JP2023551170A - レーザモジュールおよびその方法 - Google Patents

レーザモジュールおよびその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023551170A
JP2023551170A JP2023530253A JP2023530253A JP2023551170A JP 2023551170 A JP2023551170 A JP 2023551170A JP 2023530253 A JP2023530253 A JP 2023530253A JP 2023530253 A JP2023530253 A JP 2023530253A JP 2023551170 A JP2023551170 A JP 2023551170A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser beam
input laser
input
pulses
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023530253A
Other languages
English (en)
Inventor
トーマス マニオン、ポール
イー. フランクリン、ジェフ
イー. ナップ、トレイシー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CR Bard Inc
Original Assignee
CR Bard Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CR Bard Inc filed Critical CR Bard Inc
Publication of JP2023551170A publication Critical patent/JP2023551170A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/23Arrangements of two or more lasers not provided for in groups H01S3/02 - H01S3/22, e.g. tandem arrangements of separate active media
    • H01S3/2383Parallel arrangements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B18/20Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/0912Electronics or drivers for the pump source, i.e. details of drivers or circuitry specific for laser pumping
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00505Urinary tract
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00547Prostate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/08Construction or shape of optical resonators or components thereof
    • H01S3/08018Mode suppression
    • H01S3/08022Longitudinal modes
    • H01S3/08031Single-mode emission
    • H01S3/08036Single-mode emission using intracavity dispersive, polarising or birefringent elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/08Construction or shape of optical resonators or components thereof
    • H01S3/081Construction or shape of optical resonators or components thereof comprising three or more reflectors
    • H01S3/0813Configuration of resonator
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/08Construction or shape of optical resonators or components thereof
    • H01S3/081Construction or shape of optical resonators or components thereof comprising three or more reflectors
    • H01S3/083Ring lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/10038Amplitude control
    • H01S3/10046Pulse repetition rate control
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/14Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
    • H01S3/16Solid materials
    • H01S3/1601Solid materials characterised by an active (lasing) ion
    • H01S3/1603Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth
    • H01S3/1608Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth erbium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/14Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
    • H01S3/16Solid materials
    • H01S3/1601Solid materials characterised by an active (lasing) ion
    • H01S3/1603Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth
    • H01S3/161Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth holmium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/14Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
    • H01S3/16Solid materials
    • H01S3/1601Solid materials characterised by an active (lasing) ion
    • H01S3/1603Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth
    • H01S3/1611Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth neodymium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/14Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
    • H01S3/16Solid materials
    • H01S3/1601Solid materials characterised by an active (lasing) ion
    • H01S3/1603Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth
    • H01S3/1618Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth ytterbium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/14Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
    • H01S3/16Solid materials
    • H01S3/163Solid materials characterised by a crystal matrix
    • H01S3/164Solid materials characterised by a crystal matrix garnet
    • H01S3/1643YAG

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Laser Surgery Devices (AREA)

Abstract

開示されるのは、泌尿器科的処置におけるホルミウムレーザなど、医療的処置においてレーザを使用するときの臨床医の選択肢を広げるレーザシステムのためのレーザモジュールおよびその方法である。レーザモジュールは、独立して駆動可能なレーザ生成アセンブリと、レーザ光学系と、レーザ生成アセンブリを駆動するドライバとを含む。各レーザ生成アセンブリは、誘導放出による光の増幅のために、利得媒質を介して光を案内するために共振器光学系の間に配置された利得媒質を有する光共振器を含む。レーザ光学系は、レーザ生成アセンブリにより生成される2以上の入力レーザビームを結合して、2以上の入力レーザビームの結合から得られるパルスエネルギ、パルス幅またはパルス繰り返し周波数を有する結合レーザビームを生成する。また、レーザ光学系は、結合レーザビームの少なくとも一部分を出力レーザビームとしてレーザモジュールの出口を通って案内する。

