ、且つ、その後、クリーニングモードで約1.5分作動することができる。液体-ガス分離装置408の分離膜は、約1000cmから約5000cmの表面積、例えば、約37500cmの表面積を有してもよい。
また、例えば、陰極及び陽極は、ステンレス鋼が塗布された導電性ガラスで作製されてもよい。反応媒体は、約2.5mol/Lのリン酸塩緩衝液、約4mol/Lの亜硝酸ナトリウム、及び約6mmol/Lのマンガン-トリス(2-ピリジルメチル)アミン(MnTPMA)を含んでもよい。適切なアルカリ性溶液(例えば、NaOH溶液)を使用してリン酸塩緩衝液に対して滴定を行うことができ、これにより、反応媒体は約6から約8のpH値、例えば、約7.2のpH値を有することができる。陰極に約200mAの電流を印加する前に、陰極に約1.4Aの励起電流を約2.5分印加することができる。窒素ガス生成設備202の窒素ガス分離膜は、ポリジメチルシロキサン(PDMS)で作製されてもよく、且つ、約0.008μmの平均孔径を有してもよい。窒素ガス生成設備202は、圧縮空気から濃度が約体積の99.8%であるNを含有するキャリアガス122を生成することができる。約400mL/minの流量でキャリアガス122をスパージャー134に導入することができる。ガス循環回路300は、製品ガスを約2.5L/minの流量で再循環させることができる。電流を陰極に印加してから約4.6分のランプ周期後に、NO生成設備100は、NO濃度が約6300ppmの製品ガスを出力することができる。陰極への電流の印加を終止した後、液体-ガス分離回路400は、作業モードで約20分作動することができ、且つ、その後、クリーニングモードで約2分作動することができる。液体-ガス分離装置408の分離膜は、約1000cmから約5000cmの表面積、例えば、約12500cmの表面積を有してもよい。
また、例えば、陰極及び陽極は、イリジウム-ルテニウム合金が塗布されたステンレス鋼で作製されてもよい。反応媒体は、約3mol/Lのホウ酸-ホウ砂緩衝液、約5mol/Lの亜硝酸カリウム、及び約7mmol/Lのコバルト-(ビス(2-アミノエチルプロジン)プロピオン酸を含んでもよい。適切なアルカリ性溶液(例えば、NaOH溶液)を使用してホウ酸-ホウ砂緩衝液に対して滴定を行うことができ、これにより、反応媒体は約6から約8のpH値、例えば、約7.2のpH値を有することができる。陰極に約3Vの電圧を印加する前に、陰極に約24Vの励起電圧を約3分印加することができる。窒素ガス生成設備202の窒素ガス分離膜は、臭素化ポリカーボネートで作製されてもよく、且つ、約0.015μmの平均孔径を有してもよい。窒素ガス生成設備202は、圧縮空気から濃度が約体積の99.9%であるNを含有するキャリアガス122を生成することができる。約600mL/minの流量でキャリアガス122をスパージャー134に導入することができる。ガス循環回路300は、製品ガスを約3L/minの流量で再循環させることができる。電圧を陰極に印加してから約5分のランプ周期後に、NO生成設備100は、NO濃度が約10400ppmの製品ガスを出力することができる。陰極への電流の印加を終止した後、液体-ガス分離回路400は、作業モードで約18分作動することができ、且つ、その後、クリーニングモードで約1.6分作動することができる。液体-ガス分離装置408の分離膜は、約1000cmから約5000cmの表面積、例えば、約5000cmの表面積を有してもよい。
製品ガスの濾過
システム10は、製品ガス中の1種類又はより多くの種類の不純物を減少又は除去するための1つ又はより多くの濾過システム又は装置を含んでもよい。いくつかの実施例において、図1に示すように、システム10は、NO生成設備100の下流に設けられた濾過システム500を含む。例えば、濾過システム500は、NO生成設備100のガス領域110及び/又は出口回路124の下流に設けられ且つ該NO生成設備のガス領域及び/又は出口回路に流体的に連通してもよい。濾過システム500は、NO生成設備100からの製品ガス中の1種類又はより多くの種類の不純物、例えば、水分及び/又は固体物質を減少又は除去することができる。本稿に記載されるように、水分は、製品ガスに存在する可能性のある気相又は液相の任意の液体、例えば水蒸気、水滴、溶媒蒸気、及び溶媒液滴を含んでもよい。
濾過システム500は、1つ又はより多くの濾過装置又はフィルタを含んでもよい。いくつかの実施例において、濾過システム500は1つ又はより多くの固体物質フィルタ502を含む。固体物質フィルタ502は、例えば、濾過材料及び/又は孔径を修改又は選択することにより任意のタイプの固体物質を濾過するように構成されてもよいことが想定できる。1つの実施例において、固体物質フィルタ502は塩エアロゾルフィルタであってもよい。いくつかの実施例において、固体物質フィルタ502はメンブレンフィルタを含む。メンブレンフィルタは、多孔構造を有する重合材料を含んでもよい。例えば、重合材料は、ポリテトラフルオロエチレン(PTEF)、ポリフッ化ビニリデン、ポリエーテルスルホン、混合セルロースエステル、ポリアミド(ナイロン)、ナイロン6、及びナイロン66から選択される1種類又はより多くの種類の材料を含んでもよい。多孔構造の平均孔径の範囲は、約0.01μmから約2μmまで、例えば、約0.1μmから約0.2μmまで、約0.2μmから約0.4μmまで、約0.4μmから約0.6μmまで、約0.6μmから約0.8μmまで、約0.8μmから約1.0μmまで、約1.0μmから約1.2μmまで、約1.2μmから約1.4μmまで、約1.4μmから約1.6μmまで、約1.6μmから約1.8μmまで、約1.8μmから約2μmまで、又はそれらの組み合わせであってもよい。
1つの例において、固体物質フィルタ502は、PTEFで作製された部材フィルタを含んでもよく、その平均孔径が約1.0μmである。別の例において、固体物質フィルタ502は、ポリフッ化ビニリデンで作製された部材フィルタを含んでもよく、その平均孔径が約0.1μmである。別の例において、固体物質フィルタ502は、ポリエーテルスルホンで作製された部材フィルタを含んでもよく、その平均孔径が約2.0μmである。別の例において、固体物質フィルタ502は、ナイロン6で作製された部材フィルタを含んでもよく、その平均孔径が約0.1μmである。別の例において、固体物質フィルタ502は、ナイロン66で作製された部材フィルタを含んでもよく、その平均孔径が約0.8μmである。別の例において、固体物質フィルタ502は、混合セルロースエステルで作製された部材フィルタを含んでもよく、その平均孔径が約1.6μmである。
いくつかの実施例において、濾過システム500は1つ又はより多くの水分フィルタ5
04を含む。水分フィルタ504は、気相及び/又は液相における液体、例えば水を減少又は除去することができる。いくつかの実施例において、水分フィルタ504はメンブレンフィルタを含む。いくつかの実施例において、メンブレンフィルタは重合材料を含む。重合材料は多孔構造を有してもよい。重合材料は、液体蒸気及び/又は液体液滴を吸収することができる。加えて又は代えて、重合材料は、液体蒸気及び/又は液体液滴を少なくとも部分的に浸透可能である。例えば、メンブレンフィルタはNafion(登録商標)膜を含んでもよい。
いくつかの実施例において、濾過システム500は1つ又はより多くの付加のフィルタ506を含む。フィルタ506は、製品ガスから不純物、例えば水分及び/又は固体物質を更に除去又は減少するために、固体物質フィルタ502及び/又は水分フィルタ504の下流に設けられてもよい。いくつかの実施例において、フィルタ506はメンブレンフィルタを含む。いくつかの実施例において、メンブレンフィルタは重合材料を含む。いくつかの実施例において、メンブレンフィルタは多孔構造を有する。例えば、メンブレンフィルタの重合材料は多孔構造を有してもよい。多孔構造の平均孔径の範囲は、約0.01μmから約2μmまで、例えば、約0.01μmから約0.1μmまで、約0.1μmから約0.2μmまで、約0.2μmから約0.3μmまで、約0.3μmから約0.4μmまで、約0.4μmから約0.5μmまで、約0.5μmから約1.0μmまで、約1.0μmから約2μmまで、又はそれらの組み合わせであってもよい。いくつかの実施例において、フィルタ506の平均孔径は、固体物質フィルタ502の平均孔径に等しいか又はそれよりも小さい。
本稿に記載されるように、本開示のいくつかの実施例で使用されるメンブレンフィルタは、少なくとも1層の膜を含んでもよく、該膜は、ガス、液体及び/又は固体を濾過又は分離するための任意の適切な構成を有してもよい。例えば、メンブレンフィルタの膜は、デッドエンド濾過のために構成されてもよく、そのうち、流体は膜を通ることができ、且つ、流体から分離されようとする成分は、膜によって遮られるか又は捕獲されることが可能である。又は、メンブレンフィルタの膜は、クロスフロー濾過のために構成されてもよく、そのうち、流体は、フィード側で膜の表面を通ることができ、且つ、流体から分離されようとする成分は、フィード側に保留されるか、又は膜を通過して浸透側に浸透してもよい。クロスフロー濾過の例示的な構成は、膜で形成された1つ又はより多くの中空繊維である。
例えば、NO生成設備100のガス領域110から出力された製品ガスは、一定量の液体不純物及び/又は固体不純物、例えば水及び塩エアロゾルを含んでもよい。このような量の不純物は、ポンプ306及びフィルタ502~506のうちの1つ又はより多くのフィルタのような下流装置の寿命を損壊する及び/又は影響を及ぼす可能性がある。いくつかの実施例において、システム500は、NO生成設備100の下流に設けられた濾過装置508を含む。いくつかの実施例において、濾過装置508は、再循環する製品ガス303中の液体不純物及び/又は固体不純物を減少又は除去するためにポンプ306の上流に設けられる。例えば、NO生成設備100のガス領域110から出力された製品ガスは、1種類又はより多くの種類の不純物、例えば水又は反応媒体112の液滴又は蒸気を含んでもよい。いくつかの実施例において、濾過装置508は、固体物質フィルタ502及び/又は水分フィルタ504の上流に設けられる。濾過装置508は、製品ガスがフィルタ502~506のうちの1つ又はより多くのフィルタを流れる前に、製品ガスから液体不純物及び/又は固体不純物を減少又は除去することができる。
図5A~5Cには、本開示のいくつかの実施例による濾過装置508が示される。図5A~5Cに示すように、いくつかの実施例において、濾過装置508は、ハウジング510、入口518及び出口520を含む。いくつかの実施例において、濾過装置508は、ハウジング510の中に設けられた少なくとも1つのチャンバを含む。入口518及び/又は出口520は、ハウジング510の中の少なくとも1つのチャンバに流体的に連通してもよい。ハウジング510は、任意の適切な形状、例えば、柱形形状を有してもよい。図5Cに示すように、入口518は、ハウジング510の底部部分に設けられてチャンバに流体的に連通してもよい。出口520は、ハウジング510の頂部部分に設けられてチャンバに流体的に連通してもよい。
いくつかの実施例において、図5Bに示すように、濾過装置508は、1つ又はより多くの濾過室512を含む。濾過室512は、任意の適切な形状、例えば、柱形形状を有してもよい。濾過室512は、ハウジング510の縦方向軸線回りに配置されてもよく、且つ、等間隔に離間されるか又は不等間隔に離間されてもよい。濾過装置508は、任意の適切な数の濾過室512、例えば、2つから5つの濾過室を含んでもよい。例えば、3つの濾過室512は、ハウジング510の縦方向軸線回りに等間隔で、約120度離間されてもよい。
各濾過室512は、入口522及び出口524を有してもよい。1つ又はより多くの濾過室512の入口及び出口は、流動経路を限定することができる。1つ又はより多くの濾過室512(例えば、最初の濾過室512)は、ハウジング510の入口518に流体的に連通する入口522を有してもよい。1つ又はより多くの濾過室512(例えば、最後の濾過室512)は、ハウジング510の出口520に流体的に連通する出口524を有してもよい。いくつかの実施例において、濾過室512は、その中を流れる流体中の1種類又はより多くの種類の不純物を減少又は除去するように構成される濾過材料516を含む。濾過材料516は、濾過室512の少なくとも一部、例えば濾過室512の中部部分を充填することができる。濾過材料516は、任意の適切な材料、例えばシリカゲル、スポンジ、綿、ポリプロピレン(例えば、PP綿フィルタ)、フォーム、及び発泡樹脂を含んでもよい。
いくつかの実施例において、濾過装置508は、フィード室526を含む。フィード室526は、入口518に流体的に連通してもよく、濾過待ちの流体、例えばガスフローを受け取ることに使用される。フィード室526は、1つ又はより多くの濾過室512に流体的に連通してもよい。例えば、フィード室526は、濾過室512の入口522に流体的に連通する出口を有してもよい。いくつかの実施例において、フィード室526は、ハウジング510の中間部分を延伸して通り、これにより、フィード室526とハウジング510の内表面との間に空洞が形成される。
例えば、図5A~5Cに示すように、ハウジング510は柱形形状を有してもよい。フィード室526は、ハウジング510の縦方向軸線の少なくとも一部に沿って延伸する柱形形状を有してもよい。フィード室526とハウジング510との間に形成された環状空間は、空洞を形成することができる。いくつかの実施例において、1つ又はより多くのチャンバ(例えば、濾過室512)は、フィード室526とハウジング510との間の空洞に設けられる。
濾過装置508は、ガス(例えば、ガス領域110から出力された製品ガス)中の少なくとも一部の液体不純物及び/又は固体不純物が、例えば、重力沈降又は分離に基づいてガスと分離することを許可するように構成されてもよい。いくつかの実施例において、濾過室512の入口522は、鉛直に出口524よりも低い位置に設けられ、これにより、入口522から出口524に流れるガスに浮遊している液体粒子及び/又は固体粒子はガスから沈降して出ることができ、且つ濾過室512の底部に沈降することができる。
例えば、濾過室512は、細長い形状(例えば、柱形形状)を有してもよく、且つ、そ
の縦方向軸線に沿って鉛直位置に設けられてもよい。このような構成において、入口522は、濾過室512の底部部分又は下部部分に設けられてもよく、出口524は、濾過室512の頂部部分又は上部部分に設けられてもよい。ガスフローは、入口522から濾過室512に入り、移動又は上昇して濾過室512の少なくとも一部を通過し、出口524に到達することができる。ガスフローが濾過室512で移動又は上昇している時、該ガスフローは、濾過材料516を通ることができ、且つ、ガスフローに浮遊している液体不純物及び/又は固体不純物は、沈降して出てガスフローと分離することができる。
いくつかの実施例において、濾過装置508は、濾過室512に流体的に連通する緩衝室514を含む。例えば、緩衝室514は、濾過室512の底部部分における開口又はポートを経由して濾過室512に流体的に接続されてもよい。濾過待ちのガス(例えば、ガスフロー)は、開口又はポートを経由して緩衝室514から濾過室512に流れ、濾過室512で上昇し、出口524から排出されることができる。濾過室512におけるガスから沈降して出た液体物質及び/又は固体物質は、濾過室512の底部部分に沈殿することができる。沈降した液体及び/又は固体は、緩衝室514に流れて該緩衝室に蓄積することができる。
任意の適切な手段により(例えば、重力又はポンプにより)、緩衝室514に蓄積した液体物質及び/又は固体物質を濾過装置508から送り出すことができる。濾過装置508から送り出された液体物質及び/又は固体物質は、処理又は繰り返し使用可能である。例えば、NO生成設備100からの製品ガスから沈降して出た反応媒体112を、緩衝室514から反応室102の液体領域108に送り戻し、繰り返し使用することができる。
いくつかの実施例において、図5Cに示すように、緩衝室514はフィード室526に流体的に連通する。流体は、フィード室526から緩衝室514に流れ、緩衝室514から濾過室512に流れることができる。例えば、濾過待ちの流体(例えば、ガスフロー)は、入口518からフィード室526、緩衝室514及び濾過室512を流れて出口520に流れることができる。
いくつかの実施例において、図5A~5Cに示すように、濾過装置508は、1つよりも多い沈降過程の進行を許可するために、2つ又はより多くの流体的に接続された濾過室512を含む。例えば、第1濾過室512の出口524は、第2濾過室512の入口522に流体的に接続されてもよい。ガスは、液体不純物及び/又は固体不純物がガスフローに伴って各濾過室の入口522から出口524に上昇してガスフローから沈降して出ることを許可するために、2つ又はより多くの濾過室512を流れることができる。
いくつかの実施例において、図5A~5Bに示すように、緩衝室514は、2つの濾過室512を流体的に接続する。緩衝室514は、2つの濾過室512に接続するように構成される開口又は導管を有してもよく、これにより、流体が2つの濾過室512のぞれぞれにおける入口522から出口524に流れることができる。例えば、図5Bに示すように、第1濾過室512の出口524は緩衝室514の入口であってもよく、第2濾過室512の入口522は緩衝室514の出口であってもよい。流体は、第1濾過室512の出口524から緩衝室514に流れ、緩衝室514から第2濾過室512の入口522に流れることができる。このような場合、図5Bに示すように、第1濾過室512の出口524は緩衝室514の頂部部分に設けられてもよく、第2濾過室512の入口522は緩衝室514の底部部分に設けられてもよい。
濾過装置508は、1つ又はより多くの他の部品、例えばハウジング510における1つ又はより多くの入口、出口及び/又はチャンバを被覆又は密封するための部品を含んでもよい。いくつかの実施例において、図5Aに示すように、濾過装置508は、緩衝室5
14におけるガスが緩衝室514から1つ又はより多くの濾過室512に流れることを許可するために緩衝室514の頂側を被覆するように構成される密封材を含む。いくつかの実施例において、図5Aに示すように、濾過装置508は、被覆材528を含む。被覆材528は、ハウジング510の頂側を被覆することができ、且つ、濾過室512におけるガスが出口524で排出されることを許可するために濾過室512の頂側を被覆することができる。被覆材528は、任意の適切な接続を経由し、例えば、プレスばめ、又は適切な締付コンポーネント(例えば、ネジ締付材)の使用によりハウジング510に固定可能である。いくつかの実施例において、図5Aに示すように、濾過装置508は、入口518の周囲で密封を形成するように構成されるシールリングを含む。
圧力容器
NO生成設備100によって生成された製品ガスの流量及び/又はNO濃度は、1種類又はより多くの種類の条件の変化、例えば温度、電極に印加された電流又は電圧、副反応、電極の劣化又は反応媒体112中の亜硝酸塩源、及び触媒の濃度の変化により変化することができる。システム10は、NO生成設備100によって生成された製品ガスの流量及び/又はNO濃度を安定させるための1つ又はより多くの装置又はシステム(例えば、圧力容器)を含んでもよい。このような装置又はシステムは、システム10が安定したNO供給を提供することを許可可能である。
いくつかの実施例において、図1に示すように、システム10は、圧力容器600を含む。圧力容器600は、NO生成設備100の下流に設けられ且つ該NO生成設備に流体的に接続されてもよい。いくつかの実施例において、圧力容器600は、NO生成設備100の出口回路124からの製品ガスを受け取る。濾過システム500の1つ又はより多くのフィルタは、NO生成設備100の下流及び圧力容器600の上流に設けられてもよい。NO生成設備100からの製品ガスは、出口回路124から濾過システム500の1つ又はより多くのフィルタを通過して圧力容器600に流れることができる。製品ガスが圧力容器600に入る前に、濾過システム500は、製品ガス中の1種類又はより多くの種類の不純物、例えば水分及び/又は固体物質(例えば、塩エアロゾル)を減少又は除去することができる。
