JP2023545141A - 高速mcgリンク回復手順ならびに不平衡ulおよびdlカバレージシナリオのためのmro機構のための方法および装置 - Google Patents

高速mcgリンク回復手順ならびに不平衡ulおよびdlカバレージシナリオのためのmro機構のための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2023545141A
JP2023545141A JP2023521927A JP2023521927A JP2023545141A JP 2023545141 A JP2023545141 A JP 2023545141A JP 2023521927 A JP2023521927 A JP 2023521927A JP 2023521927 A JP2023521927 A JP 2023521927A JP 2023545141 A JP2023545141 A JP 2023545141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
failure
link recovery
fast
response
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023521927A
Other languages
English (en)
Inventor
リアンハイ・ウー
ビンチャオ・リウ
ミンゼン・ダイ
ジエ・シ
Original Assignee
レノボ・(ベイジン)・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レノボ・(ベイジン)・リミテッド filed Critical レノボ・(ベイジン)・リミテッド
Publication of JP2023545141A publication Critical patent/JP2023545141A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/18Management of setup rejection or failure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/19Connection re-establishment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/36TPC using constraints in the total amount of available transmission power with a discrete range or set of values, e.g. step size, ramping or offsets
    • H04W52/365Power headroom reporting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/15Setup of multiple wireless link connections

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本出願の実施形態は、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)5G新無線(NR)システムなどの下での、高速マスタセルグループ(MCG)リンク回復手順ならびに不平衡アップリンク(UL)およびダウンリンク(DL)カバレージシナリオのための、モビリティロバストネス最適化(MRO)機構のための方法および装置に関する。本出願の一実施形態によれば、方法は、ユーザ機器(UE)のための高速マスタセルグループ(MCG)リンク回復手順に関する構成情報を受信するステップと、MCG上の無線リンク障害(RLF)の発生に応答して、高速MCGリンク回復手順を実行し、高速MCGリンク回復に関連付けられたタイマーを開始するステップと、高速MCGリンク回復手順の完了の成功に応答して、または高速MCGリンク回復手順の完了の失敗に応答して、高速MCGリンク回復手順に関連付けられた情報を記憶するステップと、UEによる基地局(BS)へのアクセスに応答して、記憶された情報をBSに報告するステップとを含み得る。加えて、UEは、補助情報(たとえば、送信電力)をBSに報告し得る。BSは、補助情報を使用して、アップリンクにおいて問題があるか否かを識別し得る。

Description

本出願の実施形態は、一般にワイヤレス通信技術に関し、特に、高速マスタセルグループ(MCG)リンク回復手順ならびに不平衡アップリンク(UL)およびダウンリンク(DL)カバレージシナリオのための、モビリティロバストネス最適化(MRO:mobility robustness optimization)機構のための方法および装置に関する。
基地局(BS)は、通信サービスを提供するために、いくつかのセル(またはエリア)を有し得る。ユーザ機器(UE)が、ソースBSのサービングセルからターゲットBSのターゲットセルに移動するとき、ハンドオーバ手順が実行される。
無線リンク障害(RLF)またはハンドオーバ(HO)障害がUEに対して発生するとき、UEは、無線リソース制御(RRC)再確立手順を実行し得る。UEは、成功したRRC再確立手順によって、セルにアクセスし得る。アクセスされたネットワークは、ネットワークがUEからのUE情報に基づいてモビリティ問題を最適化することができるように、UEのRLF報告を含むUE情報を要求することになる。したがって、UEは、ネットワークに障害報告を送信することになる。
第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP(登録商標))5Gシステムまたはネットワークは、MRO機構を採用する。しかしながら、高速MCGリンク回復手順ならびにULおよびDLカバレージシナリオのためのMRO機構に関する詳細は、3GPP 5G技術においてまだ検討されていない。
本出願のいくつかの実施形態は、ワイヤレス通信のための方法を提供する。方法は、UEによって実行され得る。方法は、UEのための高速MCGリンク回復手順に関する構成情報を受信するステップと、MCG上のRLFの発生に応答して、高速MCGリンク回復手順を実行し、高速MCGリンク回復に関連付けられたタイマーを開始するステップと、高速MCGリンク回復手順の完了の成功に応答して、または高速MCGリンク回復手順の完了の失敗に応答して、高速MCGリンク回復手順に関連付けられた情報を記憶するステップと、UEによるBSへのアクセスに応答して、記憶された情報をBSに報告するステップとを含む。
本出願のいくつかの実施形態は、ワイヤレス通信のための装置も提供する。装置は、コンピュータ実行可能命令を記憶した非一時的コンピュータ可読媒体と、受信回路と、送信回路と、非一時的コンピュータ可読媒体、受信回路、および送信回路に結合された、プロセッサとを含み、コンピュータ実行可能命令が、プロセッサに、UEによって実行される上述の方法を実施させる。
本出願のいくつかの実施形態は、ワイヤレス通信のためのさらなる方法を提供する。方法は、UEによって実行され得る。方法は、UEのRRC接続状態に入るステップと、障害の発生に応答して、UEのアップリンク送信パラメータを記憶するステップと、UEによるBSへのアクセスに応答して、記憶されたアップリンク送信パラメータをBSに報告するステップと、セル選択手順に基づいて、ターゲットセルへのRRC再確立手順を実行するステップとを含み、障害が、RLF、HO障害、条件付きハンドオーバ(CHO)障害、およびデュアルアクティブプロトコルスタック(DAPS:dual active protocol stack)障害のうちの少なくとも1つである。
本出願のいくつかの実施形態は、ワイヤレス通信のための装置も提供する。装置は、コンピュータ実行可能命令を記憶した非一時的コンピュータ可読媒体と、受信回路と、送信回路と、非一時的コンピュータ可読媒体、受信回路、および送信回路に結合された、プロセッサとを含み、コンピュータ実行可能命令が、プロセッサに、UEによって実行される上述のさらなる方法を実施させる。
