JP2023547543A - アナログ信号の光伝送のための装置 - Google Patents

アナログ信号の光伝送のための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2023547543A
JP2023547543A JP2023527243A JP2023527243A JP2023547543A JP 2023547543 A JP2023547543 A JP 2023547543A JP 2023527243 A JP2023527243 A JP 2023527243A JP 2023527243 A JP2023527243 A JP 2023527243A JP 2023547543 A JP2023547543 A JP 2023547543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
unit
excitation
transmitting
analog signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023527243A
Other languages
English (en)
Inventor
シリル ティリオ
リリアン ブラン
Original Assignee
ジャン-クロード マリアン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジャン-クロード マリアン filed Critical ジャン-クロード マリアン
Publication of JP2023547543A publication Critical patent/JP2023547543A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/11Arrangements specific to free-space transmission, i.e. transmission through air or vacuum
    • H04B10/114Indoor or close-range type systems
    • H04B10/1141One-way transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • H04B10/501Structural aspects
    • H04B10/502LED transmitters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/60Receivers
    • H04B10/66Non-coherent receivers, e.g. using direct detection
    • H04B10/69Electrical arrangements in the receiver

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

20kHzより低い第1周波数帯域にあるアナログ信号(11)を送信するための光送信装置(10)を備えた、アナログ信号(11)を送信するためのアセンブリである。光送信装置(10)は、送信ユニット(12)を励起するように構成された励起ユニット(14)とともに送信ユニット(12)を備え、ここで前記励起の周波数又は持続期間は、前記アナログ信号(11)の値の関数として決定され、ここで前記励起周波数は、1MHzより大きい第2周波数帯域に含まれる。送信アセンブリは、出力アナログ信号(11)を発生するように構成された、光受信装置(30)も備える。【選択図】図1

