JP2023543267A - Drug implant containing apalutamide and method of use thereof - Google Patents

Drug implant containing apalutamide and method of use thereof Download PDF

Info

Publication number
JP2023543267A
JP2023543267A JP2023519200A JP2023519200A JP2023543267A JP 2023543267 A JP2023543267 A JP 2023543267A JP 2023519200 A JP2023519200 A JP 2023519200A JP 2023519200 A JP2023519200 A JP 2023519200A JP 2023543267 A JP2023543267 A JP 2023543267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drug
apalutamide
implant
drug implant
cases
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023519200A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ライカー,マイティリー
デサイ,プージャン
シューラー,カルロス
ホール,キース
ミュンスター,パメラ
マロニー,ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of California
Original Assignee
University of California
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by University of California filed Critical University of California
Publication of JP2023543267A publication Critical patent/JP2023543267A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • A61K9/0024Solid, semi-solid or solidifying implants, which are implanted or injected in body tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4439Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. omeprazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/34Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyesters, polyamino acids, polysiloxanes, polyphosphazines, copolymers of polyalkylene glycol or poloxamers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

本明細書において、対象における疾患の治療のためのアパルタミドを含む薬物インプラントが提供される。場合によっては、薬物インプラントは、ポリマーマトリックス及びその中に配設されたアパルタミドを含み得る。更に、薬物インプラントを製造するための方法及びインプラントにより疾患を治療する方法が提供される。場合によっては、薬物インプラントは、前立腺の増殖性疾患の治療に使用され得る。【選択図】図1AProvided herein is a drug implant comprising apalutamide for the treatment of a disease in a subject. In some cases, the drug implant may include a polymer matrix and apalutamide disposed therein. Further provided are methods for manufacturing drug implants and methods for treating diseases with implants. In some cases, drug implants may be used to treat proliferative diseases of the prostate. [Selection diagram] Figure 1A

Description

相互参照
本出願は、2020年9月28日に出願された米国仮特許出願第63/084,450号の利益を主張し、この出願は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
CROSS-REFERENCE This application claims the benefit of U.S. Provisional Patent Application No. 63/084,450, filed September 28, 2020, which is incorporated herein by reference in its entirety.

米国における前立腺がんの罹患に関する負担は大きい。2009年には、約192,000人の男性が前立腺がんと診断され、27,000人の男性がこの疾患により死亡すると予測された。約220万人の生存している米国人男性が、前立腺がんと診断されており、一部は、転移性疾患で、痛みを伴い、機能的に制限された病期で生存している。前立腺がんは、米国人男性の間で、これまで最も一般的に診断されてきたがんであり、男性のがんによる死亡の2番目に多い原因であり続けている。前立腺がんのホルモン療法には、とりわけ、テストステロン及びジヒドロテストステロンを含む、正常な機能がアンドロゲンに依存する細胞に影響を与えるように設計された多種多様な治療が含まれる。前立腺がん細胞は、一般に、アンドロゲンレベルを低下させるか、又はこれらのホルモンの正常な作用に影響を与える治療に非常に感受性がある。 The burden of prostate cancer in the United States is significant. In 2009, approximately 192,000 men were expected to be diagnosed with prostate cancer and 27,000 men would die from the disease. Approximately 2.2 million living American men have been diagnosed with prostate cancer, and some live with metastatic, painful, and functionally limiting disease. Prostate cancer is by far the most commonly diagnosed cancer among American men and remains the second leading cause of cancer death in men. Hormone therapy for prostate cancer includes a wide variety of treatments designed to affect cells whose normal function depends on androgens, including testosterone and dihydrotestosterone, among others. Prostate cancer cells are generally highly sensitive to treatments that reduce androgen levels or affect the normal functioning of these hormones.

アパルタミドは、前立腺がんの治療に使用され得る抗アンドロゲンである。アパルタミドは、医薬の非ステロイド性抗アンドロゲン(NSAA)群のメンバーであり、アンドロゲン受容体を遮断することによって作用する。アパルタミドは、治療的利益を得るために全身的に投与される比較的多量のアパルタミドに部分的に起因する可能性のある、いくつかの副作用に関連付けられている。したがって、より少量のアパルタミドの局所投与は、治療的利益を達成し、アパルタミドの全身投与の副作用又は毒性を予防又は低減させることができる可能性がある。 Apalutamide is an antiandrogen that can be used to treat prostate cancer. Apalutamide is a member of the nonsteroidal antiandrogen (NSAA) family of medicines and works by blocking androgen receptors. Apalutamide has been associated with some side effects that may be due in part to the relatively large doses of apalutamide that are administered systemically to obtain therapeutic benefit. Therefore, local administration of smaller amounts of apalutamide may be able to achieve therapeutic benefits and prevent or reduce the side effects or toxicity of systemic administration of apalutamide.

治療活性剤(例えば、アパルタミド)を対象の標的組織に直接送達するために使用され得る改善された薬物インプラントの必要性が存在する。この開示は、この未解決のニーズを満たす。 There is a need for improved drug implants that can be used to deliver therapeutically active agents (eg, apalutamide) directly to target tissues of a subject. This disclosure fills this unmet need.

一態様において、非生分解性、非生吸収性、及び/又は非生腐食性ポリマーとアパルタミドとの混合物を含む薬物インプラントであって、薬物インプラントが、対象に移植され、アパルタミドを所望の治療部位に放出するように構成されている、薬物インプラントが提供される。一部の場合、薬物インプラントは、治療有効量のアパルタミドを所望の治療部位に放出するように構成されている。一部の場合、薬物インプラントは、治療有効量のアパルタミドを所望の治療部位に少なくとも3ヶ月間放出するように構成されている。一部の場合、薬物インプラントは、治療有効量のアパルタミドを所望の治療部位に少なくとも6ヶ月間放出するように構成されている。一部の場合、薬物インプラントは、治療有効量のアパルタミドを所望の治療部位に最大2年間放出するように構成されている。一部の場合、インビトロモデルにおけるアパルタミドの累積放出は、1日目までに2,000μg以下、60日目までに10,000μg以下、及び/又は120日目までに12,000μg以下であり、かつ1日目までに少なくとも10μg、60日目までに少なくとも100μg、及び/又は120日目までに少なくとも150μgであり、インビトロモデルは、37℃で連続的に攪拌しながら、水中の1%ドデシル硫酸ナトリウム(SDS)中で薬物インプラントをインキュベートすることを含む。場合によっては、薬物インプラントは、対象への移植の6ヶ月後に、少なくとも0.1マイクログラム/日のアパルタミドを放出する。一部の場合、総アパルタミドのうちの少なくとも50%が、対象への移植の100日後に、薬物インプラント中に残存する。一部の場合、アパルタミドは、少なくとも10%w/wの量で薬物インプラント中に存在する。一部の場合、アパルタミドは、少なくとも30%w/wの量で薬物インプラント中に存在する。一部の場合、アパルタミドは、少なくとも50%w/wの量で薬物インプラント中に存在する。一部の場合、アパルタミドは、少なくとも70%w/wの量で薬物インプラント中に存在する。一部の場合、アパルタミドは、10%~70%w/wの量で薬物インプラント中に存在する。一部の場合、薬物インプラントは、10%のアパルタミドをローディングした場合に、少なくとも25デュロメーターのショアA硬度を有する。一部の場合、非生分解性、非生吸収性、及び/又は非生腐食性ポリマーは、シリコーンを含む。一部の場合、シリコーンは、アセトキシ硬化シリコーンである。一部の場合、非生分解性、非生吸収性、及び/又は非生腐食性ポリマーは、熱可塑性ポリウレタン(TPU)を含む。一部の場合、薬物インプラント中のアパルタミドの総量は、約1mg~約20mgである。場合によっては、非生分解性、非生吸収性、及び/又は非生腐食性ポリマーは、生体適合性である。一部の場合、非生分解性、非生吸収性、及び/又は非生腐食性ポリマーのうちの少なくとも99%は、移植後少なくとも600日間、対象の標的組織中に残存するように構成されている。一部の場合、アパルタミドは、固体形態にある。一部の場合、アパルタミドの少なくとも一部分は、結晶形態にある。一部の場合、薬物インプラントは、対象の標的組織中に配設された場合に、超音波によって視認可能である。一部の場合、アパルタミドは、非生分解性、非生吸収性、及び/又は非生腐食性ポリマーの成形又は硬化温度よりも高い融解温度を有する。一部の場合、薬物インプラントは、薬物インプラント内のアパルタミドの変調を阻害する。一部の場合、変調は、分解を含む。一部の場合、薬物インプラントは、細長い。一部の場合、薬物インプラントは、円筒形である。一部の場合、薬物インプラントは、管状である。一部の場合、薬物インプラントは、ロッド形状である。一部の場合、薬物インプラントの直径は、約0.1mm~約1.5mmである。一部の場合、薬物インプラントの長さは、約1mm~約30mmである。場合によっては、薬物インプラントの体積は、約0.1mm~約30mmである。一部の場合、薬物インプラントの外面のうちの少なくとも50%は、標的組織に直接接触するように構成されている。一部の場合、所望の治療部位は、前立腺又は前立腺組織である。一部の場合、薬物インプラントは、針又はカテーテルの管腔を使用して対象に送達されるように構成されている。一部の場合、薬物インプラントは、シース、足場、標的組織内に薬物インプラントを保持するための保持部材、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1つを欠く。一部の場合、薬物インプラントは、コーティングを更に含む。一部の場合、コーティングは、薬物インプラントを部分的に被覆する。一部の場合、コーティングは、薬物インプラントを実質的に被覆する。一部の場合、コーティングは、薬物インプラントを被覆する。一部の場合、コーティングは、生分解性である。一部の場合、コーティングは、非生分解性である。一部の場合、薬物インプラントは、滅菌されている。一部の場合、薬物インプラントは、滅菌可能なパッケージ内に配設されている。一部の場合、薬物インプラントは、本質的に、非生分解性、非生吸収性、及び/又は非生腐食性ポリマー及びアパルタミドからなる。 In one embodiment, a drug implant comprising a mixture of a non-biodegradable, non-bioabsorbable, and/or non-bioerodible polymer and apalutamide, wherein the drug implant is implanted in a subject and the apalutamide is applied to a desired treatment site. A drug implant is provided that is configured to release a drug. In some cases, the drug implant is configured to release a therapeutically effective amount of apalutamide to the desired treatment site. In some cases, the drug implant is configured to release a therapeutically effective amount of apalutamide to the desired treatment site for at least 3 months. In some cases, the drug implant is configured to release a therapeutically effective amount of apalutamide to the desired treatment site for at least 6 months. In some cases, the drug implant is configured to release a therapeutically effective amount of apalutamide to the desired treatment site for up to two years. In some cases, the cumulative release of apalutamide in the in vitro model is 2,000 μg or less by day 1, 10,000 μg or less by day 60, and/or 12,000 μg or less by day 120, and At least 10 μg by day 1, at least 100 μg by day 60, and/or at least 150 μg by day 120, and the in vitro model is 1% sodium dodecyl sulfate in water with continuous stirring at 37 °C Incubating the drug implant in (SDS). In some cases, the drug implant releases at least 0.1 micrograms/day of apalutamide six months after implantation in the subject. In some cases, at least 50% of the total apalutamide remains in the drug implant 100 days after implantation into the subject. In some cases, apalutamide is present in the drug implant in an amount of at least 10% w/w. In some cases, apalutamide is present in the drug implant in an amount of at least 30% w/w. In some cases, apalutamide is present in the drug implant in an amount of at least 50% w/w. In some cases, apalutamide is present in the drug implant in an amount of at least 70% w/w. In some cases, apalutamide is present in the drug implant in an amount of 10% to 70% w/w. In some cases, the drug implant has a Shore A hardness of at least 25 durometers when loaded with 10% apalutamide. In some cases, the non-biodegradable, non-bioabsorbable, and/or non-bioerodible polymer includes silicone. In some cases, the silicone is an acetoxy cured silicone. In some cases, the non-biodegradable, non-bioabsorbable, and/or non-bioerodible polymer includes thermoplastic polyurethane (TPU). In some cases, the total amount of apalutamide in the drug implant is about 1 mg to about 20 mg. In some cases, the non-biodegradable, non-bioabsorbable, and/or non-bioerodible polymer is biocompatible. In some cases, at least 99% of the non-biodegradable, non-bioabsorbable, and/or non-bioerodible polymer is configured to remain in the subject's target tissue for at least 600 days after implantation. There is. In some cases, apalutamide is in solid form. In some cases, at least a portion of the apalutamide is in crystalline form. In some cases, the drug implant is visible by ultrasound when placed in the target tissue of the subject. In some cases, apalutamide has a melting temperature that is higher than the molding or curing temperature of the non-biodegradable, non-bioabsorbable, and/or non-bioerodible polymer. In some cases, the drug implant inhibits modulation of apalutamide within the drug implant. In some cases, modulation includes decomposition. In some cases, drug implants are elongated. In some cases, the drug implant is cylindrical. In some cases, the drug implant is tubular. In some cases, the drug implant is rod-shaped. In some cases, the diameter of the drug implant is about 0.1 mm to about 1.5 mm. In some cases, the length of the drug implant is about 1 mm to about 30 mm. In some cases, the volume of the drug implant is about 0.1 mm 3 to about 30 mm 3 . In some cases, at least 50% of the exterior surface of the drug implant is configured to directly contact the target tissue. In some cases, the desired treatment site is the prostate or prostate tissue. In some cases, drug implants are configured to be delivered to a subject using a needle or catheter lumen. In some cases, the drug implant lacks at least one of a sheath, a scaffold, a retention member to retain the drug implant within the target tissue, or a combination thereof. In some cases, the drug implant further includes a coating. In some cases, the coating partially covers the drug implant. In some cases, the coating substantially covers the drug implant. In some cases, the coating covers the drug implant. In some cases, the coating is biodegradable. In some cases, the coating is non-biodegradable. In some cases, drug implants are sterile. In some cases, the drug implant is disposed within a sterilizable package. In some cases, the drug implant consists essentially of non-biodegradable, non-bioabsorbable, and/or non-bioerodible polymers and apalutamide.

別の態様において、対象の前立腺の増殖性疾患を治療する方法であって、方法が、前述のいずれか1つに記載の1つ以上の薬物インプラントを、対象の前立腺組織又は前立腺近傍の組織に移植することを含む、方法が提供される。一部の場合、1つ以上の薬物インプラントは、少なくとも3ヶ月間、治療有効量のアパルタミドを前立腺に送達する。一部の場合、1つ以上の薬物インプラントは、少なくとも6ヶ月間、治療有効量のアパルタミドを前立腺に送達する。一部の場合、前立腺の増殖性疾患は、前立腺がん又は良性前立腺肥大症である。一部の場合、アパルタミドは、移植前に、非生分解性、非生吸収性、及び/又は非生腐食性ポリマー内に分散される。一部の場合、移植は、1つ以上の薬物インプラントの各々を、針又はカテーテルの管腔を通って前立腺組織又は前立腺近傍の組織に配置することを含む。一部の場合、移植は、経会陰投与によって行われる。一部の場合、経会陰投与は、テンプレートガイド針を使用することを含む。一部の場合、対象に投与されるアパルタミドの総用量は、経口投与によって対象に投与される場合のアパルタミドの総用量未満である。一部の場合、対象に投与されるアパルタミドの総用量は、6ヶ月の期間にわたって200mg未満である。一部の場合、移植は、アパルタミドが経口投与によって対象に投与される場合に得られるアパルタミドの血漿濃度未満であるアパルタミドの血漿濃度をもたらす。一部の場合、移植は、治療量以下のアパルタミドの定常状態血漿濃度をもたらす。一部の場合、1つ以上の薬物インプラントは、2~20個の薬物インプラントを含む。 In another embodiment, a method of treating a proliferative disease of the prostate in a subject, the method comprising administering one or more drug implants according to any one of the foregoing to prostate tissue or tissue near the prostate of the subject. A method is provided that includes transplanting. In some cases, one or more drug implants deliver a therapeutically effective amount of apalutamide to the prostate for at least 3 months. In some cases, one or more drug implants deliver a therapeutically effective amount of apalutamide to the prostate for at least six months. In some cases, the proliferative disease of the prostate is prostate cancer or benign prostatic hyperplasia. In some cases, apalutamide is dispersed within a non-biodegradable, non-bioabsorbable, and/or non-bioerodible polymer prior to implantation. In some cases, implantation involves placing each of the one or more drug implants into prostate tissue or tissue near the prostate through the lumen of a needle or catheter. In some cases, implantation is performed by transperineal administration. In some cases, transperineal administration involves using a template guided needle. In some cases, the total dose of apalutamide administered to the subject is less than the total dose of apalutamide when administered to the subject by oral administration. In some cases, the total dose of apalutamide administered to a subject is less than 200 mg over a 6 month period. In some cases, transplantation results in a plasma concentration of apalutamide that is less than the plasma concentration of apalutamide obtained when apalutamide is administered to the subject by oral administration. In some cases, transplantation results in subtherapeutic steady-state plasma concentrations of apalutamide. In some cases, the one or more drug implants include 2-20 drug implants.

別の態様において、前述のいずれか1つに記載の薬物インプラントを含む滅菌可能なパッケージと、対象の標的組織に薬物インプラントを移植するための説明書と、を含む、キットが提供される。 In another aspect, a kit is provided that includes a sterilizable package containing a drug implant according to any one of the foregoing and instructions for implanting the drug implant into a target tissue of a subject.

別の態様において、a)ポリマーマトリックスと、b)生体適合性ポリマーマトリックス中に分散したアパルタミドと、を含む薬物インプラントが提供される。一部の場合、アパルタミドは、少なくとも約10%w/w~約80%w/wの量で薬物インプラント中に存在する。一部の場合、薬物インプラント中のアパルタミドの総用量は、約1mg~約10mgである。場合によっては、薬物インプラントは、対象への移植の6ヶ月後に少なくとも約0.5μg/日のアパルタミドを放出する。一部の場合、インビトロモデルにおけるアパルタミドの累積放出は、以下:1日目に少なくとも15μg、60日目に少なくとも120μg、又は120日目に少なくとも170μgのうちの少なくとも1つである。一部の場合、ポリマーマトリックスは、シリコーンである。一部の場合、シリコーンは、アセトキシ硬化シリコーンである。一部の場合、ポリマーマトリックスは、熱可塑性ポリウレタンである。一部の場合、アパルタミドのうちの少なくとも50%が、移植の100日後にポリマーマトリックス中に残存する。一部の場合、ポリマーマトリックスは、生体適合性である。一部の場合、ポリマーマトリックスは、実質的に非生分解性である。一部の場合、ポリマーマトリックスのうちの少なくとも99%が、移植後少なくとも600日間、対象の標的組織中に残存する。一部の場合、アパルタミドは、固体形態にある。一部の場合、アパルタミドは、結晶形態にある。一部の場合、薬物インプラントは、60%w/wの治療活性剤がローディングされる場合、少なくとも20デュロメーターのショアA硬度を有する。一部の場合、薬物インプラントは、対象の標的組織中に配設される場合、超音波によって視認可能である。一部の場合、アパルタミドは、ポリマーマトリックスの成形又は硬化温度よりも高い融解温度を有する。一部の場合、薬物インプラントは、薬物インプラント内のアパルタミドの変調を阻害する。一部の場合、変調は、分解を含む。一部の場合、薬物インプラントは、細長い。一部の場合、薬物インプラントは、円筒形である。一部の場合、薬物インプラントは、管状である。一部の場合、薬物インプラントは、ロッド形状である。一部の場合、薬物インプラントの直径は、約0.1mm~約1.5mmである。一部の場合、薬物インプラントの長さは、約1mm~約30mmである。場合によっては、薬物インプラントの体積は、約0.1mm~約30mmである。一部の場合、薬物インプラントの外面のうちの少なくとも50%が、標的組織に直接接触するように構成されている。一部の場合、薬物インプラントは、標的組織又は標的組織近傍の又はそれに隣接する組織に移植されるように構成されている。一部の場合、標的組織は、前立腺組織である。一部の場合、薬物インプラントは、針又はカテーテルの管腔を使用して標的組織に送達されるように構成されている。一部の場合、薬物インプラントは、シース、足場、標的組織内に薬物インプラントを保持するための保持部材、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1つを欠く。一部の場合、薬物インプラントは、コーティングを更に含む。一部の場合、コーティングは、薬物インプラントを部分的に被覆する。一部の場合、コーティングは、薬物インプラントを実質的に被覆する。一部の場合、コーティングは、薬物インプラントを被覆する。一部の場合、薬物インプラントは、滅菌されている。一部の場合、薬物インプラントは、滅菌されたパッケージ中に配設されている。一部の場合、薬物インプラントは、ポリマーマトリックス、及びポリマーマトリックス中に分散されたアパルタミドから本質的になる。 In another aspect, a drug implant is provided that includes a) a polymer matrix and b) apalutamide dispersed within the biocompatible polymer matrix. In some cases, apalutamide is present in the drug implant in an amount of at least about 10% w/w to about 80% w/w. In some cases, the total dose of apalutamide in the drug implant is about 1 mg to about 10 mg. In some cases, the drug implant releases at least about 0.5 μg/day of apalutamide 6 months after implantation in the subject. In some cases, the cumulative release of apalutamide in the in vitro model is at least one of the following: at least 15 μg on day 1, at least 120 μg on day 60, or at least 170 μg on day 120. In some cases, the polymer matrix is silicone. In some cases, the silicone is an acetoxy cured silicone. In some cases, the polymer matrix is a thermoplastic polyurethane. In some cases, at least 50% of the apalutamide remains in the polymer matrix 100 days after implantation. In some cases, the polymer matrix is biocompatible. In some cases, the polymer matrix is substantially non-biodegradable. In some cases, at least 99% of the polymer matrix remains in the subject's target tissue for at least 600 days after implantation. In some cases, apalutamide is in solid form. In some cases, apalutamide is in crystalline form. In some cases, the drug implant has a Shore A hardness of at least 20 durometers when loaded with 60% w/w therapeutically active agent. In some cases, the drug implant is visible by ultrasound when placed in the target tissue of the subject. In some cases, apalutamide has a melting temperature that is higher than the molding or curing temperature of the polymer matrix. In some cases, the drug implant inhibits modulation of apalutamide within the drug implant. In some cases, modulation includes decomposition. In some cases, drug implants are elongated. In some cases, the drug implant is cylindrical. In some cases, the drug implant is tubular. In some cases, the drug implant is rod-shaped. In some cases, the diameter of the drug implant is about 0.1 mm to about 1.5 mm. In some cases, the length of the drug implant is about 1 mm to about 30 mm. In some cases, the volume of the drug implant is about 0.1 mm 3 to about 30 mm 3 . In some cases, at least 50% of the exterior surface of the drug implant is configured to directly contact the target tissue. In some cases, the drug implant is configured to be implanted into the target tissue or tissue near or adjacent to the target tissue. In some cases, the target tissue is prostate tissue. In some cases, drug implants are configured to be delivered to the target tissue using a needle or catheter lumen. In some cases, the drug implant lacks at least one of a sheath, a scaffold, a retention member to retain the drug implant within the target tissue, or a combination thereof. In some cases, the drug implant further includes a coating. In some cases, the coating partially covers the drug implant. In some cases, the coating substantially covers the drug implant. In some cases, the coating covers the drug implant. In some cases, drug implants are sterile. In some cases, drug implants are placed in sterile packaging. In some cases, the drug implant consists essentially of a polymer matrix and apalutamide dispersed within the polymer matrix.