Description

レーザおよび光ファイバ送達システムの進歩は、医療処置におけるレーザの使用を促進してきた。実際、ホルミウムレーザなどのレーザは、部分的または完全な腎摘出術、レーザを利用した経尿道的前立腺切除術(TURP:trans-urethral resections of the prostate)、表在性膀胱癌に関連した腫瘍の治療、または尿路結石の破砕を含む多様な泌尿器科的処置に有用だと分かっている。このような泌尿器科的処置用のホルミウムレーザシステムで、パルスエネルギ、パルス周波数およびパルス幅に関するものを含むいくつかの設定が臨床医に利用できる。しかし、前述のホルミウムレーザシステムで利用できる設定の数は、現在限られており、その結果、泌尿器科的処置に対する治療の選択肢を制限している。必要なものは、医療的処置においてホルミウムまたはその他のレーザを使用するときの臨床医の選択肢を広げるレーザシステムのためのレーザモジュールおよびその方法である。
本明細書に開示されるのは、上記事項を対象とするレーザモジュールおよび方法である。
本明細書に開示されるのは、いくつかの実施形態において、独立して駆動可能な複数のレーザ生成アセンブリと、レーザ光学系と、印刷回路基板アセンブリとを含むレーザモジュールである。複数のレーザ生成アセンブリの各レーザ生成アセンブリは、光共振器およびポンプを含む。光共振器は、誘導放出による光の増幅のために、利得媒質を介して光を案内するように構成された共振器光学系の間に配置された利得媒質を含む。ポンプは、エネルギを利得媒質に送り込んで、誘導放出のために利得媒質のイオン、原子または分子を励起するように構成される。レーザ光学系は、複数のレーザ生成アセンブリにより生成される2以上の入力レーザビームを独立して結合して2以上の入力レーザビームの結合から得られるパルスエネルギ、パルス幅またはパルス繰り返し周波数を有する出力レーザビームを生成するように構成される。レーザ光学系は、出力レーザビームの少なくとも一部分をレーザモジュールの出口を通って案内するようにも構成される。印刷回路基板アセンブリは、複数のレーザ生成アセンブリの各レーザ生成アセンブリを、その入力レーザビームの少なくともパルスエネルギ、パルス幅またはパルス繰り返し周波数に関して独立して駆動するように構成されるドライバを含む。
いくつかの実施形態において、出力レーザビームのパルスのパルス繰り返し周波数は、2以上の入力レーザビームのうちの2つの入力レーザビームのいずれかのパルス繰り返し周波数の2倍である。
いくつかの実施形態において、2つの入力レーザビームのうちの第1入力レーザビームのパルスおよび第2入力レーザビームのパルスは、同じパルス繰り返し間隔を有する。第2入力レーザビームのパルスは、第1入力レーザビームのパルスに対して、パルス繰り返し間隔の半分だけ遅延させる。
いくつかの実施形態において、出力レーザビームのパルスのパルス繰り返し周波数は、2以上の入力レーザビームのうちの4つの入力レーザビームのいずれかのパルス繰り返し周波数の4倍である。
いくつかの実施形態において、4つの入力レーザビームの第1入力レーザビームのパルス、第2入力レーザビームのパルス、第3入力レーザビームのパルスおよび第4入力レーザビームのパルスは、同じパルス繰り返し間隔を有する。第2入力レーザビームのパルスは、第1入力レーザビームのパルスに対して、パルス繰り返し間隔の四分の一だけ遅延させる。第3入力レーザビームのパルスは、第1入力レーザビームのパルスに対して、パルス繰り返し間隔の半分だけ遅延させる。第4入力レーザビームのパルスは、第1入力レーザビームのパルスに対して、パルス繰り返し間隔の四分の三だけ遅延させる。
いくつかの実施形態において、出力レーザビームのパルスは、2以上の入力レーザビームのパルスの組である。
いくつかの実施形態において、2以上の入力レーザビームの第1入力レーザビームのパルスおよび第2入力レーザビームのパルスは、同じパルス繰り返し間隔を有する。第2入力レーザビームのパルスは、第1入力レーザビームのパルスに対して、第1入力レーザビームのパルスの少なくともパルス幅と第1入力レーザビームのパルスのパルス幅以下とを合わせた分だけ遅延させる。
いくつかの実施形態において、出力レーザビームのパルスのパルスエネルギは、出力レーザビームのパルスの半分について、2以上の入力レーザビームのうちの2つの入力レーザビームのいずれかのパルスエネルギの約2倍である。
いくつかの実施形態において、2つの入力レーザビームのうちの第1入力レーザビームのパルスは、2つの入力レーザビームのうちの第2入力レーザビームのパルスのパルス繰り返し間隔の半分のパルス繰り返し間隔を有する。第1入力レーザビームのパルスの1つおきのパルスは、第2入力レーザビームのパルスのうちの1つのパルスと時間的に一致する。
いくつかの実施形態において、2以上の入力レーザビームの各入力レーザビームは、ほぼ同じパルスエネルギおよびほぼ同じパルス幅を有する。
いくつかの実施形態において、出力レーザビームは、2以上の入力レーザビームのうちの2つの入力レーザビームのパルスの連続波である。
いくつかの実施形態において、2つの入力レーザビームのうちの第1入力レーザビームのパルスおよび第2入力レーザビームのパルスは、同じパルス幅および同じパルス繰り返し間隔を有する。第2入力レーザビームのパルスは、第1入力レーザビームのパルスに対して、第1および第2入力レーザビームのパルス幅の分だけ遅延させる。
いくつかの実施形態において、2つの入力レーザビームのうちの第1入力レーザビームのパルスおよび第2入力レーザビームのパルスは、異なるパルス幅および同じパルス繰り返し間隔を有する。第2入力レーザビームのパルスは、第1入力レーザビームのパルスに対して、第1入力レーザビームのパルス幅の分だけ遅延させる。
いくつかの実施形態において、第1入力レーザビームのパルス幅は、第2入力レーザビームのパルス幅の半分である。
いくつかの実施形態において、出力レーザビームのパルスエネルギは変調される。第1入力レーザビームまたは第2入力レーザビームは、それぞれ第2入力レーザビームまたは第1入力レーザビームよりも大きいパルスエネルギを有する。
いくつかの実施形態において、出力レーザビームは、第1入力レーザビームの連続波および第2入力レーザビームのパルス波である。出力レーザビームのピークパワーは、第2入力レーザビームのパルス繰り返し間隔に従って変調される。
本明細書で開示されるのは、また、医療システム用のレーザモジュールの方法である。方法は、いくつかの実施形態において、入力レーザ駆動ステップと、入力レーザ結合ステップと、出力レーザ案内ステップとを含む。入力レーザ駆動ステップは、印刷回路基板アセンブリのドライバを用いて、複数のレーザ生成アセンブリの各レーザ生成アセンブリを、その入力レーザビームの少なくともパルスエネルギ、パルス幅またはパルス繰り返し周波数に関して独立して駆動することを含む。入力レーザ駆動ステップは、エネルギポンピングステップを含む。エネルギポンピングステップは、ポンプでエネルギを利得媒質に送り込んで、誘導放出による光の増幅のために利得媒質のイオン、原子または分子を励起することを含む。入力レーザ結合ステップは、レーザ光学系を用いて、複数のレーザ生成アセンブリにより生成される2以上の入力レーザビームを独立して結合して2以上の入力レーザビームの結合から得られるパルスエネルギ、パルス幅またはパルス繰り返し周波数を有する出力レーザビームを生成することを含む。出力レーザ案内ステップは、出力レーザビームの少なくとも一部分をレーザモジュールの出口を通って案内することを含む。
いくつかの実施形態において、出力レーザビームのパルス繰り返し周波数は、入力レーザ結合ステップで2つの入力レーザビームをレーザ光学系と結合した後、2以上の入力レーザビームのうちの2つの入力レーザビームのいずれかのパルス繰り返し周波数の2倍である。2つの入力レーザビームの各入力レーザビームのパルスは、同じパルス繰り返し間隔を有する。
いくつかの実施形態において、入力レーザ駆動ステップは、2つの入力レーザビームのうちの第2入力レーザビームのパルスを、2つの入力レーザビームのうちの第1入力レーザビームのパルスに対して、2つの入力レーザビームによって共有されるパルス繰り返し間隔の半分だけ遅延させることを含む。
いくつかの実施形態において、出力レーザビームのパルスのパルス繰り返し周波数は、入力レーザ結合ステップで4つの入力レーザビームをレーザ光学系と結合した後、2以上の入力レーザビームのうちの4つの入力レーザビームのいずれかのパルス繰り返し周波数の4倍である。4つの入力レーザビームの各入力レーザビームのパルスは、同じパルス繰り返し間隔を有する。
いくつかの実施形態において、入力レーザ駆動ステップは、4つの入力レーザビームの第2入力レーザビームのパルスを、4つの入力レーザビームの第1入力レーザビームのパルスに対して、4つの入力レーザビームによって共有されるパルス繰り返し間隔の四分の一だけ遅延させることを含む。入力レーザ駆動ステップは、4つの入力レーザビームの第3入力レーザビームのパルスを、第1入力レーザビームのパルスに対して、4つの入力レーザビームによって共有されるパルス繰り返し間隔の半分だけ遅延させることを含む。入力レーザ駆動ステップは、4つの入力レーザビームの第4入力レーザビームのパルスを、第1入力レーザビームのパルスに対して、4つの入力レーザビームによって共有されるパルス繰り返し間隔の四分の三だけ遅延させることも含む。
いくつかの実施形態において、出力レーザビームのパルスは、入力レーザ結合ステップの後、2以上の入力レーザビームのパルスの組である。2以上の入力レーザビームの各入力レーザビームのパルスは、同じパルス繰り返し間隔を有する。
いくつかの実施形態において、入力レーザ駆動ステップは、2以上の入力レーザビームの第2入力レーザビームのパルスを、2以上の入力レーザビームの第1入力レーザビームのパルスに対して、第1入力レーザビームのパルスの少なくともパルス幅と第1入力レーザビームのパルスのパルス幅以下とを合わせた分だけ遅延させることを含む。
いくつかの実施形態において、出力レーザビームのパルスのパルスエネルギは、入力レーザ結合ステップの後、出力レーザビームのパルスの半分について、2以上の入力レーザビームのうちの2つの入力レーザビームのいずれかのパルスエネルギの約2倍である。
いくつかの実施形態において、入力レーザ駆動ステップは、2つの入力レーザビームのうちの第2入力レーザビームのパルス繰り返し間隔の半分のパルス繰り返し間隔で、2つの入力レーザビームのうちの第1入力レーザビームをパルシングすることを含む。第1入力レーザビームの1つおきのパルスは、第2入力レーザビームのパルスのうちの1つのパルスと時間的に一致する。