Description

既知の方法において、米国公開特許第2016/0218807号文献は、光を発生するための光源と、光源を使用して、光信号を変調し広帯域光データ送信ネットワークを提供するための広帯域発光素子制御電子機器と、広帯域光データ送信ネットワークから受信した光信号を復調するための広帯域光受信制御電子機器と、光データ送信ネットワーク及び有線回路(wired circuit)の間でデータを受信及び送信するための光送信機/受信機に結合された有線ネットワークトランシーバとを備えた、コミニュケーションシステムを記載する。
しかしこれらの解決策は、完全な満足には至らない。
実際、米国公開特許第2016/0218807号文献のコミニュケーションシステムは、その動作によって、高い計算能力を有する発光制御機器だけでなく、類似の受信制御機器も必要とする。そのような制御機器は、高いエネルギー消費を引き起こす。
本発明は、上で言及された欠点の全て又は一部を解決することを目的とする。
本発明は、米国公開特許第2016/0218807号文献において記載されているコミニュケーションシステムの代替物を提供することも目的とする。
この目的を達成するために、本発明は、20kHzより低い第1周波数帯域にあるアナログ信号を送信するための光送信装置であって、前記光送信装置は、
可視光領域の光信号を送信するように構成された送信ユニットと、
励起を生成するように構成された励起ユニットであって、
前記励起は前記送信ユニットを励起するように構成された、
励起ユニットと、
を備え、
前記励起の、周波数又は期間は、前記アナログ信号の値に従って決定され、
前記励起周波数は、1MHzより大きい第2周波数帯域に含まれる、
光送信装置に関する。
そのような構成、より具体的には、1MHzより大きい第2周波数帯域に含まれる励起周波数によって、人間の目にとって許容され得る照明を確実なものにすることが可能になる。本発明の文脈内では、「人間の目にとって許容範囲内である」という語は、人間の目が点滅を認識できないくらい高い周波数を有することを意味する。
ある実施形態によれば、励起周波数は、2MHzに等しい。そのような励起周波数によって、高性能の励起ユニットを必要とすることなく、したがって、より多くのエネルギーを消費することなく、より良い品質のアナログ信号を得ることが可能になる。実際、励起周波数が高いほど、放射される光信号が、より正確に変化する。
そのような構成によって、可変強度を有する光信号の送信が可能になるので、アナログ光信号の送信が可能になる。
本発明の文脈内では、可視光領域は、380 nm及び780 nmの間に含まれる波長を有する電磁波を含む。
ある実施形態によれば、そのような構成によって、例えば、照明ネットワークにおける既存の送信ユニットを使用することが可能になる。そのような構成は、したがって、環境学的に効率が良い。
そのような構成によって、例えば、光ファイバーのようなガイドを必要とすることなく、光によるアナログ信号の送信を得ることが可能になる。
ある実施形態によれば、送信ユニットは、りん光発光ダイオードを備える。好ましい実施形態によれば、りん光発光ダイオードは、白色りん光発光ダイオードである。
そのような構成によって、例えば、白熱電球と比較して、より長い時間、2つの励起の間で光を放射することができる送信ユニットを得ることができる。
ある実施形態によれば、前記送信ユニットが、減少しつつある過渡状態にあるか、又は光強度がゼロである定常状態にある時、励起ユニットは、送信ユニットを励起するように構成される。
本発明の文脈内では、減少しつつある過渡状態は、放射ユニットによって放射される光の強度が減少しつつある過渡状態である。そのような過渡状態は、2つの励起群の間で得られる。
ある実施形態によれば、光送信装置は、電磁通信プロトコルに従って、遠隔の第2通信ユニットと通信するように構成された、第1通信ユニットを備える。
本発明の文脈内では、電磁信号は、無線信号である。
そのような構成によって、送信装置が、アナログ光信号を使用してデータを送信することを可能にし、電磁信号を使用してデータを受信することも可能にする。
ある実施形態によれば、第1通信ユニットは、「RFID」、「ブルートゥース」又はさらに「BLE」のような電磁通信プロトコルのうちのいずれかに従って通信するように構成される。
本発明は、出力アナログ信号を発生するように構成された光受信装置であって、前記光受信装置は、
光送信装置によって放射される前記光信号を受信するように構成された、1μsより短いレイテンシータイムを有する受信ユニットと、
前記受信ユニットによって受信される前記光信号の強度を測定し、20kHzより低い第1周波数帯域にある出力アナログ信号を発生するように構成された強度測定ユニットと、
を備えた光受信装置にも関する。
そのような構成によって、光によって送信されたアナログ信号を得ることが可能になる。
1μsより短いレイテンシータイムを有する受信ユニットによって、1MHzより大きい周波数において、励起ユニットによって励起される送信ユニットによって放射される光信号を受信することを可能にする。
ある実施形態によれば、受信ユニットは、太陽電池を備える。
そのような構成、より具体的には、太陽電池のレイテンシーに関連付けられた、ダイオードのりん光特性によって、アナログ信号によって発生された出力の平滑化が可能になり、これは復調を必要としない。