別の態様において、対象の前立腺の増殖性疾患を治療する方法であって、方法が、前述のいずれか1つに記載の1つ以上の薬物インプラントを、前立腺組織又は前立腺近傍の組織に移植することを含む、方法提供される。一部の場合、1つ以上の薬物インプラントは、少なくとも6ヶ月間、治療有効量のアパルタミドを前立腺に送達する。一部の場合、前立腺の増殖性疾患は、前立腺がん又は良性前立腺肥大症である。場合によっては、前立腺がんは、転移性去勢感受性前立腺がん又は非転移性去勢抵抗性前立腺がんである。一部の場合、アパルタミドは、移植することの前にポリマーマトリックス内に分散されている。一部の場合、移植は、1つ以上の薬物インプラントの各々を、針又はカテーテルの管腔を通って前立腺組織又は前立腺近傍の組織に配置することを含む。一部の場合、移植は、経会陰投与によって行われる。一部の場合、経会陰投与は、テンプレートガイド針を使用することを含む。一部の場合、対象に投与されるアパルタミドの総用量は、経口投与によって対象に投与される場合のアパルタミドの総用量未満である。一部の場合、対象に投与されるアパルタミドの総用量は、6ヶ月の期間にわたって100mg未満である。一部の場合、移植は、アパルタミドが経口投与によって対象に投与される場合に得られるアパルタミドの血漿濃度未満であるアパルタミドの血漿濃度をもたらす。一部の場合、移植は、約6μg/mL未満のアパルタミドの定常状態血漿濃度をもたらす。一部の場合、1つ以上の薬物インプラントは、2~8個の薬物インプラントを含む。 In another embodiment, a method of treating a proliferative disease of the prostate in a subject, the method comprising implanting one or more drug implants according to any one of the foregoing into prostate tissue or tissue near the prostate. A method is provided, comprising: In some cases, one or more drug implants deliver a therapeutically effective amount of apalutamide to the prostate for at least six months. In some cases, the proliferative disease of the prostate is prostate cancer or benign prostatic hyperplasia. In some cases, the prostate cancer is metastatic castration-sensitive prostate cancer or non-metastatic castration-resistant prostate cancer. In some cases, apalutamide is dispersed within a polymer matrix prior to implantation. In some cases, implantation involves placing each of the one or more drug implants into prostate tissue or tissue near the prostate through the lumen of a needle or catheter. In some cases, implantation is performed by transperineal administration. In some cases, transperineal administration involves using a template guided needle. In some cases, the total dose of apalutamide administered to the subject is less than the total dose of apalutamide when administered to the subject by oral administration. In some cases, the total dose of apalutamide administered to a subject is less than 100 mg over a six month period. In some cases, transplantation results in a plasma concentration of apalutamide that is less than the plasma concentration of apalutamide obtained when apalutamide is administered to the subject by oral administration. In some cases, transplantation results in steady state plasma concentrations of apalutamide of less than about 6 μg/mL. In some cases, the one or more drug implants include 2-8 drug implants.

別の態様において、前述のいずれか1つの薬物インプラントを製造する方法であって、方法が、(a)一定量の未硬化のポリマーを一定量のアパルタミドと混合して、混合物を形成することと、(b)混合物を成形して、成形混合物を作製することと、(c)成形混合物を一定期間加熱することによって成形混合物を硬化させることと、を含む、方法が提供される。一部の場合、アパルタミドの量は、未硬化のポリマーの10%w/w~70%w/wである。一部の場合、ポリマーは、シリコーン又は熱可塑性ポリウレタンである。一部の場合、(c)の硬化は、成形混合物を、約150℃~約200℃の温度で約3~約8分間加熱することを更に含む。一部の場合、混合物は、溶媒を更に含む。一部の場合、溶媒は、ペンタン、ジクロロメタン、テトラヒドロフラン、ヘプタン、トルエン、及びヘキサンからなる群から選択される。一部の場合、混合物は、トランスファー成形プロセスによって又はチューブを通しての押し出しによって成形される。一部の場合、この方法は、薬物インプラント上で分析を実行することを更に含む。一部の場合、分析は、示差走査熱量測定(DSC)、代用組織における薬物インプラントの配置、溶出試験、レオロジー、高圧液体クロマトグラフィー(HPLC)、模擬インビボ安定性アッセイ、及び動的機械分析(DMA)からなる群から選択される。 In another embodiment, a method of manufacturing any one of the aforementioned drug implants, the method comprising: (a) mixing an amount of uncured polymer with an amount of apalutamide to form a mixture. (b) molding the mixture to produce a molding mixture; and (c) curing the molding mixture by heating the molding mixture for a period of time. In some cases, the amount of apalutamide is between 10% w/w and 70% w/w of the uncured polymer. In some cases, the polymer is a silicone or a thermoplastic polyurethane. In some cases, curing (c) further comprises heating the molding mixture at a temperature of about 150° C. to about 200° C. for about 3 to about 8 minutes. In some cases, the mixture further includes a solvent. In some cases, the solvent is selected from the group consisting of pentane, dichloromethane, tetrahydrofuran, heptane, toluene, and hexane. In some cases, the mixture is formed by a transfer molding process or by extrusion through a tube. In some cases, the method further includes performing the analysis on the drug implant. In some cases, analyzes include differential scanning calorimetry (DSC), placement of drug implants in tissue substitutes, dissolution studies, rheology, high pressure liquid chromatography (HPLC), simulated in vivo stability assays, and dynamic mechanical analysis (DMA). ) selected from the group consisting of

別の態様において、本明細書における前述の特許請求の範囲のいずれか1つに記載の薬物インプラントを含む滅菌されたパッケージと、対象の標的組織に薬物インプラントを移植するための説明書と、を含む、キットが提供される。 In another aspect, a sterile package comprising a drug implant according to any one of the preceding claims herein and instructions for implanting the drug implant into a target tissue of a subject. A kit is provided including:

本開示の新規特徴は、添付の特許請求の範囲に詳細に述べられる。本開示の原理が利用される例示的な実施形態を記載する以下の詳細な説明、及び付属の図面を参照することにより、本開示の特徴及び利点のより良好な理解が得られる。 The novel features of the disclosure are pointed out with particularity in the appended claims. A better understanding of the features and advantages of the present disclosure may be gained by reference to the following detailed description and accompanying drawings that describe exemplary embodiments in which principles of the present disclosure are utilized.

本開示の例示的な薬物インプラントの溶出試験の結果を示す。2 shows the results of dissolution testing of exemplary drug implants of the present disclosure. 本開示の例示的な薬物インプラントの溶出試験の結果を示す。2 shows the results of dissolution testing of exemplary drug implants of the present disclosure. 本開示の例示的な薬物インプラントの溶出試験の結果を示す。2 shows the results of dissolution testing of exemplary drug implants of the present disclosure. 本開示の例示的な薬物インプラントの示差走査熱量測定(DSC)分析を示す。FIG. 2 shows a differential scanning calorimetry (DSC) analysis of an exemplary drug implant of the present disclosure. 本開示の例示的な薬物インプラントの示差走査熱量測定(DSC)分析を示す。FIG. 2 shows a differential scanning calorimetry (DSC) analysis of an exemplary drug implant of the present disclosure. 本開示の例示的な薬物インプラントの溶出試験の結果を示す。2 shows the results of dissolution testing of exemplary drug implants of the present disclosure. 本開示の例示的な薬物インプラントの溶出試験の結果を示す。2 shows the results of dissolution testing of exemplary drug implants of the present disclosure. 本開示の例示的な薬物インプラントの溶出試験の結果を示す。2 shows the results of dissolution testing of exemplary drug implants of the present disclosure. 本開示の例示的な薬物インプラントの示差走査熱量測定(DSC)分析を示す。FIG. 2 shows a differential scanning calorimetry (DSC) analysis of an exemplary drug implant of the present disclosure. 本開示の例示的な薬物インプラントの示差走査熱量測定(DSC)分析を示す。FIG. 2 shows a differential scanning calorimetry (DSC) analysis of an exemplary drug implant of the present disclosure. 本開示の例示的な薬物インプラントの示差走査熱量測定(DSC)分析を示す。FIG. 2 shows a differential scanning calorimetry (DSC) analysis of an exemplary drug implant of the present disclosure. 本開示の例示的な薬物インプラントの示差走査熱量測定(DSC)分析を示す。FIG. 2 shows a differential scanning calorimetry (DSC) analysis of an exemplary drug implant of the present disclosure.

本明細書において、治療有効量のアパルタミドを標的組織に直接送達することができる薬物インプラントが提供される。本明細書において、標的組織に移植された場合、標的組織内の高濃度のアパルタミド、及び体循環中(例えば、血漿中)の低濃度のアパルタミドをもたらす、薬物インプラントが更に提供される。一部の場合、治療有効量のアパルタミドを標的組織に直接送達するように本明細書で提供される薬物インプラントの能力は、低濃度(例えば、治療量以下)のアパルタミドを体循環中で達成しながら、別様では全身投与から生じるであろうアパルタミド治療の副作用又は毒性を低減又は排除することができる。加えて、本明細書に記載の薬物インプラントによってアパルタミドを標的組織に直接送達することで、標的組織が治療有効量のアパルタミドを受容することを確実にする。更なる態様において、本明細書に提供される薬物インプラントは、薬物インプラントが長期間にわたって標的組織にアパルタミドを持続放出できるように、大量のアパルタミドをローディングすることができる。いくつかの態様において、アパルタミドは、特定の利点(例えば、より速い溶出時間、インプラント内のより高い薬物ローディングなど)を提供し得るインプラントのポリマーマトリックス内に分散され得る。特定の態様において、本明細書に提供される薬物インプラントは、アパルタミドの治療有効量が、低い全身濃度のアパルタミドを維持しながら、長期間(例えば、6ヶ月間以上)前立腺組織に直接投与され得るように、ビカルタミドを高濃度で含有し得る。更なる特定の態様において、本明細書に提供される薬物インプラントは、薬物インプラントが対象内に無期限に残存することができるように、非生分解性、非生吸収性、及び/又は非生腐食性ポリマーを含み得る。 Provided herein is a drug implant that can deliver a therapeutically effective amount of apalutamide directly to a target tissue. Further provided herein are drug implants that, when implanted into a target tissue, result in high concentrations of apalutamide within the target tissue and low concentrations of apalutamide in systemic circulation (eg, plasma). In some cases, the ability of the drug implants provided herein to deliver therapeutically effective amounts of apalutamide directly to target tissues may result in low (e.g., subtherapeutic) concentrations of apalutamide being achieved in the systemic circulation. However, side effects or toxicity of apalutamide treatment that would otherwise result from systemic administration can be reduced or eliminated. Additionally, direct delivery of apalutamide to the target tissue by the drug implants described herein ensures that the target tissue receives a therapeutically effective amount of apalutamide. In a further aspect, the drug implants provided herein can be loaded with large amounts of apalutamide such that the drug implant can sustainably release apalutamide to the target tissue over an extended period of time. In some embodiments, apalutamide may be dispersed within the polymeric matrix of the implant, which may provide certain advantages (eg, faster elution time, higher drug loading within the implant, etc.). In certain embodiments, the drug implants provided herein allow a therapeutically effective amount of apalutamide to be administered directly to prostate tissue for an extended period of time (e.g., for six months or more) while maintaining low systemic concentrations of apalutamide. As such, it may contain high concentrations of bicalutamide. In further particular embodiments, the drug implants provided herein are non-biodegradable, non-bioabsorbable, and/or non-biodegradable, such that the drug implant can remain in a subject indefinitely. May contain corrosive polymers.

様々な態様において、本明細書に開示される薬物インプラントは、ポリマーマトリックス及びアパルタミドを含み得る。特定の場合には、アパルタミドは、ポリマーマトリックス内に分散され得る。薬物インプラントは、標的組織に移植され得、一定量のアパルタミドを経時的に放出し得る。アパルタミドを含む薬物インプラントは、疾患又はその症状を治療するのに有効であり得る。疾患は、例えば、前立腺がん又は良性前立腺肥大症などの前立腺の増殖性疾患であり得る。 In various embodiments, the drug implants disclosed herein can include a polymer matrix and apalutamide. In certain cases, apalutamide may be dispersed within a polymer matrix. The drug implant can be implanted into the target tissue and release a quantity of apalutamide over time. Drug implants containing apalutamide may be effective in treating the disease or its symptoms. The disease can be, for example, a proliferative disease of the prostate, such as prostate cancer or benign prostatic hyperplasia.

本明細書において、治療有効量のアパルタミドを長期間送達するために、本開示の薬物インプラントを、それを必要とする対象の標的組織に送達することによって疾患を治療する方法が、更に提供される。更に、薬物インプラントを製造する方法及び薬物インプラントを含むキットが提供される。 Further provided herein is a method of treating a disease by delivering a drug implant of the present disclosure to a target tissue of a subject in need thereof for long-term delivery of a therapeutically effective amount of apalutamide. . Further provided are methods of manufacturing drug implants and kits containing drug implants.

薬物インプラント
本明細書において、アパルタミドを標的組織に送達するのに好適な薬物インプラント(本明細書では「インプラント」又は「薬物インプラント」とも称される)が提供される。本開示のいくつかの態様において、インプラントは、ポリマーマトリックス、及びその中に分散されたアパルタミドを含む。インプラントは、例えば、前立腺がん又は良性前立腺肥大症などの前立腺の増殖性疾患を治療するのに好適であり得る。
Drug Implants Provided herein are drug implants (also referred to herein as "implants" or "drug implants") suitable for delivering apalutamide to target tissues. In some embodiments of the present disclosure, the implant includes a polymer matrix and apalutamide dispersed therein. The implant may be suitable, for example, for treating proliferative diseases of the prostate, such as prostate cancer or benign prostatic hyperplasia.

ポリマーマトリックスは、任意のポリマー材料を含み得る。一般に、ポリマー材料は、生体適合性である。「生体適合性」という用語は、本明細書で使用される場合、毒性又は著しい損傷を引き起こすことなく、対象における組織との長期間の接触を可能にする材料の特性を指す。 The polymer matrix may include any polymeric material. Generally, polymeric materials are biocompatible. The term "biocompatible" as used herein refers to the properties of a material that allow for prolonged contact with tissue in a subject without causing toxicity or significant damage.

一般に、本開示の薬物インプラントで使用されるポリマー材料は、非生分解性、非生吸収性、及び/又は非生腐食性である。いくつかの態様において、ポリマー材料は、「非生分解性でない」又は「実質的に非生分解性」であり得る。「非生分解性でない」又は「実質的に非生分解性」という用語は、本開示のインプラントに関して使用される場合、一般に、インプラントの意図された寿命にわたって又は対照の寿命にわたって微生物によって分解されることができない又は実質的に分解され得ないポリマー材料(例えば、本開示のインプラント内に存在する)を指す。例えば、本開示の実質的に非生分解性のインプラントは、デバイスを標的組織に移植した2年後に、ポリマー材料の少なくとも99%が残存し得る。 Generally, the polymeric materials used in the drug implants of the present disclosure are non-biodegradable, non-bioabsorbable, and/or non-bioerodible. In some embodiments, the polymeric material can be "non-biodegradable" or "substantially non-biodegradable." The terms "non-biodegradable" or "substantially non-biodegradable" when used with respect to an implant of the present disclosure generally are degraded by microorganisms over the intended life of the implant or over the life of a control. Refers to a polymeric material (eg, present within the implants of the present disclosure) that cannot be degraded or substantially degraded. For example, the substantially non-biodegradable implants of the present disclosure may have at least 99% of the polymeric material remaining two years after the device is implanted in the target tissue.

いくつかの態様において、ポリマー材料は、「非生吸収性」であり得る。「非生吸収性」という用語は、本開示のインプラントに関して使用される場合、ポリマー材料(例えば、本開示のインプラントに存在する)が、細胞又は組織などの対象の身体によって吸収されないことを意味する。いくつかの態様において、ポリマー材料は、「非生腐食性」であり得る。「非生腐食性」という用語は、本開示のインプラントに関して使用される場合、ポリマー材料(例えば、本開示のインプラントに存在する)が、例えば、周囲の組織中に、流体中に、又は細胞作用によって見出される物質との接触により、経時的に腐食又は分解されないことを意味する。 In some embodiments, the polymeric material can be "non-bioabsorbable." The term "non-bioresorbable" when used with respect to the implants of the present disclosure means that the polymeric material (e.g., present in the implants of the present disclosure) is not absorbed by the subject's body, such as cells or tissues. . In some embodiments, the polymeric material can be "non-bioerodible." The term "non-bioerodible" when used with respect to the implants of the present disclosure means that the polymeric material (e.g., present in the implants of the present disclosure) is not present in the surrounding tissue, in fluids, or by cellular action. means that it will not corrode or decompose over time upon contact with substances found by.

本開示のある特定の態様において、ポリマーマトリックスは、ポリシロキサン(シリコーン)を含み得る。シリコーンは、任意の生体適合性シリコーンであり得る。一部の場合、シリコーンは、医療用グレードのシリコーンであり得る。一部の場合、シリコーンは、疎水性であり得る。一部の場合、シリコーンは、米国薬局方(USP)クラスV又はUSPクラスVI認証シリコーンであり得る。様々な態様において、シリコーンは、アセトキシ硬化シリコーンであり得る。一部の場合、シリコーンは、Elkemによって製造されたSilbione(登録商標)シリコーン接着剤であり得る(例えば、Silbione(登録商標)Biomedical ADH1 M200、2020年9月1日現在、silicone.elkem/EN/our_offer/Product/90061907/_/SILBIONE-BIO-ADH1-M200からアクセス可能)であり得る。一般に、シリコーンは、非生分解性、非生吸収性、及び/又は非生腐食性である。 In certain embodiments of the present disclosure, the polymer matrix may include polysiloxane (silicone). The silicone can be any biocompatible silicone. In some cases, the silicone can be medical grade silicone. In some cases silicones can be hydrophobic. In some cases, the silicone can be a United States Pharmacopeia (USP) Class V or USP Class VI certified silicone. In various embodiments, the silicone can be an acetoxy cured silicone. In some cases, the silicone can be Silbione® silicone adhesive manufactured by Elkem (e.g., Silbione® Biomedical ADH1 M200, as of September 1, 2020, silicone.elkem/EN/ our_offer/Product/90061907/_/SILBIONE-BIO-ADH1-M200). Generally, silicones are non-biodegradable, non-bioabsorbable, and/or non-bioerodible.

他の様々な態様において、ポリマー材料は、熱可塑性ポリウレタンであり得る。場合によっては、ポリウレタンは、Lubrizolによって製造された以下のポリウレタンのうちの1つ以上であり得る。PY-PT72AE、PY-PT87AE、PY-PT87AS、PY-PT83AL、及びPY-PT43DE20(2020年9月18日現在、lubrizol.com/-/media/Lubrizol/Life-Sciences/Documents/Literature/Pathway-Solvent-Effects-Testing.pdfからアクセス可能)。一般に、ポリウレタンは、非生分解性、非生吸収性、及び/又は非生腐食性である。 In various other embodiments, the polymeric material can be a thermoplastic polyurethane. In some cases, the polyurethane can be one or more of the following polyurethanes manufactured by Lubrizol: PY-PT72AE, PY-PT87AE, PY-PT87AS, PY-PT83AL, and PY-PT43DE20 (as of September 18, 2020, lubrizol.com/-/media/Lubrizol/Life-Sciences/Document s/Literature/Pathway-Solvent -Effects-Testing.pdf). Generally, polyurethanes are non-biodegradable, non-bioabsorbable, and/or non-bioerodible.

