JP2023541412A - Aerosol generator - Google Patents

Aerosol generator Download PDF

Info

Publication number
JP2023541412A
JP2023541412A JP2023516206A JP2023516206A JP2023541412A JP 2023541412 A JP2023541412 A JP 2023541412A JP 2023516206 A JP2023516206 A JP 2023516206A JP 2023516206 A JP2023516206 A JP 2023516206A JP 2023541412 A JP2023541412 A JP 2023541412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
flow path
sensor
cartridge
container part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023516206A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
イ,ジョンソブ
キム,ミンキュ
パク,ジュオン
チョ,ビョンソン
Original Assignee
ケーティー アンド ジー コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ケーティー アンド ジー コーポレイション filed Critical ケーティー アンド ジー コーポレイション
Publication of JP2023541412A publication Critical patent/JP2023541412A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/40Constructional details, e.g. connection of cartridges and battery parts
    • A24F40/44Wicks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/40Constructional details, e.g. connection of cartridges and battery parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/50Control or monitoring
    • A24F40/51Arrangement of sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/30Devices using two or more structurally separated inhalable precursors, e.g. using two liquid precursors in two cartridges
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/40Constructional details, e.g. connection of cartridges and battery parts
    • A24F40/42Cartridges or containers for inhalable precursors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/40Constructional details, e.g. connection of cartridges and battery parts
    • A24F40/46Shape or structure of electric heating means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/50Control or monitoring
    • A24F40/53Monitoring, e.g. fault detection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/10Devices using liquid inhalable precursors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/20Devices using solid inhalable precursors

Abstract

エアロゾル生成装置が開示される。本開示のエアロゾル生成装置は、ボディーと、前記ボディーに結合されるカートリッジであって、長く延びた挿入空間を定義する内壁及び外壁と前記内壁の間に液体を貯蔵するチャンバーを備える第1コンテナ部、前記第1コンテナ部に隣接した第2コンテナ部、前記チャンバーと連通するように前記第2コンテナ部内に設けられる芯、及び前記芯を加熱するヒーターを含むカートリッジと、前記カートリッジに隣接して配置され、周囲の電磁的特性を感知するセンサーと、外部干渉から前記センサーを遮蔽する遮蔽ユニットとを含む。【選択図】図1An aerosol generation device is disclosed. The aerosol generation device of the present disclosure includes a body, a cartridge coupled to the body, and a first container portion comprising an inner wall defining an elongated insertion space and a chamber storing a liquid between the outer wall and the inner wall. , a second container part adjacent to the first container part, a wick provided in the second container part so as to communicate with the chamber, and a cartridge including a heater for heating the wick, and arranged adjacent to the cartridge. and includes a sensor that senses the electromagnetic properties of the surroundings and a shielding unit that shields the sensor from external interference. [Selection diagram] Figure 1

Description

本開示はエアロゾル生成装置に関する。 The present disclosure relates to an aerosol generation device.

エアロゾル生成装置はエアロゾルを介して媒質または物質から所定の成分を抽出するためのものである。媒質は多様な成分の物質を含むことができる。媒質に含まれる物質は多様な成分の香味物質であることができる。例えば、媒質に含まれる物質は、ニコチン成分、ハーブ成分及び/またはコーヒー成分などを含むことができる。近年、このようなエアロゾル生成装置に対する多くの研究が遂行されている。 Aerosol generating devices are for extracting predetermined components from a medium or substance via aerosol. The medium can include substances of various compositions. The substances contained in the medium can be flavoring substances of various components. For example, the substances contained in the medium can include nicotine components, herbal components, coffee components, and the like. In recent years, much research has been carried out on such aerosol generating devices.

本開示は前述した問題及び他の問題を解決することを目的とする。 The present disclosure aims to solve the aforementioned problems and other problems.

本開示の他の目的は、液体を貯蔵する空間の効率が向上し、エアロゾルの流動距離を減らしてエアロゾルの熱伝逹効率が向上したエアロゾル生成装置を提供することである。 Another object of the present disclosure is to provide an aerosol generation device in which the efficiency of the space for storing liquid is improved, the flow distance of the aerosol is reduced, and the heat transfer efficiency of the aerosol is improved.

本開示のさらに他の目的は、カートリッジについての情報、カートリッジに貯蔵される液体についての情報、及びスティックについての情報のうちの少なくとも一つを感知するセンサーを提供することである。 Yet another object of the present disclosure is to provide a sensor that senses at least one of information about the cartridge, information about the liquid stored in the cartridge, and information about the stick.

本開示のさらに他の目的は、使用者の身体または外部物体によってセンサーの正確度が影響されることを防止することである。 Yet another objective of the present disclosure is to prevent the accuracy of the sensor from being influenced by the user's body or external objects.

本開示のさらに他の目的は、装置の外部からセンサーに向かう電磁波を遮断することである。 Yet another object of the present disclosure is to block electromagnetic waves directed toward the sensor from outside the device.

上述した目的を達成するための本開示の一側面によれば、ボディーと、前記ボディーに結合されるカートリッジであって、長く延びた挿入空間を定義する内壁及び外壁と前記内壁の間に液体を貯蔵するチャンバーを備える第1コンテナ部、前記第1コンテナ部に隣接した第2コンテナ部、前記チャンバーと連通するように前記第2コンテナ部内に設けられる芯、及び前記芯を加熱するヒーターを含むカートリッジと、前記カートリッジに隣接して配置され、周囲の電磁的特性を感知するセンサーと、外部干渉から前記センサーを遮蔽する遮蔽ユニットとを含むエアロゾル生成装置を提供する。 According to one aspect of the present disclosure to achieve the above-mentioned object, there is provided a body, a cartridge coupled to the body, the cartridge comprising: an inner wall defining an elongated insertion space; and a liquid between the outer wall and the inner wall. A cartridge including a first container section including a storage chamber, a second container section adjacent to the first container section, a wick provided in the second container section so as to communicate with the chamber, and a heater for heating the wick. an aerosol generating device comprising: a sensor disposed adjacent to the cartridge to sense electromagnetic properties of the surroundings; and a shielding unit shielding the sensor from external interference.