いくつかの実施形態において、入力レーザ駆動ステップは、ほぼ同じパルスエネルギおよびほぼ同じパルス幅で、2以上の入力レーザビームの各入力レーザビームを生成することを含む。
いくつかの実施形態において、入力レーザ駆動ステップは、2以上の入力レーザビームのうちの2つの入力レーザビームをパルシングして、出力ビームを連続波として生成することを含む。
いくつかの実施形態において、2つの入力レーザビームをパルシングすることは、同じパルス幅および同じパルス繰り返し間隔で、2つの入力レーザビームのうちの第1入力レーザビームおよび第2入力レーザビームをパルシングするが、第2入力レーザビームのパルスを、第1入力レーザビームのパルスに対して、第1および第2入力レーザビームのパルス幅の分だけ遅延させることを含む。
いくつかの実施形態において、2つの入力レーザビームをパルシングすることは、異なるパルス幅および同じパルス繰り返し間隔で、2つの入力レーザビームのうちの第1入力レーザビームおよび第2入力レーザビームをパルシングするが、第2入力レーザビームのパルスを、第1入力レーザビームのパルスに対して、第1入力レーザビームのパルス幅の分だけ遅延させることを含む。
いくつかの実施形態において、第1入力レーザビームのパルス幅は、第2入力レーザビームのパルス幅の半分である。
いくつかの実施形態において、第1入力レーザビームおよび第2入力レーザビームをパルシングすることは、第1入力レーザビームまたは第2入力レーザビームを、それぞれ第2入力レーザビームまたは第1入力レーザビームよりも大きいパルスエネルギでパルシングすることによって、変調パルスエネルギを有する出力レーザビームを生成することを含む。
いくつかの実施形態において、入力レーザ駆動ステップは、2以上の入力レーザビームの第1入力レーザビームの連続波を生成することと、2以上の入力レーザビームの第2入力レーザビームをパルシングすることとによって、第2入力レーザビームのパルス繰り返し間隔に従って変調されたピークパワーを有する出力レーザビームを生成することとを含む。
本明細書において提供される概念のこれらおよび他の特徴は、当該概念の特定の実施形態をより詳細に説明する、添付の図面および以下の説明を考慮すると、当業者にはより明らかになるであろう。
いくつかの実施形態によるレーザモジュールを示す図である。 いくつかの実施形態によるレーザモジュールのレーザ生成アセンブリを示す図である。 いくつかの実施形態によるレーザモジュールの別のレーザ生成アセンブリを示す図である。 いくつかの実施形態によるレーザモジュールの別のレーザ生成アセンブリを示す図である。 いくつかの実施形態によるレーザモジュールの電子機器のブロック図を示す図である。 いくつかの実施形態による2つの入力レーザビームの結合から得られる出力レーザビームのプロファイルを提供する図である。 いくつかの実施形態による4つの入力レーザビームの結合から得られる出力レーザビームのプロファイルを提供する図である。 いくつかの実施形態による2つの入力レーザビームの別の結合から得られる出力レーザビームのプロファイルを提供する図である。 いくつかの実施形態による2つの入力レーザビームの別の結合から得られる出力レーザビームのプロファイルを提供する図である。 いくつかの実施形態による2つの入力レーザビームの別の結合から得られる出力レーザビームのプロファイルを提供する図である。 いくつかの実施形態による2つの入力レーザビームの別の結合から得られる出力レーザビームのプロファイルを提供する図である。 いくつかの実施形態による2つの入力レーザビームの別の結合から得られる出力レーザビームのプロファイルを提供する図である。
いくつかの特定の実施形態がより詳細に開示される前に、本明細書に開示される特定の実施形態は、本明細書に提供される概念の範囲を限定しないことを理解されたい。本明細書に開示される特定の実施形態は、特定の実施形態から容易に分離でき、任意選択で、本明細書に開示される他の多数の実施形態のいずれかの特徴と組み合わせるか、または置換することができる特徴を有することができることも理解されたい。
本明細書で使用される用語に関して、用語は、いくつかの特定の実施形態を説明するためのものであり、用語は、本明細書で提供される概念の範囲を限定しないことも理解されたい。序数(例えば、第1、第2、第3など)は、一般に、複数の特徴または複数のステップのグループ内の異なる特徴またはステップを区別または識別するために使用され、連続的な限定または数値制限を提供するものではない。例えば、「第1」、「第2」、および「第3」の特徴またはステップは、必ずしもその順序で現れる必要はなく、そのような特徴またはステップを含む特定の実施形態は、必ずしも3つの特徴またはステップに限定される必要はない。「左」、「右」、「上」、「下」、「前」、「後」、などのラベルは、便宜上使用されており、例えば、特定の固定位置、向き、又は方向を意味するものではない。代わりに、そのような表記は、例えば、相対的な位置、向き、又は方向を反映するために使用される。単数形の「一」、「1つ」、および「前記」は、文脈で明確に指示されていない限り、複数形の参照も含む。
本明細書で使用されるとき、パルス繰り返し間隔(PRI:pulse repetition interval)とは、レーザビームの2つの隣接するパルス間の時間間隔である。パルス繰り返し周波数(PRF:pulse repetition frequency)とは、単位時間あたりのそのレーザビームのパルス割合である。パルス繰り返し間隔およびパルス繰り返し周波数は、反比例する。
別途定義されていない限り、本明細書で使用されるすべての技術用語および科学用語は、当業者が一般に理解するのと同じ意味を有する。
前述した通り、レーザおよび光ファイバ送達システムの進歩は、多様な泌尿器科的処置におけるホルミウムレーザなど、医療処置におけるレーザの使用を促進してきた。泌尿器科的処置用のホルミウムレーザシステムで、パルスエネルギ、パルス周波数およびパルス幅に関するものを含むいくつかの設定が臨床医に利用できる。しかし、このようなホルミウムレーザシステムで利用できる設定の数は、現在限られており、その結果、泌尿器科的処置に対する治療の選択肢を制限している。必要なものは、医療的処置においてホルミウムまたはその他のレーザを使用するときの臨床医の選択肢を広げるレーザシステムのためのレーザモジュールおよびその方法である。
本明細書に開示されるのは、上記事項を対象とするレーザモジュールおよび方法である。
レーザモジュール
図1は、いくつかの実施形態によるレーザモジュール100を示す。
図示されるように、レーザモジュール100は、総称して本明細書においてレーザ生成アセンブリ102と呼ばれる独立して駆動可能な複数のレーザ生成アセンブリ102a,102b,…,102nと、レーザ光学系104と、印刷回路基板アセンブリ(PCBA:printed circuit board assembly)106とを含む。レーザモジュール100は、フォトダイオード108などの光検出器、またはそのために構成されるレーザ光学系104を備えるフォトダイオードアレイなどの光検出器アレイをさらに含むことができる。
図2~図4は、いくつかの実施形態によるレーザモジュール100の複数のレーザ生成アセンブリ102を示す。
複数のレーザ生成アセンブリ102の各レーザ生成アセンブリ102a,102b,…,102nは、ポンプ112(例えば、ポンプ112a,ポンプ112b,…,ポンプ112n)と対になっている光共振器110(例えば、光共振器110a,光共振器110b,…,光共振器110n)をそれぞれ含む。
光共振器110は、光子γの誘導放出による光の増幅のために、利得媒質114を介して光を案内するように構成された共振器光学系の間に配置された利得媒質114を含む。利得媒質114は、ホルミウム添加YAG(Ho:YAG)、ネオジム添加YAG(Nd:YAG)、イッテルビウム添加YAG(Yb:YAG)もしくはエルビウム添加YAG(Er:YAG)などの希土類金属イオン添加イットリウム・アルミニウム・ガーネット(YAG:yttrium aluminum garnet)結晶を含む結晶、ネオジム添加YAGなどの希土類金属イオン添加YAGセラミックを含むセラミック、希土類金属イオン添加リン酸塩もしくはケイ酸塩ガラスを含むガラス、ヒ化ガリウム、ヒ化インジウムガリウムもしくは窒化ガリウムなどの半導体、染料などの1以上のレーザ活性有機分子を含む液体溶液、または二酸化炭素などの1以上のレーザ活性原子もしくは分子を含む気体を含むことができる。
共振器光学系は、光共振器110について線形共振器またはリング共振器を実現するために必要な、レーザミラー、ファラデーアイソレータまたは同様のものを含め、任意の数または種類の光学素子を含むことができる。レーザミラーは、線形またはリング共振器に必要なほど高い反射性または部分的に透過性の平面または曲面ミラーとして構成される、誘電体ミラー、ダイクロイックミラーまたは同様のものを含むことができる。例えば、図2の光共振器110は、高反射平面ミラー116および部分透過出力カプラ118を含む側面励起型線形共振器である。別の実施例では、図3の光共振器110は、高反射平面ミラー116、高反射曲面ミラー120、および部分透過出力カプラ118を含む側面励起型線形共振器である。別の実施例では、図4の光共振器110は、第1方向に光を透過するが反対の第2方向では光を遮断するファラデーアイソレータ122、2個の高反射平面ミラー116、および2個の部分透過曲面ミラー124を含むリング共振器である。2個の部分透過曲面ミラー124の各個は、通行、それからの異なる波長の光のために構成することができる。実際、2個の部分透過曲面ミラー124のうちの1個は、出力カプラとして機能することができる。
ポンプ112は、エネルギEを利得媒質114に送り込んで、光子γの誘導放出のために利得媒質114のイオン、原子または分子を励起するように構成される。ポンプ112は、図2および図3でのように、それぞれ利得媒質114の側面および端から利得媒質114を光学的または電気的にポンピングするように構成することができる。利得媒質114が、例えば、結晶、セラミックまたはガラスの場合、ポンプ112はレーザダイオードまたは放電ランプにすることができる。別の実施例では、利得媒質114が半導体の場合、ポンプ112は電気ポンプにすることができる。