1つまたは複数の例の詳細が、添付の図面および以下の説明に記載されている。他の特徴、目的、および利点は、それらの説明および図面から、ならびに特許請求の範囲から明らかになるであろう。
本出願の利点および特徴が取得され得る方法について説明するために、本出願の説明は、添付の図面に示されている、その特定の実施形態を参照することによって行われる。これらの図面は、本出願の例示的な実施形態のみを示し、したがって、その範囲の限定と見なされるべきではない。
本出願のいくつかの実施形態によるワイヤレス通信システムの概略図である。 本出願のいくつかの実施形態による障害情報手順の例示的なフローチャートである。 本出願のいくつかの実施形態による障害情報手順のさらなる例示的なフローチャートである。 本出願のいくつかの実施形態による例示的なUE情報手順を示す図である。 本出願のいくつかの実施形態による例示的な障害指示手順を示す図である。 本出願のいくつかの実施形態による、高速MCGリンク回復手順に関連付けられた情報を記憶するための方法のフローチャートである。 本出願のいくつかの実施形態による、UEのアップリンク送信パラメータを記憶するための方法のフローチャートである。 本出願のいくつかの実施形態による装置の例示的なブロック図である。
添付の図面の詳細な説明は、本出願の好ましい実施形態の説明として意図され、本出願が実施され得る唯一の形態を表すものではない。同じまたは均等な機能は、本出願の趣旨および範囲内に含まれるものである、異なる実施形態によって達成され得ることを理解されたい。
次に、本出願のいくつかの実施形態を詳細に参照し、その例が添付の図面に示されている。理解を容易にするために、実施形態は、3GPP 5G、3GPP LTEリリース8など、特定のネットワークアーキテクチャおよび新しいサービスシナリオの下で提供される。ネットワークアーキテクチャおよび新しいサービスシナリオの開発とともに、本出願におけるすべての実施形態は、同様の技術的問題にも適用可能であり、さらに、本出願に記載されている用語は、変わることがあり、それによって、本出願の原理に影響を及ぼすべきではないことが企図される。
次世代無線アクセスネットワーク(NG-RAN)は、マルチ無線デュアル接続性(MR-DC:multi-radio dual connectivity)動作をサポートする。MR-DC動作では、複数のトランシーバをもつUEは、理想的でないバックホールを介して接続された2つの異なるノードによって提供されたリソースを利用するように構成され得る。ここにおいて、一方のノードは、NRアクセスを提供することがあり、他方の1つのノードは、発展型ユニバーサルモバイルテレコミュニケーションシステム(UMTS)地上波無線アクセス(UTRA)(E-UTRA)またはNRアクセスのいずれかを提供することがある。一方のノードは、マスタノード(MN)として働くことがあり、他方のノードは、2次ノード(SN)として働くことがある。MNおよびSNは、ネットワークインターフェース(たとえば、3GPP規格文書において規定されているXnインターフェース)を介して接続され、少なくともMNがコアネットワークに接続される。
図1は、本出願のいくつかの実施形態によるワイヤレス通信システムの概略図を示す。
図1に示されているように、ワイヤレス通信システム100は、少なくとも1つのUE101と、少なくとも1つのMN102と、少なくとも1つのSN103とを含む、デュアル接続性システム100であり得る。詳細には、図1におけるデュアル接続性システム100は、説明の目的で、1つの示されたUE101と、1つの示されたMN102と、1つの示されたSN103とを含む。特定の数のUE101、MN102、およびSN103が図1に示されているが、任意の数のUE101、MN102、およびSN103が、ワイヤレス通信システム100内に含まれ得ることが企図される。
図1を参照すると、UE101は、ネットワークインターフェース、たとえば、3GPP規格文書において規定されているUuインターフェースを介して、MN102およびSN103に接続され得る。MN102およびSN103は、ネットワークインターフェース、たとえば、3GPP規格文書において規定されているXnインターフェースを介して、互いに接続され得る。MN102は、ネットワークインターフェースを介して、コアネットワークに接続され得る(図1に図示せず)。UE101は、データ送信を実行するために、MN102およびSN103によって提供されたリソースを利用するように構成され得る。
MN102は、コアネットワークへの制御プレーン接続を提供する無線アクセスノードを指すことがある。本出願の一実施形態では、E-UTRA-NR DC(EN-DC)シナリオにおいて、MN102はeNBであり得る。本出願の別の実施形態では、次世代E-UTRA-NR DC(NGEN-DC)シナリオにおいて、MN102はng-eNBであり得る。本出願のまた別の実施形態では、NR-DCシナリオまたはNR-E-UTRA DC(NE-DC)シナリオにおいて、MN102はgNBであり得る。
MN102は、MCGに関連付けられ得る。MCGは、MN102に関連付けられたサービングセルのグループを指すことがあり、MCGの1次セル(PCell)、および場合によっては1つまたは複数の2次セル(SCell)を含み得る。PCellは、UE101への制御プレーン接続を提供し得る。
SN103は、コアネットワークへの制御プレーン接続なしであるが、UE101に追加のリソースを提供する、無線アクセスノードを指すことがある。本出願の一実施形態では、EN-DCシナリオにおいて、SN103はen-gNBであり得る。本出願の別の実施形態では、NE-DCシナリオにおいて、SN103はng-eNBであり得る。本出願のまた別の実施形態では、NR-DCシナリオまたはNGEN-DCシナリオにおいて、SN103はgNBであり得る。
SN103は、2次セルグループ(SCG)に関連付けられ得る。SCGは、SN103に関連付けられたサービングセルのグループを指すことがあり、1次2次セル(PSCell)、および場合によっては1つまたは複数の2次セル(SCell)を含み得る。
MCGのPCellおよびSCGのPSCellはまた、特殊セル(SpCell)と呼ばれることもある。
本出願のいくつかの実施形態では、UE101は、デスクトップコンピュータ、ラップトップコンピュータ、携帯情報端末(PDA)、タブレットコンピュータ、スマートテレビ(たとえば、インターネットに接続されたテレビ)、セットトップボックス、ゲームコンソール、セキュリティシステム(セキュリティカメラを含む)、車両搭載コンピュータ、ネットワークデバイス(たとえば、ルータ、スイッチ、およびモデム)など、コンピューティングデバイスを含み得る。本出願のいくつかの他の実施形態では、UE101は、ポータブルワイヤレス通信デバイス、スマートフォン、セルラー電話、折り畳み式携帯電話、加入者識別モジュールを有するデバイス、パーソナルコンピュータ、選択的呼受信回路、またはワイヤレスネットワーク上で通信信号を送受信することが可能である任意の他のデバイスを含み得る。本出願のいくつかの他の実施形態では、UE101は、スマートウォッチ、フィットネスバンド、光学ヘッドマウントディスプレイなど、ウェアラブルデバイスを含み得る。さらに、UE101は、加入者ユニット、モバイル、移動局、ユーザ、端末、モバイル端末、ワイヤレス端末、固定端末、加入者局、ユーザ端末、もしくはデバイスと呼ばれることがあるか、または当技術分野で使用される他の用語を使用して説明されることがある。
図2は、本出願のいくつかの実施形態による障害情報手順の例示的なフローチャートを示す。障害情報手順は、障害情報報告手順と呼ばれることがある。図2の実施形態は、SCG障害情報手順の以下の実施形態を含む。