本開示の実施例のうちの少なくとも一つによれば、液体を貯蔵する空間の効率が向上し、エアロゾルの流動距離を減らしてエアロゾルの熱伝逹効率が向上したエアロゾル生成装置を提供することができる。 According to at least one embodiment of the present disclosure, it is possible to provide an aerosol generation device in which the efficiency of the space for storing liquid is improved, the flow distance of the aerosol is reduced, and the heat transfer efficiency of the aerosol is improved. can.

本開示の実施例のうちの少なくとも一つによれば、カートリッジについての情報、カートリッジに貯蔵される液体についての情報、及びスティックについての情報のうちの少なくとも一つを感知するセンサーを提供することができる、 According to at least one embodiment of the present disclosure, providing a sensor that senses at least one of information about the cartridge, information about the liquid stored in the cartridge, and information about the stick. can,

本開示の実施例のうちの少なくとも一つによれば、使用者の身体または外部物体によってセンサーの正確度が影響されることを防止することができる。 According to at least one embodiment of the present disclosure, it is possible to prevent the accuracy of the sensor from being influenced by the user's body or external objects.

本開示の実施例のうちの少なくとも一つによれば、装置の外部からセンサーに向かう電磁波を遮断することができる。 According to at least one of the embodiments of the present disclosure, electromagnetic waves directed toward the sensor from outside the device can be blocked.

本開示の適用可能な追加的な範囲は以下の詳細な説明から明らかになるであろう。しかし、本開示の思想及び範囲内で多様な変更及び修正は当業者に明らかに理解可能であるので、詳細な説明及び本開示の好適な実施例のような特定の実施例はただ例示として与えられたものと理解されなければならない。 Additional scope of applicability of the present disclosure will become apparent from the detailed description below. However, since various changes and modifications within the spirit and scope of the present disclosure will be apparent to those skilled in the art, the detailed description and specific embodiments, such as the preferred embodiments of the present disclosure, are given by way of illustration only. must be understood as having been given.

本開示の実施例によるエアロゾル生成装置の例を示す図である。1 is a diagram illustrating an example of an aerosol generation device according to an embodiment of the present disclosure. FIG. 本開示の実施例によるエアロゾル生成装置の例を示す図である。1 is a diagram illustrating an example of an aerosol generation device according to an embodiment of the present disclosure. FIG. 本開示の実施例によるエアロゾル生成装置の例を示す図である。1 is a diagram illustrating an example of an aerosol generation device according to an embodiment of the present disclosure. FIG. 本開示の実施例によるエアロゾル生成装置の例を示す図である。1 is a diagram illustrating an example of an aerosol generation device according to an embodiment of the present disclosure. FIG. 本開示の実施例によるエアロゾル生成装置の例を示す図である。1 is a diagram illustrating an example of an aerosol generation device according to an embodiment of the present disclosure. FIG. 本開示の実施例によるエアロゾル生成装置の例を示す図である。1 is a diagram illustrating an example of an aerosol generation device according to an embodiment of the present disclosure. FIG. 本開示の実施例によるエアロゾル生成装置の例を示す図である。1 is a diagram illustrating an example of an aerosol generation device according to an embodiment of the present disclosure. FIG. 本開示の実施例によるエアロゾル生成装置の例を示す図である。1 is a diagram illustrating an example of an aerosol generation device according to an embodiment of the present disclosure. FIG. 本開示の実施例によるエアロゾル生成装置の例を示す図である。1 is a diagram illustrating an example of an aerosol generation device according to an embodiment of the present disclosure. FIG. 本開示の実施例によるエアロゾル生成装置の例を示す図である。1 is a diagram illustrating an example of an aerosol generation device according to an embodiment of the present disclosure. FIG. 本開示の実施例によるエアロゾル生成装置の例を示す図である。1 is a diagram illustrating an example of an aerosol generation device according to an embodiment of the present disclosure. FIG. 本開示の実施例によるエアロゾル生成装置の例を示す図である。1 is a diagram illustrating an example of an aerosol generation device according to an embodiment of the present disclosure. FIG. 本開示の実施例によるエアロゾル生成装置の例を示す図である。1 is a diagram illustrating an example of an aerosol generation device according to an embodiment of the present disclosure. FIG. 本開示の実施例によるエアロゾル生成装置の例を示す図である。1 is a diagram illustrating an example of an aerosol generation device according to an embodiment of the present disclosure. FIG. 本開示の実施例によるエアロゾル生成装置の例を示す図である。1 is a diagram illustrating an example of an aerosol generation device according to an embodiment of the present disclosure. FIG.

本開示の前記及び他の目的、特徴及び他の特徴は添付図面を参照する以降の詳細な説明から明らかに理解可能であろう。 The above and other objects, features and other features of the present disclosure will be clearly understood from the following detailed description taken in conjunction with the accompanying drawings.

以下、添付図面を参照してこの明細書に開示する実施例を詳細に説明する。図面を参照する説明の簡潔さのために、同一または類似の構成要素は同じ参照番号を付与し、それについての重複説明は省略する。 Hereinafter, embodiments disclosed in this specification will be described in detail with reference to the accompanying drawings. For the sake of brevity in the description with reference to the drawings, identical or similar components are given the same reference numerals and redundant description thereof will be omitted.

以下の説明で使われる構成要素に対する接尾辞「モジュール」及び「部」は明細書の説明の容易性のみのためのものであり、特別な意味または役割を有するものではない。 The suffixes ``module'' and ``unit'' used in the following description for constituent elements are used only to facilitate explanation of the specification, and do not have any special meaning or role.

本開示において、当業者によく知られているものは簡潔さのために省略する。添付図面は多様な技術的特徴を容易に理解することができるようにするためのものであり、ここで開示する実施例は添付図面に限定されないことを理解しなければならない。したがって、本開示は、添付図面に具体的に開示したものに加えて、すべての変更、均等物及び代替物を含むものと解釈されなければならない。 In this disclosure, things that are well known to those skilled in the art are omitted for the sake of brevity. It should be understood that the accompanying drawings are provided to facilitate understanding of various technical features, and the embodiments disclosed herein are not limited to the accompanying drawings. Accordingly, this disclosure is to be construed as including all modifications, equivalents, and alternatives in addition to those specifically disclosed in the accompanying drawings.

第1、第2などのような序数を含む用語は多様な構成要素を説明するのに使われることができるが、前記構成要素は前記用語によって限定されないことを理解しなければならない。前記用語は一つの構成要素を他の構成要素と区別する目的のみで使われる。 Although ordinal terms such as first, second, etc. may be used to describe various components, it should be understood that the components are not limited by the terms. These terms are only used to distinguish one component from another.

