JP2023550604A - 個別化された動物用混合食品組成物 - Google Patents

個別化された動物用混合食品組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2023550604A
JP2023550604A JP2023526929A JP2023526929A JP2023550604A JP 2023550604 A JP2023550604 A JP 2023550604A JP 2023526929 A JP2023526929 A JP 2023526929A JP 2023526929 A JP2023526929 A JP 2023526929A JP 2023550604 A JP2023550604 A JP 2023550604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
mcal
dry
ready
animal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023526929A
Other languages
English (en)
Inventor
ブレシン,カリーヌ
ペレア,サリー
オステルマン,ニコラ
コシェ,ジェローム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mars Inc
Original Assignee
Mars Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mars Inc filed Critical Mars Inc
Publication of JP2023550604A publication Critical patent/JP2023550604A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0621Item configuration or customization
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/60ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to nutrition control, e.g. diets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K10/00Animal feeding-stuffs
    • A23K10/30Animal feeding-stuffs from material of plant origin, e.g. roots, seeds or hay; from material of fungal origin, e.g. mushrooms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/116Heterocyclic compounds
    • A23K20/121Heterocyclic compounds containing oxygen or sulfur as hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/142Amino acids; Derivatives thereof
    • A23K20/147Polymeric derivatives, e.g. peptides or proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/158Fatty acids; Fats; Products containing oils or fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/163Sugars; Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/174Vitamins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/20Inorganic substances, e.g. oligoelements
    • A23K20/22Compounds of alkali metals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/20Inorganic substances, e.g. oligoelements
    • A23K20/24Compounds of alkaline earth metals, e.g. magnesium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/20Inorganic substances, e.g. oligoelements
    • A23K20/26Compounds containing phosphorus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/20Inorganic substances, e.g. oligoelements
    • A23K20/30Oligoelements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/40Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for carnivorous animals, e.g. cats or dogs
    • A23K50/42Dry feed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/40Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for carnivorous animals, e.g. cats or dogs
    • A23K50/48Moist feed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/1118Determining activity level
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2503/00Evaluating a particular growth phase or type of persons or animals
    • A61B2503/40Animals

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Surgery (AREA)

Abstract

本開示は、個別化された栄養的に完全な混合食を動物に提供するための方法を提供する。ある特定の実施形態では、動物は1つ以上の病理学的状態を有する。本開示はまた、動物のための個別化された栄養的に完全な混合食を提供するためのデバイスも提供する。方法のステップを実行するようにデバイスを制御することができるコンピュータプログラム、及びそこに格納されるコンピュータ可読媒体体がさらに本明細書に提供される。本開示はさらに、個別化された栄養的に完全な混合食を動物に提供するためのキットも提供する。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、その全体がここに参照することによって本願に援用される、2020年11月6日出願の米国仮特許出願第63/198,704号に対する優先権を主張するものである。
本開示は、例えば、ネコ及びイヌなどの伴侶動物のための機能性食品の分野に関する。
動物、とりわけ伴侶動物の健康維持及び疾患の予防又は治療のための適切な食餌の重要性に対する認識が高まっている。現在、このような動物向けに、さまざまなライフステージ及び状態に合わせてカスタマイズされた食餌が利用可能である。しかしながら、ペットケア製品の消費者は多数の供給業者及び製品を利用可能であるが、多数の選択肢の中から特定の動物のニーズに最適な製品を顧客が判断するには、多大な時間、労力、及び調査が必要になりうる。獣医師及び他の専門家は、特定のペットに所与のブランドのペットフードを推奨する手助けをするが、ペットフードは通常、平均的なペットのニーズを満たすために大量生産され、このようなペットフードの開発では、ペットの年齢及び/又はサイズが主な要素として考慮される。
したがって、動物向けの個別化された食品、より具体的には、貯蔵及び給餌に特に便利であり、腐敗しにくい、混合飼料が必要とされている。
しかしながら、栄養の必要性はペットごとに異なり、特定のペット又はペットの品種に適した栄養素のカスタマイズされたレジメンが有益であろう。しかし、特定のペットに合わせてカスタムダイエットを調整することの実際的な困難と費用に照らして、消費者は、多くの場合、限られた種類の入手可能な大量生産のペットフード及び製品から選択することを余儀なくされる。適応した食品組成についてのペットの飼い主のニーズを満たすことを目的として、幾つかの製造業者は、伴侶動物の特定の栄養要件とよりよく相関する食品を提供することができるシステムを考案した。
実例として、Purina社のウェブサイトは、品種、性別、年齢、体重、身体活動のレベル、食習慣、被毛の特徴、皮膚の特徴、便の硬さ、食事の好みの種類(特にタンパク質の好み)など、ペットの具体的な記述パラメータを登録した後に、潜在的な顧客にカスタマイズされたドッグフードを配達する機会を提供している。
特許文献1は、ペットフードをカスタマイズするための方法を対象としており、カスタマイズされたペットフード処方の生成に用いられる個々のペットプロファイルを形成するためにユーザ入力が用いられる。
特許文献2は、統合されたインターネットベースの顧客インターフェースとワークフロープロセス管理を利用する、ペットフードをカスタマイズするための方法及び装置の原理を開示している。完全にカスタムメイドの食品カテゴリは、ペットフードがそれぞれの個々のペットプロファイルの原材料から製造される、カスタマイズされたペットフード配合物の実質的に無制限の選択肢を提供する。より限定された範囲のカスタマイズされた配合物を、それぞれの個々のペットプロファイルで購入者が選択した予め混合された成分から製造することができる。
特許文献3は、ペット用のカスタマイズされた食餌の健康管理システムを対象としている。この管理システムは、既製の乾燥キブルをブレンドし、さらなる機能性成分を添加し、次いでパッケージ化することによって乾燥キブル製品を製造することを含む。カスタマイズされた食品は、既製の乾燥キブルの少なくとも1つの配合物を選択し、所定の量の既製の乾燥キブルの少なくとも1つの配合物を分離し、所定の量の既製の乾燥キブルをブレンドし、その量の乾燥キブルを選択された機能性成分の混合物でコーティングし、その後、得られた製品を包装することによって得られる。
特許文献4は、個々のペットの健康及び栄養の要件に合わせてカスタマイズされたペットフードの製造方法に関する。これらの方法は、ペットについての個々のペットプロファイルを取得し、ペットの生物学的サンプルから分析を取得し、個々のペットプロファイル及び生物学的サンプル分析を処理して、ユーザが入力した個々のペットプロファイル及び生物学的サンプル分析に特有の第1のペットフード処方を作成し、第1ペットフード処方に従ってペットフードを製造することを含む。幾つかの実施形態では、該方法は、処理されたペットプロファイルと相関する事前に製造されたキブルを提案し、処理されたペットプロファイルと相関する事前に製造された添加物を提案し、ペットのための一連の給餌指示を提供することを含む。
特許文献5は、動物向け食品組成物を設計するための方法及びシステムの概念を開示しており、重要な構成要素は、動物の機能的ゲノムプロファイルに関連する情報を処理することである。
特許文献6は、特定のペット情報を収集し、その情報を利用してカスタムペットフード製品を生成するためのシステム及び方法に関する。開示された方法によれば、コンピュータによる相関に基づいて、コンピュータは、幾つかの可能な事前製造されたキブル又はブレンドから一の事前製造されたキブル又はブレンドを提案し、ペットに特有のペットフード製品の配合に基づいて、ペットのペットプロファイルに従って、ペットフード添加物を生成する。
特許文献7及び8は両方とも、ウマに食物を投与するための方法及び装置に関するものであり、前記方法は特定の包装によって定義されている。
特許文献9は、個人化された食餌を提供するコンピュータ実装方法に関連しているが、既製の組成物、より具体的には栄養的に完全ではない既製の組成物の使用については、教示も言及もしていない。
特許文献10は、ペットフードのカスタマイズされたブレンドを生成するためのシステム及び方法を開示している。これらの方法は、年齢、品種、体重、及び食べ物の嗜好など、ペットの特性をコンピュータシステムに入力することからなる、ペットの第1の環境プロファイルを作成するステップを含む。この方法はまた、公開されたペットの栄養情報を含みうるデータを取得し、データを第1の環境プロファイルと比較し、次に、前記データ及び第1の環境プロファイルから栄養目標を作成することを含み、その後、ブレンドカスタマイズコンピュータシステムで栄養ブレンドレシピが作成される。栄養ブレンドレシピが作成されると、カスタマイズされたブレンドシステムを介して、データベースサーバに含まれる事前ブレンドデータベースに含まれる複数の事前ブレンド処方に基づいて、栄養ブレンドが調製される。事前ブレンドは、キブル製品の任意の適切な成分から構成することができ、ブレンドセンターで生成することができる。カスタマイズされたブレンドレシピは、ペットの栄養目標に一致しうるキブルのカスタマイズされたブレンドを生成するために、第1の事前ブレンドの第1のパーセンテージ、第2の事前ブレンドの第2のパーセンテージ、及び第3の事前ブレンドの第3のパーセンテージを必要としうる。
米国特許第6,358,546号明細書 国際公開第01/69487号 米国特許第6,669,975号明細書 米国特許第6,493,641号明細書 米国特許出願公開第2007/0118295号明細書 米国特許出願公開第2014/0272028号明細書 米国特許第6,733,771号明細書 欧州特許出願公開第1093719号明細書 米国特許出願公開第2015/0072048号明細書 国際公開第2014/078856号
それでもなお、動物の消費に適した食品組成物の調製は、特に混合飼料組成物が望ましい場合には依然として困難である。したがって、個別化されたペットフード組成物、例えば、乾燥ペットフード組成物又は湿潤ペットフード組成物を製造するための改善されたシステム及び方法が、依然として必要とされている。特に、費用対効果が依然として高い、このようなシステム及び方法が依然として必要とされている。(一又は複数の)病理学的状態を有する動物に適した混合組成物を調製するためのこのようなシステム及び方法もまた、依然として必要とされている。
より具体的には、(一又は複数の)病理学的状態を有する動物に適した個別化された混合組成物の調製は、既存の方法によっては取り組まれていない。多くのペットの飼い主が、動物に湿潤食品組成物と乾燥食品組成物の両方を給餌することを望んでおり、それを好むことが知られている。しかしながら、たとえ動物が健康であっても、湿潤組成物と乾燥組成物の両方でバランスの取れた食餌プログラムを管理することは、多くの場合困難である。(一又は複数の)病理学的状態の治療及び/又は予防を目的とした個別化された栄養の場合、湿潤食品と乾燥食品とのバランスの取れた食餌を提供することはさらに困難である。本開示は、これらの問題に対する解決策を提供することを目的とする。
本開示の主題の目的及び利点は、以下の説明に記載され、以下の説明から明らかになるとともに、本開示の主題を実施することによって学習されるであろう。本開示の主題のさらなる利点は、本明細書及び特許請求の範囲において特に指摘された組成物及びデバイスによって実現及び達成されるであろう。
これら及び他の利点を達成するために、具体化され広範に説明される本開示の主題の目的にしたがって、本開示の主題は、個別化された栄養的に完全な混合食を動物に提供する方法を含み、前記食餌は、1つの既製の湿潤組成物を含有する湿潤部分と少なくとも2つの既製の乾燥組成物を含有する乾燥部分とを合わせて有し、該方法は次のステップ:
a)前記動物の生理学的状態、及び任意選択的に医学的状態を示す1つ以上の値から、該動物の個々の生理学的プロファイル、及び任意選択的に動物の個々の病理学的プロファイルを提供し、それによって個々の一般的なプロファイルが生成される、ステップ;
b)個々の一般的なプロファイルを処理して、動物に特有の栄養必要量(NR)、維持エネルギー必要量(MER)、及び湿潤-乾燥比(WDR)を決定するステップ;
c)NRに基づいて、複数の異なる既製の湿潤組成物から1つの既製の湿潤組成物、及び複数の異なる既製の乾燥組成物から少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物を選択するステップ;
d)MER及びWDRに基づいて、既製の湿潤組成物の固定量を決定して、栄養的に完全な混合食の湿潤部分を得るステップ;
e)MER、WDR、及び既製の湿潤組成物の固定量に基づいて、少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物の各々の調整量を決定して、栄養的に完全な混合食の乾燥部分を得るステップ;
f)湿潤部分と乾燥部分とを合わせて栄養的に完全な混合食を得るステップ
を含み、ここで、
選択された異なる既製の乾燥組成物のいずれも、それ自体で栄養的に完全な食餌を構成しない。
ある特定の実施形態では、ステップc)における既製の湿潤組成物及び少なくとも2つの既製の乾燥組成物の選択は、同時に又は順次、実現される。
ある特定の実施形態では、該方法は、動物の医学的状態を示す1つ以上の値から動物の個々の病理学的プロファイルを提供するステップをさらに含む。
ある特定の実施形態では、WDR比は15:85から40:60の間である。
ある特定の実施形態では、乾燥部分は、複数の異なる既製の乾燥組成物から選択される、少なくとも5つの異なる既製の乾燥組成物を含む。
ある特定の実施形態では、既製の乾燥組成物は、約1%w/wから約14%w/wの範囲の水分レベルを有する。
ある特定の実施形態では、前記既製の乾燥組成物は乾燥キブルを含む。
ある特定の実施形態では、湿潤部分は、約60%w/wを超える水分レベルを有する既製の湿潤組成物を含む。
ある特定の実施形態では、前記動物の生理学的状態を示す1つ以上の値は、動物の品種、動物の年齢、動物の実際の体重、動物の目標体重、動物のボディコンディションスコア(BCS)、動物の活動、動物のライフスタイル、動物の性的状態、及び動物の妊娠状態からなる群より選択される。
ある特定の実施形態では、動物はネコであり、前記動物の医学的状態を示す1つ以上の値は、減量後、過体重、肥満、変形性関節症、運動性危険因子、慢性腎臓病(CKD)ステージI、II、III、又はIV、タンパク尿、ストルバイト尿石溶解、ストルバイト尿石予防、シュウ酸カルシウム尿石(CaOx)予防、リン酸カルシウム尿石(CaP)予防、特発性膀胱炎、皮膚とコートの不良、アトピー、食品に関連しない皮膚障害、歯石、急性又は慢性の下痢、急性又は慢性の嘔吐、胃炎、腸炎、大腸炎、消化不良、吸収不良、糖尿病、膵炎、膵外分泌機能不全(EPI)、及び高脂血症からなる群より選択される。
ある特定の実施形態では、動物はイヌであり、前記動物の医学的状態を示す1つ以上の値は、減量後、過体重、肥満、変形性関節症、運動性危険因子、CKDステージI、II、III又はIV、タンパク尿、ストルバイト尿石溶解、ストルバイト尿石予防、シュウ酸カルシウム尿石(CaOx)予防、リン酸カルシウム尿石(CaP)予防、特発性膀胱炎、皮膚とコートの不良、アトピー、食品に関連しない皮膚障害、歯石、急性又は慢性の下痢、急性又は慢性の嘔吐、胃炎、腸炎、大腸炎、消化不良、吸収不良、糖尿病、膵炎、膵外分泌機能不全(EPI)、高脂血症、及び有害な食物反応からなる群より選択される。
ある特定の実施形態では、動物は1つ以上の病理学的状態を有する。
ある特定の実施形態では、該方法はコンピュータ実装方法を含む。
ある特定の実施形態では、栄養的に完全な食餌は、タンパク質供給源、ビタミン供給源、脂肪供給源、及びミネラル供給源からなる群より選択される少なくとも1つの追加成分をさらに含む。
他の態様では、本開示は、上述の方法のステップを実行するのに適した手段を有する、動物のための個別化された栄養的に完全な混合食を提供又は実施するための手段及びデバイスに関する。したがって、幾つかの態様では、本開示はまた、上述のデバイスに、該方法のステップを実行させる命令を含むコンピュータプログラムに関する。本開示はまた、上述のコンピュータプログラムを格納したコンピュータ可読媒体にも関する。
ある特定の実施形態では、本開示は、1つの既製の湿潤組成物を含む湿潤部分と少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物を含む乾燥部分とを合わせて含む、動物のための個別化された栄養的に完全な混合食を提供するためのデバイスを提供し、前記デバイスは、次のステップ:
a)動物の生理学的状態を示す1つ以上の値から動物の個々の生理学的プロファイルを提供し、それによって個々の一般的なプロファイルが生成される、ステップ;
b)個々の一般的なプロファイルを処理して、動物に特有の栄養必要量(NR)、維持エネルギー必要量(MER)、及び湿潤-乾燥比(WDR)を決定するステップ;
c)ステップb)のNRに基づいて、複数の異なる既製の湿潤組成物から1つの既製の湿潤組成物を、及び複数の異なる既製の乾燥組成物から少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物を選択するステップ;
d)MER及びWDRに基づいて、既製の湿潤組成物の固定量を決定して、栄養的に完全な混合食の湿潤部分を得るステップ;
e)MER及びWDRに基づいて、少なくとも2つの既製の乾燥組成物の各々の調整量を決定し、かつそれらを混合して栄養的に完全な混合食の乾燥部分を得るステップ;
f)湿潤部分と乾燥部分とを合わせて栄養的に完全な混合食を得るステップ
を実行するのに適した手段を有しており、ここで、
前記選択された異なる既製の乾燥組成物のいずれも、栄養的に完全な食餌を単独で含むものではない。
ある特定の実施形態では、デバイスは、前記動物の医学的状態を示す1つ以上の値から動物の個々の病理学的プロファイルを提供するステップを実行するように適合された、さらなる手段を有する。
ある特定の実施形態では、本開示は、本明細書に開示されるデバイスに該方法のステップを実行させる命令を含むコンピュータプログラムを提供する。
ある特定の実施形態では、本開示は、本明細書に提供されるコンピュータプログラムを格納するコンピュータ可読媒体を提供する。
さらに他の態様では、本開示はまた、リストからの少なくとも2つ以上の乾燥組成物とリストからの少なくとも1つの湿潤組成物とを組み合わせて含む、栄養的に完全な混合食を調製するためのキットも提供する。ある特定の実施形態では、本開示は、1つの既製の湿潤組成物を含有する湿潤部分と少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物を含有する乾燥部分とを合わせて含む、栄養的に完全な混合食を調製するためのキットを提供し、前記少なくとも2つ以上の異なる既製の乾燥組成物は、次から選択される:
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約1.5%のナトリウム、少なくとも約38%のタンパク質、及び約10%以下の脂肪を有する、乾燥組成物A;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約0.5%のオオバコ外被、少なくとも約35%のタンパク質、少なくとも約0.5%のカルシウム、及び約0.7%以下のリンを有する、乾燥組成物B;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約37%のタンパク質、少なくとも約1.5%のナトリウム、少なくとも約2.5%の塩化物、並びに少なくとも約0.6%のEPA及び/又はDHAを有する、乾燥組成物C;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約20%のTDF、少なくとも約38%のタンパク質、約9%以下の脂肪、及び少なくとも約1.3%のカリウムを有する、乾燥組成物D;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約3.5%のリノール酸、少なくとも約0.4%のリン、及び約7%以下のTDFを有する、乾燥組成物E;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約0.55%のEPA及び/又はDHAを有する、乾燥組成物F;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約0.8%のEPA/DHA及び少なくとも約1.5%のナトリウムを有する、乾燥組成物G;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約20%の脂肪、約0.5%以下のカルシウム、及び少なくとも約5%のリノール酸を有する、乾燥組成物H;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約4%のオオバコ外被を有する、乾燥組成物I;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、約6ppm以下の総銅を有する、乾燥組成物J;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約1.7%のナトリウム及び約10%以下の脂肪を有する、乾燥組成物A’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約40%のタンパク質及び少なくとも約1.5%のカルシウムを有する、乾燥組成物B’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、約6%以下の脂肪及び約0.45%以下のカルシウム、約0.45%以下のリンを有する、乾燥組成物C’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約22%の脂肪、少なくとも約0.55%のEPA及び/又はDHA、並びに少なくとも約5%のリノール酸を有する、乾燥組成物D’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、約7%以下の脂肪、少なくとも約25%のTDF、及び少なくとも約35%のタンパク質を有する、乾燥組成物E’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、約12%以下のタンパク質、少なくとも約22%の脂肪、少なくとも約0.25%のリン、約0.5%以下のカルシウム、並びに少なくとも約0.7%のEPA及び/又はDHAを有する、乾燥組成物F’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、約0.35%以下のカルシウム、約0.35%以下のリン、少なくとも約1.6%のナトリウム及び少なくとも約25%のTDFを有する、乾燥組成物G’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、約6%以下の脂肪及び少なくとも約1.6%のナトリウムを有する、乾燥組成物H’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、約0.21%以下のナトリウム及び少なくとも約1.65%の総アルギニンを有する、乾燥組成物I’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、約6ppm以下の総銅及び約20%以下の脂肪を有する、乾燥組成物J’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約40%のタンパク質及び約23%以下のデンプンを有する、乾燥組成物K’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約21%の総食物繊維を有する、乾燥組成物L’。
したがって、別の態様によれば、本開示はまた、1つの既製の湿潤組成物を含有する湿潤部分と少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物を含有する乾燥部分とを合わせて含む、栄養的に完全な混合食を調製するためのキットも提供し、前記1つの既製の湿潤組成物は、次から選択される:
- 約45g/Mcal以下の粗脂肪、約1.5g/Mcal以下のリン、少なくとも約1.6g/McalのEPA+DHA、及び少なくとも約240mg/Mcalのグルコサミン+コンドロイチンを有する、湿潤組成物1;
- 少なくとも約1.8g/McalのEPA+DHA、少なくとも約240mg/Mcalのグルコサミン+コンドロイチン、少なくとも約40mg/Mcalの亜鉛、少なくとも約37.5mg/McalのビタミンB5、及び少なくとも約125mg/McalのビタミンB3(ナイアシン)を有する、湿潤組成物2;
- 少なくとも約3g/Mcalのナトリウム、少なくとも約50mg/McalのL-カルニチン、少なくとも約110g/Mcalのタンパク質、約35g/Mcal以下の粗脂肪、少なくとも約0.26g/McalのLactium(登録商標)(乳タンパク質加水分解物)、少なくとも約0.98g/Mcalのトリプトファン、及び少なくとも約200%の必須アミノ酸における最小NRC推奨量(mg/Mcal)を有する、湿潤組成物3;
- 少なくとも約50mg/McalのL-カルニチン、少なくとも約110g/Mcalのタンパク質、約35g/Mcal以下の粗脂肪、少なくとも約50mg/Mcalの亜鉛、及び少なくとも約200%の必須アミノ酸における最小NRC推奨量(mg/Mcal)を有する、湿潤組成物4;
- 少なくとも約1.8g/McalのEPA+DHA、最終製品中、少なくとも約80%の水分、少なくとも約0.26g/McalのLactium(登録商標)(乳タンパク質加水分解物)、少なくとも約0.98g/Mcalのトリプトファン、及び約1.7g/Mcal以下のリンを有する、湿潤組成物5;
- 少なくとも約9.3g/Mcalのリノール酸(LA)、少なくとも約0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)、少なくとも約37.5mg/McalのビタミンB5、及び少なくとも約125mg/McalのビタミンB3(ナイアシン)を有する、湿潤組成物6;
- 約67g/Mcal以下のタンパク質、約1.0g/Mcal以下のリン、少なくとも約1.7g/Mcalのカリウム、少なくとも約1g/McalのEPA+DHA、少なくとも約9.3g/Mcalのリノール酸(LA)、及び少なくとも約0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)を有する、湿潤組成物7;
- 少なくとも約1.5g/McalのEPA+DHA、少なくとも約200mg/Mcalのグルコサミン+コンドロイチン、約1.5g/Mcal以下のリン、少なくとも約9.3g/Mcalのリノール酸(LA)、及び少なくとも約0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)を有する、湿潤組成物8;
- 少なくとも約1g/McalのEPA+DHA、約1.7g/Mcal以下のリン、少なくとも約7.6g/Mcalのリノール酸(LA)、及び少なくとも約0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)を有する、湿潤組成物9;
- 約35g/Mcal以下の粗脂肪、少なくとも約6.0g/Mcalのリノール酸(LA)、少なくとも約1g/McalのEPA+DHA、及び約1.7g/Mcal以下のリンを有する、湿潤組成物10。
乾燥製品では、各成分の上限量及び下限量は、明示的に報告されていない場合、各組成物の総乾物重量及び他の列挙された化合物の存在に依存する。しかしながら、各最終範囲は、当業者によって容易に決定可能である。
湿潤製品では、各成分の下限量及び上限量は、Mcalあたりの単位で表され、より具体的にはg/Mcalで表される。
前記最終製品の乾物含有量とそのエネルギー値を知ることにより、等価性の計算が可能になる:
乾物含有量100gあたりの単位=[(1000kcalあたりの単位*最終製品1kgあたりのkcal単位のエネルギー)/(最終製品100gあたりの乾物含有量*100)]
又は、1000kcalあたりの単位=[(乾物含有量100gあたりの単位*最終製品100gあたりの乾物含有量*100)/最終製品1kgあたりのkcal単位のエネルギー]
本開示の範囲内では、エネルギー値は、NRC 2006 TDF方程式を使用して予測される。
ある特定の実施形態では、本開示は、コンピュータ実装方法を提供し、該方法は、顧客の計算デバイスからサーバコンピュータにおいて、動物の生理学的状態を示す1つ以上の値を含むデジタル入力を受信するステップであって、該サーバコンピュータがコンピュータメモリを含む、ステップ、複数の既製の湿潤組成物及び複数の既製の乾燥組成物を指定する組成データをデジタル的に保存するステップ、サーバコンピュータにおいて、1つ以上の値に少なくとも部分的に基づいて、動物の個々の生理学的プロファイルを推測することによって、動物の個々の一般的なプロファイルを生成し、コンピュータメモリにデジタル的に保存するように、第1のプログラムされた命令を実行するステップ、サーバコンピュータにおいて、動物の個々の一般的なプロファイルに少なくとも部分的に基づいて、栄養必要量(NR)、維持エネルギー必要量(MER)、及び湿潤-乾燥比(WDR)を決定するように、第2のプログラムされた命令を実行するステップ、サーバコンピュータにおいて、NRに少なくとも部分的に基づいて、1つの既製の湿潤組成物及び少なくとも2つの既製の乾燥組成物を選択するように、第3のプログラムされた命令を実行するステップであって、少なくとも2つの既製の乾燥組成物が異なっている、ステップ、サーバコンピュータにおいて、MER及びWDRに少なくとも部分的に基づいて、既製の湿潤組成物の固定量を決定して、栄養的に完全な混合食の湿潤部分を得るように、第4のプログラムされた命令を実行するステップ、サーバコンピュータにおいて、MER、WDR、及び既製の湿潤組成物の固定量に少なくとも部分的に基づいて、少なくとも2つの既製の乾燥組成物の各々の調整量を決定し、栄養的に完全な混合食の乾燥部分を得るように、第5のプログラムされた命令を実行するステップ、並びに顧客の計算デバイスのデバイスディスプレイ上のグラフィカルユーザインターフェースにおいて、栄養的に完全な混合食の表現を表示するステップであって、該表現が湿潤部分及び乾燥部分を示す、ステップを含む。ある特定の実施形態では、WDRは15:85から40:60の間である。ある特定の実施形態では、乾燥部分は、複数の既製の乾燥組成物のうちの少なくとも5つの異なる既製の乾燥組成物を含む。ある特定の実施形態では、既製の乾燥組成物の各々は、約1%w/wから約14%w/wの間の水分レベルを有する。ある特定の実施形態では、既製の乾燥組成物の少なくとも1つは、乾燥キブルを含む。ある特定の実施形態では、湿潤部分は、約60%w/wを超える水分レベルを有する既製の湿潤組成物を含む。ある特定の実施形態では、動物の生理学的状態を示す1つ以上の値は、動物の品種、動物の年齢、動物の実際の体重、動物の目標体重、動物のボディコンディションスコア(BCS)、動物の活動、動物のライフスタイル、動物の性的状態、及び動物の妊娠状態からなる群より選択される。
ある特定の実施形態では、コンピュータ実装方法は、サーバコンピュータにおいて、動物の医学的状態を示す1つ以上の値を受信するステップ、及びサーバコンピュータにおいて、動物の医学的状態を示す1つ以上の値から動物の個々の病理学的プロファイルを生成するステップをさらに含む。ある特定の実施形態では、動物は1つ以上の病理学的状態を有する。ある特定の実施形態では、動物はネコであり、動物の医学的状態を示す1つ以上の値は、減量後、過体重、肥満、変形性関節症、運動性危険因子、慢性腎臓病(CKD)ステージI、II、III、又はIV、タンパク尿、ストルバイト尿石溶解、ストルバイト尿石予防、シュウ酸カルシウム尿石(CaOx)予防、リン酸カルシウム尿石(CaP)予防、特発性膀胱炎、皮膚とコートの不良、アトピー、食品に関連しない皮膚障害、歯石、急性又は慢性の下痢、急性又は慢性の嘔吐、胃炎、腸炎、大腸炎、消化不良、吸収不良、糖尿病、膵炎、膵外分泌機能不全(EPI)、及び高脂血症からなる群より選択される。ある特定の他の実施形態では、動物はイヌであり、動物の医学的状態を示す1つ以上の値は、減量後、過体重、肥満、変形性関節症、運動性危険因子、CKDステージI、II、III又はIV、タンパク尿、ストルバイト尿石溶解、ストルバイト尿石予防、シュウ酸カルシウム尿石(CaOx)予防、リン酸カルシウム尿石(CaP)予防、特発性膀胱炎、皮膚とコートの不良、アトピー、食品に関連しない皮膚障害、歯石、急性又は慢性の下痢、急性又は慢性の嘔吐、胃炎、腸炎、大腸炎、消化不良、吸収不良、糖尿病、膵炎、膵外分泌機能不全(EPI)、高脂血症、及び有害な食物反応からなる群より選択される。
ある特定の実施形態では、乾燥部分は、各々が次からなる群より選択される、2つの異なる既製の乾燥組成物を含む:
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約1.5%のナトリウム、少なくとも約38%のタンパク質、及び約10%以下の脂肪を有する、乾燥組成物A;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約0.5%のオオバコ外被、少なくとも約35%のタンパク質、少なくとも約0.5%のカルシウム、及び約0.7%以下のリンを有する、乾燥組成物B;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約37%のタンパク質、少なくとも約1.5%のナトリウム、少なくとも約2.5%の塩化物、並びに少なくとも約0.6%のEPA及び/又はDHAを有する、乾燥組成物C;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約20%のTDF、少なくとも約38%のタンパク質、約9%以下の脂肪、及び少なくとも約1.3%のカリウムを有する、乾燥組成物D;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約3.5%のリノール酸、少なくとも約0.4%のリン、及び約7%以下のTDFを有する、乾燥組成物E;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約0.55%のEPA及び/又はDHAを有する、乾燥組成物F;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約0.8%のEPA/DHA及び少なくとも約1.5%のナトリウムを有する、乾燥組成物G;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約20%の脂肪、約0.5%以下のカルシウム、及び少なくとも約5%のリノール酸を有する、乾燥組成物H;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約4%のオオバコ外被を有する、乾燥組成物I;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、約6ppm以下の総銅を有する、乾燥組成物J;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約1.7%のナトリウム及び約10%以下の脂肪を有する、乾燥組成物A’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約40%のタンパク質及び少なくとも約1.5%のカルシウムを有する、乾燥組成物B’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、約6%以下の脂肪、約0.45%以下のカルシウム、及び約0.45%以下のリンを有する、乾燥組成物C’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約22%の脂肪、少なくとも約0.55%のEPA及び/又はDHA、並びに少なくとも約5%のリノール酸を有する、乾燥組成物D’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、約7%以下の脂肪、少なくとも約25%のTDF、及び少なくとも約35%のタンパク質を有する、乾燥組成物E’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、約12%以下のタンパク質、少なくとも約22%の脂肪、少なくとも約0.25%のリン、約0.5%以下のカルシウム、並びに少なくとも約0.7%のEPA及び/又はDHAを有する、乾燥組成物F’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、約0.35%以下のカルシウム、約0.35%以下のリン、少なくとも約1.6%のナトリウム、及び少なくとも約25%のTDFを有する、乾燥組成物G’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、約6%以下の脂肪及び少なくとも約1.6%のナトリウムを有し;かつ、前記既製の乾燥組成物のいずれも、栄養的に完全な組成物からなるものではない、乾燥組成物H’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、約0.21%以下のナトリウム及び少なくとも約1.65%の総アルギニンを有する、乾燥組成物I’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、6ppm以下の総銅及び約20%以下の脂肪を有する、乾燥組成物J’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約40%のタンパク質及び約23%以下のデンプンを有する、乾燥組成物K’;並びに