いくつかの実施例において、図6Aに示すように、圧力容器600は、本体602、ガス入口612及びガス出口614を含む。本体602は、内部空洞を閉鎖するように構成される任意の適切な形状、例えば柱形形状を有してもよい。ガス入口612及びガス出口614は、本体602の内部空洞に流体的に接続される。例えば、図6Aに示すように、ガス入口612及び/又はガス出口614は各々、本体602に設けられた開口又はポートを有してもよい。
圧力容器600は、圧力保持周期の期間においてNO生成設備100からの製品ガスを受け取って貯蔵することができる。圧力保持周期の終了時に、圧力容器600の中の圧力は、予め設定されたレベル又は予め設定された範囲に増加することができる。加えて又は代えて、圧力保持周期の終了時に、圧力容器600に収容された製品ガス中のNOの濃度は、予め設定されたレベル又は予め設定された範囲に増加することができる。圧力保持周期を予め決定及び/又は調整することができる。いくつかの実施例において、圧力保持周期後に、圧力容器600から製品ガスを放出することができる。圧力容器600から放出された製品ガスのNO濃度は、ランプ周期内で増加することができ、且つランプ周期の終了時又はランプ周期の終了後に定常状態に達することができる。
いくつかの実施例において、圧力容器600は、安定したNO供給をより速やか又は直ちに提供することを許可するために、圧力保持周期及びランプ周期を短縮するように構成される。例えば、圧力容器600は、本体602の内部空洞で1つ又はより多くの流動経
路を含んでもよい。1つ又はより多くの流動経路は、曲がりくねった流動経路、例えば蛇行した流動経路を含んでもよい。1つ又はより多くの流動経路は、本体602の内部空洞の少なくとも一部の中の製品ガスの圧力及び/又はNO濃度が迅速に定常状態に達することを許可可能である。例えば、1つ又はより多くの流動経路は、新しいガス(例えば、製品ガス)が内部空洞に入り、内部空洞の少なくとも一部に以前から存在する古いガス(例えば、空気又は窒素ガス)を迅速にパージ又は消尽することを許可可能である。加えて又は代えて、1つ又はより多くの流動経路は、新しいガスと古いガスとの不均一な混合を減少するか又はなくすことができる。
本稿に記載されるように、曲がりくねった流動経路(例えば、蛇行した流動経路)とは、三次元空間で任意の方向に沿って第1点から第2点まで延伸する非直接流動経路を指してもよい。例えば、曲がりくねった流動経路とは、圧力容器600を通る横断面及び/又は縦方向平面における第1点から第2点まで延伸する非直接流動経路を指してもよい。
例えば、圧力容器600は、圧力保持周期が約60min未満、例えば、約1min未満、約5min未満、約10min未満、約20min未満、約30min未満、約40min未満、又は約50min未満であることを許可可能である。例えば、圧力容器600は、ランプ周期が約20min未満、例えば、約1min未満、約2min未満、約3min未満、約4min未満、約5min未満、約8min未満、又は約10min未満であることを許可可能である。
図6A~6Cは、本開示のいくつかの実施例による圧力容器600の様々なビューである。いくつかの実施例において、圧力容器600は1つ又はより多くのパネル又はバッフル604を含み、該パネル又はバッフルは、内部空洞で複数の流体的に接続された領域を限定する。様々な構成において、流体的に接続された領域は、圧力容器600を通る曲がりくねった流動経路、例えば蛇行した流動経路を形成することができる。例えば、複数のパネル604は、内部空洞を第1領域606及び第2領域608に区画することができる。第1領域606と第2領域608とは、例えば、開口、ポート又は導管を経由して流体的に接続されてもよい。圧力容器600に入った流体(例えば、製品ガス)は、第1領域606に入ることができ、且つ、曲がりくねった流動経路を介して第1領域606から第2領域608に流れることができる。又は、圧力容器600に入った流体(例えば、製品ガス)は、第1領域606に入ることができ、且つ、第2領域608に流入しないか又は第2領域608を流れない場合に圧力容器から離れることができ、即ち、第2領域608を迂回することができる。曲がりくねった流動経路は、圧力容器600に入った新しいガスが圧力容器の中の以前から存在する古いガスを有効にパージ又は消尽することを許可可能である。曲がりくねった流動経路は、圧力容器600の1つ又はより多くの領域の中の圧力が、圧力容器全体の中の圧力が定常状態に達することを許可するために必要な時間よりも短い周期内で定常状態に達することを更に許可可能である。
いくつかの実施例において、第1領域606は、ガス入口612及びガス出口614に流体的に接続される。例えば、ガス入口612は、第1領域606に設けられた第1開口又は第1ポートに流体的に接続されてもよい。ガス出口614は、第1領域606に設けられた第2開口又は第2ポートに流体的に接続されてもよい。ガスは、第1領域606の少なくとも一部を経由してガス入口612からガス出口614に流れることができる。
第1領域606は、ガス入口612に入ったガスが第1領域606の少なくとも一部を迅速に充填することを許可するように構成されてもよい。いくつかの実施例において、第1領域606は、第1流動経路618を限定する複数のチャンバに区画される。例えば、1つ又はより多くのパネル616は、第1領域606に設けられて該第1領域を複数のチャンバに区画してもよい。第1流動経路618は、曲がりくねった流動経路、例えば蛇行した流動経路であってもよい。曲がりくねった流動経路は、第1領域606に入った新しいガスが、第1領域606の1つ又はより多くのチャンバに以前から存在する古いガスを迅速にパージ又は消尽することを許可可能である。これは、第1領域606の1つ又はより多くのチャンバの中の圧力が、第1領域606及び第2領域608における1つ又はより多くのチャンバの中の圧力が定常状態に達することを許可するために必要な時間よりも短い周期内で定常状態に達することを許可可能である。例えば、第1領域606の1つ又はより多くのチャンバが定常圧力に達するには、約5分よりも少なくかかる可能性があるが、圧力容器600の本体602の内部空洞が定常圧力に達するには、約20から約30分かかる可能性がある。
例えば、図6B及び図6Cに示すように、ガス入口612及びガス出口614は、第1チャンバ606aに流体的に接続されてもよい。製品ガスは、第1チャンバ606aの少なくとも一部を経由してガス入口612からガス出口614に流れることができる。ガス入口612で受け取られた製品ガスは、第1領域606の第1チャンバ606aに入って第1領域606の第1チャンバ606aを迅速に充填することができ、これにより、第1チャンバ606aの中の圧力が短時間内で定常状態に達することを許可する。これは、ガス出口614から製品ガスを放出する前の圧力保持時間を減少することができる。
第1チャンバ606aは、任意の適切な形状及び/又はサイズを有してもよく、これは、該チャンバの中の製品ガスの圧力が短い圧力保持時間内で定常状態に達することを許可する。例えば、第1チャンバ606aは、本体602の縦方向サイズに沿って延伸する細長い形状及び狭い横断面を有してもよい。第1チャンバ606aは、任意の適切なサイズ又は体積を有してもよい。例えば、第1チャンバ606aが有する体積は、本体602の内部空洞の50%、又はそれよりも小さい体積であってもよい。例えば、圧力容器600は、約800mLの内部体積を有してもよく、且つ、第1チャンバ606aは約10mLから約200mLの体積を有してもよい。1つの例において、製品ガスを受け取って約20分保持する圧力保持周期後に、圧力容器600は、ガス出口614で製品ガスを放出することができ、且つ放出された製品ガス中のNO濃度は、約10分内で定常状態に達することができる。
いくつかの実施例において、第2領域608は、通路610を経由して第1領域606に流体的に接続される。第2領域608は、第1領域606から流出したガスを受け取って貯蔵することができる。第2領域608は、曲がりくねった流動経路、例えば蛇行した流動経路を含んでもよい。例えば、第2領域608は、第1領域606からのガスが第2領域608の少なくとも一部を充填することを許可するように構成されてもよい。
いくつかの実施例において、第2領域608は、第2流動経路620を限定する複数のチャンバに区画される。例えば、1つ又はより多くのパネル616は、第2領域616に設けられて該第2領域を複数のチャンバに区画してもよい。第2流動経路620は、例えば、通路610を経由して第1流動経路618に流体的に連通してもよい。第2流動経路620及び第1流動経路618は、1つの連続的な流動経路を形成することができる。第2流動経路620は、曲がりくねった流動経路、例えば蛇行した流動経路であってもよい。曲がりくねった流動経路は、第1領域606から第2領域608に入った新しいガスが、第2領域608の1つ又はより多くのチャンバに以前から存在する古いガスをパージ又は消尽することを許可可能である。これは、第2領域608の1つ又はより多くのチャンバの中の圧力が、第2領域608全体の中の圧力が定常状態に達する前に定常状態に達することを更に許可可能である。
第2領域608のチャンバは、ガス貯蔵ユニットと呼ばれてもよい。第2領域608の複数のチャンバのうちの1つ又はより多くのチャンバは、各ガス貯蔵ユニットにおける体
積を更に小さくするために、更に1つ又はより多くのサブチャンバに区画されてもよい。これは、第2領域608の中の新しいガスと古いガスとの不均一な混合を減少するか又はなくすことができ、且つ、第2領域608の中の圧力が定常状態に達するために必要な時間を減少することができる。例えば、第2領域608のチャンバは各々、1つ又はより多くの仕切材609により2つ又はより多くの流体的に接続されたサブチャンバに区画されてもよい。仕切材609は、チャンバでガスフローを案内するための任意の適切な構造、例えばパネル又はプレートを有してもよい。例えば、図6B及び図6Cに示すように、2つ又はより多くの仕切材609は各々、サブチャンバが仕切材の間の空間611を経由して流体的に接続されるように、圧力容器600の縦方向軸線の少なくとも一部に沿って延伸してもよく、且つ、径方向に離間されてもよい。
本稿に記載されるように、第1領域606又は第2領域608における流体的に接続されたチャンバは、新しいガスが該領域の1つ又はより多くのチャンバの中の以前から存在する古いガスをパージ又は消尽することを許可する流動経路を限定するための任意の適切な構成を有してもよい。例えば、図6Cに示すように、チャンバ(例えば、第1チャンバ606a)の入口及び出口は、少なくとも1つの次元(例えば、水平及び/又は縦方向次元)に沿って離れて設けられてもよい。このような構成は、チャンバに入った新しいガスが入口から少なくとも1つの次元に沿ってチャンバを通って出口に流れ、チャンバの中の以前から存在する古いガスをパージ又は消尽することを許可可能である。
第2領域608は、製品ガスを貯蔵する貯蔵庫として使用可能である。例えば、ガス入口612で受け取られた製品ガスの流量がガス出口614で放出された製品ガスの流量よりも高い場合、余分な製品ガスは、第1領域606から第2領域608に流れて貯蔵されることができる。ガス入口612で受け取られた製品ガスの流量がガス出口614で放出された製品ガスの流量よりも低い場合、第2領域608に貯蔵された製品ガスは、製品ガスフローを補充するために、第2領域608から第1領域606に流れることができる。このような場合、圧力容器600は、ガス出口614で放出された製品ガスの圧力、流量及び/又はNO濃度の変化を減少することができる。これは、例えば、NOの生成に様々な条件により変化する可能性がある場合、安定したNO供給を提供することに有利となる可能性がある。これは更に、必要に応じて所望の圧力、流量及び/又は濃度でNO供給を提供することに有利となる可能性がある。第2領域608は更に、NOのバックアップ源として使用可能である。例えば、NO生成設備100によるNOの生成及び/又はシステム10でのNOの運送の異常に応答し、第2領域608に貯蔵された製品ガスを放出してNOの供給を継続又は補充することができる。
いくつかの実施例において、圧力容器600は、圧力開放弁622を含む。圧力開放弁622は、圧力容器600の中の圧力を閾値を超えないように制御するように構成される。該閾値は、予め設定された安全閾値であってもよい。圧力開放弁622は、例えばバネの力により、常閉されたものであってもよい。圧力容器600における1つ又はより多くの領域の中の圧力が閾値を超えると、圧力開放弁622を開くことができる。いくつかの実施例において、圧力開放弁622は第2領域608に流体的に連通する。図1に示すように、圧力開放弁622から放出された製品ガスを、圧力容器600から廃ガス処理装置700に運送することができる。
いくつかの実施例において、システム10は、圧力容器600における1つ又はより多くの領域又はチャンバの中の圧力を測定するための1つ又はより多くの圧力センサを含む。いくつかの実施例において、圧力センサ624は、第1領域606の中の圧力、例えば、第1領域606の第1チャンバ606aの中の圧力を測定するように構成されてもよい。圧力センサ624の測定値は、ガス出口614から下流のシステム又は装置に放出される製品ガスの圧力を指示することができる。いくつかの実施例において、1つ又はより多くの圧力センサ(示されず)は、第2領域608の中の圧力を測定するように構成されてもよい。このような圧力センサの測定値は、第2領域608に貯蔵された製品ガスの量を指示することができる。
いくつかの実施例において、圧力容器600はパージ弁626を含む。パージ弁626は、圧力容器600の内部空洞における1つ又はより多くの領域の中のガス、例えば製品ガスをパージ又は消尽することに使用可能である。例えば、パージ弁626は、第1領域606又は第2領域608に流体的に連通してもよい。図1に示すように、パージ弁626から放出された製品ガスを、圧力容器600から廃ガス処理装置700に運送することができる。いくつかの実施例において、図1に示すように、NOセンサ628は、パージ弁626の下流に設けられ、且つパージ弁626から放出された製品ガスのNO濃度を測定するように構成される。NOセンサ628の測定値は、圧力容器600の1つ又はより多くの領域から製品ガスをパージ又は消尽したか否かを指示することができる。
いくつかの実施例において、図1に示すように、システム10は、圧力容器600から放出された製品ガスの流量を制御するための1つ又はより多くの流動制御装置630を含む。流動制御装置630は、ガス出口614の下流に設けられ且つ該ガス出口に流体的に連通してもよい。流動制御装置630は、流量計及び/又は流量コントローラ、例えば流量制御弁を含んでもよい。いくつかの実施例において、システム10は、第1流動制御装置630及び第2流動制御装置630を含む。第1流動制御装置630を選択して第1範囲内の流量を測定及び/又は調整することができ、且つ、第2流動制御装置630を選択して第1範囲よりも低い第2範囲内の流量を測定及び/又は調整することができる。以下で説明されるように、流動制御装置630は、システム10の1つ又はより多くの他の部品(例えば、通気回路900)に連通し、及び/又はそれによって制御されてもよい。
廃ガス処理
システム10は、NOを生じさせるか及び/又は運送する前、期間及び/又は後に廃ガスを生成することができる。例えば、液体-ガス分離装置408により反応媒体112からNOを分離する過程において、廃ガスを生成する可能性がある。また、例えば、圧力容器600の圧力開放弁622から製品ガスを放出すると、廃ガスを生成する可能性がある。システム10の廃ガスは、1種類又はより多くの種類の成分、例えばNO、キャリアガス、水分、NOを生成及び/又は運送する期間に生成する可能性のある他の窒素酸化物を含んでもよい。例えば、システム10でのNOを生成又は運送する過程において、NOは二酸化窒素(NO)に酸化可能である。
窒素酸化物(NOとも呼ばれる)、例えば、NO及びNOは、直接システム10から環境に放出されると、空気汚染及び/又は健康リスクを引き起こす可能性がある。いくつかの実施例において、図1に示すように、システム10は、システム10から廃ガスを放出する前に廃ガスを処理するための1つ又はより多くの廃ガス処理装置700を含む。廃ガス処理装置700は、廃ガス中の1種類又はより多くの種類の窒素酸化物を減少又は除去することにより、潜在的な空気汚染及び/又は窒素酸化物に曝されるリスクを減少するか又はなくすことができる。
いくつかの実施例において、廃ガス処理装置700は、液体-ガス分離装置408の下流に設けられ且つ該液体-ガス分離装置に流体的に連通する。廃ガス処理装置700は、液体-ガス分離装置408の出口426から混合ガスを受け取ることができる。混合ガスは、スイープガス及び1種類又はより多くの種類の窒素酸化物(例えば、NO及びNO)を含んでもよい。いくつかの実施例において、廃ガス処理装置700は、圧力容器600の下流に設けられ且つ圧力開放弁622に流体的に連通する。圧力容器600の中の圧力が閾値に達するか又は超えると、廃ガス処理装置700は、圧力開放弁622から放出された製品ガスを受け取ることができる。製品ガスは、キャリアガス及び1種類又はより多くの種類の窒素酸化物(例えば、NO及びNO)を含んでもよい。
いくつかの実施例において、圧力容器600及び液体-ガス分離装置408からの廃ガスは、同じ廃ガス処理装置700により処理することができる。例えば、システム10は、廃ガス処理装置700の上流、並びに圧力容器600及び液体-ガス分離装置408の下流に設けられた三方コネクタ702を含んでもよい。圧力容器600及び液体-ガス分離装置408からの廃ガスは、三方コネクタ702で組み合わせられて同じ廃ガス処理装置700に流れることができる。三方コネクタ702は、任意の適切な構造、例えば三方フィッティング又は三方弁を含んでもよい。
いくつかの実施例において、廃ガスが廃ガス処理装置700を通過している時、廃ガス処理装置700は、廃ガス中の1種類又はより多くの種類の窒素酸化物を減少又は除去する。いくつかの実施例において、廃ガス処理装置700は、本体、入口及び出口を含む。入口及び出口は、本体によって限定された空洞に流体的に連通する。いくつかの実施例において、空洞の少なくとも一部には濾過材料が充填されており、廃ガスが該濾過材料を通過している時、該濾過材料は、1種類又はより多くの種類の窒素酸化物を減少又は除去することができる。例えば、濾過材料は、1種類又はより多くの種類の窒素酸化物NO(例えば、NO及びNO)を吸収するように構成される1種類又はより多くの種類の吸収材料を含んでもよい。
いくつかの実施例において、吸収材料は、1種類又はより多くの種類の窒素酸化物と反応できる吸収剤で調製された基材を含む。例えば、基材には酸化剤が塗布されてもよい。基材は、吸収剤が1種類又はより多くの種類の窒素酸化物と反応する表面積を提供するための任意の適切な構成を有してもよい。例えば、基材は、モレキュラーシーブ、シリカゲル、アルミナ、スポンジ、綿、発泡樹脂、二酸化ケイ素、及び活性炭から選択される1種類又はより多くの種類の材料を含んでもよい。例えば、吸収剤は、過マンガン酸塩、過硫酸塩、クロム酸塩及び重クロム酸塩から選択される1種類又はより多くの種類の材料を含んでもよい。
いくつかの実施例において、廃ガス処理装置700は、流体経路を限定するように構成される複数のバッフルを含む。いくつかの実施例において、流動経路の少なくとも一部には濾過材料が充填されている。流動経路は、曲がりくねった流動経路、例えば蛇行した流動経路であってもよい。例えば、複数のバッフルは、互い違いな方式で空洞の壁から延伸し、蛇行した流動経路を限定してもよい。曲がりくねった流動経路は、1つ又はより多くの次元に沿って延伸してもよい。曲がりくねった流動経路は、廃ガスが該装置を通過している時により多くの窒素酸化物を減少又は除去することを許可するために廃ガスと濾過材料との間の接触を増加することができる。