ある構成要素が他の構成要素に「連結」されていると言及するときには、中間に他の構成要素が存在することもできると理解可能であろう。一方で、ある構成要素が他の構成要素に「直接連結」されていると言及するときには、中間に他の構成要素が存在しないと理解可能であろう。 When a component is referred to as being "coupled" to another component, it will be understood that there may be other components in between. On the other hand, when a component is referred to as being "directly coupled" to another component, it can be understood that there are no intervening components.

単数の表現は、文脈上明白に他に指示しない限り、複数の表現を含む。 References to the singular include the plural unless the context clearly dictates otherwise.

図1を参照すると、エアロゾル生成装置100は、ボディー110と、ボディー110の一側に結合されるカートリッジ40とを含むことができる。カートリッジ40は液体を貯蔵することができる。カートリッジ40は、液体を貯蔵する第1コンテナ部41と、第1コンテナ部41の下部に配置された第2コンテナ部42とを含むことができる。第1コンテナ部41は長く延びた挿入空間414を有することができる。挿入空間414は上側に向かって開放することができる。スティック80(図2参照)は挿入空間414に挿入されることができる。 Referring to FIG. 1, the aerosol generating device 100 may include a body 110 and a cartridge 40 coupled to one side of the body 110. Cartridge 40 can store liquid. The cartridge 40 may include a first container part 41 that stores a liquid, and a second container part 42 disposed below the first container part 41. The first container part 41 may have an elongated insertion space 414. The insertion space 414 can be opened upward. A stick 80 (see FIG. 2) can be inserted into the insertion space 414.

ボディー110は上下に延びた形状を有することができる。ボディー110は、内部に各種の構成部が配置されることができる空間を有することができる。ボディー110は、下部ボディー110aと、下部ボディー110aの上側に配置された上部ボディー110bとを含むことができる。 The body 110 may have a vertically extending shape. The body 110 may have a space in which various components can be disposed. The body 110 may include a lower body 110a and an upper body 110b disposed above the lower body 110a.

下部ボディー110aは上下に延びた形状を有することができる。下部ボディー110aはカートリッジ40の下部と向き合うことができる。上部ボディー110bは下部ボディー110aから上側に延びた形状を有することができる。上部ボディー110bはカートリッジ40に並んで配置されることができる。上部ボディー110bはカートリッジ40の側面と向き合うことができる。上部ボディー110bはカートリッジ40の側壁411、421と向き合うことができる。 The lower body 110a may have a vertically extending shape. The lower body 110a can face the lower part of the cartridge 40. The upper body 110b may have a shape extending upward from the lower body 110a. The upper body 110b may be arranged alongside the cartridge 40. The upper body 110b can face the side of the cartridge 40. The upper body 110b can face the side walls 411 and 421 of the cartridge 40.

着脱空間115は下部ボディー110aと上部ボディー110bとの間に位置することができる。カートリッジ40は着脱空間115でボディー110と着脱可能に結合することができる。着脱空間115は、第1着脱空間115aと、第1着脱空間115aの下側に位置する第2着脱空間115bとに区分されることができる。第1コンテナ部41は第1着脱空間115aに位置することができる。第2コンテナ部42は第2着脱空間115bに位置することができる。 The attachment/detachment space 115 may be located between the lower body 110a and the upper body 110b. The cartridge 40 can be removably connected to the body 110 in the removable space 115. The attachment/detachment space 115 may be divided into a first attachment/detachment space 115a and a second attachment/detachment space 115b located below the first attachment/detachment space 115a. The first container part 41 may be located in the first attachment/detachment space 115a. The second container part 42 may be located in the second attachment/detachment space 115b.

エアロゾル生成装置100はキャップ120を含むことができる。キャップ120はボディー110の少なくとも一部及びカートリッジ40を覆うことができる。キャップ120はボディー110に着脱することができる。キャップ120は下部ボディー110aの上側に配置され、上部ボディー110bを覆うことができる。 Aerosol generation device 100 can include a cap 120. Cap 120 can cover at least a portion of body 110 and cartridge 40 . The cap 120 can be attached to and detached from the body 110. The cap 120 is disposed above the lower body 110a and can cover the upper body 110b.

キャップ120の側壁121は上部ボディー110bの側部とカートリッジ40の側部とを覆うことができる。キャップ120の上壁122は上部ボディー110bの上部及びカートリッジ40の上部を覆うことができる。 The side wall 121 of the cap 120 can cover the side of the upper body 110b and the side of the cartridge 40. The top wall 122 of the cap 120 may cover the top of the top body 110b and the top of the cartridge 40.

オープニング124はキャップ120の上壁122が開放して形成されることができる。キャップ120のオープニング124は挿入空間414に対応する位置に形成され、挿入空間414と連通することができる。スティック80(図2参照)はオープニング124を通過して挿入空間414に挿入されることができる。 The opening 124 may be formed by opening the top wall 122 of the cap 120. The opening 124 of the cap 120 is formed at a position corresponding to the insertion space 414 and can communicate with the insertion space 414. The stick 80 (see FIG. 2) can be inserted into the insertion space 414 through the opening 124.

センサー62はカートリッジ40に隣接して配置されることができる。センサー62はカートリッジ40に向かうことができる。センサー62は着脱空間115に向かうことができる。センサー62はカートリッジ40の外側に配置されることができる。センサー62は上部ボディー110bに設けられることができる。 Sensor 62 may be positioned adjacent cartridge 40 . Sensor 62 can be directed to cartridge 40 . The sensor 62 can be directed to the removable space 115. Sensor 62 may be located outside of cartridge 40. The sensor 62 may be installed on the upper body 110b.

センサー62は、カートリッジ40が結合されたかについての情報、挿入空間414にスティック80が挿入されたかについての情報、挿入空間414に挿入されたスティック80についての情報、またはカートリッジ40に貯蔵された液体の量についての情報のうちの少なくとも一つをセンシングすることができる。センサー62は第1コンテナ部41に向かうことができる。センサー62は挿入空間414に向かうことができる。 The sensor 62 receives information about whether the cartridge 40 is coupled, information about whether the stick 80 is inserted into the insertion space 414, information about the stick 80 inserted into the insertion space 414, or information about the amount of liquid stored in the cartridge 40. At least one of the information about the quantity can be sensed. The sensor 62 can be directed towards the first container part 41 . Sensor 62 can be directed into insertion space 414 .