詳細には、図2に示されているように、動作201において、UE210(たとえば、図1に図示および例示されたUE101)およびMN220(たとえば、図1に図示および例示されたMN102)は、RRC再構成情報を通信し得る。動作202において、UE210は、SCG障害情報手順を開始し、SCGに対する障害に関連付けられたメッセージをMN220に送信し得る。動作202におけるSCGに対する障害に関連付けられたメッセージは、3GPP規格文書において規定されているSCGFailureInformationメッセージであり得る。次いで、MN220は、SCGFailureInformationメッセージを処理し、SNまたはSCGを保つか、SNまたはSCGを変更するか、あるいはSNまたはSCGを解放するかを決定し得る。SNは、図1に図示および例示されたSN103であり得る。
SCG障害情報手順の上述の実施形態では、UE210は、以下の条件のうちの1つが満たされるとき、すなわち、SCGに対する障害の検出時に、SCGに対する障害を報告するために、SCG障害情報手順を開始し得る。たとえば、SCGに対する障害は、SCGのPSCellにおいて、SCGの同期障害を伴う再構成時、SCG構成障害時、シグナリング無線ベアラ(SRB)3に関係するSCGの下位レイヤからの完全性検査障害指示時に起こる、RLFを指すことがある。
図3は、本出願のいくつかの実施形態による障害情報手順のさらなる例示的なフローチャートを示す。図3の実施形態は、MCG障害情報手順の以下の実施形態を含む。
本出願の図3の実施形態では、MCGに対する障害が起こる場合、UE310は、高速MCGリンク回復手順、すなわち、MCG障害情報手順を開始(またはトリガ)し得る。MCG障害情報手順のいくつかの実施形態では、図3に示されているように、動作301において、UE310(たとえば、図1に図示および例示されたUE101)およびMN330(たとえば、図1に図示および例示されたMN102)は、SN320(たとえば、図1に図示および例示されたSN103)を介して、RRC再構成情報を通信し得る。動作302において、UE310は、MCG障害情報手順を開始し、SN320を介してMN330に、MCGに対する障害に関連付けられたメッセージを送信し得る。たとえば、MCGに対する障害は、MCGのPCellにおいて起こるRLFを指すことがある。動作302におけるMCGに対する障害に関連付けられたメッセージは、3GPP規格文書において規定されているMCGFailureInformationメッセージであり得る。
MCG障害情報手順の実施形態では、UE310は、MCGに対する障害に関連付けられたメッセージを、MN330に直接送信しないことがある。代わりに、UE310は、MCGに対する障害に関連付けられたメッセージを、SN320(たとえば、図1に図示および例示されたSN103)に送信し得、次いで、SN320は、UE310から受信されたメッセージをMN330に転送し得る。
たとえば、UE310は、MCGに対する障害が起こるとき、MCG障害情報を報告するために、分割されたSRB1またはSRB3とともに構成され得る。分割されたSRB1が構成される場合、UE310は、たとえば、SRB1を介した送信のために、MCGFailureInformationメッセージを下位レイヤにサブミットし得る。SRB3が構成される場合、UE310は、たとえば、SRB3を介した送信のために、MCGFailureInformationメッセージを下位レイヤにサブミットし得る。たとえば、MCGFailureInformationメッセージは、SRB3を介した送信のために、3GPP規格文書において規定されているNR RRCメッセージ「ULInformationTransferMRDC」中に埋め込まれ得る。
動作302においてメッセージを送信するとき、または送信した後、UE310は、高速MCGリンク回復手順に関連付けられたタイマーを開始し得る。本出願の一実施形態では、高速MCGリンク回復手順に関連付けられたタイマーは、3GPP規格文書において規定されているタイマーT316であり得る。
MCGに対する障害に関連付けられたメッセージを受信した後、MN330は、UE310に応答メッセージをさらに送信し得る。応答メッセージは、セルのためのハンドオーバ(HO)コマンドを含む、RRC再構成メッセージであり得る。応答メッセージは、RRC解放メッセージであり得る。本出願の一実施形態では、ハンドオーバコマンドは、3GPP規格文書において規定されているreconfigurationWithSync構成であり得る。MN330は、応答メッセージをUE310に直接送信しないことがある。代わりに、MN330は、応答メッセージをSN320(たとえば、図1に図示および例示されたSN103)に送信し得、次いで、SN320は、応答メッセージをUE310に転送し得る。
SRB3が、MCGに対する障害に関連付けられたメッセージを送信するために構成される場合、MN330から応答メッセージを受信した後、SN320は、3GPP規格文書において規定されているDLInformationTransferMRDCメッセージ中に応答メッセージをカプセル化し、次いで、DLInformationTransferMRDCメッセージをUE310に送信し得る。
3GPPリリース16では、高速MCGリンク回復手順が、MR-DCシナリオのために導入されている。高速MCGリンク回復手順は、MCG障害情報手順と呼ばれることもある。この手順の目的は、RRC_CONNECTED状態におけるUEが、再確立手順を実行することなしに、RRC接続を迅速に継続するために、高速MCGリンク回復手順を開始し得るように、UEに接続されたSNを介してMNに、MCGに対するRLFを通知することである。
以下の表は、3GPP規格文書において規定されているいくつかのタイマーの導入を示し、これらのタイマーの各々のための開始条件、停止条件、満了時の動作、および可能な一般的名称を含む。
3GPP規格文書TS38.321において規定されているように、電力ヘッドルーム(PH)報告手順は、サービングBSに以下の情報を提供するために使用される。
- タイプ1電力ヘッドルーム(PH)値:アクティブ化されたサービングセルごとのUL-SCH送信のための公称UE最大送信電力と推定電力との間の差。
- タイプ2PH値:他のMACエンティティ(すなわち、EN-DC、NE-DC、およびNGEN-DCの場合におけるE-UTRA MACエンティティ)のSpCell上のUL-SCHおよびPUCCH送信のための公称UE最大送信電力と推定電力との間の差。
- タイプ3PH値:アクティブ化されたサービングセルごとのSRS送信のための公称UE最大送信電力と推定電力との間の差。
UE電力ヘッドルーム報告のタイプは、以下のものである。
・サービングセルcのキャリアfのアクティブUL BWP b上のPUSCH送信オケージョンiのために有効である、タイプ1UE電力ヘッドルームPH。
UEが、アクティブ化されたサービングセルのためのタイプ1電力ヘッドルーム報告が実際のPUSCH送信に基づくと決定する場合、サービングセルcのキャリアfのアクティブUL BWP b上のPUSCH送信オケージョンiについて、UEは、タイプ1電力ヘッドルーム報告を計算する。PCMAX,f,c(i)は、3GPP規格文書TS38.101において定義された式に従って、PUSCH送信オケージョンiにおけるサービングセルcのキャリアfのためのUEによって構成された最大出力電力である。
・サービングセルcのキャリアfのアクティブUL BWP b上のSRS送信オケージョンiのために有効である、タイプ3UE電力ヘッドルームPH。
UEが、アクティブ化されたサービングセルのためのタイプ3電力ヘッドルーム報告が実際のSRS送信に基づくと決定する場合、サービングセルcのキャリアfのアクティブUL BWP b上のSRS送信オケージョンiについて、およびUEがサービングセルcのキャリアf上のPUSCH送信のために構成されず、SRS送信のためのリソースがSRS-Resourceによって提供される場合、UEは、タイプ3電力ヘッドルーム報告を計算する。PCMAX,f,c(i)は、3GPP規格文書TS38.101において定義された式に従って、SRS送信オケージョンiにおけるサービングセルcのキャリアfのためのUEによって構成された最大出力電力である。