レーザ光学系104は、複数のレーザ生成アセンブリ102により生成される2以上の入力レーザビーム(例えば、図1のレーザビームa,レーザビームb,…,レーザビームn)を独立して結合して2以上の入力レーザビームの結合から得られるパルスエネルギ、パルス繰り返し周波数またはパルス幅を有する結合レーザビームを生成するように構成される。例えば、レーザ光学系104は、2以上の入力レーザビームを結合して結合レーザビームを生成するために、複数のレーザ生成アセンブリ102の各レーザ生成アセンブリ102a,102b,…,102nについて、コリメートレンズ126(例えば、コリメートレンズ126a,コリメートレンズ126b,…,コリメートレンズ126n)とプリズム128(例えば、プリズム128a,プリズム128b,…,プリズム128n)とを含むことができる。レーザ光学系104は、結合レーザビームの全体を上限として一部分を出力レーザビームとしてレーザモジュール100の出口を通って案内するようにも構成される。本明細書で呼ばれる出力レーザビームは、任意の部分がフォトダイオード108などの光検出器に案内されるにも関わらず、結合レーザビームであることは理解されたい。
フォトダイオード108が存在する場合、レーザ光学系104は、結合レーザビームの一部分を反射レーザビームとしてフォトダイオード108に案内するように構成される、ビームスプリッタ130または同様のものをさらに含むことができる。フォトダイオードアレイが存在する場合、レーザ光学系104は、各入力レーザビームの一部分を反射入力レーザビームとしてフォトダイオードアレイに案内するように構成される、複数のビームスプリッタまたは同様のものをさらに含むことができる。
図5は、いくつかの実施形態によるレーザモジュールの電子機器のブロック図を示す。
PCBA106は、複数のレーザ生成アセンブリ102の各レーザ生成アセンブリ102a,102b,...,102nを、その入力レーザビームの少なくともパルスエネルギ、パルス繰り返し周波数またはパルス幅に関して独立して駆動するように構成されるドライバ132を含む。このような駆動を実現するために、ドライバ132は、パワーまたはパルスパワーを制御するように構成される光パワーマネージャ134と、パルス幅およびパルス繰り返し周波数の両方を制御するように構成されるパルス波マネージャ136とに従って、各レーザ生成アセンブリ102a,102b,…,102nまたはそのポンプ112に適切な駆動電流を供給する。例えば、パルスエネルギは1つのパルスのある期間にわたるパルスパワーの積であるため、光学パワーマネージャ134およびパルス波マネージャ136は、共に、パルスエネルギを制御するように構成される。加えて、ドライバ132は、複数のレーザ生成アセンブリ102の各レーザ生成アセンブリ102a,102b,…,102nを、その入力レーザビームの連続波操作に関して独立して駆動するように構成することができる。このような駆動を実現するために、ドライバ132は、連続波操作を駆動するように構成される連続波マネージャ138に従って、各レーザ生成アセンブリ102a,102b,…,102nまたはそのポンプ112に適切な駆動電流を供給することができる。
PCBA106は、電源143に連結されたマイクロコントローラ140およびパワーマネージャ142も含む。マイクロコントローラ140は、レーザモジュール100を制御するように構成される、1以上の中央処理装置(CPU)、実行可能命令を有するプログラムメモリ、および少なくとも少量のランダムアクセスメモリ(RAM)を含む。パワーマネージャ142は、レーザモジュール100のパワー分配および消費を管理するように構成され、それによってレーザモジュール100のクーラ動作温度を維持する。
フォトダイオード108が存在するとき、PCBA106は光電流モニタ144も含み、反射レーザビームに従ってフォトダイオード108によって生成される瞬時光電流を監視するように構成し、該瞬時光電流は反射レーザビームに比例し、該反射レーザビームは、さらに、ビームスプリッタ130等の出力レーザビームに比例する。マイクロコントローラ140の光電流比較ロジックによる反射レーザビームの瞬時光電流と反射レーザビームの予想光電流との比較で、ドライバ132は複数のレーザ生成アセンブリ102のうちの任意の1以上のレーザ生成アセンブリの駆動を協働しておよび独立して調整することが可能になる。例えば、出力レーザビームが図6に提供されるもののようなプロファイルを有すると予想されるが、反射レーザビームの瞬時光電流と反射レーザビームの予想光電流との比較で、入力レーザbのものに対応する遅延パルスが減少したパルスエネルギを有すると示される場合、ドライバ132はレーザ生成アセンブリ102bの駆動を協働して調整するように構成される。
フォトダイオードアレイが存在する場合、PCBA106は光電流モニタ144も含むが、反射入力レーザビームに従ってフォトダイオードアレイによって生成される並行な瞬時光電流を監視するように構成される。マイクロコントローラ140の光電流比較ロジックによる反射レーザビームの瞬時光電流と反射入力レーザビームの予想光電流との比較で、ドライバ132は複数のレーザ生成アセンブリ102のうちの任意の1以上のレーザ生成アセンブリの駆動を協働しておよび独立して調整することが可能になる。例えば、反射入力レーザビーム(例えば、入力レーザbの反射される部分)が、出力レーザビームを形成するものに対応するものとして、図6に提供されるもののような出力レーザビームのプロファイルに寄与すると予想されるが、反射入力レーザビームの瞬時光電流と反射入力レーザビームの予想光電流との比較で、パルスが減少したパルスエネルギを有すると示される場合、ドライバ132は、そのためのレーザ生成アセンブリの駆動を協働しておよび独立して調整するように構成される。
出力レーザビームのプロファイル
前述した通り、レーザ光学系104は、複数のレーザ生成アセンブリ102により生成される2以上の入力レーザビーム(例えば、図1のレーザビームa,レーザビームb,…,レーザビームn)を独立して結合して2以上の入力レーザビームの結合から得られるパルスエネルギ、パルス繰り返し周波数またはパルス幅を有する結合レーザビームを生成するように構成される。図6~図12は、2以上の入力レーザビームの結合から得られる出力レーザビームの様々なプロファイルを提供しており、そのプロファイルの各々は出力レーザビームを用いて医療処理を実現するための追加の選択肢を提供する。
図6は、いくつかの実施形態による2以上の入力レーザビームのうちの2つの入力レーザビーム(例えば、入力レーザaおよび入力レーザb)の結合から得られる出力レーザビームのプロファイルを提供する。
図示されるように、出力レーザビームのパルスのパルス繰り返し周波数は、出力レーザビームを形成するために結合された2つの入力レーザビームのいずれかのレーザビームのパルス繰り返し周波数の2倍である。実際、2つの入力レーザビームのうちの第1入力レーザビーム(例えば、入力レーザa)のパルスおよび第2入力レーザビーム(例えば、入力レーザb)のパルスは、同じパルス繰り返し間隔を有するが、出力レーザビームのパルス繰り返し周波数を2倍にするために、第2入力レーザビームのパルスは、第1入力レーザビームのパルスに対して、出力レーザビームのパルス繰り返し間隔の半分だけ遅延させる。出力レーザビームにおける第1入力レーザビームのパルスに関し、
であるとき、t+nPRIでパルスが発生する。ここで、初期時点tと第2入力レーザビームの介在パルス後の時点tとについてのパルス繰り返し間隔はt-tに等しい。出力レーザビームの第2入力レーザビームのパルスに関し、
であるとき、(t+D)+nPRIでパルスが発生する。ここで、遅延(D)が1/2PRIに等しい。数値例では、第1入力レーザビームおよび第2入力レーザビームの両方のパルスが2200Hzのパルス繰り返し周波数に対して0.45msごとであるが、第2入力レーザビームのパルスを第1入力レーザビームのパルスから0.225ms遅延させる場合、出力レーザビームのパルス繰り返し周波数は事実上4400Hzである。
それぞれ、第1入力レーザビームおよび第2入力レーザビームのパルス幅PWおよびPWは、図6に図示される出力レーザビームのプロファイルでは等しい(例えば、0.05ms)が、パルス幅は等しい必要はない。加えて、それぞれ、第1入力レーザビームおよび第2入力レーザビームのパルスパワーPおよびPは、図6に図示される出力レーザビームのプロファイルでは等しいが、パルスパワーは等しい必要はない。実際、パルス幅およびパルスパワーのあらゆる組合せが可能である。
図7は、いくつかの実施形態による2以上の入力レーザビームのうちの4つの入力レーザビーム(例えば、入力レーザa、入力レーザb、入力レーザcおよび入力レーザd)の結合から得られる出力レーザビームのプロファイルを提供する。
図示されるように、出力レーザビームのパルスのパルス繰り返し周波数は、出力レーザビームを形成するために結合された4つの入力レーザビームのいずれかのレーザビームのパルス繰り返し周波数の4倍である。実際、4つの入力レーザビームの第1入力レーザビーム(例えば、入力レーザa)のパルス、第2入力レーザビーム(例えば、入力レーザb)のパルス、第3入力レーザビーム(例えば、入力レーザc)のパルスおよび第4入力レーザビーム(例えば、入力レーザd)のパルスは同じパルス繰り返し間隔を有するが、出力レーザビームのパルス繰り返し周波数を4倍にするために、第2入力レーザビームのパルスは、第1入力レーザビームのパルスに対して、パルス繰り返し間隔の四分の一だけ遅延させ、第3入力レーザビームのパルスは、第1入力レーザビームのパルスに対して、パルス繰り返し間隔の半分だけ遅延させ、第4入力レーザビームのパルスは、第1入力レーザビームのパルスに対して、出力レーザビームのパルス繰り返し間隔の四分の三だけ遅延させる。出力レーザビームにおける第1入力レーザビームのパルスに関し、
であるとき、t+nPRIでパルスが発生する。ここで、初期時点tと第2、第3および第4入力レーザビームの介在パルス後の時点tとについてのパルス繰り返し間隔はt-tに等しい。出力レーザビームにおける第2入力レーザビームのパルスに関し、
であるとき、(t+D)+nPRIでパルスが発生する。ここで、遅延(D)は1/4PRIに等しい。出力レーザビームにおける第3入力レーザビームのパルスに関し、
であるとき、(t+D)+nPRIでパルスが発生する。ここで、遅延(D)は1/2PRIに等しい。出力レーザビームの第4入力レーザビームのパルスに関し、
あるとき、(t+D)+nPRIでパルスが発生する。遅延(D)は3/4PRIに等しい。数値例では、第1、第2、第3および第4入力レーザビームの各入力レーザビームのパルスは2200Hzのパルス繰り返し周波数に対して0.45msごとであるが、第2、第3および第4入力レーザビームのパルスを第1入力レーザビームのパルスを起点として互いに連続して0.1125ms遅延させる場合、出力レーザビームのパルス繰り返し周波数は事実上8800Hzである。