図2を参照すると、カートリッジ40は、第1コンテナ部41と、第1コンテナ部41の下部に配置された第2コンテナ部42とを含むことができる。第1コンテナ部41は長く延びることができる。第1コンテナ部41は中空形状を有することができる。 Referring to FIG. 2, the cartridge 40 may include a first container part 41 and a second container part 42 disposed below the first container part 41. The first container part 41 can be elongated. The first container part 41 may have a hollow shape.

第1コンテナ部41は、外壁411と内壁412とを備えることができる。外壁411は上下に延びることができる。外壁411は第1コンテナ部41の外周に沿って延びることができる。 The first container part 41 may include an outer wall 411 and an inner wall 412. The outer wall 411 can extend up and down. The outer wall 411 may extend along the outer periphery of the first container part 41 .

第1コンテナ部41の内壁412は上下に延びることができる。内壁412は第1コンテナ部41の内周に沿って延びることができる。内壁412は外壁411から内側に離隔することができる。外壁411と内壁412とは上側部が互いに連結されることができる。内壁412は円周方向に延びてシリンダー形状を形成することができる。内壁412は挿入空間414(図3参照)を取り囲み、挿入空間414を定義することができる。 The inner wall 412 of the first container part 41 may extend vertically. The inner wall 412 may extend along the inner circumference of the first container part 41. Inner wall 412 may be spaced inwardly from outer wall 411 . The outer wall 411 and the inner wall 412 may be connected to each other at their upper portions. Inner wall 412 may extend circumferentially to form a cylindrical shape. Inner wall 412 may surround and define insertion space 414 (see FIG. 3).

第1コンテナ部41の外壁411は第1コンテナ部41の外側壁411または第1コンテナ部41の側壁411と言える。第1コンテナ部41の内壁412は内側壁412と言える。 The outer wall 411 of the first container part 41 can be referred to as the outer wall 411 of the first container part 41 or the side wall 411 of the first container part 41. The inner wall 412 of the first container part 41 can be called an inner wall 412.

第1コンテナ部41の外壁411は、第1外壁411aと第2外壁411bとを含むことができる。第1コンテナ部41の第1外壁411aは上部ボディー110bの第1側壁111aと向き合うことができる。第1コンテナ部41の第2外壁411bは第1外壁411aと対向することができる。第2外壁411bは外部と向き合うことができる。第1外壁411aと第2外壁411bとは第1コンテナ部41の側面外周を構成することができる。第2外壁411bは第1外壁411aよりエアロゾル生成装置100の外側に配置されることができる。 The outer wall 411 of the first container part 41 may include a first outer wall 411a and a second outer wall 411b. The first outer wall 411a of the first container part 41 may face the first side wall 111a of the upper body 110b. The second outer wall 411b of the first container part 41 may face the first outer wall 411a. The second outer wall 411b can face the outside. The first outer wall 411a and the second outer wall 411b can constitute a side outer periphery of the first container part 41. The second outer wall 411b may be disposed on the outer side of the aerosol generating device 100 than the first outer wall 411a.

第1コンテナ部41の第1外壁411aは第1コンテナ部41の第1外側壁411aと言える。第1コンテナ部41の第2外壁411bは第1コンテナ部41の第2外側壁411bと言える。 The first outer wall 411a of the first container part 41 can be said to be the first outer wall 411a of the first container part 41. The second outer wall 411b of the first container part 41 can be said to be the second outer wall 411b of the first container part 41.

第1コンテナ部41は内部に液体を貯蔵する第1チャンバーC1を有することができる。第1チャンバーC1は第1コンテナ部41の外壁411と内壁412との間に形成されることができる。第1チャンバーC1は貯蔵空間と言える。 The first container part 41 may have a first chamber C1 that stores a liquid therein. The first chamber C1 may be formed between an outer wall 411 and an inner wall 412 of the first container part 41. The first chamber C1 can be said to be a storage space.

流路部20は第1コンテナ部41の内壁412の内側下部に形成されることができる。吸入される空気は流路部20を通過することができる。流路部20は第1チャンバーC1と連通することができる。 The flow path part 20 may be formed at the inner lower part of the inner wall 412 of the first container part 41 . Inhaled air can pass through the flow path section 20. The flow path section 20 can communicate with the first chamber C1.

第2コンテナ部42は内部に第2チャンバーC2を有することができる。第2チャンバーC2は流路部20の下側に位置することができる。第2チャンバーC2は流路部と連通することができる。 The second container part 42 may have a second chamber C2 therein. The second chamber C2 may be located below the flow path section 20. The second chamber C2 can communicate with the flow path section.

芯31は第2コンテナ部42の内部である第2チャンバーC2に設けられることができる。芯31は第1チャンバーC1の内部と連結されることができる。芯31は第1チャンバーC1から液体を受けることができる。芯31は第1チャンバーC1の下端に隣接して配置されることができる。芯31は流路部20の下側に配置されることができる。 The core 31 may be provided in a second chamber C2 inside the second container part 42. The core 31 may be connected to the interior of the first chamber C1. The wick 31 can receive liquid from the first chamber C1. The wick 31 may be disposed adjacent to the lower end of the first chamber C1. The wick 31 can be placed below the channel section 20.

ヒーター32は芯31を加熱することができる。ヒーター32は第2チャンバーC2に設けられることができる。ヒーター32は芯31に巻線されることができる。ヒーター32は、液体を含んでいる芯31を加熱してエアロゾルを生成することができる。 The heater 32 can heat the wick 31. The heater 32 may be installed in the second chamber C2. Heater 32 can be wound onto core 31 . Heater 32 can heat wick 31 containing liquid to generate an aerosol.

第2チャンバーC2に流入した空気は、流路部20及び挿入空間414を順次通過することができる。第2チャンバーC2に流入した空気は、芯31から発生したエアロゾルを同伴することができる。芯31から生成されたエアロゾルは流路部20を通して、挿入空間414に挿入されたスティック80に伝達されることができる。 The air flowing into the second chamber C2 can pass through the flow path section 20 and the insertion space 414 in sequence. The air flowing into the second chamber C2 can entrain the aerosol generated from the wick 31. The aerosol generated from the wick 31 can be transmitted to the stick 80 inserted into the insertion space 414 through the flow path section 20 .