図7A~7Cは、本開示のいくつかの実施例による廃ガス処理装置700の様々なビューである。図7A~7Cに示すように、いくつかの実施例において、廃ガス処理装置700は、本体703、入口722、及び出口724を含む。入口722及び出口724は、本体703によって限定された空洞706に流体的に連通する。本体703は、任意の適切な形状、構成及び/又はサイズを有してもよい。例えば、本体703は柱形形状を有してもよい。
いくつかの実施例において、本体703は、第1側718及び第2側720を有する。入口722及び出口724は、本体703の対向側又は同じ側に設けられてもよい。例えば、入口722は第1側718に設けられてもよく、出口724は第2側720に設けられてもよい。又は、入口722及び出口724は、いずれも第1側718又は第2側72
0に設けられてもよい。いくつかの実施例において、本体703は、第1側718から第2側720に延伸する内層シェル708及び外層シェル710を含む。内層シェル708及び外層シェル710は環状空洞706を限定することができる。内層シェル708及び外層シェル710は、任意の適切なサイズを有してもよい。例えば、外層シェル710の直径範囲は120mmから160mmまでであってもよく、内層シェル708の直径範囲は80mmから120mmまでであってもよい。
いくつかの実施例において、図7Cに示すように、空洞706は、壁716により仕切られ、該壁は、内層シェル708と外層シェル710との間に延伸し、且つ第1側718から第2側720に延伸する。入口722及び出口724は、壁716の対向側近傍に設けられてもよい。空洞706の少なくとも一部には濾過材料(示されず)が充填されていてもよい。廃ガス処理装置700を通った廃ガスは、入口722から空洞706を通過して出口724に流れることができる。
いくつかの実施例において、廃ガス処理装置700は複数のバッフルを含む。複数のバッフルは、空洞706で曲がりくねった流動経路704(例えば、蛇行した流動経路)を限定する任意の構成を有してもよい。いくつかの実施例において、図7Cに示すように、第1グループのバッフル712は、第1側718と第2側720との間に延伸し、且つ内層シェル708から外層シェル710に向かって延伸してもよく、第2グループのバッフル714は、第1側718と第2側720との間に延伸し、且つ外層シェル710から内層シェル708に向かって延伸してもよい。バッフル712及び714は、廃ガスフローを案内するために、内層シェル708と外層シェル710との間で任意の適切な距離延伸してもよい。例えば、バッフル712と外層シェル710との間の距離及び/又はバッフル714と内層シェル708との間の距離は、2mmから8mmの範囲内にあってもよい。
いくつかの実施例において、第1グループのバッフル712及び第2グループのバッフル714は互い違いな方式で設けられてもよい。例えば、図7Cに示すように、第1グループのバッフル712は、内層シェル708の円周回りに均一に分布してもよく、第2グループのバッフル714は、外層シェル710の円周回りに均一に分布してもよく、該第2グループのバッフルは第1グループのバッフル712とずれている。廃ガス処理装置700は、任意の適切な数のバッフル、例えば、2から16個のバッフルを含んでもよい。例えば、第1グループのバッフル712及び/又は第2グループのバッフル714の数は、2から8の範囲内にあってもよい。第1グループのバッフル712及び第2グループのバッフル714の数は、同じであってもよいし、異なってもよい。廃ガス処理装置700は、任意の適切な数のバッフルを含み、適切な濾過材料を提供しても提供しなくてもよいことが想定できる。
廃ガスは、入口722から曲がりくねった流動経路704を通過して出口724に流れることができる。曲がりくねった流動経路704には濾過材料が充填されていてもよい。廃ガスが流動経路704における濾過材料を通っている時、廃ガス中の1種類又はより多くの種類の窒素酸化物は吸収可能である。廃ガスは、出口724から廃ガス処理装置700から離れることができ、且つ、更なる処理を経るか又は経ない場合に環境に放出可能である。
有毒な窒素酸化物の減少及び/又は除去
NOは、1種類又はより多くの種類の有毒な窒素酸化物(例えば、NO)に酸化可能であり、これらの有毒な窒素酸化物がNOとともに患者に輸送されれば、健康リスクを引き起こす可能性がある。いくつかの実施例において、システム10はガス変換器800を含む。ガス変換器800は、製品ガスが該ガス変換器を通過している時に製品ガスに存在
する可能性のある一部又は全部の潜在する有毒な窒素酸化物(例えば、NO)をNOに変換することができる。ガス変換器800は、有毒な窒素酸化物に曝される潜在的なリスクを低減することができ、且つ製品ガス中の他の窒素酸化物をNOに変換して戻すことによりNOの産量を向上させることができる。
いくつかの実施例において、ガス変換器800は、NO生成設備100の下流に設けられ且つ該NO生成設備に流体的に連通する。いくつかの実施例において、ガス変換器800は、濾過システム500の下流に設けられ且つ該濾過システムに流体的に連通する。いくつかの実施例において、ガス変換器800は、圧力容器600の下流に設けられ且つ該圧力容器に流体的に連通する。図8Aは、本開示のいくつかの実施例によるガス変換器の分解図である。いくつかの実施例において、図8Aに示すように、ガス変換器800は、本体808、入口818及び出口820を含む。入口818及び出口820は、本体808によって限定された空洞に流体的に連通する。本体808は、任意の適切な形状を有してもよい。いくつかの実施例において、本体808は、第1側と第2側との間に延伸する柱形形状を有する。2つのエンドキャップ806は、本体808の第1側及び第2側を被覆することができる。入口818及び出口820は、同じエンドキャップ806又は異なるエンドキャップ806に設けられてもよい。
いくつかの実施例において、ガス変換器800は、1つ又はより多くのメンブレンフィルタ810及びフィルタホルダ812を含む。フィルタホルダ812は、メンブレンフィルタ810をエンドキャップ806と本体808との間に設けるように構成されてもよい。メンブレンフィルタ810は、ガス変換器800に入った及び/又は離れた製品ガス中の1種類又はより多くの種類の不純物、例えば、水分及び固体物質を減少又は除去することができる。
いくつかの実施例において、空洞の少なくとも一部には濾過材料が充填されており、製品ガスが該濾過材料を通過している時、該濾過材料は、1種類又はより多くの種類の有毒な窒素酸化物、例えばNOを吸収することができる。例えば、濾過材料は、ソーダ石灰粒子を含んでもよい。いくつかの実施例において、空洞の少なくとも一部には濾過材料が充填されており、製品ガスが該濾過材料を通過している時、該濾過材料は、1種類又はより多くの種類の有毒な窒素酸化物(例えば、NO)をNOに変換することができる。いくつかの実施例において、濾過材料は、還元剤を携帯するように構成される基材を含む。例えば、基材の表面は、還元剤で調製し、例えば、施したり、処理したり塗布したりしてもよい。還元剤は、1種類又はより多くの種類の窒素酸化物と反応してそれらをNOに還元することができる。基材は、還元剤を載置するための表面積を提供するための任意の適切な構成を有してもよい。例えば、基材は、モレキュラーシーブ、シリカゲル、アルミナ、スポンジ、綿、発泡樹脂から選択される1種類又はより多くの種類の材料を含んでもよい。例えば、還元剤は、1種類又はより多くの種類の酸化防止剤、例えばビタミンA、ビタミンE及びビタミンCを含んでもよい。本稿で使用されるように、ビタミンCは、アスコルビン酸又はアスコルビン酸塩と呼ばれてもよい。
任意の適切な方法又はプロセスを使用して濾過材料を調製することができる。例えば、一定量の1種類又はより多くの種類の還元剤を溶液に調製することができる。該溶液は水溶液又は有機溶液であってもよく、且つ、該溶液は1種類又はより多くの種類の還元剤の飽和溶液であってもよい。一定量の基材を溶液に加えて均一に混合させることができる。その後、溶液から基材を除去し、且つ溶媒の蒸発を許可するために乾燥温度である時間の間乾燥させることができる。1種類又はより多くの種類の条件に基づき、例えば、使用される材料のタイプ及び必要な還元能力に基づき、任意の適切な量の還元剤及び基材を選択することができる。例えば、範囲が約5gから約50gの還元剤の量を使用して1基材当たりの量が約100gの基材を調製することができる。
1つの例において、約25gのビタミンCの量を使用して1アルミナ粒子当たりの量が約100gのアルミナ粒子を塗布することができる。別の例において、約5gのビタミンAの量を使用して1綿当たりの量が約100gの綿を調製することができる。別の例において、約5gのビタミンEの量を使用して1発泡樹脂当たりの量が約100gの発泡樹脂を調製することができる。別の例において、約30gのビタミンCの量を使用して1モレキュラーシーブ当たりの量が約100gのモレキュラーシーブを調製することができる。別の例において、約20gのビタミンAの量を使用して1スポンジ材料当たりの量が約100gのスポンジ材料を調製することができる。別の例において、約15gのビタミンEの量を使用して1シリカゲル当たりの量が約100gのシリカゲルを調製することができる。
乾燥温度の範囲は約40℃から約150℃まで、例えば、約40℃から約50℃まで、約50℃から約60℃まで、約60℃から約70℃まで、約70℃から約80℃まで、約80℃から約90℃まで、約90℃から約100℃まで、約100℃から約110℃まで、約110℃から約120℃まで、約120℃から約130℃まで、約130℃から約140℃まで、約140℃から約150℃まで、又はそれらの組み合わせであってもよい。乾燥時間の範囲は約0.1hから約10hまで、例えば、約0.1hから約0.2hまで、約0.2hから約0.5hまで、約0.5hから約1hまで、約1hから約2hまで、約2hから約3hまで、約3hから約4hまで、約4hから約5hまで、約5hから約6hまで、約6hから約7hまで、約7hから約8hまで、約8hから約9hまで、約9hから約10hまで、又はそれらの組み合わせであってもよい。
いくつかの実施例において、図8A~8Bに示すように、ガス変換器800の空洞は複数のチャンバ816に区画され、各チャンバはいずれも入口及び出口を有する。最初のチャンバの入口は入口818に流体的に接続されてもよく、最後のチャンバの出口は出口820に流体的に接続されてもよい。チャンバ816の入口及び出口は、流動経路802を限定するために流体的に接続されてもよい。濾過材料は、各チャンバの少なくとも一部、例えば、チャンバの入口から出口までを充填することができる。各チャンバの入口及び出口は、対向端に設けられてもよく、これにより、チャンバを通ったガスは入口からチャンバを通り、濾過材料を通って出口に流れることができる。
流動経路802は、曲がりくねった流動経路、例えば蛇行した流動経路であってもよい。本体808の空洞における曲がりくねった流動経路は、所定の空洞体積で製品ガスが装置を通過している時により多くの窒素酸化物がNOに還元されることを許可するために、製品ガスと濾過材料との間の接触を増加することができる。
ガス変換器800の空洞におけるチャンバは、任意の適切な構成を有してもよい。例えば、1つ又はより多くのパネル814は、本体808の両側に設けられ、それらの間で延伸してもよい。パネル814は、本体808の縦方向軸線回りに等間隔又は不等間隔に離間されて配置されてもよい。パネル814は各々、縦方向軸線から径方向に本体808の内壁に延伸してもよい。例えば、パネル814は、空洞を複数の細長いチャンバ816に均一に区画することができ、該細長いチャンバは、本体808の両側の間で延伸し、且つ本体808の縦方向軸線回りに配置される。任意の適切な数のパネル814を使用することができる。例えば、パネル814が本体808の縦方向軸線回りに配置されれば、奇数の数のパネル814は、空洞を奇数の数のチャンバに区画することができ、且つ、入口818及び出口820は、対向するエンドキャップ806に設けられてもよい。又は、偶数の数のパネル814は、空洞を偶数の数のチャンバに区画することができ、且つ、入口818及び出口820は、同じエンドキャップ806に設けられてもよい。
1つの例において、ガス変換器800の空洞は、図8A~8Bに示すように、3つの細長いチャンバに均一に区画されてもよい。各チャンバには濾過材料が充填されていてもよい。例えば、平均直径が約0.2mmのアルミニウムシリカゲル粒子及びビタミンCを使用して濾過材料を調製することができる。まず、約5gのビタミンCを100gの水に溶解させ、ビタミンCの飽和水溶液を調製することができる。量が100gのアルミニウムシリカゲル粒子を溶液に加えて均一に混合させることができる。アルミニウムシリカゲル粒子を約100℃で約0.5時間乾燥させることができる。1.0L/minの流量で100ppmのNOを含有するガスフローを処理するように、該ガス変換器800を使用することができ、持続時間は約90時間である。ガスフロー中の約100%のNOをNOに変換することができる。
又は、平均直径が約3mmのシリカゲル粒子及びビタミンEを使用して濾過材料を調製することができる。まず、約15gのビタミンEを飽和溶液に調製することができる。約100gのシリカゲル粒子を溶液に加えて均一に混合させることができる。シリカゲル粒子を約50℃で約5時間乾燥させることができる。4.0L/minの流量で500ppmのNOを含有するガスフローを処理するように、該ガス変換器800を使用することができ、持続時間は約5時間である。ガスフロー中の約100%のNOをNOに変換することができる。
別の例において、ガス変換器800の空洞は、図8A~8Bに示す実施例と類似し、4つの細長いチャンバに均一に区画されてもよい。各チャンバには濾過材料が充填されていてもよい。平均直径が約5mmのモレキュラーシーブ粒子及びビタミンAを使用して濾過材料を調製することができる。まず、約25gのビタミンAを飽和溶液に調製することができる。約100gのモレキュラーシーブ粒子を溶液に加えて均一に混合させることができる。モレキュラーシーブ粒子を約80℃で約2時間乾燥させることができる。2.0L/minの流量で200ppmのNOを含有するガスフローを処理するように、該ガス変換器800を使用することができ、持続時間は約70時間である。ガスフロー中の約100%のNOをNOに変換することができる。又は、平均直径が約6mmのアルミナ粒子及びビタミンCを使用して濾過材料を調製することができる。約35gのビタミンCを飽和溶液に調製することができる。アルミナ粒子を溶液に加えて均一に混合させることができる。アルミナ粒子を約120℃で約0.25時間乾燥させることができる。1.0L/minの流量で500ppmのNOを含有するガスフローを処理するように、該ガス変換器800を使用することができ、持続時間は約125時間である。ガスフロー中の約100%のNOをNOに変換することができる。
別の例において、ガス変換器800の空洞は、図8A~8Bに示す実施例と類似し、5つの細長いチャンバに均一に区画されてもよい。各チャンバには濾過材料が充填されていてもよい。スポンジ及びビタミンEを使用して濾過材料を調製することができる。約40gのビタミンEを飽和溶液に調製することができる。約100gのスポンジを溶液に浸すことができる。スポンジを約150℃で約0.2時間乾燥させることができる。3.0L/minの流量で800ppmのNOを含有するガスフローを処理するように、該ガス変換器800を使用することができ、持続時間は約12時間である。ガスフロー中の約100%のNOをNOに変換することができる。又は、綿及びビタミンAを使用して濾過材料を調製することができる。約50gのビタミンAを飽和溶液に調製することができる。約100gの綿を溶液に浸すことができる。綿を約70℃で約3時間乾燥させることができる。4.0L/minの流量で400ppmのNOを含有するガスフローを処理するように、該ガス変換器800を使用することができ、持続時間は35時間である。ガスフロー中の約100%のNOをNOに変換することができる。
いくつかの実施例において、ガス変換器800から放出された製品ガスは、システム1
0の出力ガスであってもよい。システムの出力ガスの質量及び/又は流量を監視することができる。例えば、NO、NO及び水分の濃度を監視することができる。いくつかの実施例において、流量計でシステム10の出力ガスの流量を監視する。
NOの輸送及び/又は監視
システム10によって生成されたNOは、様々なNOに基づく治療に使用可能である。例えば、システム10によって生成されたNOは、NO吸入治療に使用可能である。別の種類のガス(例えば、酸素ガス)があるか又はない場合に、システム10によって生成されたNOを患者に輸送することができる。例えば、ベンチレーターで提供される空気フロー又は酸素ガスフローにより、システム10によって生成されたNOを患者に輸送することができる。
いくつかの実施例において、図1に示すように、システム10は、患者に吸入NOを輸送するための通気回路900を含む。いくつかの実施例において、通気回路900は、圧力容器600の下流に設けられ且つ該圧力容器に流体的に連通する。通気回路900は、ガス変換器800の下流に設けられ且つ該ガス変換器に流体的に連通してもよい。通気回路900は、任意の適切な形式でNOを輸送するように、システム10を呼吸装置又はシステムに接続するように構成されてもよい。例えば、通気回路900は、システム10をベンチレーター、ネブライザ、陽圧気道圧力器、酸素供給器等に接続することができる。
図9は、本開示のいくつかの実施例によるシステム10の通気回路900の模式図である。いくつかの実施例において、通気回路900は、吸気回路904及び呼気回路922を含む。吸気回路904は、ベンチレーター906に流体的に接続されるように構成されてもよく、且つ、該吸気回路は、マスク又はチューブを経由してガスフロー(例えば、空気フロー又は酸素ガスフロー)をベンチレーター906から患者910に輸送する。呼気回路922は、患者910からの吐き出しガスをベンチレーター906に輸送することができる。
いくつかの実施例において、図9に示すように、通気回路900は、NO供給を受け取るように構成されるポート902を含む。例えば、ポート902は、吸気回路904に沿って設けられ、該吸気回路に流体的に連通してもよい。いくつかの実施例において、ポート902は、圧力容器600及び/又はガス変換器800の下流に設けられ且つ該圧力容器及び/又はガス変換器に流体的に連通する。圧力容器600から供給されたNOは、吸気回路904を流れる酸素ガス又は空気と混合され及び/又はそれにより連行されてガス混合物907を形成し、患者910に輸送することができる。いくつかの実施例において、加湿器908はポート902の下流に設けられ、且つ、ガス混合物907を患者910に輸送する前に、加湿器908により該ガス混合物を加湿させることができる。
いくつかの実施例において、通気回路900は流量コントローラ916を含む。流量コントローラ916は、ポート902の上流に設けられてもよく、且つ、該流量コントローラは、ポート902に入るガスフロー(例えば、圧力容器600又はガス変換器800からのNOを含有する製品ガス)の流量を制御するように構成される。流量コントローラ916は、入口ポート、出口ポート、流量センサ、及び制御弁を含んでもよい。いくつかの実施例において、流量コントローラ916はマスフローコントローラである。
いくつかの実施例において、通気回路900は制御装置918を含む。制御装置918は、有線接続又は無線接続を経由して流量コントローラ916と通信することができる。制御装置918は、流量コントローラ916に制御信号を送信し、ポート902に入るガスフローの流量を調整することができる。例えば、制御装置918は、ポート902に入る製品ガスの流量を指示するセンサ信号を流量コントローラ916から受信することがで
き、且つ、該制御装置は、受信したセンサ信号に応答して制御信号を生成することができる。制御信号を制御装置918から流量コントローラ916に送信し、ポート902に入るガスフローの流量を調整することができる。