他の様々な態様において、ポリマー材料は、ポリ(エチレン-酢酸ビニル)(PEVA)であり得る。場合によっては、PEVAは、製造業者Celaneseから入手可能なVitalDose(登録商標)であり得る。 In various other embodiments, the polymeric material can be poly(ethylene-vinyl acetate) (PEVA). In some cases, the PEVA can be VitalDose®, available from manufacturer Celanese.

ショアA硬度スケールにより、ゴムの硬度が測定される。スケール上のより高い数値は、より硬い材料を指し、一方、スケール上のより低い数値は、より柔らかい材料を指す。一般に、薬物インプラント内のポリマー材料は、少なくとも25デュロメーターのショアA硬度を有する。例えば、ポリマー材料は、少なくとも25デュロメーター、少なくとも30デュロメーター、少なくとも40デュロメーター、少なくとも50デュロメーター、少なくとも60デュロメーター、又は少なくとも70デュロメーターのショアA硬度を有し得る。一態様において、未硬化ポリマー材料は、30デュロメーターのショアA硬度を有し得、硬化ポリマー材料は、70デュロメーターのショアA硬度を有し得る。 The hardness of rubber is measured using the Shore A hardness scale. Higher numbers on the scale refer to harder materials, while lower numbers on the scale refer to softer materials. Generally, the polymeric material within the drug implant has a Shore A hardness of at least 25 durometers. For example, the polymeric material can have a Shore A hardness of at least 25 durometers, at least 30 durometers, at least 40 durometers, at least 50 durometers, at least 60 durometers, or at least 70 durometers. In one aspect, the uncured polymeric material can have a Shore A hardness of 30 durometers and the cured polymeric material can have a Shore A hardness of 70 durometers.

インプラントは、治療活性剤(例えば、アパルタミド)を更に含んでもよい。一部の場合、アパルタミドは、ポリマーマトリックス内に分散されるか、又は分布する。一部の場合、アパルタミドは、ポリマーマトリックス全体に分散されるか、又は分布する。一部の場合、アパルタミドは、ポリマーマトリックス内に均一に又は均質に分散されるか、又は分布する。他の場合、アパルタミドは、ポリマーマトリックス内に不均質に分散されるか、又は分布する。他の場合、アパルタミドは、ポリマーマトリックス内に勾配がつけられて分散されるか、又は分布する。特定の態様において、アパルタミドは、インプラントの製造時にポリマーマトリックス内に分散されるか、又は分布する(例えば、アパルタミドは、本明細書に開示される場合、ポリマー材料の硬化の前にポリマー材料と混合される)。一部の場合、ポリマーマトリックス内にアパルタミドを分散させることは、他の薬物インプラント(例えば、薬物がカプセル中、又はチューブの管腔中に封入されているもの)よりも有利であり得る。例えば、ポリマーマトリックス内に薬物を分散させることは、インプラント中のより高いアパルタミドのローディング、より速い溶出速度などを可能にし得る。 The implant may further include a therapeutically active agent (eg, apalutamide). In some cases, apalutamide is dispersed or distributed within the polymer matrix. In some cases, apalutamide is dispersed or distributed throughout the polymer matrix. In some cases, apalutamide is uniformly or homogeneously dispersed or distributed within the polymer matrix. In other cases, apalutamide is heterogeneously dispersed or distributed within the polymer matrix. In other cases, apalutamide is dispersed or distributed in a gradient manner within the polymer matrix. In certain embodiments, apalutamide is dispersed or distributed within the polymer matrix during manufacture of the implant (e.g., apalutamide is mixed with the polymeric material prior to curing of the polymeric material, as disclosed herein). ). In some cases, dispersing apalutamide within a polymer matrix may be advantageous over other drug implants, such as those in which the drug is encapsulated in a capsule or within the lumen of a tube. For example, dispersing the drug within a polymer matrix may allow for higher apalutamide loading in the implant, faster elution rates, etc.

本開示の様々な態様において、インプラントは、約0.5%w/w~約70%w/wの量で治療活性剤(例えば、アパルタミド)を含み得る。例えば、インプラントは、約0.5%w/w、約1%w/w、約5%w/w、約10%w/w、約15%w/w、約20%w/w、約25%w/w、約30%w/w、約35%w/w、約40%w/w、約45%w/w、約50%w/w、約55%w/w、約60%w/w、約65%w/w、又は約70%w/wの量で治療活性剤(例えば、アパルタミド)を含み得る。様々な態様において、インプラントは、少なくとも約0.5%w/w、少なくとも約1%w/w、少なくとも約5%w/w、少なくとも約10%w/w、少なくとも約15%w/w、少なくとも約20%w/w、少なくとも約25%w/w、少なくとも約30%w/w、少なくとも約35%w/w、少なくとも約40%w/w、少なくとも約45%w/w、少なくとも約50%w/w、少なくとも約55%w/w、少なくとも約60%w/w、少なくとも約65%w/w、又は少なくとも約70%w/wの量で治療活性剤(例えば、アパルタミド)を含み得る。特定の態様において、アパルタミドは、約0.5%w/w、約1%w/w、約5%w/w、約10%w/w、約30%w/w、約45%w/w、約60%w/wの量でインプラント中に存在する。場合によっては、本開示は、高濃度のアパルタミド(例えば、約60%w/w以上)をローディングした薬物インプラントを提供する。一部の場合、インプラントは、少なくとも約30%w/wの量でアパルタミドを含有し得る。一部の場合、インプラントは、少なくとも約45%w/wの量でアパルタミドを含有し得る。一部の場合、インプラントは、約10%w/w又は少なくとも約10%w/wの量でアパルタミドを含有し得る。 In various embodiments of the present disclosure, the implant may include a therapeutically active agent (eg, apalutamide) in an amount of about 0.5% w/w to about 70% w/w. For example, the implant may be about 0.5% w/w, about 1% w/w, about 5% w/w, about 10% w/w, about 15% w/w, about 20% w/w, about 25% w/w, about 30% w/w, about 35% w/w, about 40% w/w, about 45% w/w, about 50% w/w, about 55% w/w, about 60 % w/w, about 65% w/w, or about 70% w/w. In various embodiments, the implant comprises at least about 0.5% w/w, at least about 1% w/w, at least about 5% w/w, at least about 10% w/w, at least about 15% w/w, at least about 20% w/w, at least about 25% w/w, at least about 30% w/w, at least about 35% w/w, at least about 40% w/w, at least about 45% w/w, at least about a therapeutically active agent (e.g., apalutamide) in an amount of 50% w/w, at least about 55% w/w, at least about 60% w/w, at least about 65% w/w, or at least about 70% w/w. may be included. In certain embodiments, apalutamide is about 0.5% w/w, about 1% w/w, about 5% w/w, about 10% w/w, about 30% w/w, about 45% w/w. w, present in the implant in an amount of approximately 60% w/w. In some cases, the present disclosure provides drug implants loaded with high concentrations of apalutamide (eg, about 60% w/w or more). In some cases, the implant may contain apalutamide in an amount of at least about 30% w/w. In some cases, the implant may contain apalutamide in an amount of at least about 45% w/w. In some cases, the implant may contain apalutamide in an amount of about 10% w/w or at least about 10% w/w.

本開示の様々な態様において、インプラントは、約5%体積/体積(v/v)~約60%v/vの量で治療活性剤(例えば、アパルタミド)を含み得る。例えば、インプラントは、約5%v/v、約10%v/v、約15%v/v、約20%v/v、約25%v/v、約30%v/v、約35%v/v、約40%v/v、約45%v/v、約50%v/v、約55%v/v、又は約60%v/vの量で治療活性剤(例えば、アパルタミド)を含み得る。様々な態様において、インプラントは、少なくとも約5%v/v、少なくとも約10%v/v、少なくとも約15%v/v、少なくとも約20%v/v、少なくとも約25%v/v、少なくとも約30%v/v、少なくとも約35%v/v、少なくとも約40%v/v、少なくとも約45%v/v、少なくとも約50%v/v、少なくとも約55%v/v、又は少なくとも約60%v/vの量で治療活性剤(例えば、アパルタミド)を含み得る。特定の態様において、アパルタミドは、少なくとも約30%v/vの量でインプラント中に存在する。 In various embodiments of the present disclosure, the implant may include a therapeutically active agent (eg, apalutamide) in an amount of about 5% volume/volume (v/v) to about 60% v/v. For example, the implant may be about 5% v/v, about 10% v/v, about 15% v/v, about 20% v/v, about 25% v/v, about 30% v/v, about 35% v/v, about 40% v/v, about 45% v/v, about 50% v/v, about 55% v/v, or about 60% v/v of a therapeutically active agent (e.g., apalutamide) may include. In various embodiments, the implant has at least about 5% v/v, at least about 10% v/v, at least about 15% v/v, at least about 20% v/v, at least about 25% v/v, at least about 30% v/v, at least about 35% v/v, at least about 40% v/v, at least about 45% v/v, at least about 50% v/v, at least about 55% v/v, or at least about 60 % v/v of a therapeutically active agent (eg, apalutamide). In certain embodiments, apalutamide is present in the implant in an amount of at least about 30% v/v.

様々な態様において、本開示のインプラントは、少なくとも約1mg、例えば、約1mg~約20mgの総量でアパルタミドを含み得る。場合によっては、インプラント中のアパルタミドの総量は、約8mg~約10mgであり得る。例えば、インプラントは、約1mg、約1.2mg、約1.3mg、約1.4mg、約1.5mg、約1.6mg、約1.7mg、約1.8mg、約1.9mg、約2.0mg、約2.1mg、約2.2mg、約2.3mg、約2.4mg、約2.5mg、約2.6mg、約2.7mg、約2.8mg、約2.9mg、約3.0mg、約3.1mg、約3.2mg、約3.3mg、約3.4mg、約3.5mg、約3.6mg、約3.7mg、約3.8mg、約3.9mg、約4.0mg、約4.1mg、約4.2mg、約4.3mg、約4.4mg、約4.5mg、約4.6mg、約4.7mg、約4.8mg、約4.9mg、約5.0mg、約5.1mg、約5.2mg、約5.3mg、約5.4mg、約5.5mg、約5.6mg、約5.7mg、約5.8mg、約5.9mg、約6.0mg、約6.1mg、約6.2mg、約6.3mg、約6.4mg、約6.5mg、約6.6mg、約6.7mg、約6.8mg、約6.9mg、約7.0mg、約7.1mg、約7.2mg、約7.3mg、約7.4mg、約7.5mg、約7.6mg、約7.7mg、約7.8mg、約7.9mg、約8.0mg、約8.1mg、約8.2mg、約8.3mg、約8.4mg、約8.5mg、約8.6mg、約8.7mg、約8.8mg、約8.9mg、約9.0mg、約9.1mg、約9.2mg、約9.3mg、約9.4mg、約9.5mg、約9.6mg、約9.7mg、約9.8mg、約9.9mg、又は約10.0mg、約10.5mg、約11.0mg、約11.5mg、約12.0mg、約12.5mg、約13.0mg、約13.5mg、約14.0mg、約14.5mg、約15.0mg、約15.5mg、約16.0mg、約16.5mg、約17.0mg、約17.5mg、約18.0mg、約18.5mg、約19.0mg、約19.5mg、又は約20.0mgの総量でアパルタミドを含み得る。 In various embodiments, implants of the present disclosure can include apalutamide in a total amount of at least about 1 mg, such as from about 1 mg to about 20 mg. In some cases, the total amount of apalutamide in the implant can be about 8 mg to about 10 mg. For example, the implant may be about 1 mg, about 1.2 mg, about 1.3 mg, about 1.4 mg, about 1.5 mg, about 1.6 mg, about 1.7 mg, about 1.8 mg, about 1.9 mg, about 2 .0mg, about 2.1mg, about 2.2mg, about 2.3mg, about 2.4mg, about 2.5mg, about 2.6mg, about 2.7mg, about 2.8mg, about 2.9mg, about 3 .0mg, about 3.1mg, about 3.2mg, about 3.3mg, about 3.4mg, about 3.5mg, about 3.6mg, about 3.7mg, about 3.8mg, about 3.9mg, about 4 .0mg, about 4.1mg, about 4.2mg, about 4.3mg, about 4.4mg, about 4.5mg, about 4.6mg, about 4.7mg, about 4.8mg, about 4.9mg, about 5 .0mg, about 5.1mg, about 5.2mg, about 5.3mg, about 5.4mg, about 5.5mg, about 5.6mg, about 5.7mg, about 5.8mg, about 5.9mg, about 6 .0mg, about 6.1mg, about 6.2mg, about 6.3mg, about 6.4mg, about 6.5mg, about 6.6mg, about 6.7mg, about 6.8mg, about 6.9mg, about 7 .0mg, about 7.1mg, about 7.2mg, about 7.3mg, about 7.4mg, about 7.5mg, about 7.6mg, about 7.7mg, about 7.8mg, about 7.9mg, about 8 .0mg, about 8.1mg, about 8.2mg, about 8.3mg, about 8.4mg, about 8.5mg, about 8.6mg, about 8.7mg, about 8.8mg, about 8.9mg, about 9 .0mg, about 9.1mg, about 9.2mg, about 9.3mg, about 9.4mg, about 9.5mg, about 9.6mg, about 9.7mg, about 9.8mg, about 9.9mg, or about 10.0mg, about 10.5mg, about 11.0mg, about 11.5mg, about 12.0mg, about 12.5mg, about 13.0mg, about 13.5mg, about 14.0mg, about 14.5mg, about 15.0 mg, about 15.5 mg, about 16.0 mg, about 16.5 mg, about 17.0 mg, about 17.5 mg, about 18.0 mg, about 18.5 mg, about 19.0 mg, about 19.5 mg, or Apalutamide may be included in a total amount of about 20.0 mg.

本開示の様々な態様において、ポリマー材料は、その中に存在するアパルタミドで硬化され得る。理論に拘束されることを望まないが、硬化は、ポリマー鎖を架橋することによってポリマー材料を硬化させる化学プロセスを指す。電子ビームの使用、加熱、及び/又は添加剤の添加を含む任意の方法が、本開示のポリマーを硬化するために使用され得る。本開示の様々な態様において、アパルタミドは、硬化の前に未硬化ポリマー材料と混合され得る。いくつかの態様において、ポリマーマトリックスは、少なくとも95%硬化、少なくとも96%硬化、少なくとも97%硬化、少なくとも98%硬化、少なくとも99%硬化、少なくとも99.9%硬化、又は100%硬化され得る。 In various embodiments of the present disclosure, the polymeric material can be cured with apalutamide present therein. Without wishing to be bound by theory, curing refers to a chemical process that hardens polymeric materials by crosslinking polymer chains. Any method can be used to cure the polymers of the present disclosure, including the use of electron beams, heating, and/or addition of additives. In various embodiments of the present disclosure, apalutamide may be mixed with uncured polymeric material prior to curing. In some embodiments, the polymer matrix can be at least 95% cured, at least 96% cured, at least 97% cured, at least 98% cured, at least 99% cured, at least 99.9% cured, or 100% cured.

一般に、ポリマー材料は、例えば、薬物の融解及び/又は分解を防止するために、アパルタミドの融解温度よりも低い成形温度又は硬化温度を有する。一部の場合、ポリマー材料は、195℃未満、190℃未満、185℃未満、180℃未満、175℃未満、170℃未満、165℃未満、160℃未満、155℃未満、又は150℃未満の成形温度又は硬化温度を有し得る。 Generally, the polymeric material has a molding or curing temperature that is lower than the melting temperature of apalutamide, for example, to prevent melting and/or degradation of the drug. In some cases, the polymeric material has a It may have a forming temperature or a curing temperature.

一部の場合、ポリマーは、高温で成形可能になり、かつ冷却時に硬化する(例えば、ポリウレタン)熱融解性又は熱可塑性である。特定の実施例では、アパルタミドは、約190℃~約192℃の融解温度を有し得、ポリマーは、約190℃未満(例えば、約170℃)の成形温度又は硬化温度を有し得る。一部の場合、ポリマーは、触媒の添加及び/又は熱の付加によって促進され得る硬化によって不可逆的に硬化される熱硬化性物質(例えば、シリコーン)である。一部の場合、ポリマー材料は、室温(例えば、約25℃)で硬化され得る。一部の場合、ポリマーは、硬化するために空気への曝露を必要とする。 In some cases, the polymer is thermofusible or thermoplastic (eg, polyurethane), which becomes moldable at elevated temperatures and hardens upon cooling. In certain examples, apalutamide can have a melting temperature of about 190°C to about 192°C, and the polymer can have a molding or curing temperature of less than about 190°C (eg, about 170°C). In some cases, the polymer is a thermoset (eg, silicone) that is irreversibly cured by curing that can be facilitated by the addition of a catalyst and/or the addition of heat. In some cases, the polymeric material can be cured at room temperature (eg, about 25° C.). In some cases, polymers require exposure to air to cure.

本開示の様々な態様において、アパルタミドは、固体形態でインプラント中に存在し得る。一部の場合、固体アパルタミドは、生物学的流体との接触時に(例えば、組織への移植後に)溶解し得、インプラントからかつ標的組織に拡散し得る。一部の場合、アパルタミドは、インプラント中に結晶形態で存在する。一般に、インプラント内のアパルタミドの粒径は、インプラント内の薬物含有量の均一性のために重要であり得る。理論に拘束されることを望まないが、小さな粒径は、製剤内の及び製剤の成形時のインプラント間の均一な分布を確実にし得る。一部の場合、インプラント中に存在するアパルタミドは、約10μm未満の中央粒径値(例えば、D50粒径)を有し得る。一部の場合、インプラント中に存在するアパルタミドは、約15μm未満のD90粒径を有し得る。一部の場合、インプラント中に存在するアパルタミドは、アモルファスである。一部の場合、アパルタミドは、硬化後又は冷却後にインプラント中で再結晶する。 In various embodiments of the present disclosure, apalutamide may be present in the implant in solid form. In some cases, solid apalutamide can dissolve upon contact with biological fluids (eg, after implantation into tissue) and can diffuse out of the implant and into the target tissue. In some cases, apalutamide is present in crystalline form in the implant. In general, the particle size of apalutamide within the implant can be important for uniformity of drug content within the implant. Without wishing to be bound by theory, small particle size may ensure uniform distribution within the formulation and between implants upon shaping of the formulation. In some cases, the apalutamide present in the implant can have a median particle size value (eg, D50 particle size) of less than about 10 μm. In some cases, the apalutamide present in the implant can have a D90 particle size of less than about 15 μm. In some cases, the apalutamide present in the implant is amorphous. In some cases, apalutamide recrystallizes in the implant after curing or cooling.

一般に、本開示のインプラントは、インプラントが標的組織中に成功裡に配置できるような機械的特性を有する。例えば、本開示のインプラントは、それが標的組織中に成功裡に配置され得るように十分に剛性があり得るが、それが配置中に破損するほど堅くなり過ぎていない。本明細書に記載されるデバイスの機械的特性は、使用されるポリマー材料に応じて変化し得、実証的に決定され得ることを理解されたい。いくつかの態様において、アパルタミドを含有するインプラントは、少なくとも25デュロメーターのショアA硬度を有し得る。特定の態様において、インプラントは、10%w/wのアパルタミドをローディングした場合、少なくとも25デュロメーターのショアA硬度を有し得る。 Generally, the implants of the present disclosure have mechanical properties that allow the implant to be successfully placed into target tissue. For example, the implant of the present disclosure can be sufficiently rigid so that it can be successfully placed into the target tissue, but not so stiff that it breaks during placement. It is to be understood that the mechanical properties of the devices described herein may vary depending on the polymeric material used and may be determined empirically. In some embodiments, an implant containing apalutamide can have a Shore A hardness of at least 25 durometers. In certain embodiments, the implant can have a Shore A hardness of at least 25 durometers when loaded with 10% w/w apalutamide.

様々な態様において、インプラントは、三次元形状を有し得る。三次元形状は、任意の好適な形状であり得る。一部の場合、インプラントは、円筒形又は実質的に円筒形であり得る。一部の場合、インプラントは、管状又は実質的に管状であり得る。一部の場合、インプラントは、細長くてもよい(例えば、幅よりも大きい長さを有してもよい)。一部の場合、インプラントは、中空でなくてもよい。一部の場合、インプラントは、ロッド又はロッド状であり得る。 In various embodiments, the implant can have a three-dimensional shape. The three-dimensional shape may be any suitable shape. In some cases, the implant can be cylindrical or substantially cylindrical. In some cases, the implant can be tubular or substantially tubular. In some cases, the implant may be elongated (eg, have a length greater than its width). In some cases, the implant may not be hollow. In some cases, the implant can be rod-shaped or rod-shaped.