それぞれ、第1、第2、第3および第4入力レーザビームのパルス幅PW、PW、PWおよびPWは、図7に図示される出力レーザビームのプロファイルでは等しい(例えば、0.05ms)が、パルス幅は等しい必要はない。加えて、それぞれ、第1、第2、第3および第4入力レーザビームのパルスパワーP、P、PおよびPは、図7に図示される出力レーザビームのプロファイルでは等しいが、パルスパワーは等しい必要はない。実際、パルス幅およびパルスパワーのあらゆる組合せが可能である。
図8は、いくつかの実施形態による2以上の入力レーザビームのうちの2つの入力レーザビーム(例えば、入力レーザaおよび入力レーザb)の別の結合から得られる出力レーザビームのプロファイルを提供する。
図示されるように、出力レーザビームのパルスは、出力レーザビームにパルスバーストを形成するために結合される2つの入力レーザビームのパルスの2つ組である。しかし、2つの入力レーザビームのパルスの2つ組である出力レーザビームのパルスは、2以上の入力レーザビームのパルスの組である出力レーザビームのパルスのほんの一例にすぎないことは理解されたい。実際、出力レーザビームのパルスは、代わりに、出力レーザビームを形成するために結合される3つの入力レーザビームのパルスの3つ組、出力レーザビームを形成するために結合される4つの入力レーザビームのパルスの4つ組、等々にすることができる。2つの入力レーザビームのパルスの2つ組である出力レーザビームのパルスに関し、2つの入力レーザビームのうちの第1入力レーザビーム(例えば、入力レーザa)のパルスおよび第2入力レーザビーム(例えば、入力レーザb)のパルスは、同じパルス繰り返し間隔を有するが、第2入力レーザビームのパルスは、出力レーザビームにパルスバーストを形成するために、第1入力レーザビームのパルスに対し、第1入力レーザビームのパルスの少なくともパルス幅と第1入力レーザビームのパルスのパルス幅以下とを合わせた分だけ遅延させる。注目すべきことに、第2入力レーザビームのパルスを、第1入力レーザビームのパルスに対して、第1入力レーザビームのパルスの少なくともパルス幅と第1入力レーザビームのパルスのパルス幅のごく一部分以下とを合わせた分だけ遅延させることは、第1および第2入力レーザビームのパルスのカップリングをより密にする。出力レーザビームにおける第1入力レーザビームのパルスに関し、
であるとき、t+nPRIでパルスが発生する。ここで、初期時点tと第2入力レーザビームの介在パルスおよび追加の時間量の後の時点tとについてのパルス繰り返し間隔はt-tに等しい。出力レーザビームにおける第2入力レーザビームのパルスに関し、
であるとき、(t+D)+nPRIでパルスが発生する。ここで、遅延がPWまたはε<<PWとしてPW+εに等しい。数値例では、第1入力レーザビームおよび第2入力レーザビームの両方のパルスが0.05msのパルス幅(PW)を有し、2200Hzのパルス繰り返し周波数に対し0.45msごとに発生するが、第2入力レーザビームのパルスを第1入力レーザビームのパルスから0.06ms遅延させる場合、2つの入力レーザビームのパルスの2つ組は、2200Hzの周波数を有する出力レーザビームで事実上パルスバーストを形成する。
それぞれ、第1入力レーザビームおよび第2入力レーザビームのパルス幅PWおよびPWは、図8に図示される出力レーザビームのプロファイルでは等しい(例えば、0.05ms)が、パルス幅は等しい必要はない。加えて、それぞれ、第1入力レーザビームおよび第2入力レーザビームのパルスパワーPおよびPは、図8に図示される出力レーザビームのプロファイルでは等しいが、パルスパワーは等しい必要はない。実際、パルス幅およびパルスパワーのあらゆる組合せが可能である。
図9は、いくつかの実施形態による2以上の入力レーザビームのうちの2つの入力レーザビーム(例えば、入力レーザaおよび入力レーザb)の別の結合から得られる出力レーザビームのプロファイルを提供する。
図示されるように、出力レーザビームのパルスのパルスエネルギは、出力レーザビームのパルスの半分について、出力レーザビームを形成するために結合された2つの入力レーザビームのいずれかのレーザビームのパルスエネルギの約2倍である。このような変調出力レーザビーム(例えば、パワー変調出力レーザ)を形成するために、任意で第1または第2入力レーザビームのいずれかのパルスの遅延の後で、第1入力レーザビームの1つおきのパルスは、第2入力レーザビームのパルスのうちの1つのパルスと時間的に一致するように、2つの入力レーザビームのうちの第1入力レーザビーム(例えば、入力レーザa)のパルスは、2つの入力レーザビームのうちの第2入力レーザビーム(例えば、入力レーザb)のパルスのパルス繰り返し間隔の半分のパルス繰り返し間隔を有し、遅延はパルス繰り返し間隔の倍数である。出力レーザビームにおける第1入力レーザビームのパルスに関し、
であるとき、t+nPRIでパルスが発生する。ここで、初期時点tと第1入力レーザビームの隣接パルスの時点tとの間のパルス繰り返し間隔はt-tに等しい。出力レーザビームにおける第2入力レーザビームのパルスに関し、
であるとき、t+2nPRIでパルスが発生する。ここでも、第1または第2入力レーザビームのいずれかのパルスを、パルス繰り返し間隔の倍数分だけ遅延させることができる。その場合、第1入力レーザビームについてのt+nPRIまたは第2入力レーザビームについてのt+2nPRIのいずれにおいても最初の項(つまり、t)はt+Dに置き換えられる。ここで、
であるとき、遅延はmPRIに等しい。数値例では、第1入力レーザビームのパルスが2200Hzのパルス繰り返し周波数に対し0.45msごとで、第2入力レーザビームのパルスが1100Hzのパルス繰り返し周波数に対し0.90msごとで、第2入力レーザビームのパルスが第1入力レーザビームのパルスと時間的に一致する場合、出力レーザビームのパルスのパルスエネルギは、出力レーザビームのパルスの半分(すなわち、1100Hzのパルス繰り返し周波数を有するもの)について、2つの入力レーザビームのいずれかのレーザビームのパルスエネルギの約2倍である。
それぞれ、第1入力レーザビームおよび第2入力レーザビームのパルス幅PWおよびPWは、図9に図示される出力レーザビームのプロファイルでは等しい(例えば、0.05ms)が、パルス幅は等しい必要はない。加えて、それぞれ、第1入力レーザビームおよび第2入力レーザビームのパルスパワーPおよびPは、図9に図示される出力レーザビームのプロファイルでは等しいが、パルスパワーは等しい必要はない。実際、パルス幅およびパルスパワーのあらゆる組合せが可能である。加えて、2以上の入力レーザビームの任意の数の入力レーザビームを結合して、出力レーザビームを形成することができる。
図10は、いくつかの実施形態による2以上の入力レーザビームのうちの2つの入力レーザビーム(例えば、入力レーザaおよび入力レーザb)の別の結合から得られる出力レーザビームのプロファイルを提供する。
図示されるように、出力レーザビームは、出力レーザビームを形成するために結合された2つの入力レーザビームのパルスの未変調連続波である。実際、2つの入力レーザビームのうちの第1入力レーザビーム(例えば、入力レーザa)のパルスおよび第2入力レーザビーム(例えば、入力レーザb)のパルスは、同じパルスエネルギ、同じパルス幅および同じパルス繰り返し間隔を有するが、第2入力レーザビームのパルスは、未変調連続波出力レーザビームを形成するために、第1入力レーザビームのパルスに対して、第1および第2入力レーザビームのパルス幅の分だけ遅延させる。出力レーザビームにおける第1入力レーザビームのパルスに関し、
であるとき、t+nPRIでパルスが発生する。ここで、初期時点tと第2入力レーザビームの介在パルスの後の時点tとについてのパルス繰り返し間隔はt-tに等しい。出力レーザビームにおける第2入力レーザビームのパルスに関し、
のであるとき、(t+D)+nPRIでパルスが発生する。ここで、遅延は第1入力レーザビームのパルスのパルス幅(PW)に等しく、その遅延はさらに第2入力レーザビームのパルスのパルス幅(PW)に等しい。数値例では、第1入力レーザビームおよび第2入力レーザビームの両方のパルスが0.225msのパルス幅を有し、すべて発生し0.45msごとであるが、第2入力レーザビームのパルスを第1入力レーザビームのパルスから0.225ms遅延させる場合、出力レーザビームのパルス繰り返し周波数は事実上連続波である。
それぞれ、第1入力レーザビームおよび第2入力レーザビームのパルス幅PWおよびPWは、図10に図示される出力レーザビームのプロファイルでは等しい(例えば、0.225ms)が、パルス幅は等しい必要はない。加えて、それぞれ、第1入力レーザビームおよび第2入力レーザビームのパルスパワーPおよびPは、図10に図示される出力レーザビームのプロファイルでは等しいが、パルスパワーは等しい必要はない。実際、以下に記載されるように、図11は、異なるパルスパワーおよびパルス幅のパルスを有する2つの入力レーザビームから形成される出力レーザビームの変調連続波を提供する。
図11は、いくつかの実施形態による2以上の入力レーザビームのうちの2つの入力レーザビーム(例えば、入力レーザaおよび入力レーザb)の別の結合から得られる出力レーザビームのプロファイルを提供する。
図示されるように、出力レーザビームは、出力レーザビームを形成するために結合された2つの入力レーザビームのパルスの変調連続波(例えば、パワー変調連続波)である。実際、2つの入力レーザビームのうちの第1入力レーザビーム(例えば、入力レーザa)のパルスおよび第2入力レーザビーム(例えば、入力レーザb)のパルスは、異なるパルスエネルギ、異なるパルス幅および同じパルス繰り返し間隔を有するが、第2入力レーザビームのパルスは、出力レーザビームの変調連続波を形成するために、第1入力レーザビームのパルスに対して、第2入力レーザビームのパルス幅の半分である第1入力レーザビームのパルス幅の分だけ遅延させる。加えて、第1入力レーザビームのパルスは、第2入力レーザビームのパルスのパルスエネルギの2倍を有する。出力レーザビームにおける第1入力レーザビームのパルスに関し、
であるとき、t+nPRIでパルスが発生する。ここで、初期時点tと第2入力レーザビームの介在パルスの後の時点tとの間のパルス繰り返し間隔はt-tに等しい。出力レーザビームの第2入力レーザビームのパルスに関し、