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約21%の総食物繊維を有する、乾燥組成物L’。
ある特定の実施形態では、湿潤部分は、次からなる群より選択される、1つの既製の湿潤組成物を含む:
- 約45g/Mcal以下の粗脂肪、約1.5g/Mcal以下のリン、少なくとも約1.6g/McalのEPA+DHA、及び少なくとも約240mg/Mcalのグルコサミン+コンドロイチンを有する、湿潤組成物1;
- 少なくとも約1.8g/McalのEPA+DHA、少なくとも約240mg/Mcalのグルコサミン+コンドロイチン、少なくとも約40mg/Mcalの亜鉛、少なくとも約37.5mg/McalのビタミンB5、及び少なくとも約125mg/McalのビタミンB3(ナイアシン)を有する、湿潤組成物2;
- 少なくとも3g/Mcalのナトリウム、少なくとも約50mg/McalのL-カルニチン、少なくとも約110g/Mcalのタンパク質、約35g/Mcal以下の粗脂肪、少なくとも約0.26g/McalのLactium(登録商標)(乳タンパク質加水分解物)、少なくとも約0.98g/Mcalのトリプトファン、及び少なくとも約200%の必須アミノ酸における前記最小NRC推奨量(mg/Mcal)を有する、湿潤組成物3;
- 少なくとも約50mg/McalのL-カルニチン、少なくとも約110g/Mcalのタンパク質、約35g/Mcal以下の粗脂肪、少なくとも約50mg/Mcalの亜鉛、及び少なくとも約200%の必須アミノ酸における前記最小NRC推奨量(mg/Mcal)を有する、湿潤組成物4;
- 少なくとも約1.8g/McalのEPA+DHA、前記最終製品中少なくとも約80%の水分、少なくとも約0.26g/McalのLactium(登録商標)(乳タンパク質加水分解物)、少なくとも約0.98g/Mcalのトリプトファン、及び約1.7g/Mcal以下のリンを有する、湿潤組成物5;
- 少なくとも約9.3g/Mcalのリノール酸(LA)、少なくとも約0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)、少なくとも約37.5mg/McalのビタミンB5、及び少なくとも約125mg/McalのビタミンB3(ナイアシン)を有する、湿潤組成物6;
- 約67g/Mcal以下のタンパク質、約1g/Mcal以下のリン、少なくとも約1.7g/Mcalのカリウム、少なくとも1g/McalのEPA+DHA、少なくとも約9.3g/Mcalのリノール酸(LA)、及び少なくとも約0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)を有する、湿潤組成物7;
- 少なくとも約1.5g/McalのEPA+DHA、少なくとも約200mg/Mcalのグルコサミン+コンドロイチン、約1.5g/Mcal以下のリン、少なくとも約9.3g/Mcalのリノール酸(LA)、及び少なくとも約0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)を有する、湿潤組成物8;
- 少なくとも約1g/McalのEPA+DHA、約1.7g/Mcal以下のリン、少なくとも約7.6g/Mcalのリノール酸(LA)、及び少なくとも約0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)を有する、湿潤組成物9;及び
- 約35g/Mcal以下の粗脂肪、少なくとも約6g/Mcalのリノール酸(LA)、少なくとも約1g/McalのEPA+DHA、及び約1.7g/Mcal以下のリンを有する、湿潤組成物10。
ある特定の実施形態では、本開示は、次を含むコンピュータ実装方法を提供する:
複数の既製の湿潤組成物及び複数の既製の乾燥組成物を指定する組成データをデジタル的に保存するステップ;
動物の生理学的状態を示す1つ以上の値を受信するステップ;
1つ以上の値に少なくとも部分的に基づいて、動物の個々の生理学的プロファイルを推測することによって、動物の個々の一般的なプロファイルをプログラム的に生成し、デジタル的に保存するステップ;
動物の個々の一般的なプロファイルに少なくとも部分的に基づいて、栄養必要量(NR)、維持エネルギー必要量(MER)、及び湿潤-乾燥比(WDR)をプログラム的に決定するステップ;
NRに少なくとも部分的に基づいて、1つの既製の湿潤組成物と少なくとも2つの既製の乾燥組成物とをプログラム的に選択するステップであって、少なくとも2つの既製の乾燥組成物が異なっている、ステップ;
MER及びWDRに少なくとも部分的に基づいて、既製の湿潤組成物の固定量をプログラム的に決定して、栄養的に完全な混合食の湿潤部分を得るステップ;
MER、WDR、及び既製の湿潤組成物の固定量に少なくとも部分的に基づいて、少なくとも2つの既製の乾燥組成物の各々の調整量をプログラム的に決定して、栄養的に完全な混合食の乾燥部分を得るステップ;並びに
栄養的に完全な混合食の表現をグラフィカルユーザインターフェースに表示させるステップであって、該表現が湿潤部分及び乾燥部分を示す、ステップ。ある特定の実施形態では、WDRは15:85から40:60の間である。ある特定の実施形態では、乾燥部分は、複数の既製の乾燥組成物のうちの少なくとも5つの異なる既製の乾燥組成物を含む。ある特定の実施形態では、既製の乾燥組成物の各々は、約1%w/wから約14%w/wの間の水分レベルを有する。ある特定の実施形態では、既製の乾燥組成物の少なくとも1つは、乾燥キブルを含む。ある特定の実施形態では、湿潤部分は、約60%w/wを超える水分レベルを有する既製の湿潤組成物を含む。ある特定の実施形態では、動物の生理学的状態を示す1つ以上の値は、動物の品種、動物の年齢、動物の実際の体重、動物の目標体重、動物のボディコンディションスコア(BCS)、動物の活動、動物のライフスタイル、動物の性的状態、及び動物の妊娠状態からなる群より選択される。
ある特定の実施形態では、本開示のコンピュータ実装方法は、動物の医学的状態を示す1つ以上の値を受信するステップ、及び動物の医学的状態を示す1つ以上の値から動物の個々の病理学的プロファイルをプログラム的に生成するステップをさらに含む。ある特定の実施形態では、動物は1つ以上の病理学的状態を有する。ある特定の実施形態では、動物はネコであり、動物の医学的状態を示す1つ以上の値は、減量後、過体重、肥満、変形性関節症、運動性危険因子、慢性腎臓病(CKD)ステージI、II、III、又はIV、タンパク尿、ストルバイト尿石溶解、ストルバイト尿石予防、シュウ酸カルシウム尿石(CaOx)予防、リン酸カルシウム尿石(CaP)予防、特発性膀胱炎、皮膚とコートの不良、アトピー、食品に関連しない皮膚障害、歯石、急性又は慢性の下痢、急性又は慢性の嘔吐、胃炎、腸炎、大腸炎、消化不良、吸収不良、糖尿病、膵炎、膵外分泌機能不全(EPI)、及び高脂血症からなる群より選択される。ある特定の実施形態では、動物はイヌであり、動物の医学的状態を示す1つ以上の値は、減量後、過体重、肥満、変形性関節症、運動性危険因子、CKDステージI、II、III又はIV、タンパク尿、ストルバイト尿石溶解、ストルバイト尿石予防、シュウ酸カルシウム尿石(CaOx)予防、リン酸カルシウム尿石(CaP)予防、特発性膀胱炎、皮膚とコートの不良、アトピー、食品に関連しない皮膚障害、歯石、急性又は慢性の下痢、急性又は慢性の嘔吐、胃炎、腸炎、大腸炎、消化不良、吸収不良、糖尿病、膵炎、膵外分泌機能不全(EPI)、高脂血症、及び有害な食物反応からなる群より選択される。
ある特定の実施形態では、乾燥部分は、次からなる群より選択される、2つの異なる既製の乾燥組成物を含む:
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも1.5%のナトリウム、少なくとも38%のタンパク質及び0%以下の脂肪を有する、乾燥組成物A;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも0.5%のオオバコ外被、少なくとも35%のタンパク質、少なくとも0.5%のカルシウム及び~以下0.7%のリンを有する、乾燥組成物B;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも37%のタンパク質、少なくとも1.5%のナトリウム、少なくとも2.5%の塩化物及び少なくとも0.6%のEPA及び/又はDHAを有する、乾燥組成物C;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも20%のTDF、少なくとも38%のタンパク質、9%以下の脂肪及び少なくとも1.3%のカリウムを有する、乾燥組成物D;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも3.5%のリノール酸、少なくとも0.4%のリン、及び7%以下のTDFを有する、乾燥組成物E;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも0.55%のEPA及び/又はDHAを有する、乾燥組成物F;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも0.8%のEPA/DHA及び少なくとも1.5%のナトリウムを有する、乾燥組成物G;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも20%の脂肪、0.5%以下のカルシウム、及び少なくとも5%のリノール酸を有する、乾燥組成物H;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも4%のオオバコ外被を有する、乾燥組成物I;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、6ppm以下の総銅を有する、乾燥組成物J;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも1.7%のナトリウム及び10%以下の脂肪を有する、乾燥組成物A’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも40%のタンパク質及び少なくとも1.5%のカルシウムを有する、乾燥組成物B’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、6%以下の脂肪、0.45%以下のカルシウム、及び0.45%以下のリンを有する、乾燥組成物C’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも22%の脂肪、少なくとも0.55%のEPA及び/又はDHA、並びに少なくとも5%のリノール酸を有する、乾燥組成物D’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、7%以下の脂肪、少なくとも25%のTDF、及び少なくとも35%のタンパク質を有する、乾燥組成物E’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、12%以下のタンパク質、少なくとも22%の脂肪、少なくとも0.25%のリン、0.5%以下のカルシウム、及び少なくとも0.7%のEPA及び/又はDHAを有する、乾燥組成物F’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、0.35%以下のカルシウム、0.35%以下のリン、少なくとも1.6%のナトリウム、及び少なくとも25%のTDFを有する、乾燥組成物G’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、6%以下の脂肪及び少なくとも1.6%のナトリウムを有し;かつ、前記既製の乾燥組成物のいずれも栄養的に完全な組成物からなるものではない、乾燥組成物H’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、0.21%以下のナトリウム及び少なくとも1.65%の総アルギニンを有する、乾燥組成物I’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、6ppm以下の総銅及び20%以下の脂肪を有する、乾燥組成物J’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも40%のタンパク質及び23%以下のデンプンを有する、乾燥組成物K’;並びに
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも21%の総食物繊維を有する、乾燥組成物L’。
ある特定の実施形態では、湿潤部分は、次からなる群より選択される1つの既製の湿潤組成物を含む:
- 45g/Mcal以下の粗脂肪、1.5g/Mcal以下のリン、少なくとも1.6g/McalのEPA+DHA、及び少なくとも240mg/Mcalのグルコサミン+コンドロイチンを有する、湿潤組成物1;
- 少なくとも1.8g/McalのEPA+DHA、少なくとも240mg/Mcalのグルコサミン+コンドロイチン、少なくとも40mg/Mcalの亜鉛、少なくとも37.5mg/McalのビタミンB5、及び少なくとも125mg/McalのビタミンB3(ナイアシン)を有する、湿潤組成物2;
- 少なくとも3g/Mcalのナトリウム、少なくとも50mg/McalのL-カルニチン、少なくとも110g/Mcalのタンパク質、35g/Mcal以下の粗脂肪、少なくとも0.26g/McalのLactium(登録商標)(乳タンパク質加水分解物)、少なくとも0.98g/Mcalのトリプトファン、及び少なくとも200%の必須アミノ酸における前記最小NRC推奨量(mg/Mcal)を有する、湿潤組成物3;
- 少なくとも50mg/McalのL-カルニチン、少なくとも110g/Mcalのタンパク質、35g/Mcal以下の粗脂肪、少なくとも50mg/Mcalの亜鉛、及び少なくとも200%の必須アミノ酸における前記最小NRC推奨量(mg/Mcal)を有する、湿潤組成物4;
- 少なくとも1.8g/McalのEPA+DHA、前記最終製品中、少なくとも80%の水分、少なくとも0.26g/McalのLactium(登録商標)(乳タンパク質加水分解物)、少なくとも0.98g/Mcalのトリプトファン、及び1.7g/Mcal以下のリンを有する、湿潤組成物5;
- 少なくとも9.3g/Mcalのリノール酸(LA)、少なくとも0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)、少なくとも37.5mg/McalのビタミンB5、及び少なくとも125mg/McalのビタミンB3(ナイアシン)を有する、湿潤組成物6;
- 67g/Mcal以下のタンパク質、1g/Mcal以下のリン、少なくとも1.7g/Mcalのカリウム、少なくとも1g/McalのEPA+DHA、少なくとも9.3g/Mcalのリノール酸(LA)、及び少なくとも0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)を有する、湿潤組成物7;
- 少なくとも1.5g/McalのEPA+DHA、少なくとも200mg/Mcalのグルコサミン+コンドロイチン、1.5g/Mcal以下のリン、少なくとも9.3g/Mcalのリノール酸(LA)、及び少なくとも0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)を有する、湿潤組成物8;
- 少なくとも1g/McalのEPA+DHA、1.7g/Mcal以下のリン、少なくとも7.6g/Mcalのリノール酸(LA)、及び少なくとも0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)を有する、湿潤組成物9;並びに
- 35g/Mcal以下の粗脂肪、少なくとも6g/Mcalのリノール酸(LA)、少なくとも1g/McalのEPA+DHA、及び1.7g/Mcal以下のリンを有する、湿潤組成物10。
ある特定の実施形態では、本開示は、1つ以上のコンピュータ可読の非一時的な記憶媒体であって、1つ以上のプロセッサによって実行されると、次のパフォーマンス:
複数の既製の湿潤組成物及び複数の既製の乾燥組成物を指定する組成データをデジタル的に保存するステップ;
動物の生理学的状態を示す1つ以上の値を受信するステップ;
1つ以上の値に少なくとも部分的に基づいて、動物の個々の生理学的プロファイルを推測することによって、動物の個々の一般的なプロファイルをプログラム的に生成し、デジタル的に保存するステップ;
動物の個々の一般的なプロファイルに少なくとも部分的に基づいて、栄養必要量(NR)、維持エネルギー必要量(MER)、及び湿潤-乾燥比(WDR)をプログラム的に決定するステップ;
少なくとも部分的に前記NRに基づいて、1つの前記既製の湿潤組成物及び少なくとも2つの前記既製の乾燥組成物をプログラム的に選択するステップであって、前記少なくとも2つの前記既製の乾燥組成物が異なっている、ステップ;
MER及びWDRに少なくとも部分的に基づいて、既製の湿潤組成物の固定量をプログラム的に決定して、栄養的に完全な混合食の潤部分を得るステップ;
MER、WDR、及び既製の湿潤組成物の固定量に少なくとも部分的に基づいて、少なくとも2つの既製の乾燥組成物の各々の調整量をプログラム的に決定して、栄養的に完全な混合食の乾燥部分を得るステップ;及び
前記栄養的に完全な混合食の表現をグラフィカルユーザインターフェースに表示させるステップであって、前記表現が湿潤部分及び乾燥部分を示す、ステップ
を実現させる、動作可能な命令を格納する、1つ以上のコンピュータ可読の非一時的な記憶媒体を提供する。
ある特定の実施形態では、本開示は、1つ以上のプロセッサと、該1つ以上のプロセッサに連結され、プロセッサの1つ以上によって実行されるとシステムに次を含む動作を実行させるように動作可能な命令を格納する1つ以上のコンピュータ可読の非一時的な記憶媒体とを備えたシステムを提供する:複数の既製の湿潤組成物及び複数の既製の乾燥組成物を指定する組成データをデジタル的に保存するステップ、動物の生理学的状態を示す1つ以上の値を受信するステップ、1つ以上の値に少なくとも部分的に基づいて、動物の個々の生理学的プロファイルを推測することによって、動物の個々の一般的なプロファイルをプログラム的に生成し、デジタル的に保存するステップ、動物の個々の一般的なプロファイルに少なくとも部分的に基づいて、栄養必要量(NR)、維持エネルギー必要量(MER)、及び湿潤-乾燥比(WDR)をプログラム的に決定するステップ、NRに少なくとも部分的に基づいて、1つの既製の湿潤組成物と少なくとも2つの既製の乾燥組成物とをプログラム的に選択するステップであって、少なくとも2つの既製の乾燥組成物が異なっている、ステップ、MER及びWDRに少なくとも部分的に基づいて、既製の湿潤組成物の固定量をプログラム的に決定して、栄養的に完全な混合食の湿潤部分を得るステップ、MER、WDR、及び既製の湿潤組成物の固定量に少なくとも部分的に基づいて、少なくとも2つの既製の乾燥組成物の各々の調整量をプログラム的に決定して、栄養的に完全な混合食の乾燥部分を得るステップ、並びに栄養的に完全な混合食の表現をグラフィカルユーザインターフェースに表示させるステップであって、該表現が湿潤部分及び乾燥部分を示す、ステップ。
前述の概要及び以下の説明はいずれも単に例示し、説明するためのものであり、特許請求される本開示の実施形態を限定するものではないものと理解されたい。
本開示は、湿潤部分と乾燥部分の両方を有する食餌を有する、例えば伴侶動物などの動物用の個別化された混合食を製造する方法を提供する。さらには、本開示は、動物の生理学的状態、及び任意選択的に医学的状態を含む個々のプロファイルを生成することにより、個々の動物に特有の栄養必要量(NR)、維持エネルギー必要量(MER)及び湿潤-乾燥比(WDR)を決定することによって、1つ以上の病理学的状態を有する動物に、個別化された混合食を提供することを目的とする。
本開示のある特定の実施形態では、乾燥部分は少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物を含み、その各々は、5つ以上の異なる既製乾燥組成物のセットから選択される。当技術分野で記載されるシステム又は方法のいずれも、既製の乾燥組成物/成分を有する個別化された混合食を具体的に開示しておらず、ここで、既製の乾燥組成物/成分のいずれもそれ自体が栄養的に完全な食餌を構成するものではなく、既製の乾燥組成物/成分は、5つ以上の異なる既製の乾燥組成物/成分など、複数の異なる既製の乾燥組成物/成分から選択される。
驚くべきことに、既製の湿潤組成物とともに既製の乾燥組成物を選択することで動物のための個別化された栄養的に完全な混合食を調製することにより、次を含むがこれらに限定されない、幾つかの利点を提供することができることが判明した:
- 該方法は、最小限の量の事前に製造された組成物のみを用いて、複数の動物性食品組成物の個別化を可能にすることができ、したがって、他の方法に代わる、より経済的な代替手段を提供することができる;
- 一又は幾つかの病理学的状態が診断されている、又は病理学的状態が疑われる動物、例えば、ある特定の種類の障害にかかりやすいペット(すなわち、特定の品種に属するペット、又は特定の一連の障害の前歴を持つペット)にもよく適応することができる。より具体的には、それは、幾つかの病理学的状態が診断されている、又は病理学的状態が疑われる動物によく適応することができる;
-すでに湿潤食品と乾燥食品とを組み合わせて使用しているペットの飼い主の現在の習慣に特によく適応することができ、それぞれの個々のペットに適切な栄養バランスを提供する。
既製の乾燥組成物/成分は、例えば、既製の乾燥コア成分、特にキブルでありうるが、これに限定されず、既製の乾燥組成物/成分のいずれもそれ自体が栄養的に完全な食餌を構成するものではない。
本開示の方法はまた、病理学的状態を有しない動物向けの個別化された栄養的に完全な混合食の調製にも適しうる。
本開示は、幾つかの診断された病状を患う又は病状が疑われる伴侶動物に、個別化された栄養的に完全な混合食を提供することができるという問題を解決することに成功し、前記解決策は産業規模での実施が容易である。この解決策は、混合した場合に完全な栄養組成物のみを提供するという観点で設計された、栄養的に完全ではない既製の乾燥組成物を製造することと、ii)栄養的に不完全な既製の湿潤組成物を製造することとを含む、まったく新しい手法に基づいている。
幾つかの態様では、本明細書に記載される方法は、i)既存の栄養的に完全な組成物のみを混合すること(その結果、これらの組成物を栄養的に完全にするために必要な各栄養素のレベルに起因して栄養素混合の可能性が制限される)、又はii)各栄養素を「職人的」方法で個別的に混合すること(その結果、産業規模が制限され、価格が高くなりすぎる)に基づかない。
明確にするためであって、限定ではないが、この詳細な説明は次の小区分に分けられる:
1.定義;
2.個別化された食餌を提供する方法;
2.1.栄養的に完全な食餌;
2.2.個別化されたプロファイル;
2.3.湿潤組成物及び乾燥組成物;
2.4.実装形態;
3.コンピュータ実装方法、システムアーキテクチャ、及びデバイス;並びに
4.キット。
1.定義
本明細書で用いられる用語は、概して、本開示の文脈内及び各用語が用いられる特定の文脈内で、当技術分野における通常の意味を有する。本開示の組成物及び方法並びにそれらを製造及び使用する方法を説明する際に、施術者に追加のガイダンスを提供するために、以下又は本明細書の他の箇所において、ある特定の用語が論じられる。
本明細書の説明において、「実施形態」、「一実施形態」、「1つの非限定的な実施形態」、「さまざまな実施形態では」などへの言及は、記載された実施形態が特定の特徴、構造、又は特性を含みうることを示しているが、すべての実施形態が必ずしも特定の特徴、構造、又は特性を含むとは限らない。さらには、このような句は、必ずしも同じ実施形態を指すとは限らない。さらには、特定の特徴、構造、又は特性が一実施形態に関連して説明される場合、明示的に記載されているかどうかにかかわらず、他の実施形態に関連してこのような特徴、構造、又は特性に影響を与えることは当業者の知識の範囲内であると考えられる。説明を読んだ後、関連技術の当業者にとっては、代替の実施形態において本開示をいかにして実施するかは明らかであろう。
本明細書で用いられる場合には、特許請求の範囲及び/又は明細書で「含む/含有する(comprising又はcontaining又はincluding)」という用語と併せて用いられる場合の単語「a」又は「an」は、「1つ」を意味する場合もあるが、「1つ以上」、「少なくとも1つ」、及び/又は「1つ又はそれより多く」という意味とも一致する。「有する」、「含む」、「含有する」、及び「包含する」という用語は交換可能であり、当業者はこれらの用語がオープンエンドの用語であることを認識していよう。
「約」又は「およそ」という用語は、当業者によって決定される特定の値の許容誤差範囲内であることを意味し、これは、一部には、値を測定又は決定する方法、すなわち、測定システムの制限に依存するものである。例えば、「約」は、当技術分野の慣行に従って、3以内又は3を超える標準偏差を意味しうる。あるいは、「約」は、所与の値の20%まで、好ましくは10%まで、さらに好ましくは5%まで、さらになお好ましくは1%までの範囲を意味しうる。また、特に、システム又はプロセスに関して、この用語は、ある値の1桁以内、好ましくは5倍以内、さらに好ましくは2倍以内を意味しうる。
さらには、「少なくとも」及び「~未満/~より少ない」という用語は、以後に引用する値を包含する。例えば、「少なくとも6ppm」は「6ppm」も包含すると理解されなければならない。
本明細書で用いられる場合、「2つ以上の異なる既製の組成物のセット」は、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、又は20より多くの異なる既製の組成物を含みうる。
本明細書で用いられる場合、「既製の乾燥組成物」とは、動物による食物消費に適しているが、栄養的に完全ではなく、前記動物に特有の栄養処方に従って1つ以上の既製の乾燥組成物と混合又は接触すると、個別化された栄養的に完全な、又は栄養的に完全ではない食品組成物を提供することができる乾燥組成物を指す。このような既製の乾燥組成物は、複数の種類の化合物及び/又は成分の存在を特徴とする。その意味で、純粋な単離された化合物自体は既製ではない。
本明細書で用いられる場合、「既製の湿潤組成物」とは、動物による食物消費に適した湿潤組成物を指す。一実施形態では、前記既製の湿潤組成物は栄養的に完全である。別の実施形態では、前記既製の湿潤組成物は、栄養的に完全なものでなくてもよく、前記動物に特有の栄養処方に従って1つ以上の既製の湿潤組成物と混合又は接触すると、個別化された栄養的に完全、又は栄養的に完全ではない、食品組成物を提供することができる組成物を指す。このような既製の湿潤組成物は、複数の種類の化合物及び/又は成分の存在を特徴とする。その意味で、純粋な単離された化合物自体は既製ではない。
本明細書で用いられる場合、「食品」、「食餌」、又は「食物」という用語は、成長、修復、及び生命過程を維持し、エネルギーを供給するために、生物の体内で用いることができるタンパク質、炭水化物、及び/又は脂肪を含む材料を指す。食品は、ミネラル、ビタミン、及び調味料などの補助物質又は添加物を含みうる(Merriam-Webster's Collegiate Dictionary, 10th Edition, 1993を参照)。
本明細書で用いられる場合、「乾燥食品」、「ドライフード」、又は「乾燥組成物」という用語は、通常、組成物/食品の総重量に対して約20%又は約20%未満の水分含有量、組成物の総重量に対して約14%又は約14%未満の水分含有量を有する、食餌、食品、又は組成物に関する。概して、このような乾燥食、ドライフード、又は乾燥組成物は、組成物の総重量に対して約14%よりはるかに低い水分含有量、例えば約1から約14%の水分含有量を含むことさえありうる。この定義は特定の表現形式に限定されないが、乾燥食、ドライフード、又は乾燥組成物は、(ビスケット様の)キブル、及び/又は乾燥コア成分の形態で提示することができる。例えば、乾燥組成物は、調理することができる一貫した生地を作るために、原料を混合し、混練することによって製造することができる。ドライペットフードを生成するプロセスは、通常、ベーキング及び/又は押し出しによって行うことができる。生地は通常、加圧蒸気又は熱水を使用して原料を調理する、エキスパンダー及び/又は押出機と呼ばれる機械に供給することができる。押出機内にある間、生地は極度の圧力及び高温下にある。次に、生地をダイ(特定のサイズと形状の孔)に押し込み、その後、ナイフを使用して切断することができる。膨らんだ生地ピースを乾燥機に通してキブルなどの乾燥品にし、規定された目標まで水分を低下させ、消費までの食品の安定性を確保する。次に、製品/キブルに脂肪、油、ミネラル、ビタミン、天然抽出物のカクテル、香味料を噴霧し、任意選択的に密封包装することができる。
本明細書で用いられる場合、「キブル」という用語は、典型的には、キブルの総重量に対して約20質量%未満の含有量である、水分又は水を有する、イヌ及びネコの飼料などの動物飼料の成分のような粒子状ペレットを含む。キブルは、ハードからソフトまでのテクスチャ範囲とすることができる。キブルは、内部構造の範囲が膨張したものから密なものまででありうる。キブルは、押し出しプロセスによって形成することができる。例えば、キブルは、コアとコーティングとから形成されて、コーティングキブルとも呼ばれるコーティングされたキブルを形成することができる。「キブル」という用語が用いられる場合、それはコーティングされていないキブル又はコーティングされたキブルを指しうるものと理解されたい。
本明細書で用いられる場合、「コーティング」という用語は、表面、例えばコアの表面の少なくとも一部を覆う、典型的にはコア上の部分的又は完全な被覆を意味する。一例では、コアの一部のみが覆われ、コアの一部が覆われずに露出するように、コアをコーティングで部分的に覆うことができる。別の例では、コア全体が覆われ、露出しないように、コアをコーティングで完全に覆うことができる。したがって、コーティングは、ごくわずかな量から最大で表面全体に至るまで覆うことができる。層状のコーティングが存在することができるように、コーティングを他のコーティングの上にコーティングすることもできる。
本明細書で用いられる場合、「乾燥コア成分」、又は「ドライコーティングキブル」などの「コア成分」という用語は、コアと、該コアを少なくとも部分的に覆う殻とを有する、動物向け食品を指す。したがって、「コア成分」とは、このような動物向け食品の一部を指す。このようなコア成分の例は、その全体がここに参照することによって本明細書に組み込まれる、米国特許出願公開第2007/0020355号明細書に記載されている。このような乾燥コア成分は、本発明の文脈において、乾燥組成物として特に適している。
本明細書で用いられる場合、「コア」又は「コアマトリクス」という用語は、キブルの粒子状ペレットを意味し、通常、原料のコアマトリクスから形成され、約12質量%未満の含有量の水分又は水を有している。粒子状ペレットは、コア上にコーティングを形成するためにコーティングされてよく、これは、コーティングされたキブルでありうる。コアは、コーティングなしでも、部分的にコーティングがあってもよい。コーティングのない一実施形態では、粒子状ペレットはキブル全体を構成することができる。コアは、タンパク質源、炭水化物源、及び脂肪源から選択されるものなど、デンプン質材料、タンパク質性材料、並びにそれらの混合物及び組合せを含むことができる。
本明細書で用いられる場合、「湿潤食品」、「ウェットフード」、又は「湿潤組成物」という用語は、通常、食品組成物の総重量に対して、約30%以上、概して約40質量%超、及びさらにより一般的には約60%超の水分含有量を有する食餌、食品、又は組成物に関する。幾つかの実施形態では、湿潤食品組成物は、食品組成物の総重量に対して約90質量%未満の水分含有量を有しうる。概して、これは、(乾燥ステップの代わりに)滅菌の最終ステップを有するプロセスの最終製品である。幾つかの実施形態では、ウェットフードは、チャンクイングレービーなどのチャンクの形態でありうる。幾つかの実施形態では、ウェットフードは、チャンク及びグレービー、チャンクインゼリー、ローフ、ムース、テリーヌ、バイトの形態でありうる。「チャンク及びグレービー」製品は、肉エマルジョンを作製し、この肉エマルジョンを圧力下でマズル(muzzle)に通し、その後調理することによって調製された、予め形成された肉粒子を有しうる。調理済みの肉などの製品をさいの目に切ってチャンクにし、最終的にグレービー又はソースと混ぜ合わせる。次に、2つの成分を、容器(通常は缶又はパウチである)に充填し、シーム付け又は密封し、滅菌することができる。グラウンドローフ(ground loaf)とは対照的に、チャンク及びグレービー組成物は、調製時に、物理的に分離された個別のチャンク(すなわち、挽肉と穀物の断片)を有しうる。これらの個別の粒子は、最終的な容器内のグレービータイプの液体中に存在しうる。よそうときに、チャンク及びグレービー製品は缶から流出し、他のドライ製品と簡単に混合することができる。湿潤食品組成物は、缶様の容器に包装することができ、そこに含まれる水分の理由から、外観が「湿潤」であると見なされる。2種類の湿潤組成物が当技術分野で一般に知られている。最初のものは、当技術分野では「グラウンドローフ」として知られている。ローフ製品は通常、加熱下で成分の混合物を接触させて、実質的に均質なセル内ハニカムタイプの塊又は「グラウンドローフ」を生成することによって調製することができる。次に、グラウンドローフの塊は、缶などの円筒形の容器又はパウチに充填することができる。包装の際に、グラウンドローフは容器の形状となり、したがって、伴侶動物に給餌時にグラウンドローフは概して切断される。湿潤食品組成物は包装することができる。包装は、金属、プラスチック、紙、又はカードでありうる。
本明細書で用いられる場合、「栄養的に完全」という用語は、対象動物(すなわち、伴侶動物又はペット)に完全かつバランスの取れた栄養要求量を提供する組成物、食餌、又は食物を指す。例えば、このような栄養的に完全な食餌又は組成物は、完全なイヌ向け又は完全なネコ向け食品でありうる。栄養的に完全な乾燥食又は組成物は、それが栄養的に適切な飼料であり、ペット動物、例えばイヌに1日の配給量(すなわち、水以外の追加の餌なしに生命を維持することができる量)として給餌することができる。実例として、栄養的に完全な食品の食餌又は組成物は、非排他的な方式で、穀物及び植物性タンパク質抽出物、繊維、油脂、タンパク質、チコリパルプ、酵母及びその一部、ミネラル、ビタミン、防腐剤、抗酸化剤、水、アミノ酸、及びナトリウムを含みうる。一般的に、栄養的に完全な組成物は、限定はしないが、タンパク質抽出物、少なくとも1つのビタミン供給源、少なくとも1つの脂肪供給源(又は脂肪酸)及び少なくとも1つのミネラル供給源などの少なくとも1つのタンパク質供給源(又はポリペプチド又はアミノ酸)を含みうる。
幾つかの実施形態では、栄養的に完全な食餌又は組成物は、限定はしないが、タンパク質抽出物などの少なくとも1つのタンパク質供給源(又はポリペプチド)、少なくとも1つのビタミン供給源、及び少なくとも1つの脂肪供給源、並びに少なくとも1つのミネラル供給源を、表1A又は1Bに規定されているような最小推奨量で含みうる。
完全かつバランスの取れた食品の例は、National Research Council, 1985, Nutritional Requirements for Dogs, National Academy Press, Washington D.C.、又はAssociation of American Feed Control Officials, Official Publication 1996に記載されているものなど、当技術分野で知られており、それぞれの開示はここに参照することによって本明細書に組み込まれる。
このような完全な食餌又はペットフードは、ペットフードに適合した飼料(第))の市場への投入及び使用に関する欧州連合(EU)規則n°767/2009に従って定義することができる。製造業者が決定されたライフステージを指定せずに完全なペットフードとして製品にラベルを付す場合、それはすべてのライフステージで完全であると想定されており、推奨されるレベル(すなわち、初期の成長及び繁殖のために)に従って配合する必要がある。製品が特定のライフステージ向けに設計されている場合、ラベルにはこれを明確に記載する必要がある。
幾つかの実施形態では、栄養的に完全な食餌又は組成物は、少なくとも1つのタンパク質供給源、少なくとも1つのビタミン供給源、少なくとも1つの脂肪供給源及び少なくとも1つのミネラル供給源を有する食餌又は組成物を含みうる。
本明細書で用いられる場合、「混合食」とは、乾燥食品と湿潤食品の両方を有する食餌を指す。
本明細書で用いられる場合、「1日の配給量」は、所与の種、年齢カテゴリ、及び生産量の動物が、すべてのニーズを満たすために1日に必要とする、約12%の水分含有量に基づいて計算された飼料の平均総量を表す。上記法的定義とは、所与の種、年齢カテゴリ、及びライフスタイル、又は活動のペットが、すべてのエネルギー及び栄養素の必要量を満たすために1日に必要とする特定のペットフードの平均総量を意味する;EU規則n°767/2009及び飼料の使用(第2条(c))も参照のこと。
本明細書で用いられる場合、「補完的ペットフード」とは、EU規則n°767/2009及びペットフードに適合した飼料(第3条(j))の使用も参照して、ある特定の物質の含有量が高いが、その組成の理由から、他のペットフードと組み合わせて使用する場合にのみ、1日の配給量に十分であるペットフードでありうる。
本明細書で用いられる場合、毎日の摂取に関する「許容量」又は「推奨量(RDI)」とは、実質的にすべての健康な個体の既知の栄養ニーズを満たすのに適切であると思われる栄養素又は食品成分の摂取レベルである。それは、必要最小量に加えて、個々の動物間の利用可能性の違い及び栄養素の相互作用に対する安全マージンを反映している。実際には、これは、健康な個体が適切かつ安全な栄養を確保するために時間をかけて消費する必要がある必須栄養素のレベルとして解釈されよう。