したがって、貯蔵空間を有する第1コンテナ部41の第1チャンバーC1がスティック80を取り囲むように配置されるので、液体を貯蔵する空間の効率が向上することができる。また、芯31及びヒーター32から、スティック80が挿入される挿入空間414までの距離が小さくなることができるので、エアロゾルの熱伝逹効率が向上することができる。 Therefore, since the first chamber C1 of the first container part 41 having a storage space is arranged to surround the stick 80, the efficiency of the space for storing liquid can be improved. Furthermore, since the distance from the core 31 and heater 32 to the insertion space 414 into which the stick 80 is inserted can be reduced, the heat transfer efficiency of the aerosol can be improved.

制御部51はボディー110の内部に配置されることができる。制御部51は装置のオン/オフを制御することができる。制御部51はヒーター32と電気的に連結され、ヒーター32が芯を加熱するようにヒーター32に電力を供給することを制御することができる。制御部51はヒーター32に燐接して配置されることができる。 The control unit 51 may be disposed inside the body 110. The control unit 51 can control on/off of the device. The controller 51 is electrically connected to the heater 32 and can control supply of power to the heater 32 so that the heater 32 heats the wick. The control unit 51 may be placed in contact with the heater 32.

バッテリー52はボディー110の内部に配置されることができる。バッテリー52はエアロゾル生成装置100の各種の構成部に電力を供給することができる。バッテリー52は制御部51と電気的に連結されることができる。バッテリー52は下部ボディー110aの内部に配置されることができる。 The battery 52 may be disposed inside the body 110. Battery 52 can supply power to various components of aerosol generation device 100. The battery 52 may be electrically connected to the controller 51 . The battery 52 may be disposed inside the lower body 110a.

カートリッジ40と上部ボディー110bとは下部ボディー110aの上側に並んで配置されることができる。下部ボディー110aはカートリッジ40の下部と向き合うことができる。上部ボディー110bはカートリッジ40の側面と向き合うことができる。カートリッジ40は下部ボディー110aの上端面及び上部ボディー110bの一面の一部を取り囲むことができる。 The cartridge 40 and the upper body 110b may be arranged above the lower body 110a. The lower body 110a can face the lower part of the cartridge 40. The upper body 110b can face the side of the cartridge 40. The cartridge 40 may surround the upper end surface of the lower body 110a and a portion of one surface of the upper body 110b.

センサー62はカートリッジ40の外側に配置されることができる。センサー62はカートリッジ40に向かうように配置されることができる。センサー62は第1コンテナ部41に向かうように配置されることができる。センサー62は上部ボディー110bに設けられることができる。 Sensor 62 may be located outside of cartridge 40. Sensor 62 may be positioned toward cartridge 40 . The sensor 62 may be placed toward the first container part 41 . The sensor 62 may be installed on the upper body 110b.

センサー62は隣接した物体による電磁的特性の変化を測定することができる。センサー62は隣接した物体の状態の変化を測定することができる。センサー62は近接センサーであってもよい。 Sensor 62 can measure changes in electromagnetic properties due to adjacent objects. Sensor 62 can measure changes in the state of adjacent objects. Sensor 62 may be a proximity sensor.

制御部51はセンサー62と電気的に連結されてセンサー62の作動を制御することができる。制御部51はセンサー62が獲得した情報を受けることができる。制御部51は、センサー62が獲得した情報に基づいて、カートリッジについての情報、スティックについての情報、カートリッジに貯蔵された液体についての情報などを判断することができる。 The controller 51 is electrically connected to the sensor 62 and can control the operation of the sensor 62. The control unit 51 can receive information acquired by the sensor 62. The control unit 51 can determine information about the cartridge, information about the stick, information about the liquid stored in the cartridge, etc. based on the information acquired by the sensor 62.

第1コンテナ部41の外壁411及び内壁412は光が透過することができる素材から製造されることができる。外壁411の少なくとも一部は光が透過するウィンドウを含むことができる。外壁411及び内壁412は光に対して反射率及び屈折率は低く透過率は高い素材から製造されることができる。外壁411は透明であってもよい。外壁411及び内壁412はプラスチックから製造されることができる。外壁411及び内壁412はポリエチレン、ポリスチレン、テフロン(登録商標)などから製造されることができる。外壁411及び内壁412を構成する材料はこれに限定されない。 The outer wall 411 and the inner wall 412 of the first container part 41 may be made of a material through which light can pass. At least a portion of the outer wall 411 may include a light-transmissive window. The outer wall 411 and the inner wall 412 may be made of a material that has low reflectance and refractive index and high transmittance for light. The outer wall 411 may be transparent. The outer wall 411 and the inner wall 412 can be manufactured from plastic. The outer wall 411 and the inner wall 412 can be made of polyethylene, polystyrene, Teflon, or the like. The materials forming the outer wall 411 and the inner wall 412 are not limited to these.

図2及び図3を参照すると、第1コンテナ部41の内壁412は上下方向に沿って円周方向に延びて内側に挿入空間414を形成することができる。挿入空間414は内壁412の内側が上下に開放して形成されることができる。スティック80(図2参照)は挿入空間414に挿入されることができる。内壁412は第1チャンバーC1と挿入空間414との間に配置されることができる。内壁412は挿入空間を定義することができる。挿入空間414は外部と連通することができる。 Referring to FIGS. 2 and 3, the inner wall 412 of the first container part 41 may extend in the circumferential direction along the vertical direction to form an insertion space 414 therein. The insertion space 414 may be formed by opening the inner side of the inner wall 412 vertically. A stick 80 (see FIG. 2) can be inserted into the insertion space 414. The inner wall 412 may be disposed between the first chamber C1 and the insertion space 414. Inner wall 412 can define an insertion space. The insertion space 414 can communicate with the outside.

挿入空間414はスティック80が挿入される部分に対応する形状を有することができる。挿入空間414は上下に長く延びることができる。挿入空間414は円筒形状を有することができる。スティック80が挿入空間414に挿入されれば、スティック80は第1コンテナ部41の内壁412によって取り囲まれ、内壁412に密着することができる。 The insertion space 414 may have a shape corresponding to a portion into which the stick 80 is inserted. The insertion space 414 can extend vertically. The insertion space 414 may have a cylindrical shape. When the stick 80 is inserted into the insertion space 414, the stick 80 is surrounded by the inner wall 412 of the first container part 41 and can be tightly attached to the inner wall 412.