様々な態様において、インプラントは、ある直径を有し得る。一部の場合、インプラントの直径は、約0.1mm~約1.5mmであり得る。一部の場合、インプラントの直径は、約0.7mm~約1.3mmであり得る。一部の場合、インプラントの直径は、約0.9mm~約1.1mmであり得る。一部の場合、インプラントの直径は、少なくとも約0.1mm、例えば、少なくとも約0.1mm、少なくとも約0.2mm、少なくとも約0.3mm、少なくとも約0.4mm、少なくとも約0.5mm、少なくとも約0.6mm、少なくとも約0.7mm、少なくとも約0.8mm、少なくとも約0.9mm、少なくとも約1.0mm、少なくとも約1.1mm、少なくとも約1.2mm、少なくとも約1.3mm、少なくとも約1.4mm、又は少なくとも約1.5mmであり得る。一部の場合、インプラントの直径は、約1mm未満、例えば、約1mm未満、約0.9mm未満、約0.8mm未満、約0.7mm未満、約0.6mm未満、約0.5mm未満、約0.4mm未満、約0.3mm未満、約0.2mm未満、又は約0.1mm未満であり得る。一部の場合、インプラントの直径は、少なくとも約0.1mmであり得る。一部の場合、インプラントの直径は、少なくとも約0.8mmであり得る。一部の場合、インプラントの直径は、約1mmであり得る。 In various embodiments, the implant can have a diameter. In some cases, the diameter of the implant can be about 0.1 mm to about 1.5 mm. In some cases, the diameter of the implant can be from about 0.7 mm to about 1.3 mm. In some cases, the diameter of the implant can be from about 0.9 mm to about 1.1 mm. In some cases, the diameter of the implant is at least about 0.1 mm, such as at least about 0.1 mm, at least about 0.2 mm, at least about 0.3 mm, at least about 0.4 mm, at least about 0.5 mm, at least about 0.6 mm, at least about 0.7 mm, at least about 0.8 mm, at least about 0.9 mm, at least about 1.0 mm, at least about 1.1 mm, at least about 1.2 mm, at least about 1.3 mm, at least about 1. 4 mm, or at least about 1.5 mm. In some cases, the diameter of the implant is less than about 1 mm, such as less than about 1 mm, less than about 0.9 mm, less than about 0.8 mm, less than about 0.7 mm, less than about 0.6 mm, less than about 0.5 mm, It can be less than about 0.4 mm, less than about 0.3 mm, less than about 0.2 mm, or less than about 0.1 mm. In some cases, the diameter of the implant can be at least about 0.1 mm. In some cases, the diameter of the implant can be at least about 0.8 mm. In some cases, the diameter of the implant can be about 1 mm.

様々な態様において、インプラントは、ある長さを有し得る。一部の場合、インプラントの長さは、約1mm~約30mmであり得る。一部の場合、インプラントの長さは、約5mm~約25mmであり得る。一部の場合、インプラントの長さは、約10mm~約20mmであり得る。一部の場合、インプラントの長さは、約12mm~約18mmであり得る。一部の場合、インプラントの長さは、少なくとも約1mm、少なくとも約2mm、少なくとも約3mm、少なくとも約4mm、少なくとも約5mm、少なくとも約6mm、少なくとも約7mm、少なくとも約8mm、少なくとも約9mm、少なくとも約10mm、少なくとも約11mm、少なくとも約12mm、少なくとも約13mm、少なくとも約14mm、少なくとも約15mm、少なくとも約16mm、少なくとも約17mm、少なくとも約18mm、少なくとも約19mm、少なくとも約20mm、少なくとも約21mm、少なくとも約22mm、少なくとも約23mm、少なくとも約24mm、少なくとも約25mm、少なくとも約26mm、少なくとも約27mm、少なくとも約28mm、少なくとも約29mm、又は少なくとも約30mmであり得る。一部の場合、インプラントの長さは、少なくとも約1mmである。一部の場合、インプラントの長さは、少なくとも約3mmである。一部の場合、インプラントの長さは、約15mmである。一部の場合、インプラントの長さは、約30mm未満、例えば、約30mm未満、約29mm未満、約28mm未満、約27mm未満、約26mm未満、約25mm未満、約24mm未満、約23mm未満、約22mm未満、約21mm未満、約20mm未満、約19mm未満、約18mm未満、約17mm未満、約16mm未満、約15mm未満、約14mm未満、約13mm未満、約12mm未満、約11mm未満、約10mm未満、約9mm未満、約8mm未満、約7mm未満、約6mm未満、約5mm未満、約4mm未満、約3mm未満、約2mm未満、又は約1mm未満であり得る。 In various embodiments, the implant can have a length. In some cases, the length of the implant can be about 1 mm to about 30 mm. In some cases, the length of the implant can be about 5 mm to about 25 mm. In some cases, the length of the implant can be about 10 mm to about 20 mm. In some cases, the length of the implant can be about 12 mm to about 18 mm. In some cases, the length of the implant is at least about 1 mm, at least about 2 mm, at least about 3 mm, at least about 4 mm, at least about 5 mm, at least about 6 mm, at least about 7 mm, at least about 8 mm, at least about 9 mm, at least about 10 mm. , at least about 11 mm, at least about 12 mm, at least about 13 mm, at least about 14 mm, at least about 15 mm, at least about 16 mm, at least about 17 mm, at least about 18 mm, at least about 19 mm, at least about 20 mm, at least about 21 mm, at least about 22 mm, at least It can be about 23 mm, at least about 24 mm, at least about 25 mm, at least about 26 mm, at least about 27 mm, at least about 28 mm, at least about 29 mm, or at least about 30 mm. In some cases, the length of the implant is at least about 1 mm. In some cases, the length of the implant is at least about 3 mm. In some cases, the length of the implant is approximately 15 mm. In some cases, the length of the implant is less than about 30 mm, such as less than about 30 mm, less than about 29 mm, less than about 28 mm, less than about 27 mm, less than about 26 mm, less than about 25 mm, less than about 24 mm, less than about 23 mm, about Less than 22 mm, less than about 21 mm, less than about 20 mm, less than about 19 mm, less than about 18 mm, less than about 17 mm, less than about 16 mm, less than about 15 mm, less than about 14 mm, less than about 13 mm, less than about 12 mm, less than about 11 mm, less than about 10 mm , less than about 9 mm, less than about 8 mm, less than about 7 mm, less than about 6 mm, less than about 5 mm, less than about 4 mm, less than about 3 mm, less than about 2 mm, or less than about 1 mm.

様々な態様において、インプラントは、ある体積を有し得る。一部の場合、インプラントの体積は、約0.1mm~約30mmであり得る。例えば、インプラントの体積は、約0.1mm、約0.5mm、約1mm、約5mm、約10mm、約15mm、約20mm、約25mm、又は約30mmであり得る。一部の場合、インプラントの体積は、約10mmであり得る。 In various embodiments, the implant can have a volume. In some cases, the volume of the implant can be about 0.1 mm 3 to about 30 mm 3 . For example, the volume of the implant can be about 0.1 mm 3 , about 0.5 mm 3 , about 1 mm 3 , about 5 mm 3 , about 10 mm 3 , about 15 mm 3 , about 20 mm 3 , about 25 mm 3 , or about 30 mm 3 . In some cases, the volume of the implant can be approximately 10 mm3 .

様々な態様において、インプラントは、コーティング、被覆、又はシースを欠いていてもよい。例えば、一部の場合、インプラントの外面の一部分は、インプラントのコーティングされていない又は被覆されていない部分の外面が、移植後に生物学的環境(例えば、標的組織、生物学的流体)に直接曝露されるか又は直接接触するように、コーティング又は被覆されていなくてもよい。いくつかの実施例では、インプラントの外面全体又は実質的に外面全体は、インプラントの外面全体又は実質的に外面全体が、移植後に生物学的環境に直接曝露されるか又は直接接触するように、被覆されていないか又はコーティングされていない。他の場合には、インプラントの外面全体未満が、移植後に生物学的環境に直接曝露されるか又は直接接触する。例えば、一部の場合、インプラントの外面のうちの少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約91%、少なくとも約92%、少なくとも約93%、少なくとも約94%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、又は少なくとも約99%が、移植後に生物学的環境に直接曝露されるか又は直接接触する。一部の場合、インプラントの外面の少なくとも約50%が、移植後に生物学的環境に直接曝露されるか又は直接接触する。一部の場合、インプラントは、シース、足場、保持部材、保持フレーム、又はインプラントを標的組織内に保持するための任意の他の追加の手段を欠いていてもよい。一部の場合、インプラントは、ポリマーマトリックス及びその中に分散された治療活性剤(例えば、アパルタミド)から本質的になってもよい。 In various embodiments, the implant may lack a coating, covering, or sheath. For example, in some cases, a portion of the external surface of the implant is exposed directly to the biological environment (e.g., target tissue, biological fluids) after implantation, such that the external surface of the uncoated or uncovered portion of the implant is directly exposed to the biological environment (e.g., target tissue, biological fluids). It may be coated or uncoated so that it is coated or in direct contact. In some embodiments, the entire or substantially the entire outer surface of the implant is such that the entire or substantially the entire outer surface of the implant is directly exposed to or in direct contact with the biological environment after implantation. Uncoated or uncoated. In other cases, less than the entire external surface of the implant is directly exposed to or in direct contact with the biological environment after implantation. For example, in some cases at least about 10%, at least about 15%, at least about 20%, at least about 25%, at least about 30%, at least about 35%, at least about 40%, at least about 45%, at least about 50%, at least about 55%, at least about 60%, at least about 65%, at least about 70%, at least about 75%, at least about 80%, at least about 85%, at least about 90%, at least about 91%, at least about 92%, at least about 93%, at least about 94%, at least about 95%, at least about 96%, at least about 97%, at least about 98%, or at least about 99% of the biological directly exposed to or in direct contact with the environment. In some cases, at least about 50% of the external surface of the implant is directly exposed to or in direct contact with the biological environment after implantation. In some cases, the implant may lack a sheath, scaffold, retention member, retention frame, or any other additional means for retaining the implant within the target tissue. In some cases, the implant may consist essentially of a polymeric matrix and a therapeutically active agent (eg, apalutamide) dispersed therein.

一部の場合、インプラントは、コーティングを含み得る。一部の場合、コーティングは、インプラントを被覆し得る。一部の場合、コーティングは、インプラントを部分的に被覆し得る。一部の場合、コーティングは、インプラントを実質的に被覆し得る。一部の場合、インプラントは、第1のポリマー材料から作製されたコアと、第2のポリマー材料のコーティングとを含み得る。非限定的な実施例では、本開示のインプラントは、シリコーンコーティングによって囲まれた非シリコーンコアを含み得る。一部の場合、本開示のインプラントは、金属を含まない。一部の場合、コーティングは、生分解性である。他の場合において、コーティングは、非生分解性である。 In some cases, the implant may include a coating. In some cases, a coating may cover the implant. In some cases, the coating may partially cover the implant. In some cases, the coating may substantially cover the implant. In some cases, the implant may include a core made of a first polymeric material and a coating of a second polymeric material. In a non-limiting example, an implant of the present disclosure may include a non-silicone core surrounded by a silicone coating. In some cases, implants of the present disclosure are metal-free. In some cases, the coating is biodegradable. In other cases, the coating is non-biodegradable.

様々な態様において、インプラントは、インプラントが対象に移植される場合、それに含有されるアパルタミドの変調を防止し得る。変調には、分解、化学調節などが含まれ得るが、これらに限定されない。例えば、組織の生物学的環境は、薬物を分解することができる分解物(例えば、エステラーゼ、アミダーゼ)を含み得る。一部の場合、インプラントは、分解物がインプラントに侵入するのを防止することによって、治療活性剤を分解から保護し得る。様々な態様において、インビトロ安定性試験を実行して、それに含有される治療活性剤に対するインプラントの保護効果を決定し得る。そのような場合、治療活性剤は、インプラント内のインビボ安定性を維持しながら、インプラントから拡散することが可能であり得る。様々な態様において、インプラント内で治療活性剤を分解する分解物の能力は、模擬インビボ安定性アッセイによって決定され得る。非限定的な実施例において、治療活性剤を含む本開示のインプラントは、(治療活性剤を分解することが知られている)分解物を含む溶液中でインキュベートされ得る。一定期間のインキュベートの後、治療活性剤をインプラントから抽出することができ、分解ピークを測定することができる(例えば、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)によって)。 In various embodiments, the implant may prevent modulation of the apalutamide it contains when the implant is implanted in a subject. Modulation may include, but is not limited to, degradation, chemical modulation, and the like. For example, the biological environment of a tissue may contain degradants (eg, esterases, amidases) that can degrade the drug. In some cases, the implant may protect the therapeutically active agent from degradation by preventing degradation products from entering the implant. In various embodiments, in vitro stability studies may be performed to determine the protective effects of the implant on the therapeutically active agents contained therein. In such cases, the therapeutically active agent may be able to diffuse out of the implant while maintaining in vivo stability within the implant. In various embodiments, the ability of a degradant to degrade a therapeutically active agent within an implant can be determined by a simulated in vivo stability assay. In a non-limiting example, an implant of the present disclosure containing a therapeutically active agent can be incubated in a solution containing degradants (which are known to degrade therapeutically active agents). After a period of incubation, the therapeutically active agent can be extracted from the implant and the degradation peak can be measured (eg, by high performance liquid chromatography (HPLC)).

本開示の様々な態様において、本開示のインプラントは、対象の標的組織に直接送達されるように構成され得る。一部の場合、標的組織は、前立腺組織であり得る。一部の場合、本開示のインプラントは、標的組織に隣接するか、又はその近傍の組織に送達されるように構成され得る。一部の場合、治療活性剤は、制御された方法でインプラントから拡散し、標的組織に直接作用し得る。 In various aspects of the present disclosure, the implants of the present disclosure may be configured to be delivered directly to a target tissue of a subject. In some cases, the target tissue can be prostate tissue. In some cases, the implants of the present disclosure may be configured to be delivered to tissue adjacent to or near the target tissue. In some cases, the therapeutically active agent can diffuse out of the implant in a controlled manner and act directly on the target tissue.

様々な態様において、本開示のインプラントは、標的組織内に一定期間保持するように構成され得る。一部の場合、本開示のインプラントは、標的組織内に無期限に保持するように構成され得る(例えば、決して除去されない)。一部の場合、本開示の2つ以上のインプラントが、標的組織に移植され得る。例えば、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20個、又は20個より多いインプラントが、標的組織に移植され得る。一部の場合、2つ以上のインプラントが、標的組織の異なる部位に移植され得る(例えば、薬物を標的組織の異なる部位に送達するように)。一部の場合、2つ以上のインプラントが、標的組織内で互いに近接して移植され得る。一部の場合、1つ以上の初期のインプラントが移植され得、薬物が初期のインプラントから枯渇された後に追加のインプラントが後から移植され得る。例えば、1つ以上の追加のインプラントが、薬物が1つ以上の初期のインプラントから溶出するのを停止した後に又は実質的に停止した後に移植され得る。一部の場合、本開示のインプラントは、対象の標的組織内に配設された場合、超音波によって視認可能であり得る。そのような場合、インプラントの位置は、非侵襲的に監視され得る。一部の場合、インプラントは、対象への移植前に滅菌され得る。一部の場合、インプラントは、ガンマ滅菌により滅菌される。 In various aspects, the implants of the present disclosure can be configured to remain within the target tissue for a period of time. In some cases, the implants of the present disclosure may be configured to remain within the target tissue indefinitely (eg, never removed). In some cases, more than one implant of the present disclosure may be implanted into a target tissue. For example, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12, 13, 14, 15, 16, 17, 18, 19, 20, or more than 20 implants are targeted. can be implanted into tissue. In some cases, two or more implants may be implanted at different sites in the target tissue (eg, to deliver drugs to different sites in the target tissue). In some cases, two or more implants may be implanted in close proximity to each other within the target tissue. In some cases, one or more initial implants may be implanted, and additional implants may be implanted later after the drug is depleted from the initial implant. For example, one or more additional implants can be implanted after the drug has stopped or substantially stopped eluting from one or more initial implants. In some cases, the implants of the present disclosure may be ultrasound visible when disposed within the target tissue of a subject. In such cases, the position of the implant can be monitored non-invasively. In some cases, the implant may be sterilized prior to implantation into the subject. In some cases, the implant is sterilized by gamma sterilization.

様々な態様において、本開示のインプラントは、アパルタミドの持続放出を一定期間送達することが可能であり得る。例えば、本開示のインプラントは、アパルタミドの持続放出が可能であり得る。「持続放出」は、本明細書で使用される場合、標的組織への移植後、一定量の薬物を長期間にわたって放出するインプラントの能力を指す。一部の場合、本開示のインプラントは、一定量(例えば、治療有効量)の薬物を標的組織に、少なくとも3ヶ月間、少なくとも6ヶ月間、少なくとも9ヶ月間、少なくとも12ヶ月間、少なくとも18ヶ月間、又は少なくとも24ヶ月間送達することが可能であり得る。一部の場合、本開示のインプラントは、一定量(例えば、治療有効量)の薬物を標的組織に、最大2年間送達することができる。特定の場合、本開示のインプラントは、標的組織(例えば、前立腺組織又は前立腺に隣接する組織若しくは前立腺近傍の組織)への移植後、少なくとも0.1μg/日のアパルタミドを少なくとも6ヶ月間送達することが可能であり得る。一部の場合、本開示のインプラントは、標的組織(例えば、前立腺組織又は前立腺に隣接する組織若しくは前立腺近傍の組織)への移植後、少なくとも0.1μg/日のアパルタミドを最大24ヶ月間(例えば、前立腺に)送達することが可能であり得る。 In various embodiments, the implants of the present disclosure may be capable of delivering sustained release of apalutamide over a period of time. For example, implants of the present disclosure may be capable of sustained release of apalutamide. "Sustained release" as used herein refers to the ability of an implant to release a fixed amount of drug over an extended period of time after implantation into the target tissue. In some cases, the implants of the present disclosure deliver an amount (e.g., a therapeutically effective amount) of a drug to a target tissue for at least 3 months, at least 6 months, at least 9 months, at least 12 months, at least 18 months. or at least 24 months. In some cases, the implants of the present disclosure can deliver a fixed amount (eg, a therapeutically effective amount) of a drug to a target tissue for up to two years. In certain cases, the implants of the present disclosure deliver at least 0.1 μg/day of apalutamide for at least 6 months after implantation into the target tissue (e.g., prostate tissue or tissue adjacent to or near the prostate). may be possible. In some cases, implants of the present disclosure provide at least 0.1 μg/day of apalutamide for up to 24 months (e.g., , to the prostate).

薬物インプラントを製造するための方法
本明細書には、本明細書に記載されるインプラントを製造するための方法が更に提供される。本開示の薬物インプラントを製造するための方法の非限定的な実施例は、実施例1及び実施例2に提供されるようなものであり得る。
Methods for Manufacturing Drug Implants Further provided herein are methods for manufacturing the implants described herein. Non-limiting examples of methods for manufacturing drug implants of the present disclosure may be as provided in Example 1 and Example 2.

いくつかの態様において、この方法は、一定量の未硬化ポリマー材料を、一定量のアパルタミドと混合して、混合物を形成することを含み得る。一部の場合、ポリマーは熱硬化性物質であり、アパルタミドは未硬化ポリマー材料に混合される。一部の場合、ポリマーは熱可塑性であり、アパルタミドは、ポリマー材料の溶液又は溶融物中に混合される。この方法は、混合物を成形して、成形構造を生成することを更に含み得る。成形構造は、混合物をモールド(例えば、トランスファー成形プロセス)中で成形することによって、混合物を押し出すことによって(例えば、チューブを通して)、又は任意の他のプロセスによって形成され得る。熱硬化性物質の場合、この方法は、成形された混合物を、高温の有無にかかわらず、一定期間硬化させることを更に含み得る。一部の場合、ポリマー材料は、本明細書で提供される任意の生体適合性シリコーンであり得る。例示的な態様では、シリコーンは、Silbione(登録商標)ADH1 M200であり得る。熱可塑性樹脂の場合、混合物は、高温において記載されているように成形され、ポリマーを固化させるように冷却され得る。一部の場合、熱可塑性樹脂は、本明細書で提供される任意の生体適合性ポリウレタンであり得る。 In some embodiments, the method may include mixing an amount of uncured polymeric material with an amount of apalutamide to form a mixture. In some cases, the polymer is a thermoset and apalutamide is mixed into the uncured polymeric material. In some cases, the polymer is thermoplastic and the apalutamide is mixed into the solution or melt of the polymeric material. The method may further include shaping the mixture to produce a shaped structure. The molded structure may be formed by forming the mixture in a mold (eg, a transfer molding process), by extruding the mixture (eg, through a tube), or by any other process. For thermosets, the method may further include curing the shaped mixture for a period of time with or without elevated temperatures. In some cases, the polymeric material can be any biocompatible silicone provided herein. In an exemplary embodiment, the silicone can be Silbione® ADH1 M200. In the case of thermoplastics, the mixture can be shaped as described at elevated temperatures and cooled to solidify the polymer. In some cases, the thermoplastic resin can be any biocompatible polyurethane provided herein.

いくつかの態様において、混合物は、溶媒を更に含み得る。使用され得る溶媒の非限定的な例には、ペンタン、ヘプタン、トルエン、ジクロロメタン、テトラヒドロフラン、及びヘキサンが含まれる。溶媒は、例えば、液体ポリマーの粘度を低減させるのに使用され得る。いくつかの態様において、混合物は、トランスファー成形プロセスによって又は押し出しによって(例えば、チューブを通して)成形され得る。 In some embodiments, the mixture can further include a solvent. Non-limiting examples of solvents that may be used include pentane, heptane, toluene, dichloromethane, tetrahydrofuran, and hexane. Solvents can be used, for example, to reduce the viscosity of liquid polymers. In some embodiments, the mixture can be formed by a transfer molding process or by extrusion (eg, through a tube).