いくつかの実施例において、通気回路900は、ベンチレーター906から出力された空気フロー又は酸素ガスフローの流量を測定するように構成される流量センサ905を含む。流量センサ905は吸入回路904に沿って設けられ、例えば、ポート902の上流に設けられるてもよい。制御装置918は、有線接続又は無線接続を経由して流量センサ905と通信することができる。制御装置918は、流量コントローラ916に制御信号を送信し、流量センサ905からのセンサ信号に基づいてポート902に入るガスフローの流量を調整することができる。例えば、制御装置918は、ベンチレーター906から出力された酸素ガスフローの流量を指示するセンサ信号を流量センサ905から受信することができ、且つ、該制御装置は、受信したセンサ信号に応答して制御信号を生成することができる。ポート902に入って酸素ガスフローと混合する製品ガスの流量を調整するように、制御信号を流量コントローラ916に送信することで、患者910に輸送される混合ガス中のNOの濃度の調整を許可することができる。
いくつかの実施例において、通気回路900は、1つ又はより多くのガスセンサを含む。ガスセンサは、1種類又はより多くの種類のタイプのガスを検出するように構成される任意の適切なセンサであってもよく、且つ、該ガスセンサは、ガス混合物907中の1種類又はより多くの種類の成分(例えば、NO、NO、O及び水分)の濃度を測定することができる。例えば、ガスセンサは、電気化学ガスセンサ、赤外線ガスセンサ又は熱伝導ガスセンサであってもよい。
いくつかの実施例において、通気回路900は、サンプリングポート912を含む。サンプリングポート912は、吸気回路904に沿って設けられ(例えば、加湿器908の下流に設けられる)、且つ該吸気回路に流体的に連通してもよい。サンプリングポート912は、アプリケータ(例えば、マスク又は気管内のチューブ)の上流に設けられてもよい。サンプリングポート912からのサンプリングガス又はサンプリングガスフローは、ガス混合物907の各種類の成分の濃度の測定に使用可能である。
いくつかの実施例において、1つ又はより多くのガスセンサは、サンプリングポート912近傍に設けられてもよく、且つ、該1つ又はより多くのガスセンサは、有線接続又は無線接続を経由して制御装置918と通信することができる。いくつかの実施例において、1つ又はより多くのガスセンサはガス監視装置1100に設けられる。サンプルガスフローは、サンプリングポート912からサンプリング回路914を通過してガス監視装置1100に流れることができる。ガス監視装置1100は、有線接続又は無線接続を経由して制御装置918と通信することができる。1種類又はより多くの種類の成分(例えば、NO、NO及びO)の濃度を指示するセンサ信号をガスセンサ又はガス監視装置1100から制御装置918に送信することができる。制御装置918は、受信したセンサ信号に応答して制御信号を生成することができ、且つ、該制御装置は制御信号をシステムの1つ又はより多くの部品に送信し、ガス混合物907の1種類又はより多くの種類の成分の濃度を調整することができる。例えば、制御装置918は、エネルギー源114に制御信号を送信してNO濃度を調整するか、又は流量コントローラ916に制御信号を送信してガス混合物907中のNO、NO及びOの濃度を調整することができる。
ガス監視装置1100は、様々な特徴を含んでもよい。例えば、ガス監視装置1100は、ガス混合物907の1種類又はより多くの種類の測定ガスの濃度が予め設定された閾値を超える(例えば、NOは25ppmで、NOは5ppmである)と、1つ又はより多くの警報(例えば、聴覚警報又は視覚警報)を提供するように構成される警報装置を含
んでもよい。ガス監視装置1100は、警報及び/又は測定された濃度値を表示するためのディスプレイを含んでもよい。ガス混合物907が加湿器908を通ることができるため、ポート912からのサンプルガスフローは高湿度を有してもよい。ガス混合物907のサンプルガスフロー中の水分を減少又は除去することにより、ガス監視装置1100の1つ又はより多くのガスセンサの正確度を向上させることができる。
いくつかの実施例において、ガス監視装置1100は、ガス混合物907のサンプルガスフロー中の水分を減少又は除去するように構成される水分収集器1000を含む。図10Aは、本開示のいくつかの実施例による水分収集器1000の透視図である。図10Bは、水分収集器1000の部分透視図である。図10Cは、水分収集器1000の別の部分透視図である。図10A~10Cに示すように、いくつかの実施例において、水分収集器1000は、1つ又はより多くの入口(例えば、入口1008)及び1つ又はより多くの出口(例えば、第1出口1010及び第2出口1012)を含む。ガスフロー1009(例えば、ポート912からのサンプルガスフロー)は、1つ又はより多くの入口を経由して水分収集器1000に入ることができ、且つ、該ガスフローは、1つ又はより多くの出口を経由して水分収集器1000から離れることができる。例えば、図10Aに示すように、ガスフロー1009は、入口1008を経由して水分収集器1000に入ることができ、且つ、該ガスフローは、それぞれ第1出口1010及び第2出口1012を経由して水分収集器1000から離れる第1気流1014及び第2気流1016に分けられてもよい。
いくつかの実施例において、水分収集器1000は、カップ状物1002、被覆材1004及び水分フィルタ1006を含む。いくつかの実施例において、水分フィルタ1006は、カップ状物1002と被覆材1004との間に設けられる。ガスフロー1009は、入口1008から水分フィルタ1006を流れて出口1010及び/又は出口1012から流出することができる。水分フィルタ1006はガスを浸透させることができるが、水分(例えば、水滴又は水蒸気)を浸透させない。例えば、水分フィルタ1006は、ガス分子が通ることを許可するが大きな粒子(例えば、水分子又は固体粒子)が通ることを許可しないように構成される孔を有する材料を含んでもよい。いくつかの実施例において、水分フィルタ1006は多孔膜を含む。いくつかの実施例において、多孔膜はガス透過膜である。いくつかの実施例において、多孔膜は疎水膜である。
いくつかの実施例において、水分収集器1000は、ガスフローが入口から出口に流れることを許可するように構成される1つ又はより多くの流動経路を含む。いくつかの実施例において、水分収集器1000は、流動経路を限定する第1チャンバ1018及び第2チャンバ1020を含む。第1チャンバ1018は、入口1008の下流に設けられ且つ該入口に流体的に連通してもよい。第2チャンバ1020は、第1チャンバ1018の下流に設けられ且つ該第1チャンバに流体的に連通してもよく、且つ、該第2チャンバは、出口1010の上流に設けられ且つ該出口に流体的に連通する。水分フィルタ1006は、第1チャンバ1018と第2チャンバ1020との間に設けられてもよい。ガスフロー1009は、第1チャンバ1018から水分フィルタ1006を通過して第2チャンバ1020に流れることができ、且つ、該ガスフローは、水分レベルがガスフロー1009よりも低い第1ガスフロー1014になることができる。
例えば、水分フィルタ1006によって遮られた水分は、第1チャンバ1018内及び水分フィルタ1006に蓄積する可能性がある。蓄積した水分は液体液滴を形成する可能性がある。液体液滴は、水分フィルタ1006のガスフロー1009又は第1チャンバ1018に面する一側に蓄積でき、第1チャンバ1018内に収集でき、且つ第1チャンバ1018の開口1022を介してカップ状物1002に流れることができる。水分フィルタ1006に蓄積した液体、例えば水分フィルタ1006の第1チャンバ1018に面する一側に蓄積した液体は、該水分フィルタを通過するガスフロー1009の通過量を減少することができる。このような液体の蓄積は、水分フィルタ1006のガス透過膜の孔を塞ぎ、水分収集器1000のガス通過量を低下させる可能性がある。いくつかの実施例において、水分フィルタ1006は、液体が重力により水分フィルタ1006のエッジに向かって蓄積するように、傾斜した角度で設けられる。
いくつかの実施例において、水分収集器1000は、水分収集器1000を通過するガスフローの通過量を増加するための1つ又はより多くの付加の流動経路を含む。例えば、水分フィルタ1006は、第3チャンバ1024及び第4チャンバ1026を含んでもよい。第3チャンバ1024は、例えば、開口を経由してカップ状物1002に流体的に連通するように設けられてもよい。第4チャンバ1026は、第3チャンバ1024の下流に設けられ且つ該第3チャンバに流体的に連通してもよく、且つ、該第4チャンバは、出口1012の上流に設けられ且つ該出口に流体的に連通する。水分フィルタ1006は、第3チャンバ1024と第4チャンバ1026との間に設けられてもよい。図10Aに示すように、第2ガスフロー1016は、水分フィルタ1006からカップ状物1002に導くことができ、且つ、該第2ガスフローは、カップ状物1002から第3チャンバ1024に流れ、水分フィルタ1006を通過して第4チャンバ1026に流れることができる。第2ガスフロー1016は、出口1012を経由して水分収集器1000から離れることができる。第2ガスフロー1016は、水分フィルタ1006に蓄積した液体(例えば、水)を掃除し、水分フィルタ1006を流れるガスの通過量を向上させることができる。
いくつかの実施例において、図11A~11Dに示すように、水分収集器1000の1つ又はより多くの出口は、ガス監視装置1100のガス検知回路に流体的に連通する。例えば、出口1010及び1012は、ガス検知回路に流体的に連通してもよい。水分収集器1000からの1つ又はより多くのガスフローは、ガス検知回路によるガス濃度の測定に使用可能である。いくつかの実施例において、水分収集器1000からの第1ガスフロー1014は、ガス検知回路によってガス濃度の測定に使用される。
ガス監視装置1100のガス検知回路は、ガス濃度の測定及び/又は測定の正確度の向上のための様々な部品及び特徴を含んでもよい。いくつかの実施例において、ガス監視装置1100は、検知モジュール1102を含む。検知モジュール1102は、1つ又はより多くのガスセンサ、例えばNOセンサ1102a、NOセンサ1102b、及びOセンサ1102cを含んでもよい。1つ又はより多くのガスセンサは、ガス検知回路で循環するガスフロー(例えば、第1ガスフロー1014)の少なくとも一部を受け取るように構成される1つ又はより多くのチャンバの中に設けられてもよい。例えば、図11A~11Dに示すように、ガスセンサは、1つのチャンバに設けられてもよく、これにより、その中を流れるガスのガス濃度を測定する。ガス監視装置1100は、センサから受信された検知信号を受信して処理するための、センサと有線通信又は無線通信するコンピュータ可読記憶装置及び/又はプロセッサ(示されず)を含んでもよい。ガス監視装置1100は、検知信号又は読み取り値をコントローラ、例えば制御装置918又は電子装置(例えば、タブレットコンピュータ、コンピュータ又はスマートフォン)に伝送するための、プロセッサ、コンピュータ可読記憶装置及び/又はガスセンサと有線通信又は無線通信する送信機回路(示されず)を含んでもよい。ガスセンサの読み取り値は、ガスセンサ又はプロセッサにより検知信号に基づいて取得することができる。
いくつかの実施例において、ガス監視装置1100のガス検知回路はポンプ1104を含む。ポンプ1104は、ガス検知回路で1つ又はより多くのガスフローを生成又は駆動するように構成される。いくつかの実施例において、ガス検知回路は、ガス検知回路で1つ又はより多くのガスフローを案内するように構成される1つ又はより多くの弁を含む。
例えば、ガス検知回路は、少なくとも1つのチェック弁1106、例えば球状逆止弁を含んでもよい。チェック弁1106は、逆流を防止するために、任意の適切な位置に設けられてもよい。例えば、ポンプ1104は、ガス検知回路の下流位置に設けられてもよく、これにより、ポンプの出口からのガスフローを環境に放出することができる。チェック弁1106は、環境空気がガス検知回路に逆流することを防止するために、ポンプ1104の下流に設けられてもよい。
いくつかの実施例において、ガス監視装置1100は、ガス検知回路の中のガスフローの方向又は流動経路を変更するように構成される1つ又はより多くの切替弁を含む。例えば、ガス監視装置1100は、第1切替弁1110及び第2切替弁1112を含んでもよい。切替弁は、ガス検知回路の中のガスの流動経路又は流動方向を選択するための1つ又はより多くの位置(例えば、第1位置及び第2位置)を有してもよい。ユーザインタフェースを使用して切替弁の位置を手動的に又は自動的に選択することができる。ユーザインタフェースは、例えば、グラフィカルユーザインタフェース、又はコントロールパネルであってもよく、例えばスイッチ又はボタンである。
いくつかの実施例において、1つ又はより多くの切替弁は、制御モジュール1114に設けられてもよい。図11A~11Dに示すように、制御モジュール1114は、1つ又はより多くの接続ポート、例えば接続ポート1116A~1116Gを含んでもよい。切替弁は、1つ又はより多くの接続ポートを流体的に接続することができる。このような構成は、ガス監視装置1100の組み立て性及び/又はメンテナンス性を向上させることができる。例えば、第1切替弁1110は、接続ポート1116Aと1116Cとを流体的に接続するための第1位置を有してもよく、且つ、該第1切替弁は、接続ポート1116Aと1116Dとを流体的に接続するための第2位置を有してもよい。例えば、第2切替弁1112は、接続ポート1116Eと1116Gとを流体的に接続するための第1位置を有してもよく、且つ、該第2切替弁は、接続ポート1116Fと1116Gとを流体的に接続するための第2位置を有してもよい。いくつかの実施例において、選択された接続ポートは、1つ又はより多くの流動経路を形成するために流体的に接続されてもよい。例えば、接続ポート1116Bと1116Cとは流体的に接続されてもよい。以下、切替弁のガス監視装置1100の1つ又はより多くの操作過程における様々な用途について更に記述する。
いくつかの実施例において、ガス監視装置1100は、1つ又はより多くの圧力センサを含む。いくつかの実施例において、ガス監視装置1100は、少なくとも1つの絶対圧力センサ1118を含む。いくつかの実施例において、ガス監視装置1100は、少なくとも1つの差圧センサ1120を含む。差圧センサは、ガス検知回路の中のガスフローの流量を測定することに使用可能である。例えば、差圧センサ1120によって測定された差圧及びベルヌーイの式に基づいてガスフローの流量を計算することができる。
いくつかの実施例において、ガス監視装置1100のガス検知回路は、1つ又はより多くの流量レギュレータ、例えば第1流量レギュレータ1122及び第2流量レギュレータ1124を含む。流量レギュレータは、流量コントローラ、流量リミッタ又は流量リストリクタであってもよい。流量レギュレータは、その中を流れるガスフローの流量を制御するように構成されてもよい。例えば、流量レギュレータは、流動経路のガスフローの流量を特定の範囲又は特定の値に制限するように構成されてもよい。いくつかの実施例において、第1流量レギュレータ1122は、水分収集器1000からの第1ガスフロー1014を調整制御するように構成される。いくつかの実施例において、第2流量レギュレータ1124は、水分収集器1000からの第2ガスフロー1016を調整制御するように構成される。いくつかの実施例において、差圧センサ1120は、流量レギュレータ1122における差圧を測定するように構成される。
いくつかの実施例において、ガス監視装置1100は、1つ又はより多くのフィルタを含む。フィルタは、ガスフロー中の1種類又はより多くの種類の不純物、例えば水分及び固体物質を減少又は除去するために、ガス検知回路における任意の適切な位置に設けられてもよい。このようなフィルタは、ガスセンサの測定の正確度を向上させるために、ガス検知モジュールの中の水分を更に減少又は除去することができる。加えて又は代えて、このようなフィルタは、固体物質が弁に入ることを減少又は防止することができ、ガス監視装置1100の寿命を高めることができる。
いくつかの実施例において、フィルタ1128は、ガス検知モジュール1102の上流に設けられる。フィルタ1128は、気相及び/又は液相中の水分、例えば水を減少又は除去するように構成される水分フィルタを含んでもよい。フィルタ1128は、メンブレンフィルタ、例えばNafion(登録商標)メンブレンフィルタを含んでもよい。ガス監視装置1100のガス検知回路は、環境又はガス供給(例えば、圧縮空気供給)から空気フローを受け取るように構成される1つ又はより多くのガス入口(例えば、第1ガス入口1127a及び第2ガス入口1127b)を含んでもよい。フィルタ1126は、ガス入口から受け取られたガスフロー中の水分及び/又はダストを減少又は除去するために、ガス入口の下流に設けられてもよい。
いくつかの実施例において、ガス検知回路は、1つ又はより多くのNO吸収器1108を含む。NO吸収器1108は、1種類又はより多くの種類の窒素酸化物、例えばNO及びNOを吸収するように構成されてもよい。いくつかの実施例において、NO吸収器1108は、ガス入口を経由してガス検知回路に入った空気フロー中の1種類又はより多くの種類の窒素酸化物、例えばNO及びNOを除去又は減少するために、ガス入口の上流に設けられる。ガス検知回路は、ガスフロー(例えば、第2ガスフロー1016又は第1ガスフロー1014)を環境に出力するように構成される1つ又はより多くのガス出口(例えば、ガス出口1129)を含んでもよい。いくつかの実施例において、NO吸収器1108は、ガスフローを環境に放出する前に、1種類又はより多くの種類の窒素酸化物、例えばNO及びNOを除去又は減少するために、ガス出口の下流に設けられる。
NO吸収器1108は、1種類又はより多くの種類の窒素酸化物NO(例えば、NO及びNO)を吸収するように構成される1種類又はより多くの種類の吸収材料を含んでもよい。NO吸収器1108における吸収材料は、廃ガス処理装置700の吸収材料に類似してもよい。NO吸収器1108は、廃ガス処理装置700の構造に類似する構造を有してもよい。例えば、NO吸収器1108は、少なくとも一部に1種類又はより多くの種類の吸収材料が充填された曲がりくねった流動経路を含んでもよい。
ガス監視装置1100の様々な部品は、1つ又はより多くの操作過程、例えば初期化過程、校正過程、サンプリング過程、及びクリーニング過程に使用可能である。このような1つ又はより多くの操作過程は、プロセッサにより自動的に制御されるか、及び/又はユーザによりユーザインタフェース(例えば、コントロールパネル又はグラフィカルユーザインタフェース)を経由して手動的に制御されてもよい。以下、ガス監視装置1100によって実行される様々な過程の実施例について記述する。
いくつかの実施例において、ガス監視装置1100は、初期化過程を実行するように構成される。図11Aは、本開示のいくつかの実施例によるガス監視装置1000の初期化過程の模式図である。ガス検知回路の中の水分を減少又は除去するか、及び/又は以前から存在するガスをガス検知回路からパージして出すために、初期化過程を実行することができる。例えば、初期化過程の期間において、環境空気をガス検知回路の少なくとも一部
の中に導入し且つ該ガス検知回路の少なくとも一部を通らせて、検知モジュール1102及び/又はガス検知回路の1つ又はより多くの流動経路を乾燥及び/又はパージすることができる。