ある実施形態によれば、そのような構成によって、エネルギーに関して受動的であるか、又はそれどころかエネルギーを発生する受信ユニットを得ることを可能にする。
ある実施形態によれば、太陽電池は、OPV(Organic Photovoltaics)と呼ばれる有機薄膜太陽電池である。
ある実施形態によれば、そのような構成によって、受信した光信号の強度が、周囲光の強度よりはるかに低い時でも、高い受信利得を得て、良好な受信品質を得ることが可能になる。例として、本発明による装置は、10,000ルクスを超える周囲光において、40ルクスの信号を受信することができる。
ある実施形態によれば、光受信装置は、電磁通信プロトコルに従って、遠隔第1通信ユニットと通信するように構成された、第2通信ユニットを備える。
そのような構成によって、受信装置は、アナログ光信号を使用してデータを受信することが可能になり、電磁信号を使用してデータを送信することも可能になる。
ある実施形態によれば、第2通信ユニットは、「RFID」、「ブルートゥース」又はさらに「BLE」のような電磁通信プロトコルのうちのいずれかに従って通信するように構成される。
本発明は、アナログ信号を送信するためのアセンブリであって、前記アセンブリは、
20kHzより低い第1周波数帯域にあるアナログ信号を送信するための光送信装置であって、前記光送信装置は、
可視光領域の光信号を送信するように構成された送信ユニットと、
前記送信ユニットを励起するように構成された励起ユニットと、
を備え、
前記励起の周波数又は持続期間は、前記アナログ信号の値の関数として決定され、前記励起周波数は、1MHzより大きい第2周波数帯域に含まれる、
光送信装置と、
出力アナログ信号を発生するように構成された光受信装置であって、前記光受信装置は、
前記光送信装置によって放射される前記光信号を受信するように構成された、1μsより短いレイテンシータイムを有する受信ユニットと、
前記受信ユニットによって受信される前記光信号の強度を測定し、前記第1周波数帯域にある出力アナログ信号を発生するように構成された強度測定ユニットと、
を備えた、光受信装置と、
を備えたアセンブリにも関する。
本発明は、20kHzより低い第1周波数帯域にあるアナログ信号を送信するための方法であって、前記方法は、
可視光領域の光信号を送信するように構成された送信ユニットを励起することであって、ここで前記励起の周波数又は持続期間は、前記アナログ信号の値の関数として決定され、ここで前記励起周波数は、1MHzより大きい第2周波数帯域に含まれる、励起することと、
前記励起された送信ユニットによって、光信号を放射することと、
受信ユニットによって、光信号を受信することと、
強度測定ユニットを使用して、前記受信ユニットによって受信される前記光信号の強度を測定し、前記受信ユニットが1μsより短いレイテンシータイムを有する前記第1周波数帯域にある出力アナログ信号を発生することと、
を含む方法にも関する。
上で規定された、さまざまな両立し得るような局面は、組合せられ得る。
本発明は、添付の図面を参照して以下に述べる詳細な説明を参照することによって、さらによく理解されるであろう。
図1は、本発明による、光送信装置及び光受信装置を備えた、アナログ信号を送信するためのアセンブリの概略図を示す。 図2は、本発明による定常状態だけでなく過渡状態の第1の例を示す。 図3は、本発明による定常状態だけでなく過渡状態の第2の例を示す。 図4は、時間の関数としてのアナログ光信号の強度を示し、ここでアナログ信号は本発明による光送信装置によって送信される。
図1は、光送信装置10及び光受信装置30を備えた、アナログ信号11を送信するためのアセンブリを示す。
光送信装置10は、20kHzより低い第1周波数帯域にあるアナログ信号11を送信するように構成され、可視光領域の光信号20を送信するように構成された送信ユニット12を備える。本発明の文脈内では、可視光領域は、380 nm及び780 nmの間に含まれる波長を有する電磁波を含む。ある実施形態によれば、そのような構成によって、例えば、照明ネットワークにおける既存の送信ユニット12を使用することが可能になる。そのような構成は、したがって、環境学的に効率が良い。
送信ユニット12は、りん光発光ダイオード(diode electroluminescente phosphorescente)を備え、それによって、例えば、白熱電球と比較して、より長い時間、2つの励起13の間で光を放射することができる送信ユニット12を得ることができる。
光送信装置10は、送信ユニット12を励起するように構成された、励起ユニット14も備える。そのような構成によって、可変強度を有する光信号の送信が可能になるので、図4において示されるように、アナログ光信号の送信が可能になる。本発明の文脈内では、励起13は、送信ユニット12に送られる電気信号である。この励起の周波数は、所与の時間の間に送られる、励起13の数に対応する。