治療活性剤(例えば、アパルタミド)は、インプラント中の活性剤の総量が、約0.5%w/w~約70%w/w、例えば、約0.5%w/w、約1%w/w、約5%w/w、約10%w/w、約15%w/w、約20%w/w、約25%w/w、約30%w/w、約35%w/w、約40%w/w、約45%w/w、約50%w/w、約55%w/w、約60%w/w、約65%w/w、又は約70%w/wであり得るような量で、混合物中に提供され得る。一部の場合、インプラント中の活性剤(例えば、アパルタミド)の総量は、少なくとも約0.5%w/w、少なくとも約1%w/w、少なくとも約5%w/w、少なくとも約10%w/w、少なくとも約15%w/w、少なくとも約20%w/w、少なくとも約25%w/w、少なくとも約30%w/w、少なくとも約35%w/w、少なくとも約40%w/w、少なくとも約45%w/w、少なくとも約50%w/w、少なくとも約55%w/w、少なくとも約60%w/w、少なくとも約65%w/w、又は少なくとも約70%w/wであり得る。アパルタミドは、インプラント中のアパルタミドの総量が、約1mg~約10mgであり得るような量で混合物中に提供され得る。 The therapeutically active agent (e.g., apalutamide) is present in an implant where the total amount of active agent in the implant is from about 0.5% w/w to about 70% w/w, such as about 0.5% w/w, about 1% w. /w, about 5% w/w, about 10% w/w, about 15% w/w, about 20% w/w, about 25% w/w, about 30% w/w, about 35% w/w w, about 40% w/w, about 45% w/w, about 50% w/w, about 55% w/w, about 60% w/w, about 65% w/w, or about 70% w/w w may be provided in the mixture. In some cases, the total amount of active agent (e.g., apalutamide) in the implant is at least about 0.5% w/w, at least about 1% w/w, at least about 5% w/w, at least about 10% w/w. /w, at least about 15% w/w, at least about 20% w/w, at least about 25% w/w, at least about 30% w/w, at least about 35% w/w, at least about 40% w/w , at least about 45% w/w, at least about 50% w/w, at least about 55% w/w, at least about 60% w/w, at least about 65% w/w, or at least about 70% w/w. could be. Apalutamide can be provided in the mixture in an amount such that the total amount of apalutamide in the implant can be from about 1 mg to about 10 mg.

いくつかの態様では、熱成形は、約150℃~約200℃、例えば、約150℃、約155℃、約160℃、約165℃、約170℃、約175℃、約180℃、約185℃、約190℃、約195℃、又は約200℃で、混合物(例えば、トランスファー成形、押し出し、又は別のプロセス)を加熱すること及び成形することを含む。成形温度は、一般に、選択されるポリマー材料に依存する。一般に、ポリマー材料の成形温度は、治療活性剤の融解温度よりも低いように選択される。熱可塑性樹脂の場合、混合物は、成形前に成形可能な状態を達成するのに十分な時間加熱される。一部の場合、混合物を、約3分~約8分間、例えば、約3分、約4分、約5分、約6分、約7分、又は約8分間、加熱する。一部の場合、アパルタミドの融解温度(例えば、約190℃~約192℃)は、シリコーンの成形温度よりも高くてもよい。 In some embodiments, the thermoforming is from about 150°C to about 200°C, such as about 150°C, about 155°C, about 160°C, about 165°C, about 170°C, about 175°C, about 180°C, about 185°C. C., about 190.degree. C., about 195.degree. C., or about 200.degree. C., including heating and shaping the mixture (eg, transfer molding, extrusion, or another process). Molding temperature generally depends on the polymer material selected. Generally, the molding temperature of the polymeric material is selected to be lower than the melting temperature of the therapeutically active agent. In the case of thermoplastics, the mixture is heated for a sufficient time to achieve a moldable state prior to molding. In some cases, the mixture is heated for about 3 minutes to about 8 minutes, such as about 3 minutes, about 4 minutes, about 5 minutes, about 6 minutes, about 7 minutes, or about 8 minutes. In some cases, the melting temperature of apalutamide (eg, about 190° C. to about 192° C.) may be higher than the molding temperature of the silicone.

いくつかの態様では、混合物は、溶媒を更に含んでもよい。使用し得る溶媒の非限定的な例としては、ペンタン、ヘプタン、トルエン、ジクロロメタン、テトラヒドロフラン、及びヘキサンが挙げられる。溶媒は、例えば、液体ポリマーの粘度を低減させるのに使用され得る。いくつかの態様では、混合物は、トランスファー成形プロセスによって又は押し出しによって(例えば、チューブを通して)成形され得る。 In some embodiments, the mixture may further include a solvent. Non-limiting examples of solvents that may be used include pentane, heptane, toluene, dichloromethane, tetrahydrofuran, and hexane. Solvents can be used, for example, to reduce the viscosity of liquid polymers. In some embodiments, the mixture can be formed by a transfer molding process or by extrusion (eg, through a tube).

本明細書で提供されるようにインプラントを製造した後、方法は、インプラントに対して1つ以上の分析を実行することを更に含み得る。一部の場合、1つ以上の分析は、示差走査熱量測定(DSC)(例えば、インプラントの硬化速度を決定するため、及び/又は薬物の特性を評価するため)であり得る。一部の場合、1つ以上の分析は、代替組織へのインプラントの配置であり得る。一部の場合、1つ以上の分析は、溶出試験(例えば、インプラントからの薬物の溶出速度を評価するため)であり得る。一部の場合、1つ以上の分析は、インビボ安定性試験(例えば、インプラントを貫通する分解物の能力を評価するため)であり得る。一部の場合、1つ以上の分析は、粘度測定法であり得る。一部の場合、1つ以上の分析は、レオメータの使用(例えば、配合物の粘度及び硬化プロファイルを評価するため)であり得る。一部の場合、1つ以上の分析は、高圧液体クロマトグラフィー(例えば、含有量の均一性を確認し、薬物製剤及び成形インプラント中の不純物を評価するため)であり得る。一部の場合、1つ以上の分析は、動的機械分析(DMA)(例えば、インプラントの機械的特性を評価して、それが正しく配置され得ることを確実にするため)であり得る。 After manufacturing the implant as provided herein, the method may further include performing one or more analyzes on the implant. In some cases, the one or more analyzes can be differential scanning calorimetry (DSC) (eg, to determine the rate of hardening of the implant and/or to evaluate properties of the drug). In some cases, the one or more analyzes can be placement of the implant in replacement tissue. In some cases, the one or more analyzes can be a dissolution test (eg, to assess the rate of dissolution of the drug from the implant). In some cases, the one or more analyzes can be an in vivo stability test (eg, to assess the ability of the degradant to penetrate the implant). In some cases, the one or more analyzes can be viscometry. In some cases, the one or more analyzes can be the use of a rheometer (eg, to assess the viscosity and cure profile of the formulation). In some cases, the one or more analyzes can be high pressure liquid chromatography (eg, to confirm content uniformity and evaluate impurities in drug formulations and shaped implants). In some cases, the one or more analyzes can be dynamic mechanical analysis (DMA) (eg, to evaluate the mechanical properties of the implant to ensure that it can be placed correctly).

治療方法
本明細書には、対象における疾患(又はその症状)を治療する方法が開示される。「治療すること」、「治療」、又は「治療する」という用語は、本明細書において互換的に使用され、それを必要とする対象に治療的利益を提供することを指し得る。例えば、疾患又は障害を治療することは、疾患又は障害を改善、抑制、低減、緩和、又は治癒することを含む。疾患又は障害を治療することはまた、疾患又は障害に関連する1つ以上の症状を改善、抑制、低減、緩和、又は治癒することを含む。腫瘍に関して使用される場合、治療することは、腫瘍又は腫瘍体積の大きさを縮小又は低減することを含む。
Methods of Treatment Disclosed herein are methods of treating a disease (or symptoms thereof) in a subject. The terms "treating,""therapy," or "treating" are used interchangeably herein and may refer to providing therapeutic benefit to a subject in need thereof. For example, treating a disease or disorder includes ameliorating, inhibiting, reducing, alleviating, or curing the disease or disorder. Treating a disease or disorder also includes ameliorating, suppressing, reducing, alleviating, or curing one or more symptoms associated with the disease or disorder. When used in relation to a tumor, treating includes shrinking or reducing the size of the tumor or tumor volume.

様々な態様において、対象は、疾患と診断された可能性があるか、疾患を有する疑いがあり得るか、又は疾患(その1つ以上の症状)を有している危険性があり得る。一部の場合、この方法は、本開示のインプラントを対象の標的組織に移植することを含む。本開示のインプラントは、任意の方法によって標的組織に移植され得る。一部の場合、インプラントは、外科的方法又は非外科的方法によって標的組織に移植され得る。一部の場合、インプラントは、標準的な外科用ツール、例えば、生検又は近接照射療法に一般的に使用されるツールを使用して移植され得る。一部の場合、インプラントは、例えば、針、鉗子、カテーテル(例えば、管腔を有する)を使用することによって標的組織に移植され得る。例えば、一実施形態において、インプラントは、針又はカテーテルの管腔からの配置によって標的組織に移植され得る。一部の場合、インプラントは、前立腺生検針のカニューレを使用して標的組織に移植され得る。一部の場合、インプラントは、Mick(登録商標)針を使用して標的組織に移植され得る。一部の場合、インプラントの配置は、超音波によってガイドされ得る。一部の場合、インプラントは、経会陰移植によって(例えば、テンプレートガイド針の使用によって)移植され得る。一部の場合、インプラントは、滅菌され、パッケージング内に配設され得る。 In various embodiments, the subject may have been diagnosed with the disease, may be suspected of having the disease, or may be at risk of having the disease (one or more symptoms thereof). In some cases, the method includes implanting an implant of the present disclosure into a target tissue of the subject. Implants of the present disclosure may be implanted into target tissue by any method. In some cases, the implant may be implanted into the target tissue by surgical or non-surgical methods. In some cases, the implant may be implanted using standard surgical tools, such as those commonly used for biopsies or brachytherapy. In some cases, the implant can be implanted into the target tissue by using, for example, a needle, forceps, or a catheter (eg, with a lumen). For example, in one embodiment, the implant may be implanted into the target tissue by placement through the lumen of a needle or catheter. In some cases, the implant may be implanted into the target tissue using the cannula of a prostate biopsy needle. In some cases, the implant may be implanted into the target tissue using a Mick® needle. In some cases, implant placement may be guided by ultrasound. In some cases, the implant may be implanted by transperineal implantation (eg, by use of a template-guided needle). In some cases, the implant may be sterilized and placed within packaging.

非限定的な例において、本開示のインプラントを標的組織に配置する方法は、細長い菅の遠位端を標的組織(例えば、前立腺又は前立腺に隣接する組織)に配設することを含み得る。一部の場合、細長いチューブは、管腔を有する針であり得る。細長いチューブは、細長いチューブの遠位端が標的組織を貫通することができるように、鋭い端部を有し得る。一部の場合、細長いチューブの遠位端は、対象における細長いチューブの第1の位置が決定されるように、グリッドの第1の部分(例えば、ガイドテンプレート)を通して配設され得る。グリッドは、インプラントを標的組織に適切に配置することを可能にし得る。一部の場合、トロカールは、細長いチューブの管腔内に配設される。この方法は、細長いチューブを(細長いチューブの管腔内に配設されたトロカールを伴って又は伴わずに)標的組織に挿入することを含み得る。この方法は、トロカールを使用する場合、細長いチューブの遠位端を標的組織内に維持しながら、細長いチューブの管腔からトロカールを除去することを更に含み得る。この方法は、本開示のインプラントを細長いチューブの管腔内に配置することを更に含み得る。インプラントは、細長いチューブの管腔内に適合するように大きさ設定された平滑末端ロッド(例えば、スタイレット)によって細長いチューブの管腔を通して押し込まれ得る。スタイレットを使用して、インプラントを細長いチューブの近位端から細長いチューブの遠位端に押し込むことができる。この方法は、スタイレットを所定の位置に維持しながら、細長いチューブを標的組織から除去することを更に含み得る。細長いチューブが標的組織から除去されると、スタイレットはインプラントを細長いチューブから標的組織内に押し込むことができる。この方法は、スタイレット及び細長いチューブの両方を標的組織から一緒に除去することを更に含み得る。 In a non-limiting example, a method of placing an implant of the present disclosure in a target tissue can include placing a distal end of an elongate tube in the target tissue (eg, the prostate or tissue adjacent to the prostate). In some cases, the elongated tube can be a needle with a lumen. The elongate tube can have a sharp end so that the distal end of the elongate tube can penetrate the target tissue. In some cases, the distal end of the elongate tube may be disposed through a first portion of the grid (eg, a guide template) such that a first position of the elongate tube in the subject is determined. The grid may allow for proper placement of the implant in the target tissue. In some cases, the trocar is disposed within the lumen of the elongated tube. The method may include inserting an elongate tube into the target tissue (with or without a trocar disposed within the lumen of the elongate tube). If a trocar is used, the method may further include removing the trocar from the lumen of the elongate tube while maintaining the distal end of the elongate tube within the target tissue. The method may further include placing an implant of the present disclosure within the lumen of the elongate tube. The implant may be pushed through the lumen of the elongated tube with a blunt ended rod (eg, a stylet) sized to fit within the lumen of the elongated tube. A stylet can be used to push the implant from the proximal end of the elongated tube to the distal end of the elongated tube. The method may further include removing the elongated tube from the target tissue while maintaining the stylet in place. Once the elongate tube is removed from the target tissue, the stylet can force the implant from the elongate tube and into the target tissue. The method may further include removing both the stylet and the elongated tube together from the target tissue.

いくつかの態様において、この方法は、対象の標的組織に2つ以上のインプラントを移植することを含み得る。例えば、この方法は、第1のインプラントを標的組織の第1の部分に移植し、第2のインプラントを標的組織の第2の部分に移植することを含み得る。一部の場合、標的組織の第1の部分及び標的組織の第2の部分は異なり得る。一部の場合、第1のインプラントは第1の治療活性剤(例えば、アパルタミド)を含み得、第2のインプラントは第2の治療活性剤を含み得る。一部の場合、第1の治療活性剤及び第2の治療活性剤は同じであり得る。他の場合、第1の治療活性剤(例えば、アパルタミド)及び第2の治療活性剤は異なり得る。一部の場合、グリッド(例えば、ガイドテンプレート)を使用して、第1のインプラントを標的組織の第1の部分内に位置付け、第2のインプラントを標的組織の第2の部分内に位置付けることができる。一部の場合、第1のインプラント及び/又は第2のインプラントは、超音波ガイダンスを使用して位置付けられてもよい。 In some embodiments, the method may include implanting more than one implant in the target tissue of the subject. For example, the method may include implanting a first implant in a first portion of target tissue and implanting a second implant in a second portion of target tissue. In some cases, the first portion of target tissue and the second portion of target tissue may be different. In some cases, a first implant can include a first therapeutically active agent (eg, apalutamide) and a second implant can include a second therapeutically active agent. In some cases, the first therapeutically active agent and the second therapeutically active agent can be the same. In other cases, the first therapeutically active agent (eg, apalutamide) and the second therapeutically active agent may be different. In some cases, a grid (e.g., a guide template) may be used to position a first implant within a first portion of target tissue and a second implant within a second portion of target tissue. can. In some cases, the first implant and/or the second implant may be positioned using ultrasound guidance.

いくつかの態様において、この方法は、追加のインプラントを標的組織に移植することを更に含み得る。例えば、この方法は、第3のインプラントを標的組織の第3の部分に移植すること、第4のインプラントを標的組織の第4の部分に移植すること、第5のインプラントを標的組織の第5の部分に移植すること、第6のインプラントを標的組織の第6の部分に移植すること、第7のインプラントを標的組織の第7の部分に移植すること、第8のインプラントを標的組織の第8の部分に移植すること、などを更に含み得る。第3、第4、第5、第6、第7、第8、又はそれ以上の、治療活性剤は、各々、同じであっても、異なっても、又はそれらの組み合わせであってもよい。一部の場合、少なくとも3つのインプラントが、標的組織に移植される。例えば、少なくとも3つのインプラントが、経会陰投与によって前立腺に又は前立腺に隣接若しくは近接する組織に移植され得る。 In some embodiments, the method may further include implanting an additional implant into the target tissue. For example, the method includes implanting a third implant into a third portion of the target tissue, implanting a fourth implant into a fourth portion of the target tissue, and implanting a fifth implant into a fifth portion of the target tissue. implanting a sixth implant into a sixth portion of the target tissue; implanting a seventh implant into a seventh portion of the target tissue; implanting an eighth implant into a seventh portion of the target tissue; 8, and the like. Each of the third, fourth, fifth, sixth, seventh, eighth, or more therapeutically active agents may be the same, different, or a combination thereof. In some cases, at least three implants are implanted into the target tissue. For example, at least three implants can be implanted into the prostate or into tissue adjacent or proximate to the prostate by transperineal administration.

いくつかの態様において、1つ以上のインプラントは、前立腺がんを治療するための外科的処置の前に、前立腺に又は前立腺に隣接若しくは近接する組織に移植され得る。例えば、1つ以上のインプラントは、前立腺切除を実行する前(例えば、1週間前、2週間前、3週間前など)に、前立腺に又は前立腺に隣接若しくは近接する組織に移植され得る。そのような場合、前立腺切除は、前立腺又はその一部分を除去し得る。一部の場合、前立腺切除は、対象からインプラントのうちの1つ以上を除去し得る。他の場合、1つ以上のインプラントは、前立腺に又は前立腺に隣接若しくは近接する組織に移植され得、無制限に前立腺内に残存し得る。例えば、1つ以上のインプラントは、対象が前立腺がんの寛解又は治癒中にあるように、治療有効量のアパルタミドを一定期間前立腺組織に提供し得る。 In some embodiments, one or more implants may be implanted into the prostate or into tissue adjacent or proximate to the prostate prior to a surgical procedure to treat prostate cancer. For example, one or more implants may be implanted in the prostate or in tissue adjacent or proximate to the prostate prior to performing a prostatectomy (eg, one week, two weeks, three weeks, etc.). In such cases, prostatectomy may remove the prostate gland or a portion thereof. In some cases, prostatectomy may remove one or more of the implants from the subject. In other cases, one or more implants may be implanted into the prostate or into tissue adjacent or proximate to the prostate and remain within the prostate indefinitely. For example, one or more implants may provide a therapeutically effective amount of apalutamide to prostate tissue for a period of time, such as when a subject is in remission or healing of prostate cancer.

「対象」という用語は、本明細書で使用される場合、一般に、哺乳動物、例えば、ヒトなどの脊椎動物を指す。哺乳動物には、マウス、サル、ヒト、研究動物、農場動物、スポーツ動物、及びペットが含まれるが、これらに限定されない。一部の場合、本明細書に記載される方法は、対象に由来する組織及びそのような組織の子孫に対して使用され得る。組織は、対象からインビボで得られ得る。一部の場合、組織は、インビトロで培養され得る。 The term "subject" as used herein generally refers to a vertebrate, such as a mammal, eg, a human. Mammals include, but are not limited to, mice, monkeys, humans, research animals, farm animals, sports animals, and pets. In some cases, the methods described herein can be used on tissues derived from a subject and the progeny of such tissues. Tissue can be obtained in vivo from a subject. In some cases, tissues may be cultured in vitro.

いくつかの態様において、本明細書に提供される方法は、治療を必要とする対象を治療するために使用され得る。一部の場合、対象は、疾患に罹患している可能性がある。一部の場合、対象は、ヒトであり得る。一部の場合、ヒトは、病院又は診療所の患者であり得る。一部の場合、対象は、非ヒト動物、例えば、非ヒト霊長類、家畜動物、家庭内ペット、又は実験動物であり得る。例えば、非ヒト動物は、類人猿(例えば、チンパンジー、ヒヒ、ゴリラ、又はオランウータン)、旧世界ザル(例えば、アカゲザル)、新世界ザル、イヌ、ネコ、バイソン、ラクダ、ウシ、シカ、ブタ、ロバ、ウマ、ラバ、ラマ、ヒツジ、ヤギ、水牛、トナカイ、ヤク、マウス、ラット、ウサギ、又は任意の他の非ヒト動物であり得る。 In some embodiments, the methods provided herein can be used to treat a subject in need of treatment. In some cases, the subject may be suffering from a disease. In some cases, the subject can be human. In some cases, the human may be a patient in a hospital or clinic. In some cases, the subject can be a non-human animal, such as a non-human primate, a domestic animal, a domestic pet, or a laboratory animal. For example, non-human animals include apes (e.g., chimpanzees, baboons, gorillas, or orangutans), Old World monkeys (e.g., rhesus macaques), New World monkeys, dogs, cats, bison, camels, cows, deer, pigs, donkeys, It can be a horse, mule, llama, sheep, goat, buffalo, reindeer, yak, mouse, rat, rabbit, or any other non-human animal.