いくつかの実施例において、図11Aに示すように、初期化過程の期間において、選定された接続ポートを流体的に接続してガス検知回路における1つ又はより多くのガスフローを案内するために、1つ又はより多くの切替弁を適切な位置に切り替えることができる。例えば、接続ポート1116A及び1116Dを流体的に接続するために、第1切替弁1110を第2位置に切り替えることができる。接続ポート1116F及び1116Gを流体的に接続するために、第2切替弁1112をその第2位置に切り替えることができる。図11Aにおける矢印に示すように、初期化過程の期間において、例えば、ポンプ1104は、ガス検知回路(即ち、ガス入口1127aから、接続ポート1116D及び1116A、検知モジュール1102、フィルタ1128、接続ポート1116G及び1116Fを通過し、出口1010に到達する)を通る空気フローを生成することができる。初期化過程の期間において、空気フローは更に、流量レギュレータ1122、フィルタ1126、流量レギュレータ1124、及びチェック弁1106のうちの1つ又はより多くのものを流れることができる。空気フローは、ガス出口1129を経由して検知回路から離れる前にNO吸収器1108を流れることができる。
初期化過程の期間において、図11Aに示すように、ポンプ1104は、出口1010に流れ、カップ状物1002、出口1012、接続ポート1116B及び1116Cを流れ、且つガス出口1129に流れるように空気フローを駆動することができる。初期化過程を、任意の適切な持続時間、例えば約1分未満、約30秒未満、約10秒未満、又は約1秒未満に及んで実行することができる。
初期化過程の期間において、ガス監視装置1100の様々な部品が正常条件で作動できるか否かを決定することができる。加えて又は代えて、ガス監視装置1100は、1つ又はより多くの警報を生成してガス検知回路の1つ又はより多くの異常状況を指示することができる。例えば、弁が正常条件で作動できるか否かを決定するために、切替弁を異なる位置に切り替えることができる。ポンプ1104が正常条件で作動できるか否かを決定するために、ポンプ1104をある流量に設定することができ、且つ、ポンプ1104によって生成されたガスフローの流量を測定することができる。ガス検知回路にガスフローがない場合、絶対圧力センサ1118の正常な読み取り値は、予め設定された値、例えば約600mbarから約1250mbarまでの任意の値を超えず、且つ、差圧センサ1120の読み取り値に基づいて計算された正常な流量は、ポンプの設定によって予め設定された流量範囲、例えば約50ml/minから約1000ml/minまでの流量範囲を超えなくてもよい。
いくつかの実施例において、ガス監視装置1100は、検知モジュール1102における1つ又はより多くのガスセンサを校正するために、校正過程を実行するように構成される。校正過程を規則的に実行し、例えば、周期的に、ニーズに基づいて、又はガス混合物907を患者に輸送する前に校正過程を実行することができる。空気(例えば、環境空気又は圧縮空気)又はそのガス成分の濃度が知られている標準ガスを使用してセンサを校正することができる。図11Bは、本開示のいくつかの実施例によるガス監視装置1100の校正過程の模式図である。いくつかの実施例において、図11Bに示すように、校正過程において環境空気を使用する。例えば、接続ポート1116B及び1116Cを流体的に接続するために、第1切替弁1110をその第1位置に切り替えることができる。接続ポート1116E及び1116Gを流体的に接続するために、第2切替弁1112をその第1位置に切り替えることができる。ポンプ1104は、ガス入口1127bから接続ポート1116E及び1116G、フィルタ1128、検知モジュール1102、接続ポート1116A及び接続ポート1116Cを通過してガス出口1129に到達する空気フローを生成することができる。NO吸収器1108は、空気フローが検知モジュール1102を通る前にNO及びNOを除去又は減少するために、ガス入口1127bの下流に設けられてもよい。空気フローは、流量レギュレータ1122、フィルタ1126及びチェック弁1106のうちの1つ又はより多くのものを通ってもよい。
校正過程の期間において、ポンプ1114は更に、出口1012から接続ポート1116B及び1116Cを通過してガス出口1129に到達するようにガスフロー1016を駆動することができる。ガスフロー1016は更に、フィルタ1126、流量レギュレータ1124、チェック弁1106及びNO吸収器1108のうちの1つ又はより多くのものを流れることができる。
いくつかの実施例において、校正過程を実行して検知モジュール1102の少なくとも1つのセンサの校正曲線を調整し、例えば、オフセット値を使用して校正曲線を調整する。校正過程は、ゼロ点校正及び/又はスパン校正を含んでもよい。例えば、ゼロ点校正において、環境からの空気フローは、NO吸収器1108を通った後、約21%のO、約0%又は0ppmのNO、及び約0%又は0ppmのNOを有するように予め設定されてもよい。検知モジュールのセンサは、空気フローの読み取り値がこれらの予め設定された濃度に対応すると仮定することができ、且つオフセット値を使用してそれらの校正曲線を調整することができる。
いくつかの実施例において、スパン校正においては、校正過程においてO、NO及び/又はNOの濃度が知られている1種類又はより多くの種類の標準ガスを使用することができる。図11Cに示すように、接続ポート1116A及び1116Cを流体的に接続するために、第1切替弁1110をその第1位置に切り替えることができる。接続ポート1116F及び1116Gを流体的に接続するために、第2切替弁1112をその第2位置に切り替えることができる。ポンプ1104は、出口1010から接続ポート1116F、接続ポート1116G、フィルタ1128、検知モジュール1102、接続ポート1116A及び接続ポート1116Cを通過してガス出口1129に流れるように標準ガスを駆動することができる。ガス出口1129を経由して標準ガスフローを放出する前に、該標準ガスフローは更に、流量レギュレータ1122、チェック弁1106及びNO吸収器1108のうちの1つ又はより多くのものを通過してもよい。検知モジュールのセンサは、標準ガスフローの読み取り値が標準ガスの知れている濃度に対応すると仮定することができ、且つオフセット値を使用してそれらの校正曲線を調整することができる。
いくつかの実施例において、ガス監視装置1100は、サンプルガスフロー中の1種類又はより多くの種類のガス成分の濃度を測定するために、サンプリング過程を実行するように構成される。図11Cは、本開示のいくつかの実施例によるガス監視装置1100のサンプリング過程の模式図である。ニーズに基づいてサンプリング過程を実行することができ、又は、患者910にガス混合物907を輸送するとともにサンプリング過程を持続的又は間欠的に実行することができる。いくつかの実施例において、サンプリング過程においては、ガス検知回路は、水分収集器1000の出口1010から第1ガスフロー1014を受け取ることができ、及び/又は水分収集器1000の出口1012から第2ガスフロー1016を受け取ることができる。第1流量レギュレータ1122は、第1ガスフロー1014の流量を第1流量に調整制御することができる。第2流量レギュレータ1124は、第2ガスフロー1016の流量を第2流量に調整制御することができる。ポンプ1104の設定、及び/又は、流量レギュレータ1122及び1124の設定に基づいて第1流量及び第2流量を予め決定して調整することができる。第1流量と第2流量とは加算されてポンプ1104の流量になることができる。例えば、ポンプ1104の流量は約50mL/minから約1000mL/minの範囲内にあってもよく、第1ガスフロー1014の第1流量は約40mL/minから約800mL/minの範囲内にあってもよく、且つ、第2ガスフロー1016の第2流量は約10mL/minから約200mL/minの範囲内にあってもよい。
いくつかの実施例において、サンプリング過程において第1ガスフロー1014中の濃度を測定する。図11Cに示すように、接続ポート1116A及び1116Cを流体的に接続するために、第1切替弁1110をその第1位置に切り替えることができる。接続ポート1116F及び1116Gを流体的に接続するために、第2切替弁1112をその第2位置に切り替えることができる。ポンプ1104は、出口1010から接続ポート1116F、接続ポート1116G、フィルタ1128、検知モジュール1102、接続ポート1116A及び接続ポート1116Cを通過してガス出口1129に到達するように第1ガスフロー1014を駆動することができる。ガス出口1129を経由して第1ガスフロー1014を放出する前に、該第1ガスフローは更に、流量レギュレータ1122、チェック弁1106及びNO吸収器1108のうちの1つ又はより多くのものを通過してもよい。ポンプ1104は更に、出口1012から接続ポート1116B及び接続ポート1116Cを通過してガス出口1129に到達するように第2ガスフロー1016を駆動することができる。ガス出口1129を経由して第2ガスフロー1016を放出する前に、該第2ガスフローは更に、流量レギュレータ1124、チェック弁1106及びNOx吸収器1108のうちの1つ又はより多くのものを通過してもよい。
いくつかの実施例において、検知モジュール1102の1つ又はより多くのガスセンサは、第1ガスフロー1014がガス検知モジュール1102を通過している時に該第1ガスフロー中の1種類又はより多くの種類のガス成分(例えば、NO、NO及びO)の濃度を認識して測定するように構成される。これらのセンサからの読み取り値を、有線通信又は無線通信を介してガス監視装置1100のプロセッサ及び/又はコンピュータ可読記憶媒体(示されず)に伝送し、更なる処理に使用する及び/又は1つ又はより多くの他の装置に伝送することができる。
第1ガスフロー1014が予め設定された流量又は予め設定された流量範囲内でセンサを通過する場合、検知モジュール1102における1つ又はより多くのセンサの正確度を向上させることができる。いくつかの実施例において、第1ガスフロー1014の流量は、流量レギュレータ1122によって調整制御され、且つ、差圧センサ1120は、流量レギュレータ1122を通過する第1ガスフロー1014の流量を測定することに使用される。予め設定された流量又は流量範囲は、センサのタイプに基づく任意の適切な値又は範囲であってもよい。例えば、1つ又はより多くのセンサは電気化学センサであってもよく、且つ、予め設定された流量範囲は、約50ml/minから約450ml/minまで、例えば、約220ml/minから約240ml/minまでであってもよい。ポンプ1104を使用し、検知モジュールを通過する第1ガスフロー1014の流量を予め設定された値又は範囲に調整することができる。
いくつかの実施例において、ガス監視装置1100は、水分収集器1000の水分フィルタ1006及び/又はガス検知回路に蓄積した液体を減少又は除去するために、クリーニング過程を実行するように構成される。図11Dは、本開示のいくつかの実施例によるガス監視装置1100のクリーニング過程の模式図である。図11Dに示すように、接続ポート1116A及び1116Cを遮断することで第1ガスフロー1014を遮断するために、第1切替弁1110をその第2位置に切り替えることができる。接続ポート1116E及び1116Gを流体的に接続するために、第2切替弁1112をその第1位置に切り替えることができる。ポンプ1104は、出口1012から接続ポート1116B及び接続ポート1116Cを通過してガス出口1129に到達するように第2ガスフロー1016を駆動することができる。ガス出口1129を経由して第2ガスフロー1016を放出する前に、該第2ガスフローは更に、フィルタ1126、流量レギュレータ1124、チェック弁1106及びNO吸収器1108のうちの1つ又はより多くのものを通過してもよい。
クリーニング過程の期間において、第1ガスフロー1014を遮断することは、第2ガスフロー1016の流量の増加を許可する。図10Aに示すように、出口1012から離れる前に、第2ガスフロー1016は、第1チャンバ1018からカップ状物1002に流れ、且つ、水分フィルタ1006、例えば水分フィルタ1006のガスフロー1009に面する一側又は第1チャンバ1018に面する一側に流れ戻ることができ、液体はここに蓄積することができる。第2ガスフロー1016の流量を増加することにより、水分フィルタ1006に蓄積した液体に対する乾燥又は掃除を増加することができる。
ガス監視装置1100は、ニーズに基づいて、及び/又は1種類又はより多くの種類の異常状況が発生する時にクリーニング過程を実行することができる。クリーニング過程を、任意の適切な持続時間、例えば約2分未満、約1分未満、約30秒未満、又は約10秒未満に及んで実行することができる。クリーニング過程は、自動的に開始されるか又は手動的に開始されてもよい。例えば、液体が水分フィルタ1006の少なくとも一部及び/又はガス検知回路における流動経路を閉塞すると、ガス監視装置1100のプロセッサは、絶対圧力センサ1118及び/又は差圧センサ1120の1つ又はより多くの異常な読み取り値に応答してクリーニング過程を開始することができる。例えば、サンプリング過程の期間において、圧力センサ1118によって測定された正常な絶対圧力は、約0.5barから約1.25barの範囲内にあってもよい。該範囲を超える絶対圧力は、水分フィルタ1006及び/又はガス検知回路が液体によって塞がれたことを表明する可能性がある。圧力センサ1120によって測定された差圧に基づいて計算された正常な流量の範囲は、約20ml/minから約275ml/minまで、例えば、約20ml/minから約50ml/minまで、約50ml/minから約100ml/minまで、約100ml/minから約150ml/minまで、約150ml/minから約200ml/minまで、約200ml/minから約250ml/minまで、又は約250ml/minから約275ml/minまでであってもよい。該範囲よりも低い流量は、水分フィルタ1006及び/又はガス検知回路が液体によって塞がれたことを表明する可能性がある。
本稿に記載されるように、システム10をモジュール化することで、システム10を取り外す必要がほぼなく、その1つ又はより多くの部品、例えば反応室102、反応媒体112、1つ又はより多くの電極(例えば、第1電極116、第2電極118)、濾過システム500又はそのフィルタ、圧力容器600、廃ガス処理装置700、ガス変換器800、及び流動制御装置を容易に交換、メンテナンス又は修理することを可能にしてもよい。従って、システム10のメンテナンスコストを下げることができ、且つシステム10の作動寿命を延ばすことができる。
いくつかの実施例において、システム10は、制御回路と通信するユーザインタフェースを含んでもよい。ユーザインタフェースは、ユーザからの命令を受信して、システムパラメータ、例えば段階の数、各段階における操作周期の数、段階又は操作周期におけるNOの濃度及び/又は流量を調整するための1つ又はより多くのコントローラを含んでもよい。制御回路は、様々な部品、例えばエネルギー源114、キャリアガス源200及び流量コントローラ又は制御装置に制御信号を送信してこれらのシステムパラメータを調整することができる。
NOを生成及び/又は輸送するための様々な方法には、システム10又はその1つ又はより多くの部品、例えば本稿に記載されたNO生成設備100を使用することができる。
例えば、システム10又はNO生成設備100は、必要に応じてNOを生成することに使用可能である。いくつかの実施例において、システム10又はNO生成設備100は、ランプ周期内において予め設定された濃度で安定したNO供給を提供することに使用可能である。ランプ周期とは、製品ガスのNO濃度が初期濃度から予め設定された定常濃度に変化できる過渡周期を指してもよい。例えば、ランプ周期の期間において、製品ガスのNO濃度は、初期濃度(例えば、ゼロ)から予め設定された定常濃度に増加する。システム10又はNO生成設備100は、1つ又はより多くの段階内又は1つ又はより多くの操作周期内で安定したNO供給を提供することに使用可能である。システム10は、NOの生成又は輸送の期間において潜在的な空気汚染及び/又は有毒ガス(例えば、二酸化窒素)に曝されることを減少又は最小化することに使用可能である。システム10は、呼吸装置(例えば、ベンチレーター)により供給された別の種類の処理ガス(例えば、酸素ガス又は空気)を利用してNOを輸送することに使用可能である。システム10は、患者に輸送されようとするか又は患者により吸入されようとするガス混合物の1種類又はより多くの種類の成分の濃度を監視することに使用可能である。
本稿に記載されるように、ステップの並べ替え、ステップの挿入、及び/又はステップの削除を含む任意の方式で開示された方法のステップを修正することができる。別途説明がない限り、開示された方法の1つ又はより多くのステップは、同時又は任意の適切な時間順で実行されてもよい。
図12は、本開示のいくつかの実施例によるNO生成方法1200を示すフローチャートである。いくつかの実施例において、図12に示すように、方法1200は、ステップ1202~1210を含む。いくつかの実施例において、ステップ1202は、エネルギー源により反応媒体の中に設けられた複数の電極のうちの1つ又はより多くの電極に電圧又は電流を印加してNOを生成することを含む。複数の電極は陰極を含んでもよい。いくつかの実施例において、複数の電極の1つ又はより多くの表面又は複数の電極の1つ又はより多くの表面近傍でNOを生成する。反応媒体は、NO生成設備の反応室内に含まれてもよい。いくつかの実施例において、反応室はガス領域及び液体領域を含み、且つ、反応媒体は液体領域に設けられる。
いくつかの実施例において、ステップ1202において、1つ又はより多くの条件(例えば、出力する製品ガス中の所望のNO濃度)に基づき、複数の電極に印加される電圧又は電流を予め決定及び/又は調整することができる。いくつかの実施例において、予め設定された電圧の範囲は約1.4Vから約5.0Vまでである。いくつかの実施例において、予め設定された電流の範囲は約0mAから約300mAまでである。NO生成のレートは、複数の電極に印加された電圧又は電流の増加に伴って増加することができる。いくつかの場合、複数の電極に約0mAの電流を印加すると、NOを生成する可能性がある。いくつかの実施例において、ステップ1202は、複数の電極に印加される電圧又は電流を終止することを含む。
いくつかの実施例において、ステップ1202は、予め設定された電圧又は予め設定された電流を印加する前に、励起周期内で複数の電極に励起電圧又は励起電流を印加することを含む。励起周期の範囲は約0.5分から約5分まで、例えば、約0.5分から約1分まで、約1分から約2分まで、約2分から約3分まで、約3分から約4分まで、約4分から約5分まで、又はそれらの組み合わせであってもよい。いくつかの実施例において、励起電圧は予め設定された電圧の約2倍から約8倍である。いくつかの実施例において、励起電流は予め設定された電流の約2倍から約8倍である。
いくつかの実施例において、ステップ1202は、2つの電極(例えば、陰極及び陽極)の極性を切り替えることを含む。例えば、ステップ1202は、例えばDC電源の極性を反転させるか又はAC電源を使用することにより、エネルギー源の極性を反転させることを含んでもよい。ニーズに基づいて、又は予め設定されたスケジュールに基づいて2つの電極の極性を切り替えることができる。例えば、2つの電極の極性は、周期的に、例えば、約10分から約10時間ごとに切り替えられてもよい。
いくつかの実施例において、方法1200はステップ1204を含む。いくつかの実施例において、ステップ1204は、NO生成設備によりNO生成設備の入口回路を介してキャリアガスを受け取ることを含む。入口回路は、反応媒体の中に設けられた少なくとも1つのスパージャーに流体的に連通してもよい。該少なくとも1つのスパージャーは、複数の電極のうちの1つ又はより多くの電極近傍に位置してもよい。いくつかの実施例において、キャリアガス源からキャリアガスを受け取る。いくつかの実施例において、キャリアガスは窒素ガスを含む。いくつかの実施例において、ステップ1204は、キャリアガス源により圧縮空気からキャリアガスを生成することを含む。例えば、窒素ガス生成設備を使用して圧縮空気からキャリアガスを生成することができる。