本明細書で用いられる場合、「栄養必要量」、「栄養必要量」、又は「NR」とは、動物の代謝のニーズを満たすために、動物に供給しなければならない栄養素の量である。これは、栄養素の最小平均摂取レベルを反映しており、経時的に、集団内の所望される生化学的生理学的機能を維持するのに十分である。
本明細書で用いられる場合、「栄養の上限」とは、科学的データに基づいて、健康なペット、特に健康なイヌ及びネコへの悪影響とは関連していない、完全なペットフードの栄養素の最大レベルである(欧州ペットフード工業会連合のガイドラインによる)。さらに、最大許容レベルは、栄養添加物(すなわち、微量元素及びビタミンD)として添加された場合に(法定最大量)、幾つかの栄養素について立法者によって決定されている。それらは、飼料中の添加物に関して、議会及び評議会の規則1831/2002/ECに従い、Community Register of Feed Additivesに定められている。法的最大レベルは、すべてのライフステージに適用される(EU規則1831/2003とEUの飼料添加物登録との組合せ)。
本明細書で用いられる場合、「脂肪」という用語は、室温でのそれらの一貫性に関係なく、すなわち、前記「脂肪」が本質的に流体形態で存在するか、又は本質的に固体形態で存在するかどうかに関係なく、任意の食品に許容される(一又は複数の)脂肪及び/又は(一又は複数の)油を包含する。本開示による組成物は、動物及び/又は植物起源の脂肪を含みうる。脂肪は、当業者に知られているさまざまな供給源のいずれかによって供給することができる。植物脂肪源には、小麦、ヒマワリ、ベニバナ、菜種、オリーブ、ルリジサ、アマニ、ピーナッツ、カシス種子、綿実、小麦胚芽、トウモロコシ胚芽、藻油、並びにこれら及び他の植物脂肪源に由来する油が含まれるが、これらに限定されない。動物脂肪源には、例えば、鶏脂、七面鳥脂肪、牛脂、アヒル脂肪、豚脂、子羊脂肪など、魚油、クリルオイル、又は任意の肉、肉副産物、魚介類、乳製品、卵などが含まれるが、これらに限定されない。食品の脂肪含有量は、当業者に知られているあらゆる方法によって決定することができる。脂肪源は、脂肪酸の混合物を含むことができるか、又は実質的に脂肪酸の混合物で構成されてもよい。
本明細書で用いられる場合、「EPA及び/又はDHA」という用語は、(i)エイコサペンタエン酸又はその誘導体のみ、例えばそのエステル誘導体、例えばエイコサペンタエン酸エチルエステル、及びその塩(EPA)、(ii)ドコサヘキサエン酸又はその誘導体のみ、例えばそのエステル誘導体、例えばドコサヘキサエン酸エチルエステル、及びその塩(DHA)、若しくは(iii)エイコサペンタエン酸及びドコサヘキサエン酸、又はそれらのそれぞれの誘導体の組合せ、例えばエイコサペンタエン酸エチルエステルとドコサヘキサエン酸エチルエステル、及びそれらの塩(EPA+DHA)からなる、脂肪酸又は脂肪酸の混合物を意味する。したがって、「EPA及び/又はDHA」の量は、(i)DHAが存在しない場合のEPAの量、(ii)EPAが存在しない場合のDHAの量、又は(iii)EPAとDHAの組合せの量を意味する。
本明細書で用いられる場合、「炭水化物」という用語は、体内で加水分解されると、エネルギーのために代謝される多糖類及び糖類の混合物を指す。食品の炭水化物含有量は、当業者に知られているあらゆる方法によって決定することができる。炭水化物は、デンプン(あらゆる種類、トウモロコシ、小麦、大麦など)、ビートパルプ(少量の糖を含む)、及びオオバコを含むがこれらに限定されない、当業者に知られているさまざまな炭水化物源のいずれかの形態で供給することができる。
本明細書で用いられる場合、用語「繊維」、「食物繊維」、「総食物繊維」、又は「TDF」(「総食物繊維」の略)は、可溶性繊維及び不溶性繊維を指す。可溶性繊維は、小腸での消化及び吸収に耐性があり、かつ、小腸での消化及び吸収に耐性があり、大腸での発酵にも耐性がある非デンプン多糖類として定義されうる不溶性繊維とは反対に大腸で完全又は部分的な発酵を受けると定義することができる。可溶性繊維は、結腸細胞にエネルギー源として短鎖脂肪酸を提供することにより、プレバイオティクス効果を有すると考えられている。不溶性繊維は、輸送及びバラスト効果に有用であると考えられている。繊維の非限定的な例として、ビートパルプ、グアーガム、チコリの根、オオバコ、ペクチン、ブルーベリー、クランベリー、スカッシュ、リンゴ、オーツ麦、豆類、柑橘類、大麦、又はエンドウ豆を含む第1の群、並びに、セルロース、全粒小麦製品、小麦オーツ麦、トウモロコシふすま、亜麻仁、ブドウ、セロリ、サヤインゲン、カリフラワー、ジャガイモの皮、果物の皮、野菜の皮、ピーナッツの殻、及び大豆繊維を含む第2の群が挙げられうる。幾つかの実施形態では、繊維はチコリパルプ又はセルロースである。
本明細書で用いられる場合、「オオバコ」という用語は、オオバコ属の植物、主にインドオオバコ(Plantago ovata)及びセイヨウオオバコ(Plantago afra)、並びにその抽出物によって産生される小さい種子を指す。オオバコの種子は、可溶性繊維と不溶性繊維が非常に豊富である(一方は65%のセルロース、ヘミセルロース、及びリグニン、他方は35%のガム、ペクチン、及び粘液)。これらの繊維は、主に外皮又は種子の「殻」に見られうる。
本明細書で用いられる場合、「デンプン」という用語は、アミロースとアミロペクチンとで構成される多糖類を指す。デンプンは、多くの植物組織において顆粒として生じ、通常、植物の供給源に応じて、1~100μmの直径を有する。化学的には、デンプンは、α-D(1-4)及び/又はα-D(1-6)結合で結合されたα-D-グルコピラノシル単位で構成される多糖類であり、2つの分子タイプで構成される:約1000個のα-D(1-4)結合グルコースからなる直鎖ポリグルカンである、アミロース;及び、α-D(1-6)結合として生じる分岐と結合する、約4000個のグルコース単位で構成される分岐グルカンであるアミロペクチン。デンプンは、アミロペクチンを異なる比率で含む、A型、B型、及びC型デンプンのさまざまな結晶構造を包含している。A型デンプンは主に穀物に含まれ、一方、B型デンプンは主に塊茎及びアミロースに富むデンプンに見られる。C型デンプンは、A型とB型の両方の混合物で構成され、主にマメ科植物に見られる。
本明細書で用いられる場合、「成年」という用語は、動物が思春期を過ぎ、その生物学的成熟点に到達していることを意味する。
本明細書で用いられる場合、「ペット動物」又は「伴侶動物」は、概して、ペット哺乳動物を含むか、又はさらにはそれらからなる。ペットの哺乳動物には、イヌ、ネコ、ウサギ、ハムスター、モルモット、ラット、及びマウスが含まれる。本明細書で言及されるペット動物のある特定の非限定的な例は、ネコ科動物又はイヌ科動物、とりわけイヌ及びネコである。
本明細書で用いられる場合、「ネコ科動物」という用語は、チーター、ピューマ、ジャガー、レオパード、ライオン、リンクス、ライガー、トラ、パンサー、ボブキャット、オセロット、スミロドン、カラカル、サーバル、及びネコから選択されるペット動物を含む動物を包含する。本明細書で用いられる場合、ネコは、野生のネコ及びイエネコ、特にイエネコを包含する。
本明細書で用いられる場合、「イヌ科動物」という用語は、認識されているイヌの品種(その一部はさらに細分化されている)から選択されるペット動物を含む動物を包含し、これには、アフガン・ハウンド、エアデール、秋田、アラスカンマラミュート、バセットハウンド、ビーグル、ベルジアン・シェパード、ブラッドハウンド、ボーダーコリー、ボーダーテリア、ボルゾイ、ボクサー、ブルドッグ、ブルテリア、ケアーンテリア、チワワ、チャウチャウ、コッカースパニエル、コリー、コーギー、ダックスフント、ダルメシアン、ドーベルマン、イングリッシュセッター、フォックステリア、ジャーマン・シェパード、ゴールデンレトリバー、グレートデーン、グレイハウンド、ブリュッセルグリフォン、アイリッシュセッター、アイリッシュウルフハウンド、キングチャールズスパニエル、ラブラドールレトリバー、ラサ・アプソ、マスティフ、ニューファンドランド、オールド・イングリッシュ・シープドッグ、パピヨン、ペキニーズ、ポインター、ポメラニアン、プードル、パグ、ロットワイラー、セントバーナード、サルーキ、サモエド、シュナウザー、スコティッシュテリア、シェットランドシープドッグ、シーズー、シベリアンハスキー、スカイテリア、スプリンガースパニエル、ウエストハイランドテリア、ウィペット、ヨークシャーテリアなどが含まれうる。
本明細書で用いられる場合、本明細書の「部分母集団」とは、複数の成員が存在する部分母集団において、該部分母集団の成員に共通する、遺伝子型、及び/又は生理学的状態の1つ以上の属性に関して定義可能な、1種のうちの1対多数ではあるが、種全体よりは少ない動物の集合である。ある特定の実施形態では、部分母集団は、少なくとも一部には、特定の品種によって定義することができる。例えば、混合品種の動物の場合、少なくとも一部には、部分母集団は、親の品種、表現型の特徴、遺伝子型の評価、又はSNPなどの遺伝子マーカー又はSNPなどの遺伝子マーカーによって確立することができる品種継承の知識によって定義することができる。ある特定の実施形態では、部分母集団は、少なくとも一部には、生理学的状態によって定義することができる。
本明細書で用いられる場合、「生理学的プロファイル」という用語は、限定はしないが、動物の種、品種、性別、去勢の有無、サイズ、体重、年齢、活動レベル、気質、健康状態、及び病歴を含む、動物の属性のいずれか1つ又は組合せを指す。生理学的プロファイルは、遺伝子型と動物の環境との相互作用の産物である。生理学的プロファイルによって少なくとも部分的に定義される部分母集団は、品種ラインを包含しうる。あるいは、部分母集団は、生理学的状態によって部分的に定義することができるが、1つ又は幾つかの品種若しくは定義された品種継承に制限される。このような部分母集団の例は、攻撃的なプードル、条虫侵襲を有するラブラドールレトリバー、ビーグルを含む品種継承を有する避妊手術を受けたメスのイヌなどである。
本明細書で用いられる場合、「病理学的プロファイル」又は「医学的プロファイル」という用語は、所与の動物に関連している、又は前記動物に存在することが疑われる一連の病理学的状態の症状を含む、属性のいずれか1つ又は組合せを指す。例えば、部分母集団は、過度に毛が抜ける成体のネコ、肥満のイヌ、呼吸器疾患の小型のイヌ、大型品種の高齢のイヌ、腎不全を有する長毛のネコなどを含みうる。
本明細書で用いられる場合、「一般的なプロファイル」という用語は、生理学的プロファイル及び病理学的プロファイルを包含する。
本明細書で用いられる場合、「理想的な体重」は、キログラム又はポンドなどの重量の単位で定義される、動物の実測質量又は動物の理想質量を指す。BCS(ボディコンディションスコア)は、立った状態での動物の側面及び上方からの視覚的評価に由来する、動物の体の形状に基づいた動物の尺度である。BCS評価には、動物の肋骨の脂肪量のレベルを感じるために手を使用する触覚評価(肋骨を触診するのがどのくらい簡単か難しいかに基づいた評価)も含めることができる。BCSは、通常1から5、又は1から9の範囲の尺度のスコアを指す。幾つかの実施形態では、ボディコンディションスコアは、1から9の尺度に関連付けることができ、スコア5が理想的な体重である。
本明細書で用いられる場合、「生物学的サンプル」という用語は、便、尿、毛髪、血液、唾液、及び組織のうちの少なくとも1つを指しうるが、これらに限定されない。実際、「生物学的サンプル」という用語は、生物学的材料自体(タンパク質、核酸、組織など)だけでなく、生物学的材料又はその一部の検出に用いられるそれに関連する他の材料も指す(例えば、染料、標識、染色剤、又は材料の識別に用いられる他のマーカー)。
本明細書で用いられる場合、「生物学的材料」とは、例えば、血液、血漿、血清、糞便、尿、骨髄、胆汁、脊髄液、リンパ組織を含むがこれらに限定されない、対象から単離された組織又は体液のサンプル、皮膚のサンプル、皮膚の外部分泌物、呼吸器、腸管、及び泌尿生殖器、涙、唾液、乳汁、血液細胞、臓器、生検、並びに、培養培地中の細胞及び組織(例えば、組換え細胞及び細胞成分)の増殖から生じる、馴化培地を含むがこれらに限定されないインビトロでの細胞培養成分のサンプルを指す。生物学的サンプルは、例えば、ポリペプチド又はポリヌクレオチド、あるいは空気感染する病原体など、環境のサンプリングから得られた生物又は細胞の断片化された部分を含みうる。
本明細書で用いられる「ポリペプチド」は、アミノ酸のポリマーを指し、アミノ酸のポリマーの特定の長さを指すものではない。したがって、例えば、ペプチド、オリゴペプチド、タンパク質、及び酵素という用語は、ポリペプチドの定義に含まれる。この用語はまた、ポリペプチドの発現後修飾、例えば、グリコシル化、アセチル化、リン酸化なども含む。
また、本明細書で用いられる場合、「ポリヌクレオチド」という用語は、任意の長さの、リボヌクレオチド又はデオキシヌクレオチドのいずれかのヌクレオチドのポリマー形態を指し、二本鎖及び一本鎖の両方のDNA及びRNAを含む。ポリヌクレオチドは、例えばコード配列を含む異なる機能を有するヌクレオチド配列、及び調節配列などの非コード配列を含みうる。ポリヌクレオチドは、天然の供給源から直接取得することができるか、あるいは組換え、酵素、又は化学的技術を用いて調製することができる。ポリヌクレオチドは、トポロジーが線形又は円形でありうる。ポリヌクレオチドは、例えば、発現又はクローニングベクターなどのベクターの一部、又は断片でありうる。
本明細書で用いられる場合、重量/Mcalとして表される成分の量とは、総食品組成物の代謝可能エネルギー(ME)の単位による前記成分の重量を指す。本明細書で用いられる場合、「代謝可能エネルギー(ME)」とは、消化可能エネルギーから尿及び可燃性ガスで失われるエネルギーを差し引いたものを指す。
本明細書で用いられる場合、「維持エネルギー必要量」、「維持エネルギー必要量」、又は「MER」は、長期間にわたって、MEが熱生成と等しい、エネルギー平衡を支援するために必要とされるエネルギーである。
例示的に、ME値は、摂食試験を使用して測定することができる。実際には、食物の総エネルギー(GE)は実験室で決定され、動物が食べた食物の量が記録される。動物の糞便及び尿が回収され、それぞれ糞便エネルギー(FE)及び尿エネルギー(UE)と呼ばれる、それぞれのエネルギーが決定される。次に、MEは次のように計算される:
ME(kcal/kg)=[GE-(FE+UE)]/消費された食品のKg。
代謝可能エネルギーは、従来、標準的な方法、とりわけ、2017年7月付けの欧州規格EN16967(ICS.65.120)に従って決定可能であり、ここに参照することによって本明細書に組み込まれる。したがって、本明細書で用いられる場合、食餌又は食物に含まれる所与の物質の「xg/Mcal」という用語は、当該物質が、食物の当該食餌に含まれる1Mcalあたりxグラムの量であることを意味する。
乾燥製品の場合、エネルギー密度が乾物1グラムあたり16.7kJ(4kcal)MEのエネルギー密度と仮定すると、次の換算係数を適用することができる:
単位/乾物100g×2.5=単位/1000kcal。
湿潤製品の場合、水分は非常に変動しやすく(通常は60%から85%、さらには90%まで)、単位/100g乾物と単位/1000kcalが単純に同等であると仮定することはより困難である。NRC 2006 TDF方程式を使用して最終製品1kgあたりのkcalで表される食餌のエネルギー(ME)と、最終製品100gあたりの乾物gで表される乾物含有量とを知る必要がある:
乾物100gあたりの単位=[(1000kcalあたりの単位*最終製品1kgあたりのkcal単位のME)/(最終製品100gあたりの乾物*100)]
又は
1000kcalあたりの単位=[(乾物100gあたりの単位含有量*最終製品100gあたりの乾物含有量*100)/最終製品1kgあたりのkcal単位のME]。
本明細書で用いられる場合、「湿潤-乾燥比」又は「WDR」という用語は、湿潤部分から得られるエネルギーの乾燥部分から得られるエネルギーに対する比を指す。一例として、40:60で表されるWDRは、約40%のエネルギーが湿潤部分から得られ、残りの60%のエネルギーが乾燥部分から得られることを意味する。
本明細書で用いられる場合、「ppm」又は「ppm単位」(「百万分率」とも呼ばれる)という用語は、組成物又は食餌に含まれる物質の量を指定する別の従来の方法である。
本明細書で用いられる場合、「順次の」又は「順次」という用語は、情報の第1の部分が最初に入力され、情報の第2の部分が第1の時間に続く第2の時間に入力され、以下同様になるように、情報が連続して入力されることを意味する。順次入力の間の時間は、例えば、1日又は数日、数週間、数ヶ月などでありうる。
本明細書で用いられる場合、「ユーザ」という用語は、例えば、演算デバイス又は無線デバイスを所有する人又は主体;演算デバイス又は無線デバイスを操作又は利用する人又は主体;あるいは、そうでなければ演算デバイス又は無線デバイスに関連付けられる人又は主体を含む。例えば、「ユーザ」という用語は、ユーザインターフェースとの間で情報を送受信する、任意のタイプの個々の消費者、顧客、研究者などを指すために用いられうる。ユーザには、ペットの飼い主、獣医、製造業者、組織、卸売業者、供給業者、会員などが含まれるが、これらに限定されない。「ユーザ」という用語は、限定することを意図するものではなく、説明されたもの以外のさまざまな例を含みうることが企図されている。
本明細書で用いられる場合、「参照データベース」という用語は、他の測定可能な要因の中でもとりわけ、成長参照、チャート、データ点、グラフ、媒体、コード、及び特定の性別、品種、及び/又はサイズの動物に関する情報の独自のセットを意味する。
しかしながら、これら及び類似の用語はすべて、適切な物理量に関連付けられており、これらの量に適用される単なる便宜上の符号にすぎないことに留意されたい。特に明記しない限り、以下の論述から明らかなように、説明全体を通して、「処理」又は「演算」又は「計算」又は「決定」又は「表示」又は「分析」などの用語を利用した論述は、コンピュータシステムのレジスタ及びメモリ内の物理的(電子)量として表されるデータを操作し、コンピュータシステムのメモリ又はレジスタ若しくは他のこのような情報ストレージ、送信、又は表示デバイス内の物理量として同様に表される他のデータへと変換する、コンピュータシステム又は同様の電子計算デバイスのアクション及びプロセスを通じて達成されうることが認識される。
2.個別化された食餌を提供する方法
本開示の主題は、動物の生理学的プロファイルに基づいて、動物に個別化された食事を提供する方法を提供する。このような方法は、個別化されたプロファイルに基づく栄養的に完全な食餌の特定、湿潤組成物及び乾燥組成物の使用、並びに湿潤組成物と乾燥組成物とを組み合わせる実装形態を含む。これらの各態様が以下にさらに詳しく論じられる。
ある特定の実施形態では、本開示は、個別化された栄養的に完全な混合食を、動物、特に1つ以上の病理学的状態を有する動物に提供する方法に関し、前記食餌は1つの既製の湿潤組成物を含有する湿潤部分と少なくとも2つの既製の乾燥組成物を含有する乾燥部分とを合わせて含み、該方法は次のステップ:
a)動物の生理学的状態、及び任意選択的に医学的状態を示す1つ以上の値から動物の個々の生理学的プロファイル、及び任意選択的に動物の個々の病理学的プロファイルを提供し、それによって、個々の一般的なプロファイルが生成される、ステップ;
b)個々の一般的なプロファイルを処理して、動物に特有の栄養必要量(NR)、維持エネルギー必要量(MER)、及び湿潤-乾燥比(WDR)を決定するステップ;
c)NRに基づいて、複数の異なる既製の湿潤組成物から1つの既製の湿潤組成物、及び複数の異なる既製の乾燥組成物から少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物を選択するステップ;
d)MER及びWDRに基づいて、既製の湿潤組成物の固定量を決定して、栄養的に完全な混合食の湿潤部分を得るステップ;
e)MER、WDR、及び既製の湿潤組成物の固定量に基づいて、少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物の各々の調整量を決定して、栄養的に完全な混合食の乾燥部分を得るステップ;
f)湿潤部分と乾燥部分とを合わせて栄養的に完全な混合食を得るステップ
を含み、ここで、
選択された異なる既製の乾燥組成物のいずれも、それ自体は栄養的に完全な食餌ではない。
本明細書に記載される方法は、本開示のある特定の実施形態を表すものであり、同じ一般原理に基づく同等の方法は、本開示の範囲内であるとみなされるべきであるものと理解されたい。
幾つかの実施形態では、前記栄養的に完全な混合食は、少なくとも1つのタンパク質供給源、少なくとも1つのビタミン供給源、少なくとも1つの脂肪供給源、及び少なくとも1つのミネラル供給源を含むものとして定義することができる。
2.1 栄養的に完全な食餌
ある特定の実施形態では、本開示は、本明細書に記載される方法によって得すことができる、個別化された栄養的に完全な混合食に関する。ある特定の実施形態では、栄養的に完全な動物用の混合食は、市販組成物の少なくとも最小推奨許容量で、かつ市販組成物の少なくとも最大推奨許容量未満の栄養レベルを含む、動物用の食餌でありうる。
ある特定の実施形態によれば、本開示による、栄養的に完全ではない動物用食品の食餌又は組成物は、市販組成物の最小推奨許容量未満の1つ以上の栄養レベルを含む動物用食品の食餌又は組成物であるか、あるいは市販組成物の最大推奨許容量より高い1つ以上の栄養レベルを含む動物用食品の食餌又は組成物である。
ある特定の他の実施形態によれば、本開示による、栄養的に完全ではない動物用食品の食餌又は組成物とは、市販組成物の最小推奨許容量未満の複数の栄養レベルを含む動物用の食餌又は組成物、あるいは市販組成物の最大推奨許容量より高い1つ以上の栄養レベルを含む動物用の食餌又は組成物のことを指しうる。
参考までに、乾物(DM)100gあたりの単位で表されるイヌ用の推奨栄養レベルが、下記表1Aに示されている:
Figure 2023550604000001
参考までに、乾物(DM)100gあたりの単位で表されるネコ用の推奨栄養レベルが、下記表1Bに示されている:
Figure 2023550604000002
ある特定の実施形態によれば、栄養的に完全なイヌ用食品組成物などの栄養的に完全なペット用食品組成物は、次の存在によって特徴付けることができる:
- 組成物の乾物100gあたり少なくとも約18gのタンパク質含有量;
- 組成物の乾物100gあたり少なくとも5.5gの脂肪含有量。
逆に、対応する栄養的に完全ではないペット(例えば、イヌ)用食品組成物は、次の存在によって特徴付けることができる:
- 組成物の乾物100gあたり約18g未満のタンパク質含有量;及び/又は
- 組成物の乾物100gあたり約5.5g未満の脂肪含有量。
ある特定の実施形態では、栄養的に完全なイヌ用食品組成物のタンパク質含有量は、組成物の乾物100gあたり、約18gから約30g、約18gから約25g、約18gから約21g、約20gから約25g、約20gから約30g、又は約21gである。
ある特定の実施形態では、栄養的に完全なイヌ用食品組成物の脂肪含有量は、組成物の乾物100gあたり、約5.5gから約15g、約5.5gから約10g、約5.5gから約7.5g、約7.5gから約15g、約7.5gから約10g、又は約5.5gである。
ある特定の実施形態によれば、完全なネコ用食品組成物などの栄養的に完全なペット用食品組成物は、次の存在によって特徴付けることができる:
- 組成物の乾物100gあたり少なくとも約25gのタンパク質含有量;
- 組成物の乾物100gあたり少なくとも9gの脂肪含有量。
逆に、対応する栄養的に完全ではないペット(例えば、ネコ)用食品組成物は、次の存在によって特徴付けることができる:
- 組成物の乾物100gあたり約25g未満のタンパク質含有量;及び/又は
- 組成物の乾物100gあたり約9g未満の脂肪含有量。
ある特定の実施形態では、栄養的に完全なネコ用食品組成物のタンパク質含有量は、組成物の乾物100gあたり、約25gから約40g、約25gから約35g、約25gから約30g、約30gから約40g、約35gから約40g、又は約33gである。
ある特定の実施形態では、栄養的に完全なネコ用食品組成物の脂肪含有量は、組成物の乾物100gあたり、約9gから約25g、約9gから約20g、約9gから約15g、約15gから約25g、約15gから約20g、又は約9gである。
本開示の方法に従って得ることができる個別化された栄養的に完全な混合食は、ペットがその食餌で摂取する任意の製品を包含しうる、食品の形態でありうる、栄養的に完全な混合組成物である。したがって、本開示は、湿潤及び乾燥形態の、標準的な食品、並びにペットフードスナック(例えば、スナックバー、ビスケット、及びスイーツ製品)に及ぶ。本明細書の個別化された栄養的に完全な混合食は、調理された製品でありうる。それは、肉又は動物由来の材料)(例えば、牛肉、鶏肉、七面鳥、豚肉、アヒル、カンガルー、子羊、又は魚、血漿、骨髄、羽毛由来の材料(例えば、家禽の羽毛加水分解物)などに由来する材料)を組み込んでいてもよい。あるいは、個別化された栄養的に完全な混合食は肉を含まなくてもよく、タンパク質源を提供するために大豆、トウモロコシグルテン、又は大豆加水分解物などの肉代替物を含むことができる。個別化された栄養的に完全な混合食は、植物性タンパク質(小麦グルテン、エンドウ豆タンパク質)又は大豆タンパク質濃縮物又は加水分解物、乳タンパク質、グルテンなどの追加のタンパク質源を含むことができる。個別化された栄養的に完全な混合食は、1つ以上の穀物など(例えば、小麦、トウモロコシ、米、オート麦、大麦など)のデンプン源、又はジャガイモなどの他の供給源に由来する炭水化物も含むことができ、あるいはデンプンを含まなくてもよい。個別化された栄養的に完全な混合食は、チコリ、テンサイパルプなどの繊維、及び/又はイヌリン、フラクトオリゴ糖、及びプロバイオティクスなどの成分を含みうる。ある特定の実施形態では、食餌又は食物を組み合わせた原料は、例えばNational Research Council, 1985, Nutritional Requirements for dogs, National Academy Press, Washington DC or Association of America Feed Control Officials, Official Publication 1996(ここに参照することによってその内容が本明細書に組み込まれる)に記載される、問題の特定の動物に推奨されるすべてのビタミン及びミネラルを提供する(完全でバランスの取れた食品)。
栄養的に完全な混合食又は食物の乾燥部分は、調理可能な一貫した生地又は肉エマルジョンを作るために、原料を一緒に混合し、混練することによって製造することができる。乾燥部分の一実施形態を生成するプロセスは、通常、ベーキング及び/又は押し出しによって行うことができる。生地は通常、加圧蒸気又は水を使用して原料を調理する、エキスパンダー及び/又は押出機と呼ばれる機械に供給することができる。押出機内にある間、生地は極度の圧力及び高温下にある。次に、生地をダイ(特定のサイズと形状の孔)に押し込み、その後、ナイフを使用して切断することができる。膨らんだ生地ピースを乾燥機に通してキブルにし、規定された目標まで水分を低下させ、消費までの食品の安定性を確保する。乾燥部分(すなわち、キブル)に、脂肪、油、ミネラル、ビタミン、天然抽出物のカクテル、嗜好性増強剤を噴霧し、任意選択的に密封包装することができる。
上述の方法は、ステップe)で選択された少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物の調整量を混合し、それによって、個別化された栄養的に完全な混合食の乾燥部分が提供される、ステップをさらに含むことができる。
2.2 個別化プロファイル
本開示の方法は、動物に個別化された食餌を提供することを含む。動物に栄養的に完全な混合食を与えられるように、動物の食餌を個別化するために、動物の一般的なプロファイルを取得することができる。ある特定の実施形態では、このプロファイルは、限定はしないが、動物の名前、種、年齢、体重、性別、品種、避妊去勢手術、活動レベル、繁殖状態、消化器系の健康、病歴及び遺伝情報、現在の健康状態、体調、給餌方法、スナックのスケジュール、並びに香味の嗜好性に関する質問への回答に基づいて準備することができる。さらには、動物のプロファイルには、季節、日付、又は時期に関する情報も含めることができる。
ある特定の他の実施形態によれば、本開示は、個別化された栄養的に完全な混合食を動物に提供する方法に関し、該方法は、ステップa)前記動物の生理学的状態を示す1つ以上の値から動物の個々の生理学的プロファイルを提供し、それによって、個々の一般的なプロファイルを個々の生理学的プロファイルから生成することができるステップを含む。
ある特定の他の実施形態によれば、本開示は、1つ以上の病理学的状態を有する動物に個別化された栄養的に完全な混合食を提供する方法に関し、該方法は、ステップa)前記動物の医学的状態を示す1つ以上の値から動物の個々の医学的プロファイルを提供し、それによって、個々の医学的プロファイルから個々の一般的なプロファイルを生成することができるステップを含む。
ある特定の他の実施形態によれば、本開示は、1つ以上の病理学的状態を有する動物に個別化された栄養的に完全な混合食を提供する方法に関し、該方法は、ステップa)前記動物の生理学的及び医学的状態を示す1つ以上の値から動物の個々の生理学的プロファイル及び個々の医学的プロファイルを提供し、それによって、個々の生理学的及び/又は個々の医学的プロファイルから個々の一般的なプロファイルを生成することができるステップを含む。
ある特定の実施形態によれば、該方法は、動物の品種、年齢、実際の体重、目標体重、体調スコア(BCS)、活動、ライフスタイル、性的状態、及び妊娠状態から選択される前記動物の一般的な状態を示す値のうちの1つ以上から、動物の個々の生理学的プロファイルを提供するステップを含みうる。
幾つかの実施形態によれば、該方法は、前記動物の医学的状態を示す1つ以上の値から動物の個々の病理学的プロファイル又は医学的プロファイルを提供するステップを含みうる。ある特定の実施形態では、動物は1つ以上の病理学的状態を有しうる。
非限定的な態様で、公的なVENOMデータベース(venomcoding.org)、又は獣医用語サービス研究所(Veterinary Terminology Services Laboratory)(https://vtsl.vetmed.vt.edu/aaha/)からの公的なAAHA(米国動物病院協会)のリストに記載されている障害/病理を、生理学的又は病理学的プロファイルの確立のために考慮することができる。他の幾つかの非限定的な実施形態では、生理学的又は病理学的プロファイルの確立のために、以下の一連の障害/病理を考慮することができる:
Figure 2023550604000003
個々の病理学的プロファイルを提供する際には、リストされた病態に加えて、「感受性」のリストも考慮に入れることができる。ある特定の実施形態では、「感受性」には次のものが含まれうる:体重増加、ストルバイト尿石症、シュウ酸尿石症、シスチン尿石症、キサンチン尿石症、特発性膀胱炎、ストレス及び/又は不安、骨及び/又は関節の状態、皮膚及び被毛の感受性、胃腸の感受性、歯石、食べ物の好き嫌いが多い、毛玉ができやすい、心臓病になりやすい。
ある特定の非限定的な実施形態では、生理学的又は病理学的プロファイルを確立するために、次の一連の動物を考慮することができる:ネコ科動物、イヌ科動物、イヌ、ネコ、ウサギ、ハムスター、モルモット、ラット、及びマウス。ある特定の実施形態では、本明細書のペット動物は、ネコ科動物又はイヌ科動物、例えばイヌ及びネコである。ある特定の非限定的な実施形態では、動物がネコ科動物の場合、生理学的又は病理学的プロファイルを確立するために、次の種考慮することができる:チーター、プーマ、ジャガー、レオパード、ライオン、リンクス、ライガー、トラ、パンサー、ボブキャット、オセロット、スミロドン、カラカル、サーバル、及びネコ。本明細書で用いられる場合、ネコは、野生のネコ及びイエネコを包含する。ある特定の実施形態では、ネコはイエネコである。ある特定の非限定的な実施形態では、動物がイヌ科動物の場合、生理学的又は病理学的プロファイルを確立するために、以下の一連の品種を考慮することができる:アフガン・ハウンド、エアデール、秋田、アラスカンマラミュート、バセットハウンド、ビーグル、ベルジアン・シェパード、ブラッドハウンド、ボーダーコリー、ボーダーテリア、ボルゾイ、ボクサー、ブルドッグ、ブルテリア、ケアーンテリア、チワワ、チャウチャウ、コッカースパニエル、コリー、コーギー、ダックスフント、ダルメシアン、ドーベルマン、イングリッシュセッター、フォックステリア、ジャーマン・シェパード、ゴールデンレトリバー、グレートデーン、グレイハウンド、ブリュッセルグリフォン、アイリッシュセッター、アイリッシュウルフハウンド、キングチャールズスパニエル、ラブラドールレトリバー、ラサ・アプソ、マスティフ、ニューファンドランド、オールド・イングリッシュ・シープドッグ、パピヨン、ペキニーズ、ポインター、ポメラニアン、プードル、パグ、ロットワイラー、セントバーナード、サルーキ、サモエド、シュナウザー、スコティッシュテリア、シェットランドシープドッグ、シーズー、シベリアンハスキー、スカイテリア、スプリンガースパニエル、ウエストハイランドテリア、ウィペット、ヨークシャーテリア。
幾つかの実施形態によれば、該方法は、ペットの個々の病理学的プロファイルを提供するステップを含むことができ、前記ペットの医学的状態を示す1つ以上の値は、次から選択することができる:
- 肥満及び/又は体重に関連する障害;
- 食物アレルギー;
- 初期の腎臓障害;
- 後期の腎臓障害;
- シュウ酸カルシウムに関連する尿路障害;
- ストルバイトに関連する尿路障害;
- 胃腸障害;
- 脂肪が豊富な食餌に関連する障害;
- 皮膚障害(すなわち皮膚炎);
- 歯科疾患;
- 加齢に伴う障害;
- 関節障害。
幾つかの実施形態によれば、該方法は、ネコの個々の病理学的プロファイルを提供するステップを含むことができ、前記ネコの医学的状態を示す1つ以上の値は、次から選択することができる:
- 肥満及び/又は体重に関連する障害;
- 食物アレルギー;
- 初期の腎臓障害;
- 後期の腎臓障害;
- シュウ酸カルシウムに関連する尿路障害;
- ストルバイトに関連する尿路障害;
- 胃腸障害;
- 脂肪が豊富な食餌に関連する障害;
- 皮膚障害(すなわち皮膚炎);
- 歯科疾患;
- 加齢に伴う障害。
幾つかの実施形態によれば、該方法は、イヌの個々の病理学的プロファイルを提供するステップを含むことができ前記イヌの医学的状態を示す1つ以上の値は、次から選択することができる:
- 肥満及び/又は体重に関連する障害;
- 初期の腎臓障害;
- 後期の腎臓障害;
- シュウ酸カルシウムに関連する尿路障害;
- ストルバイトに関連する尿路障害;
- 胃腸障害;
- 脂肪が豊富な食餌に関連する障害;
- 皮膚障害(すなわち皮膚炎);
- 歯科疾患;
- 加齢に伴う障害;
- 関節障害。
肥満及び/又は体重に関連する障害は、概して、低エネルギー、低脂肪、タンパク質豊富、かつ繊維が豊富な食餌を必要とする。食物アレルギーは、概して、低アレルギー性の食餌を必要とする。初期の腎臓障害は、概して、低リン食を必要とする。後期の腎臓障害は、概して、低リン及び低タンパク質の食餌を必要とする。シュウ酸カルシウムに関連する尿路障害は、概して、酸性化を伴わない、ナトリウムが豊富な食餌を必要とする。ストルバイトに関連する尿路障害は、概して、酸性化を伴う、ナトリウムが豊富な食餌を必要とする。胃腸障害は、概して、消化性の高いタンパク質源と繊維特異的な食餌(例えばオオバコを含む)を必要とする。脂肪が豊富な食餌に関連する障害は、概して、低脂肪食を必要とする。皮膚障害(例えば、皮膚炎)は、概して、ビタミンB豊富かつEPA/DHA豊富な食餌を必要とする。歯科疾患は、概して、カルシウムキレート食を必要とする。
幾つかの実施形態によれば、該方法は、ネコの個々の生理学的プロファイル、及び任意選択的にネコの個々の病理学的プロファイルを提供するステップを含むことができる;ここで、ネコの医学的状態を示す1つ以上の値は、減量後、過体重、肥満、変形性関節症、運動性危険因子、慢性腎臓病 (CKD)ステージI又はII、CKDステージIII又はIV、タンパク尿、ストルバイト尿石溶解、ストルバイト尿石予防、シュウ酸カルシウム尿石(CaOx)予防、リン酸カルシウム尿石(CaP)予防、特発性膀胱炎、皮膚とコートの不良、アトピー、食品に関連しない皮膚障害、歯石、急性又は慢性の下痢、急性又は慢性の嘔吐、胃炎、腸炎、大腸炎、消化不良、吸収不良、糖尿病、膵炎、膵外分泌機能不全(EPI)、及び高脂血症から選択することができる。
幾つかの実施形態によれば、該方法は、イヌの個々の生理学的プロファイル、及び任意選択的にイヌの個々の病理学的プロファイルを提供するステップを含むことができる;ここで、前記イヌの医学的状態を示す1つ以上の値は、減量後、過体重、肥満、変形性関節症、運動性危険因子、CKD(慢性腎臓病)ステージI又はII、CKDステージIII又はIV、タンパク尿、ストルバイト尿石溶解、ストルバイト尿石予防、シュウ酸カルシウム尿石(CaOx)予防、リン酸カルシウム尿石(CaP)予防、特発性膀胱炎、皮膚とコートの不良、アトピー、食品に関連しない皮膚障害、歯石、急性又は慢性の下痢、急性又は慢性の嘔吐、胃炎、腸炎、大腸炎、消化不良、吸収不良、糖尿病、膵炎、膵外分泌機能不全(EPI)、高脂血症、及び有害な食物反応から選択することができる。
幾つかの実施形態によれば、前記動物に特有の1つより多い栄養処方を提供することができる。例えば、2つ又は2つ以上の栄養処方を提供することができる。このような状況は、例えば、個々の一般的なプロファイルが、前記動物の生理学的状態及び/又は医学的状態を示す1つ以上の値から生成される場合に起こる可能性があり、これは、関連付けられると、複数の拮抗的な栄養学的回答につながる。このような事例では、該方法は、本明細書では優先順位付けと呼ばれる追加のステップを必要とする場合があり、これは、生理学的及び/又は医学的プロファイルを示す値のセットを、前記動物に特有の栄養処方の限られたセットのみ(すなわち、1つのみ)を作成するのに適した態様で適合させることを必要とする。
したがって、このような実施形態によれば、動物、特に1つ以上の病理学的状態を有する動物のための個別化された栄養的に完全な混合食を提供するための本開示の方法(該食餌は1つの既製の湿潤組成物を含有する湿潤部分と少なくとも2つの既製の乾燥組成物を含有する乾燥部分とを合わせて含む)は、次のステップ:
a)前記動物の生理学的状態及び任意選択的に医学的状態を示す1つ以上の値から動物の個々の生理学的プロファイル及び任意選択的に動物の個々の病理学的プロファイルを提供し、それによって、個々の生理学的プロファイル及び任意選択的に個々の病理学的プロファイルから個々の一般的なプロファイルが生成される、ステップ;
b)個々の一般的なプロファイルを処理し、任意選択的に、前のステップで提供された生理学的/又は医学的状態を示す値の1つ以上を破棄し、動物に特有の栄養必要量(NR)、維持エネルギー必要量(MER)、及び湿潤-乾燥比(WDR)を決定する、ステップ;
c)NRに基づいて、複数の既製の湿潤組成物から1つの既製の湿潤組成物を、及び複数の異なる既製の乾燥組成物から少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物を選択するステップ;
d)MER及びWDRに基づいて、既製の湿潤組成物の固定量を決定して、栄養的に完全な混合食の湿潤部分を得るステップ;
e)MER、WDR、及び既製の湿潤組成物の固定量に基づいて、少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物の各々の調整量を決定して、栄養的に完全な混合食を得るステップ;
f)湿潤部分と乾燥部分とを合わせて栄養的に完全な混合食を得るステップ
を含むことができ、ここで、
選択された異なる既製の乾燥組成物のいずれも、それ自体で栄養的に完全な食餌を構成しない。