第1コンテナ部41の外壁411と内壁412とは第1コンテナ部41の上壁413を介して互いに連結されることができる。第1チャンバーC1は、第1コンテナ部41の外壁411、内壁412、上壁413、及び第2コンテナ部42の側壁421及び下壁422によって規定されることができる。 The outer wall 411 and the inner wall 412 of the first container part 41 may be connected to each other through the upper wall 413 of the first container part 41 . The first chamber C1 may be defined by an outer wall 411, an inner wall 412, and an upper wall 413 of the first container part 41, and a side wall 421 and a lower wall 422 of the second container part 42.

芯31は挿入空間414の下側に配置されることができる。芯31は流路部20の下側に配置されることができる。芯31は第1チャンバーC1と連結され、第1チャンバーC1から液体を受けて吸収することができる。芯31は、第1コンテナ部41の内壁412と第2コンテナ部42の下壁422との間に挿入されることができる。芯31は一方向に延設されることができる。芯31は左右方向に長く配置されることができる。 The core 31 may be placed below the insertion space 414. The wick 31 can be placed below the channel section 20. The wick 31 is connected to the first chamber C1 and can receive and absorb liquid from the first chamber C1. The core 31 can be inserted between the inner wall 412 of the first container part 41 and the lower wall 422 of the second container part 42 . The core 31 can extend in one direction. The core 31 can be arranged long in the left-right direction.

ヒーター32は芯31の周辺に配置されることができる。ヒーター32は芯31が延びた方向に芯31に巻線されることができる。ヒーター32は芯を加熱することができる。ヒーター32は、電気抵抗加熱によって、芯31が吸収した液体からエアロゾルを生成することができる。ヒーター32は制御部51と連結されることで、ヒーターの作動を制御することができる。 The heater 32 can be placed around the wick 31. The heater 32 may be wound around the core 31 in the direction in which the core 31 extends. The heater 32 can heat the wick. The heater 32 can generate an aerosol from the liquid absorbed by the wick 31 by electrical resistance heating. The heater 32 is connected to the control unit 51, so that the operation of the heater can be controlled.

流路部20は挿入空間414と芯31との間に形成されることができる。芯31から発生したエアロゾルは流路部20を通過して挿入空間414に向かって流動することができる。流路部20はエアロゾルの流動方向に幅が細くなってから大きくなる形状を有することができる。エアロゾルの流動方向は上側方向であり得る。 The flow path portion 20 may be formed between the insertion space 414 and the core 31. The aerosol generated from the wick 31 can pass through the flow path section 20 and flow toward the insertion space 414. The flow path section 20 can have a shape in which the width becomes narrower and then becomes larger in the flow direction of the aerosol. The flow direction of the aerosol can be in an upward direction.

流路部20は第1コンテナ部41の内壁412から内側に突出した上部流路壁220によって取り囲まれることができる。流路部20の上部は上部流路壁220によって取り囲まれ、流路部20の下部は下部流路壁210によって取り囲まれることができる。下部流路壁210は上部流路壁220の下部に結合されることができる。芯31は下部流路壁210と第2コンテナ部42の下壁422との間に挿入されることができる。 The channel part 20 may be surrounded by an upper channel wall 220 that protrudes inward from the inner wall 412 of the first container part 41 . An upper part of the channel part 20 may be surrounded by an upper channel wall 220, and a lower part of the channel part 20 may be surrounded by a lower channel wall 210. The lower channel wall 210 may be coupled to a lower portion of the upper channel wall 220. The wick 31 can be inserted between the lower channel wall 210 and the lower wall 422 of the second container part 42 .

図4を参照すると、流路部20は、第1流路21、第2流路22、及び第3流路23に区分されることができる。 Referring to FIG. 4, the flow path section 20 can be divided into a first flow path 21, a second flow path 22, and a third flow path 23.

第1流路21は芯31に隣接して位置することができる。第1流路21は芯31の上側に配置されることができる。第2流路22は挿入空間414に隣接して位置することができる。第2流路22は挿入空間414と連結されることができる。 The first channel 21 may be located adjacent to the wick 31 . The first channel 21 may be arranged above the wick 31 . The second flow path 22 may be located adjacent to the insertion space 414. The second flow path 22 may be connected to the insertion space 414.

第3流路23は第1流路21及び第2流路22の間に位置することができる。第3流路23は第1流路21の上側に位置することができる。第2流路22は第3流路23の上側に位置することができる。第3流路23は第1流路21及び第2流路22を連結することができる。 The third flow path 23 may be located between the first flow path 21 and the second flow path 22. The third flow path 23 may be located above the first flow path 21 . The second flow path 22 may be located above the third flow path 23 . The third flow path 23 can connect the first flow path 21 and the second flow path 22.

第3流路23の幅W3は第1流路21の幅W1より小さくてもよい。第3流路23の幅W3は第2流路22の幅W2より小さくてもよい。第1流路21の最大幅W1と第2流路22の最大幅W2とは実質的に同一であるかほぼ同一であることができる。第1流路21の最大幅W1は第2流路22の最大幅W2より大きくてもよい。第2流路22の幅W2は挿入空間414の幅W0より小さくてもよい。 The width W3 of the third flow path 23 may be smaller than the width W1 of the first flow path 21. The width W3 of the third flow path 23 may be smaller than the width W2 of the second flow path 22. The maximum width W1 of the first flow path 21 and the maximum width W2 of the second flow path 22 may be substantially the same or approximately the same. The maximum width W1 of the first flow path 21 may be larger than the maximum width W2 of the second flow path 22. The width W2 of the second flow path 22 may be smaller than the width W0 of the insertion space 414.

流路部20は第1流路21から第3流路23に行くほど、幅が小さくなることができる。流路部20は第3流路23から第2流路に行くほど、幅が大きくなることができる。第2流路22は挿入空間414に行くほど幅W2が徐々に大きくなることができる The width of the flow path portion 20 may become smaller from the first flow path 21 to the third flow path 23 . The width of the flow path portion 20 may increase from the third flow path 23 to the second flow path. The width W2 of the second flow path 22 may gradually increase as it approaches the insertion space 414.