であるとき、(t+D)+nPRIでパルスが発生し、パルスパワー(P)は第1入力レーザビームのパルスのパルスパワー(P)の半分に等しい。ここで、遅延は第1入力レーザビームのパルスのパルス幅に等しく、その遅延はさらに第2入力レーザビームのパルスのパルス幅の半分である。数値例では、第1入力レーザビームのパルスが、0.225msのパルス幅を有する第2入力レーザビームのパルスのパルスエネルギの2倍のパルスエネルギを有し、4400Hzのパルス繰り返し周波数に対して0.675msごとに発生するが、第2入力レーザビームのパルスが0.45msのパルス幅を有し、第1入力レーザビームのパルスから0.225ms遅延させる場合、出力レーザビームは、事実上、2倍のパルスエネルギ4400Hzのパルス繰り返し周波数のパルスを有する変調連続波である。
図10に図示される出力レーザビームのプロファイルでは、第1入力レーザビームのパルス幅PWは第2入力レーザビームのパルス幅の半分であるが、パルス幅は、第2入力レーザビームのパルス幅PWと同じまたは反対などの何らかの他の関係では、第1入力レーザビームのパルス幅の半分にすることができる。加えて、図10に図示される出力レーザビームのプロファイルでは、第1入力レーザビームのパルスパワーPが第2入力レーザビームのパルスパワーの2倍であるが、パルスパワーは、第2入力レーザビームのパルスパワーPと反対などの何らかの他の関係では、第1入力レーザビームのパルスパワーの2倍にすることができる。
図12は、いくつかの実施形態による2以上の入力レーザビームのうちの2つの入力レーザビーム(例えば、入力レーザaおよび入力レーザb)の別の結合から得られる出力レーザビームのプロファイルを提供する。
図示されるように、出力レーザビームは、出力レーザビームを形成するために結合された2つの入力レーザビームの変調連続波(例えば、パワー変調連続波)である。実際に、出力レーザビームの変調連続波を形成するために、2つの入力レーザビームのうちの第1入力レーザビーム(例えば、入力レーザa)の連続波を、2つの入力レーザビームのうちの第2入力レーザビーム(例えば、入力レーザb)のパルスと結合する。第2入力レーザビームのパルスは、出力レーザビームでパルスエネルギが変調するパルス繰り返し周波数を有する。出力レーザビームにおける第2入力レーザビームのパルスに関し、
であるとき、t+nPRIでパルスが発生する。ここで、初期時点tと第2入力レーザビームの隣接パルスの時点tとの間のパルス繰り返し間隔はt-tに等しい。数値例では、第2入力レーザビームのパルスが2200Hzのパルス繰り返し周波数に対して0.45msごとである場合、出力レーザのパルスエネルギも2200Hzの周波数で変調する。
第1入力レーザビームのパワーPは第2入力レーザビームのパルスパワーPの半分であるが、パワーPおよびパルスパワーPは、何か他の関係にすることができる。実際、パルス幅およびパルスパワーのあらゆる組合せが可能である。
方法
レーザモジュール100の方法は、レーザモジュール100を医療システムで使用する方法を含む。例えば、レーザモジュールを使用する方法は、入力レーザ駆動ステップと、入力レーザ結合ステップと、出力レーザ案内ステップとを含む。
入力レーザ駆動ステップは、PCBA106のドライバ132を用いて、複数のレーザ生成アセンブリ102の各レーザ生成アセンブリ102a,102b,…,102nを、その入力レーザビームの少なくともパルスエネルギ、パルス繰り返し周波数またはパルス幅に関して独立して駆動することを含む。
入力レーザ駆動ステップは、エネルギポンピングステップを含む。エネルギポンピングステップは、ポンプ112でエネルギを利得媒質114に送り込んで、誘導放出による光の増幅のために利得媒質114のイオン、原子または分子を励起することを含む。
入力レーザ結合ステップは、レーザ光学系104を用いて、複数のレーザ生成アセンブリ102により生成される2以上の入力レーザビームを独立して結合して、2以上の入力レーザビームの結合から得られるパルスエネルギ、パルス繰り返し周波数またはパルス幅を有する出力レーザビームを生成することを含む。
出力レーザ案内ステップは、出力レーザビームの少なくとも一部分をレーザモジュール100の出口を通って案内することを含む。
入力レーザ駆動ステップおよび入力レーザ結合ステップの各ステップの追加の詳細は図6~図12に関して以下記載しており、これは2以上の入力レーザビームの結合から得られる出力レーザビームの様々なプロファイルを提供する。
繰り返すが、図6は、いくつかの実施形態による2以上の入力レーザビームのうちの2つの入力レーザビーム(例えば、レーザビームaおよびレーザビームb)の結合から得られる出力レーザビームのプロファイルを提供する。
図6を考慮して、入力レーザ駆動ステップは、2つの入力レーザビームのうちの第2入力レーザビーム(例えば、入力レーザb)のパルスを、2つの入力レーザビームのうちの第1入力レーザビーム(例えば、入力レーザa)のパルスに対して、2つの入力レーザビームによって共有されるパルス繰り返し間隔の半分だけ遅延させることを含むことができる。入力レーザ結合ステップで2つの入力レーザビームをレーザ光学系104を用いて結合した後、出力レーザビームのパルスのパルス繰り返し周波数は、2つの入力レーザビームのいずれかのパルス繰り返し周波数の2倍である。
繰り返すが、図7は、いくつかの実施形態による2以上の入力レーザビームのうちの4つの入力レーザビーム(例えば、入力レーザa、入力レーザb、入力レーザcおよび入力レーザd)の結合から得られる出力レーザビームのプロファイルを提供する。
図7を考慮して、入力レーザ駆動ステップは、4つの入力レーザビームの第2入力レーザビーム(例えば、入力レーザb)のパルスを、4つの入力レーザビームの第1入力レーザビーム(例えば、入力レーザa)のパルスに対して、4つの入力レーザビームによって共有されるパルス繰り返し間隔の四分の一だけ遅延させることを含む。入力レーザ駆動ステップは、4つの入力レーザビームの第3入力レーザビーム(例えば、入力レーザc)のパルスを、第1入力レーザビームのパルスに対して、4つの入力レーザビームによって共有されるパルス繰り返し間隔の半分だけ遅延させることも含む。入力レーザ駆動ステップは、4つの入力レーザビームの第4入力レーザビーム(例えば、入力レーザd)のパルスを、第1入力レーザビームのパルスに対して、4つの入力レーザビームによって共有されるパルス繰り返し間隔の四分の三だけ遅延させることも含む。入力レーザ結合ステップで4つの入力レーザビームをレーザ光学系104を用いて結合した後、出力レーザビームのパルスのパルス繰り返し周波数は、4つの入力レーザビームのいずれかのパルス繰り返し周波数の4倍である。
繰り返すが、図8は、いくつかの実施形態による2以上の入力レーザビームのうちの2つの入力レーザビーム(例えば、入力レーザaおよび入力レーザb)の別の結合から得られる出力レーザビームのプロファイルを提供する。
図8を考慮して、入力レーザ駆動ステップは、2つの入力レーザビームのうちの第2入力レーザビーム(例えば、入力レーザb)のパルスを、2つの入力レーザビームのうちの第1入力レーザビーム(例えば、入力レーザa)のパルスに対して、第1入力レーザビームのパルスの少なくともパルス幅と第1入力レーザビームのパルスのパルス幅以下とを合わせた分だけ遅延させることを含み、2つの入力レーザビームの各入力レーザビームのパルスは、同じパルス繰り返し間隔を有する。入力レーザ結合ステップで2つの入力レーザビームをレーザ光学系104を用いて結合した後、出力レーザビームのパルスは、2つの入力レーザビームのパルスの組(例えば、2つ組)である。
繰り返すが、図9は、いくつかの実施形態による2以上の入力レーザビームのうちの2つの入力レーザビーム(例えば、入力レーザaおよび入力レーザb)の別の結合から得られる出力レーザビームのプロファイルを提供する。
図9を考慮して、入力レーザ駆動ステップは、2つの入力レーザビームのうちの第1入力レーザビーム(例えば、入力レーザa)を、2つの入力レーザビームのうちの第2入力レーザビーム(例えば、入力レーザb)のパルス繰り返し間隔の半分のパルス繰り返し間隔でパルシングすることを含む。任意で、入力レーザ駆動ステップは、ほぼ同じパルスエネルギおよびほぼ同じパルス幅を有する、2つの入力レーザビームの各入力レーザビームを生成することも含む。それにも関わらず、入力レーザ結合ステップの後、出力レーザビームのパルスのパルスエネルギが、出力レーザビームのパルスの半分について、2つの入力レーザビームのパルスエネルギの約2倍になるように、第1入力レーザビームの1つおきのパルスは、第2入力レーザビームのパルスのうちの1つのパルスと時間的に一致する。
繰り返すが、図10および図11は、入力レーザ駆動ステップは、いくつかの実施形態による2以上の入力レーザビームのうちの2つの入力レーザビーム(例えば、入力レーザaおよび入力レーザb)の2つの他の結合から得られる出力レーザビームのプロファイルを提供する。
図10および図11を考慮して、入力レーザ駆動ステップは、2つの入力レーザビームをパルシングして、出力ビームを連続波として生成する。2つのレーザビームのパルシングは、同じパルス幅(図10を参照)または異なるパルス幅(図11を参照)および同じパルス繰り返し間隔で、2つの入力レーザビームのうちの第1入力レーザビーム(例えば、入力レーザa)および第2入力レーザビーム(例えば、入力レーザa)をパルシングすることを含む。図10を考慮すると、2つの入力レーザビームのパルシングは、第2入力レーザビームのパルスを、第1入力レーザビームのパルスに対して、第1および第2入力レーザビームのパルス幅の分だけ遅延させることも含む。しかし、図11を考慮すると、2つの入力レーザビームのパルシングは、第2入力レーザビームのパルスを、第1入力レーザビームのパルスに対して、第2入力レーザビームのパルス幅の半分である第1入力レーザビームのパルス幅の分だけ遅延させることを含む。さらに図11を考慮すると、第1入力レーザビームおよび第2入力レーザビームのパルシングは、第1入力レーザビームを、第2入力レーザビームよりも大きいパルスエネルギでパルシングすることによって、変調パルスエネルギを有する出力レーザビームを生成することも含む。
繰り返すが、図12は、いくつかの実施形態による2以上の入力レーザビームのうちの2つの入力レーザビーム(例えば、入力レーザaおよび入力レーザb)の別の結合から得られる出力レーザビームのプロファイルを提供する。
図12を考慮すると、入力レーザ駆動ステップは、2つの入力レーザビームのうちの第1入力レーザビーム(例えば、入力レーザa)の連続波を生成することと、2つの入力レーザビームのうちの第2入力レーザビーム(例えば、入力レーザa)をパルシングすることとによって、第2入力レーザビームのパルス繰り返し間隔に従って変調されたピークパワーを有する出力レーザビームを生成することとを含む。