あるいは、動物に特有の2つ以上の栄養必要量(NR)を提供することができ、次いで、1つの最適な栄養必要量(NR)の選択は、本明細書で複製と呼ばれる追加のステップを介して達成することができる。例えば、複数の中から個別化された最適な栄養必要量(NR)を選択するステップは、1つの個別化された栄養的に完全な混合食のみが最終的に提供されるように、ユーザの好みに基づいて、前記動物の生理学的及び/又は医学的状態を示す1つ以上の値を破棄又は無視することを含むことができる。
幾つかの実施形態によれば、動物、特に1つ以上の病理学的状態を有する動物のための個別化された栄養的に完全な混合食を提供するための本開示の方法は、次のステップ:
a)前記動物の生理学的状態及び任意選択的に医学的状態を示す1つ以上の値から動物の個々の生理学的プロファイル及び任意選択的に動物の個々の病理学的プロファイルを提供し、それによって、個々の一般的なプロファイルが生成される、ステップ;
b)個々の一般的なプロファイルを処理して、動物に特有の複数の栄養必要量(NR)、維持エネルギー必要量(MER)、及び湿潤-乾燥比(WDR)を決定するステップ;
c)動物に特有の複数のNRの中から、1つの個別化された最適なNRを選択するステップ;
d)最適なNRに基づいて、複数の既製の湿潤組成物から1つの既製の湿潤組成物を、及び複数の異なる既製の乾燥組成物から少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物を選択するステップ;
e)MER及びWDRに基づいて、既製の湿潤組成物の固定量を決定して、栄養的に完全な混合食の湿潤部分を得るステップ;
f)MER、WDR、及び既製の湿潤組成物の固定量に基づいて、少なくとも2つの既製の乾燥組成物の各々の調整量を決定して、栄養的に完全な混合食の乾燥部分を得るステップ;
g)湿潤部分と乾燥部分とを合わせて栄養的に完全な混合食を得るステップ
を含むことができ、ここで、
選択された異なる既製の乾燥組成物のいずれも、それ自体で栄養的に完全な食餌を構成しない。本明細書において、前述の例によれば、ステップc)内の複数の中から栄養必要量を選択するステップは、自動手順を通じて、あるいは手動入力を通じて(すなわち、特定のユーザインターフェースを介して)達成することができることが理解されよう。
幾つかの実施形態によれば、複製及び優先順位付けの両方を同じシーケンス内で達成することができる。
したがって、幾つかの実施形態によれば、一般的な状態を示す値のうちの1つ以上を破棄することができ、複数の最適な栄養処方を作成することができる。
幾つかの実施形態によれば、動物、特に1つ以上の病理学的状態を有する動物のための個別化された栄養的に完全な混合食を提供するための本開示に記載される方法は次のステップ:
a)前記動物の生理学的状態及び任意選択的に医学的状態を示す1つ以上の値から動物の個々の生理学的プロファイル及び任意選択的に動物の個々の病理学的プロファイルを提供し、それによって、個々の一般的なプロファイルが生成される、ステップ;
b)個々の一般的なプロファイルを処理し、任意選択的に、前のステップで提供された生理学的及び/又は医学的状態を示す値の1つ以上を破棄し、それによって、動物に特有の複数の栄養必要量(NR)が決定される、ステップ;
c)動物に特有の複数のNRの中から、1つの個別化された最適なNRを選択するステップ;
d)個別化された最適なNRに基づいて、複数の既製の湿潤組成物から既製の湿潤組成物を、及び複数の異なる既製の乾燥組成物から少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物を選択するステップ;
e)MER及びWDRに基づいて、既製の湿潤組成物の固定量を決定して、栄養的に完全な混合食の湿潤部分を得るステップ;
f)MER、WDR、及び既製の湿潤組成物の固定量に基づいて、少なくとも2つの既製の乾燥組成物の各々の調整量を決定して、栄養的に完全な混合食の乾燥部分を得るステップ;
g)湿潤部分と乾燥部分とを合わせて栄養的に完全な混合食を得るステップ
を含むことができ、ここで、
選択された異なる既製の乾燥組成物のいずれも、それ自体で栄養的に完全な食餌を構成しない。
ある特定の実施形態では、ユーザ入力に基づいて作成された個々の一般的な動物プロファイルに加えて、ユーザは、動物の生物学的サンプルから得られた情報も入力することができる。
分析は、動物のプロファイル情報を強化する情報を提供するものであり、また、異なる事前に製造された乾燥組成物又は湿潤組成物を提案し、特定の添加物成分を追加し、特定の添加物成分を除去し、及び/又は新しい配合がペットのニーズをよりよく満たすことができるように、ペット製品配合物に由来して含まれる添加成分の量を変更することによって、動物向けの食品組成物を変更及び改良するために分析が用いられる。ある特定の実施形態では、追加の栄養及び生物学的分析情報を、獣医に伝えて、適切な場合は食事療法又は治療処置に対し、潜在的な治療成分を推奨することができる。代替となる実施形態では、獣医は、栄養学的及び生物学的分析情報を動物用食品の製造業者に伝達することができる。
したがって、本開示による、動物のための個別化された栄養的に完全な混合食を提供する方法は、動物からの生物学的サンプルを提供し、前記サンプルの生理学的又は病理学的状態の属性を決定し、それによって、前記動物の個々の一般的なプロファイルを提供する(又は既存のものを濃縮する)、追加のインビトロ又はエクスビボでのステップも含みうる。
したがって、本開示はさらに、動物、特に1つ以上の病理学的状態を有する動物に、個別化された栄養的に完全な混合食を提供する方法に関し、該方法は、次のステップ:
a)動物から生物学的サンプルを提供し、前記サンプルの生理学的又は病理学的状態の属性を決定する、ステップ;
b)少なくとも1つの決定された属性を含む、動物の生理学的状態、及び任意選択的に医学的状態を示す1つ以上の値から動物の個々の生理学的プロファイル、及び任意選択的に動物の個々の病理学的プロファイルを提供し、それによって個々の一般的なプロファイルが生成される、ステップ;
c)個々の一般的なプロファイルを処理して、動物に特有の栄養必要量(NR)、維持エネルギー必要量(MER)、及び湿潤-乾燥比(WDR)を決定するステップ;
d)NRに基づいて、複数の異なる既製の湿潤組成物から1つの既製の湿潤組成物、及び複数の異なる既製の乾燥組成物から少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物を選択するステップ;
e)MER及びWDRに基づいて、既製の湿潤組成物の固定量を決定して、栄養的に完全な混合食の湿潤部分を得るステップ;
f)MER、WDR、及び既製の湿潤組成物の固定量に基づいて、少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物の各々の調整量を決定して、栄養的に完全な混合食の乾燥部分を得るステップ;
g)湿潤部分と乾燥部分とを合わせて栄養的に完全な混合食を得るステップ
を含み、ここで、
選択された異なる既製の乾燥組成物のいずれも、それ自体で栄養的に完全な食餌を構成せず、ここで、前記栄養的に完全な食餌は、少なくとも1つのタンパク質供給源、少なくとも1つのビタミン供給源、少なくとも1つの脂肪供給源、及び少なくとも1つのミネラル供給源を有するものと定義される。
2.3.湿潤組成物及び乾燥組成物
本開示の方法は、既製の湿潤組成物及び少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物を含む、個別化された栄養的に完全な混合食を提供する。本開示によれば、既製の湿潤組成物及び既製の乾燥組成物の各々は、既知の構成を有する。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、2つの主要なステップを含むことができる。第1の主要なステップは、既製の湿潤組成物及び少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物の性質を決定することを含むことができる。ある特定の実施形態では、第1の主要なステップは、主に、事前に決定され、給餌される動物に特有のNRによって誘導することができる。第2の主要なステップは、既製の湿潤組成物及び少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物の量を決定することを含むことができる。この第2の主要なステップは、主に、本明細書に開示される方法によって決定することができるMER及びWDRによって誘導することができる。
本開示による湿潤-乾燥比は約15:85から約40:60の間でありうる。幾つかの実施形態によれば、前記湿潤-乾燥比は、約15:85、約16:84、約17:83、約18:82、約19:81、約20:80、約21:79、約22:78、約23:77、約24:76、約25:75、約26:74、約27:73、約28:72、約29:71、約30:70、約31:69、約32:68、約33:67、約34:66、約35:65、約36:64、約37:63、約38:62、約39:61、及び約40:60から選択することができる。
湿潤-乾燥比は、品種、年齢、体重、活動、ライフスタイル、性別、又は動物が摂取する必要な食品の量を決定するために考慮されうる他のパラメータによって異なりうる。
ある特定の実施形態では、湿潤部分は、既製の湿潤組成物の重量に基づいて、約40%超、約50%超、又は約60%超の水分レベルを有する既製の湿潤組成物を含みうる。
ある特定の実施形態では、既製の湿潤組成物の固定量は、湿潤食品を良好な保存条件で保存するのに適した容器を設計するための限られた可能性をさらに考慮に入れることによって決定することができる。一例として、限定はしないが、ネコでは、既製の湿潤組成物の固定量は、MER及びWDRだけでなく、ネコ用の湿潤食品が一般に約70gから約100gの間、例えば85gの食品を含むパウチに含まれるという事実も考慮に入れる必要がある。非限定的な例として、パウチ1つ分(85g)又はパウチ半分(42.5g)に相当するように、既製の湿潤組成物の固定量を規定することを決定することができる。これに基づいて、MER及びWDRを考慮に入れて、ネコのエネルギー需要を完全に満たすために、少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物のそれぞれの必要量を決定することが可能となる。この特定の実施形態では、調整は、既製の乾燥組成物の量によって行うことができる。
非限定的な例として、ネコについては、既製の湿潤組成物の固定量はパウチの半分(42.5g)でありうる。
特定の実施形態では、個別化された栄養的に完全な混合食は、少なくとも1つのタンパク質供給源、少なくとも1つのビタミン供給源、少なくとも1つの脂肪供給源、及び少なくとも1つのミネラル供給源を含みうる。
本明細書に開示される方法の特定の実施形態によれば、複数の異なる既製の乾燥組成物から少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物を選択するステップは、複数の異なる既製の乾燥組成物から少なくとも3つ、4つ、5つ、又は5つより多くの異なる既製の乾燥組成物を選択することを含みうる。
本明細書に開示される方法の特定の実施形態によれば、前記少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物は、5つ以上の異なる既製の乾燥組成物のセットから選択することができる。本明細書に開示される方法の特定の実施形態によれば、前記少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物は、少なくとも6、7、8、9、又はそれより多くの異なる既製の乾燥組成物から選択することができる。
本開示のある特定の実施形態によれば、少なくとも5つ以上の異なる既製の乾燥組成物は、複数の異なる既製の乾燥組成物から選択することができる。
本開示のある特定の実施形態によれば、異なる既製の乾燥組成物のセットのいずれも、特定の病理学的状態に個別に対処するものではない。
ある特定の実施形態によれば、動物は、ペットなどの伴侶動物でありうる。ある特定の実施形態では、動物は、ネコ科動物又はイヌ科動物、例えば、ネコ又はイヌである。
本開示のある特定の実施形態では、栄養的に完全な混合食は、湿潤部分と乾燥部分とを合わせて含むことができ、前記乾燥部分は、
(i)乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約1.5%のナトリウム、少なくとも約38%のタンパク質、及び約10%以下の脂肪を有する、乾燥組成物A;
(ii)乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約0.5%のオオバコ外被、少なくとも約35%のタンパク質、少なくとも約0.5%のカルシウム、及び約0.7%以下のリンを有する、乾燥組成物B;
(iii)乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約37%のタンパク質、少なくとも約1.5%のナトリウム、少なくとも約2.5%の塩化物、並びに少なくとも約0.6%のEPA及び/又はDHAを有する、乾燥組成物C;
(iv)乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約20%のTDF、少なくとも約38%のタンパク質、約9%以下の脂肪、及び少なくとも約1.3%のカリウムを有する、乾燥組成物D;
(v)乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約3.5%のリノール酸、少なくとも約0.4%のリン、及び約7%以下のTDFを有する、乾燥組成物E;
(vi)乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約0.55%のEPA及び/又はDHAを有する、乾燥組成物F;
(vii)乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約0.8%のEPA及び/又はDHA、並びに少なくとも約1.5%のナトリウムを有する、乾燥組成物G;
(viii)乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約20%の脂肪、約0.5%以下のカルシウム、及び少なくとも約5%のリノール酸を有する、乾燥組成物H;並びに
(ix)乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約4%のオオバコ外被を有する、乾燥組成物I;
(x)乾物ベースの組成物の総重量に対して、約6ppm以下の総銅を有する、乾燥組成物J
から選択される少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物を含み、ここで、
既製の異なる乾燥組成物のいずれも、それ自体で栄養的に完全な食餌を構成しない。
ある特定の実施形態によれば、本開示は、ネコ、特に1つ以上の病理学的状態を有するネコのための個別化された栄養的に完全な混合食を提供する方法に関し、前記食餌は、1つの既製の湿潤組成物を含有する湿潤部分と少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物を含有する乾燥部分とを合わせて含み、該方法は次のステップ:
a)前記ネコの生理学的状態、及び任意選択的に医学的状態を示す1つ以上の値からネコの個々の生理学的プロファイル、及び任意選択的にネコの個々の病理学的プロファイルを提供し、それによって個々の一般的なプロファイルが生成される、ステップ;
b)個々の一般的なプロファイルを処理して、ネコに特有の栄養必要量(NR)、維持エネルギー必要量(MER)、及び湿潤-乾燥比(WDR)を決定するステップ;
c)NRに基づいて、複数の既製の湿潤組成物から1つの既製の湿潤組成物を、及び複数の異なる既製の乾燥組成物から少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物を選択するステップ;
d)MER及びWDRに基づいて、既製の湿潤組成物の固定量を決定して、栄養的に完全な混合食の湿潤部分を得るステップ;
e)MER、WDR、及び既製の湿潤組成物の固定量に基づいて、少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物の各々の調整量を決定して、栄養的に完全な混合食の乾燥部分を得るステップ;
f)湿潤部分と乾燥部分とを合わせて栄養的に完全な混合食を得るステップ
を含み、ここで、
選択された異なる既製の乾燥組成物のいずれも、それ自体で栄養的に完全な食餌を構成せず;かつ
前記少なくとも2つの既製の乾燥組成物は、次から選択される:
(i)乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約1.5%のナトリウム、少なくとも約38%のタンパク質、及び約10%以下の脂肪を有する、乾燥組成物A;
(ii)乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約0.5%のオオバコ外被、少なくとも約35%のタンパク質、少なくとも約0.5%のカルシウム、及び約0.7%以下のリンを有する、乾燥組成物B;
(iii)乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約37%のタンパク質、少なくとも約1.5%のナトリウム、少なくとも約2.5%の塩化物、並びに少なくとも約0.6%のEPA及び/又はDHAを有する、乾燥組成物C;
(iv)乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約20%のTDF、少なくとも約38%のタンパク質、約9%以下の脂肪、及び少なくとも約1.3%のカリウムを有する、乾燥組成物D;
(v)乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約3.5%のリノール酸、少なくとも約0.4%のリン、及び約7%以下のTDFを有する、乾燥組成物E;
(vi)乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約0.55%のEPA及び/又はDHAを有する、乾燥組成物F;
(vii)乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約0.8%のEPA及び/又はDHA、並びに少なくとも約1.5%のナトリウムを有する、乾燥組成物G;
(viii)乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約20%の脂肪、約0.5%以下のカルシウム、及び少なくとも約5%のリノール酸を有する、乾燥組成物H;並びに
(ix)乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約4%のオオバコ外被を有する、乾燥組成物I;
(x)乾物ベースの組成物の総重量に対して、約6ppm以下の総銅を有する、乾燥組成物J。
本開示のある特定の実施形態によれば、栄養的に完全な混合食は、湿潤部分と乾燥部分とを合わせて含み、前記乾燥部分は、
(i)乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約1.7%のナトリウム及び約10%以下の脂肪を有する、乾燥組成物A’;
(ii)乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約40%のタンパク質及び少なくとも約1.5%のカルシウムを有する、乾燥組成物B’;
(iii)乾物ベースの組成物の総重量に対して、約6%以下の脂肪及び約0.45%以下のカルシウムとリンを有する、乾燥組成物C’;
(iv)乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約22%の脂肪、少なくとも約0.55%のEPA及び/又はDHA、並びに少なくとも約5%のリノール酸を有する、乾燥組成物D’;
(v)乾物ベースの組成物の総重量に対して、約7%以下の脂肪、少なくとも約25%のTDF、及び少なくとも約35%のタンパク質を有する、乾燥組成物E’;
(vi)乾物ベースの組成物の総重量に対して、約12%以下のタンパク質、少なくとも約22%の脂肪、少なくとも約0.25%のリン、約0.5%以下のカルシウム、並びに少なくとも約0.7%のEPA及び/又はDHAを有する、乾燥組成物F’;
(vii)乾物ベースの組成物の総重量に対して、約0.35%以下のカルシウム、約0.35%以下のリン、少なくとも約1.6%のナトリウム、及び少なくとも約25%のTDFを有する、乾燥組成物G’;
(viii)乾物ベースの組成物の総重量に対して、約6%以下の脂肪及び少なくとも約1.6%のナトリウムを有する、乾燥組成物H’;
(ix)乾物ベースの組成物の総重量に対して、約0.21%以下のナトリウム及び少なくとも約1.65%の総アルギニンを有する、乾燥組成物I’;
(x)乾物ベースの組成物の総重量に対して、6ppm以下の総銅及び約20%以下の脂肪を有する、乾燥組成物J’;
(xi)乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約40%のタンパク質及び2つ以下の約3%のデンプンを有する、乾燥組成物K’;並びに
(xii)乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約21%の総食物繊維を有する、乾燥組成物L’
選択される少なくとも2つの既製の乾燥組成物を含み、ここで、
既製の異なる乾燥組成物のいずれも、それ自体で栄養的に完全な食餌を構成しない。
ある特定の実施形態によれば、本開示は、イヌ、特に1つ以上の病理学的状態を有するイヌのための個別化された栄養的に完全な混合食を提供する方法に関し、前記食餌は、1つの既製の湿潤組成物を含有する湿潤部分と少なくとも2つの既製の乾燥組成物を含有する乾燥部分とを合わせて含み、該方法は次のステップ:
a)イヌの生理学的状態、及び任意選択的に医学的状態を示す1つ以上の値からイヌの個々の生理学的プロファイル、及び任意選択的にイヌの個々の病理学的プロファイルを提供し、それによって個々の一般的なプロファイルが生成される、ステップ;
b)個々の一般的なプロファイルを処理して、イヌに特有の栄養必要量(NR)、維持エネルギー必要量(MER)、及び湿潤-乾燥比(WDR)を決定するステップ;
c)NRに基づいて、複数の既製の湿潤組成物から1つの既製の湿潤組成物、及び複数の異なる既製の乾燥組成物から少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物を選択するステップ;
d)MER及びWDRに基づいて、既製の湿潤組成物の固定量を決定して、栄養的に完全な混合食の湿潤部分を得るステップ;
e)MER、WDR、及び既製の湿潤組成物の固定量に基づいて、少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物の各々の調整量を決定して、栄養的に完全な混合食の乾燥部分を得るステップ;
f)湿潤部分と乾燥部分とを合わせて栄養的に完全な混合食を得るステップ
を含み、ここで、
選択された異なる既製の乾燥組成物のいずれも、それ自体で栄養的に完全な食餌を構成せず;かつ
前記少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物は、次から選択される:
(i)乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約1.7%のナトリウム及び約10%以下の脂肪を有する、乾燥組成物A’;
(ii)乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約40%のタンパク質及び少なくとも約1.5%のカルシウムを有する、乾燥組成物B’;
(iii)乾物ベースの組成物の総重量に対して、約6%以下の脂肪及び約0.45%以下のカルシウムとリンを有する、乾燥組成物C’;
(iv)乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約22%の脂肪、少なくとも約0.55%のEPA及び/又はDHA、並びに少なくとも約5%のリノール酸を有する、乾燥組成物D’;
(v)乾物ベースの組成物の総重量に対して、約7%以下の脂肪、少なくとも約25%のTDF、及び少なくとも約35%のタンパク質を有する、乾燥組成物E’;
(vi)乾物ベースの組成物の総重量に対して、約12%以下のタンパク質、少なくとも約22%の脂肪、少なくとも約0.25%のリン、約0.5%以下のカルシウム、並びに少なくとも約0.7%のEPA及び/又はDHAを有する、乾燥組成物F’;
(vii)乾物ベースの組成物の総重量に対して、約0.35%以下のカルシウム、約0.35%以下のリン、少なくとも約1.6%のナトリウム、及び少なくとも約25%のTDFを有する、乾燥組成物G’;
(viii)乾物ベースの組成物の総重量に対して、約6%以下の脂肪及び少なくとも約1.6%のナトリウムを有する、乾燥組成物H’;
(ix)乾物ベースの組成物の総重量に対して、約0.21%以下のナトリウム及び少なくとも約1.65%の総アルギニンを有する、乾燥組成物I’;
(x)乾物ベースの組成物の総重量に対して、約6ppm以下の総銅及び約20%以下の脂肪を有する、乾燥組成物J’;
(xi)乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約40%のタンパク質及び約23%以下のデンプンを有する、乾燥組成物K’;並びに
(xii)乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約21%の総食物繊維を有する、乾燥組成物L’。
本開示のある特定の実施形態によれば、栄養的に完全な混合食は、湿潤部分と乾燥部分とを合わせて含むことができ、前記湿潤部分は、次から選択される:
- 約45g/Mcal以下の粗脂肪、約1.5g/Mcal以下のリン、少なくとも約1.6g/McalのEPA+DHA、及び少なくとも約240mg/Mcalのグルコサミン+コンドロイチンを有する、湿潤組成物1;
- 少なくとも約1.8g/McalのEPA+DHA、少なくとも約240 mg/Mcalのグルコサミン+コンドロイチン、少なくとも約40mg/Mcalの亜鉛、少なくとも約37.5mg/McalのビタミンB5、及び少なくとも約125mg/McalのビタミンB3(ナイアシン)を有する、湿潤組成物2;
- 少なくとも約3g/Mcalのナトリウム、少なくとも約50mg/McalのL-カルニチン、少なくとも約110g/Mcalのタンパク質、約35g/Mcal以下の粗脂肪、少なくとも約0.26g/McalのLactium(登録商標)(乳タンパク質加水分解物)、少なくとも約0.98g/Mcalのトリプトファン、及び少なくとも約200%の必須アミノ酸における最小NRC推奨量(mg/Mcal)を有する、湿潤組成物3;
- 少なくとも約50mg/McalのL-カルニチン、少なくとも約110g/Mcalのタンパク質、約35g/Mcal以下の粗脂肪、少なくとも約50mg/Mcalの亜鉛、及び少なくとも約200%の必須アミノ酸における最小NRC推奨量(mg/Mcal)を有する、湿潤組成物4;
- 少なくとも約1.8g/McalのEPA+DHA、最終製品中、少なくとも約80%の水分、少なくとも約0.26g/McalのLactium(登録商標)(乳タンパク質加水分解物)、少なくとも約0.98g/Mcalのトリプトファン、及び約1.7g/Mcal以下のリンを有する、湿潤組成物5;
- 少なくとも約9.3g/Mcalのリノール酸(LA)、少なくとも約0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)、少なくとも約37.5mg/McalのビタミンB5、及び少なくとも約125mg/McalのビタミンB3(ナイアシン)を有する、湿潤組成物6;
- 約67g/Mcal以下のタンパク質、約1g/Mcal以下のリン、少なくとも約1.7g/Mcalのカリウム、少なくとも約1g/McalのEPA+DHA、少なくとも約9.3g/Mcalのリノール酸(LA)、及び少なくとも約0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)を有する、湿潤組成物7;
- 少なくとも約1.5g/McalのEPA+DHA、少なくとも約200mg/Mcalのグルコサミン+コンドロイチン、約1.5g/Mcal以下のリン、少なくとも約9.3g/Mcalのリノール酸(LA)、及び少なくとも約0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)を有する、湿潤組成物8;
- 少なくとも約1g/McalのEPA+DHA、約1.7g/Mcal以下のリン、少なくとも約7.6g/Mcalのリノール酸(LA)、及び少なくとも約0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)を有する、湿潤組成物9;
- 約35g/Mcal以下の粗脂肪、少なくとも約6g/Mcalのリノール酸(LA)、少なくとも約1g/McalのEPA+DHA、及び約1.7g/Mcal以下のリンを有する、湿潤組成物10。
ある特定の実施形態によれば、本開示は、ネコ、特に1つ以上の病理学的状態を有するネコのための個別化された栄養的に完全な混合食を提供する方法に関し、前記食餌は、1つの既製の湿潤組成物を含有する湿潤部分と少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物を含有する乾燥部分とを合わせて含み、該方法は、次のステップ:
a)前記ネコの生理学的状態、及び任意選択的に医学的状態を示す1つ以上の値からネコの個々の生理学的プロファイル、及び任意選択的にネコの個々の病理学的プロファイルを提供し、それによって個々の一般的なプロファイルが生成される、ステップ;
b)個々の一般的なプロファイルを処理して、ネコに特有の栄養必要量(NR)、維持エネルギー必要量(MER)、及び湿潤-乾燥比(WDR)を決定するステップ;
c)NRに基づいて、複数の既製の湿潤組成物から1つの既製の湿潤組成物を、及び複数の異なる既製の乾燥組成物から少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物を選択するステップ;
d)MER及びWDRに基づいて、既製の湿潤組成物の固定量を決定して、栄養的に完全な混合食の湿潤部分を得るステップ;
e)MER、WDR、及び既製の湿潤組成物の固定量に基づいて、既製の乾燥組成物の調整量を決定して、栄養的に完全な混合食を得るステップ;
f)湿潤部分と乾燥部分とを合わせて栄養的に完全な混合食を得るステップ
を含み、ここで、
選択された異なる既製の乾燥組成物のいずれも、それ自体で栄養的に完全な食餌を構成せず;かつ
前記1つの既製の湿潤組成物は、次から選択することができる:
- 約45g/Mcal以下の粗脂肪、約1.5g/Mcal以下のリン、少なくとも約1.6g/McalのEPA+DHA、及び少なくとも約240mg/Mcalのグルコサミン+コンドロイチンを有する、湿潤組成物1;
- 少なくとも約1.8g/McalのEPA+DHA、少なくとも約240mg/Mcalのグルコサミン+コンドロイチン、少なくとも約40mg/Mcalの亜鉛、少なくとも約37.5mg/McalのビタミンB5、及び少なくとも約125mg/McalのビタミンB3(ナイアシン)を有する、湿潤組成物2;
- 少なくとも約3g/Mcalのナトリウム、少なくとも約50mg/McalのL-カルニチン、少なくとも約110g/Mcalのタンパク質、約35g/Mcal以下の粗脂肪、少なくとも約0.26g/McalのLactium(登録商標)(乳タンパク質加水分解物)、少なくとも約0.98g/Mcalのトリプトファン、及び少なくとも約200%の必須アミノ酸における最小NRC推奨量(mg/Mcal)を有する、湿潤組成物3;
- 少なくとも約50mg/McalのL-カルニチン、少なくとも約110g/Mcalのタンパク質、約35g/Mcal以下の粗脂肪、少なくとも約50mg/Mcalの亜鉛、及び少なくとも約200%の必須アミノ酸における最小NRC推奨量(mg/Mcal)を有する、湿潤組成物4;
- 少なくとも約1.8g/McalのEPA+DHA、最終製品中、少なくとも約80%の水分、少なくとも約0.26g/McalのLactium(登録商標)(乳タンパク質加水分解物)、少なくとも約0.98g/Mcalのトリプトファン、及び約1.7g/Mcal以下のリンを有する、湿潤組成物5;
- 少なくとも約9.3g/Mcalのリノール酸(LA)、少なくとも約0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)、少なくとも約37.5mg/McalのビタミンB5、及び少なくとも約125mg/McalのビタミンB3(ナイアシン)を有する、湿潤組成物6;
- 約67g/Mcal以下のタンパク質、約1g/Mcal以下のリン、少なくとも約1.7g/Mcalのカリウム、少なくとも約1g/McalのEPA+DHA、少なくとも約9.3g/Mcalのリノール酸(LA)、及び少なくとも約0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)を有する、湿潤組成物7;
- 少なくとも約1.5g/McalのEPA+DHA、少なくとも約200mg/Mcalのグルコサミン+コンドロイチン、約1.5g/Mcal以下のリン、少なくとも約9.3g/Mcalのリノール酸(LA)、及び少なくとも約0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)を有する、湿潤組成物8;
- 少なくとも約1g/McalのEPA+DHA、約1.7g/Mcal以下のリン、少なくとも約7.6g/Mcalのリノール酸(LA)、及び少なくとも約0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)を有する、湿潤組成物9;
- 約35g/Mcal以下の粗脂肪、少なくとも約6g/Mcalのリノール酸(LA)、少なくとも約1g/McalのEPA+DHA、及び約1.7g/Mcal以下のリンを有する、湿潤組成物10。
ある特定の実施形態によれば、乾燥部分は、
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約1.5%のナトリウム、少なくとも約38%のタンパク質、及び約10%以下の脂肪を有する、乾燥組成物A;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約0.5%のオオバコ外被、少なくとも約35%のタンパク質、少なくとも約0.5%のカルシウム、及び約0.7%以下のリンを有する、乾燥組成物B;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約37%のタンパク質、少なくとも約1.5%のナトリウム、少なくとも約2.5%の塩化物、並びに少なくとも約0.6%のEPA及び/又はDHAを有する、乾燥組成物C;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約20%のTDF、少なくとも約38%のタンパク質、約9%以下の脂肪、及び少なくとも約1.3%のカリウムを有する、乾燥組成物D;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約3.5%のリノール酸、少なくとも約0.4%のリン、及び約7%以下のTDFを有する、乾燥組成物E;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約0.55%のEPA及び/又はDHAを有する、乾燥組成物F;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約0.8%のEPA/DHA及び少なくとも約1.5%のナトリウムを有する、乾燥組成物G;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約20%の脂肪、約0.5%以下のカルシウム、及び少なくとも約5%のリノール酸を有する、乾燥組成物H;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約4%のオオバコ外被を有する、乾燥組成物I;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、約6ppm以下の総銅を有する、乾燥組成物J;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約1.7%のナトリウム及び約10%以下の脂肪を有する、乾燥組成物A’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約40%のタンパク質及び少なくとも約1.5%のカルシウムを有する、乾燥組成物B’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、約6%以下の脂肪及び約0.45%以下のカルシウムとリンを有する、乾燥組成物C’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約22%の脂肪、少なくとも約0.55%のEPA及び/又はDHA、並びに少なくとも約5%のリノール酸を有する、乾燥組成物D’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、約7%以下の脂肪、少なくとも約25%のTDF、及び少なくとも約35%のタンパク質を有する、乾燥組成物E’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、約12%以下のタンパク質、少なくとも約22%の脂肪、少なくとも約0.25%のリン、約0.5%以下のカルシウム、並びに少なくとも約0.7%のEPA及び/又はDHAを有する、乾燥組成物F’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、約0.35%以下のカルシウム、約0.35%以下のリン、少なくとも約1.6%のナトリウム、及び少なくとも約25%のTDFを有する、乾燥組成物G’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、約6%以下の脂肪及び少なくとも約1.6%のナトリウムを有する、乾燥組成物H’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、約0.21%以下のナトリウム及び少なくとも約1.65%の総アルギニンを有する、乾燥組成物I’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、約6ppm以下の総銅及び約20%以下の脂肪を有する、乾燥組成物J’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約40%のタンパク質及び約23%以下のデンプンを有する、乾燥組成物K’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約21%の総食物繊維を有する、乾燥組成物L’
から選択される少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物を含むことができ、ここで、
既製の異なる乾燥組成物のいずれも、それ自体で栄養的に完全な食餌を構成せず;かつ
湿潤部分は、次から選択される1つの既製の湿潤組成物を含むことができる:
- 約45g/Mcal以下の粗脂肪、1.5g/Mcal以下のリン、少なくとも約1.6g/McalのEPA+DHA、及び少なくとも約240mg/Mcalのグルコサミン+コンドロイチンを有する、湿潤組成物1;
- 少なくとも約1.8g/McalのEPA+DHA、少なくとも約240mg/Mcalのグルコサミン+コンドロイチン、少なくとも約40mg/Mcalの亜鉛、少なくとも約37.5mg/McalのビタミンB5、及び少なくとも約125mg/McalのビタミンB3(ナイアシン)を有する、湿潤組成物2;
- 少なくとも約3g/Mcalのナトリウム、少なくとも約50mg/McalのL-カルニチン、少なくとも約110g/Mcalのタンパク質、約35g/Mcal以下の粗脂肪、少なくとも約0.26g/McalのLactium(登録商標)(乳タンパク質加水分解物)、少なくとも約0.98g/Mcalのトリプトファン、及び少なくとも約200%の必須アミノ酸における最小NRC推奨量(mg/Mcal)を有する、湿潤組成物3;