したがって、エアロゾルは第1流路21から幅の小さい第3流路23に集まった後、第2流路22を通して拡散するので、エアロゾルが芯31から均一に発生しなくても、スティック80(図2参照)の下部に均一に流入することができる(図7参照)。 Therefore, the aerosol collects from the first flow path 21 into the third flow path 23 having a smaller width and then diffuses through the second flow path 22, so that even if the aerosol is not uniformly generated from the wick 31, the stick 80 (see FIG. (see FIG. 7).

第1流路21は第3流路23に行くほど幅W1が小さくなることができる。第2流路22は第3流路23に行くほど幅W2が小さくなることができる。 The width W1 of the first flow path 21 may become smaller toward the third flow path 23. The width W2 of the second flow path 22 may become smaller toward the third flow path 23.

第3流路23に行くほど第1流路21の幅W1が小さくなる程度は、第3流路23に行くほど第2流路22の幅W2が小さくなる程度より急であることができる。第1流路21の最大幅W1から第3流路23の幅W3までの距離L1は、第2流路22の最大幅W2から第3流路23の幅W3までの距離L2より短くてもよい。すなわち、長さに対する幅の変化量は第1流路21から第3流路23に行くほど次第に大きくてもよい。 The extent to which the width W1 of the first flow path 21 decreases toward the third flow path 23 may be more steep than the extent to which the width W2 of the second flow path 22 decreases toward the third flow path 23. Even if the distance L1 from the maximum width W1 of the first flow path 21 to the width W3 of the third flow path 23 is shorter than the distance L2 from the maximum width W2 of the second flow path 22 to the width W3 of the third flow path 23, good. That is, the amount of change in width with respect to length may gradually increase from the first flow path 21 to the third flow path 23.

第1流路21の左右方向に形成された幅はW1、第2流路22の左右方向に形成された幅はW2、第3流路23の左右方向に形成された幅はW3、第1流路21の上下方向への長さはL1、第2流路22の上下方向への長さはL2とすると、(W1-W3)/(L1)>(W2-W3)/(L2)のような関係を有することができる。 The width formed in the left-right direction of the first flow path 21 is W1, the width formed in the left-right direction of the second flow path 22 is W2, the width formed in the left-right direction of the third flow path 23 is W3, and the width formed in the left-right direction of the third flow path 23 is W3. Assuming that the vertical length of the flow path 21 is L1 and the vertical length of the second flow path 22 is L2, (W1-W3)/(L1)>(W2-W3)/(L2). It is possible to have such a relationship.

第1流路21の上下方向への長さL1は第2流路22の上下方向への長さL2より短くてもよい(L1<L2)。 The vertical length L1 of the first flow path 21 may be shorter than the vertical length L2 of the second flow path 22 (L1<L2).

したがって、第1流路21において流路の長さを縮小させながら、液体が霧化して第3流路23に集まるように案内する空間を確保することができ、第3流路23に集まったエアロゾルが第2流路22を通して挿入空間414に均一に拡散しながら流動することができる(図7参照)。 Therefore, while reducing the length of the flow path in the first flow path 21, it is possible to secure a space for guiding the liquid to atomize and collect in the third flow path 23. The aerosol may flow through the second flow path 22 into the insertion space 414 while being uniformly diffused (see FIG. 7).

第3流路23の上下方向への長さは第1流路21の上下方向への長さL1より短くてもよい。第3流路23の上下方向への長さは第2流路22の上下方向への長さL2より短くてもよい。 The length of the third flow path 23 in the vertical direction may be shorter than the length L1 of the first flow path 21 in the vertical direction. The length of the third flow path 23 in the vertical direction may be shorter than the length L2 of the second flow path 22 in the vertical direction.

第2流路22は第3流路23から挿入空間414に向かって半径外側方向に幅W2が徐々に拡張してから、最大幅W2を形成する区間から実質的に一定した幅W2で挿入空間414まで延びることができる。 The second flow path 22 gradually expands in width W2 in the radial outward direction from the third flow path 23 toward the insertion space 414, and then maintains a substantially constant width W2 from the section forming the maximum width W2 into the insertion space. It can extend up to 414.

第1流路面211は第1流路21を取り囲むことができる。第2流路面221は第2流路22を取り囲むことができる。第3流路面231は第3流路23を取り囲むことができる。 The first channel surface 211 can surround the first channel 21 . The second flow path surface 221 can surround the second flow path 22 . The third flow path surface 231 can surround the third flow path 23 .

第1流路面211は下部流路壁210の内面を構成することができる。第2流路面221及び第3流路面231は上部流路壁220の内面を構成することができる。 The first channel surface 211 may constitute an inner surface of the lower channel wall 210 . The second flow path surface 221 and the third flow path surface 231 may constitute an inner surface of the upper flow path wall 220.

第1流路面211と第3流路面231とは連続した面を形成せず、離隔することができる。第1流路面211は上下に延びることができる。第1流路面211は円周方向に延びることができる。第1流路面211はリング形状に形成されることができる。 The first flow path surface 211 and the third flow path surface 231 do not form a continuous surface and can be separated from each other. The first flow path surface 211 can extend vertically. The first flow path surface 211 can extend circumferentially. The first flow path surface 211 may be formed in a ring shape.

第1流路21は第3流路23に向かって実質的に同じ幅W1で延びてから第3流路23付近で急に小さくなって第3流路23の幅W3に至ることができる。 The first flow path 21 can extend toward the third flow path 23 with substantially the same width W1, and then suddenly become smaller near the third flow path 23 to reach the width W3 of the third flow path 23.

したがって、第1流路面211と芯31との間に第1流路21の空間を確保することで、第1流路面211と芯31との間の部分までエアロゾルの生成及び流動を円滑にすることができる。 Therefore, by securing a space for the first flow path 21 between the first flow path surface 211 and the core 31, the generation and flow of aerosol can be made smooth up to the portion between the first flow path surface 211 and the core 31. be able to.

第3流路面231は第2流路面221と連続した面を形成することができる。第3流路面231は上下に延びることができる。第3流路面231は円周方向に延びることができる。第3流路面231はリング形状に形成されることができる。 The third flow path surface 231 can form a continuous surface with the second flow path surface 221. The third flow path surface 231 can extend up and down. The third flow path surface 231 can extend in the circumferential direction. The third flow path surface 231 may be formed in a ring shape.