一般に、UEは、複数のアンテナパネルを装備していることがあり、各パネルは、DL受信およびUL送信のためのアンテナポートのセットを有する。UEによって装備されるパネルの数は、UE能力の一部として報告され得、BSは、UEパネルごとに一意の識別情報(ID)を割り当てることができる。2つ以上のUEパネルがアクティブ化されるとき、それらのうちの1つのみが、時間インスタンスにおいてUL送信のために使用され得る。アクティブ化されたパネルのいずれか1つがUL送信のために使用され得、異なるパネルは、ビーム固有またはパネル固有の電力制御がサポートされるので、異なるPHRを有し得る。そのため、各PHRに関連付けられたパネルIDが、ハンドオーバ手順におけるパネルごとのPHR報告のために報告されるべきである。
図4は、本出願のいくつかの実施形態による例示的なUE情報手順を示す。図4の実施形態は、UE(たとえば、UE410)がMN(たとえば、MN420)と通信する手順を示す。いくつかの例では、UE410は、図1におけるUE101として機能し得る。MN420は、図1におけるMN102として機能し得る。
図4に示されているように、動作401において、MN420(たとえば、図1に例示および図示されたMN102)は、UE410(たとえば、図1に例示および図示されたUE101)に、UEInformationRequestメッセージを送信する。MN420は、UE410のサービングセルを制御するソースBSであり得る。動作402において、UE410は、MN420に、RLF報告を含むUEInformationResponseメッセージを送信する。MN420は、UE410から送信された応答に基づいて、モビリティ問題を最適化することができる。
3GPP 5G NRシステムなどにおいて、障害指示は、NG-RANノードA(たとえば、図5におけるBS510)における障害の後、NG-RANノードB(たとえば、図5におけるBS520)において無線リンク接続を再確立するためのUE試行後に開始され得る。NG-RANノードB(たとえば、図5におけるBS520)は、複数のNG-RANノードが、RRC再確立手順の間にUEによってシグナリングされた物理セル識別子(PCI)を使用するセルを制御する場合、複数のNG-RANノードに向けて障害指示手順を開始し得る。障害指示はまた、NG-RANノードがUEからのRLF報告をフェッチするとき、UEに最後にサービスするノードにも送られ得る。障害指示手順の具体例について、図5において説明する。
障害指示手順の目的は、NG-RANノード間で、RRC再確立試行に関する情報、または受信されたRLF報告を転送することである。シグナリングは、それにおいて再確立試行が行われるか、またはRLF報告が受信されるNG-RANノードから、関係しているUEが接続障害より前に以前にアタッチされていることがあるNG-RANノードへと行われる。このことは、RLFの場合またはHO障害の場合の検出を助け得る。
図5は、本出願のいくつかの実施形態による例示的な障害指示手順を示す。図5の実施形態は、あるBS(たとえば、BS510)が別のBS(たとえば、BS520)と通信する手順を示す。
いくつかの実施形態では、図5におけるBS510は、ソースBSとして機能し得、図5におけるBS520は、ターゲットBSとして機能し得る。ハンドオーバの必要がある場合、UEは、BS510のサービングセルからBS520のターゲットセルへのハンドオーバ手順を実行し得、このことは、セル選択手順の結果に依存する。UEによって実行されるハンドオーバ手順は、CHO手順であり得る。
図5に示されているように、動作501において、BS520は、BS510に障害指示メッセージを送信する。BS510は、UE(たとえば、図1に例示および図示されたUE101)の元のサービングセルを制御するソースBSである。BS520は、UEのターゲットセルまたはCHO候補セルを制御する、ターゲットBSまたは新しいBSである。障害指示メッセージは、XnインターフェースまたはX2インターフェースによって送信され得る。たとえば、障害指示メッセージは、RLF報告のコンテナを含む。RLF報告のコンテナは、XnインターフェースまたはX2インターフェースによって送信され得る。
現在、3GPPリリース16デュアル接続性キャリアアグリゲーション(DCCA:dual connectivity carrier aggregation)の合意によれば、タイマーT316がMCG上のRLF時に構成される場合、高速MCGリンク回復手順がトリガされることになる。次いで、UEは、SNを介してMNにMCGFailureInformationメッセージを送信する必要がある。タイマーT316が満了するか、またはSCGリンク上のRLFが起こる場合、UEは、再確立手順を実行する。レガシーRLF-reportは、高速MCGリンク回復手順が実行されるか否かを示すことができない。しかしながら、高速MCGリンク回復が実行されるか否かを区別することが必要である。その上、3GPPリリース16 DCCAの合意によれば、タイマーT316がMCG上のRLF時に構成される場合、高速MCGリンク回復がトリガされることになる。次いで、UEは、SNを介してMNにMCGFailureInformationメッセージを送信する必要がある。タイマーT316が満了するか、またはSCGリンク上のRLFが起こる場合、UEは、再確立手順を実行する。加えて、3GPP RAN2の合意によれば、検出されるRLFは、純粋なULカバレージ問題として分類され得るULカバレージ問題、またはDLも消えていく混合の場合によって引き起こされ得る。
上記を鑑みて、3GPP 5G NRシステムなどにおいて、以下の問題が解決される必要があり、すなわち、(1)高速MCGリンク回復手順のためのMRO機構において、高速MCGリンク回復手順が実行されるか否か、およびなぜ高速MCGリンク回復障害が起こるかを示すために、何の情報が追加されるべきであるか、ならびに(2)不平衡ULおよびDLカバレージシナリオにおいて、ULおよびDLのうちのどちらのリンクがRLFを生じるかをどのように識別するかである。本出願の実施形態は、上記の問題を解決するために、3GPP 5G NRシステムなどにおける、高速MCGリンク回復手順ならびに不平衡ULおよびDLカバレージシナリオのためのMRO機構を提供する。さらなる詳細を、添付の図面と組み合わせて、以下のテキストにおいて示す。
図6は、本出願のいくつかの実施形態による、高速MCGリンク回復手順に関連付けられた情報を記憶するための方法のフローチャートを示す。方法600は、UE(たとえば、図1~図4のいずれかに図示および例示されたUE101、UE210、UE310、またはUE410)によって実行され得る。UEに関して説明するが、他のデバイスが図6の方法と同様の方法を実行するように構成され得ることを理解されたい。
図6に示されている例示的な方法600では、動作601において、UE(たとえば、図1に図示および例示されたUE101)は、UEのための高速MCGリンク回復手順に関する構成情報を受信する。
動作602において、MCG上の無線リンク障害(RLF)が発生する場合、UEは、高速MCGリンク回復手順を実行し、高速MCGリンク回復に関連付けられたタイマーを開始する。たとえば、高速MCGリンク回復に関連付けられたタイマーは、3GPP規格文書において規定されているタイマーT316である。
動作603において、高速MCGリンク回復手順の完了の成功に応答して、または高速MCGリンク回復手順の完了の失敗に応答して、UEは、高速MCGリンク回復手順に関連付けられた情報を記憶する。すなわち、高速MCGリンク回復手順の完了に成功するか、または高速MCGリンク回復手順の完了に失敗する場合、高速MCGリンク回復手順に関連付けられた情報が記憶される。
動作604において、UEがBS(たとえば、図1に図示および例示されたMN102)にアクセスする場合、UEは、高速MCGリンク回復手順に関連付けられる、記憶された情報をBSに報告する。BSはまた、サービングBSと称されることもある。
本出願のいくつかの実施形態によれば、高速MCGリンク回復手順の完了に失敗する場合、高速MCGリンク回復に関連付けられたタイマー(たとえば、タイマーT316)の満了時に、またはSCGのリンク上のRLFの発生時に、UEは、RRC再確立手順を実行し、SCGのリンクについての障害情報を記憶する。たとえば、UEは、SCGのリンクのためのRLF原因、すなわち、SCGリンクのためのRLF原因を記憶する。