いくつかの特定の実施形態が本明細書で開示されており、それら特定の実施形態が、ある程度詳細に開示されているが、それら特定の実施形態が、本明細書で提供される概念の範囲を限定することは意図されていない。更なる適合及び/又は修正が、当業者には明らかとなる可能性があり、より広範な態様においては、これらの適合及び/又は修正も同様に包含される。したがって、本明細書で提供される概念の範囲から逸脱することなく、本明細書で開示される特定の実施形態からの展開を実施することができる。

Claims (32)

  1. 医療システム用のレーザモジュールであって、
    独立して駆動可能な複数のレーザ生成アセンブリであって、各レーザ生成アセンブリは、
    利得媒質を含む光共振器であって、前記利得媒質は、誘導放出による光の増幅のために、前記利得媒質を介して光を案内するように構成された共振器光学系の間に配置される、光共振器と、
    前記誘導放出のために前記利得媒質のイオン、原子または分子を励起すべく、エネルギを前記利得媒質に送り込むように構成されるポンプと
    を含むレーザ生成アセンブリと、
    レーザ光学系であって、該レーザ光学系は、前記複数のレーザ生成アセンブリにより生成される2以上の入力レーザビームを独立して結合して出力レーザビームを生成するように構成されるとともに、前記出力レーザビームの少なくとも一部分を前記レーザモジュールの出口を通って案内するように構成され、前記出力レーザビームは、前記2以上の入力レーザビームの結合から得られるパルスエネルギ、パルス幅またはパルス繰り返し周波数を有する、レーザ光学系と、
    印刷回路基板アセンブリであって、前記入力レーザビームの少なくともパルスエネルギ、パルス幅またはパルス繰り返し周波数に関して、前記複数のレーザ生成アセンブリの各レーザ生成アセンブリを独立して駆動するように構成されるドライバを含む、印刷回路基板アセンブリと
    を備えるレーザモジュール。
  2. 前記出力レーザビームのパルスの前記パルス繰り返し周波数は、前記2以上の入力レーザビームのうちの2つの入力レーザビームのいずれかの周波数の2倍である、請求項1に記載のレーザモジュール。
  3. 前記2つの入力レーザビームのうちの第1入力レーザビームのパルスおよび第2入力レーザビームのパルスは、同じパルス繰り返し間隔を有し、前記第2入力レーザビームの前記パルスは、前記第1入力レーザビームの前記パルスに対して、前記出力レーザビームの前記パルス繰り返し間隔の半分だけ遅延している、請求項2に記載のレーザモジュール。
  4. 前記出力レーザビームのパルスの前記パルス繰り返し周波数は、前記2以上の入力レーザビームのうちの4つの入力レーザビームのパルス繰り返し周波数の4倍である、請求項1に記載のレーザモジュール。
  5. 4つの入力レーザビームのうち第1入力レーザビームのパルス、第2入力レーザビームのパルス、第3入力レーザビームのパルス、および第4入力レーザビームのパルスは、同じパルス繰り返し間隔を有し、前記第2入力レーザビームのパルスは、前記第1入力レーザビームのパルスに対して、前記パルス繰り返し間隔の四分の一だけ遅延し、前記第3入力レーザビームのパルスは、前記第1入力レーザビームのパルスに対して、前記パルス繰り返し間隔の半分だけ遅延し、前記第4入力レーザビームのパルスは、前記第1入力レーザビームのパルスに対して、前記パルス繰り返し間隔の四分の三だけ遅延している、請求項4に記載のレーザモジュール。
  6. 前記出力レーザビームのパルスは、前記2以上の入力レーザビームのパルスの組である、請求項1に記載のレーザモジュール。
  7. 前記2以上の入力レーザビームのうちの第1入力レーザビームのパルスおよび第2入力レーザビームのパルスは、同じパルス繰り返し間隔を有し、前記第2入力レーザビームの前記パルスは、前記第1入力レーザビームの前記パルスに対して、前記第1入力レーザビームの前記パルスの少なくともパルス幅と前記第1入力レーザビームの前記パルスの前記パルス幅以下とを合わせた分だけ遅延している、請求項6に記載のレーザモジュール。
  8. 前記出力レーザビームのパルスのパルスエネルギは、前記出力レーザビームの前記パルスの半分について、前記2以上の入力レーザビームのうちの2つの入力レーザビームのいずれかのパルスエネルギの約2倍である、請求項1に記載のレーザモジュール。
  9. 前記2つの入力レーザビームのうちの第1入力レーザビームのパルスは、前記2つの入力レーザビームのうちの第2入力レーザビームのパルスの半分のパルス繰り返し間隔を有し、前記第1入力レーザビームの前記パルスのうちの1つおきのパルスは、前記第2入力レーザビームの前記パルスのうちの1つのパルスと時間的に一致する、請求項8に記載のレーザモジュール。
  10. 前記2以上の入力レーザビームのうちの各入力レーザビームは、ほぼ同じパルスエネルギおよびほぼ同じパルス幅を有する、請求項2乃至9のいずれか一項に記載のレーザモジュール。
  11. 前記出力レーザビームは、前記2以上の入力レーザビームのうちの2つの入力レーザビームのパルスの連続波である、請求項1に記載のレーザモジュール。
  12. 前記2つの入力レーザビームのうちの第1入力レーザビームのパルスおよび第2入力レーザビームのパルスは、同じパルス幅および同じパルス繰り返し間隔を有し、前記第2入力レーザビームの前記パルスは、前記第1入力レーザビームの前記パルスに対して、前記第1および前記第2入力レーザビームの前記パルス幅の分だけ遅延している、請求項11に記載のレーザモジュール。
  13. 前記2つの入力レーザビームのうちの第1入力レーザビームのパルスおよび第2入力レーザビームのパルスは、異なるパルス幅および同じパルス繰り返し間隔を有し、前記第2入力レーザビームの前記パルスは、前記第1入力レーザビームの前記パルスに対して、前記第1入力レーザビームのパルス幅の分だけ遅延している、請求項11に記載のレーザモジュール。
  14. 前記第1入力レーザビームの前記パルス幅は、前記第2入力レーザビームのパルス幅の半分である、請求項13に記載のレーザモジュール。
  15. 前記出力レーザビームのパルスエネルギは変調され、かつ前記第1入力レーザビームまたは前記第2入力レーザビームは、それぞれ前記第2入力レーザビームまたは前記第1入力レーザビームよりも大きいパルスエネルギを有する、請求項12乃至14のいずれか一項に記載のレーザモジュール。
  16. 前記出力レーザビームは、第1入力レーザビームの連続波および第2入力レーザビームのパルス波であり、前記出力レーザビームのピークパワーは、前記第2入力レーザビームのパルス繰り返し間隔に従って変調される、請求項1に記載のレーザモジュール。
  17. 医療システム用のレーザモジュールの方法であって、
    印刷回路基板アセンブリのドライバを用いて、複数のレーザ生成アセンブリの各レーザ生成アセンブリを、該レーザ生成アセンブリの入力レーザビームの少なくともパルスエネルギ、パルス幅またはパルス繰り返し周波数に関して独立して駆動することであって、該駆動することが、誘導放出による光の増幅のために利得媒質のイオン、原子、または分子を励起するために、ポンプを用いて前記利得媒質にエネルギをポンピングすることを含むことと、
    レーザ光学系を用いて、前記複数のレーザ生成アセンブリにより生成される2以上の入力レーザビームを独立して結合して前記2以上の入力レーザビームの結合から得られるパルスエネルギ、パルス幅またはパルス繰り返し周波数を有する出力レーザビームを生成することと、
    前記出力レーザビームの少なくとも一部分を前記レーザモジュールの出口を通って案内することと
    を含む方法。
  18. 前記2つの入力レーザビームを前記レーザ光学系と結合した後、前記出力レーザビームの前記パルス繰り返し周波数は、前記2以上の入力レーザビームのうちの前記2つの入力レーザビームのいずれかのパルス繰り返し周波数の2倍であり、前記2以上の入力レーザビームの各入力レーザビームのパルスは、同じパルス繰り返し周波数を有する、請求項17に記載の方法。
  19. 前記複数のレーザ生成アセンブリの各レーザ生成アセンブリを駆動することは、前記2つの入力レーザビームのうちの第2入力レーザビームのパルスを、前記2つの入力レーザビームのうちの第1入力レーザビームのパルスに対して、前記2つの入力レーザビームによって共有される前記パルス繰り返し間隔の半分だけ遅延させることを含む、請求項18に記載の方法。
  20. 4つの入力レーザビームを前記レーザ光学系と結合した後、前記出力レーザビームのパルスの前記パルス繰り返し周波数は、前記2以上の入力レーザビームのうちの4つの入力レーザビームのいずれかのパルス繰り返し周波数の4倍であり、前記4つの入力レーザビームの各入力レーザビームのパルスは、同じパルス繰り返し周波数を有する、請求項17に記載の方法。
  21. 前記複数のレーザ生成アセンブリの各レーザ生成アセンブリを駆動することは、前記4つの入力レーザビームのうちの第2入力レーザビームのパルスを、前記4つの入力レーザビームのうちの第1入力レーザビームのパルスに対して、前記4つの入力レーザビームによって共有される前記パルス繰り返し間隔の四分の一だけ遅延させることと、前記4つの入力レーザビームのうちの第3入力レーザビームのパルスを、前記第1入力レーザビームのパルスに対して、前記4つの入力レーザビームによって共有される前記パルス繰り返し間隔の半分だけ遅延させることと、前記4つの入力レーザビームのうちの第4入力レーザビームのパルスを、前記第1入力レーザビームのパルスに対して、前記4つの入力レーザビームによって共有される前記パルス繰り返し間隔の四分の三だけ遅延させることとを含む、請求項20に記載の方法。
  22. 前記2以上の入力レーザビームが前記レーザ光学系と結合した後、前記出力レーザビームのパルスは、前記2以上の入力レーザビームのパルスの組であり、前記2以上の入力レーザビームの各入力レーザビームのパルスは、同じパルス繰り返し間隔を有する、請求項17に記載の方法。
  23. 前記複数のレーザ生成アセンブリの各レーザ生成アセンブリを駆動することは、前記2以上の入力レーザビームのうちの第2入力レーザビームのパルスを、前記2以上の入力レーザビームのうちの第1入力レーザビームのパルスに対して、少なくとも前記第1入力レーザビームの前記パルスのパルス幅と前記第1入力レーザビームの前記パルスの前記パルス幅以下とを合わせた分だけ遅延させることを含む、請求項22に記載の方法。
  24. 前記2以上の入力レーザビームが前記レーザ光学系と結合した後、前記出力レーザビームのパルスのパルスエネルギは、前記出力レーザビームの前記パルスの半分について、前記2以上の入力レーザビームのうちの2つの入力レーザビームのいずれかのパルスエネルギの約2倍である、請求項17に記載の方法。