- 少なくとも約50mg/McalのL-カルニチン、少なくとも約110g/Mcalのタンパク質、約35g/Mcal以下の粗脂肪、少なくとも約50mg/Mcalの亜鉛、及び少なくとも約200%の必須アミノ酸における最小NRC推奨量(mg/Mcal)を有する、湿潤組成物4;
- 少なくとも約1.8g/McalのEPA+DHA、最終製品中、少なくとも約80%の水分、少なくとも約0.26g/McalのLactium(登録商標)(乳タンパク質加水分解物)、少なくとも約0.98g/Mcalのトリプトファン、及び約1.7g/Mcal以下のリンを有する、湿潤組成物5;
- 少なくとも約9.3g/Mcalのリノール酸(LA)、少なくとも約0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)、少なくとも約37.5mg/McalのビタミンB5、及び少なくとも約125mg/McalのビタミンB3(ナイアシン)を有する、湿潤組成物6;
- 約67g/Mcal以下のタンパク質、約1g/Mcal以下のリン、少なくとも約1.7g/Mcalのカリウム、少なくとも約1g/McalのEPA+DHA、少なくとも約9.3g/Mcalのリノール酸(LA)、及び少なくとも約0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)を有する、湿潤組成物7;
- 少なくとも約1.5g/McalのEPA+DHA、少なくとも約200mg/Mcalのグルコサミン+コンドロイチン、約1.5g/Mcal以下のリン、少なくとも約9.3g/Mcalのリノール酸(LA)、及び少なくとも約0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)を有する、湿潤組成物8;
- 少なくとも約1g/McalのEPA+DHA、約1.7g/Mcal以下のリン、少なくとも約7.6g/Mcalのリノール酸(LA)、及び少なくとも約0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)を有する、湿潤組成物9;
- 約35g/Mcal以下の粗脂肪、少なくとも約6g/Mcalのリノール酸(LA)、少なくとも約1g/McalのEPA+DHA、及び約1.7g/Mcal以下のリンを有する、湿潤組成物10。
ある特定の実施形態によれば、本開示は、ペット、特に1つ以上の病理学的状態を有するペットのための個別化された栄養的に完全な混合食を提供する方法に関し、前記食餌は、1つの既製の湿潤組成物を含有する湿潤部分と少なくとも2つの既製の乾燥組成物を含有する乾燥部分とを合わせて含み、該方法は、次のステップ:
a)ペットの生理学的状態、及び任意選択的に医学的状態を示す1つ以上の値から前記ペットの個々の生理学的プロファイル、及び任意選択的に個々の病理学的プロファイルを提供し、それによって個々の一般的なプロファイルが生成される、ステップ;
b)個々の一般的なプロファイルを処理して、ペットに特有の栄養必要量(NR)、維持エネルギー必要量(MER)、及び湿潤-乾燥比(WDR)を決定するステップ;
c)NRに基づいて、複数の既製の湿潤組成物から1つの既製の湿潤組成物を、及び複数の異なる既製の乾燥組成物から少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物を選択するステップ;
d)MER及びWDRに基づいて、既製の湿潤組成物の固定量を決定して、栄養的に完全な混合食の湿潤部分を得るステップ;
e)MER、WDR、及び既製の湿潤組成物の固定量に基づいて、少なくとも2つの既製の乾燥組成物の各々の調整量を決定して、栄養的に完全な混合食の乾燥部分を得るステップ;
f)湿潤部分と乾燥部分とを合わせて栄養的に完全な混合食を得るステップ
を含み、ここで、
選択された異なる既製の乾燥組成物のいずれも、それ自体で栄養的に完全な食餌を構成せず;かつ
前記少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物は、
(i)乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約1.5%のナトリウム、少なくとも約38%のタンパク質、及び約10%以下の脂肪を有する、乾燥組成物A;
(ii)乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約0.5%のオオバコ外被、少なくとも約35%のタンパク質、少なくとも約0.5%のカルシウム、及び約0.7%以下のリンを有する、乾燥組成物B;
(iii)乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約37%のタンパク質、少なくとも約1.5%のナトリウム、少なくとも約2.5%の塩化物、並びに少なくとも約0.6%のEPA及び/又はDHAを有する、乾燥組成物C;
(iv)乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約20%のTDF、少なくとも約38%のタンパク質、約9%以下の脂肪、及び少なくとも約1.3%のカリウムを有する、乾燥組成物D;
(v)乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約3.5%のリノール酸、少なくとも約0.4%のリン、及び約7%以下のTDFを有する、乾燥組成物E;
(vi)乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約0.55%のEPA及び/又はDHAを有する、乾燥組成物F;
(vii)乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約0.8%のEPA及び/又はDHA、並びに少なくとも約1.5%のナトリウムを有する、乾燥組成物G;
(viii)乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約20%の脂肪、約0.5%以下のカルシウム、及び少なくとも約5%のリノール酸を有する、乾燥組成物H;並びに
(ix)乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約4%のオオバコ外被を有する、乾燥組成物I;
(x)乾物ベースの組成物の総重量に対して、約6ppm以下の総銅を有する、乾燥組成物J;
(xi)乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約1.7%のナトリウム及び約10%以下の脂肪を有する、乾燥組成物A’;
(xii)乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約40%のタンパク質及び少なくとも約1.5%のカルシウムを有する、乾燥組成物B’;
(xiii)乾物ベースの組成物の総重量に対して、約6%以下の脂肪及び約0.45%以下のカルシウムとリンを有する、乾燥組成物C’;
(xiv)乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約22%の脂肪、少なくとも約0.55%のEPA及び/又はDHA、並びに少なくとも約5%のリノール酸を有する、乾燥組成物D’;
(xv)乾物ベースの組成物の総重量に対して、約7%以下の脂肪、少なくとも約25%のTDF、及び少なくとも約35%のタンパク質を有する、乾燥組成物E’;
(xvi)乾物ベースの組成物の総重量に対して、約12%以下のタンパク質、少なくとも約22%の脂肪、少なくとも約0.25%のリン、約0.5%以下のカルシウム、並びに少なくとも約0.7%のEPA及び/又はDHAを有する、乾燥組成物F’;
(xvii)乾物ベースの組成物の総重量に対して、約0.35%以下のカルシウム、約0.35%以下のリン、少なくとも約1.6%のナトリウム、及び少なくとも約25%のTDFを有する、乾燥組成物G’;
(xviii)乾物ベースの組成物の総重量に対して、約6%以下の脂肪及び少なくとも約1.6%のナトリウムを有する、乾燥組成物H’;
(xix)乾物ベースの組成物の総重量に対して、約0.21%以下のナトリウム及び少なくとも約1.65%の総アルギニンを有する、乾燥組成物I’;
(xx)乾物ベースの組成物の総重量に対して、約6ppm以下の総銅及び約20%以下の脂肪を有する、乾燥組成物J’;
(xi)乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約40%のタンパク質及び約23%以下のデンプンを有する、乾燥組成物K’;
(xii)乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約21%の総食物繊維を有する、乾燥組成物L’
から選択され、ここで、
前記1つの既製の湿潤組成物は、次から選択される:
- 約45g/Mcal以下の粗脂肪、約1.5g/Mcal以下のリン、少なくとも約1.6g/McalのEPA+DHA、及び少なくとも約240mg/Mcalのグルコサミン+コンドロイチンを有する、湿潤組成物1;
- 少なくとも約1.8g/McalのEPA+DHA、少なくとも約240mg/Mcalのグルコサミン+コンドロイチン、少なくとも約40mg/Mcalの亜鉛、少なくとも約37.5mg/McalのビタミンB5、及び少なくとも約125mg/McalのビタミンB3(ナイアシン)を有する、湿潤組成物2;
- 少なくとも約3g/Mcalのナトリウム、少なくとも約50mg/McalのL-カルニチン、少なくとも約110g/Mcalのタンパク質、約35g/Mcal以下の粗脂肪、少なくとも約0.26g/McalのLactium(登録商標)(乳タンパク質加水分解物)、少なくとも約0.98g/Mcalのトリプトファン、及び少なくとも約200%の必須アミノ酸における最小NRC推奨量(mg/Mcal)を有する、湿潤組成物3;
- 少なくとも50mg/McalのL-カルニチン、少なくとも約110g/Mcalのタンパク質、約35g/Mcal以下の粗脂肪、少なくとも約50mg/Mcalの亜鉛、及び少なくとも約200%の必須アミノ酸における最小NRC推奨量(mg/Mcal)を有する、湿潤組成物4;
- 少なくとも約1.8g/McalのEPA+DHA、最終製品中、少なくとも約80%の水分、少なくとも約0.26g/McalのLactium(登録商標)(乳タンパク質加水分解物)、少なくとも約0.98g/Mcalのトリプトファン、及び約1.7g/Mcal以下のリンを有する、湿潤組成物5;
- 少なくとも約9.3g/Mcalのリノール酸(LA)、少なくとも約0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)、少なくとも約37.5mg/McalのビタミンB5、及び少なくとも約125mg/McalのビタミンB3(ナイアシン)を有する、湿潤組成物6;
- 約67g/Mcal以下のタンパク質、約1g/Mcal以下のリン、少なくとも約1.7g/Mcalのカリウム、少なくとも約1g/McalのEPA+DHA、少なくとも約9.3g/Mcalのリノール酸(LA)、及び少なくとも約0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)を有する、湿潤組成物7;
- 少なくとも約1.5g/McalのEPA+DHA、少なくとも約200mg/Mcalのグルコサミン+コンドロイチン、約1.5g/Mcal以下のリン、少なくとも約9.3g/Mcalのリノール酸(LA)、及び少なくとも約0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)を有する、湿潤組成物8;
- 少なくとも約1g/McalのEPA+DHA、約1.7g/Mcal以下のリン、少なくとも約7.6g/Mcalのリノール酸(LA)、及び少なくとも約0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)を有する、湿潤組成物9;
- 約35g/Mcal以下の粗脂肪、少なくとも約6g/Mcalのリノール酸(LA)、少なくとも約1g/McalのEPA+DHA、及び約1.7g/Mcal以下のリンを有する、湿潤組成物10。
ある特定の実施形態では、複数の異なる既製の乾燥組成物から少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物を選択するステップは、少なくとも3、4、5、又は6つの異なる既製の乾燥組成物を選択することを含むことができるか、又はそれからなりうる。
次に、個別化された栄養的に完全な混合食の乾燥部分を提供するために、選択された異なる既製の乾燥組成物を混合し、任意選択的にさらに処理することができる(よって、加熱、冷却、粉砕、及び/又は凍結乾燥を含みうる)。
ある特定の実施形態では、既製の乾燥組成物は、白色粉末又は固体形態を含む、粉末又はクラムとして提供されうる。動物の主食に粉末を加えることは有用である。他の形態としては、固体ペレット、顆粒、錠剤、又は任意の他の等価物が挙げられる。
ある特定の実施形態では、既製の湿潤組成物は、チャンクの形態、より具体的にはチャンクイングレービーで提供されうる。ある特定の実施形態では、既製の湿潤組成物は、チャンク及びグレービー、チャンクインゼリー、ローフ、ムース、テリーヌ、バイトの形態、又は任意の他の等価物を含むことができるか、又はそれらからなりうる。
2.4.実装形態
既製の湿潤組成物及び乾燥組成物からの個別化された栄養的に完全な混合食の提供は、本明細書に記載される方法の他のステップに用いられるデバイスと同じデバイスを介して達成することができることが容易に理解されよう。さらに、ある特定の実施形態では、既製の湿潤組成物及び乾燥組成物からの個別化された栄養的に完全な混合食の提供は、別のデバイスを介して、又は遠隔でさえ、達成することができる。
幾つかの実施形態によれば、個別化された栄養的に完全な混合食を提供するステップは、選択された1つの既製の湿潤組成物及び少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物が、小売の店舗などの特定の場所に輸送されるステップを含みうる。
ある特定の実施形態では、個別化された栄養的に完全な混合食を提供するステップは、1つの既製の湿潤組成物及び少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物を選択するステップの直後に続いてもよく;あるいは、別の時間に行われてもよい。例えば、このような既製の湿潤組成物及びこのような少なくとも2つの既製の乾燥組成物は、ある特定の期間にわたって保存することができ、それらの既製の湿潤組成物及び既製の乾燥組成物から個別化された栄養的に完全な混合食を提供するステップは、後で、別の場所で行うことができる。
ある特定の他の実施形態によれば、湿潤部分、すなわち、既製の湿潤組成物の固定量は、調製し、ある特定の期間にわたって保存することができ、乾燥部分、すなわち、少なくとも2つの既製の乾燥組成物の各々の調整量は、調製し、混合し、同じ場所又は別の場所で、ある特定の期間にわたって、保存することができる。
ある特定の他の実施形態によれば、少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物の各々の調整量は、栄養的に完全な混合食の乾燥部分を提供するために、後で一緒に混合するために、及び/又は別の場所で混合するために、別々に調製して保存することもできる。
本開示のある特定の他の実施形態によれば、既製の湿潤組成物及び少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物の選択は、同時に又は順次、実現することができる。NRを満たすために湿潤部分と乾燥部分の両方から提供される栄養素レベルを考慮に入れて、両方の選択を同時に行うように、該方法を設計することができることを意味する。これは、一方を他方よりも先に行うことができることも意味する。例えば、ある特定の実施形態では、NRを満たすために、最初に既製の湿潤組成物をNR及び利用可能な湿潤組成物に基づいて選択することができ、次に、湿潤部分によって提供される栄養レベルを考慮に入れて少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物を選択することができる。ある特定の他の実施形態では、最初に少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物を選択することができ、次に既製の湿潤組成物を選択することができる。本開示による方法のこれらの実装形態の方法はすべて、他の外部要因を考慮に入れることを可能にし、方法を適応させる柔軟性を可能にする。
3.コンピュータ実装方法、システムアーキテクチャ、及びデバイス
ある特定の実施形態では、本開示は、本明細書に記載される個別化された栄養的に完全な混合した食品の食餌を調製するための方法を実施するためのデバイス/装置に関する。この装置は、要求される目的のために特別に構築することができる、又はコンピュータに記憶されたコンピュータプログラムによって、選択的に作動する又は再構成される汎用コンピュータを備えることができる。したがって、本明細書に記載される方法は、コンピュータ実装方法を含むことができるか、又はコンピュータ実装方法に部分的に依拠しうる。
したがって、別の態様によれば、本開示はまた、上述の方法のステップを実行するのに適した手段を有する、動物のための個別化された栄養的に完全な混合食を提供するためのデバイスにも関する。
したがって、別の態様によれば、本開示は、このデバイスに本明細書に記載される方法のステップを実行させる命令を含むコンピュータプログラムに関する。
したがって、別の態様によれば、本開示は、上述のコンピュータプログラムを格納したコンピュータ可読媒体に関する。したがって、一実施形態では、本開示は、1つ以上のプロセッサによって実行されるときに、本明細書に記載される1つ以上の方法を実行させるようにフォーマットされた、プログラムされた命令のシーケンスを格納する非一時的なコンピュータ可読媒体を提供する。
ある特定の実施形態では、コンピュータプログラムは、限定はしないが、それぞれがコンピュータシステムの相互接続に結合された、読み出し専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、EPROM、EEPROM、フラッシュメモリ、磁気又は光学カード、フロッピーディスク、光ディスク、CD-ROM、及び磁気光ディスクを含むあらゆるタイプのディスク、又は電子命令を保存するのに適したあらゆるタイプの媒体などのコンピュータ可読記憶媒体に格納することができる。
当業者によって認識されるように、本明細書に開示されるシステム及び方法は、方法、データ処理システム、データ処理のためのデバイス、及び/又はコンピュータプログラム製品として具体化することができる。したがって、本開示のシステム及び方法は、完全にソフトウェアの実施形態、完全にハードウェアの実施形態、及び/又はソフトウェアとハードウェアの両方の態様を組み合わせた実施形態の形をとることができる。さらには、本開示のシステム及び方法は、記憶媒体に具体化されたコンピュータ可読プログラムコード手段を有するコンピュータ可読記憶媒体上のコンピュータプログラム製品の形をとることができる。ハードディスク、CD-ROM、光記憶デバイス、磁気記憶デバイスなどを含む、任意の適切なコンピュータ可読記憶媒体を利用することができる。
本明細書に提示されるアルゴリズム及びディスプレイは、特定のコンピュータ又は他の装置に本質的に関連しているわけではない。本明細書の教示に従って、さまざまな汎用システムをプログラムと共に使用することができ、あるいは必要とされる方法動作を実行するためのより特殊な装置を構築することが便利であることが証明されうる。これらのさまざまなシステムの構造は、上記説明に示されている。加えて、本実施例は、特定のプログラミング言語を参照して説明されておらず、したがって、さまざまな例は、さまざまなプログラミング言語を使用して実装させることができる。
本明細書により詳細に説明されるように、本開示の実施形態は、特定の動物に関連するデータ入力に基づいてグラフィカルユーザインターフェースに表示されるように、ユーザが動物の健康及び/又は最適な成長に関連するカスタマイズされた情報を受け取ることができるソフトウェアアプリケーションを提供する。さらには、ユーザは、少なくとも1つのバイオマーカーを選択することにより、ソフトウェアアプリケーションが適用され、関連する健康情報及び/又は介入推奨事項を表示することができるグラフィカルユーザインターフェースに表示される動物の成長又は健康情報などの受信される情報をカスタマイズすることができる。
したがって、本開示は、特定の動物に関連するデータ入力に基づいてグラフィカルユーザインターフェースに表示されるように、動物の健康及び/又は最適な成長に関連するカスタマイズされた情報を受信する能力をユーザに提供することができるデバイス(すなわち、コンピュータシステム及び/又はソフトウェアアプリケーションプラットフォーム)の形態で存在しうる。一実施形態では、コンピュータシステムは、クライアント-サーバアーキテクチャを利用するようにプログラムされた分散コンピュータシステムである。具体的には、ユーザは、ある実施形態にデータ、例えば、動物に特有のバイオマーカーを入力し、その後、(一又は複数の)個々の動物の特定のサブグループに関連する識別情報を受け取ることができる。
幾つかの実施形態では、動物のための個別化された栄養的に完全な混合食を提供するためのデバイス(すなわち、コンピュータシステム及び/又はソフトウェアアプリケーションプラットフォーム)が開示される。デバイスは、プロセッサと、該プロセッサによって実行されると、デバイス(すなわち、コンピュータシステム及び/又はソフトウェアアプリケーションプラットフォーム)に上記の方法を実行させる命令を格納するメモリとを含みうる。
例えば、デバイス(すなわち、コンピュータシステム)は、1つ及び/又は複数のマイクロプロセッサ及び/又は他の制御デバイスの制御下でさまざまな機能を実行することができる、さまざまな集積回路構成要素(例えば、メモリ要素、処理要素、論理要素、ルックアップテーブルなど)を使用することができる。同様に、ソフトウェア要素は、データ構造、オブジェクト、プロセス、ルーチン、及び/又は他のプログラミング要素の任意の組合せで実装されているさまざまなアルゴリズムを用いて、C、C++、Java、COBOL、アセンブラ、PERL、Visual Basic、SQLストアドプロシージャ、拡張マークアップ言語(XML)、ハイパーテキストマークアップ言語(HTML)、SDML、DHTML、HDML、VRMLなどのプログラミング言語及び/又はスクリプト言語で実装させることができる。さらには、デバイスは、データ送信、シグナリング、データ処理、ネットワーク制御などのために、任意の数の従来の技術を使用することができる。
さらに他の実施形態では、プロセッサによって実行されると、デバイス(すなわち、コンピュータシステム)に動物のための個別化された栄養的に完全な食餌を提供させる命令を格納する、非一時的コンピュータ可読媒体が開示される。
デバイス(すなわち、コンピュータシステム)は、上記の方法動作を実行することができる。
デバイス/システムは、前記動物の一般的な状態を示す1つ以上の値を含む、ユーザ入力を取得するように構成されたユーザインターフェース、とりわけ電子ユーザインターフェースをさらに含みうる。したがって、幾つかの実施形態によれば、電子ユーザインターフェースは、次から選択される1つ以上の値を含むユーザ入力を取得するように構成することができる:動物の名前、種、年齢、体重、性別、品種、避妊去勢手術、活動レベル、繁殖状態、消化器系の健康、病歴及び遺伝情報、現在の健康状態、体調、給餌方法、スナックのスケジュール、並びに香味の嗜好性。
幾つかの実施形態によれば、本開示は、動物のための個別化された栄養的に完全な混合食を提供するためのデバイスであって、次のステップ:
a)動物の生理学的状態を示す1つ以上の値から動物の個々の生理学的プロファイルを提供し、それによって個々の一般的なプロファイルが生成される、ステップ;
b)個々の一般的なプロファイルを処理して、動物に特有の栄養必要量(NR)、維持エネルギー必要量(MER)、及び湿潤-乾燥比(WDR)を決定するステップ;
c)NRに基づいて、複数の既製の湿潤組成物から1つの既製の湿潤組成物を、及び複数の異なる既製の乾燥組成物から少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物を選択するステップ;
d)MER及びWDRに基づいて、既製の湿潤組成物の固定量を決定して、栄養的に完全な混合食の湿潤部分を得るステップ;
e)MER、WDR、及び既製の湿潤組成物の固定量に基づいて、少なくとも2つの既製の乾燥組成物の各々の調整量を決定して、栄養的に完全な混合食の乾燥部分を得るステップ;
f)湿潤部分と乾燥部分とを合わせて栄養的に完全な混合食を得るステップ
を実行するのに適した手段を有する、動物のための個別化された栄養的に完全な混合食を提供するためのデバイスに関し、ここで、
選択された異なる既製の乾燥組成物のいずれも、それ自体で栄養的に完全な食餌餌を構成しない。
本開示の幾つかの実施形態では、デバイスは、前記動物の医学的状態を示す1つ以上の値から動物の個々の病理学的プロファイルを提供するステップを実行するように適合された、さらなる手段を有しうる。
幾つかの実施形態によれば、本開示は、1つ以上の病理学的状態を有する動物のための個別化された栄養的に完全な混合食を提供するためのデバイスに関する。
幾つかの実施形態によれば、デバイス/システムは、サーバに連絡するように構成された注文デバイスをさらに含むことができる。
一実施形態では、本開示は、ネットワークを介して1つ以上の顧客の計算デバイスに通信可能に連結されたサーバコンピュータを含む分散コンピュータシステムを提供する。前記ネットワークは、地上リンク又は衛星リンクを含む有線リンク又は無線リンクのいずれかを使用する、ローカルエリアネットワーク、ワイドエリアネットワーク、インターネットワーク、又はインターネットを含む、1つ以上のデータ通信ネットワークの任意の組み合わせでありうる。(一又は複数の)ネットワークは、データ交換を提供する任意の媒体又は機構によって実装させることができる。分散コンピュータシステムのさまざまな要素は、直接(有線又は無線)通信リンクを有することもできる。分散コンピュータシステムのさまざまな要素には、それぞれ(一又は複数の)ネットワークと互換性のあるインターフェ-スを含めることができ、TCP/IP、Bluetooth、又はHTTP、TLSなどの上位層プロトコルなどのネットワーク全体の通信に標準化されたプロトコルを使用するようにプログラム又は構成することができる。
一実施形態では、顧客の計算デバイスは、1つ以上のサービスプロバイダを介してデバイスを1つ以上のサーバコンピュータに通信可能に連結することができるハードウェアを含むコンピュータでありうる。例えば、顧客の計算デバイスは、インターネットサービスプロバイダ(ISP)に通信可能に接続された家庭用又はオフィス用の無線ルータを介してサーバコンピュータと通信する、ネットワークカードを含むことができる。顧客の計算デバイスは、スマートフォン、パーソナルコンピュータ、タブレット計算デバイス、PDA、ラップトップ、又は情報を送受信し、本明細書に記載される機能を実行することができる任意の他の計算デバイスでありうる。一実施形態では、サーバコンピュータは、顧客の計算デバイスから動物の生理学的状態を示す1つ以上の値を受信する。一実施形態では、サーバコンピュータはまた、動物の医学的状態を示す1つ以上の値も受信する。
一実施形態では、顧客の計算デバイスは、デバイスメモリ、オペレーティングシステム、及びアプリケーションプログラムを含むことができる。一実施形態では、顧客の計算デバイスは、サーバコンピュータ、アプリケーションストア、または別のリポジトリからダウンロードし、インストールすることができるアプリケーションプログラムをホストし、実行する。アプリケーションプログラムはサーバコンピュータと互換性があり、アプリ固有のプロトコル、パラメータ化されたHTTP POST及びGETリクエスト、及び/又は他のプログラム呼び出しを使用してサーバコンピュータと通信することができる。幾つかの実施形態では、アプリケーションプログラムは、ネットワークを介してHTTP経由で他の機能要素と通信することができ、かつテキスト、画像の表示、ビデオウィンドウ及びプレーヤーへのアクセスなどを含む、動的又は静的なHTML、XML、又は他のマークアップ言語をレンダリングすることができる、従来のインターネットブラウザアプリケーションを含む。幾つかの実施形態では、画面などのデバイスディスプレイを顧客の計算デバイスに連結することができる。
一実施形態では、サーバコンピュータは、サーバークラスのコンピュータ、又は1つ以上のプロセッサコア、コプロセッサ、若しくは他のコンピュータを有する他のコンピュータを使用して、実装させることができる。サーバコンピュータは、クラウドコンピューティングなどを通じてデータセンタに格納された物理サーバコンピュータ及び/又は仮想サーバインスタンスでありうる。一実施形態では、サーバコンピュータは、個別の場所に構成された、又はデータセンタ、共用コンピューティング施設、若しくはクラウドコンピューティング施設内の他の要素と同じ場所に配置された、2つ以上のプロセッサコア、クラスタ、又は物理マシン若しくは仮想マシンのインスタンスを使用して実装させることができる。
一実施形態では、サーバコンピュータは、プログラムされた命令のシーケンスをコンピュータメモリに格納することができる。コンピュータメモリは、リレーショナルデータベース、データレイク、クラウドデータストレージ、ローカルハードドライブ、コンピュータメインメモリ、又は任意の他の形態の電子メモリを含む、サーバコンピュータによってアクセス可能な任意のメモリを含みうる。一実施形態では、複数の既製の湿潤組成物及び複数の既製の乾燥組成物がそれぞれサーバコンピュータのコンピュータメモリに格納される。他の実施形態では、複数の既製の湿潤組成物及び複数の既製の乾燥組成物はそれぞれ、顧客の計算デバイスのデバイス上又は他の場所に格納される。
さまざまな実施形態では、サーバコンピュータは、本明細書に記載されるさまざまな方法を実行させるために、さまざまなタイプのプログラムされた命令のシーケンスを格納及び実行することができる。一実施形態では、データ処理命令は、本開示によるプログラムされた方法又はコンピュータ実装方法を実行することなどによってデータを処理又は変換するために、又はコンピュータメモリに格納されたデータをネットワークを介して顧客の計算デバイスに送信させるために、サーバコンピュータによって実行させることができる。一実施形態では、プレゼンテーション命令は、ネットワークを介してサーバコンピュータと通信する計算デバイスのディスプレイにプレゼンテーションを行わせるか、又はこのような計算デデバイスにディスプレイ命令を送信させるために、サーバコンピュータによって実行させることができ、該ディスプレイ命令は、実行時にこのようなプレゼンテーションを行うようにフォーマットされる。
一実施形態では、サーバコンピュータは、1つ以上の受信した値に少なくとも部分的に基づいて、動物の個々の生理学的プロファイルを推測することによって、動物の個々の一般的なプロファイルをプログラム的に生成し、デジタル的に保存するためのデータ処理命令を実行する。一実施形態では、サーバコンピュータは、動物の個々の一般的なプロファイルに少なくとも部分的に基づいて、栄養必要量(NR)、維持エネルギー必要量(MER)、及び湿潤-乾燥比(WDR)をプログラム的に決定するためのデータ処理命令を実行する。一実施形態では、サーバコンピュータは、NRに少なくとも部分的に基づいて、1つの既製の湿潤組成物及び少なくとも2つの既製の乾燥組成物をプログラム的に選択するためのデータ処理命令を実行し、該少なくとも2つの既製の乾燥組成物は異なっている。一実施形態では、サーバコンピュータは、MER及びWDRに少なくとも部分的に基づいて、既製の湿潤組成物の固定量をプログラム的に決定して、栄養的に完全な混合食の湿潤部分を得るためのデータ処理命令を実行する。一実施形態では、サーバコンピュータは、MER、WDR、及び既製の湿潤組成物の固定量に少なくとも部分的に基づいて、少なくとも2つの既製の乾燥組成物の各々の調整量をプログラム的に決定して、栄養的に完全な混合食の乾燥部分を得るためのデータ処理命令を実行する。一実施形態では、サーバコンピュータは、グラフィカルユーザインターフェースにおいて、栄養的に完全な混合食の表現、すなわち湿潤部分及び乾燥部分を示す表現を表示させる表示命令を実行する。一実施形態では、サーバコンピュータはまた、動物の医学的状態を示す1つ以上の値から動物の個々の病理学的プロファイルをプログラム的に生成することもできる。
一実施形態では、本開示は、前述の分散コンピュータシステムの機能を具体化するスタンドアロンアプリケーションプログラムを提供する。スタンドアロンアプリケーションプログラムは、顧客の計算デバイスをサーバコンピュータに相互接続する必要がない。顧客の計算デバイスは、ウェブサーバ、アプリケーションストア、又は別のリポジトリからスタンドアロンアプリケーションプログラムをダウンロードし、インストールすることができる。一実施形態では、スタンドアロンアプリケーションプログラムは、CD、DVD、フラッシュメモリドライブ、外付けハードドライブ、又は他の物理的媒体などの物理的媒体に格納され、そこからインストールされる。
4.キット
ある特定の実施形態では、本開示はさらに、伴侶動物などの動物のための栄養的に完全な混合食を調製するためのキットも提供し、前記食餌は、1つの既製の湿潤組成物を含有する湿潤部分と少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物を含有する乾燥部分とを合わせて含み、前記キットは、
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約1.5%のナトリウム、少なくとも約38%のタンパク質、及び約10%以下の脂肪を有する、乾燥組成物A;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約0.5%のオオバコ外被、少なくとも約35%のタンパク質、少なくとも約0.5%のカルシウム、及び約0.7%以下のリンを有する、乾燥組成物B;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約37%のタンパク質、少なくとも約1.5%のナトリウム、少なくとも約2.5%の塩化物、並びに少なくとも約0.6%のEPA及び/又はDHAを有する、乾燥組成物C;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約20%のTDF、少なくとも約38%のタンパク質、約9%以下の脂肪、及び少なくとも約1.3%のカリウムを有する、乾燥組成物D;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約3.5%のリノール酸、少なくとも約0.4%のリン、及び約7%以下のTDFを有する、乾燥組成物E;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約0.55%のEPA及び/又はDHAを有する、乾燥組成物F;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約0.8%のEPA/DHA及び少なくとも約1.5%のナトリウムを有する、乾燥組成物G;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約20%の脂肪、約0.5%以下のカルシウム、及び少なくとも約5%のリノール酸を有する、乾燥組成物H;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約4%のオオバコ外被を有する、乾燥組成物I;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、約6ppm以下の総銅を有する、乾燥組成物J;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約1.7%のナトリウム及び約10%以下の脂肪を有する、乾燥組成物A’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約40%のタンパク質及び少なくとも約1.5%のカルシウムを有する、乾燥組成物B’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、約6%以下の脂肪、約0.45%以下のカルシウム、及び約0.45%以下のリンを有する、乾燥組成物C’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約22%の脂肪、少なくとも約0.55%のEPA及び/又はDHA、並びに少なくとも約5%のリノール酸を有する、乾燥組成物D’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、を有する、乾燥組成物E’ 約7%以下の脂肪、少なくとも約25%のTDF、及び少なくとも約35%のタンパク質;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、約12%以下のタンパク質、少なくとも約22%の脂肪、少なくとも約0.25%のリン、約0.5%以下のカルシウム、並びに少なくとも約0.7%のEPA及び/又はDHAを有する、乾燥組成物F’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、約0.35%以下のカルシウム、約0.35%以下のリン、少なくとも約1.6%のナトリウム、及び少なくとも約25%のTDFを有する、乾燥組成物G’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、約6%以下の脂肪及び少なくとも約1.6%のナトリウムを有する、乾燥組成物H’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、約0.21%以下のナトリウム及び少なくとも約1.65%の総アルギニンを有する、乾燥組成物I’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、約6ppm以下の総銅及び約20%以下の脂肪を有する、乾燥組成物J’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約40%のタンパク質及び約23%以下のデンプンを有する、乾燥組成物K’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約21%の総食物繊維を有する、乾燥組成物L’
から選択される少なくとも2つの既製の乾燥組成物を含み、ここで、
異なる既製の乾燥組成物のいずれも、それ自体で栄養的に完全な食餌を構成せず;かつ
少なくとも1つの既製の湿潤組成物は、次から選択される:
- 約45g/Mcal以下の粗脂肪、約1.5g/Mcal以下のリン、少なくとも約1.6g/McalのEPA+DHA、及び少なくとも約240mg/Mcalのグルコサミン+コンドロイチンを有する、湿潤組成物1;
- 少なくとも約1.8g/McalのEPA+DHA、少なくとも約240mg/Mcalのグルコサミン+コンドロイチン、少なくとも約40mg/Mcalの亜鉛、少なくとも約37.5mg/McalのビタミンB5、及び少なくとも約125mg/McalのビタミンB3(ナイアシン)を有する、湿潤組成物2;
- 少なくとも約3g/Mcalのナトリウム、少なくとも約50mg/McalのL-カルニチン、少なくとも約110g/Mcalのタンパク質、約35g/Mcal以下の粗脂肪、少なくとも約0.26g/McalのLactium(登録商標)(乳タンパク質加水分解物)、少なくとも約0.98g/Mcalのトリプトファン、及び少なくとも約200%の必須アミノ酸における最小NRC推奨量(mg/Mcal)を有する、湿潤組成物3;
- 少なくとも約50mg/McalのL-カルニチン、少なくとも約110g/Mcalのタンパク質、約35g/Mcal以下の粗脂肪、少なくとも約50mg/Mcalの亜鉛、及び少なくとも約200%の必須アミノ酸における最小NRC推奨量(mg/Mcal)を有する、湿潤組成物4;