一実施形態では、SCGリンクのためのRLF原因は、
(1)物理レイヤ問題タイマーの満了(たとえば、タイマーT310の満了)、
(2)測定報告をトリガすることに基づいて、障害回復を開始するためのタイマーの満了(たとえば、タイマーT312の満了)、
(3)ランダムアクセス問題、
(4)無線リンク制御(RLC)最大再送信数(たとえば、3GPP規格文書において規定されているrlc-MaxNumRetx)に達すること、
(5)SCG構成障害、および
(6)SRB3に関係するSCG下位レイヤからの完全性検査障害指示
のうちの少なくとも1つであり得る。
本出願のいくつかの他の実施形態によれば、高速MCGリンク回復手順の完了に失敗する場合、UEは、ターゲットBSからUE情報要求メッセージ(たとえば、UE Information Requestメッセージ)を受信し、ターゲットBSにUE情報応答メッセージ(たとえば、UE information responseメッセージ)を送信する。UE情報応答メッセージは、高速MCGリンク回復手順に関連付けられた補助情報を含み得る。
一実施形態では、補助情報は、
・高速MCGリンク回復に関連付けられたタイマー(たとえば、タイマーT316)がUEのために構成されるか否かに関する指示、または
・高速MCGリンク回復がUEのために構成されるか否かに関する指示、または
・高速MCGリンク回復障害の指示
を含む。
さらなる実施形態では、補助情報は、
・高速MCGリンク回復に関連付けられたタイマー(たとえば、タイマーT316)の満了の指示、または
・SCGのリンク上のRLFの指示を含む。たとえば、この指示は、SCGのリンクのためのRLF原因を含み得る。RLF原因は、
(1)物理レイヤ問題タイマーの満了(たとえば、タイマーT310の満了)、
(2)測定報告をトリガすることに基づいて、障害回復を開始するためのタイマーの満了(たとえば、タイマーT312の満了)、
(3)ランダムアクセス問題、
(4)無線リンク制御(RLC)最大再送信数(たとえば、3GPP規格文書において規定されているrlc-MaxNumRetx)に達すること、
(5)SCG構成障害、および
(6)SRB3に関係するSCG下位レイヤからの完全性検査障害指示
のうちの少なくとも1つであり得る。
別の実施形態では、補助情報はコンテナを含む。コンテナは、SCG障害情報メッセージを含む。たとえば、SCG障害情報メッセージは、SCGリンクの障害タイプ、および構成情報に基づく測定結果を含み得る。
追加の実施形態では、UEが高速MCGリンク回復手順の完了に成功する場合、補助情報は、高速MCGリンク回復手順の完了の成功の指示を含む。
以下のテキストでは、上記の問題を解決するための図6に図示および例示された方法の特定の実施形態1について説明する。
実施形態1によれば、UE(たとえば、図1に図示および例示されたUE101)およびBS(たとえば、図1に例示および図示されたMN102)は、高速MCGリンク回復手順のためのMRO機構における以下の動作を実行する。
(1)ステップ1:UEは、DC動作を介して、ネットワーク(たとえば、BS)にアクセスする。
(2)ステップ2:UEは、高速MCGリンク回復手順とともに構成される。
(3)ステップ3:MCGリンクのRLFが起こるとき、UEは、タイマーT316を開始し、SNを介してMNに、MCGfailureinformationメッセージを送信する。
(4)ステップ4:タイマーT316が満了するか、またはSCGリンク上のRLFが起こるとき、UEは、1つの好適なセルを選択し、RRC再確立手順を実行する。
・SCGリンク上のRLFが起こる場合、UEは、SCGリンクのためのRLF原因を記憶する。RLF原因は、タイマーT310満了、タイマーT312満了、randomAccessProblem、rlc-MaxNumRetx、SCG構成障害、およびSRB3に関係するSCG下位レイヤからの完全性検査障害指示のうちの少なくとも1つであり得る。
(5)ステップ5:UEは、選択されたターゲットセルにRRCReestablishmentRequestメッセージを送信する。UEが選択されたターゲットセルへのアクセスに成功した後、UEは、選択されたターゲットセルにおけるターゲットBSに、RRCReestablishmentCompleteメッセージを送信する。RRCReestablishmentCompleteメッセージは、補助情報が利用可能であることを示すための指示を含む。
(6)ステップ6:ターゲットBSが指示を受信した後、ターゲットBSは、UEにUE Information Requestメッセージを送信する。
(7)ステップ7:UEは、ターゲットBSにUE information responseメッセージを送信する。
・ケース1:UE information responseメッセージは、以下のうちの少なくとも1つを含む。
- タイマーT316(高速MCGリンク回復手順に関連付けられる)が構成されるか否かを示すための情報。
情報が、タイマーT316が構成されることを示す場合、ネットワーク(たとえば、BS)は、高速MCGリンク回復障害がUEによって実行されることを推論し得る。
- 障害が、UEによる高速MCGリンク回復手順の実行中に発生するか、またはUEが高速MCGリンク回復手順の完了に失敗した場合、高速MCGリンク回復障害手順の1つの指示。
- UEが高速MCGリンク回復手順の完了に成功する場合、成功した高速MCGリンク回復手順の1つの指示。
・ケース2:UE information responseメッセージは、以下のうちの少なくとも1つを含む。
- タイマーT316の満了。
- SCGリンクに対するRLF。
・SCGリンク上のRLFが高速MCGリンク回復障害を生じるとき、UEは、RLF-reportにおけるコンテナとして、SCGfailureinformationメッセージを生成し得る。
- タイマーT310満了、タイマーT312満了、randomAccessProblem、rlc-MaxNumRetx、SCG構成障害、およびSRB3に関係するSCG下位レイヤからの完全性検査障害指示のうちの少なくとも1つであり得る、SCGリンクのためのRLF原因。
(8)ステップ8:ターゲットBSがUEからUE information responseメッセージを受信した後、ターゲットBSは、Xnインターフェースを使用して、ソースBSに障害指示メッセージを送信することになる。
本出願のすべての他の実施形態において説明する詳細(たとえば、高速MCGリンク回復手順のためのMRO機構をどのように実装するかの詳細)は、図6の実施形態に対して適用可能である。その上、図6の実施形態において説明した詳細は、図1~図5、図7、および図8のすべての実施形態に対して適用可能である。
図7は、本出願のいくつかの実施形態による、UEのアップリンク送信パラメータを記憶するための方法のフローチャートを示す。図7に示された方法700は、UE(たとえば、図1~図4のいずれかに図示および例示されたUE101、UE210、UE310、またはUE410)によって実行され得る。UEに関して説明するが、他のデバイスが図7の方法と同様の方法を実行するように構成され得ることを理解されたい。
図7に示されている例示的な方法700では、動作701において、UE(たとえば、図1に図示および例示されたUE101)は、RRC接続状態に入る。RRC接続状態(RRC connected state)はまた、RRC接続状態(RRC connection state)、RRC CONNECTION状態、RRC_CONNECTION状態、RRC_CONNECTED状態、RRC_Connected状態などと称されることもある。
動作702において、障害が発生する場合、UEは、UEのアップリンク送信パラメータを記憶する。障害は、無線リンク障害(RLF)、ハンドオーバ(HO)障害、条件付きハンドオーバ(CHO)障害、およびデュアルアクティブプロトコルスタック(DAPS)障害のうちの少なくとも1つであり得る。