励起の周波数又は持続期間は、アナログ信号11の値の関数として決定され、ここでこの励起周波数は、1MHzより大きい第2周波数帯域に含まれる。そのような構成、より具体的には、1MHzより大きい第2周波数帯域に含まれる励起周波数によって、人間の目にとって許容され得る照明を確実なものにすることが可能になる。本発明の文脈内では、「人間の目にとって許容範囲内である」という語は、人間の目が点滅を認識できないくらい高い周波数を有することを意味する。
ある実施形態によれば、励起周波数は一定であり、好ましくは、2MHzに等しい。そのような励起周波数によって、高性能の励起ユニット14を必要とすることなく、したがって、より多くのエネルギーを消費することなく、より良い品質のアナログ信号を得ることが可能になる。実際、励起周波数が高いほど、放射される光信号が、より正確に変化する。アナログ光信号11の発生は、よって、図4に示されるように、それぞれの励起13の期間を調整することによって可能になる。このデューティ比を調整することによって、正確なアナログ信号11を得ることが可能になる。そのような構成によって、送信ユニット12が引き起こし得る、いかなるストロボ的なつまりちらつく効果を避けることも可能になる。実際、励起周波数が一定であれば、発光ダイオードである送信ユニット12のインピーダンスは一定のままである。したがって、アナログ信号11に対応する光強度の変化は、肉眼では見えない。換言すれば、励起ユニット14は、パルス幅変調を実行し、このパルスは励起13に対応する。
ある実施形態によれば、図2及び図3に示されるように、定常状態50とは対照的に、前記送信ユニット12が過渡状態52にある時、励起ユニット14は、送信ユニット10を励起するように構成される。好ましい実施形態によれば、前記送信ユニット12が、減少しつつある過渡状態52にあるか、又は光強度がゼロである定常状態にある時、励起ユニット14は、送信ユニット10を励起するように構成される。本発明の文脈内では、減少しつつある過渡状態52は、放射ユニット12によって放射される光の強度が減少しつつある過渡状態である。そのような過渡状態は、2つの励起群13の間で得られる。
光受信装置30は、出力アナログ信号11を発生するように構成され、1μsより短いレイテンシータイムを有する受信ユニット32を備える。受信ユニット32は、光送信装置10によって放射される、光信号20を受信するように構成される。1μsより短いレイテンシータイムを有する受信ユニット32によって、1MHzより大きい周波数において、励起ユニット14によって励起される送信ユニット12によって放射される光信号を受信することが可能になる。
受信ユニット32は、有機薄膜太陽電池を備える。そのような構成、より具体的には、薄膜太陽電池のレイテンシーに関連付けられた、ダイオードのりん光特性によって、アナログ信号11によって発生された出力の平滑化が可能になり、これは復調を必要としない。そのような構成によって、エネルギーに関して受動的であるか、又はそれどころかエネルギーを発生する受信ユニット32を得ることを可能にする。ある実施形態によれば、受信した光信号の強度が、周囲光の強度よりはるかに低い時でも、有機薄膜電池によって、高い受信利得を得て、良好な受信品質を得ることが可能になる。例として、本発明による装置は、10,000ルクスを超える周囲光において、40ルクスの信号を受信することができる。
光受信装置30は、受信ユニット32によって受信される光信号20の強度を測定し、20kHzより低い第1周波数帯域にある出力アナログ信号11を発生するように構成された強度測定ユニット34も備える。
ある実施形態によれば、光送信装置10は、第2通信ユニット36と通信するように構成された、第1通信ユニット16を備える。第2通信ユニット36は、光受信装置30に含まれる。第1通信ユニット16及び第2通信ユニット36は、電磁通信プロトコル、すなわち、例えば、「RFID」、「ブルートゥース」又はさらに「BLE」のような無線プロトコルに従って、互いに通信する。そのような構成によって、送信装置10は、アナログ光信号を使用してデータを送信することが可能になり、電磁信号を使用してデータを受信することも可能になる。逆に、そのような構成によって、受信装置30が、アナログ光信号を使用してデータを受信することを可能にし、電磁信号を使用してデータを送信することも可能にする。
本発明は、20kHzより低い第1周波数帯域にあるアナログ信号11を送信するための方法にも関し、以下のステップを含む。すなわち、
可視光領域の光信号20を送信するように構成された送信ユニット12を励起し、そこで、励起の周波数又は持続期間は、アナログ信号11の値の関数として決定され、励起周波数は、1MHzより大きい第2周波数帯域に含まれることと、
励起された送信ユニット12によって、光信号20を放射することと、
受信ユニット32によって、光信号20を受信することと、
強度測定ユニット34を使用して、受信ユニット32によって受信された光信号20の強度を測定し、第1周波数帯域にある出力アナログ信号11を発生し、そこで、受信ユニット32は、1μsより短いレイテンシータイムを有することと、
を含む。
ある実施形態によれば、本送信方法は、前述の光送信装置10を使用して実行される。よって、光送信装置10を参照して記載された、さまざまな特徴及び実施形態は、送信方法にも適用される。
当然ながら、本発明は、上で示され、説明された実施形態に限定されるものではなく、むしろ、全ての変形例に及ぶものである。