対象がヒトであり得る場合、対象はいずれの年齢であってもよい。一部の場合、対象は、約50歳以上であり得る。一部の場合、対象は、約55歳以上であり得る。一部の場合、対象は、約60歳以上であり得る。一部の場合、対象は、約65歳以上であり得る。一部の場合、対象は、約70歳以上であり得る。一部の場合、対象は、約75歳以上であり得る。一部の場合、対象は、約80歳以上であり得る。一部の場合、対象は、約85歳以上であり得る。一部の場合、対象は、約90歳以上であり得る。一部の場合、対象は、約95歳以上であり得る。一部の場合、対象は、約100歳以上であり得る。一部の場合、対象は、約50歳、51歳、52歳、53歳、54歳、55歳、56歳、57歳、58歳、59歳、60歳、61歳、62歳、63歳、64歳、65歳、66歳、67歳、68歳、69歳、70歳、71歳、72歳、73歳、74歳、75歳、76歳、77歳、78歳、79歳、80歳、81歳、82歳、83歳、84歳、85歳、86歳、87歳、88歳、89歳、90歳、91歳、92歳、93歳、94歳、95歳、96歳、97歳、98歳、99歳、100歳、又は100歳超であり得る。一部の場合、対象は、約1歳、2歳、3歳、4歳、5歳、6歳、7歳、8歳、9歳、10歳、11歳、12歳、13歳、14歳、15歳、16歳、17歳、18歳、19歳、20歳、又は20歳超であり得る If the subject can be a human, the subject can be of any age. In some cases, the subject can be about 50 years of age or older. In some cases, the subject can be about 55 years of age or older. In some cases, the subject can be about 60 years of age or older. In some cases, the subject can be about 65 years of age or older. In some cases, the subject can be about 70 years of age or older. In some cases, the subject can be about 75 years of age or older. In some cases, the subject can be about 80 years of age or older. In some cases, the subject can be about 85 years of age or older. In some cases, the subject can be about 90 years old or older. In some cases, the subject can be about 95 years of age or older. In some cases, the subject can be about 100 years old or older. In some cases, the subject is approximately 50, 51, 52, 53, 54, 55, 56, 57, 58, 59, 60, 61, 62, 63 years old. , 64 years old, 65 years old, 66 years old, 67 years old, 68 years old, 69 years old, 70 years old, 71 years old, 72 years old, 73 years old, 74 years old, 75 years old, 76 years old, 77 years old, 78 years old, 79 years old, 80 years old years old, 81 years old, 82 years old, 83 years old, 84 years old, 85 years old, 86 years old, 87 years old, 88 years old, 89 years old, 90 years old, 91 years old, 92 years old, 93 years old, 94 years old, 95 years old, 96 years old, It can be 97 years old, 98 years old, 99 years old, 100 years old, or over 100 years old. In some cases, the subject is approximately 1 year old, 2 years old, 3 years old, 4 years old, 5 years old, 6 years old, 7 years old, 8 years old, 9 years old, 10 years old, 11 years old, 12 years old, 13 years old, 14 years old , 15 years old, 16 years old, 17 years old, 18 years old, 19 years old, 20 years old, or over 20 years old

一部の場合、本明細書で提供される方法は、対象における疾患を治療し得る。一部の場合、本明細書で提供される方法は、疾患の症状を緩和又は低減させ得る。一部の場合、本明細書で提供される方法は、疾患に関連する1つ以上の症状の重症度の低減をもたらし得る。一部の場合、本明細書で提供される方法は、疾患に関連する1つ以上の症状の進行を遅くし、停止し、又は逆転させ得る。一部の場合、本明細書で提供される方法は、疾患に関連する1つ以上の症状の発生を防止し得る。一部の場合、本明細書で提供される方法は、経験した症状の数及び重症度によって測定して、疾患の進行を遅くし、停止し、又は逆転させ得る。 In some cases, the methods provided herein can treat a disease in a subject. In some cases, the methods provided herein can alleviate or reduce symptoms of a disease. In some cases, the methods provided herein can result in a reduction in the severity of one or more symptoms associated with a disease. In some cases, the methods provided herein can slow, halt, or reverse the progression of one or more symptoms associated with a disease. In some cases, the methods provided herein can prevent the occurrence of one or more symptoms associated with a disease. In some cases, the methods provided herein can slow, halt, or reverse disease progression as measured by the number and severity of symptoms experienced.

一部の場合、疾患は、増殖性疾患又は障害であり得る。一部の場合、増殖性疾患又は障害は、がんであり得る。一部の場合、対象は、腫瘍を有し得る。一部の場合、この方法は、腫瘍のサイズを低減させ得る。一部の場合、この方法は、腫瘍のサイズを、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、又は約100%低減させ得る。 In some cases, the disease can be a proliferative disease or disorder. In some cases, the proliferative disease or disorder may be cancer. In some cases, the subject may have a tumor. In some cases, this method may reduce tumor size. In some cases, the method reduces the size of the tumor by at least about 10%, at least about 15%, at least about 20%, at least about 25%, at least about 30%, at least about 35%, at least about 40%, at least about 45%, at least about 50%, at least about 55%, at least about 60%, at least about 65%, at least about 70%, at least about 75%, at least about 80%, at least about 85%, at least about 90%, at least It can be reduced by about 95% or about 100%.

いくつかの態様において、増殖性疾患又は障害は、前立腺の増殖性疾患又は障害であり得る。1つの非限定的な例において、前立腺の増殖性疾患又は障害は、前立腺がんであり得る。前立腺がんは、腺がん、肉腫、神経内分泌腫瘍、小細胞がん、移行細胞がん、又は扁平上皮がんであり得る。別の非限定的な例において、前立腺の増殖性疾患又は障害は、良性前立腺肥大症であり得る。 In some embodiments, the proliferative disease or disorder can be a prostatic proliferative disease or disorder. In one non-limiting example, the proliferative disease or disorder of the prostate can be prostate cancer. Prostate cancer can be an adenocarcinoma, a sarcoma, a neuroendocrine tumor, a small cell carcinoma, a transitional cell carcinoma, or a squamous cell carcinoma. In another non-limiting example, the proliferative disease or disorder of the prostate can be benign prostatic hyperplasia.

この方法は、治療有効量の薬物を標的組織に送達するために利用され得る。一部の場合、この方法は、対象の標的組織(又は標的組織に隣接する組織)に薬物インプラントを送達することを含み得る。任意の組織が、本開示の薬物インプラントの送達に好適であり得る。例示的な場合において、標的組織は、前立腺、前立腺に隣接する組織、又は両方であり得る。標的組織の非限定的な例としては、乳房、膵臓、膀胱、脳、皮膚、腎臓、肺、肝臓、舌、食道、胃、腸、胆嚢、心臓、下垂体、松果体、甲状腺、副甲状腺、副腎、眼、骨、卵管、子宮、卵巣、洞、内耳(耳管)、精巣、及び頸部が挙げられる。 This method can be utilized to deliver therapeutically effective amounts of drugs to target tissues. In some cases, the method may include delivering a drug implant to a target tissue (or tissue adjacent to the target tissue) of the subject. Any tissue may be suitable for delivery of the drug implants of the present disclosure. In an exemplary case, the target tissue may be the prostate, tissue adjacent to the prostate, or both. Non-limiting examples of target tissues include breast, pancreas, bladder, brain, skin, kidneys, lungs, liver, tongue, esophagus, stomach, intestines, gallbladder, heart, pituitary gland, pineal gland, thyroid, parathyroid glands. These include the adrenal glands, eyes, bones, fallopian tubes, uterus, ovaries, sinuses, inner ear (eustachian tubes), testes, and cervix.

本開示の様々な態様において、本開示の薬物インプラントを対象の標的組織(又は隣接する組織)に移植するための方法であって、インプラントが、治療有効量の薬物を標的組織に送達する、方法を提供する。本明細書で使用される場合、「治療有効量」は、薬物又は治療活性剤に関して使用される場合、対象において治療応答を誘発することができる薬物又は治療活性剤の量を指す。本開示の様々な態様において、インプラントは、治療有効量の薬物を対象の組織に、3ヶ月~24ヶ月間、送達し得る。一部の場合、インプラントは、治療有効量の薬物を対象の組織に、3ヶ月、4ヶ月、5ヶ月、6ヶ月、7ヶ月、8ヶ月、9ヶ月、10ヶ月、11ヶ月、12ヶ月、13ヶ月、14ヶ月、15ヶ月、16ヶ月、17ヶ月、18ヶ月、19ヶ月、20ヶ月、21ヶ月、22ヶ月、23ヶ月、又は24ヶ月間、送達し得る。一部の場合、インプラントは、治療有効量の薬物を対象の組織に、少なくとも3ヶ月、少なくとも4ヶ月、少なくとも5ヶ月、少なくとも6ヶ月、少なくとも7ヶ月、少なくとも8ヶ月、少なくとも9ヶ月、少なくとも10ヶ月、少なくとも11ヶ月、少なくとも12ヶ月、少なくとも13ヶ月、少なくとも14ヶ月、少なくとも15ヶ月、少なくとも16ヶ月、少なくとも17ヶ月、少なくとも18ヶ月、少なくとも19ヶ月、少なくとも20ヶ月、少なくとも21ヶ月、少なくとも22ヶ月、少なくとも23ヶ月、又は少なくとも24ヶ月間、送達し得る。様々な態様において、薬物インプラントは、最大2年間、治療有効量のアパルタミドを所望の治療部位に送達するように構成されている。 In various aspects of the present disclosure, a method for implanting a drug implant of the present disclosure into a target tissue (or adjacent tissue) of a subject, wherein the implant delivers a therapeutically effective amount of a drug to the target tissue. I will provide a. As used herein, "therapeutically effective amount" when used in reference to a drug or therapeutically active agent refers to an amount of the drug or therapeutically active agent that is capable of eliciting a therapeutic response in a subject. In various embodiments of the present disclosure, the implant can deliver a therapeutically effective amount of drug to a subject's tissue for a period of 3 to 24 months. In some cases, the implant delivers a therapeutically effective amount of drug to the target tissue at 3 months, 4 months, 5 months, 6 months, 7 months, 8 months, 9 months, 10 months, 11 months, 12 months, 13 months, Delivery may be for a period of 1 month, 14 months, 15 months, 16 months, 17 months, 18 months, 19 months, 20 months, 21 months, 22 months, 23 months, or 24 months. In some cases, the implant delivers a therapeutically effective amount of the drug to the target tissue for at least 3 months, at least 4 months, at least 5 months, at least 6 months, at least 7 months, at least 8 months, at least 9 months, at least 10 months. , at least 11 months, at least 12 months, at least 13 months, at least 14 months, at least 15 months, at least 16 months, at least 17 months, at least 18 months, at least 19 months, at least 20 months, at least 21 months, at least 22 months, at least It may be delivered for 23 months, or at least 24 months. In various embodiments, the drug implant is configured to deliver a therapeutically effective amount of apalutamide to the desired treatment site for up to two years.

本開示の様々な態様において、薬物の治療有効量は、少なくとも約0.1μg/日であり得る。一部の場合、薬物の治療有効量は、少なくとも約0.1μg/日、約0.2μg/日、約0.3μg/日、約0.4μg/日、約0.5μg/日、約0.6μg/日、約0.7μg/日、約0.8μg/日、約0.9μg/日、約1μg/日、約2μg/日、約3μg/日、約4μg/日、約5μg/日、約6μg/日、約7μg/日、約8μg/日、約9μg/日、約10μg/日、約15μg/日、約20μg/日、約25μg/日、約30μg/日、約35μg/日、約40μg/日、約45μg/日、約50μg/日、約55μg/日、約60μg/日、約65μg/日、約70μg/日、約75μg/日、約80μg/日、約85μg/日、約90μg/日、約95μg/日、約100μg/日、約110μg/日、約120μg/日、約130μg/日、約140μg/日、約150μg/日、約160μg/日、約170μg/日、約180μg/日、約190μg/日、約200μg/日、約210μg/日、約220μg/日、約230μg/日、約240μg/日、約250μg/日、約260μg/日、約270μg/日、約280μg/日、約290μg/日、約300μg/日、約310μg/日、約320μg/日、約330μg/日、約340μg/日、約350μg/日、約360μg/日、約370μg/日、約380μg/日、約390μg/日、約400μg/日、約410μg/日、約420μg/日、約430μg/日、約440μg/日、約450μg/日、約460μg/日、約470μg/日、約480μg/日、約490μg/日、約500μg/日、約510μg/日、約520μg/日、約530μg/日、約540μg/日、約550μg/日、約560μg/日、約570μg/日、約580μg/日、約590μg/日、約600μg/日、約610μg/日、約620μg/日、約630μg/日、約640μg/日、約650μg/日、約660μg/日、約670μg/日、約680μg/日、約690μg/日、約700μg/日、約710μg/日、約720μg/日、約730μg/日、約740μg/日、約750μg/日、約760μg/日、約770μg/日、約780μg/日、約790μg/日、約800μg/日、約810μg/日、約820μg/日、約830μg/日、約840μg/日、約850μg/日、約860μg/日、約870μg/日、約880μg/日、約890μg/日、約900μg/日、約910μg/日、約920μg/日、約930μg/日、約940μg/日、約950μg/日、約960μg/日、約970μg/日、約980μg/日、約990μg/日、約1000μg/日又はそれを超える量であり得る。薬物の治療有効量は、薬物及び/又は治療される疾患に基づいて変化し得、経験的に決定され得ることを理解されたい。 In various embodiments of the present disclosure, a therapeutically effective amount of drug can be at least about 0.1 μg/day. In some cases, the therapeutically effective amount of the drug is at least about 0.1 μg/day, about 0.2 μg/day, about 0.3 μg/day, about 0.4 μg/day, about 0.5 μg/day, about 0 .6μg/day, about 0.7μg/day, about 0.8μg/day, about 0.9μg/day, about 1μg/day, about 2μg/day, about 3μg/day, about 4μg/day, about 5μg/day , about 6 μg/day, about 7 μg/day, about 8 μg/day, about 9 μg/day, about 10 μg/day, about 15 μg/day, about 20 μg/day, about 25 μg/day, about 30 μg/day, about 35 μg/day , about 40 μg/day, about 45 μg/day, about 50 μg/day, about 55 μg/day, about 60 μg/day, about 65 μg/day, about 70 μg/day, about 75 μg/day, about 80 μg/day, about 85 μg/day , about 90 μg/day, about 95 μg/day, about 100 μg/day, about 110 μg/day, about 120 μg/day, about 130 μg/day, about 140 μg/day, about 150 μg/day, about 160 μg/day, about 170 μg/day , about 180 μg/day, about 190 μg/day, about 200 μg/day, about 210 μg/day, about 220 μg/day, about 230 μg/day, about 240 μg/day, about 250 μg/day, about 260 μg/day, about 270 μg/day , about 280 μg/day, about 290 μg/day, about 300 μg/day, about 310 μg/day, about 320 μg/day, about 330 μg/day, about 340 μg/day, about 350 μg/day, about 360 μg/day, about 370 μg/day , about 380 μg/day, about 390 μg/day, about 400 μg/day, about 410 μg/day, about 420 μg/day, about 430 μg/day, about 440 μg/day, about 450 μg/day, about 460 μg/day, about 470 μg/day , about 480 μg/day, about 490 μg/day, about 500 μg/day, about 510 μg/day, about 520 μg/day, about 530 μg/day, about 540 μg/day, about 550 μg/day, about 560 μg/day, about 570 μg/day , about 580 μg/day, about 590 μg/day, about 600 μg/day, about 610 μg/day, about 620 μg/day, about 630 μg/day, about 640 μg/day, about 650 μg/day, about 660 μg/day, about 670 μg/day , about 680 μg/day, about 690 μg/day, about 700 μg/day, about 710 μg/day, about 720 μg/day, about 730 μg/day, about 740 μg/day, about 750 μg/day, about 760 μg/day, about 770 μg/day , about 780 μg/day, about 790 μg/day, about 800 μg/day, about 810 μg/day, about 820 μg/day, about 830 μg/day, about 840 μg/day, about 850 μg/day, about 860 μg/day, about 870 μg/day , about 880 μg/day, about 890 μg/day, about 900 μg/day, about 910 μg/day, about 920 μg/day, about 930 μg/day, about 940 μg/day, about 950 μg/day, about 960 μg/day, about 970 μg/day , about 980 μg/day, about 990 μg/day, about 1000 μg/day or more. It is understood that a therapeutically effective amount of a drug can vary based on the drug and/or disease being treated and can be determined empirically.

様々な態様において、インプラントは、インプラントから標的組織へのアパルタミドの累積放出をもたらし得る。一部の場合、インプラントからのアパルタミドのインビトロでの累積放出は、1日目に少なくとも10μgであり得る。一部の場合、インプラントからのアパルタミドのインビトロでの累積放出は、60日目に少なくとも100μgであり得る。一部の場合、インプラントからのアパルタミドのインビトロでの累積放出は、120日目に少なくとも150μgであり得る。一部の場合、移植時にインプラント内に存在するアパルタミドの総量の少なくとも50%が、移植後100日目にポリマーマトリックス内に残存する。 In various embodiments, the implant can result in cumulative release of apalutamide from the implant to the target tissue. In some cases, the cumulative in vitro release of apalutamide from the implant can be at least 10 μg on day 1. In some cases, the in vitro cumulative release of apalutamide from the implant can be at least 100 μg at day 60. In some cases, the in vitro cumulative release of apalutamide from the implant can be at least 150 μg at day 120. In some cases, at least 50% of the total amount of apalutamide present within the implant at the time of implantation remains within the polymer matrix 100 days after implantation.

様々な態様において、インプラントは、1日目までに2,000μg以下、60日目までに10,000μg以下、及び/又は120日目までに12,000μg以下であり、かつ1日目までに少なくとも10μg、60日目までに少なくとも100μg、及び/又は120日目までに少なくとも150μgのインビトロモデルにおけるアパルタミドの累積放出をもたらし得る。一部の場合、インビトロモデルは、37℃で連続的に攪拌しながら、水中の1%ドデシル硫酸ナトリウム(SDS)中で薬物インプラントをインキュベートすることを含む(実施例4を参照されたい)。 In various embodiments, the implant is 2,000 μg or less by day 1, 10,000 μg or less by day 60, and/or 12,000 μg or less by day 120, and at least The cumulative release of apalutamide in the in vitro model may be 10 μg, at least 100 μg by day 60, and/or at least 150 μg by day 120. In some cases, in vitro models involve incubating drug implants in 1% sodium dodecyl sulfate (SDS) in water with continuous agitation at 37°C (see Example 4).

本開示の様々な態様において、インプラントは、標的組織内に一定期間残存するように構成され得る。一部の場合、インプラントは、長期間(例えば、数ヶ月~数年)又は無制限に(例えば、決して除去され得ない)標的組織内に残存するように構成され得る。例えば、インプラントがその中に含有される治療活性剤の全てを対象に送達した後、インプラント(治療活性剤を含まない)は標的組織内に残存してもよい。一部の場合、追加の治療が必要な場合、1つ以上の追加のインプラントを、(初期のインプラントを除去することなく)標的組織に送達し得る。一部の場合、インプラントは、ポリマー材料が、標的組織内で長期間又は無期限に実質的にインタクトのままであるように、非生分解性、非生吸収性、及び/又は非生腐食性ポリマー材料から構成され得る。 In various aspects of the present disclosure, the implant may be configured to remain within the target tissue for a period of time. In some cases, the implant can be configured to remain in the target tissue for an extended period of time (eg, months to years) or indefinitely (eg, can never be removed). For example, after the implant has delivered all of the therapeutically active agent contained therein to the subject, the implant (free of therapeutically active agent) may remain within the target tissue. In some cases, if additional treatment is required, one or more additional implants may be delivered to the target tissue (without removing the initial implant). In some cases, implants are non-biodegradable, non-bioabsorbable, and/or non-bioerodible such that the polymeric material remains substantially intact within the target tissue for extended periods or indefinitely. It may be constructed from a polymeric material.

有利には、本開示のインプラントは、治療有効量のアパルタミドを、前立腺組織、又は前立腺に隣接若しくは近接する組織に、長期間(例えば、少なくとも3ヶ月)送達することができる。更に、本開示のインプラントは、アパルタミドの低い全身濃度を維持しながら、アパルタミドの高い濃度を前立腺に局所的に送達することができる。一部の場合、本開示のインプラントは、アパルタミドの低い全身濃度に起因する毒性を低減又は防止し得る。 Advantageously, the implants of the present disclosure are capable of delivering a therapeutically effective amount of apalutamide to prostate tissue or tissue adjacent or proximate to the prostate for an extended period of time (eg, at least 3 months). Furthermore, the implant of the present disclosure can deliver high concentrations of apalutamide locally to the prostate while maintaining low systemic concentrations of apalutamide. In some cases, implants of the present disclosure may reduce or prevent toxicity due to low systemic concentrations of apalutamide.

様々な態様において、本開示のインプラントによって対象に投与されるアパルタミドの総用量は、全身(例えば、経口)投与によって対象に投与される場合のアパルタミドの総用量未満である。アパルタミドの標準的な経口投与レジメンには、前立腺がんに対する240mg/日のアパルタミド単剤療法が含まれる。有利には、本開示のインプラントは、経口投与レジメンと比較して低いアパルタミドの総用量の投与を提供する。一部の場合、対象に投与されるビカルタミドの総量は、6ヶ月の期間にわたって100mg未満である。 In various embodiments, the total dose of apalutamide administered to a subject by an implant of the present disclosure is less than the total dose of apalutamide when administered to a subject by systemic (eg, oral) administration. A standard oral regimen of apalutamide includes 240 mg/day apalutamide monotherapy for prostate cancer. Advantageously, the implants of the present disclosure provide administration of a lower total dose of apalutamide compared to oral administration regimens. In some cases, the total amount of bicalutamide administered to the subject is less than 100 mg over a six month period.