動作703において、UEがBS(たとえば、図1に図示および例示されたMN102)にアクセスする場合、UEは、記憶されたアップリンク送信パラメータをBSに報告する。
動作704において、UEは、セル選択手順に基づいて、ターゲットセルへのRRC再確立手順を実行する。
本出願のいくつかの実施形態によれば、UEは、ターゲットBSからUE情報要求メッセージをさらに受信し、ターゲットBSにUE情報応答メッセージを送信する。UE情報応答メッセージは、アップリンク送信に関連付けられた補助情報を含み得る。
一実施形態では、補助情報は、
(1)障害が起こる時間インスタンスにおけるUEの送信電力値、または
(2)UEのRLCレイヤにおけるパケットのアップリンク再送信数
を含む。
さらなる実施形態では、RLFが発生する場合、補助情報は、電力ヘッドルーム報告(PHR)における電力ヘッドルーム(PH)値を含む。一例では、PHRにおけるPH値は、UEのビームごとである。別の例では、PHRにおけるPH値は、UEのパネルごとである。
たとえば、PHRにおけるPH値は、
(1)UEの1次セル(Pcell)のためのPH値、およびPcellのための構成された最大送信電力値、
(2)UEの1次2次セル(PSCell)のためのPH値、およびPScellのための構成された最大送信電力値、ならびに
(3)UEのマスタセルグループの2次セル(SCell)のためのPH値、およびSCellのための構成された最大送信電力値
のうちの少なくとも1つを含む。
以下のテキストでは、上記の問題を解決するための図7に図示および例示された方法の特定の実施形態2について説明する。
実施形態2によれば、UE(たとえば、図1に図示および例示されたUE101)およびBS(たとえば、図1に例示および図示されたMN102)は、高速MCGリンク回復手順のためのMRO機構における以下の動作を実行する。
(1)ステップ1:UEは、RRC_Connected状態のままである。以下の3つの障害、すなわち、RLF、HO障害、およびCHO障害のうちの1つが、UEにおいて起こり得る。
・UEは、障害が起こるとき、その送信電力を記憶する。
・UEは、パネルごとのPH値を記憶する。
(2)ステップ2:UEは、障害が起こると、RRC再確立手順を実行し、好適なセルを選択する。
・UEは、高速MCGリンク回復手順とともに構成され得る。高速MCGリンク回復手順が構成される場合、高速MCGリンク回復障害が起こると見なされる。
(3)ステップ3:UEは、選択されたターゲットセルにRRCReestablishmentRequestメッセージを送信する。UEが選択されたターゲットセルへのアクセスに成功した後、UEは、選択されたターゲットセルにおけるターゲットBSに、RRCReestablishmentCompleteメッセージを送信する。RRCReestablishmentCompleteメッセージは、補助情報が利用可能であることを示すための指示を含む。
(4)ステップ4:指示を受信した後、ターゲットBSは、UEにUE Information Requestメッセージを送信する。
(5)ステップ5:UEは、ターゲットBSにUE information responseメッセージを送信する。
・どちらのリンク(DLまたはUL)がRLFを生じるかを識別するために、UE information responseメッセージは、以下のうちの少なくとも1つを含む。
- UEの現在のUL送信電力が最大UL送信電力値に達したか否かを示すための指示。
- UEの現在のUL送信電力の値。
・DCが構成される場合、UEのUL送信電力がMCGに関連付けられる。
- RLFが検出されるときのPHRのためのPH値。PH値は、ビームごとおよび/またはパネルごとの識別情報(ID)であり得る。PH値は、以下のうちの少なくとも1つであり得る。
1)PCellのためのPH値、およびPH計算のための対応するPcmax,f,c
- Pcmax,f,cは、(サービングセルcのキャリアfごとの)公称UE最大送信電力を表す。
- PCellのためのPH値は、タイプ1PH値、タイプ2PH値、またはタイプ3PH値であり得る。
2)PSCellのためのPH値、およびPH計算のための対応するPcmax,f,c
- PSCellのためのPH値は、タイプ1PH値、タイプ2PH値、またはタイプ3PH値であり得る。
3)SCellのためのPH値、およびPH計算のための対応するPcmax,f,c
- SCellのためのPH値は、タイプ1PH値、タイプ2PH値、またはタイプ3PH値であり得る。
4)RLCレイヤにおける1つのパケットの再送信数。
本出願のすべての他の実施形態において説明する詳細(たとえば、不平衡ULおよびDLカバレージシナリオのためのMRO機構をどのように実装するかの詳細)は、図7の実施形態に対して適用可能である。その上、図7の実施形態において説明した詳細は、図1~図6、および図8のすべての実施形態に対して適用可能である。
図8は、本出願のいくつかの実施形態による装置の例示的なブロック図を示す。本出願のいくつかの実施形態では、装置800は、図6または図7に例示された方法を少なくとも実行することができるUEであり得る。
図8に示されているように、装置800は、少なくとも1つの受信機802と、少なくとも1つの送信機804と、少なくとも1つの非一時的コンピュータ可読媒体806と、少なくとも1つの受信機802、少なくとも1つの送信機804、および少なくとも1つの非一時的コンピュータ可読媒体806に結合された、少なくとも1つのプロセッサ808とを含み得る。
図8では、少なくとも1つの受信機802、少なくとも1つの送信機804、少なくとも1つの非一時的コンピュータ可読媒体806、および少なくとも1つのプロセッサ808などの要素について、単数形で説明するが、単数への限定が明記されていない限り、複数形が企図される。本出願のいくつかの実施形態では、少なくとも1つの受信機802および少なくとも1つの送信機804は、トランシーバなどの単一のデバイスに組み合わせられる。本出願のいくつかの実施形態では、装置800は、入力デバイス、メモリ、および/または他の構成要素をさらに含み得る。
本出願のいくつかの実施形態では、少なくとも1つの非一時的コンピュータ可読媒体806は、少なくとも1つの受信機802、少なくとも1つの送信機804、および少なくとも1つのプロセッサ808とともに、たとえば、図6および図7のいずれかに鑑みて説明したような方法の動作を実装するようにプログラムされる、コンピュータ実行可能命令を記憶していることがある。
本明細書で開示する態様に関して説明した方法の動作は、ハードウェアにおいて直接、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールにおいて、またはその2つの組合せにおいて具現され得ることを、当業者は理解されよう。ソフトウェアモジュールは、RAMメモリ、フラッシュメモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリ、レジスタ、ハードディスク、リムーバブルディスク、CD-ROM、または当技術分野で知られている任意の他の形態の記憶媒体の中に存在し得る。さらに、いくつかの態様では、方法の動作は、コンピュータプログラム製品に組み込まれ得る、非一時的コンピュータ可読媒体上のコードおよび/または命令の1つまたは任意の組合せまたはセットとして存在し得る。
本開示について、その特定の実施形態とともに説明したが、多数の代替形態、変更形態、および変形形態が当業者に明らかであり得ることは明白である。たとえば、実施形態の様々な構成要素は、他の実施形態において交換、追加、または代用され得る。また、各図の要素のすべてが、開示する実施形態の動作のために必要であるとは限らない。たとえば、当業者は、独立請求項の要素を単に採用することによって、本開示の教示を行い、使用することが可能にされるようになる。したがって、本明細書に記載の本開示の実施形態は、限定ではなく、例示的であるものとする。様々な変更が、本開示の趣旨および範囲から逸脱することなく行われ得る。