いくつかの実施例において、ステップ1204は、流動制御装置により入口回路を介して受け取られたキャリアガスの流量を制御することを含む。いくつかの実施例において、ステップ1204は、一定の流量でキャリアガスを受け取ることを含み、該一定の流量の範囲は約50mL/minから約12L/minまで、例えば、約0.5L/minから約1L/minまで、約1L/minから約3L/minまで、約3L/minから約5L/minまで、約5L/minから約8L/minまで、約8L/minから約10L/minまで、約10L/minから約12L/minまで、又はそれらの組み合わせである。
いくつかの実施例において、ステップ1204は、キャリアガスを使用してシステム10をパージすることを含む。例えば、キャリアガスは、システムの一部又は全部のガスフロー領域又は経路、例えば、反応室のガス領域、入口及び出口回路、循環回路、並びに圧力容器を通過することができる。キャリアガスを利用してシステム10をパージすることにより、製品ガスで生成されたNOが有毒な亜硝酸の酸化物(例えば、NO)に酸化されることを減少することができる。システム10をパージすることにより、NOを減少又は除去するように構成されるガス変換器の寿命を延ばすことができる。
いくつかの実施例において、方法1200はステップ1206を含む。いくつかの実施例において、ステップ1206は、キャリアガスを使用して複数の電極のうちの1つ又はより多くの電極の表面をスイープすることを含む。電極の表面をスイープすることにより、電極の表面又は電極の表面近傍で生成されたNOを反応媒体からスイープ、パージ及び/又は連行して出すことができる。これは、生成されたNO及びキャリアガスを含む可能性がある製品ガスを生成する可能性がある。いくつかの実施例において、製品ガスの少なくとも一部は、NO生成設備の反応室のガス領域に受け取られる及び/又は蓄積される。
いくつかの実施例において、ステップ1206は、キャリアガスの気泡を生成し、複数の電極のうちの1つ又はより多くの電極の表面をスイープするようにさせることを含む。例えば、ステップ1206は、スパージャーによりキャリアガスを受け取ることを含んでもよく、且つ、該ステップは、スパージャーにより反応媒体でキャリアガスの気泡を発射し、複数の電極のうちの1つ又はより多くの電極の表面をスイープするようにさせることを含んでもよい。スパージャーは、入口回路に流体的に連通してもよく、且つ、該スパージャーは反応媒体の中に設けられ、複数の電極のうちの1つ又はより多くの電極に近接する。スパージャーによって発せられた気泡は、気泡経路に沿って伝播することができ、該気泡経路は、少なくとも1つの電極の表面に沿って延伸してもよい。
いくつかの実施例において、方法1200はステップ1208を含む。いくつかの実施例において、ステップ1208は、第1循環回路を使用して第1流体フローを反応室に対して循環させることを含む。いくつかの実施例において、ステップ1208は、ガスポンプにより第1循環回路の入口から出口への第1流体フローを生じさせることを含む。いくつかの実施例において、第1流体フローは、ステップ1206で生成された製品ガスフローを含む。いくつかの実施例において、ステップ1208は、ガスポンプの上流に設けられた1つ又はより多くのフィルタを使用し、再循環する流体フローを濾過することを含む。1つ又はより多くのフィルタは、再循環する流体フローがガスポンプに入る前に、再循環する流体フロー中の液体物質及び/又は固体物質を減少又は除去することができる。
いくつかの実施例において、ステップ1208は、第1流体フローを一定の流量で循環させることを含んでもよく、該一定の流量の範囲は約0.5L/minから約5.0L/minまで、例えば、約0.5L/minから約1.0L/minまで、約1.0L/minから約1.5L/minまで、約1.5L/minから約2.0L/minまで、約2.0L/minから約2.5L/minまで、約2.5L/minから約3.0L/minまで、約3.0L/minから約3.5L/minまで、約3.5L/minから約4.0L/minまで、約4.0L/minから約4.5L/minまで、約4.5L/minから約5.0L/minまで、又はそれらの組み合わせである。
いくつかの実施例において、方法1200はステップ1210を含む。いくつかの実施例において、ステップ1210は、NOを含む製品ガスを反応室から伝送して出口回路を通過させることを含む。いくつかの実施例において、出口回路は反応室のガス領域に流体的に連通する。いくつかの実施例において、反応室から伝送された製品ガスのNO濃度は、ランプ周期内で定常状態に達することができる。例えば、ランプ周期の範囲は約2分から約10分であってもよい。
いくつかの実施例において、方法1200は、下記ステップ1212~1222から選択される1つ又はより多くのステップを含んでもよい。
いくつかの実施例において、方法1200はステップ1212を含む。いくつかの実施例において、ステップ1212は、NO濃度センサを使用して製品ガス中のNOの濃度を測定することを含む。いくつかの実施例において、NO濃度センサは、ガス領域中のNO濃度を測定するためにガス領域中の製品ガスに接触するように設けられてもよい。いくつかの実施例において、NO濃度センサは、反応室から離れた製品ガスのNO濃度を検出するために、反応室の出口回路、反応室の出口回路近傍又は反応室の出口回路の下流に設けられてもよい。例えば、NOセンサは、出口回路の開口、出口回路の導管内、又は出口回路の下流に設けられたフィルタの下流に設けられてもよい。
いくつかの実施例において、方法1200はステップ1214を含む。ステップ1214は、段階又は操作周期内でNOを生成した後、反応媒体に溶解されたNOを減少又は除去することができる。ステップ1214は、反応媒体から少なくとも一部の溶解されたNOを分離することを含んでもよい。ステップ1214は、例えば廃ガス処理装置の使用により、分離されたNOを処理することを更に含んでもよい。
いくつかの実施例において、ステップ1214は、第2循環回路を使用して第2流体フローを反応室に対して循環させることを含む。いくつかの実施例において、第2循環回路の中の第2流体フローは液体フローを含む。いくつかの実施例において、第2循環回路の中の第2流体フローはガスフローを含む。いくつかの実施例において、ステップ1202で反応媒体を使用してNOを生成する前、期間及び/又は後に、ステップ1214を実行する。例えば、段階又は操作周期内でNOを生成してから、電極に印加される電圧又は電
流を終止した後に、ステップ1214を実行することができる。次の段階又は操作周期に使用されるNOを生成するために、電極への電圧又は電流の印加を開始する前にステップ1214を実行することができる。
いくつかの実施例において、ステップ1214は、作業モードで操作するように第2循環回路を構成及び/又は操作することを含む。作業モードで、第2流体フローは反応媒体フローを含んでもよい。いくつかの実施例において、作業モードで第2循環回路を操作することは、ポンプを使用して第2流体フローを、第2循環回路の第1ポートから循環して液体-ガス分離装置を通過し且つ第2循環回路の第2ポートから流出するようにさせることを含む。第1ポートは、反応室の液体領域に流体的に連通してもよく、第2ポートは、反応室のガス領域に流体的に連通してもよい。
作業モードで、第2流体フローは、任意の適切な流量で循環することができ、例えば、流量の範囲は約0.1L/minから約0.5L/minまで、約0.5L/minから約1.0L/minまで、約1.0L/minから約3.0L/minまで、約3.0L/minから約5.0L/minまで、約5.0L/minから約8.0L/minまで、又はそれらの組み合わせである。第2循環回路は、作業モードで、任意の適切な時間、例えば約0.5分未満、約1分未満、約2分未満、約5分未満、約10分未満、又は約20分未満作動することができる。
いくつかの実施例において、作業モードで第2循環回路を操作することは、第2流体フローが液体-ガス分離装置を通過している時に反応媒体からNOを分離することを含む。いくつかの実施例において、作業モードで第2循環回路を操作することは、第2流体フローから分離されたNOを混合ガスとして液体-ガス分離装置から連行して出すために、スイープガスを液体-ガス分離装置を通過するようにさせることを含む。いくつかの実施例において、作業モードで第2循環回路を操作することは、混合ガスを環境に放出する前に、混合ガスを廃ガス処理装置に運送することを含む。
いくつかの実施例において、ステップ1214は、クリーニングモードで第2循環回路を構成及び/又は操作することを含む。クリーニングモードは作業モードの後に作動することができる。クリーニングモードで、第2流体フローはガスフローを含んでもよい。いくつかの実施例において、クリーニングモードで第2循環回路を操作することは、ポンプを使用して第2流体フローを、第2循環回路の第2ポートから循環して液体-ガス分離装置を通過し且つ第2循環回路の第1ポートから流出するようにさせることを含む。いくつかの実施例において、クリーニングモードで第2循環回路を操作することは、液体-ガス分離装置における残りの反応媒体を反応室に送り戻すことを含む。クリーニングモードは、例えば液体-ガス分離装置の分離膜を乾燥させることにより、次の作業モードのために液体-ガス分離装置を準備することができる。
クリーニングモードで、第2流体フローは、任意の適切な流量で循環することができ、例えば、流量の範囲は、約0.25L/minから約0.5L/minまで、約0.5L/minから約1.0L/minまで、約1.0L/minから約3.0L/minまで、約3.0L/minから約5.0L/minまで、又はそれらの組み合わせである。第2循環回路は、クリーニングモードで、任意の適切な時間、例えば約0.5分未満、約1分未満、約2分未満、又は約5分未満作動することができる。
いくつかの実施例において、ステップ1214は、第2循環回路が作業モードで作動することを許可するために切替弁を第1位置に配置することを含んでもよく、且つ、該ステップは、第2循環回路がクリーニングモードで作動することを許可するために切替弁を第2位置に配置することを含んでもよい。
いくつかの実施例において、ステップ1214は、キャリアガスを使用して反応室(例えば、反応室のガス領域)をパージすることを含む。キャリアガスは、反応室のガス領域に蓄積でき、且つ、該キャリアガスは、クリーニングモードで第2循環回路において循環することができる。
いくつかの実施例において、方法1200はステップ1216を含む。いくつかの実施例において、ステップ1216は、製品ガスを反応室から伝送して濾過システムを通過させることを含む。ステップ1216は、濾過システムにより、製品ガス中の1種類又はより多くの種類の不純物、例えば固体物質(例えば、塩エアロゾル)及び水分を減少又は除去することを含んでもよい。濾過システムは、1つ又はより多くの濾過装置又はフィルタを含んでもよい。
いくつかの実施例において、方法1200はステップ1218を含む。いくつかの実施例において、ステップ1218は、製品ガスを圧力容器に伝送することを含む。いくつかの実施例において、ステップ1218は、圧力容器で製品ガスを受け取って1つの圧力保持時間貯蔵することを含む。圧力保持周期の終了時に、圧力容器の中の圧力及び/又はNO濃度は、予め設定されたレベル又は予め設定された範囲に増加することができる。いくつかの実施例において、圧力容器は第1領域及び第2領域を含む。ステップ1218は、圧力容器の第1領域に流体的に連通する入口を介して製品ガスを受け取ることを含んでもよい。ステップ1218は、製品ガスを圧力容器の第1領域に貯蔵することを含んでもよい。ステップ1218は、例えば第1領域に流体的に連通する出口を介して、圧力容器から製品ガスを放出することを含んでもよい。圧力容器から放出された製品ガス中のNOの濃度は、ランプ周期内で定常状態に達する可能性がある。ランプ周期とは、製品ガスのNO濃度が初期濃度から予め設定された定常濃度に変化できる過渡周期を指してもよい。いくつかの実施例において、ステップ1218は、流動制御装置を使用して圧力容器から放出された製品ガスの流量を測定及び/又は調整することを含んでもよい。流動制御装置は、制御装置から受信された命令に基づいて製品ガスの流量を調整することができる。
いくつかの実施例において、ステップ1218は、第1領域に流体的に連通する第2領域で製品ガスを受け取って貯蔵することを含む。ステップ1218は、予め設定された閾値よりも低いか又は等しい圧力で製品ガスを第2領域に貯蔵することを含んでもよい。ステップ1218は、第2領域に貯蔵された製品ガスを第2領域から第1領域に放出することを含んでもよく、且つ該ステップは、製品ガスを第1領域から圧力容器の外に放出することを更に含んでもよい。いくつかの実施例において、ステップ1218は、圧力容器における1つ又はより多くの領域の中の圧力が予め設定された閾値を超えると、圧力開放弁により圧力容器から(例えば、圧力容器の第2領域から)ガスを放出することを含む。いくつかの実施例において、ステップ1218は、例えば、廃ガス処理装置により、圧力開放弁によって放出されたガスを処理することを含む。
いくつかの実施例において、方法1200はステップ1220を含む。いくつかの実施例において、ステップ1220は、製品ガス中の1種類又はより多くの種類の有毒な窒素酸化物、例えばNOを減少又は除去するために、製品ガスをガス変換器を通過するように運送することを含んでもよい。いくつかの実施例において、ステップ1220は、製品ガスが通過している時、ガス変換器により、一部又は全部の有毒な窒素酸化物、例えばNOを吸収又は転化することを含む。有毒な窒素酸化物はNOに転化可能である。ステップ1220は、製品ガスを入口から曲がりくねった流動経路を通過させてガス変換器の出口に伝送することを含んでもよく、且つ、該ステップは、製品ガスを、曲がりくねった流動経路における濾過材料を通過するように伝送することを含んでもよい。ステップ1220は、濾過材料を使用して製品ガス中の一部又は全部の有毒な窒素酸化物を吸収することを含んでもよい。加えて又は代えて、ステップ1220は、濾過材料を使用して製品ガス中の一部又は全部の有毒な窒素酸化物をNOに転化することを含んでもよい。
いくつかの実施例において、方法1200はステップ1222を含む。いくつかの実施例において、ステップ1222は、通気回路を使用して患者にNO又はNOを含むガス混合物を輸送することを含む。ガス混合物は、1種類又はより多くの種類のガス成分、例えば空気、酸素ガス、水分を含んでもよい。いくつかの実施例において、ステップ1222は、通気回路の吸気回路を介して患者にNO又はガス混合物を輸送することを含む。いくつかの実施例において、ステップ1222は、通気回路の呼気回路を介して患者からの吐き出しガスを受け取ることを含む。
いくつかの実施例において、ステップ1222は、通気回路に接続された呼吸装置(例えば、ベンチレーター)によって供給されたガスフロー(例えば、空気フロー又は酸素ガスフロー)によりNOを輸送することを含む。例えば、ステップ1222は、呼吸装置(例えば、ベンチレーター)によって供給されたガスフロー(例えば、空気フロー又は酸素ガスフロー)とNOシステムから受け取られた製品ガスフローとを組み合わせてガス混合物を生成することを含んでもよい。いくつかの実施例において、ステップ1222は、ガス混合物を患者に輸送する前にガス混合物を加湿させることを含む。
いくつかの実施例において、ステップ1222は、流量センサを使用して呼吸装置(例えば、ベンチレーター)から供給されたガスフロー(例えば、空気フロー又は酸素ガスフロー)の流量を測定することを含む。流量センサは、有線接続又は無線接続を経由して制御装置と通信することができる。ステップ1222は、検知信号又は読み取り値を流量センサから制御装置に送信することを更に含んでもよい。
いくつかの実施例において、ステップ1222は、1つ又はより多くのガスセンサ又は1つ又はより多くのガスセンサを含むガス監視装置により、患者に輸送されようとするガス混合物の1種類又はより多くの種類の成分の濃度を測定することを含む。例えば、ステップ1222は、患者に輸送されようとするガス混合物のサンプルガスフローを取得し、該サンプルガスフローの1種類又はより多くの種類の成分の濃度を測定することを含んでもよい。1つ又はより多くのガスセンサ又はガス監視装置は、有線接続又は無線接続を経由して制御装置と通信することができる。ステップ1222は、検知信号又は読み取り値を1つ又はより多くのガスセンサ又はガス監視装置から制御装置に送信することを含んでもよい。いくつかの実施例において、ステップ1222は、1つ又はより多くのガスセンサの1つ又はより多くの読み取り値が閾値よりも高い又は低いと、警報を提供することを含む。該警報は、任意の適切な形式、例えば聴覚又は視覚警報であってもよく、任意の適切な持続時間に及んでもよい。
いくつかの実施例において、ステップ1222は、呼吸装置(例えば、ベンチレーター)によって供給されたガスフロー(例えば、空気フロー又は酸素ガスフロー)と混合するか又は組み合わせるために、製品ガスの流量を制御することを含む。例えば、制御装置は、NOシステムからの製品ガスの流量を制御するように構成される流動制御装置と通信することができる。制御装置は、流動制御装置に命令を送信して製品ガスの流量を調整することができる。制御装置は、1つ又はより多くの流量センサ及び/又は1つ又はより多くのガスセンサの1つ又はより多くの検知信号又は読み取り値に基づいて命令を生成することができる。
いくつかの実施例において、ステップ1222は、ベンチレーターによって供給された空気フロー又は酸素ガスフローの流量を制御することを含む。例えば、制御装置は、ベンチレーターと有線通信又は無線通信することができる。制御装置は、ベンチレーターに命
令を送信して空気フロー又は酸素ガスフローの流量を調整することができる。
いくつかの実施例において、ステップ1222は、患者に輸送されようとするガス混合物の1種類又はより多くの種類の成分の濃度を測定するために、1つ又はより多くの操作過程においてガス監視装置を操作することを含む。例えば、ステップ1222は、初期化過程、クリーニング過程、サンプリング過程、及び校正過程のうちの1つ又はより多くの過程を実行することを含んでもよい。
前述した説明は、説明の目的で呈されるものである。それらは網羅的なものではなく、且つ開示された精確な形式又は実施例に限定されるものではない。開示された実施例の明細書及び実践を考えると、実施例の修正及び改編は明らかである。例えば、記述された実施形態はハードウェアを含むが、本開示に該当するシステム及び方法は、ハードウェア及びソフトウェアで実現可能である。また、何らかの部品が既に互いに接続されると記述されているが、これらの部品は、互いに集積されてもよいし、任意の適切な方式で分布してもよい。
また、本稿は既に、説明的な実施例について記述したが、範囲は、本開示に基づく均等な要素、修正、省略、組み合わせ(例えば、様々な実施形態の態様にわたる組み合わせ)、改編及び/又は代替案を有する任意及び全ての実施例を含む。また、開示された方法のステップは、ステップの並べ替え、又はステップの挿入、又はステップの削除を含む任意の方式で修正することができる。
詳細な説明によれば、本開示の特徴及び利点は明らかである。また、本開示の内容を研究することにより、多くの修正及び変化が生じやすいため、本開示の内容を示す及び記載する的確な構成及び操作に限定することは望まれず、従って、本開示の範囲内に入る全ての適切な修正及び均等物を採用することができる。
上記実施例は、ハードウェア、ソフトウェア(プログラムコード)、又はハードウェアとソフトウェアとの組み合わせにより実施可能であることを理解すべきである。ソフトウェアにより実施されれば、これは上記コンピュータ可読媒体に記憶されてもよい。プロセッサにより実行されると、ソフトウェアは、開示された方法の少なくとも一部のステップを実行することができる。