様々な態様において、本開示の薬物インプラントを、前立腺に、又は前立腺に隣接若しくは近接する組織に移植すると、アパルタミドが全身(例えば、経口)投与によって対象に投与される場合に得られるアパルタミドの血漿濃度よりも実質的に低いアパルタミドの血漿濃度がもたらされる。例えば、アパルタミドの定常状態の血漿濃度(1日用量240mgと仮定して)は、約6μg/mlであることが報告されている。一部の場合、本開示のインプラントを、前立腺、又は前立腺に隣接若しくは近接する組織に移植すると、6μg/ml未満のアパルタミドの定常状態の血漿濃度が得られる。 In various embodiments, implantation of a drug implant of the present disclosure into the prostate gland or into tissue adjacent or proximate to the prostate gland results in plasma concentrations of apalutamide obtained when apalutamide is administered to a subject by systemic (e.g., oral) administration. This results in plasma concentrations of apalutamide that are substantially lower than . For example, the steady state plasma concentration of apalutamide (assuming a daily dose of 240 mg) has been reported to be approximately 6 μg/ml. In some cases, implants of the present disclosure, when implanted in the prostate or tissue adjacent or proximate to the prostate, result in steady state plasma concentrations of apalutamide of less than 6 μg/ml.

キット
本明細書において、キットが更に提供される。いくつかの態様において、キットは、本明細書に記載されるように、1つ以上のインプラントを含み得る。例えば、キットは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20個、又は20個より多いインプラントを含み得る。一部の場合、1つ以上のインプラントは、その中に含まれる治療活性剤を含み得る。一部の場合、1つ以上のインプラントの各々は、アパルタミドを含み得る。他の場合、1つ以上のインプラントの各々は、1つ以上の異なる治療活性剤を含み得る。
Kits Further provided herein are kits. In some embodiments, a kit can include one or more implants as described herein. For example, the kit may contain 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12, 13, 14, 15, 16, 17, 18, 19, 20, or 20 pieces. May contain many implants. In some cases, one or more implants may include a therapeutically active agent contained therein. In some cases, each of the one or more implants can include apalutamide. In other cases, each of the one or more implants may contain one or more different therapeutically active agents.

いくつかの態様において、キットは、針又は鉗子などの1つ以上の外科用ツールを含み得る。いくつかの態様において、キットは、滅菌されたパッケージに包装され得る。一部の場合、滅菌されたパッケージは、箔を含む。いくつかの態様において、キットは、対象の組織にインプラントを移植するための(例えば、本明細書に記載されるような疾患又は状態を治療するための)説明書を更に含み得る。 In some embodiments, the kit may include one or more surgical tools such as needles or forceps. In some embodiments, the kit can be packaged in a sterile package. In some cases, sterile packaging includes foil. In some embodiments, the kit can further include instructions for implanting the implant into the tissue of a subject (eg, for treating a disease or condition as described herein).

特定の用語
別途定義されない限り、本明細書で使用される全ての技術用語及び科学用語は、特許請求された主題が属する当業者に一般に理解される意味と同じ意味を有する。前述の概要及び以下の詳細な説明は、単に例示的及び説明的であり、特許請求される任意の主題を限定するものではないことを理解されたい。
Specific Terminology Unless otherwise defined, all technical and scientific terms used herein have the same meaning as commonly understood by one of ordinary skill in the art to which the claimed subject matter belongs. It is to be understood that the foregoing summary and the following detailed description are merely exemplary and explanatory and are not intended to limit any claimed subject matter.

本出願において、単数形の使用は、特に断りのない限り、複数形を含む。本明細書及び添付の特許請求の範囲で使用される場合、単数形「a」、「an」、及び「the」は、文脈が明確に別段の指示をしない限り、複数の指示対象を含むことに留意されたい。本出願では、「又は」の使用は、特に断りのない限り、「及び/又は」を意味する。更に、「含んでいる(including)」という用語、並びに「含む(include)」、「含む(includes)」、及び「含まれる(included)」などの他の形態の使用は、限定ではない。 In this application, the use of the singular includes the plural unless specifically stated otherwise. As used in this specification and the appended claims, the singular forms "a," "an," and "the" include plural referents unless the context clearly dictates otherwise. Please note that. In this application, the use of "or" means "and/or" unless stated otherwise. Furthermore, the use of the term "including" and other forms such as "include," "includes," and "included" is not limiting.

本明細書で使用される場合、範囲及び量は、特定の値又は範囲について「約」として表すことができる。約はまた、正確な量も含む。したがって、「約5μL」は、「約5μL」及び「5μL」も意味する。一般に、「約」という用語は、実験誤差内、例えば、15%、10%又は5%以内にあると予測される量を含む。 As used herein, ranges and amounts can be expressed as "about" a particular value or range. About also includes exact amounts. Therefore, "about 5 μL" also means "about 5 μL" and "5 μL." Generally, the term "about" includes amounts that would be expected to be within experimental error, such as within 15%, 10% or 5%.

本明細書で使用されるセクションの見出しは、単に構成目的のためであり、記載される主題を限定するものとして解釈されるべきではない。 The section headings used herein are for organizational purposes only and are not to be construed as limitations on the subject matter described.

実施例1.インプラントを作製するための方法
インプラントの製造は、ポリマーマトリックス内のAPIの均一な混合を確実にするための医薬品有効成分(API)(例えば、アパルタミド)のエラストマー(例えば、アセトキシ硬化シリコーン)との製剤化、及び生成物が意図した通りに臓器に配置され得ることを確実にするためのインプラントの成形の2つの主要なステップを含む。
Example 1. Methods for Making Implants The manufacture of implants involves the formulation of an active pharmaceutical ingredient (API) (e.g. apalutamide) with an elastomer (e.g. acetoxy-cured silicone) to ensure homogeneous mixing of the API within the polymer matrix. It involves two main steps: preparation and shaping of the implant to ensure that the product can be placed in the organ as intended.

製剤
インプラント製剤は、APIと混合した賦形剤として、医療用グレードのシリコーンを含む。所望のAPIローディングを組み込むために、必要に応じて、シリコーンの粘度を低減させるための溶媒を使用する。
Formulation The implant formulation includes medical grade silicone as an excipient mixed with the API. Optionally, use a solvent to reduce the viscosity of the silicone to incorporate the desired API loading.

アパルタミド製剤は、遠心ミキサーを使用して作製される。シリコーンの必要量を混合カップに添加し、等重量の溶媒(シリコーンを溶解する;例えば、ペンタン)を添加する。シリコーン及び溶媒を、シリコーンが流れるようにシリコーンの粘度が低減されるまで、高速混合する。次いで、API粉末を混合カップに組み込み、乾燥APIスポットのない眼で見て滑らかな混合物が得られるまで高速混合する。次いで、溶媒を真空下で除去し、シリコーン及びAPIのペーストを残す。溶媒の一部分(最大50%w/w)を混合物中に残して、硬化プロセスを遅らせ、ポットの寿命を延ばし、成形又は押し出しを助けるために粘度を低下させることができる。以下の表1は、10重量%の負荷で作製されたアパルタミドの製剤の例を示す。 Apalutamide formulations are made using a centrifugal mixer. Add the required amount of silicone to a mixing cup and add an equal weight of a solvent (which dissolves the silicone; for example, pentane). The silicone and solvent are mixed at high speed until the viscosity of the silicone is reduced so that the silicone flows. The API powder is then incorporated into a mixing cup and mixed at high speed until a visually smooth mixture with no dry API spots is obtained. The solvent is then removed under vacuum, leaving a paste of silicone and API. A portion of the solvent (up to 50% w/w) can be left in the mixture to slow the curing process, extend pot life, and reduce viscosity to aid molding or extrusion. Table 1 below shows an example of a formulation of apalutamide made at a loading of 10% by weight.

剪断混合などの、溶媒が少ない同じ混合均一性を達成するための他の方法を使用してもよい。粘度の低減を助け、シリコーンを溶解させる他の溶媒(例えば、ジクロロメタン、テトラヒドロフラン、ヘキサン、ペンタン、ヘプタン、トルエンなど)がまた、製剤に使用され得る。

Figure 2023543267000002
Other methods to achieve the same mixing uniformity with less solvent may be used, such as shear mixing. Other solvents that help reduce viscosity and dissolve the silicone, such as dichloromethane, tetrahydrofuran, hexane, pentane, heptane, toluene, etc., may also be used in the formulation.
Figure 2023543267000002

成形
インプラントロッドは、(例えば、アルミニウム)金型を使用して(例えば、トランスファー成形プロセスを介して)、又はアパルタミド製剤を(例えば、チューブを通して)押し出すことによって作製される。成形ロッドを、シリコーン供給業者の硬化についての推奨に基づいて、特定の温度(約25℃±5℃)で所定の時間(3~8分)の間硬化する。硬化後、金型を冷却し、ロッドを特性評価のために金型から分離する。
Molding Implant rods are made using (eg, aluminum) molds (eg, via a transfer molding process) or by extruding the apalutamide formulation (eg, through a tube). The molded rod is cured at a specified temperature (approximately 25° C.±5° C.) for a predetermined time (3-8 minutes) based on the silicone supplier's curing recommendations. After curing, the mold is cooled and the rod is separated from the mold for characterization.

実施例2.インプラントを作製するための方法
この実施例において、インプラント製剤は、APIと混合した賦形剤として、熱可塑性ポリウレタンを含む。
Example 2. Method for Making the Implant In this example, the implant formulation includes thermoplastic polyurethane as an excipient mixed with the API.

製剤
溶媒を、ポリウレタンの溶解に使用して、APIと化合することを可能にし、所望のローディングで均一な分散液を生成する。化合後、溶媒を除去し、得られたポリウレタン-APIペレットを、トランスファー成形又は押し出しによってインプラントロッドに成形する。
Formulation A solvent is used to dissolve the polyurethane to allow it to combine with the API and produce a uniform dispersion with the desired loading. After compounding, the solvent is removed and the resulting polyurethane-API pellets are formed into implant rods by transfer molding or extrusion.

ポリウレタンペレットを溶媒(例えば、ジクロロメタン)と共に混合カップに添加し、ポリウレタンの溶解が達成されるまで数時間攪拌しながら37℃でインキュベートする。ポリウレタンの溶媒に対する比は、ポリウレタンと、混合するのに十分に低い粘度(例えば、約20重量%の固体含有量)の溶液との完全な溶解を達成するために選択される。次いで、API粉末を溶媒に添加し、乾燥APIスポットのない眼で見て滑らかな混合物が得られるまで高速混合する。以下の表2は、30%のAPIw/wで作製された配合物の例を示す。次いで、溶媒を真空下で除去し、ポリウレタン、API、及び熱成形に使用することができる残留溶媒からなる大きなペレットを残す。以下の表3は、例示的な溶媒除去条件のセットを示す。ポリウレタンを溶解させる他の溶媒(例えば、テトラヒドロフラン、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミドなど)がまた、製剤に使用され得る。

Figure 2023543267000003
Figure 2023543267000004
The polyurethane pellets are added to a mixing cup with a solvent (eg dichloromethane) and incubated at 37° C. with stirring for several hours until dissolution of the polyurethane is achieved. The ratio of polyurethane to solvent is selected to achieve complete dissolution of the polyurethane with a solution of sufficiently low viscosity (eg, about 20% solids content by weight) to be mixed. The API powder is then added to the solvent and mixed at high speed until a visibly smooth mixture with no dry API spots is obtained. Table 2 below shows an example of a formulation made with 30% API w/w. The solvent is then removed under vacuum, leaving a large pellet of polyurethane, API, and residual solvent that can be used for thermoforming. Table 3 below provides an exemplary set of solvent removal conditions. Other solvents that dissolve the polyurethane, such as tetrahydrofuran, dimethylformamide, dimethylacetamide, etc., may also be used in the formulation.
Figure 2023543267000003
Figure 2023543267000004

成形
インプラントロッドは、(例えば、アルミニウム)金型を使用して(例えば、トランスファー成形プロセスを介して)、又はアパルタミド製剤を(例えば、チューブを通して)押し出すことによって作製される。製剤を、注入又は押し出し前に、特定の温度(約150℃~200℃)で数分(約3~8分)間溶融する。硬化後、金型を冷却し、ロッドを特性評価のために金型から分離する。
Molding Implant rods are made using (eg, aluminum) molds (eg, via a transfer molding process) or by extruding the apalutamide formulation (eg, through a tube). The formulation is melted at a specific temperature (approximately 150° C.-200° C.) for several minutes (approximately 3-8 minutes) before injection or extrusion. After curing, the mold is cooled and the rod is separated from the mold for characterization.

実施例3.アパルタミド含有製剤及びインプラントの特性評価
様々な分析技術を、製剤及び成形インプラントの特性評価に使用する。例えば、インプラントの硬化速度を決定し、薬物の特性を評価するには、示差走査熱量測定(DSC)を使用する。溶出試験を使用して、インプラントからの薬物の溶出速度を評価する。例えば、含有量の均一性を確認し、薬物製剤及び成形ロッド中の不純物を評価するには、高圧液体クロマトグラフィー(HPLC)を使用する。
Example 3. Characterization of Apalutamide-Containing Formulations and Implants Various analytical techniques are used to characterize formulations and shaped implants. For example, differential scanning calorimetry (DSC) is used to determine the hardening rate of implants and evaluate drug properties. A dissolution test is used to assess the rate of drug dissolution from the implant. For example, high pressure liquid chromatography (HPLC) is used to confirm content uniformity and evaluate impurities in drug formulations and molded rods.

実施例4.アパルタミドを含む薬物インプラントの評価及び特徴付け
アパルタミドを含有する複数の製剤候補を試験した。
Example 4. Evaluation and Characterization of Drug Implants Containing Apalutamide Multiple formulation candidates containing apalutamide were tested.

以下の表1は、試験した種々のポリマーマトリクスを示す。

Figure 2023543267000005
Table 1 below shows the various polymer matrices tested.
Figure 2023543267000005

アパルタミド(複数の供給源-R&Dグレード及びGMPグレード)を用いて、いくつかの製剤を作成した。全ての製剤を、溶出及びDSCを介して試験するために、直径1mm、長さ5mmのロッドに成形した。以下の表2は、試験した異なる製剤を示す。

Figure 2023543267000006
Several formulations were made using apalutamide (multiple sources - R&D grade and GMP grade). All formulations were formed into 1 mm diameter and 5 mm length rods for testing via dissolution and DSC. Table 2 below shows the different formulations tested.
Figure 2023543267000006

Elkem200プロセス:
単一部分のアセトキシ硬化シリコーン。周囲の湿気で硬化し、副産物として酢酸を放出する。空気に曝露されるとき、「タクトタイム」は約20分であった。完全な硬化には、約24時間が必要である。
Elkem200 process:
Single piece acetoxy cured silicone. It hardens in the presence of ambient moisture, releasing acetic acid as a by-product. When exposed to air, the "takt time" was approximately 20 minutes. Approximately 24 hours are required for complete curing.

溶媒を使用して、シリコーンを薄くし、早期硬化を防止した。しかしながら、ペンタンを試験したが、テトラヒドロフラン及びジクロロメタンなどの他の適用可能な溶媒を使用することができる。API粉末を、SpeedMixer中でシリコーン及び溶媒と混合した。溶媒の一部分を真空下で除去し、ポットライフ及び粘度の助けにより約10~30重量%の溶媒を残した。未硬化の混合物をPTFEチューブに押し出し、分離する前に常温で12時間超硬化させた。 A solvent was used to thin the silicone and prevent premature curing. However, although pentane was tested, other applicable solvents such as tetrahydrofuran and dichloromethane can be used. API powder was mixed with silicone and solvent in a SpeedMixer. A portion of the solvent was removed under vacuum, leaving about 10-30% by weight of solvent depending on pot life and viscosity. The uncured mixture was extruded into PTFE tubes and allowed to harden for 12 hours at room temperature before separation.

図1A及び1Bは、様々なローディング量でアパルタミドを含有するシリコーンインプラントにおいて実行された溶出試験の結果を示す。簡潔に述べると、インプラントを、水中の1%ドデシル硫酸ナトリウム(SDS)の攪拌溶液中で37℃でインキュベートした。溶液をサンプリングし、様々な時点で、HPLCを介して測定したアパルタミド濃度を置き換えて、アパルタミド溶出を推定した。図1A及び1Bは、シリコーンマトリックスにおけるアパルタミドローディングを変化させることによって、ある範囲のアパルタミド放出レベルを達成することができることを示す。図1Aは、シリコーンインプラントからの経時的なアパルタミドの累積放出を示す。図1Bは、シリコーンインプラントからの経時的なアパルタミドの放出速度を示す。 Figures 1A and 1B show the results of elution tests performed on silicone implants containing apalutamide at various loading levels. Briefly, implants were incubated at 37°C in a stirred solution of 1% sodium dodecyl sulfate (SDS) in water. Apalutamide elution was estimated by sampling the solution and replacing the apalutamide concentration measured via HPLC at various time points. Figures 1A and 1B show that by varying the apalutamide loading in the silicone matrix, a range of apalutamide release levels can be achieved. FIG. 1A shows the cumulative release of apalutamide from silicone implants over time. FIG. 1B shows the release rate of apalutamide from the silicone implant over time.

図2は、ペンタン溶媒の有無にかかわらず、異なるアパルタミド供給源を有する10%w/wのアパルタミドを含有するシリコーンインプラントの溶出試験の結果を示す。溶出試験の条件は、図1A及び1Bについては上記のようであった。図2は、ペンタン溶媒の添加又はアパルタミドの異なる供給源によるアパルタミドの溶出に対しては最小限の差があったことを示す。 Figure 2 shows the results of dissolution testing of silicone implants containing 10% w/w apalutamide with and without pentane solvent and with different apalutamide sources. The dissolution test conditions were as described above for FIGS. 1A and 1B. Figure 2 shows that there was minimal difference in elution of apalutamide by addition of pentane solvent or different sources of apalutamide.

図3A及び3Bは、10%w/wのアパルタミドを含有するシリコーンインプラントの示差走査熱量測定(DSC)の結果を示す。図3Aは、10%w/wのアパルタミド及びペンタン混合物を含有するシリコーンインプラントのDSCを示す。図3Bは、10%w/wのアパルタミドを含有するシリコーンインプラント、手による混合のDSCを示す。シリコーン+ペンタンに処方された場合のアパルタミド溶融の最小限の変化は、結晶性の変化を示唆しなかった。 Figures 3A and 3B show differential scanning calorimetry (DSC) results for silicone implants containing 10% w/w apalutamide. Figure 3A shows the DSC of a silicone implant containing 10% w/w apalutamide and pentane mixture. Figure 3B shows DSC of a silicone implant containing 10% w/w apalutamide, hand mixing. Minimal changes in apalutamide melting when formulated in silicone + pentane did not suggest changes in crystallinity.

Lubrizol TPUプロセス:
Lubrizol(PY-PT87AS)からの賦形剤グレード「Pathway」生成物ライン。TPUペレットを37℃でジクロロメタン(DCM)中に溶解させた。アパルタミド粉末を、SpeedMixerを使用して、TPU-DCM中に混合した。DCMを真空下で除去し、固体TPU+アパルタミドを再形成した。トランスファープレスを使用して、ロッドを溶融し、インプラントロッドに成形した。
Lubrizol TPU process:
Excipient grade "Pathway" product line from Lubrizol (PY-PT87AS). The TPU pellet was dissolved in dichloromethane (DCM) at 37°C. Apalutamide powder was mixed into TPU-DCM using a SpeedMixer. DCM was removed under vacuum to reform solid TPU+apalutamide. A transfer press was used to melt and form the rod into an implant rod.

図4A及び4Bは、TPUインプラントにおいて実行された溶出試験の結果を示す。簡潔に述べると、インプラントを、水中の1%ドデシル硫酸ナトリウム(SDS)の攪拌溶液中で37℃でインキュベートした。溶液をサンプリングし、様々な時点で置き換え、アパルタミド濃度をHPLCを介して測定して、アパルタミド溶出を推定した。図4A及び4Bは、TPUマトリックスにおけるアパルタミドローディングを変化させることによって、ある範囲のアパルタミド放出レベルを達成することができることを示す。図4Aは、様々なローディング量のアパルタミドでの経時的なTPUインプラントからのアパルタミドの累積放出を示す。図4Bは、様々なローディング量のアパルタミドにおける経時的なTPUインプラントからのアパルタミドの放出速度を示す。 Figures 4A and 4B show the results of elution tests performed on TPU implants. Briefly, implants were incubated at 37°C in a stirred solution of 1% sodium dodecyl sulfate (SDS) in water. The solution was sampled and replaced at various time points and apalutamide concentration was measured via HPLC to estimate apalutamide elution. Figures 4A and 4B show that by varying the apalutamide loading in the TPU matrix, a range of apalutamide release levels can be achieved. FIG. 4A shows the cumulative release of apalutamide from TPU implants over time at various loading amounts of apalutamide. FIG. 4B shows the release rate of apalutamide from the TPU implant over time at various loadings of apalutamide.

図5は、水中の1%SDSのインビトロ系において、TPU及び70%w/wアパルタミドを含有し、37℃で攪拌及びインキュベートした薬物インプラントの予測される放出速度を示す。TPUインプラント中のアパルタミドの70%w/w製剤は、最大125日間インビトロで薬物を放出すると予測される。 Figure 5 shows the predicted release rate of a drug implant containing TPU and 70% w/w apalutamide in an in vitro system of 1% SDS in water and stirred and incubated at 37°C. A 70% w/w formulation of apalutamide in a TPU implant is expected to release drug in vitro for up to 125 days.