本明細書では、「含む(includes)」、「含む(including)」という用語、またはそれらの任意の他の変形形態は、非排他的包含をカバーするものとし、要素のリストを含むプロセス、方法、物品、または装置は、それらの要素のみを含むのではなく、明確に列挙されないか、またはそのようなプロセス、方法、物品、もしくは装置に固有でない他の要素を含み得るようになる。「a」、「an」などが前に来る要素は、より多くの制約なしに、その要素を含むプロセス、方法、物品、または装置における追加の同等の要素の存在を排除しない。また、「別の(another)」という用語は、少なくとも第2以上として定義される。本明細書で使用する「有する(having)」などの用語は、「含む(including)」として定義される。
100 ワイヤレス通信システム、デュアル接続性システム
101、210、310、410 UE
102、220、330、420 MN
103、320 SN
510、520 BS
800 装置
802 受信機
804 送信機
806 非一時的コンピュータ可読媒体
808 プロセッサ

Claims (15)

  1. 方法であって、
    ユーザ機器(UE)のための高速マスタセルグループ(MCG)リンク回復手順に関する構成情報を受信するステップと、
    MCG上の無線リンク障害(RLF)の発生に応答して、前記高速MCGリンク回復手順を実行し、高速MCGリンク回復に関連付けられたタイマーを開始するステップと、
    前記高速MCGリンク回復手順の完了の成功に応答して、または前記高速MCGリンク回復手順の完了の失敗に応答して、前記高速MCGリンク回復手順に関連付けられた情報を記憶するステップと、
    前記UEによる基地局(BS)へのアクセスに応答して、前記記憶された情報を前記BSに報告するステップと
    を含む方法。
  2. 前記高速MCGリンク回復手順の完了の失敗に応答して、
    前記高速MCGリンク回復に関連付けられたタイマーの満了に応答して、または2次セルグループ(SCG)のリンク上のRLFの発生に応答して、無線リソース制御(RRC)再確立手順を実行するステップと、
    前記SCGの前記リンクのためのRLF原因を記憶するステップであって、前記RLF原因が、
    物理レイヤ問題タイマーの満了、
    測定報告をトリガすることに基づいて、障害回復を開始するためのタイマーの満了、
    ランダムアクセス問題、
    無線リンク制御(RLC)最大再送信数に達すること、
    SCG構成障害、および
    完全性検査障害指示
    のうちの少なくとも1つである、ステップと
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記高速MCGリンク回復手順の完了の失敗に応答して、
    ターゲットBSからUE情報要求メッセージを受信するステップと、
    前記ターゲットBSにUE情報応答メッセージを送信するステップであって、前記UE情報応答メッセージが、前記高速MCGリンク回復手順に関連付けられた補助情報を含む、ステップと
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記補助情報が、
    前記高速MCGリンク回復に関連付けられたタイマーが前記UEのために構成されるか否かに関する指示、
    前記高速MCGリンク回復が前記UEのために構成されるか否かに関する指示、および
    高速MCGリンク回復障害の指示
    のうちの1つを含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記補助情報が、
    前記高速MCGリンク回復に関連付けられたタイマーの満了の指示、または
    SCGのリンク上のRLFの指示
    を含む、請求項3に記載の方法。
  6. 前記SCGの前記リンク上の前記RLFの前記指示が、前記SCGの前記リンクのためのRLF原因を含み、前記RLF原因が、
    物理レイヤ問題タイマーの満了、
    測定報告をトリガすることに基づいて、障害回復を開始するためのタイマーの満了、
    ランダムアクセス問題、
    無線リンク制御(RLC)最大再送信数に達すること、
    SCG構成障害、および
    完全性検査障害指示
    のうちの少なくとも1つである、請求項5に記載の方法。
  7. 前記補助情報が、SCG障害情報メッセージを含んでいるコンテナを含む、請求項3に記載の方法。
  8. 前記補助情報が、
    前記高速MCGリンク回復手順の完了の成功に応答して、前記高速MCGリンク回復手順の完了の成功の指示
    を含む、請求項3に記載の方法。
  9. 方法であって、
    ユーザ機器(UE)の無線リソース制御(RRC)接続状態に入るステップと、
    障害の発生に応答して、前記UEのアップリンク送信パラメータを記憶するステップと、
    前記UEによる基地局(BS)へのアクセスに応答して、前記記憶されたアップリンク送信パラメータを前記BSに報告するステップと、
    セル選択手順に基づいて、ターゲットセルへのRRC再確立手順を実行するステップと
    を含み、
    前記障害が、
    無線リンク障害(RLF)、
    ハンドオーバ(HO)障害、
    条件付きハンドオーバ(CHO)障害、および
    デュアルアクティブプロトコルスタック(DAPS)障害
    のうちの少なくとも1つである、方法。
  10. ターゲットBSからUE情報要求メッセージを受信するステップと、
    前記ターゲットBSにUE情報応答メッセージを送信するステップであって、前記UE情報応答メッセージが、アップリンク送信に関連付けられた補助情報を含む、ステップと
    をさらに含む、請求項9に記載の方法。
  11. 前記補助情報が、
    前記障害が起こる時間インスタンスにおける前記UEの送信電力値、または
    前記UEの無線リンク制御(RLC)レイヤにおけるパケットのアップリンク再送信数
    を含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記RLFの発生に応答して、前記補助情報が、電力ヘッドルーム報告(PHR)における電力ヘッドルーム(PH)値を含む、請求項10に記載の方法。
  13. 前記PHRにおける前記PH値が、前記UEのビームごとであり、または
    前記PHRにおける前記PH値が、前記UEのパネルごとである、請求項12に記載の方法。
  14. 前記PHRにおける前記PH値が、
    前記UEの1次セル(Pcell)のためのPH値、および前記Pcellのための構成された最大送信電力値、
    前記UEの1次2次セル(PSCell)のためのPH値、および前記PScellのための構成された最大送信電力値、ならびに
    前記UEのマスタセルグループの2次セル(SCell)のためのPH値、および前記SCellのための構成された最大送信電力値
    のうちの少なくとも1つを含む、請求項12に記載の方法。
  15. 装置であって、
    コンピュータ実行可能命令を記憶した非一時的コンピュータ可読媒体と、
    受信回路と、
    送信回路と、
    前記非一時的コンピュータ可読媒体、前記受信回路、および前記送信回路に結合された、プロセッサと
    を備え、
    前記コンピュータ実行可能命令が、前記プロセッサに、請求項1から14のいずれか一項に記載の方法を実施させる、装置。
JP2023521927A 2020-10-12 2020-10-12 高速mcgリンク回復手順ならびに不平衡ulおよびdlカバレージシナリオのためのmro機構のための方法および装置 Pending JP2023545141A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2020/120479 WO2022077183A1 (en) 2020-10-12 2020-10-12 Methods and apparatuses for a mro mechanism for a fast mcg link recovery procedure and an unbalanced ul and dl coverage scenario