- 少なくとも約1.8g/McalのEPA+DHA、最終製品中、少なくとも約80%の水分、少なくとも約0.26g/McalのLactium(登録商標)(乳タンパク質加水分解物)、少なくとも約0.98g/Mcalのトリプトファン、及び約1.7g/Mcal以下のリンを有する、湿潤組成物5;
- 少なくとも約9.3g/Mcalのリノール酸(LA)、少なくとも約0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)、少なくとも約37.5mg/McalのビタミンB5、及び少なくとも約125mg/McalのビタミンB3(ナイアシン)を有する、湿潤組成物6;
- 約67g/Mcal以下のタンパク質、約1g/Mcal以下のリン、少なくとも約1.7g/Mcalのカリウム、少なくとも約1g/McalのEPA+DHA、少なくとも約9.3g/Mcalのリノール酸(LA)、及び少なくとも約0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)を有する、湿潤組成物7;
- 少なくとも約1.5g/McalのEPA+DHA、少なくとも約200mg/Mcalのグルコサミン+コンドロイチン、約1.5g/Mcal以下のリン、少なくとも約9.3g/Mcalのリノール酸(LA)、及び少なくとも約0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)を有する、湿潤組成物8;
- 少なくとも約1g/McalのEPA+DHA、約1.7g/Mcal以下のリン、少なくとも約7.6g/Mcalのリノール酸(LA)、及び少なくとも約0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)を有する、湿潤組成物9;
- 約35g/Mcal以下の粗脂肪、少なくとも約6g/Mcalのリノール酸(LA)、少なくとも約1g/McalのEPA+DHA、及び約1.7g/Mcal以下のリンを有する、湿潤組成物10。
特に、ある特定の実施形態では、本説明は、例えばネコ科動物、特にネコなどの動物のための栄養的に完全な混合食を調製するためのキットであって、
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約1.5%のナトリウム、少なくとも約38%のタンパク質、及び約10%以下の脂肪を有する、乾燥組成物A;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約0.5%のオオバコ外被、少なくとも約35%のタンパク質、少なくとも約0.5%のカルシウム、及び約0.7%以下のリンを有する、乾燥組成物B;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約37%のタンパク質、少なくとも約1.5%のナトリウム、少なくとも約2.5%の塩化物、並びに少なくとも約0.6%のEPA及び/又はDHAを有する、乾燥組成物C;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約20%のTDF、少なくとも約38%のタンパク質、約9%以下の脂肪、及び少なくとも約1.3%のカリウムを有する、乾燥組成物D;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約3.5%のリノール酸、少なくとも約0.4%のリン、及び約7%以下のTDFを有する、組成物E;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約0.55%のEPA及び/又はDHAを有する、乾燥組成物F;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約0.8%のEPA/DHA及び少なくとも約1.5%のナトリウムを有する、乾燥組成物G;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約20%の脂肪、約0.5%以下のカルシウム、及び少なくとも約5%のリノール酸を有する、乾燥組成物H;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約4%のオオバコ外被を有する、乾燥組成物I;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して,約6ppm以下の総銅を有する、乾燥組成物J
から選択される、少なくとも2つ以上の異なる既製の乾燥組成物
を含む、キットを提供する。
幾つかの実施形態では、本開示によるキットは、2、3、4、5、6、7、8、9、又は10の異なる既製の乾燥組成物を含むことができる。
あるいは、本開示は、例えばイヌ科動物、特にイヌなどの動物のための栄養的に完全な混合食を調製するためのキットを提供し、前記キットは、
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約1.7%のナトリウム及び約10%以下の脂肪を有する、乾燥組成物A’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約40%のタンパク質及び少なくとも約1.5%のカルシウムを有する、乾燥組成物B’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、約6%以下の脂肪、約0.45%以下のカルシウム、及び約0.45%以下のリンを有する、乾燥組成物C’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約22%の脂肪、少なくとも約0.55%のEPA及び/又はDHA、並びに少なくとも約5%のリノール酸を有する、乾燥組成物D’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、を有する、乾燥組成物E’ 約7%以下の脂肪、少なくとも約25%のTDF、及び少なくとも約35%のタンパク質;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、約12%以下のタンパク質、少なくとも約22%の脂肪、少なくとも約0.25%のリン、約0.5%以下のカルシウム、並びに少なくとも約0.7%のEPA及び/又はDHAを有する、乾燥組成物F’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、約0.35%以下のカルシウム、約0.35%以下のリン、少なくとも約1.6%のナトリウム、及び少なくとも約25%のTDFを有する、乾燥組成物G’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、約6%以下の脂肪及び少なくとも約1.6%のナトリウムを有する、乾燥組成物H’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、約0.21%以下のナトリウム及び少なくとも約1.65%の総アルギニンを有する、乾燥組成物I’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、約6ppm以下の総銅及び20%以下の脂肪を有する、乾燥組成物J’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約40%のタンパク質及び約23%以下のデンプンを有する、乾燥組成物K’;
- 乾物ベースの組成物の総重量に対して、少なくとも約21%の総食物繊維を有する、乾燥組成物L’
から選択される少なくとも2つ以上の異なる既製の乾燥組成物を含み、ここで、
異なる既製の乾燥組成物のいずれも、それ自体で栄養的に完全な食餌を構成しない。
幾つかの実施形態では、本開示によるキットは、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12の異なる既製の乾燥組成物を含むことができる。
あるいは、本開示は、例えばネコ科動物、特にネコなどの動物のための栄養的に完全な混合食を調製するためのキットを提供し、前記キットは、
- 約45g/Mcal以下の粗脂肪、約1.5g/Mcal以下のリン、少なくとも約1.6g/McalのEPA+DHA、及び少なくとも約240mg/Mcalのグルコサミン+コンドロイチンを有する、湿潤組成物1;
- 少なくとも約1.8g/McalのEPA+DHA、少なくとも約240mg/Mcalのグルコサミン+コンドロイチン、少なくとも約40mg/Mcalの亜鉛、少なくとも約37.5mg/McalのビタミンB5、及び少なくとも約125mg/McalのビタミンB3(ナイアシン)を有する、湿潤組成物2;
- 少なくとも約3g/Mcalのナトリウム、少なくとも約50mg/McalのL-カルニチン、少なくとも約110g/Mcalのタンパク質、約35g/Mcal以下の粗脂肪、少なくとも約0.26g/McalのLactium(登録商標)(乳タンパク質加水分解物)、少なくとも約0.98g/Mcalのトリプトファン、及び少なくとも約200%の必須アミノ酸における最小NRC推奨量(mg/Mcal)を有する、湿潤組成物3;
- 少なくとも約50mg/McalのL-カルニチン、少なくとも約110g/Mcalのタンパク質、約35g/Mcal以下の粗脂肪、少なくとも約50mg/Mcalの亜鉛、及び少なくとも約200%の必須アミノ酸における最小NRC推奨量(mg/Mcal)を有する、湿潤組成物4;
- 少なくとも約1.8g/McalのEPA+DHA、最終製品中、少なくとも約80%の水分、少なくとも約0.26g/McalのLactium(登録商標)(乳タンパク質加水分解物)、少なくとも約0.98g/Mcalのトリプトファン、及び約1.7g/Mcal以下のリンを有する、湿潤組成物5;
- 少なくとも約9.3g/Mcalのリノール酸(LA)、少なくとも約0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)、少なくとも約37.5mg/McalのビタミンB5、及び少なくとも約125mg/McalのビタミンB3(ナイアシン)を有する、湿潤組成物6;
- 約67g/Mcal以下のタンパク質、約1g/Mcal以下のリン、少なくとも約1.7g/Mcalのカリウム、少なくとも約1g/McalのEPA+DHA、少なくとも約9.3g/Mcalのリノール酸(LA)、及び少なくとも約0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)を有する、湿潤組成物7;
- 少なくとも約1.5g/McalのEPA+DHA、少なくとも約200mg/Mcalのグルコサミン+コンドロイチン、約1.5g/Mcal以下のリン、少なくとも約9.3g/Mcalのリノール酸(LA)、及び少なくとも約0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)を有する、湿潤組成物8;
- 少なくとも約1g/McalのEPA+DHA、約1.7g/Mcal以下のリン、少なくとも約7.6g/Mcalのリノール酸(LA)、及び少なくとも約0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)を有する、湿潤組成物9;
- 約35g/Mcal以下の粗脂肪、少なくとも約6g/Mcalのリノール酸(LA)、少なくとも約1g/McalのEPA+DHA、及び約1.7g/Mcal以下のリンを有する、湿潤組成物10
から選択される、少なくとも1つの既製の湿潤組成物を含む。
幾つかの実施形態では、本開示によるキットは、2、3、4、5、6、7、8、9、又は10の異なる既製の湿潤組成物を含みうる。
本明細書に開示される主題は、限定としてではなく、本明細書に開示される主題の例示として提供される以下の実施例を参照することによって、より良く理解されよう。
実施例1:ネコに適用されるプロセス
本実施例は、ある特定の病理学的状態を有するネコのために個別化された混合食を製造する方法を説明する。各ステップの詳細を以下に説明する。
1.個々の生理学的及び病理学的プロファイル
第1のステップは、個々のネコの生理学的及び病理学的プロファイルを取得することである。表3は、個々の生理学的プロファイル of a 短毛のイエネコの個々の生理学的プロファイルを示している。示されるように、このプロファイルは、ネコの性別、年齢、ボディコンディションスコア(BCS)、及び体重を含んでいる。前述したように、BCS5は理想的な体重に相当する。
さらには、表3はまた、個々のネコの病理学的プロファイルも示している。ここでは、ネコは変形性関節症及び腎障害を患っていることが示されている。このような病気のネコに必要な栄養要件は以下のとおりである。
Figure 2023550604000004
2.栄養必要量(NR)
パート1の短毛のイエネコの栄養必要量が以下に記載されている。各病気についての栄養必要量が以下に提供されている。
変形性関節症について:
限定はしないが、ミドリイガイ抽出物、コンドロイチン、及びグルコサミンのブレンドに加えて、特定のレベルのEPA及びDHA。
腎障害について:
制限されたリンレベル、オメガ-3脂肪酸(EPA及びDHA)、及び抗酸化複合体を含む、高品質のタンパク質。
3.維持エネルギー必要量(MER)及び湿潤-乾燥比(WDR)
維持エネルギー必要量(MER)は、エネルギー平衡を支援するために必要なエネルギーを表し、代謝中に失われるエネルギー(代謝エネルギー)を考慮に入れている。以下に、パート1の短毛のイエネコのエネルギー必要量が204kcalとして挙げられている。湿潤-乾燥比(WDR)は、ネコが毎日のエネルギー需要を満たすために湿潤食品と乾燥食品の両方から取得する必要があるエネルギーを提供する。ここでは、ネコは、湿潤食品から54kcal及び乾燥食品から150kcalを摂取すると予想される。次に、湿潤食品及び乾燥食品を含む特定の組成物の選択を行うことができる。
毎日のエネルギー必要量:204kcal(BCS=4、体重=3.9kg)。
- 湿潤食品から54kcal
- 乾燥食品から150kcal
既製の湿潤食品及び既製の乾燥食品の具体的な組成物の選択は、それぞれ、表4及び5に示されている。選択することができる、10種類の異なる湿潤食品組成物が存在する。パート1の短毛のイエネコの湿潤食品組成物は、既製の湿潤組成物7として選択される。
上述のように、湿潤食品組成物7は、約67g/Mcal以下のタンパク質、約1g/Mcal以下のリン、少なくとも約1.7g/Mcalのカリウム、少なくとも約1g/McalのEPA+DHA、少なくとも約9.3g/Mcalのリノール酸(LA)、及び少なくとも約0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)を含む。このネコの1日の推奨摂取量は、パウチ2分の1である(表4に示されている)。
Figure 2023550604000005
表5は、既製の乾燥組成物の10の選択肢を示している。この特定の例で選択された組成物は、乾燥Fが33.1%、乾燥Gが6.1%、及び乾燥Hが60.8%である。上の説明に記載されるように、既製の乾燥組成物は、乾物ベースの組成物の総重量に対して少なくとも約0.55%のEPA及び/又はDHAを有する乾燥組成物F、乾物ベースの組成物の総重量に対して少なくとも約0.8%のEPA/DHA及び少なくとも約1.5%のナトリウムを有する乾燥組成物G、並びに乾物ベースの組成物の総重量に対して少なくとも約20%の脂肪、約0.5%以下のカルシウム、及び少なくとも約5%のリノール酸を有する乾燥組成物Hでありうる。
Figure 2023550604000006
下記パート4に記載されるように、乾燥食品組成物及び湿潤食品組成物は、ネコに低いリン含有量及び高いEPA/DHAレベルを提供する。腎障害のあるネコには制限されたリン酸塩レベルが推奨されることから、低いリン酸塩レベルが必要である。さらには、乾燥食品はまた、ネコ、とりわけ変形性関節症を患うネコの一日の必要量をすべてカバーする、グルコサミン、コンドロイチン、及びミドリイガイ抽出物レベルも含み、これらの要素を食事に取り入れることが推奨される。
4.既製の食品組成物の量
湿潤組成物及び乾燥組成物の最終量は、以下の要件を満たすように選択される。
湿潤食品組成物は次を提供する:
- 低いリン
- 高いEPA/DHAレベル
乾燥食品組成物は次を提供する:
- 低いリン
- 高いEPA/DHAレベル
- ネコの1日の総必要量を賄う、グルコサミン+コンドロイチン+ミドリイガイ抽出物レベル。
湿潤組成物及び乾燥組成物の各々の量は次のように選択される:
1日の推奨摂取量:1日あたり1/2パウチ+39gのキブル
本開示の例示的な実施形態の上記の説明において、本開示のさまざまな特徴は、本開示を合理化し、さまざまな態様の1つ以上の理解を助ける目的で、単一の実施形態、図、又はその説明にグループ化されることがあるものと理解されたい。しかしながら、この開示の方法は、本開示が各請求項に明示的に記載されている以上の特徴を必要とするという意図を反映していると解釈されるべきではない。むしろ、以下の特許請求の範囲が反映しているように、発明の態様は、前述の開示された単一の実施形態のすべての特徴には満たない。したがって、詳細な説明に続く特許請求の範囲は、この詳細な説明に明示的に組み込まれ、各請求項は本開示の別個の実施形態としてそれ自体が独立して成立する。
さらには、本明細書に記載される幾つかの実施形態は、他の実施形態に含まれる幾つかの特徴を含むが、他の特徴は含まないのであるが、当業者によって理解されるように、異なる実施形態の特徴の組み合わせは、本開示の範囲内にあり、異なる実施形態を形成することを意味する。例えば、以下の特許請求の範囲では、請求された実施形態のいずれも任意の組合せで使用することができる。
したがって、ある特定の実施形態を説明してきたが、当業者であれば、本開示の精神から逸脱することなく他のさらなる修正を加えることができることを認識するであろうし、このようなすべての変更及び修正は本開示の範囲内に含まれると主張することが意図されている。例えば、機能はブロック図に追加又は削除することができ、機能ブロック間で操作を交換することができる。本開示の範囲内で、記載された方法にステップを追加又は削除することができる。
上記開示された主題は、限定的なものではなく例示的なものとみなされるべきであり、添付の特許請求の範囲は、本開示の真の精神及び範囲内に入る、このようなすべての修正、強化、及び他の実装形態を網羅することが意図されている。したがって、法律で許される最大限の範囲で、本開示の範囲は、以下の特許請求の範囲及びその等価物の最も広い許容される解釈によって決定されるべきであり、前述の詳細な説明によって制限又は限定されるものではない。さまざまな実装本開示のさまざまな実装形態について説明してきたが、本開示の範囲内でさらに多くの実装形態が可能であることは当業者には明らかであろう。したがって、本開示は、添付の特許請求の範囲及びその等価物を考慮する場合を除き、制限されるものではない。
上記開示された主題は、限定的なものではなく例示的なものとみなされるべきであり、添付の特許請求の範囲は、本開示の真の精神及び範囲内に入る、このようなすべての修正、強化、及び他の実装形態を網羅することが意図されている。したがって、法律で許される最大限の範囲で、本開示の範囲は、以下の特許請求の範囲及びその等価物の最も広い許容される解釈によって決定されるべきであり、前述の詳細な説明によって制限又は限定されるものではない。さまざまな実装本開示のさまざまな実装形態について説明してきたが、本開示の範囲内でさらに多くの実装形態が可能であることは当業者には明らかであろう。したがって、本開示は、添付の特許請求の範囲及びその等価物を考慮する場合を除き、制限されるものではない。
以下、本発明の好ましい実施形態を項分け記載する。
実施形態1
個別化された栄養的に完全な混合食を動物に提供する方法であって、前記混合食が、1つの既製の湿潤組成物を含む湿潤部分と少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物を含む乾燥部分とを合わせて含み、前記方法が、
a)前記動物の生理学的状態を示す1つ以上の値から動物の個々の生理学的プロファイルを提供し、それによって個々の一般的なプロファイルが生成される、ステップ;
b)前記個々の一般的なプロファイルを処理して、前記動物に特有の栄養必要量(NR)、維持エネルギー必要量(MER)、及び湿潤-乾燥比(WDR)を決定するステップ;
c)前記NRに基づいて、複数の異なる既製の湿潤組成物から1つの既製の湿潤組成物、及び複数の異なる既製の乾燥組成物から少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物を選択するステップ;
d)前記MER及び前記WDRに基づいて、前記既製の湿潤組成物の固定量を決定して、前記栄養的に完全な混合食の前記湿潤部分を得るステップ;
e)前記MER、前記WDR及び前記既製の湿潤組成物の前記固定量に基づいて、前記少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物の各々の調整量を決定して、前記栄養的に完全な混合食の前記乾燥部分を得るステップ;
f)前記湿潤部分と前記乾燥部分とを合わせて栄養的に完全な混合食を得るステップ
を含み、ここで、
前記選択された異なる既製の乾燥組成物のいずれも、栄養的に完全な食餌を単独で含むものではない、
方法。
実施形態2
ステップc)における前記既製の湿潤組成物及び前記少なくとも2つの既製の乾燥組成物の選択が、同時に又は順次、実現される、実施形態1に記載の方法。
実施形態3
前記動物の医学的状態を示す1つ以上の値から前記動物の個々の病理学的プロファイルを提供するステップをさらに含む、実施形態1に記載の方法。
実施形態4
前記WDR比が15:85から40:60の間である、実施形態1に記載の方法。
実施形態5
前記乾燥部分が、複数の異なる既製の乾燥組成物から選択される少なくとも5つの異なる既製の乾燥組成物を含む、実施形態1に記載の方法。
実施形態6
前記既製の乾燥組成物が、約1%w/wから約14%w/wの範囲の水分レベルを有する、実施形態1に記載の方法。
実施形態7
前記既製の乾燥組成物が乾燥キブルを含む、実施形態6に記載の方法。
実施形態8
前記湿潤部分が、約60%w/wを超える水分レベルを有する既製の湿潤組成物を含む、実施形態1に記載の方法。
実施形態9
前記動物の生理学的状態を示す前記1つ以上の値が、動物の品種、動物の年齢、動物の実際の体重、動物の目標体重、動物のボディコンディションスコア(BCS)、動物の活動、動物のライフスタイル、動物の性的状態、及び動物の妊娠状態からなる群より選択される、実施形態1に記載の方法。
実施形態10
前記動物がネコであり、前記動物の医学的状態を示す前記1つ以上の値が、減量後、過体重、肥満、変形性関節症、運動性危険因子、慢性腎臓病(CKD)ステージI、II、III、又はIV、タンパク尿、ストルバイト尿石溶解、ストルバイト尿石予防、シュウ酸カルシウム尿石(CaOx)予防、リン酸カルシウム尿石(CaP)予防、特発性膀胱炎、皮膚とコートの不良、アトピー、食品に関連しない皮膚障害、歯石、急性又は慢性の下痢、急性又は慢性の嘔吐、胃炎、腸炎、大腸炎、消化不良、吸収不良、糖尿病、膵炎、膵外分泌機能不全(EPI)、及び高脂血症からなる群より選択される、実施形態3に記載の方法。
実施形態11
前記動物がイヌであり、前記動物の医学的状態を示す前記1つ以上の値が、減量後、過体重、肥満、変形性関節症、運動性危険因子、CKDステージI、II、III又はIV、タンパク尿、ストルバイト尿石溶解、ストルバイト尿石予防、シュウ酸カルシウム尿石(CaOx)予防、リン酸カルシウム尿石(CaP)予防、特発性膀胱炎、皮膚とコートの不良、アトピー、食品に関連しない皮膚障害、歯石、急性又は慢性の下痢、急性又は慢性の嘔吐、胃炎、腸炎、大腸炎、消化不良、吸収不良、糖尿病、膵炎、膵外分泌機能不全(EPI)、高脂血症、及び有害な食物反応からなる群より選択される、実施形態3に記載の方法。
実施形態12
前記動物が1つ以上の病理学的状態を有する、実施形態3に記載の方法。
実施形態13
コンピュータ実装方法を含む、実施形態1に記載の方法。
実施形態14
前記栄養的に完全な食餌が、タンパク質供給源、ビタミン供給源、脂肪供給源、及びミネラル供給源からなる群より選択される少なくとも1つの追加成分をさらに含む、実施形態1に記載の方法。
実施形態15
1つの既製の湿潤組成物を含む湿潤部分と少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物を含む乾燥部分とを合わせて含む、動物のための個別化された栄養的に完全な混合食を提供するためのデバイスであって、前記デバイスが、
a)動物の生理学的状態を示す1つ以上の値から動物の個々の生理学的プロファイルを提供し、それによって個々の一般的なプロファイルが生成される、ステップ;
b)前記個々の一般的なプロファイルを処理して、前記動物に特有の栄養必要量(NR)、維持エネルギー必要量(MER)、及び湿潤-乾燥比(WDR)を決定するステップ;
c)前記ステップb)における前記NRに基づいて、複数の異なる既製の湿潤組成物から1つの既製の湿潤組成物を、及び複数の異なる既製の乾燥組成物から少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物を選択するステップ;
d)前記MER及び前記WDRに基づいて、前記既製の湿潤組成物の固定量を決定して、前記栄養的に完全な混合食の前記湿潤部分を得るステップ;
e)前記MER及び前記WDRに基づいて、前記少なくとも2つの既製の乾燥組成物の各々の前記調整量を決定し、かつそれらを混合して前記栄養的に完全な混合食の前記乾燥部分を得るステップ;
f)前記湿潤部分と前記乾燥部分とを合わせて栄養的に完全な混合食を得るステップ
を実行するのに適した手段を有しており、ここで、
前記選択された異なる既製の乾燥組成物のいずれも、栄養的に完全な混合食を単独で含むものではない、
デバイス。
実施形態16
前記動物の医学的状態を示す1つ以上の値から動物の個々の病理学的プロファイルを提供するステップの実行に適したさらなる手段を有する、実施形態15に記載のデバイス。
実施形態17
実施形態15に記載のデバイスに前記方法のステップを実行させる命令を含む、コンピュータプログラム。
実施形態18
実施形態17に記載されるコンピュータプログラムを格納している、コンピュータ可読媒体。
実施形態19
1つの既製の湿潤組成物を含有する湿潤部分と少なくとも2つの既製の乾燥組成物を含有する乾燥部分とを合わせて含む、栄養的に完全な混合食を調製するためのキットであって、前記少なくとも2つ以上の異なる既製の乾燥組成物が、
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約1.5%のナトリウム、少なくとも約38%のタンパク質、及び約10%以下の脂肪を有する、乾燥組成物A;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約0.5%のオオバコ外被、少なくとも約35%のタンパク質、少なくとも約0.5%のカルシウム、及び約0.7%以下のリンを有する、乾燥組成物B;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約37%のタンパク質、少なくとも約1.5%のナトリウム、少なくとも約2.5%の塩化物、並びに少なくとも約0.6%のEPA及び/又はDHAを有する、乾燥組成物C;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約20%のTDF、少なくとも約38%のタンパク質、約9%以下の脂肪、及び少なくとも約1.3%のカリウムを有する、乾燥組成物D;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約3.5%のリノール酸、少なくとも約0.4%のリン、及び約7%以下のTDFを有する、乾燥組成物E;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約0.55%のEPA及び/又はDHAを有する、乾燥組成物F;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約0.8%のEPA/DHA及び少なくとも約1.5%のナトリウムを有する、乾燥組成物G;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約20%の脂肪、約0.5%以下のカルシウム、及び少なくとも約5%のリノール酸を有する、乾燥組成物H;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約4%のオオバコ外被を有する、乾燥組成物I;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、約6ppm以下の総銅を有する、乾燥組成物J;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約1.7%のナトリウム及び約10%以下の脂肪を有する、乾燥組成物A’;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約40%のタンパク質及び少なくとも約1.5%のカルシウムを有する、乾燥組成物B’;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、約6%以下の脂肪、約0.45%以下のカルシウム、及び約0.45%以下のリンを有する、乾燥組成物C’;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約22%の脂肪、少なくとも約0.55%のEPA及び/又はDHA、並びに少なくとも約5%のリノール酸を有する、乾燥組成物D’;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、約7%以下の脂肪、少なくとも約25%のTDF、及び少なくとも約35%のタンパク質を有する、乾燥組成物E’;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、約12%以下のタンパク質、少なくとも約22%の脂肪、少なくとも約0.25%のリン、約0.5%以下のカルシウム、並びに少なくとも約0.7%のEPA及び/又はDHAを有する、乾燥組成物F’;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、約0.35%以下のカルシウム、約0.35%以下のリン、少なくとも約1.6%のナトリウム、及び少なくとも約25%のTDFを有する、乾燥組成物G’;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、約6%以下の脂肪及び少なくとも約1.6%のナトリウムを有し;かつ、前記既製の乾燥組成物のいずれも、栄養的に完全な組成物からなるものではない、乾燥組成物H’;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、約0.21%以下のナトリウム及び少なくとも約1.65%の総アルギニンを有する、乾燥組成物I’;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、6ppm以下の総銅及び約20%以下の脂肪を有する、乾燥組成物J’;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約40%のタンパク質及び約23%以下のデンプンを有する、乾燥組成物K’;並びに
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約21%の総食物繊維を有する、乾燥組成物L’
からなる群より選択される、キット。
実施形態20
1つの既製の湿潤組成物を含有する湿潤部分と少なくとも2つの既製の乾燥組成物を含有する乾燥部分とを合わせて含む、栄養的に完全な混合食を調製するためのキットであって、前記1つの既製の湿潤組成物が、
- 約45g/Mcal以下の粗脂肪、約1.5g/Mcal以下のリン、少なくとも約1.6g/McalのEPA+DHA、及び少なくとも約240mg/Mcalのグルコサミン+コンドロイチンを有する、湿潤組成物1;
- 少なくとも約1.8g/McalのEPA+DHA、少なくとも約240mg/Mcalのグルコサミン+コンドロイチン、少なくとも約40mg/Mcalの亜鉛、少なくとも約37.5mg/McalのビタミンB5、及び少なくとも約125mg/McalのビタミンB3(ナイアシン)を有する、湿潤組成物2;
- 少なくとも3g/Mcalのナトリウム、少なくとも約50mg/McalのL-カルニチン、少なくとも約110g/Mcalのタンパク質、約35g/Mcal以下の粗脂肪、少なくとも約0.26g/McalのLactium(登録商標)(乳タンパク質加水分解物)、少なくとも約0.98g/Mcalのトリプトファン、及び少なくとも約200%の必須アミノ酸における前記最小NRC推奨量(mg/Mcal)を有する、湿潤組成物3;
- 少なくとも約50mg/McalのL-カルニチン、少なくとも約110g/Mcalのタンパク質、約35g/Mcal以下の粗脂肪、少なくとも約50mg/Mcalの亜鉛、及び少なくとも約200%の必須アミノ酸における前記最小NRC推奨量(mg/Mcal)を有する、湿潤組成物4;
- 少なくとも約1.8g/McalのEPA+DHA、前記最終製品中少なくとも約80%の水分、少なくとも約0.26g/McalのLactium(登録商標)(乳タンパク質加水分解物)、少なくとも約0.98g/Mcalのトリプトファン、及び約1.7g/Mcal以下のリンを有する、湿潤組成物5;
- 少なくとも約9.3g/Mcalのリノール酸(LA)、少なくとも約0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)、少なくとも約37.5mg/McalのビタミンB5、及び少なくとも約125mg/McalのビタミンB3(ナイアシン)を有する、湿潤組成物6;
- 約67g/Mcal以下のタンパク質、約1g/Mcal以下のリン、少なくとも約1.7g/Mcalのカリウム、少なくとも1g/McalのEPA+DHA、少なくとも約9.3g/Mcalのリノール酸(LA)、及び少なくとも約0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)を有する、湿潤組成物7;
- 少なくとも約1.5g/McalのEPA+DHA、少なくとも約200mg/Mcalのグルコサミン+コンドロイチン、約1.5g/Mcal以下のリン、少なくとも約9.3g/Mcalのリノール酸(LA)、及び少なくとも約0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)を有する、湿潤組成物8;
- 少なくとも約1g/McalのEPA+DHA、約1.7g/Mcal以下のリン、少なくとも約7.6g/Mcalのリノール酸(LA)、及び少なくとも約0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)を有する、湿潤組成物9;及び
- 約35g/Mcal以下の粗脂肪、少なくとも約6g/Mcalのリノール酸(LA)、少なくとも約1g/McalのEPA+DHA、及び約1.7g/Mcal以下のリンを有する、湿潤組成物10
からなる群より選択される、キット。
実施形態21
コンピュータ実装方法であって、
顧客の計算デバイスからサーバコンピュータにおいて、動物の生理学的状態を示す1つ以上の値を含むデジタル入力を受信するステップであって、前記サーバコンピュータが複数の既製の湿潤組成物及び複数の既製の乾燥組成物を指定する組成データをデジタル的に保存するコンピュータメモリを備えている、ステップ;
前記サーバコンピュータにおいて、前記1つ以上の値に少なくとも部分的に基づいて、前記動物の個々の生理学的プロファイルを推測することによって、前記動物の個々の一般的なプロファイルを生成し、コンピュータのメモリにデジタル的に保存するための第1のプログラムされた命令を実行するステップ;
前記サーバコンピュータにおいて、前記動物の前記個々の一般的なプロファイルに少なくとも部分的に基づいて、栄養必要量(NR)、維持エネルギー必要量(MER)、及び湿潤-乾燥比(WDR)を決定するための第2のプログラムされた命令を実行するステップ;
前記サーバコンピュータにおいて、少なくとも部分的に前記NRに基づいて、1つの前記既製の湿潤組成物及び少なくとも2つの前記既製の乾燥組成物を選択するための第3のプログラムされた命令を実行するステップであって、前記少なくとも2つの前記既製の乾燥組成物が異なっている、ステップ;
前記サーバコンピュータにおいて、前記MER及び前記WDRに少なくとも部分的に基づいて、前記既製の湿潤組成物の固定量を決定して、栄養的に完全な混合食の湿潤部分を得るための第4のプログラムされた命令を実行するステップ;
前記サーバコンピュータにおいて、前記MER、前記WDR、及び前記既製の湿潤組成物の前記固定量に少なくとも部分的に基づいて、前記少なくとも2つの既製の乾燥組成物の各々の調整量を決定して、前記栄養的に完全な混合食の乾燥部分を得るための第5のプログラムされた命令を実行するステップ;並びに
前記顧客の計算デバイスのデバイスディスプレイ上のグラフィカルユーザインターフェースにおいて、前記栄養的に完全な混合食の表現を表示するステップであって、前記表現が前記湿潤部分及び前記乾燥部分を示す、ステップ
を含む、コンピュータ実装方法。
実施形態22
前記WDRが15:85から40:60の間である、実施形態21に記載のコンピュータ実装方法。
実施形態23
前記乾燥部分が、前記複数の既製の乾燥組成物のうちの少なくとも5つの異なる既製の乾燥組成物を含む、実施形態21に記載のコンピュータ実装方法。
実施形態24
前記既製の乾燥組成物の各々が約1%w/wから約14%w/wの間の水分レベルを有する、実施形態21に記載のコンピュータ実装方法。
実施形態25
前記既製の乾燥組成物のうちの少なくとも1つが乾燥キブルを含む、実施形態24に記載のコンピュータ実装方法。
実施形態26
前記湿潤部分が、約60%w/wを超える水分レベルを有する既製の湿潤組成物を含む、実施形態21に記載のコンピュータ実装方法。
実施形態27
前記動物の生理学的状態を示す1つ以上の値が、動物の品種、動物の年齢、動物の実際の体重、動物の目標体重、動物のボディコンディションスコア(BCS)、動物の活動、動物のライフスタイル、動物の性的状態、及び動物の妊娠状態からなる群より選択される、実施形態21に記載のコンピュータ実装方法。
実施形態28
前記サーバコンピュータにおいて、前記動物の医学的状態を示す1つ以上の値を受信するステップ;及び
前記サーバコンピュータにおいて、前記動物の前記医学的状態を示す前記1つ以上の値から前記動物の個々の病理学的プロファイルを生成するステップ
をさらに含む、実施形態21に記載のコンピュータ実装方法。
実施形態29
前記動物が1つ以上の病理学的状態を有する、実施形態28に記載の方法。
実施形態30
前記動物がネコであり、前記動物の前記医学的状態を示す前記1つ以上の値が、減量後、過体重、肥満、変形性関節症、運動性危険因子、慢性腎臓病(CKD)ステージI、II、III、又はIV、タンパク尿、ストルバイト尿石溶解、ストルバイト尿石予防、シュウ酸カルシウム尿石(CaOx)予防、リン酸カルシウム尿石(CaP)予防、特発性膀胱炎、皮膚とコートの不良、アトピー、食品に関連しない皮膚障害、歯石、急性又は慢性の下痢、急性又は慢性の嘔吐、胃炎、腸炎、大腸炎、消化不良、吸収不良、糖尿病、膵炎、膵外分泌機能不全(EPI)、及び高脂血症からなる群より選択される、実施形態28に記載の方法。
実施形態31
前記動物がイヌであり、前記動物の前記医学的状態を示す前記1つ以上の値が、減量後、過体重、肥満、変形性関節症、運動性危険因子、CKDステージI、II、III又はIV、タンパク尿、ストルバイト尿石溶解、ストルバイト尿石予防、シュウ酸カルシウム尿石(CaOx)予防、リン酸カルシウム尿石(CaP)予防、特発性膀胱炎、皮膚とコートの不良、アトピー、食品に関連しない皮膚障害、歯石、急性又は慢性の下痢、急性又は慢性の嘔吐、胃炎、腸炎、大腸炎、消化不良、吸収不良、糖尿病、膵炎、膵外分泌機能不全(EPI)、高脂血症、及び有害な食物反応からなる群より選択される、実施形態28に記載の方法。
実施形態32
前記乾燥部分の各々が、