図6A及び6Bは、TPU及び10%w/wアパルタミドを含有する製剤の示差走査熱量測定(DSC)の結果を示す。図6Aは、TPU+10%w/wアパルタミド混合物のDSCを示す。図6Bは、成形されたTPU+10%w/wアパルタミドのDSCを示す。いずれの製剤のサーモグラムにも、アパルタミドがプロセス全体を通して非晶質になり、非晶質のままであることを示唆するピークは見られなかった。 Figures 6A and 6B show differential scanning calorimetry (DSC) results for formulations containing TPU and 10% w/w apalutamide. Figure 6A shows the DSC of TPU+10% w/w apalutamide mixture. Figure 6B shows the DSC of molded TPU+10% w/w apalutamide. No peaks were seen in the thermograms of either formulation suggesting that the apalutamide became and remained amorphous throughout the process.

図7A及び7Bは、TPU及び70%w/wアパルタミドを含有する製剤の示差走査熱量測定(DSC)の結果を示す。図7Aは、TPU+70%w/wアパルタミド混合物のDSCを示す。図7Bは、成形されたTPU+70%w/wアパルタミドのDSCを示す。アパルタミド融解ピークが両方のサーモグラムにおいて見られ、成形プロセス中の再結晶化を示唆する大きなピークが成形ロッドにおいて観察された。 Figures 7A and 7B show differential scanning calorimetry (DSC) results for formulations containing TPU and 70% w/w apalutamide. Figure 7A shows the DSC of TPU+70% w/w apalutamide mixture. Figure 7B shows the DSC of molded TPU+70% w/w apalutamide. Apalutamide melting peaks were seen in both thermograms, and a large peak was observed in the formed rods suggesting recrystallization during the forming process.

Claims (60)

非生分解性、非生吸収性、及び/又は非生腐食性ポリマーとアパルタミドとの混合物を含む薬物インプラントであって、前記薬物インプラントが、対象に移植され、前記アパルタミドを所望の治療部位に放出するように構成されている、薬物インプラント。 A drug implant comprising a mixture of a non-biodegradable, non-bioabsorbable, and/or non-bioerodible polymer and apalutamide, wherein said drug implant is implanted in a subject and releases said apalutamide to a desired treatment site. A drug implant configured to: 前記薬物インプラントが、治療有効量の前記アパルタミドを前記所望の治療部位に放出するように構成されている、請求項1に記載の薬物インプラント。 2. The drug implant of claim 1, wherein the drug implant is configured to release a therapeutically effective amount of the apalutamide to the desired treatment site. 前記薬物インプラントが、前記治療有効量の前記アパルタミドを前記所望の治療部位に少なくとも3ヶ月間放出するように構成されている、請求項2に記載の薬物インプラント。 3. The drug implant of claim 2, wherein the drug implant is configured to release the therapeutically effective amount of the apalutamide to the desired treatment site for at least 3 months. 前記薬物インプラントが、前記治療有効量の前記アパルタミドを前記所望の治療部位に少なくとも6ヶ月間放出するように構成されている、請求項2又は3に記載の薬物インプラント。 4. The drug implant of claim 2 or 3, wherein the drug implant is configured to release the therapeutically effective amount of the apalutamide to the desired treatment site for at least 6 months. 前記薬物インプラントが、前記治療有効量の前記アパルタミドを前記所望の治療部位に最大2年間放出するように構成されている、請求項2~4のいずれか一項に記載の薬物インプラント。 A drug implant according to any one of claims 2 to 4, wherein the drug implant is configured to release the therapeutically effective amount of the apalutamide into the desired treatment site for up to two years. インビトロモデルにおける前記アパルタミドの累積放出が、1日目までに2,000μg以下、60日目までに10,000μg以下、及び/又は120日目までに12,000μg以下であり、かつ1日目までに少なくとも10μg、60日目までに少なくとも100μg、及び/又は120日目までに少なくとも150μgであり、前記インビトロモデルが、37℃で連続的に攪拌しながら、水中の1%ドデシル硫酸ナトリウム(SDS)中で前記薬物インプラントをインキュベートすることを含む、先行請求項のいずれか一項に記載の薬物インプラント。 The cumulative release of apalutamide in the in vitro model is 2,000 μg or less by day 1, 10,000 μg or less by day 60, and/or 12,000 μg or less by day 120, and by day 1 at least 10 μg by day 60, and/or at least 150 μg by day 120, and the in vitro model was prepared using 1% sodium dodecyl sulfate (SDS) in water with continuous stirring at 37°C. A drug implant according to any one of the preceding claims, comprising incubating said drug implant in said drug implant. 前記薬物インプラントが、前記対象への移植の6ヶ月後に、少なくとも0.1マイクログラム/日の前記アパルタミドを放出する、先行請求項のいずれか一項に記載の薬物インプラント。 6. The drug implant of any one of the preceding claims, wherein the drug implant releases at least 0.1 micrograms/day of the apalutamide 6 months after implantation in the subject. 総アパルタミドのうちの少なくとも50%が、前記対象への移植の100日後に、前記薬物インプラント中に残存する、先行請求項のいずれか一項に記載の薬物インプラント。 7. The drug implant of any one of the preceding claims, wherein at least 50% of the total apalutamide remains in the drug implant 100 days after implantation into the subject. 前記アパルタミドが、少なくとも10%w/wの量で前記薬物インプラント中に存在する、先行請求項のいずれか一項に記載の薬物インプラント。 Drug implant according to any one of the preceding claims, wherein the apalutamide is present in the drug implant in an amount of at least 10% w/w. 前記アパルタミドが、少なくとも30%w/wの量で前記薬物インプラント中に存在する、先行請求項のいずれか一項に記載の薬物インプラント。 Drug implant according to any one of the preceding claims, wherein the apalutamide is present in the drug implant in an amount of at least 30% w/w. 前記アパルタミドが、少なくとも50%w/wの量で前記薬物インプラント中に存在する、先行請求項のいずれか一項に記載の薬物インプラント。 Drug implant according to any one of the preceding claims, wherein the apalutamide is present in the drug implant in an amount of at least 50% w/w. 前記アパルタミドが、少なくとも70%w/wの量で前記薬物インプラント中に存在する、先行請求項のいずれか一項に記載の薬物インプラント。 Drug implant according to any one of the preceding claims, wherein the apalutamide is present in the drug implant in an amount of at least 70% w/w. 前記アパルタミドが、10%~70%w/wの量で前記薬物インプラント中に存在する、先行請求項のいずれか一項に記載の薬物インプラント。 Drug implant according to any one of the preceding claims, wherein the apalutamide is present in the drug implant in an amount of 10% to 70% w/w. 前記薬物インプラントが、10%のアパルタミドがローディングされる場合、少なくとも25デュロメーターのショアA硬度を有する、先行請求項のいずれか一項に記載の薬物インプラント。 The drug implant of any one of the preceding claims, wherein the drug implant has a Shore A hardness of at least 25 durometers when loaded with 10% apalutamide. 前記非生分解性、非生吸収性、及び/又は非生腐食性ポリマーが、シリコーンを含む、先行請求項のいずれか一項に記載の薬物インプラント。 The drug implant according to any one of the preceding claims, wherein the non-biodegradable, non-bioabsorbable and/or non-bioerodible polymer comprises silicone. 前記シリコーンが、アセトキシ硬化シリコーンである、請求項15に記載の薬物インプラント。 16. The drug implant of claim 15, wherein the silicone is an acetoxy cured silicone. 前記非生分解性、非生吸収性、及び/又は非生腐食性ポリマーが、熱可塑性ポリウレタン(TPU)を含む、先行請求項のいずれか一項に記載の薬物インプラント。 Drug implant according to any one of the preceding claims, wherein the non-biodegradable, non-bioabsorbable and/or non-bioerodible polymer comprises thermoplastic polyurethane (TPU). 前記薬物インプラント中の前記アパルタミドの総量が、約1mg~約20mgである、先行請求項のいずれか一項に記載の薬物インプラント。 The drug implant of any one of the preceding claims, wherein the total amount of apalutamide in the drug implant is about 1 mg to about 20 mg. 前記非生分解性、非生吸収性、及び/又は非生腐食性ポリマーが、生体適合性である、先行請求項のいずれか一項に記載の薬物インプラント。 The drug implant according to any one of the preceding claims, wherein the non-biodegradable, non-bioabsorbable and/or non-bioerodible polymer is biocompatible. 前記非生分解性、非生吸収性、及び/又は非生腐食性ポリマーのうちの少なくとも99%が、移植後に少なくとも600日間、対象の標的組織中に残存するように構成されている、先行請求項のいずれか一項に記載の薬物インプラント。 The preceding claim, wherein at least 99% of the non-biodegradable, non-bioabsorbable, and/or non-bioerodible polymer is configured to remain in the target tissue of a subject for at least 600 days after implantation. A drug implant according to any one of paragraphs. 前記アパルタミドが、固体形態にある、先行請求項のいずれか一項に記載の薬物インプラント。 Drug implant according to any one of the preceding claims, wherein the apalutamide is in solid form. 前記アパルタミドの少なくとも一部分が、結晶形態にある、先行請求項のいずれか一項に記載の薬物インプラント。 A drug implant according to any one of the preceding claims, wherein at least a portion of the apalutamide is in crystalline form. 対象の標的組織中に配設される場合、前記薬物インプラントが、超音波によって視認可能である、先行請求項のいずれか一項に記載の薬物インプラント。 7. The drug implant of any one of the preceding claims, wherein the drug implant is ultrasound visible when disposed in a target tissue of a subject. 前記アパルタミドが、前記非生分解性、非生吸収性、及び/又は非生腐食性ポリマーの成形又は硬化温度よりも高い融解温度を有する、先行請求項のいずれか一項に記載の薬物インプラント。 The drug implant according to any one of the preceding claims, wherein the apalutamide has a melting temperature higher than the molding or curing temperature of the non-biodegradable, non-bioabsorbable and/or non-bioerodible polymer. 前記薬物インプラントが、前記薬物インプラント内の前記アパルタミドの変調を阻害する、先行請求項のいずれか一項に記載の薬物インプラント。 7. The drug implant of any one of the preceding claims, wherein the drug implant inhibits modulation of the apalutamide within the drug implant. 前記変調が、分解を含む、請求項25に記載の薬物インプラント。 26. The drug implant of claim 25, wherein said modulation comprises degradation. 前記薬物インプラントが、細長い、先行請求項のいずれか一項に記載の薬物インプラント。 7. A drug implant according to any one of the preceding claims, wherein the drug implant is elongated. 前記薬物インプラントが、円筒形である、先行請求項のいずれか一項に記載の薬物インプラント。 7. A drug implant according to any one of the preceding claims, wherein the drug implant is cylindrical. 前記薬物インプラントが、管状である、先行請求項のいずれか一項に記載の薬物インプラント。 7. A drug implant according to any one of the preceding claims, wherein the drug implant is tubular. 前記薬物インプラントが、ロッド形状である、先行請求項のいずれか一項に記載の薬物インプラント。 A drug implant according to any one of the preceding claims, wherein the drug implant is rod-shaped. 前記薬物インプラントの直径が、約0.1mm~約1.5mmである、先行請求項のいずれか一項に記載の薬物インプラント。 The drug implant of any one of the preceding claims, wherein the drug implant has a diameter of about 0.1 mm to about 1.5 mm. 前記薬物インプラントの長さが、約1mm~約30mmである、先行請求項のいずれか一項に記載の薬物インプラント。 The drug implant of any one of the preceding claims, wherein the length of the drug implant is about 1 mm to about 30 mm. 前記薬物インプラントの体積が、約0.1mm~約30mmである、先行請求項のいずれか一項に記載の薬物インプラント。 The drug implant according to any one of the preceding claims, wherein the volume of the drug implant is about 0.1 mm 3 to about 30 mm 3 . 前記薬物インプラントの外面のうちの少なくとも50%が、標的組織に直接接触するように構成されている、先行請求項のいずれか一項に記載の薬物インプラント。 7. A drug implant according to any preceding claim, wherein at least 50% of the outer surface of the drug implant is configured for direct contact with target tissue. 前記所望の治療部位が、前立腺又は前立腺組織である、先行請求項のいずれか一項に記載の薬物インプラント。 7. A drug implant according to any one of the preceding claims, wherein the desired treatment site is the prostate or prostate tissue. 前記薬物インプラントが、針又はカテーテルの管腔を使用して前記対象に送達されるように構成されている、先行請求項のいずれか一項に記載の薬物インプラント。 7. A drug implant according to any preceding claim, wherein the drug implant is configured to be delivered to the subject using a needle or catheter lumen. 前記薬物インプラントが、標的組織内に前記薬物インプラントを保持するための、シース、足場、保持部材、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1つを欠く、先行請求項のいずれか一項に記載の薬物インプラント。 The drug according to any one of the preceding claims, wherein the drug implant lacks at least one of a sheath, a scaffold, a retention member, or a combination thereof to retain the drug implant within a target tissue. implant. 前記薬物インプラントが、コーティングを更に含む、先行請求項のいずれか一項に記載の薬物インプラント。 7. The drug implant of any one of the preceding claims, wherein the drug implant further comprises a coating. 前記コーティングが、前記薬物インプラントを部分的に被覆する、請求項38に記載の薬物インプラント。 39. The drug implant of claim 38, wherein the coating partially covers the drug implant. 前記コーティングが、前記薬物インプラントを実質的に被覆する、請求項38に記載の薬物インプラント。 39. The drug implant of claim 38, wherein the coating substantially covers the drug implant. 前記コーティングが、前記薬物インプラントを被覆する、請求項38に記載の薬物インプラント。 39. The drug implant of claim 38, wherein the coating covers the drug implant. 前記コーティングが、生分解性である、請求項38~41のいずれか一項に記載の薬物インプラント。 Drug implant according to any one of claims 38 to 41, wherein the coating is biodegradable. 前記コーティングが、非生分解性である、請求項38~41のいずれか一項に記載の薬物インプラント。 Drug implant according to any one of claims 38 to 41, wherein the coating is non-biodegradable. 前記薬物インプラントが、滅菌されている、先行請求項のいずれか一項に記載の薬物インプラント。 7. A drug implant according to any one of the preceding claims, wherein the drug implant is sterile. 前記薬物インプラントが、滅菌可能なパッケージ内に配設されている、先行請求項のいずれか一項に記載の薬物インプラント。 7. A drug implant according to any one of the preceding claims, wherein the drug implant is arranged in a sterilizable package. 前記非生分解性、非生吸収性、及び/又は非生腐食性ポリマー及び前記アパルタミドから本質的になる、請求項1に記載の薬物インプラント。 2. The drug implant of claim 1, consisting essentially of the non-biodegradable, non-bioabsorbable, and/or non-bioerodible polymer and the apalutamide. 対象の前立腺の増殖性疾患を治療する方法であって、前記方法が、請求項1~46のいずれか一項に記載の1つ以上の薬物インプラントを、前記対象の前立腺組織又は前立腺近傍の組織に移植することを含む、方法。 47. A method of treating a proliferative disease of the prostate in a subject, said method comprising administering one or more drug implants according to any one of claims 1 to 46 to prostate tissue or tissue near the prostate of said subject. A method, including porting to. 前記1つ以上の薬物インプラントが、治療有効量の前記アパルタミドを前記前立腺に少なくとも3ヶ月間送達する、請求項47に記載の方法。 48. The method of claim 47, wherein the one or more drug implants deliver a therapeutically effective amount of the apalutamide to the prostate for at least 3 months. 前記1つ以上の薬物インプラントが、治療有効量の前記アパルタミドを前記前立腺に少なくとも6ヶ月間送達する、請求項47又は48に記載の方法。 49. The method of claim 47 or 48, wherein the one or more drug implants deliver a therapeutically effective amount of the apalutamide to the prostate for at least 6 months. 前記前立腺の前記増殖性疾患が、前立腺がん又は良性前立腺肥大症である、請求項47~49のいずれか一項に記載の方法。 50. The method according to any one of claims 47 to 49, wherein the proliferative disease of the prostate is prostate cancer or benign prostatic hyperplasia. 前記アパルタミドが、前記移植前に、前記非生分解性、非生吸収性、及び/又は非生腐食性ポリマー内に分散される、請求項47~50のいずれか一項に記載の方法。 51. A method according to any one of claims 47 to 50, wherein the apalutamide is dispersed within the non-biodegradable, non-bioabsorbable and/or non-bioerodible polymer prior to the implantation. 前記移植が、前記1つ以上の薬物インプラントの各々を、針又はカテーテルの管腔を通って前記前立腺組織又は前記前立腺近傍の前記組織に配置することを含む、請求項47~51のいずれか一項に記載の方法。 52. Any one of claims 47-51, wherein said implanting comprises placing each of said one or more drug implants into said prostate tissue or tissue near said prostate through a lumen of a needle or catheter. The method described in section. 前記移植が、経会陰投与によって行われる、請求項47~52のいずれか一項に記載の方法。 53. The method according to any one of claims 47 to 52, wherein said implantation is performed by transperineal administration. 前記経会陰投与が、テンプレートガイド針を使用することを含む、請求項47~53のいずれか一項に記載の方法。 54. The method of any one of claims 47-53, wherein said transperineal administration comprises using a template guided needle. 前記対象に投与される前記アパルタミドの総用量が、経口投与によって対象に投与される場合のアパルタミドの総用量未満である、請求項47~54のいずれか一項に記載の方法。 55. The method of any one of claims 47-54, wherein the total dose of apalutamide administered to the subject is less than the total dose of apalutamide when administered to the subject by oral administration. 前記対象に投与される前記アパルタミドの総用量が、6ヶ月の期間にわたって200mg未満である、請求項47~55のいずれか一項に記載の方法。 56. The method of any one of claims 47-55, wherein the total dose of apalutamide administered to the subject is less than 200 mg over a period of 6 months. 前記移植が、アパルタミドが経口投与によって対象に投与される場合に得られるアパルタミドの血漿濃度未満であるアパルタミドの血漿濃度をもたらす、請求項47~56のいずれか一項に記載の方法。 57. The method of any one of claims 47-56, wherein said transplantation results in a plasma concentration of apalutamide that is less than the plasma concentration of apalutamide obtained when apalutamide is administered to the subject by oral administration. 前記移植が、治療量以下のアパルタミドの定常状態の血漿濃度をもたらす、請求項47~57のいずれか一項に記載の方法。 58. The method of any one of claims 47-57, wherein said transplantation results in a subtherapeutic steady state plasma concentration of apalutamide. 前記1つ以上の薬物インプラントが、2~20個の薬物インプラントを含む、請求項45~56のいずれか一項に記載の方法。 57. The method of any one of claims 45-56, wherein the one or more drug implants comprises 2 to 20 drug implants. キットであって、
請求項1~46のいずれか一項に記載の薬物インプラントを含む滅菌可能なパッケージと、
対象の標的組織に前記薬物インプラントを移植するための説明書と、を含む、キット。
It is a kit,
A sterilizable package comprising a drug implant according to any one of claims 1 to 46;
and instructions for implanting the drug implant into a target tissue of a subject.
JP2023519200A 2020-09-28 2021-09-27 Drug implant containing apalutamide and method of use thereof Pending JP2023543267A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063084450P 2020-09-28 2020-09-28
US63/084,450 2020-09-28
PCT/US2021/052230 WO2022067197A1 (en) 2020-09-28 2021-09-27 Drug implants containing apalutamide and methods of use thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023543267A true JP2023543267A (en) 2023-10-13

Family

ID=80846933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023519200A Pending JP2023543267A (en) 2020-09-28 2021-09-27 Drug implant containing apalutamide and method of use thereof

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20240016731A1 (en)
EP (1) EP4196093A1 (en)
JP (1) JP2023543267A (en)
CN (1) CN116456982A (en)
AU (1) AU2021350185A1 (en)
WO (1) WO2022067197A1 (en)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10307401B2 (en) * 2016-08-29 2019-06-04 California Institute Of Technology Compositions and methods for treatment of prostate cancer
WO2020128893A1 (en) * 2018-12-21 2020-06-25 Pfizer Inc. Combination treatments of cancer comprising a tlr agonist

Also Published As

Publication number Publication date
AU2021350185A1 (en) 2023-04-20
EP4196093A1 (en) 2023-06-21
WO2022067197A1 (en) 2022-03-31
US20240016731A1 (en) 2024-01-18
CN116456982A (en) 2023-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9555168B2 (en) System for delivery of medication in treatment of disorders of the pelvis
US5332577A (en) Transdermal administration to humans and animals
US20060051391A1 (en) Device for the controlled administration of substances to be inserted in a body cavity
US5324521A (en) Systems for transdermal administration of medicaments
JP2011518183A (en) Method for treating acute pain with a drug depot formulated in combination with a liquid formulation
JP2011518167A (en) Compositions and methods for treating postoperative pain using clonidine and bupivacaine
WO2012156561A1 (en) Controlled-release injectable microparticle
CN111214701A (en) Implants for localized drug delivery and methods of use thereof
JPH0665059A (en) Percutaneous administering to human body and animal
JP2023543267A (en) Drug implant containing apalutamide and method of use thereof
US11666528B2 (en) Drug implants containing enzalutamide and methods of use thereof
US20240033249A1 (en) Drug Implants Containing Darolutamide and Methods of Use Thereof
EP4230177A1 (en) Drug delivery device
US11173291B2 (en) Implantable drug delivery devices for localized drug delivery
US11338119B2 (en) Implantable drug delivery devices for localized drug delivery
US11344526B2 (en) Implantable drug delivery devices for localized drug delivery
US20240100010A9 (en) Implantable Drug Delivery Devices For Localized Drug Delivery
AU2015203047A1 (en) Method for treating acute pain with a formulated drug depot in combination with a liquid formulation