前述した明細書においては、多くの具体的な細部を参照して実施例について記述しており、該多くの具体的な細部は、実施形態によって異なってもよい。前記の実施例に対して何らかの改編及び修正を行うことができる。本稿に開示された開示内容の明細書及び実践を考慮すると、他の実施例は、当業者にとって明らかである。明細書及び例は、単に例示的なものと見なされることを意図しており、本開示の内容のリアルな範囲及び精神は、添付された特許請求の範囲によって指示される。図示されたステップの順序も、説明のためのものに過ぎず、任意の所定の操作方法に対して全てのステップを実行しなければならないことを意味するものではなく、全てのステップが任意の特定のステップの順序に限定されることを意味するものでもない。従って、当業者は、同じ方法を実施する場合、これらのステップが、異なる順で実行されてもよいことを理解できる。また、図示された設備は、説明的なものに過ぎず、且つ所定の設備又はシステムは、これらの設備の部品又はモジュールの異なる組み合わせを含んでもよい。

Claims (129)

  1. 反応媒体を収容するように構成される液体領域、及びNOを含む製品ガスを収容するように構成されるガス領域を有する反応室と、
    前記反応媒体の中に設けられ、陰極を含む複数の電極と、
    前記複数の電極に電気的に接続され、且つ前記陰極に予め設定された電圧又は予め設定された電流を印加してNOを生成するように構成されるエネルギー源と、
    前記反応媒体の中に設けられたスパージャーと、
    前記スパージャーに流体的に連通し、且つキャリアガスを前記スパージャーに伝送するように構成される入口回路と、
    前記反応室のガス領域に流体的に連通し、且つ前記反応室から前記製品ガスを伝送するように構成される出口回路と、
    第1流体フローを前記反応室に対して循環させるように構成され、前記反応室のガス領域に流体的に連通する第1入口と、前記スパージャーに流体的に連通する第1出口と、前記第1入口から前記第1出口への第1流体フローを生成するように構成される第1ポンプと、を含む第1循環回路と、を含む、
    一酸化窒素(NO)を生成するための設備。
  2. 前記キャリアガスは窒素ガスを含む、請求項1に記載の設備。
  3. 前記第1流体フローは製品ガスフローを含む、請求項1に記載の設備。
  4. 前記スパージャーは前記陰極に近接して設けられ、且つ、気泡を前記陰極の表面に沿って伝播するように前記反応媒体内で発するように構成される、請求項1に記載の設備。
  5. 前記スパージャーは、約0.1μmから約1mmの平均サイズを有する複数の孔を含む多孔構造を含む、請求項1に記載の設備。
  6. 前記反応室は、第1側と、前記第1側に対向する第2側とを含み、且つ、前記陰極は、前記反応室の第2側に対してほぼ垂直に位置決めされた電極板を含む、請求項1に記載の設備。
  7. 前記電極板は、表面と、前記反応室の第1側に沿って延伸する第1エッジと、前記第1エッジに対向して前記反応室の第2側に沿って延伸する第2エッジとを含む、請求項6に記載の設備。
  8. 前記スパージャーは、前記反応室の第2側と前記電極板の第2エッジとの間に設けられ、且つ、前記電極板の第2エッジから第1エッジまで延伸する気泡経路に沿って気泡を発するように構成される、請求項7に記載の設備。
  9. 第2流体フローを前記反応室に対して循環させるように構成され、
    前記反応室の液体領域に流体的に連通する第1ポートと、
    前記反応室のガス領域に流体的に連通する第2ポートと、
    前記第1ポートから前記第2ポートへ又は前記第2ポートから前記第1ポートへの第2流体フローを生成するように構成される第2ポンプと、
    前記第2ポンプの下流に設けられ且つ前記反応媒体が通過している時に前記反応媒体からNOを分離するように構成される液体-ガス分離装置と、を含む第2循環回路を更に含む、請求項1に記載の設備。
  10. 前記液体-ガス分離装置は、NOが浸透可能な分離膜を含む、請求項9に記載の設備。
  11. 前記分離膜は、範囲が約500cmから約50000cmまでの表面積を有する、請求項10に記載の設備。
  12. 前記第2循環回路は、切替弁を更に含み、且つ作業モード及びクリーニングモードで操作するように構成され、
    前記作業モードで、前記切替弁は第1位置にあり、前記第2流体フローは反応媒体フローを含み、且つ、前記第2ポンプは、前記第2流体フローを、前記第1ポートから循環して前記液体-ガス分離装置を通過し且つ前記第2ポートに到達するようにさせるように構成され、
    前記クリーニングモードで、前記切替弁は第2位置にあり、前記第2流体フローはガスフローを含み、且つ、前記第2ポンプは、前記第2流体フローを、前記第2ポートから循環して前記液体-ガス分離装置を通過し且つ前記第1ポートに到達するようにさせるように構成される、請求項9に記載の設備。
  13. 前記反応媒体は、緩衝溶液、亜硝酸イオン源及び触媒を含む、請求項1に記載の設備。
  14. 前記触媒は金属-リガンド錯体を含む、請求項13に記載の設備。
  15. 前記亜硝酸イオン源は1種類又はより多くの種類の亜硝酸塩を含む、請求項13に記載の設備。
  16. 前記予め設定された電圧は約1Vから約5.0Vである、請求項1に記載の設備。
  17. 前記予め設定された電流は約0mAから約600mAである、請求項1に記載の設備。
  18. 前記製品ガスのNO濃度を検出するように構成されるNOセンサを更に含む、請求項1に記載の設備。
  19. 反応媒体を収容するように構成される液体領域、及びNOを含む製品ガスを収容するように構成されるガス領域を有する反応室と、前記反応媒体の中に設けられ、陰極を含む複数の電極と、前記複数の電極に電気的に接続され、且つ前記陰極に予め設定された電圧又は予め設定された電流を印加してNOを生成するように構成されるエネルギー源と、前記反応媒体の中に設けられたスパージャーと、前記スパージャーに流体的に連通し、且つキャリアガスを前記スパージャーに伝送するように構成される入口回路と、前記反応室のガス領域に流体的に連通し、且つ前記反応室から前記製品ガスを伝送するように構成される出口回路と、を含むNOを生成するための設備と、
    前記出口回路に流体的に連通し、前記出口回路からの製品ガスを受け取り、予め設定された圧力、又は予め設定された圧力よりも低い圧力で受け取った製品ガスを貯蔵し、受け取った製品ガスを放出するように構成される圧力容器と、を含む、
    一酸化窒素(NO)を生成するためのシステム。
  20. 前記キャリアガスは窒素ガスを含む、請求項19に記載のシステム。
  21. 第1流体フローを前記反応室に対して循環させるように構成され、
    前記反応室のガス領域に流体的に連通する第1入口と、
    前記スパージャーに流体的に連通する第1出口と、
    前記第1入口から前記第1出口への第1流体フローを生成するように構成される第1ポンプと、を含む第1循環回路を更に含む、請求項19に記載のシステム。
  22. 前記第1流体フローは製品ガスフローを含む、請求項21に記載のシステム。
  23. 前記スパージャーは前記陰極に近接して設けられ、且つ、気泡を前記陰極の表面に沿って伝播するように前記反応媒体内で発するように構成される、請求項19に記載のシステム。
  24. 前記スパージャーは、約0.1μmから約1mmの平均サイズを有する複数の孔を含む多孔構造を含む、請求項19に記載のシステム。
  25. 前記反応室は、第1側と、前記第1側に対向する第2側とを含み、且つ、前記陰極は、前記反応室の第2側に対してほぼ垂直に位置決めされた電極板を含む、請求項19に記載のシステム。
  26. 前記電極板は、表面と、前記反応室の第1側に沿って延伸する第1エッジと、前記第1エッジに対向して前記反応室の第2側に沿って延伸する第2エッジとを含む、請求項25に記載のシステム。
  27. 前記スパージャーは、前記反応室の第2側と前記電極板の第2エッジとの間に設けられ、且つ、前記電極板の第2エッジから第1エッジまで延伸する気泡経路に沿って気泡を発するように構成される、請求項26に記載のシステム。
  28. 第2流体フローを前記反応室に対して循環させるように構成され、
    前記反応室の液体領域に流体的に連通する第1ポートと、
    前記反応室のガス領域に流体的に連通する第2ポートと、
    前記第1ポートから前記第2ポートへ又は前記第2ポートから前記第1ポートへの第2流体フローを生成するように構成される第2ポンプと、
    前記第2ポンプの下流に設けられ且つ前記反応媒体が通過している時に前記反応媒体からNOを分離するように構成される液体-ガス分離装置と、を含む第2循環回路を更に含む、請求項19に記載のシステム。
  29. 前記液体-ガス分離装置は、NOが浸透可能な分離膜を含む、請求項28に記載のシステム。
  30. 前記分離膜は、約500cmから約50000cmの表面積を有する、請求項28に記載のシステム。
  31. 前記第2循環回路は、切替弁を更に含み、且つ作業モード及びクリーニングモードで操作するように構成され、
    前記作業モードで、前記切替弁は第1位置にあり、前記第2流体フローは反応媒体フローを含み、且つ、前記第2ポンプは、前記第2流体フローを、前記第1ポートから循環して前記液体-ガス分離装置を通過し且つ前記第2ポートに到達するようにさせるように構成され、
    前記クリーニングモードで、前記切替弁は第2位置にあり、前記第2流体フローはガスフローを含み、且つ、前記第2ポンプは、前記第2流体フローを、前記第2ポートから循環して前記液体-ガス分離装置を通過し且つ前記第1ポートに到達するようにさせるように構成される、請求項28に記載のシステム。
  32. 前記反応媒体は、緩衝溶液、亜硝酸イオン源及び触媒を含む、請求項19に記載のシステム。
  33. 前記触媒は金属-リガンド錯体を含む、請求項32に記載のシステム。
  34. 前記亜硝酸イオン源は1種類又はより多くの種類の亜硝酸塩を含む、請求項32に記載のシステム。
  35. 前記予め設定された電圧は約1.4Vから約5.0Vである、請求項19に記載のシステム。
  36. 前記予め設定された電流は約0mAから約600mAである、請求項19に記載のシステム。
  37. 前記製品ガスのNO濃度を検出するように構成されるNOセンサを更に含む、請求項19に記載のシステム。
  38. 前記圧力容器は、
    第1領域と、前記第1領域に流体的に連通して前記第1領域の下流に設けられた第2領域とを含む内部空洞を限定する本体と、
    前記第1領域に流体的に連通するガス入口及びガス出口と、
    前記第1領域及び前記第2領域を通過する曲がりくねった流動経路を限定する複数のバッフルと、
    前記本体に設けられて前記第2領域に流体的に連通する圧力開放弁と、を含む、請求項19に記載のシステム。
  39. 前記第1領域は、第1流動経路を限定する第1グループの複数のチャンバを含み、
    前記第2領域は、前記第1流動経路に流体的に連通する第2流動経路を限定する第2グループの複数のチャンバを含む、請求項38に記載のシステム。
  40. 前記圧力容器は、前記第1領域の中のガス圧力を検出するように構成される圧力センサを更に含む、請求項38に記載のシステム。
  41. 前記出口回路の下流に設けられ且つ該出口回路に流体的に連通し、前記製品ガス中の1種類又はより多くの種類の不純物を減少するように構成される濾過システムを更に含む、請求項19に記載のシステム。
  42. 前記濾過システムは、水分フィルタ及び固体物質フィルタを含む、請求項41に記載のシステム。
  43. 前記固体物質フィルタは、多孔構造を有する重合材料を含む、請求項42に記載のシステム。
  44. 前記重合材料は、ポリテトラフルオロエチレン、ポリフッ化ビニリデン、ポリエーテルスルホン、混合セルロースエステル、ポリアミド(ナイロン)、ナイロン6、及びナイロン66を含む集合から選択される1種類又はより多くの種類の材料を含む、請求項43に記載のシステム。
  45. 前記多孔構造は、約0.01μmから約2.0μmの平均孔サイズを有する、請求項43に記載のシステム。
  46. 前記水分フィルタは、少なくとも1つのメンブレンフィルタを含む、請求項42に記載のシステム。
  47. 前記第1循環回路の前記第1入口の下流及び前記第1ポンプの上流に設けられ、前記第1流体フロー中の1種類又はより多くの種類の液体不純物及び/又は固体不純物を減少又は除去するように構成される濾過装置を更に含む、請求項21に記載のシステム。
  48. 前記濾過装置は、前記1種類又はより多くの種類の液体不純物及び/又は固体不純物が重力に基づいて前記第1流体フローから沈降して出ることを許可するように構成される、請求項47に記載のシステム。
  49. 前記圧力容器の下流に設けられ且つ前記圧力開放弁に流体的に連通し、前記圧力開放弁を経由して前記圧力容器から受け取ったガス中の1種類又はより多くの種類の窒素酸化物を減少又は除去するように構成される廃ガス処理装置を更に含む、請求項38に記載のシステム。
  50. 前記廃ガス処理装置は、前記1種類又はより多くの種類の窒素酸化物と反応するように構成される濾過材料が少なくとも部分的に充填された曲がりくねった流動経路を含む、請求項49に記載のシステム。
  51. 前記濾過材料は、酸化剤で調製された基材を含む、請求項50に記載のシステム。
  52. 前記基材は、モレキュラーシーブ、シリカゲル、アルミナ、スポンジ、綿、発泡樹脂、二酸化ケイ素、及び活性炭を含む集合から選択される少なくとも1種類の材料を含む、請求項51に記載のシステム。
  53. 前記酸化剤は、過マンガン酸塩、過硫酸塩、クロム酸塩、及び重クロム酸塩を含む集合から選択される1種類又はより多くの種類の塩を含む、請求項51に記載のシステム。
  54. 前記圧力容器の下流に設けられ且つ前記圧力容器に流体的に連通し、前記製品ガス中の1種類又はより多くの種類の二酸化窒素を吸収する及び/又は前記製品ガス中の1種類又はより多くの種類の二酸化窒素をNOに転化するように構成されるガス変換器を更に含む、請求項19に記載のシステム。
  55. 前記ガス変換器は、
    本体と、
    入口と、
    出口と、
    前記入口から前記出口まで延伸し、濾過材料が少なくとも部分的に充填されたように構成される曲がりくねった流動経路と、を含む、請求項54に記載のシステム。
  56. 前記濾過材料は、還元剤で調製された基材を含む、請求項55に記載のシステム。
  57. 前記基材は、モレキュラーシーブ、シリカゲル、アルミナ、スポンジ、綿、発泡樹脂を含む集合から選択される少なくとも1種類の材料を含む、請求項56に記載のシステム。
  58. 前記還元剤は、ビタミンC、ビタミンE、及びビタミンAを含む集合から選択される少なくとも1種類を含む、請求項56に記載のシステム。
  59. 前記ガス変換器は、前記本体の内部空洞を、前記曲がりくねった流動経路を限定する複数のチャンバに区画するように構成される複数のバッフルを更に含む、請求項55に記載のシステム。
  60. 前記入口回路の上流に設けられ且つ前記入口回路に流体的に連通し、前記キャリアガスを生成するか、又は前記入口回路に前記キャリアガスを供給するように構成されるキャリアガス源を更に含む、請求項19に記載のシステム。
  61. 前記キャリアガス源は、圧縮空気から前記キャリアガスを生成するように構成され、窒素ガス分離膜を含む窒素ガス生成設備を含む、請求項60に記載のシステム。
  62. 前記キャリアガスは、体積で計ると約99.0%よりも高い窒素ガスを含む、請求項60に記載のシステム。
  63. 前記キャリアガス源は、前記入口回路へのキャリアガスの流量を制御するように構成される流動制御装置を含む、請求項60に記載のシステム。
  64. 呼吸装置に接続するように構成され、前記呼吸装置及び前記圧力容器の下流に設けられ且つ前記呼吸装置及び前記圧力容器に流体的に連通する吸気回路を含む通気回路を更に含む、請求項19に記載のシステム。
  65. 前記吸気回路は、
    前記呼吸装置からの空気フロー又は酸素ガスフローを受け取るように構成される入口と、
    前記入口の下流に設けられ、前記圧力容器からの製品ガスを受け取るように構成されるポートと、
    前記入口の下流に設けられ且つ前記空気フロー又は前記酸素ガスフローの流量を測定するように構成される流量センサと、
    前記圧力容器からの製品ガス及び前記呼吸装置からの空気又は酸素ガスを含むガス混合物を輸送するように構成される出口と、を含む、請求項64に記載のシステム。
  66. 前記吸気回路は、前記出口の上流に設けられ且つ前記ガス混合物のサンプルガスフローを出力するように構成されるサンプリングポートを更に含む、請求項65に記載のシステム。
  67. 前記サンプルガスフローを受け取り、前記サンプルガスフローのNO、NO及びOのうちの1種類又はより多くの種類の濃度を測定するように構成される1つ又はより多くのガスセンサを含むガス監視装置を更に含む、請求項66に記載のシステム。
  68. 前記圧力容器から前記吸気回路に入る製品ガスの流量を制御するように構成される流動制御装置と、
    前記流量センサ、前記流動制御装置及び前記ガス監視装置と通信し、
    前記ガス監視装置及び/又は前記流量センサから1つ又はより多くの検知信号又は読み取り値を受信し、前記1つ又はより多くの検知信号又は読み取り値に基づいて命令を生成し、前記吸気回路に入る製品ガスの流量を調整するように、前記流動制御装置に前記命令を送信するように構成される制御装置と、を更に含む、請求項67に記載のシステム。
  69. 反応媒体を収容するように構成される液体領域、及びNOを含む製品ガスを収容するように構成されるガス領域を有する反応室と、前記反応媒体の中に設けられ、陰極を含む複数の電極と、前記複数の電極に電気的に接続され、且つ前記陰極に予め設定された電圧又は予め設定された電流を印加してNOを生成するように構成されるエネルギー源と、前記反応媒体の中に設けられたスパージャーと、前記スパージャーに流体的に連通し、且つキャリアガスを前記スパージャーに伝送するように構成される入口回路と、前記反応室のガス領域に流体的に連通し、且つ前記反応室から前記製品ガスを伝送するように構成される出口回路と、第1流体フローを前記反応室に対して循環させるように構成され、前記反応室のガス領域に流体的に連通する第1入口、前記スパージャーに流体的に連通する第1出口、及び前記第1入口から前記第1出口への第1流体フローを生成するように構成される第1ポンプを含む第1循環回路と、第2流体フローを前記反応室に対して循環させるように構成され、前記反応室の液体領域に流体的に連通する第1ポート、前記反応室のガス領域に流体的に連通する第2ポート、前記第1ポートから前記第2ポートへ又は前記第2ポートから前記第1ポートへの第2流体フローを生成するように構成される第2ポンプ、及び前記第2ポンプの下流に設けられ且つ前記反応媒体が通過している時に前記反応媒体からNOを分離するように構成される液体-ガス分離装置を含む第2循環回路と、NOを生成するための設備と、
    前記出口回路の下流に設けられ且つ前記出口回路に流体的に連通し、前記製品ガス中の1種類又はより多くの種類の不純物を減少するように構成される濾過システムと、
    前記濾過システムの下流に設けられ且つ前記濾過システムに流体的に連通し、前記出口回路からの製品ガスを受け取り、予め設定された圧力、又は予め設定された圧力よりも低い圧力で受け取った製品ガスを貯蔵し、受け取った製品ガスを放出するように構成される圧力容器と、
    前記圧力容器の下流に設けられ且つ前記圧力容器に流体的に連通し、前記製品ガス中のNOを患者に輸送するように構成される通気回路と、を含む、
    一酸化窒素(NO)を生成するためのシステム。
  70. エネルギー源により予め設定された電圧又は予め設定された電流を、反応室内に収容された反応媒体の中に設けられ、陰極を含む複数の電極のうちの1つ又はより多くの電極に印加してNOを生成し、前記反応室が、NOを含む製品ガスを収容するように構成されるガス領域、及び前記反応媒体を収容するように構成される液体領域を含むことと、
    前記反応媒体の中に設けられたスパージャーに流体的に連通する入口回路を介してキャリアガスを受け取ることと、
    前記スパージャーにより、前記反応媒体内で前記キャリアガスの気泡を発して、前記複数の電極のうちの1つ又はより多くの電極の表面を掠めるようにさせることと、