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約1.5%のナトリウム、少なくとも約38%のタンパク質、及び約10%以下の脂肪を有する、乾燥組成物A;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約0.5%のオオバコ外被、少なくとも約35%のタンパク質、少なくとも約0.5%のカルシウム、及び約0.7%以下のリンを有する、乾燥組成物B;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約37%のタンパク質、少なくとも約1.5%のナトリウム、少なくとも約2.5%の塩化物、並びに少なくとも約0.6%のEPA及び/又はDHAを有する、乾燥組成物C;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約20%のTDF、少なくとも約38%のタンパク質、約9%以下の脂肪、及び少なくとも約1.3%のカリウムを有する、乾燥組成物D;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約3.5%のリノール酸、少なくとも約0.4%のリン、及び約7%以下のTDFを有する、乾燥組成物E;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約0.55%のEPA及び/又はDHAを有する、乾燥組成物F;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約0.8%のEPA/DHA及び少なくとも約1.5%のナトリウムを有する、乾燥組成物G;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約20%の脂肪、約0.5%以下のカルシウム、及び少なくとも約5%のリノール酸を有する、乾燥組成物H;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約4%のオオバコ外被を有する、乾燥組成物I;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、約6ppm以下の総銅を有する、乾燥組成物J;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約1.7%のナトリウム及び約10%以下の脂肪を有する、乾燥組成物A’;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約40%のタンパク質及び少なくとも約1.5%のカルシウムを有する、乾燥組成物B’;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、約6%以下の脂肪、約0.45%以下のカルシウム、及び約0.45%以下のリンを有する、乾燥組成物C’;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約22%の脂肪、少なくとも約0.55%のEPA及び/又はDHA、並びに少なくとも約5%のリノール酸を有する、乾燥組成物D’;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、約7%以下の脂肪、少なくとも約25%のTDF、及び少なくとも約35%のタンパク質を有する、乾燥組成物E’;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、約12%以下のタンパク質、少なくとも約22%の脂肪、少なくとも約0.25%のリン、約0.5%以下のカルシウム、並びに少なくとも約0.7%のEPA及び/又はDHAを有する、乾燥組成物F’;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、約0.35%以下のカルシウム、約0.35%以下のリン、少なくとも約1.6%のナトリウム、及び少なくとも約25%のTDFを有する、乾燥組成物G’;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、約6%以下の脂肪及び少なくとも約1.6%のナトリウムを有し;かつ、前記既製の乾燥組成物のいずれも、栄養的に完全な組成物からなるものではない、乾燥組成物H’;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、約0.21%以下のナトリウム及び少なくとも約1.65%の総アルギニンを有する、乾燥組成物I’;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、6ppm以下の総銅及び約20%以下の脂肪を有する、乾燥組成物J’;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約40%のタンパク質及び約23%以下のデンプンを有する、乾燥組成物K’;並びに
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約21%の総食物繊維を有する、乾燥組成物L’
からなる群より選択される、2つの異なる既製の乾燥組成物
を含む、実施形態21に記載のコンピュータ実装方法。
実施形態33
前記湿潤部分が、
- 約45g/Mcal以下の粗脂肪、約1.5g/Mcal以下のリン、少なくとも約1.6g/McalのEPA+DHA、及び少なくとも約240mg/Mcalのグルコサミン+コンドロイチンを有する、湿潤組成物1;
- 少なくとも約1.8g/McalのEPA+DHA、少なくとも約240mg/Mcalのグルコサミン+コンドロイチン、少なくとも約40mg/Mcalの亜鉛、少なくとも約37.5mg/McalのビタミンB5、及び少なくとも約125mg/McalのビタミンB3(ナイアシン)を有する、湿潤組成物2;
- 少なくとも3g/Mcalのナトリウム、少なくとも約50mg/McalのL-カルニチン、少なくとも約110g/Mcalのタンパク質、約35g/Mcal以下の粗脂肪、少なくとも約0.26g/McalのLactium(登録商標)(乳タンパク質加水分解物)、少なくとも約0.98g/Mcalのトリプトファン、及び少なくとも約200%の必須アミノ酸における前記最小NRC推奨量(mg/Mcal)を有する、湿潤組成物3;
- 少なくとも約50mg/McalのL-カルニチン、少なくとも約110g/Mcalのタンパク質、約35g/Mcal以下の粗脂肪、少なくとも約50mg/Mcalの亜鉛、及び少なくとも約200%の必須アミノ酸における前記最小NRC推奨量(mg/Mcal)を有する、湿潤組成物4;
- 少なくとも約1.8g/McalのEPA+DHA、前記最終製品中少なくとも約80%の水分、少なくとも約0.26g/McalのLactium(登録商標)(乳タンパク質加水分解物)、少なくとも約0.98g/Mcalのトリプトファン、及び約1.7g/Mcal以下のリンを有する、湿潤組成物5;
- 少なくとも約9.3g/Mcalのリノール酸(LA)、少なくとも約0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)、少なくとも約37.5mg/McalのビタミンB5、及び少なくとも約125mg/McalのビタミンB3(ナイアシン)を有する、湿潤組成物6;
- 約67g/Mcal以下のタンパク質、約1g/Mcal以下のリン、少なくとも約1.7g/Mcalのカリウム、少なくとも1g/McalのEPA+DHA、少なくとも約9.3g/Mcalのリノール酸(LA)、及び少なくとも約0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)を有する、湿潤組成物7;
- 少なくとも約1.5g/McalのEPA+DHA、少なくとも約200mg/Mcalのグルコサミン+コンドロイチン、約1.5g/Mcal以下のリン、少なくとも約9.3g/Mcalのリノール酸(LA)、及び少なくとも約0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)を有する、湿潤組成物8;
- 少なくとも約1g/McalのEPA+DHA、約1.7g/Mcal以下のリン、少なくとも約7.6g/Mcalのリノール酸(LA)、及び少なくとも約0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)を有する、湿潤組成物9;及び
- 約35g/Mcal以下の粗脂肪、少なくとも約6g/Mcalのリノール酸(LA)、少なくとも約1g/McalのEPA+DHA、及び約1.7g/Mcal以下のリンを有する、湿潤組成物10
からなる群より選択される、1つの既製の湿潤組成物
を含む、実施形態21に記載のコンピュータ実装方法。
実施形態34
コンピュータ実装方法であって、
複数の既製の湿潤組成物及び複数の既製の乾燥組成物を指定する組成データをデジタル的に保存するステップ;
動物の生理学的状態を示す1つ以上の値を受信するステップ;
1つ以上の値に少なくとも部分的に基づいて、動物の個々の生理学的プロファイルを推測することによって、動物の個々の一般的なプロファイルをプログラム的に生成し、デジタル的に保存するステップ;
動物の個々の一般的なプロファイルに少なくとも部分的に基づいて、栄養必要量(NR)、維持エネルギー必要量(MER)、及び湿潤-乾燥比(WDR)をプログラム的に決定するステップ;
少なくとも部分的に前記NRに基づいて、1つの前記既製の湿潤組成物及び少なくとも2つの前記既製の乾燥組成物をプログラム的に選択するステップであって、前記少なくとも2つの前記既製の乾燥組成物が異なっている、ステップ;
前記MER及び前記WDRに少なくとも部分的に基づいて、前記既製の湿潤組成物の固定量をプログラム的に決定して、栄養的に完全な混合食の潤部分を得るステップ;
前記MER、前記WDR、及び前記既製の湿潤組成物の前記固定量に少なくとも部分的に基づいて、少なくとも2つの既製の乾燥組成物の各々の調整量をプログラム的に決定して、前記栄養的に完全な混合食の乾燥部分を得るステップ;並びに
前記栄養的に完全な混合食の表現をグラフィカルユーザインターフェースに表示させるステップであって、前記表現が湿潤部分及び乾燥部分を示す、ステップ
を含む、コンピュータ実装方法。
実施形態35
前記WDRが15:85から40:60の間である、実施形態34に記載のコンピュータ実装方法。
実施形態36
前記乾燥部分が、前記複数の既製の乾燥組成物のうちの少なくとも5つの異なる既製の乾燥組成物を含む、実施形態34に記載のコンピュータ実装方法。
実施形態37
前記既製の乾燥組成物の各々が約1%w/wから約14%w/wの間の水分レベルを有する、実施形態34に記載のコンピュータ実装方法。
実施形態38
前記既製の乾燥組成物のうちの少なくとも1つが乾燥キブルを含む、実施形態37に記載のコンピュータ実装方法。
実施形態39
前記湿潤部分が、約60%w/wを超える水分レベルを有する既製の湿潤組成物を含む、実施形態34に記載のコンピュータ実装方法。
実施形態40
前記動物の生理学的状態を示す1つ以上の値が、動物の品種、動物の年齢、動物の実際の体重、動物の目標体重、動物のボディコンディションスコア(BCS)、動物の活動、動物のライフスタイル、動物の性的状態、及び動物の妊娠状態からなる群より選択される、実施形態34に記載のコンピュータ実装方法。
実施形態41
前記動物の医学的状態を示す1つ以上の値を受信するステップ;及び
前記動物の前記医学的状態を示す前記1つ以上の値から前記動物の個々の病理学的プロファイルをプログラム的に生成するステップ
をさらに含む、実施形態34に記載のコンピュータ実装方法。
実施形態42
前記動物が1つ以上の病理学的状態を有する、実施形態41に記載の方法。
実施形態43
前記動物がネコであり、前記動物の前記医学的状態を示す前記1つ以上の値が、減量後、過体重、肥満、変形性関節症、運動性危険因子、慢性腎臓病(CKD)ステージI、II、III、又はIV、タンパク尿、ストルバイト尿石溶解、ストルバイト尿石予防、シュウ酸カルシウム尿石(CaOx)予防、リン酸カルシウム尿石(CaP)予防、特発性膀胱炎、皮膚とコートの不良、アトピー、食品に関連しない皮膚障害、歯石、急性又は慢性の下痢、急性又は慢性の嘔吐、胃炎、腸炎、大腸炎、消化不良、吸収不良、糖尿病、膵炎、膵外分泌機能不全(EPI)、及び高脂血症からなる群より選択される、実施形態41に記載の方法。
実施形態44
前記動物がイヌであり、前記動物の前記医学的状態を示す前記1つ以上の値が、減量後、過体重、肥満、変形性関節症、運動性危険因子、CKDステージI、II、III又はIV、タンパク尿、ストルバイト尿石溶解、ストルバイト尿石予防、シュウ酸カルシウム尿石(CaOx)予防、リン酸カルシウム尿石(CaP)予防、特発性膀胱炎、皮膚とコートの不良、アトピー、食品に関連しない皮膚障害、歯石、急性又は慢性の下痢、急性又は慢性の嘔吐、胃炎、腸炎、大腸炎、消化不良、吸収不良、糖尿病、膵炎、膵外分泌機能不全(EPI)、高脂血症、及び有害な食物反応からなる群より選択される、実施形態41に記載の方法。
実施形態45
前記乾燥部分が、
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも1.5%のナトリウム、少なくとも38%のタンパク質及び0%以下の脂肪を有する、乾燥組成物A;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも0.5%のオオバコ外被、少なくとも35%のタンパク質、少なくとも0.5%のカルシウム及び~以下0.7%のリンを有する、乾燥組成物B;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも37%のタンパク質、少なくとも1.5%のナトリウム、少なくとも2.5%の塩化物及び少なくとも0.6%のEPA及び/又はDHAを有する、乾燥組成物C;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも20%のTDF、少なくとも38%のタンパク質、9%以下の脂肪及び少なくとも1.3%のカリウムを有する、乾燥組成物D;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも3.5%のリノール酸、少なくとも0.4%のリン、及び7%以下のTDFを有する、乾燥組成物E;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも0.55%のEPA及び/又はDHAを有する、乾燥組成物F;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも0.8%のEPA/DHA及び少なくとも1.5%のナトリウムを有する、乾燥組成物G;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも20%の脂肪、0.5%以下のカルシウム、及び少なくとも5%のリノール酸を有する、乾燥組成物H;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも4%のオオバコ外被を有する、乾燥組成物I;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、6ppm以下の総銅を有する、乾燥組成物J;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも1.7%のナトリウム及び10%以下の脂肪を有する、乾燥組成物A’;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも40%のタンパク質及び少なくとも1.5%のカルシウムを有する、乾燥組成物B’;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、6%以下の脂肪、0.45%以下のカルシウム、及び0.45%以下のリンを有する、乾燥組成物C’;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも22%の脂肪、少なくとも0.55%のEPA及び/又はDHA、並びに少なくとも5%のリノール酸を有する、乾燥組成物D’;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、7%以下の脂肪、少なくとも25%のTDF、及び少なくとも35%のタンパク質を有する、乾燥組成物E’;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、12%以下のタンパク質、少なくとも22%の脂肪、少なくとも0.25%のリン、0.5%以下のカルシウム、及び少なくとも0.7%のEPA及び/又はDHAを有する、乾燥組成物F’;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、0.35%以下のカルシウム、0.35%以下のリン、少なくとも1.6%のナトリウム、及び少なくとも25%のTDFを有する、乾燥組成物G’;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、6%以下の脂肪及び少なくとも1.6%のナトリウムを有し;かつ、前記既製の乾燥組成物のいずれも、栄養的に完全な組成物からなるものではない、乾燥組成物H’;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、0.21%以下のナトリウム及び少なくとも1.65%の総アルギニンを有する、乾燥組成物I’;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、6ppm以下の総銅及び20%以下の脂肪を有する、乾燥組成物J’;
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも40%のタンパク質及び23%以下のデンプンを有する、乾燥組成物K’;並びに
- 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも21%の総食物繊維を有する、乾燥組成物L’
からなる群より選択される、2つの異なる既製の乾燥組成物
を含む、実施形態34に記載のコンピュータ実装方法。
実施形態46
前記湿潤部分が、
- 45g/Mcal以下の粗脂肪、1.5g/Mcal以下のリン、少なくとも1.6g/McalのEPA+DHA、及び少なくとも240mg/Mcalのグルコサミン+コンドロイチンを有する、湿潤組成物1;
- 少なくとも1.8g/McalのEPA+DHA、少なくとも240mg/Mcalのグルコサミン+コンドロイチン、少なくとも40mg/Mcalの亜鉛、少なくとも37.5mg/McalのビタミンB5、及び少なくとも125mg/McalのビタミンB3(ナイアシン)を有する、湿潤組成物2;
- 少なくとも3g/Mcalのナトリウム、少なくとも50mg/McalのL-カルニチン、少なくとも110g/Mcalのタンパク質、35g/Mcal以下の粗脂肪、少なくとも0.26g/McalのLactium(登録商標)(乳タンパク質加水分解物)、少なくとも0.98g/Mcalのトリプトファン、及び少なくとも200%の必須アミノ酸における前記最小NRC推奨量(mg/Mcal)を有する、湿潤組成物3;
- 少なくとも50mg/McalのL-カルニチン、少なくとも110g/Mcalのタンパク質、35g/Mcal以下の粗脂肪、少なくとも50mg/Mcalの亜鉛、及び少なくとも200%の必須アミノ酸における前記最小NRC推奨量(mg/Mcal)を有する、湿潤組成物4;
- 少なくとも1.8g/McalのEPA+DHA、前記最終製品中、少なくとも80%の水分、少なくとも0.26g/McalのLactium(登録商標)(乳タンパク質加水分解物)、少なくとも0.98g/Mcalのトリプトファン、及び1.7g/Mcal以下のリンを有する、湿潤組成物5;
- 少なくとも9.3g/Mcalのリノール酸(LA)、少なくとも0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)、少なくとも37.5mg/McalのビタミンB5、及び少なくとも125mg/McalのビタミンB3(ナイアシン)を有する、湿潤組成物6;
- 67g/Mcal以下のタンパク質、1g/Mcal以下のリン、少なくとも1.7g/Mcalのカリウム、少なくとも1g/McalのEPA+DHA、少なくとも9.3g/Mcalのリノール酸(LA)、及び少なくとも0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)を有する、湿潤組成物7;
- 少なくとも1.5g/McalのEPA+DHA、少なくとも200mg/Mcalのグルコサミン+コンドロイチン、1.5g/Mcal以下のリン、少なくとも9.3g/Mcalのリノール酸(LA)、及び少なくとも0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)を有する、湿潤組成物8;
- 少なくとも1g/McalのEPA+DHA、1.7g/Mcal以下のリン、少なくとも7.6g/Mcalのリノール酸(LA)、及び少なくとも0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)を有する、湿潤組成物9;並びに
- 35g/Mcal以下の粗脂肪、少なくとも6g/Mcalのリノール酸(LA)、少なくとも1g/McalのEPA+DHA、及び1.7g/Mcal以下のリンを有する、湿潤組成物10
からなる群より選択される、1つの既製の湿潤組成物
を含む、実施形態34に記載のコンピュータ実装方法。
実施形態47
1つ以上のコンピュータ可読の非一時的な記憶媒体であって、1つ以上のプロセッサによって実行されると、次のパフォーマンス:
複数の既製の湿潤組成物及び複数の既製の乾燥組成物を指定する組成データをデジタル的に保存するステップ;
動物の生理学的状態を示す1つ以上の値を受信するステップ;
前記1つ以上の値に少なくとも部分的に基づいて、前記動物の個々の生理学的プロファイルを推測することによって、前記動物の個々の一般的なプロファイルをプログラム的に生成し、デジタル的に保存するステップ;
前記動物の前記個々の一般的なプロファイルに少なくとも部分的に基づいて、栄養必要量(NR)、維持エネルギー必要量(MER)、及び湿潤-乾燥比(WDR)をプログラム的に決定するステップ;
少なくとも部分的に前記NRに基づいて、1つの前記既製の湿潤組成物及び少なくとも2つの前記既製の乾燥組成物をプログラム的に選択するステップであって、前記少なくとも2つの前記既製の乾燥組成物が異なっている、ステップ;
MER及びWDRに基づいて、既製の湿潤組成物の固定量をプログラム的に決定して、栄養的に完全な混合食の湿潤部分を得るステップ;
MER、WDR、及び既製の湿潤組成物の固定量に少なくとも部分的に基づいて、少なくとも2つの既製の乾燥組成物の各々の調整量をプログラム的に決定して、栄養的に完全な混合食の乾燥部分を得るステップ;並びに
前記栄養的に完全な混合食の表現をグラフィカルユーザインターフェースに表示させるステップであって、前記表現が前記湿潤部分及び前記乾燥部分を示す、ステップ
を実現させる、動作可能な命令を格納する、1つ以上のコンピュータ可読の非一時的な記憶媒体。
実施形態48
システムにおいて、
1つ以上のプロセッサと、
1つ以上のコンピュータ可読の非一時的な記憶媒体であって、前記プロセッサの1つ以上に連結し、前記プロセッサの1つ以上によって実行されると、前記システムに、
複数の既製の湿潤組成物及び複数の既製の乾燥組成物を指定する組成データをデジタル的に保存するステップ;
動物の生理学的状態を示す1つ以上の値を受信するステップ;
1つ以上の値に少なくとも部分的に基づいて、前記動物の個々の生理学的プロファイルを推測することによって、前記動物の個々の一般的なプロファイルをプログラム的に生成し、デジタル的に保存するステップ;
前記動物の個々の一般的なプロファイルに少なくとも部分的に基づいて、栄養必要量(NR)、維持エネルギー必要量(MER)、及び湿潤-乾燥比(WDR)をプログラム的に決定するステップ;
少なくとも部分的に前記NRに基づいて、1つの前記既製の湿潤組成物及び少なくとも2つの前記既製の乾燥組成物をプログラム的に選択するステップであって、前記少なくとも2つの前記既製の乾燥組成物が異なっている、ステップ;
前記MER及び前記WDRに少なくとも部分的に基づいて、既製の湿潤組成物の固定量をプログラム的に決定して、栄養的に完全な混合食の湿潤部分を得るステップ;
前記MER、前記WDR、及び前記既製の湿潤組成物の固定量に少なくとも部分的に基づいて、前記少なくとも2つの既製の乾燥組成物の各々の調整量をプログラム的に決定して、前記栄養的に完全な混合食の乾燥部分を得るステップ;並びに
前記栄養的に完全な混合食の表現をグラフィカルユーザインターフェースに表示させるステップであって、前記表現が前記湿潤部分及び前記乾燥部分を示す、ステップ
を含む動作を実行させるように動作可能な命令を格納する、1つ以上のコンピュータ可読の非一時的な記憶媒体と
を備えたシステム。

Claims (48)

  1. 個別化された栄養的に完全な混合食を動物に提供する方法であって、前記混合食が、1つの既製の湿潤組成物を含む湿潤部分と少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物を含む乾燥部分とを合わせて含み、前記方法が、
    a)前記動物の生理学的状態を示す1つ以上の値から動物の個々の生理学的プロファイルを提供し、それによって個々の一般的なプロファイルが生成される、ステップ;
    b)前記個々の一般的なプロファイルを処理して、前記動物に特有の栄養必要量(NR)、維持エネルギー必要量(MER)、及び湿潤-乾燥比(WDR)を決定するステップ;
    c)前記NRに基づいて、複数の異なる既製の湿潤組成物から1つの既製の湿潤組成物、及び複数の異なる既製の乾燥組成物から少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物を選択するステップ;
    d)前記MER及び前記WDRに基づいて、前記既製の湿潤組成物の固定量を決定して、前記栄養的に完全な混合食の前記湿潤部分を得るステップ;
    e)前記MER、前記WDR及び前記既製の湿潤組成物の前記固定量に基づいて、前記少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物の各々の調整量を決定して、前記栄養的に完全な混合食の前記乾燥部分を得るステップ;
    f)前記湿潤部分と前記乾燥部分とを合わせて栄養的に完全な混合食を得るステップ
    を含み、ここで、
    前記選択された異なる既製の乾燥組成物のいずれも、栄養的に完全な食餌を単独で含むものではない、
    方法。
  2. ステップc)における前記既製の湿潤組成物及び前記少なくとも2つの既製の乾燥組成物の選択が、同時に又は順次、実現される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記動物の医学的状態を示す1つ以上の値から前記動物の個々の病理学的プロファイルを提供するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記WDR比が15:85から40:60の間である、請求項1に記載の方法。
  5. 前記乾燥部分が、複数の異なる既製の乾燥組成物から選択される少なくとも5つの異なる既製の乾燥組成物を含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記既製の乾燥組成物が、約1%w/wから約14%w/wの範囲の水分レベルを有する、請求項1に記載の方法。
  7. 前記既製の乾燥組成物が乾燥キブルを含む、請求項6に記載の方法。
  8. 前記湿潤部分が、約60%w/wを超える水分レベルを有する既製の湿潤組成物を含む、請求項1に記載の方法。
  9. 前記動物の生理学的状態を示す前記1つ以上の値が、動物の品種、動物の年齢、動物の実際の体重、動物の目標体重、動物のボディコンディションスコア(BCS)、動物の活動、動物のライフスタイル、動物の性的状態、及び動物の妊娠状態からなる群より選択される、請求項1に記載の方法。
  10. 前記動物がネコであり、前記動物の医学的状態を示す前記1つ以上の値が、減量後、過体重、肥満、変形性関節症、運動性危険因子、慢性腎臓病(CKD)ステージI、II、III、又はIV、タンパク尿、ストルバイト尿石溶解、ストルバイト尿石予防、シュウ酸カルシウム尿石(CaOx)予防、リン酸カルシウム尿石(CaP)予防、特発性膀胱炎、皮膚とコートの不良、アトピー、食品に関連しない皮膚障害、歯石、急性又は慢性の下痢、急性又は慢性の嘔吐、胃炎、腸炎、大腸炎、消化不良、吸収不良、糖尿病、膵炎、膵外分泌機能不全(EPI)、及び高脂血症からなる群より選択される、請求項3に記載の方法。
  11. 前記動物がイヌであり、前記動物の医学的状態を示す前記1つ以上の値が、減量後、過体重、肥満、変形性関節症、運動性危険因子、CKDステージI、II、III又はIV、タンパク尿、ストルバイト尿石溶解、ストルバイト尿石予防、シュウ酸カルシウム尿石(CaOx)予防、リン酸カルシウム尿石(CaP)予防、特発性膀胱炎、皮膚とコートの不良、アトピー、食品に関連しない皮膚障害、歯石、急性又は慢性の下痢、急性又は慢性の嘔吐、胃炎、腸炎、大腸炎、消化不良、吸収不良、糖尿病、膵炎、膵外分泌機能不全(EPI)、高脂血症、及び有害な食物反応からなる群より選択される、請求項3に記載の方法。
  12. 前記動物が1つ以上の病理学的状態を有する、請求項3に記載の方法。
  13. コンピュータ実装方法を含む、請求項1に記載の方法。
  14. 前記栄養的に完全な食餌が、タンパク質供給源、ビタミン供給源、脂肪供給源、及びミネラル供給源からなる群より選択される少なくとも1つの追加成分をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  15. 1つの既製の湿潤組成物を含む湿潤部分と少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物を含む乾燥部分とを合わせて含む、動物のための個別化された栄養的に完全な混合食を提供するためのデバイスであって、前記デバイスが、
    a)動物の生理学的状態を示す1つ以上の値から動物の個々の生理学的プロファイルを提供し、それによって個々の一般的なプロファイルが生成される、ステップ;
    b)前記個々の一般的なプロファイルを処理して、前記動物に特有の栄養必要量(NR)、維持エネルギー必要量(MER)、及び湿潤-乾燥比(WDR)を決定するステップ;
    c)前記ステップb)における前記NRに基づいて、複数の異なる既製の湿潤組成物から1つの既製の湿潤組成物を、及び複数の異なる既製の乾燥組成物から少なくとも2つの異なる既製の乾燥組成物を選択するステップ;
    d)前記MER及び前記WDRに基づいて、前記既製の湿潤組成物の固定量を決定して、前記栄養的に完全な混合食の前記湿潤部分を得るステップ;
    e)前記MER及び前記WDRに基づいて、前記少なくとも2つの既製の乾燥組成物の各々の前記調整量を決定し、かつそれらを混合して前記栄養的に完全な混合食の前記乾燥部分を得るステップ;
    f)前記湿潤部分と前記乾燥部分とを合わせて栄養的に完全な混合食を得るステップ
    を実行するのに適した手段を有しており、ここで、
    前記選択された異なる既製の乾燥組成物のいずれも、栄養的に完全な混合食を単独で含むものではない、
    デバイス。
  16. 前記動物の医学的状態を示す1つ以上の値から動物の個々の病理学的プロファイルを提供するステップの実行に適したさらなる手段を有する、請求項15に記載のデバイス。
  17. 請求項15に記載のデバイスに前記方法のステップを実行させる命令を含む、コンピュータプログラム。
  18. 請求項17に記載されるコンピュータプログラムを格納している、コンピュータ可読媒体。
  19. 1つの既製の湿潤組成物を含有する湿潤部分と少なくとも2つの既製の乾燥組成物を含有する乾燥部分とを合わせて含む、栄養的に完全な混合食を調製するためのキットであって、前記少なくとも2つ以上の異なる既製の乾燥組成物が、
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約1.5%のナトリウム、少なくとも約38%のタンパク質、及び約10%以下の脂肪を有する、乾燥組成物A;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約0.5%のオオバコ外被、少なくとも約35%のタンパク質、少なくとも約0.5%のカルシウム、及び約0.7%以下のリンを有する、乾燥組成物B;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約37%のタンパク質、少なくとも約1.5%のナトリウム、少なくとも約2.5%の塩化物、並びに少なくとも約0.6%のEPA及び/又はDHAを有する、乾燥組成物C;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約20%のTDF、少なくとも約38%のタンパク質、約9%以下の脂肪、及び少なくとも約1.3%のカリウムを有する、乾燥組成物D;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約3.5%のリノール酸、少なくとも約0.4%のリン、及び約7%以下のTDFを有する、乾燥組成物E;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約0.55%のEPA及び/又はDHAを有する、乾燥組成物F;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約0.8%のEPA/DHA及び少なくとも約1.5%のナトリウムを有する、乾燥組成物G;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約20%の脂肪、約0.5%以下のカルシウム、及び少なくとも約5%のリノール酸を有する、乾燥組成物H;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約4%のオオバコ外被を有する、乾燥組成物I;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、約6ppm以下の総銅を有する、乾燥組成物J;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約1.7%のナトリウム及び約10%以下の脂肪を有する、乾燥組成物A’;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約40%のタンパク質及び少なくとも約1.5%のカルシウムを有する、乾燥組成物B’;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、約6%以下の脂肪、約0.45%以下のカルシウム、及び約0.45%以下のリンを有する、乾燥組成物C’;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約22%の脂肪、少なくとも約0.55%のEPA及び/又はDHA、並びに少なくとも約5%のリノール酸を有する、乾燥組成物D’;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、約7%以下の脂肪、少なくとも約25%のTDF、及び少なくとも約35%のタンパク質を有する、乾燥組成物E’;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、約12%以下のタンパク質、少なくとも約22%の脂肪、少なくとも約0.25%のリン、約0.5%以下のカルシウム、並びに少なくとも約0.7%のEPA及び/又はDHAを有する、乾燥組成物F’;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、約0.35%以下のカルシウム、約0.35%以下のリン、少なくとも約1.6%のナトリウム、及び少なくとも約25%のTDFを有する、乾燥組成物G’;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、約6%以下の脂肪及び少なくとも約1.6%のナトリウムを有し;かつ、前記既製の乾燥組成物のいずれも、栄養的に完全な組成物からなるものではない、乾燥組成物H’;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、約0.21%以下のナトリウム及び少なくとも約1.65%の総アルギニンを有する、乾燥組成物I’;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、6ppm以下の総銅及び約20%以下の脂肪を有する、乾燥組成物J’;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約40%のタンパク質及び約23%以下のデンプンを有する、乾燥組成物K’;並びに
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約21%の総食物繊維を有する、乾燥組成物L’
    からなる群より選択される、キット。
  20. 1つの既製の湿潤組成物を含有する湿潤部分と少なくとも2つの既製の乾燥組成物を含有する乾燥部分とを合わせて含む、栄養的に完全な混合食を調製するためのキットであって、前記1つの既製の湿潤組成物が、
    - 約45g/Mcal以下の粗脂肪、約1.5g/Mcal以下のリン、少なくとも約1.6g/McalのEPA+DHA、及び少なくとも約240mg/Mcalのグルコサミン+コンドロイチンを有する、湿潤組成物1;
    - 少なくとも約1.8g/McalのEPA+DHA、少なくとも約240mg/Mcalのグルコサミン+コンドロイチン、少なくとも約40mg/Mcalの亜鉛、少なくとも約37.5mg/McalのビタミンB5、及び少なくとも約125mg/McalのビタミンB3(ナイアシン)を有する、湿潤組成物2;
    - 少なくとも3g/Mcalのナトリウム、少なくとも約50mg/McalのL-カルニチン、少なくとも約110g/Mcalのタンパク質、約35g/Mcal以下の粗脂肪、少なくとも約0.26g/McalのLactium(登録商標)(乳タンパク質加水分解物)、少なくとも約0.98g/Mcalのトリプトファン、及び少なくとも約200%の必須アミノ酸における前記最小NRC推奨量(mg/Mcal)を有する、湿潤組成物3;
    - 少なくとも約50mg/McalのL-カルニチン、少なくとも約110g/Mcalのタンパク質、約35g/Mcal以下の粗脂肪、少なくとも約50mg/Mcalの亜鉛、及び少なくとも約200%の必須アミノ酸における前記最小NRC推奨量(mg/Mcal)を有する、湿潤組成物4;
    - 少なくとも約1.8g/McalのEPA+DHA、前記最終製品中少なくとも約80%の水分、少なくとも約0.26g/McalのLactium(登録商標)(乳タンパク質加水分解物)、少なくとも約0.98g/Mcalのトリプトファン、及び約1.7g/Mcal以下のリンを有する、湿潤組成物5;
    - 少なくとも約9.3g/Mcalのリノール酸(LA)、少なくとも約0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)、少なくとも約37.5mg/McalのビタミンB5、及び少なくとも約125mg/McalのビタミンB3(ナイアシン)を有する、湿潤組成物6;
    - 約67g/Mcal以下のタンパク質、約1g/Mcal以下のリン、少なくとも約1.7g/Mcalのカリウム、少なくとも1g/McalのEPA+DHA、少なくとも約9.3g/Mcalのリノール酸(LA)、及び少なくとも約0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)を有する、湿潤組成物7;
    - 少なくとも約1.5g/McalのEPA+DHA、少なくとも約200mg/Mcalのグルコサミン+コンドロイチン、約1.5g/Mcal以下のリン、少なくとも約9.3g/Mcalのリノール酸(LA)、及び少なくとも約0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)を有する、湿潤組成物8;