Claims (10)

  1. 20kHzより低い第1周波数帯域にあるアナログ信号(11)を送信するための光送信装置(10)であって、前記光送信装置は、
    可視光領域の光信号(20)を送信するように構成された送信ユニット(12)と、
    励起(13)を生成するように構成された励起ユニット(14)であって、
    前記励起(13)は前記送信ユニット(12)を励起するように構成された、
    励起ユニット(14)と、
    を備え、
    前記励起(13)の周波数又は期間は、前記アナログ信号(11)の値に従って決定され、
    前記励起の周波数は、1MHzより大きい第2周波数帯域に含まれる、
    光送信装置。
  2. 前記送信ユニット(12)は、りん光発光ダイオードを備えた、
    請求項1に記載の光送信装置(10)。
  3. 前記送信ユニット(12)が、減少しつつある過渡状態にあるか、又は光強度がゼロである定常状態にある時、前記励起ユニット(14)は、前記送信ユニット(12)を励起するように構成される、
    請求項1又は2に記載の光送信装置(10)。
  4. 光送信装置(10)は、電磁通信プロトコルに従って、第2遠隔通信ユニット(36)と通信するように構成された第1通信ユニット(16)を備えた、
    請求項1-3のいずれか1項に記載の光送信装置(10)。
  5. 出力アナログ信号(11)を発生するように構成された光受信装置(30)であって、前記光受信装置は、
    光送信装置(10)によって放射される前記光信号(20)を受信するように構成された、1μsより短いレイテンシータイムを有する受信ユニット(32)と、
    前記受信ユニット(32)によって受信される前記光信号(20)の強度を測定し、20kHzより低い第1周波数帯域にある出力アナログ信号(11)を発生するように構成された強度測定ユニット(34)と、
    を備えた光受信装置。
  6. 前記受信ユニット(32)は、太陽電池を備えた、
    請求項5に記載の光受信装置(30)。
  7. 前記太陽電池は、有機薄膜太陽電池である、
    請求項6に記載の光受信装置(30)。
  8. 前記光受信装置(30)は、電磁通信プロトコルに従って、第1遠隔通信ユニット(16)と通信するように構成された第2通信ユニット(36)を備えた、
    請求項5-7のいずれか1項に記載の光受信装置(30)。
  9. アナログ信号(11)を送信するためのアセンブリであって、前記アセンブリは、
    20kHzより低い第1周波数帯域にあるアナログ信号(11)を送信するための光送信装置(10)であって、前記光送信装置(10)は、
    可視光領域の光信号(20)を送信するように構成された送信ユニット(12)と、
    前記送信ユニット(12)を励起するように構成された励起ユニット(14)と、
    を備え、
    前記励起の周波数又は持続期間は、前記アナログ信号(11)の値の関数として決定され、前記励起の周波数は、1MHzより大きい第2周波数帯域に含まれる、
    光送信装置(10)と、
    出力アナログ信号(11)を発生するように構成された光受信装置(30)であって、前記光受信装置は、
    前記光送信装置(10)によって放射される前記光信号(20)を受信するように構成された、1μsより短いレイテンシータイムを有する受信ユニット(32)と、
    前記受信ユニット(32)によって受信される前記光信号(20)の強度を測定し、前記第1周波数帯域にある出力アナログ信号(11)を発生するように構成された強度測定ユニット(34)と、
    を備えた、光受信装置(30)と、
    を備えたアセンブリ。
  10. 20kHzより低い第1周波数帯域にあるアナログ信号(11)を送信するための方法であって、前記方法は、
    可視光領域の光信号(20)を送信するように構成された送信ユニット(12)を励起することであって、ここで前記励起の周波数又は持続期間は、前記アナログ信号(11)の値の関数として決定され、ここで前記励起の周波数は、1MHzより大きい第2周波数帯域に含まれる、励起することと、
    前記励起された送信ユニット(12)によって、光信号(20)を放射することと、
    受信ユニット(32)によって、光信号(20)を受信することと、
    強度測定ユニット(34)を使用して、前記受信ユニット(32)によって受信される前記光信号(20)の強度を測定し、前記受信ユニット(32)が1μsより短いレイテンシータイムを有する前記第1周波数帯域にある出力アナログ信号(11)を発生することと、
    を含む方法。
JP2023527243A 2020-10-28 2021-10-19 アナログ信号の光伝送のための装置 Pending JP2023547543A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR2011048A FR3115642B1 (fr) 2020-10-28 2020-10-28 Dispositif de transmission lumineuse d’un signal analogique
FR2011048 2020-10-28
PCT/FR2021/051824 WO2022090647A1 (fr) 2020-10-28 2021-10-19 Dispositif de transmission lumineuse d'un signal analogique