    前記第1循環回路で、製品ガスフローを含む第1流体フローを前記反応室に対して循環させることと、
    前記反応室のガス領域に流体的に連通する出口回路を介して前記反応室から前記製品ガスを伝送することと、を含む、
    一酸化窒素(NO)を生成するための方法。
  71. 前記第1流体フローを前記反応室に対して循環させることは、第1ポンプにより、前記反応室のガス領域に流体的に連通する前記第1循環回路の第1入口から、前記スパージャーに流体的に連通する前記第1循環回路の第1出口への第1流体フローを生じさせることを含む、請求項70に記載の方法。
  72. 前記第1流体フローを約0.5L/minから約5.0L/minの流量で循環させることを更に含む、請求項71に記載の方法。
  73. 前記スパージャーの上流で前記第1流体フローと前記キャリアガスとを組み合わせることを更に含む、請求項71に記載の方法。
  74. 前記スパージャーは、約0.1μmから約1mmの平均サイズを有する複数の孔を含む多孔構造を含む、請求項70に記載の方法。
  75. 前記反応室は、第1側と、前記第1側に対向する第2側とを含み、且つ、前記陰極は、
    前記反応室の第2側に対してほぼ垂直に位置決めされた電極板を含む、請求項70に記載の方法。
  76. 前記電極板は、表面と、前記反応室の第1側に沿って延伸する第1エッジと、前記第1エッジに対向して前記反応室の第2側に沿って延伸する第2エッジとを含む、請求項75に記載の方法。
  77. 前記スパージャーは、前記反応室の第2側と前記電極板の第2エッジとの間に設けられ、
    前記スパージャーにより前記電極板の第2エッジから第1エッジまで延伸する気泡経路に沿って前記気泡を発することを更に含む、請求項76に記載の方法。
  78. 前記予め設定された電圧又は前記予め設定された電流の印加を終止することと、
    第2循環回路で前記反応室に対する第2流体フローを生じさせることと、を更に含む、請求項70に記載の方法。
  79. 前記第2循環回路は、切替弁を更に含み、且つ作業モード及びクリーニングモードで操作するように構成され、
    前記切替弁を第1位置に配置することと、
    第2ポンプにより反応媒体フローを含む前記第2流体フローを、前記反応室の液体領域に流体的に連通する第1ポートから循環して液体-ガス分離装置を通過し且つ前記反応室のガス領域に流体的に連通する第2ポートに到達するようにさせることと、前記液体-ガス分離装置により、前記反応媒体がその中を通過している時に前記反応媒体からNOを分離することとを含む、前記作業モードで前記第2循環回路を操作することと、を更に含む、請求項78に記載の方法。
  80. 前記液体-ガス分離装置は、NOが浸透可能な分離膜を含む、請求項79に記載の方法。
  81. 前記液体-ガス分離装置は、500cmから50000cmまでの表面積を有するメンブレンフィルタを含む、請求項80に記載の方法。
  82. 前記第2流体フローを約0.25L/minから約10.0L/minの流量で循環させることを更に含む、請求項79に記載の方法。
  83. 前記作業モードで前記第2循環回路を約20分よりも少なく操作することを更に含む、請求項79に記載の方法。
  84. 前記切替弁を第2位置に配置することと、
    前記第2ポンプにより、ガスフローを含む前記第2流体フローを前記第2ポートから前記液体-ガス分離装置を通過させて前記第1ポートに循環させることを含む、前記クリーニングモードで前記第2循環回路を操作することと、を更に含む、請求項79に記載の方法。
  85. 前記第2流体フローを0.25L/minから5.0L/minの流量で循環して前記液体-ガス分離装置を通過するようにさせることを更に含む、請求項84に記載の方法。
  86. 前記クリーニングモードで前記第2循環回路を約0.5分から約5分の時間操作することを更に含む、請求項84に記載の方法。
  87. 前記反応媒体は、緩衝溶液、亜硝酸イオン源及び触媒を含む、請求項70に記載の方法。
  88. 前記触媒は金属-リガンド錯体を含む、請求項87に記載の方法。
  89. 前記亜硝酸イオン源は1種類又はより多くの種類の亜硝酸塩を含む、請求項87に記載の方法。
  90. 前記予め設定された電圧は約1.4Vから約5.0Vである、請求項70に記載の方法。
  91. 前記予め設定された電流は約0mAから約600mAである、請求項70に記載の方法。
  92. NOセンサにより前記製品ガスのNO濃度を測定することを更に含む、請求項70に記載の方法。
  93. 前記予め設定された電圧又は前記予め設定された電流を印加する前に、励起周期内で前記複数の電極のうちの少なくとも1つの電極に励起電圧又は励起電流を印加することを更に含む、請求項70に記載の方法。
  94. 前記励起周期は約0.5分から約5分である、請求項93に記載の方法。
  95. 前記励起電圧は前記予め設定された電圧の約2倍から約8倍である、請求項93に記載の方法。
  96. 前記励起電流は前記予め設定された電流の約2倍から約8倍である、請求項93に記載の方法。
  97. ランプ周期内で定常NO濃度を有する製品ガスを、前記出口回路を通過するように伝送することを更に含む、請求項70に記載の方法。
  98. 前記ランプ周期は約2分から約10分である、請求項97に記載の方法。
  99. 約50mL/minから約12mL/minの流量で前記キャリアガスを受け取ることを更に含む、請求項70に記載の方法。
  100. 前記製品ガスを、
    前記出口回路に流体的に連通し、第1領域、及び前記第1領域に流体的に連通して前記第1領域の下流に設けられた第2領域を含む内部空洞を限定する本体と、前記第1領域に流体的に連通するガス入口及びガス出口と、前記第1領域及び前記第2領域を通過する曲がりくねった流動経路を限定する複数のバッフルと、前記本体に設けられて前記第2領域に流体的に連通する圧力開放弁とを含む圧力容器に伝送することを更に含む、請求項70に記載の方法。
  101. 圧力保持周期の後に、前記ガス出口を経由して前記圧力容器から前記製品ガスを伝送することを更に含む、請求項100に記載の方法。
  102. 圧力センサにより前記第1領域の中のガス圧力を検出することを更に含む、請求項101に記載の方法。
  103. 前記製品ガスを前記出口回路から、前記出口回路の下流に設けられ且つ前記出口回路に流体的に連通する濾過システムに伝送することと、
    前記濾過システムにより前記製品ガス中の1種類又はより多くの種類の不純物を減少することと、を更に含む、請求項70に記載の方法。
  104. 前記濾過システムは、水分フィルタ及び固体物質フィルタを含む、請求項103に記載の方法。
  105. 前記固体物質フィルタは、多孔構造を有する重合材料を含む、請求項104に記載の方法。
  106. 前記重合材料は、ポリテトラフルオロエチレン、ポリフッ化ビニリデン、ポリエーテルスルホン、混合セルロースエステル、ポリアミド(ナイロン)、ナイロン6、及びナイロン66を含む集合から選択される、請求項105に記載の方法。
  107. 前記多孔構造は、0.1μmから2.0μmの平均孔径を有する、請求項105に記載の方法。
  108. 前記水分フィルタは、少なくとも1つのメンブレンフィルタを含む、請求項104に記載の方法。
  109. 濾過装置により重力に基づいて前記第1流体フロー中の1種類又はより多くの種類の液体不純物及び/又は固体不純物を減少又は除去することを更に含む、請求項70に記載の方法。
  110. 前記圧力開放弁により前記圧力容器から放出されたガスを廃ガス処理装置に伝送することと、
    前記廃ガス処理装置により前記ガス中の1種類又はより多くの種類の窒素酸化物を還元することと、を更に含む、請求項100に記載の方法。
  111. 前記製品ガスを、前記1種類又はより多くの種類の窒素酸化物と反応するように構成される濾過材料が少なくとも部分的に充填された、前記廃ガス処理装置の曲がりくねった流動経路を通過するように伝送することを更に含む、請求項110に記載の方法。
  112. 前記濾過材料は、酸化剤で調製された基材を含む、請求項111に記載の方法。
  113. 前記基材は、モレキュラーシーブ、シリカゲル、アルミナ、スポンジ、綿、発泡樹脂、二酸化ケイ素、及び活性炭を含む集合から選択される少なくとも1種類の材料を含む、請求項112に記載の方法。
  114. 前記酸化剤は、過マンガン酸塩、過硫酸塩、クロム酸塩、及び重クロム酸塩を含む集合から選択される1種類又はより多くの種類の塩を含む、請求項112に記載の方法。
  115. 前記製品ガスを、前記圧力容器から、入口から出口まで延伸し、濾過材料が少なくとも部分的に充填されたように構成される曲がりくねった流動経路を含むガス変換器に伝送し、該ガス変換器を通過させることと、
    前記製品ガス中の1種類又はより多くの種類の二酸化窒素を吸収する及び/又は前記製品ガス中の1種類又はより多くの種類の二酸化窒素をNOに転化することと、を更に含む、請求項100に記載の方法。
  116. 前記濾過材料は、還元剤で処理されて調製された基材を含む、請求項115に記載の方法。
  117. 前記基材は、モレキュラーシーブ、シリカゲル、アルミナ、スポンジ、綿、発泡樹脂を含む集合から選択される少なくとも1種類の材料を含む、請求項116に記載の方法。
  118. 前記還元剤は、ビタミンC、ビタミンE及びビタミンAの集合から選択される少なくとも1種類を含む、請求項116に記載の方法。
  119. 窒素ガス分離膜を含む窒素ガス生成設備により圧縮空気から前記キャリアガスを生成することを更に含む、請求項70に記載の方法。
  120. 前記キャリアガスは、体積で計ると約99.0%よりも高い窒素ガスを含む、請求項119に記載の方法。
  121. 前記窒素ガス分離膜は、約0.005μmから約0.02μmの平均孔径を有する複数の孔を含む、請求項119に記載の方法。
  122. 前記窒素ガス分離膜は、ポリ(4-メチル-1-ペンテン)、臭素化ポリカーボネート、ポリプロピレン、ポリイミド及びポリジメチルシロキサンを含む集合から選択される少なくとも1種類の材料を含む、請求項121に記載の方法。
  123. 流動制御装置により前記入口回路に流れるキャリアガスの流量を制御することを更に含む、請求項119に記載の方法。
  124. 前記圧力容器の下流に設けられ且つ前記圧力容器に流体的に連通し、呼吸装置に接続するように構成される通気回路を介して、前記製品ガスを伝送することを更に含む、請求項100に記載の方法。
  125. 前記通気回路の吸気回路の入口を経由して前記呼吸装置からの空気フロー又は酸素ガスフローを受け取ることと、
    前記吸気回路の入口の下流に設けられたポートを経由して前記圧力容器からの製品ガスを受け取ることと、
    前記吸気回路の出口を経由して前記圧力容器からの製品ガス及び前記呼吸装置からの空気又は酸素ガスを含むガス混合物を輸送することと、を更に含む、請求項124に記載の方法。
  126. 1つ又はより多くのガスセンサを含むガス監視装置により、前記吸気回路のサンプリングポートから前記ガス混合物のサンプルガスフローを受け取ることを更に含む、請求項125に記載の方法。
  127. 前記ガス監視装置により、前記サンプルガスフローのNO、NO及びOのうちの1種類又はより多くの種類の濃度を測定することを更に含む、請求項126に記載の方法。
  128. 制御設備により、前記ガス監視装置からの1つ又はより多くの検知信号又は読み取り値を受信することと、
    前記制御装置により、前記1つ又はより多くの検知信号に基づいて命令を生成することと、
    前記制御装置により、前記吸気回路に入る製品ガスの流量を調整するように、前記圧力
    容器の下流に設けられた流動制御装置に命令を送信することと、を更に含む、請求項126に記載の方法。
  129. 制御装置により、前記入口の下流に設けられ且つ前記空気フロー又は前記酸素ガスフローの流量を測定するように構成される流量センサからの1つ又はより多くの検知信号又は読み取り値を受信することと、
    前記制御装置により、前記1つ又はより多くの検知信号又は読み取り値に基づいて命令を生成することと、
    前記制御装置により、前記吸気回路に入る製品ガスの流量を調整するように、前記圧力容器の下流に設けられた流動制御装置に命令を送信することと、を更に含む、請求項126に記載の方法。
JP2023537262A 2020-12-18 2021-12-17 一酸化窒素を生成するための設備、システム及び方法 Pending JP2023554469A (ja)

Applications Claiming Priority (25)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202023064866.9U CN214572268U (zh) 2020-12-18 2020-12-18 一种集成式no发生装置
CN202011502839.7 2020-12-18
CN202011502846.7A CN114318381B (zh) 2020-12-18 2020-12-18 一种no发生系统装置及其使用方法
CN202023072485 2020-12-18
CN202011508948.XA CN114318357B (zh) 2020-12-18 2020-12-18 一种实现no高浓度输出的电解液、采用其的电解池及电解方法
CN202011502862.6A CN114367178A (zh) 2020-12-18 2020-12-18 一种实现no2转化的滤芯材料、其制备方法及包括其的滤芯装置
CN202023064866.9 2020-12-18
CN202011502846.7 2020-12-18
CN202011502839.7A CN114645282A (zh) 2020-12-18 2020-12-18 一种实现累积no分离的电解装置及其使用方法
CN202011502862.6 2020-12-18
CN202011508948.X 2020-12-18
CN202023064847.6U CN214209993U (zh) 2020-12-18 2020-12-18 一种NOx净化装置
CN202023064800 2020-12-18
CN202023064800.X 2020-12-18
CN202023072503.X 2020-12-18
CN202023072485.5 2020-12-18
CN202023064847.6 2020-12-18
CN202023072503 2020-12-18
CN202120353650.XU CN215856365U (zh) 2021-02-08 2021-02-08 一种实现一氧化氮稳定输出的系统装置
CN202110183873.0 2021-02-08
CN202120353650.X 2021-02-08
CN202110183873.0A CN114941147A (zh) 2021-02-08 2021-02-08 一种实现一氧化氮稳定输出的系统装置及其输出方法
CN202120353644.4 2021-02-08
CN202120353644.4U CN215856361U (zh) 2021-02-08 2021-02-08 一种具有备用功能的一氧化氮发生装置
PCT/CN2021/139117 WO2022127902A1 (en) 2020-12-18 2021-12-17 Apparatuses, systems, and methods for generating nitric oxide

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023554469A true JP2023554469A (ja) 2023-12-27

Family

ID=79730616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023537262A Pending JP2023554469A (ja) 2020-12-18 2021-12-17 一酸化窒素を生成するための設備、システム及び方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20230313399A1 (ja)
EP (1) EP4244406A1 (ja)
JP (1) JP2023554469A (ja)
KR (1) KR20230121851A (ja)
AU (1) AU2021401099A1 (ja)
CA (1) CA3201125A1 (ja)
IL (1) IL303679A (ja)
WO (1) WO2022127902A1 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5827420A (en) * 1997-07-29 1998-10-27 World Precision Instruments, Inc. Method and apparatus for the generation of nitric oxide
US8066904B2 (en) * 2001-09-05 2011-11-29 Geno Llc Controlled generation of nitric oxide
EP3609552A4 (en) * 2017-04-11 2021-01-20 The Regents of The University of Michigan DEVICE FOR GAS SUPPLY

Also Published As

Publication number Publication date
CA3201125A1 (en) 2022-06-23
EP4244406A1 (en) 2023-09-20
AU2021401099A1 (en) 2023-08-03
KR20230121851A (ko) 2023-08-21
US20230313399A1 (en) 2023-10-05
IL303679A (en) 2023-08-01
WO2022127902A1 (en) 2022-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6948436B2 (ja) 酸化窒素を生成するためのシステムおよび方法
JP7161220B2 (ja) ガス供給装置
JP2022002719A (ja) 酸化窒素を生成するためのシステムおよび方法
US11571538B2 (en) Gas delivery devices
US7498275B2 (en) Artificial pulmonary capillary
WO2020232419A1 (en) Systems and methods for generating nitric oxide
US10835705B2 (en) Metal-organic framework materials in gases delivery systems
KR102002318B1 (ko) 전기적 개질화 장치를 포함하는 공기청정기
JP2018517456A (ja) ポータブルガス交換装置
CN115398036B (zh) 用于生成一氧化氮的设备、系统和方法
JP2023554469A (ja) 一酸化窒素を生成するための設備、システム及び方法
CN215856365U (zh) 一种实现一氧化氮稳定输出的系统装置
WO2024011526A1 (en) Nitric oxide generation systems and methods
CN215856361U (zh) 一种具有备用功能的一氧化氮发生装置
CN114645282A (zh) 一种实现累积no分离的电解装置及其使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230627

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230627