    - 少なくとも約1g/McalのEPA+DHA、約1.7g/Mcal以下のリン、少なくとも約7.6g/Mcalのリノール酸(LA)、及び少なくとも約0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)を有する、湿潤組成物9;及び
    - 約35g/Mcal以下の粗脂肪、少なくとも約6g/Mcalのリノール酸(LA)、少なくとも約1g/McalのEPA+DHA、及び約1.7g/Mcal以下のリンを有する、湿潤組成物10
    からなる群より選択される、キット。
  21. コンピュータ実装方法であって、
    顧客の計算デバイスからサーバコンピュータにおいて、動物の生理学的状態を示す1つ以上の値を含むデジタル入力を受信するステップであって、前記サーバコンピュータが複数の既製の湿潤組成物及び複数の既製の乾燥組成物を指定する組成データをデジタル的に保存するコンピュータメモリを備えている、ステップ;
    前記サーバコンピュータにおいて、前記1つ以上の値に少なくとも部分的に基づいて、前記動物の個々の生理学的プロファイルを推測することによって、前記動物の個々の一般的なプロファイルを生成し、コンピュータのメモリにデジタル的に保存するための第1のプログラムされた命令を実行するステップ;
    前記サーバコンピュータにおいて、前記動物の前記個々の一般的なプロファイルに少なくとも部分的に基づいて、栄養必要量(NR)、維持エネルギー必要量(MER)、及び湿潤-乾燥比(WDR)を決定するための第2のプログラムされた命令を実行するステップ;
    前記サーバコンピュータにおいて、少なくとも部分的に前記NRに基づいて、1つの前記既製の湿潤組成物及び少なくとも2つの前記既製の乾燥組成物を選択するための第3のプログラムされた命令を実行するステップであって、前記少なくとも2つの前記既製の乾燥組成物が異なっている、ステップ;
    前記サーバコンピュータにおいて、前記MER及び前記WDRに少なくとも部分的に基づいて、前記既製の湿潤組成物の固定量を決定して、栄養的に完全な混合食の湿潤部分を得るための第4のプログラムされた命令を実行するステップ;
    前記サーバコンピュータにおいて、前記MER、前記WDR、及び前記既製の湿潤組成物の前記固定量に少なくとも部分的に基づいて、前記少なくとも2つの既製の乾燥組成物の各々の調整量を決定して、前記栄養的に完全な混合食の乾燥部分を得るための第5のプログラムされた命令を実行するステップ;並びに
    前記顧客の計算デバイスのデバイスディスプレイ上のグラフィカルユーザインターフェースにおいて、前記栄養的に完全な混合食の表現を表示するステップであって、前記表現が前記湿潤部分及び前記乾燥部分を示す、ステップ
    を含む、コンピュータ実装方法。
  22. 前記WDRが15:85から40:60の間である、請求項21に記載のコンピュータ実装方法。
  23. 前記乾燥部分が、前記複数の既製の乾燥組成物のうちの少なくとも5つの異なる既製の乾燥組成物を含む、請求項21に記載のコンピュータ実装方法。
  24. 前記既製の乾燥組成物の各々が約1%w/wから約14%w/wの間の水分レベルを有する、請求項21に記載のコンピュータ実装方法。
  25. 前記既製の乾燥組成物のうちの少なくとも1つが乾燥キブルを含む、請求項24に記載のコンピュータ実装方法。
  26. 前記湿潤部分が、約60%w/wを超える水分レベルを有する既製の湿潤組成物を含む、請求項21に記載のコンピュータ実装方法。
  27. 前記動物の生理学的状態を示す1つ以上の値が、動物の品種、動物の年齢、動物の実際の体重、動物の目標体重、動物のボディコンディションスコア(BCS)、動物の活動、動物のライフスタイル、動物の性的状態、及び動物の妊娠状態からなる群より選択される、請求項21に記載のコンピュータ実装方法。
  28. 前記サーバコンピュータにおいて、前記動物の医学的状態を示す1つ以上の値を受信するステップ;及び
    前記サーバコンピュータにおいて、前記動物の前記医学的状態を示す前記1つ以上の値から前記動物の個々の病理学的プロファイルを生成するステップ
    をさらに含む、請求項21に記載のコンピュータ実装方法。
  29. 前記動物が1つ以上の病理学的状態を有する、請求項28に記載の方法。
  30. 前記動物がネコであり、前記動物の前記医学的状態を示す前記1つ以上の値が、減量後、過体重、肥満、変形性関節症、運動性危険因子、慢性腎臓病(CKD)ステージI、II、III、又はIV、タンパク尿、ストルバイト尿石溶解、ストルバイト尿石予防、シュウ酸カルシウム尿石(CaOx)予防、リン酸カルシウム尿石(CaP)予防、特発性膀胱炎、皮膚とコートの不良、アトピー、食品に関連しない皮膚障害、歯石、急性又は慢性の下痢、急性又は慢性の嘔吐、胃炎、腸炎、大腸炎、消化不良、吸収不良、糖尿病、膵炎、膵外分泌機能不全(EPI)、及び高脂血症からなる群より選択される、請求項28に記載の方法。
  31. 前記動物がイヌであり、前記動物の前記医学的状態を示す前記1つ以上の値が、減量後、過体重、肥満、変形性関節症、運動性危険因子、CKDステージI、II、III又はIV、タンパク尿、ストルバイト尿石溶解、ストルバイト尿石予防、シュウ酸カルシウム尿石(CaOx)予防、リン酸カルシウム尿石(CaP)予防、特発性膀胱炎、皮膚とコートの不良、アトピー、食品に関連しない皮膚障害、歯石、急性又は慢性の下痢、急性又は慢性の嘔吐、胃炎、腸炎、大腸炎、消化不良、吸収不良、糖尿病、膵炎、膵外分泌機能不全(EPI)、高脂血症、及び有害な食物反応からなる群より選択される、請求項28に記載の方法。
  32. 前記乾燥部分の各々が、
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約1.5%のナトリウム、少なくとも約38%のタンパク質、及び約10%以下の脂肪を有する、乾燥組成物A;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約0.5%のオオバコ外被、少なくとも約35%のタンパク質、少なくとも約0.5%のカルシウム、及び約0.7%以下のリンを有する、乾燥組成物B;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約37%のタンパク質、少なくとも約1.5%のナトリウム、少なくとも約2.5%の塩化物、並びに少なくとも約0.6%のEPA及び/又はDHAを有する、乾燥組成物C;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約20%のTDF、少なくとも約38%のタンパク質、約9%以下の脂肪、及び少なくとも約1.3%のカリウムを有する、乾燥組成物D;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約3.5%のリノール酸、少なくとも約0.4%のリン、及び約7%以下のTDFを有する、乾燥組成物E;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約0.55%のEPA及び/又はDHAを有する、乾燥組成物F;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約0.8%のEPA/DHA及び少なくとも約1.5%のナトリウムを有する、乾燥組成物G;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約20%の脂肪、約0.5%以下のカルシウム、及び少なくとも約5%のリノール酸を有する、乾燥組成物H;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約4%のオオバコ外被を有する、乾燥組成物I;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、約6ppm以下の総銅を有する、乾燥組成物J;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約1.7%のナトリウム及び約10%以下の脂肪を有する、乾燥組成物A’;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約40%のタンパク質及び少なくとも約1.5%のカルシウムを有する、乾燥組成物B’;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、約6%以下の脂肪、約0.45%以下のカルシウム、及び約0.45%以下のリンを有する、乾燥組成物C’;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約22%の脂肪、少なくとも約0.55%のEPA及び/又はDHA、並びに少なくとも約5%のリノール酸を有する、乾燥組成物D’;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、約7%以下の脂肪、少なくとも約25%のTDF、及び少なくとも約35%のタンパク質を有する、乾燥組成物E’;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、約12%以下のタンパク質、少なくとも約22%の脂肪、少なくとも約0.25%のリン、約0.5%以下のカルシウム、並びに少なくとも約0.7%のEPA及び/又はDHAを有する、乾燥組成物F’;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、約0.35%以下のカルシウム、約0.35%以下のリン、少なくとも約1.6%のナトリウム、及び少なくとも約25%のTDFを有する、乾燥組成物G’;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、約6%以下の脂肪及び少なくとも約1.6%のナトリウムを有し;かつ、前記既製の乾燥組成物のいずれも、栄養的に完全な組成物からなるものではない、乾燥組成物H’;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、約0.21%以下のナトリウム及び少なくとも約1.65%の総アルギニンを有する、乾燥組成物I’;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、6ppm以下の総銅及び約20%以下の脂肪を有する、乾燥組成物J’;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約40%のタンパク質及び約23%以下のデンプンを有する、乾燥組成物K’;並びに
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも約21%の総食物繊維を有する、乾燥組成物L’
    からなる群より選択される、2つの異なる既製の乾燥組成物
    を含む、請求項21に記載のコンピュータ実装方法。
  33. 前記湿潤部分が、
    - 約45g/Mcal以下の粗脂肪、約1.5g/Mcal以下のリン、少なくとも約1.6g/McalのEPA+DHA、及び少なくとも約240mg/Mcalのグルコサミン+コンドロイチンを有する、湿潤組成物1;
    - 少なくとも約1.8g/McalのEPA+DHA、少なくとも約240mg/Mcalのグルコサミン+コンドロイチン、少なくとも約40mg/Mcalの亜鉛、少なくとも約37.5mg/McalのビタミンB5、及び少なくとも約125mg/McalのビタミンB3(ナイアシン)を有する、湿潤組成物2;
    - 少なくとも3g/Mcalのナトリウム、少なくとも約50mg/McalのL-カルニチン、少なくとも約110g/Mcalのタンパク質、約35g/Mcal以下の粗脂肪、少なくとも約0.26g/McalのLactium(登録商標)(乳タンパク質加水分解物)、少なくとも約0.98g/Mcalのトリプトファン、及び少なくとも約200%の必須アミノ酸における前記最小NRC推奨量(mg/Mcal)を有する、湿潤組成物3;
    - 少なくとも約50mg/McalのL-カルニチン、少なくとも約110g/Mcalのタンパク質、約35g/Mcal以下の粗脂肪、少なくとも約50mg/Mcalの亜鉛、及び少なくとも約200%の必須アミノ酸における前記最小NRC推奨量(mg/Mcal)を有する、湿潤組成物4;
    - 少なくとも約1.8g/McalのEPA+DHA、前記最終製品中少なくとも約80%の水分、少なくとも約0.26g/McalのLactium(登録商標)(乳タンパク質加水分解物)、少なくとも約0.98g/Mcalのトリプトファン、及び約1.7g/Mcal以下のリンを有する、湿潤組成物5;
    - 少なくとも約9.3g/Mcalのリノール酸(LA)、少なくとも約0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)、少なくとも約37.5mg/McalのビタミンB5、及び少なくとも約125mg/McalのビタミンB3(ナイアシン)を有する、湿潤組成物6;
    - 約67g/Mcal以下のタンパク質、約1g/Mcal以下のリン、少なくとも約1.7g/Mcalのカリウム、少なくとも1g/McalのEPA+DHA、少なくとも約9.3g/Mcalのリノール酸(LA)、及び少なくとも約0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)を有する、湿潤組成物7;
    - 少なくとも約1.5g/McalのEPA+DHA、少なくとも約200mg/Mcalのグルコサミン+コンドロイチン、約1.5g/Mcal以下のリン、少なくとも約9.3g/Mcalのリノール酸(LA)、及び少なくとも約0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)を有する、湿潤組成物8;
    - 少なくとも約1g/McalのEPA+DHA、約1.7g/Mcal以下のリン、少なくとも約7.6g/Mcalのリノール酸(LA)、及び少なくとも約0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)を有する、湿潤組成物9;及び
    - 約35g/Mcal以下の粗脂肪、少なくとも約6g/Mcalのリノール酸(LA)、少なくとも約1g/McalのEPA+DHA、及び約1.7g/Mcal以下のリンを有する、湿潤組成物10
    からなる群より選択される、1つの既製の湿潤組成物
    を含む、請求項21に記載のコンピュータ実装方法。
  34. コンピュータ実装方法であって、
    複数の既製の湿潤組成物及び複数の既製の乾燥組成物を指定する組成データをデジタル的に保存するステップ;
    動物の生理学的状態を示す1つ以上の値を受信するステップ;
    1つ以上の値に少なくとも部分的に基づいて、動物の個々の生理学的プロファイルを推測することによって、動物の個々の一般的なプロファイルをプログラム的に生成し、デジタル的に保存するステップ;
    動物の個々の一般的なプロファイルに少なくとも部分的に基づいて、栄養必要量(NR)、維持エネルギー必要量(MER)、及び湿潤-乾燥比(WDR)をプログラム的に決定するステップ;
    少なくとも部分的に前記NRに基づいて、1つの前記既製の湿潤組成物及び少なくとも2つの前記既製の乾燥組成物をプログラム的に選択するステップであって、前記少なくとも2つの前記既製の乾燥組成物が異なっている、ステップ;
    前記MER及び前記WDRに少なくとも部分的に基づいて、前記既製の湿潤組成物の固定量をプログラム的に決定して、栄養的に完全な混合食の潤部分を得るステップ;
    前記MER、前記WDR、及び前記既製の湿潤組成物の前記固定量に少なくとも部分的に基づいて、少なくとも2つの既製の乾燥組成物の各々の調整量をプログラム的に決定して、前記栄養的に完全な混合食の乾燥部分を得るステップ;並びに
    前記栄養的に完全な混合食の表現をグラフィカルユーザインターフェースに表示させるステップであって、前記表現が湿潤部分及び乾燥部分を示す、ステップ
    を含む、コンピュータ実装方法。
  35. 前記WDRが15:85から40:60の間である、請求項34に記載のコンピュータ実装方法。
  36. 前記乾燥部分が、前記複数の既製の乾燥組成物のうちの少なくとも5つの異なる既製の乾燥組成物を含む、請求項34に記載のコンピュータ実装方法。
  37. 前記既製の乾燥組成物の各々が約1%w/wから約14%w/wの間の水分レベルを有する、請求項34に記載のコンピュータ実装方法。
  38. 前記既製の乾燥組成物のうちの少なくとも1つが乾燥キブルを含む、請求項37に記載のコンピュータ実装方法。
  39. 前記湿潤部分が、約60%w/wを超える水分レベルを有する既製の湿潤組成物を含む、請求項34に記載のコンピュータ実装方法。
  40. 前記動物の生理学的状態を示す1つ以上の値が、動物の品種、動物の年齢、動物の実際の体重、動物の目標体重、動物のボディコンディションスコア(BCS)、動物の活動、動物のライフスタイル、動物の性的状態、及び動物の妊娠状態からなる群より選択される、請求項34に記載のコンピュータ実装方法。
  41. 前記動物の医学的状態を示す1つ以上の値を受信するステップ;及び
    前記動物の前記医学的状態を示す前記1つ以上の値から前記動物の個々の病理学的プロファイルをプログラム的に生成するステップ
    をさらに含む、請求項34に記載のコンピュータ実装方法。
  42. 前記動物が1つ以上の病理学的状態を有する、請求項41に記載の方法。
  43. 前記動物がネコであり、前記動物の前記医学的状態を示す前記1つ以上の値が、減量後、過体重、肥満、変形性関節症、運動性危険因子、慢性腎臓病(CKD)ステージI、II、III、又はIV、タンパク尿、ストルバイト尿石溶解、ストルバイト尿石予防、シュウ酸カルシウム尿石(CaOx)予防、リン酸カルシウム尿石(CaP)予防、特発性膀胱炎、皮膚とコートの不良、アトピー、食品に関連しない皮膚障害、歯石、急性又は慢性の下痢、急性又は慢性の嘔吐、胃炎、腸炎、大腸炎、消化不良、吸収不良、糖尿病、膵炎、膵外分泌機能不全(EPI)、及び高脂血症からなる群より選択される、請求項41に記載の方法。
  44. 前記動物がイヌであり、前記動物の前記医学的状態を示す前記1つ以上の値が、減量後、過体重、肥満、変形性関節症、運動性危険因子、CKDステージI、II、III又はIV、タンパク尿、ストルバイト尿石溶解、ストルバイト尿石予防、シュウ酸カルシウム尿石(CaOx)予防、リン酸カルシウム尿石(CaP)予防、特発性膀胱炎、皮膚とコートの不良、アトピー、食品に関連しない皮膚障害、歯石、急性又は慢性の下痢、急性又は慢性の嘔吐、胃炎、腸炎、大腸炎、消化不良、吸収不良、糖尿病、膵炎、膵外分泌機能不全(EPI)、高脂血症、及び有害な食物反応からなる群より選択される、請求項41に記載の方法。
  45. 前記乾燥部分が、
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも1.5%のナトリウム、少なくとも38%のタンパク質及び0%以下の脂肪を有する、乾燥組成物A;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも0.5%のオオバコ外被、少なくとも35%のタンパク質、少なくとも0.5%のカルシウム及び~以下0.7%のリンを有する、乾燥組成物B;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも37%のタンパク質、少なくとも1.5%のナトリウム、少なくとも2.5%の塩化物及び少なくとも0.6%のEPA及び/又はDHAを有する、乾燥組成物C;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも20%のTDF、少なくとも38%のタンパク質、9%以下の脂肪及び少なくとも1.3%のカリウムを有する、乾燥組成物D;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも3.5%のリノール酸、少なくとも0.4%のリン、及び7%以下のTDFを有する、乾燥組成物E;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも0.55%のEPA及び/又はDHAを有する、乾燥組成物F;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも0.8%のEPA/DHA及び少なくとも1.5%のナトリウムを有する、乾燥組成物G;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも20%の脂肪、0.5%以下のカルシウム、及び少なくとも5%のリノール酸を有する、乾燥組成物H;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも4%のオオバコ外被を有する、乾燥組成物I;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、6ppm以下の総銅を有する、乾燥組成物J;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも1.7%のナトリウム及び10%以下の脂肪を有する、乾燥組成物A’;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも40%のタンパク質及び少なくとも1.5%のカルシウムを有する、乾燥組成物B’;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、6%以下の脂肪、0.45%以下のカルシウム、及び0.45%以下のリンを有する、乾燥組成物C’;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも22%の脂肪、少なくとも0.55%のEPA及び/又はDHA、並びに少なくとも5%のリノール酸を有する、乾燥組成物D’;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、7%以下の脂肪、少なくとも25%のTDF、及び少なくとも35%のタンパク質を有する、乾燥組成物E’;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、12%以下のタンパク質、少なくとも22%の脂肪、少なくとも0.25%のリン、0.5%以下のカルシウム、及び少なくとも0.7%のEPA及び/又はDHAを有する、乾燥組成物F’;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、0.35%以下のカルシウム、0.35%以下のリン、少なくとも1.6%のナトリウム、及び少なくとも25%のTDFを有する、乾燥組成物G’;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、6%以下の脂肪及び少なくとも1.6%のナトリウムを有し;かつ、前記既製の乾燥組成物のいずれも、栄養的に完全な組成物からなるものではない、乾燥組成物H’;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、0.21%以下のナトリウム及び少なくとも1.65%の総アルギニンを有する、乾燥組成物I’;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、6ppm以下の総銅及び20%以下の脂肪を有する、乾燥組成物J’;
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも40%のタンパク質及び23%以下のデンプンを有する、乾燥組成物K’;並びに
    - 乾物ベースの前記組成物の総重量に対して、少なくとも21%の総食物繊維を有する、乾燥組成物L’
    からなる群より選択される、2つの異なる既製の乾燥組成物
    を含む、請求項34に記載のコンピュータ実装方法。
  46. 前記湿潤部分が、
    - 45g/Mcal以下の粗脂肪、1.5g/Mcal以下のリン、少なくとも1.6g/McalのEPA+DHA、及び少なくとも240mg/Mcalのグルコサミン+コンドロイチンを有する、湿潤組成物1;
    - 少なくとも1.8g/McalのEPA+DHA、少なくとも240mg/Mcalのグルコサミン+コンドロイチン、少なくとも40mg/Mcalの亜鉛、少なくとも37.5mg/McalのビタミンB5、及び少なくとも125mg/McalのビタミンB3(ナイアシン)を有する、湿潤組成物2;
    - 少なくとも3g/Mcalのナトリウム、少なくとも50mg/McalのL-カルニチン、少なくとも110g/Mcalのタンパク質、35g/Mcal以下の粗脂肪、少なくとも0.26g/McalのLactium(登録商標)(乳タンパク質加水分解物)、少なくとも0.98g/Mcalのトリプトファン、及び少なくとも200%の必須アミノ酸における前記最小NRC推奨量(mg/Mcal)を有する、湿潤組成物3;
    - 少なくとも50mg/McalのL-カルニチン、少なくとも110g/Mcalのタンパク質、35g/Mcal以下の粗脂肪、少なくとも50mg/Mcalの亜鉛、及び少なくとも200%の必須アミノ酸における前記最小NRC推奨量(mg/Mcal)を有する、湿潤組成物4;
    - 少なくとも1.8g/McalのEPA+DHA、前記最終製品中、少なくとも80%の水分、少なくとも0.26g/McalのLactium(登録商標)(乳タンパク質加水分解物)、少なくとも0.98g/Mcalのトリプトファン、及び1.7g/Mcal以下のリンを有する、湿潤組成物5;
    - 少なくとも9.3g/Mcalのリノール酸(LA)、少なくとも0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)、少なくとも37.5mg/McalのビタミンB5、及び少なくとも125mg/McalのビタミンB3(ナイアシン)を有する、湿潤組成物6;
    - 67g/Mcal以下のタンパク質、1g/Mcal以下のリン、少なくとも1.7g/Mcalのカリウム、少なくとも1g/McalのEPA+DHA、少なくとも9.3g/Mcalのリノール酸(LA)、及び少なくとも0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)を有する、湿潤組成物7;
    - 少なくとも1.5g/McalのEPA+DHA、少なくとも200mg/Mcalのグルコサミン+コンドロイチン、1.5g/Mcal以下のリン、少なくとも9.3g/Mcalのリノール酸(LA)、及び少なくとも0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)を有する、湿潤組成物8;
    - 少なくとも1g/McalのEPA+DHA、1.7g/Mcal以下のリン、少なくとも7.6g/Mcalのリノール酸(LA)、及び少なくとも0.42g/Mcalのα-リノール酸(ALA)を有する、湿潤組成物9;並びに
    - 35g/Mcal以下の粗脂肪、少なくとも6g/Mcalのリノール酸(LA)、少なくとも1g/McalのEPA+DHA、及び1.7g/Mcal以下のリンを有する、湿潤組成物10
    からなる群より選択される、1つの既製の湿潤組成物
    を含む、請求項34に記載のコンピュータ実装方法。
  47. 1つ以上のコンピュータ可読の非一時的な記憶媒体であって、1つ以上のプロセッサによって実行されると、次のパフォーマンス:
    複数の既製の湿潤組成物及び複数の既製の乾燥組成物を指定する組成データをデジタル的に保存するステップ;
    動物の生理学的状態を示す1つ以上の値を受信するステップ;
    前記1つ以上の値に少なくとも部分的に基づいて、前記動物の個々の生理学的プロファイルを推測することによって、前記動物の個々の一般的なプロファイルをプログラム的に生成し、デジタル的に保存するステップ;
    前記動物の前記個々の一般的なプロファイルに少なくとも部分的に基づいて、栄養必要量(NR)、維持エネルギー必要量(MER)、及び湿潤-乾燥比(WDR)をプログラム的に決定するステップ;
    少なくとも部分的に前記NRに基づいて、1つの前記既製の湿潤組成物及び少なくとも2つの前記既製の乾燥組成物をプログラム的に選択するステップであって、前記少なくとも2つの前記既製の乾燥組成物が異なっている、ステップ;
    MER及びWDRに基づいて、既製の湿潤組成物の固定量をプログラム的に決定して、栄養的に完全な混合食の湿潤部分を得るステップ;
    MER、WDR、及び既製の湿潤組成物の固定量に少なくとも部分的に基づいて、少なくとも2つの既製の乾燥組成物の各々の調整量をプログラム的に決定して、栄養的に完全な混合食の乾燥部分を得るステップ;並びに
    前記栄養的に完全な混合食の表現をグラフィカルユーザインターフェースに表示させるステップであって、前記表現が前記湿潤部分及び前記乾燥部分を示す、ステップ
    を実現させる、動作可能な命令を格納する、1つ以上のコンピュータ可読の非一時的な記憶媒体。
  48. システムにおいて、
    1つ以上のプロセッサと、
    1つ以上のコンピュータ可読の非一時的な記憶媒体であって、前記プロセッサの1つ以上に連結し、前記プロセッサの1つ以上によって実行されると、前記システムに、
    複数の既製の湿潤組成物及び複数の既製の乾燥組成物を指定する組成データをデジタル的に保存するステップ;
    動物の生理学的状態を示す1つ以上の値を受信するステップ;
    1つ以上の値に少なくとも部分的に基づいて、前記動物の個々の生理学的プロファイルを推測することによって、前記動物の個々の一般的なプロファイルをプログラム的に生成し、デジタル的に保存するステップ;
    前記動物の個々の一般的なプロファイルに少なくとも部分的に基づいて、栄養必要量(NR)、維持エネルギー必要量(MER)、及び湿潤-乾燥比(WDR)をプログラム的に決定するステップ;
    少なくとも部分的に前記NRに基づいて、1つの前記既製の湿潤組成物及び少なくとも2つの前記既製の乾燥組成物をプログラム的に選択するステップであって、前記少なくとも2つの前記既製の乾燥組成物が異なっている、ステップ;
    前記MER及び前記WDRに少なくとも部分的に基づいて、既製の湿潤組成物の固定量をプログラム的に決定して、栄養的に完全な混合食の湿潤部分を得るステップ;
    前記MER、前記WDR、及び前記既製の湿潤組成物の固定量に少なくとも部分的に基づいて、前記少なくとも2つの既製の乾燥組成物の各々の調整量をプログラム的に決定して、前記栄養的に完全な混合食の乾燥部分を得るステップ;並びに
    前記栄養的に完全な混合食の表現をグラフィカルユーザインターフェースに表示させるステップであって、前記表現が前記湿潤部分及び前記乾燥部分を示す、ステップ
    を含む動作を実行させるように動作可能な命令を格納する、1つ以上のコンピュータ可読の非一時的な記憶媒体と
    を備えたシステム。
JP2023526929A 2020-11-06 2021-11-08 個別化された動物用混合食品組成物 Pending JP2023550604A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063198704P 2020-11-06 2020-11-06
US63/198,704 2020-11-06
PCT/US2021/058464 WO2022099139A1 (en) 2020-11-06 2021-11-08 Individualized animal mixed food composition

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023550604A true JP2023550604A (ja) 2023-12-04

Family

ID=81456729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023526929A Pending JP2023550604A (ja) 2020-11-06 2021-11-08 個別化された動物用混合食品組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20240013891A1 (ja)
EP (1) EP4241222A1 (ja)
JP (1) JP2023550604A (ja)
CN (1) CN116648713A (ja)
AU (1) AU2021376299A1 (ja)
CA (1) CA3196360A1 (ja)
WO (1) WO2022099139A1 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6358546B1 (en) * 1999-01-15 2002-03-19 Ralston Purina Company Methods for customizing pet food
US6493641B1 (en) * 2001-06-15 2002-12-10 Nestec Ltd Methods and apparatus for customizing pet food
US10083475B1 (en) * 2011-07-01 2018-09-25 Safeway Inc. SimpleNutrition nutritional management system
DE102012007310A1 (de) * 2012-04-13 2013-10-17 Futalis Gmbh Verfahren zum Bereitstellen eines Haustiernahrungsproduktes für ein Haustier und mit diesem Verfahren bereitgestelltes Haustiernahrungsprodukt
BR112022000908A2 (pt) * 2019-09-23 2022-06-07 Mars Inc Composição alimentar seca para animais individualizada

Also Published As

Publication number Publication date
CA3196360A1 (en) 2022-05-12
AU2021376299A1 (en) 2023-06-15
EP4241222A1 (en) 2023-09-13
US20240013891A1 (en) 2024-01-11
CN116648713A (zh) 2023-08-25
WO2022099139A1 (en) 2022-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2021061743A1 (en) Individualized animal dry food composition
Thompson Ingredients: where pet food starts
Parr et al. Handling alternative dietary requests from pet owners
Bosch et al. Effect of using insects as feed on animals: pet dogs and cats
DK3214945T3 (en) Tasty dry cat food and methods of making it
Dodd et al. A cross-sectional study of owner-reported health in Canadian and American cats fed meat-and plant-based diets
GB2552122A (en) Weight control method, apparatus, system
Do et al. Palatability and apparent total tract macronutrient digestibility of retorted black soldier fly larvae-containing diets and their effects on the fecal characteristics of cats consuming them
AU2021253850A1 (en) Methods for characterizing the nutritional needs of an animal and for selecting food products
US20180078214A1 (en) Prediction method and dietary regime
Dodd et al. Owner perception of health of North American dogs fed meat-or plant-based diets
JP2023550604A (ja) 個別化された動物用混合食品組成物
Belay et al. 392 Vitamin Stability in wet pet food Formulation and Production perspective.
Stratone FOOD MARKERS OF THE CANINE NUTRITION SYSTEM
Zhang et al. Comparison of methods for the effective evaluation of the energy content of poultry byproduct meal for beagles
Keegan Product Development Considerations for Reformulation of Canned Cat Food Paté Using Texture Profile Analysis (TPA)
US20220202043A1 (en) Pet food
Roberts Nutritional evaluation of vegan dog foods in healthy adult dogs and the cecectomized rooster model
Iske An Update on Key Nutritional Factors in Ferret Nutrition
Algya Apparent total tract macronutrient digestibility, fecal characteristics, urinalysis, fecal metabolites, serum chemistry, and voluntary physical activity levels of healthy adult dogs fed extruded, mildly cooked and raw foods
Daina et al. Energy value and chemical composition of some homemade dog food recipes.
Shehata et al. INVESTIGATING THE EFFECT OF A CANINE COMMERCIAL DRY DIET ON THE COMPLETE BLOOD PICTURE AND FECAL QUALITY IN DOMESTIC DOGS PREVIOUSLY KEPT ON HOME-PREPARED FOOD IN EGYPT
Lemons The Canine Diet: A Look into the Evolution and Current State of Diet in the Dog
Choudhary et al. Nutritional management for healthy dogs and cats
Preston The Ultimate Guide to Horse Feed, Supplements, and Nutrition

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230711

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230711