  25. 前記複数のレーザ生成アセンブリの各レーザ生成アセンブリを駆動することは、前記2つの入力レーザビームのうちの第2入力レーザビームのパルス繰り返し間隔の半分のパルス繰り返し間隔で、前記2つの入力レーザビームのうちの第1入力レーザビームをパルシングすることを含み、前記第1入力レーザビームの1つおきのパルスは、前記第2入力レーザビームの1つのパルスと時間的に一致している、請求項24に記載の方法。
  26. 前記複数のレーザ生成アセンブリの各レーザ生成アセンブリを駆動することは、ほぼ同じパルスエネルギおよびほぼ同じパルス幅で、前記2以上の入力レーザビームの各入力レーザビームを生成することを含む、請求項18乃至25のいずれか一項に記載の方法。
  27. 前記複数のレーザ生成アセンブリの各レーザ生成アセンブリを駆動することは、前記出力ビームを連続波として生成すべく、前記2以上の入力レーザビームのうちの2つの入力レーザビームをパルシングすることを含む、請求項17に記載の方法。
  28. 前記2つの入力レーザビームをパルシングすることは、同じパルス幅および同じパルス繰り返し間隔で、前記2つの入力レーザビームのうちの第1入力レーザビームおよび第2入力レーザビームをパルシングするが、前記第2入力レーザビームのパルスを、前記第1入力レーザビームのパルスに対して、前記第1および第2入力レーザビームのパルス幅の分だけ遅延させることを含む、請求項27に記載の方法。
  29. 前記2つの入力レーザビームをパルシングすることは、異なるパルス幅および異なるパルス繰り返し間隔で、前記2つの入力レーザビームの第1入力レーザビームおよび第2入力レーザビームをパルシングするが、前記第2入力レーザビームのパルスを、前記第1入力レーザビームのパルスに対して、前記第1入力レーザビームのパルス幅の分だけ遅延させることを含む、請求項27に記載の方法。
  30. 前記第1入力レーザビームの前記パルス幅は、前記第2入力レーザビームのパルス幅の半分である、請求項29に記載の方法。
  31. 前記第1入力レーザビームおよび前記第2入力レーザビームをパルシングすることは、前記第1入力レーザビームまたは前記第2入力レーザビームを、それぞれ前記第2入力レーザビームまたは前記第1入力レーザビームよりも大きいパルスエネルギでパルシングすることによって、変調パルスエネルギを有する前記出力レーザビームを生成することを含む、請求項28乃至30のいずれか一項に記載の方法。
  32. 前記複数のレーザ生成アセンブリの各レーザ生成アセンブリを駆動することは、前記2以上の入力レーザビームのうちの第1入力レーザビームの連続波を生成すること、および前記2以上の入力レーザビームのうちの第2入力レーザビームをパルシングすることによって、第2入力レーザビームのパルス繰り返し間隔に従って変調されたピークパワーを有する出力レーザビームを生成することを含む、請求項17に記載の方法。
JP2023530253A 2020-11-19 2021-11-11 レーザモジュールおよびその方法 Pending JP2023551170A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063116021P 2020-11-19 2020-11-19
US63/116,021 2020-11-19
PCT/US2021/059003 WO2022108824A1 (en) 2020-11-19 2021-11-11 Laser module and methods thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023551170A true JP2023551170A (ja) 2023-12-07

Family

ID=78825065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023530253A Pending JP2023551170A (ja) 2020-11-19 2021-11-11 レーザモジュールおよびその方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20230420907A1 (ja)
EP (1) EP4241348A1 (ja)
JP (1) JP2023551170A (ja)
CN (1) CN116583239A (ja)
CA (1) CA3200139A1 (ja)
MX (1) MX2023005927A (ja)
WO (1) WO2022108824A1 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993021843A1 (en) * 1992-05-05 1993-11-11 Coherent, Inc. Device and method for variably blending multiple laser beams for medical purposes
US6193711B1 (en) * 1997-12-12 2001-02-27 Coherent, Inc. Rapid pulsed Er:YAG laser
GB0403865D0 (en) * 2004-02-20 2004-03-24 Powerlase Ltd Laser multiplexing
PL219002B1 (pl) * 2010-04-26 2015-02-27 Inst Chemii Fizycznej Polskiej Akademii Nauk Układ i sposób zwiększania częstości repetycji impulsów laserowych
LT6140B (lt) * 2013-07-22 2015-04-27 Valstybinis mokslinių tyrimų institutas Fizinių ir technologijos mokslų centras Šviesos impulsų sutankinimo laike būdas ir įrenginys
WO2020127866A1 (en) * 2018-12-21 2020-06-25 Advanced Osteotomy Tools - Aot Ag Laser source, laser device and method of cutting a tissue

Also Published As

Publication number Publication date
WO2022108824A1 (en) 2022-05-27
CA3200139A1 (en) 2022-05-27
EP4241348A1 (en) 2023-09-13
US20230420907A1 (en) 2023-12-28
CN116583239A (zh) 2023-08-11
MX2023005927A (es) 2023-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11446086B2 (en) Picosecond optical radiation systems and methods of use
US20060245460A1 (en) Vertical cavity surface emitting laser (VCSEL) arrays pumped solid-state lasers
ES2809571T3 (es) Generador de luz roja de banda ancha para pantalla RGB
US11791603B2 (en) Q-switched cavity dumped sub-nanosecond laser
EP2713457A2 (en) Optical amplifier and process
EP2950404A2 (en) Optical amplifier with diffusion bonded gain medium
EP1618634B1 (en) Eye-safe solid-state laser system
US6631153B2 (en) Light generating device and laser device using said light generating device
US7974318B2 (en) Infra-red multi-wavelength laser source
CN103825188B (zh) 输出频率可调的高功率皮秒激光器
CN101345389B (zh) 全固态五波长同时输出的激光装置及五波长激光产生方法
JP2023551170A (ja) レーザモジュールおよびその方法
JP2004506471A (ja) 医療レーザー治療モジュール
KR102652959B1 (ko) 레이저 장치
EP0904615B1 (en) Pulsed laser with passive stabilization
EP4356859A1 (en) Skin treatment device using multiple composite laser pulses
EP4018981B1 (en) Ophthalmological ultra-violet laser system for eye treatment
RU2693542C1 (ru) Лазерная система и способ генерации ик излучения
KR102044378B1 (ko) 이중 트리거를 이용한 단일 펄스 레이저 장치
CN106654824A (zh) 一种高重频窄线宽调q铒激光器
Forster et al. 12.2 W ZGP OPO pumped by a Q-Switched Tm3+: Ho3+-codoped fiber laser
KR20240022997A (ko) 고에너지 고출력 다이오드 펌핑 광대역 레이저
CN1328367A (zh) 一种多波长晶体激光器
CN116706664A (zh) 一种高能量时空耦合激光装置及应用方法
Herault et al. Generation of 491 nm blue pulses by quasi-intracavity sum-frequency mixing of Q-switched diode pumped neodymium lasers

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20241011