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023545141A true JP2023545141A (ja) 2023-10-26

Family

ID=81208819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023521927A Pending JP2023545141A (ja) 2020-10-12 2020-10-12 高速mcgリンク回復手順ならびに不平衡ulおよびdlカバレージシナリオのためのmro機構のための方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230371107A1 (ja)
EP (1) EP4226736A1 (ja)
JP (1) JP2023545141A (ja)
KR (1) KR20230086678A (ja)
CN (1) CN116491216A (ja)
WO (1) WO2022077183A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024033818A1 (en) * 2022-08-08 2024-02-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods and apparatus for addressing radio link failure reports
WO2024033820A1 (en) * 2022-08-08 2024-02-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Radio link failure signaling to a secondary node

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9504052B2 (en) * 2015-01-21 2016-11-22 Htc Corporation Device and method of handling communication operation with multiple base stations
CN108156670B (zh) * 2016-12-05 2020-11-03 宏达国际电子股份有限公司 处理通信的装置及方法
WO2018212523A1 (en) * 2017-05-13 2018-11-22 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for handling enhanced rlm prohibit timer in wireless communication system
WO2019038700A1 (en) * 2017-08-22 2019-02-28 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) RADIO NETWORK NODE, WIRELESS DEVICE AND METHODS MADE THEREFROM
US10757615B2 (en) * 2017-09-13 2020-08-25 Comcast Cable Communications, Llc Radio link failure information for PDCP duplication

Also Published As

Publication number Publication date
KR20230086678A (ko) 2023-06-15
EP4226736A1 (en) 2023-08-16
CN116491216A (zh) 2023-07-25
US20230371107A1 (en) 2023-11-16
WO2022077183A1 (en) 2022-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9974113B2 (en) Systems and methods providing improved success rate for RRC connection reestablishments
US20240073755A1 (en) Method and apparatus for performing handover procedure
US20210289414A1 (en) Information transmission method and apparatus
US20230189112A1 (en) Method and apparatus for a master cell group
CN108990101B (zh) 处理双连接中次要节点改变的装置及方法
CN116018875A (zh) 用于rat间切换程序的mro机制的方法及设备
WO2023130315A1 (en) Methods and apparatuses for mro for pscell change or cpac in nr-u
JP2023545141A (ja) 高速mcgリンク回復手順ならびに不平衡ulおよびdlカバレージシナリオのためのmro機構のための方法および装置
US20220377630A1 (en) Method and apparatus for performing mobility robustness optimization in a handover procedure
WO2022217467A1 (en) Methods and apparatuses for storing and reporting information relating to a pscell change procedure
WO2021203365A1 (en) Method and apparatus for failure report
JP2023544292A (ja) 条件付きハンドオーバ手順のためのモビリティロバストネス最適化メカニズムの方法および装置
WO2022082584A1 (en) Methods and apparatuses for a scg deactivation mechanism and a scg activation mechanism in a mr-dc scenario
US20230422137A1 (en) Methods and apparatuses for a daps failure recovery mechanism and a mro mechanism for cho and daps procedures
US20230156534A1 (en) Device and Method for Handling a Recovery of a Radio Resource Control Connection of a Non-terrestrial Network
US20240172017A1 (en) Methods and apparatuses for a rlf processing procedure and a phr procedure in a deactivated sn case
WO2022193128A1 (en) Methods and apparatuses for a rlf processing procedure and a phr procedure in a deactivated sn case
WO2022052104A1 (en) Methods and apparatuses for optimizing an uplink ho interruption
WO2023006514A1 (en) Conditional fallback configuration for mcg-rlf

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231012