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023547543A true JP2023547543A (ja) 2023-11-10

Family

ID=74347255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023527243A Pending JP2023547543A (ja) 2020-10-28 2021-10-19 アナログ信号の光伝送のための装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20230421265A1 (ja)
EP (1) EP4238243A1 (ja)
JP (1) JP2023547543A (ja)
KR (1) KR20230098256A (ja)
CN (1) CN117063415A (ja)
AU (1) AU2021369641A1 (ja)
CA (1) CA3196889A1 (ja)
FR (1) FR3115642B1 (ja)
WO (1) WO2022090647A1 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3900404A (en) * 1973-08-02 1975-08-19 Martin R Dachs Optical communication system
US9310064B2 (en) 2013-03-17 2016-04-12 Bao Tran Liquid cooled light bulb
JP2019523982A (ja) * 2016-05-13 2019-08-29 キング アブドゥーラ ユニバーシティ オブ サイエンス アンド テクノロジー 多機能光、データデバイス、または組み合わせ、およびシステム
EP3462510B1 (en) * 2017-09-28 2023-11-29 Univ Paris XIII Paris-Nord Villetaneuse Micro organic opto-electronic device configured for high current density
US10341017B1 (en) * 2018-04-20 2019-07-02 Wave Sciences, LLC Visual light audio transmission system

Also Published As

Publication number Publication date
EP4238243A1 (fr) 2023-09-06
FR3115642B1 (fr) 2023-11-24
US20230421265A1 (en) 2023-12-28
KR20230098256A (ko) 2023-07-03
FR3115642A1 (fr) 2022-04-29
CN117063415A (zh) 2023-11-14
AU2021369641A1 (en) 2023-06-08
WO2022090647A1 (fr) 2022-05-05
CA3196889A1 (fr) 2022-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Rajagopal et al. IEEE 802.15. 7 visible light communication: modulation schemes and dimming support
JP2013504970A (ja) 可視光通信におけるディミング及び可視性サポートのために高分解能のフレームを生成する装置及び方法
KR20090077546A (ko) 무선 가시광 통신 시스템에서 데이터 전송 장치 및 방법
EP2304884B1 (en) Visible-light wireless communication method and system
US20190222322A1 (en) Electronic device associated with a photovoltaic module to optimise the throughput of a bidirectional vlc transmission
Wei et al. Full-duplex high-speed indoor optical wireless communication system based on a micro-LED and VCSEL array
US7601940B2 (en) Gain control system for visible light communication systems
CN106357331B (zh) 一种基于光强感知的可见光通信方法与系统
HUT56671A (en) Structural arrangement for two-way wireless transmission of electric signals in optical way
Zaiton et al. Pulse position modulation characterization for indoor visible light communication system
JP2023547543A (ja) アナログ信号の光伝送のための装置
CN1306736C (zh) 用于射频光学传输的系统和方法
Sayco et al. Design and implementation for a USRP–based visible light communications transceiver
CN105471505A (zh) 一种信号调制方法、装置及可见光通信系统
Kurniawan et al. Performance of OOK-RZ and NRZ modulation techniques in various receiver positions for Li-Fi
Zhu et al. Visible Light Communication System Based on White LED
Bui et al. Energy-constrained slot-amplitude modulation with dimming support
Zhang An experiment demonstration of a LED driver based on a 2 nd order pre-emphasis circuit for visible light communications
CN103326790A (zh) 可自动控制功率的光发射机
Thai et al. 127.5 kbps Transmission using OLED with 7 kHz 3dB modulation bandwidth in visible light communication system
CN110266385A (zh) 一种可见光通信方法及系统
Zaiton et al. Performance characterization of phase shift keying modulation techniques for indoor visible light communication system
Liu et al. Demonstration of a low complexity ARM-based indoor VLC transceiver under strong interference
Wu et al. Implementation of visible light communication system with auto gain control
Booma et al. Audio transmission and waveform shaping using visible light communication