第2流路面221は、挿入空間414に向かって外側方向に徐々に拡がるように延びた部分を含むことができる。第2流路面221は、挿入空間414に向かって外側方向に傾いた部分を含むことができる。第2流路面221は、挿入空間414に向かって半径外側方向に徐々に拡がるように延びた部分を含むことができる。第2流路面221は略漏斗形状またはベンチュリ(Venturi)形状を形成することができる。 The second flow path surface 221 may include a portion extending gradually outward toward the insertion space 414 . The second flow path surface 221 may include a portion inclined outward toward the insertion space 414 . The second flow path surface 221 may include a portion that extends gradually in a radially outward direction toward the insertion space 414 . The second flow path surface 221 may have a substantially funnel shape or a Venturi shape.

第2流路面221は第3流路面231から挿入空間414に向かって外側に徐々に拡がるように延びてから、最大幅W2を形成する区間から実質的に一定した幅W2を形成して挿入空間414に向かって延びることができる。 The second flow path surface 221 extends from the third flow path surface 231 toward the insertion space 414 so as to gradually expand outward, and then forms a substantially constant width W2 from the section forming the maximum width W2 to form the insertion space. 414.

第2流路面221は、挿入空間414に向かって外側方向に湾曲して延びた部分を含むことができる。第2流路面221は第3流路面231から上側に向かって半径外側方向に湾曲して延びることができる。 The second flow path surface 221 may include a curved portion extending outward toward the insertion space 414 . The second flow path surface 221 may extend upward from the third flow path surface 231 in a curved manner in a radially outward direction.

よって、エアロゾルが第3流路23から第2流路22に拡散するとき、流動抵抗が減少することができる。 Therefore, when the aerosol diffuses from the third flow path 23 to the second flow path 22, flow resistance can be reduced.

第2流路22の幅W2は挿入空間414の下端と接触する第2流路22の上端で最大になることができる。第2流路22の上端の幅W2は挿入空間414の幅W0より小さくてもよい。 The width W2 of the second flow path 22 may be maximum at the upper end of the second flow path 22 that contacts the lower end of the insertion space 414. The width W2 of the upper end of the second flow path 22 may be smaller than the width W0 of the insertion space 414.

突出面417は挿入空間414の下端と第2流路22の上端との間に位置することができる。突出面417は第コンテナ41の内壁412から内側に突出することができる。突出面417はスティック80(図2参照)の下端の縁部を支持することができる。突出面417は内側に突出して第2流路22の最大幅W2を決定することができる。 The protruding surface 417 may be located between the lower end of the insertion space 414 and the upper end of the second flow path 22 . The protruding surface 417 may protrude inward from the inner wall 412 of the first container 41 . The protruding surface 417 can support the lower edge of the stick 80 (see FIG. 2). The protruding surface 417 can protrude inward to determine the maximum width W2 of the second flow path 22.

突出面417は第1コンテナ部41の内壁412から内側に突出した上部流路壁220の上側面を構成することができる。突出面417は内壁412の内面から実質的に垂直に延設されることができる。突出面417及び内壁412の内面は挿入空間414と向き合うことができる。第2流路面221は突出面417から下側に延設されることができる。 The protruding surface 417 may constitute an upper surface of the upper channel wall 220 that protrudes inward from the inner wall 412 of the first container part 41 . Projecting surface 417 can extend substantially perpendicularly from the inner surface of inner wall 412 . The protruding surface 417 and the inner surface of the inner wall 412 can face the insertion space 414 . The second flow path surface 221 may extend downward from the protruding surface 417.

例えば、突出面417が突出した長さL3は、スティック80の下端の縁部を支持するとともにエアロゾルの流量損失を最小化する程度に形成されることができる。 For example, the protruding length L3 of the protruding surface 417 may be formed to support the lower edge of the stick 80 and to minimize the flow loss of the aerosol.

芯31は第1流路21の幅方向に延びるように配置され、ヒーター32は芯31が延びた方向に芯31に巻線されることができる。 The core 31 is arranged to extend in the width direction of the first channel 21, and the heater 32 can be wound around the core 31 in the direction in which the core 31 extends.

第1流路21の幅W1はヒーター32の幅W4より大きくてもよい。第3流路23の幅W3はヒーター32の幅W4より小さくてもよい。流路部20の幅方向は左右方向であってもよい。 The width W1 of the first flow path 21 may be larger than the width W4 of the heater 32. The width W3 of the third flow path 23 may be smaller than the width W4 of the heater 32. The width direction of the flow path portion 20 may be the left-right direction.

よって、ヒーター32が芯31に吸収された液体を加熱してエアロゾルを生成するとき、芯31のエアロゾル生成部位に偏差があっても、エアロゾルが第3流路23に集まった後、第2流路22から挿入空間414に均一に拡散することができる。 Therefore, when the heater 32 heats the liquid absorbed by the wick 31 to generate an aerosol, even if there is a deviation in the aerosol generation part of the wick 31, the aerosol collects in the third flow path 23 and then flows through the second flow path. It can be uniformly diffused from the channel 22 into the insertion space 414.

図4及び図5を参照すると、第2流路面221に形成された第1屈曲区間222と第2屈曲区間223とは互いに反対方向に膨らむように屈曲することができる。 Referring to FIGS. 4 and 5, a first bending section 222 and a second bending section 223 formed on the second flow path surface 221 may be bent in opposite directions.

第1屈曲区間222は第2流路面221の下部に形成されることができる。第1屈曲区間222は第3流路23に隣接して形成されることができる。第1屈曲区間222は第3流路面231から第1コンテナ部41の内側に向かって膨らむように屈曲することができる。 The first bent section 222 may be formed under the second flow path surface 221 . The first bent section 222 may be formed adjacent to the third flow path 23 . The first bent section 222 can be bent so as to expand from the third flow path surface 231 toward the inside of the first container part 41 .

第2屈曲区間223は第2流路面221の上部に形成されることができる。第2屈曲区間223は挿入空間414に隣接して形成されることができる。第2屈曲区間223は第1屈曲区間222から第1コンテナ部41の外側に向かって膨らむように屈曲することができる。第2屈曲区間223は第1コンテナ部41の外側に向かって膨らむように屈曲した後、挿入空間414に隣接した付近で、挿入空間414に向かって実質的に一定した幅で延びる部分を含むことができる。 The second bent section 223 may be formed on the second flow path surface 221 . The second bending section 223 may be formed adjacent to the insertion space 414. The second bending section 223 can be bent so as to expand from the first bending section 222 toward the outside of the first container part 41 . The second bending section 223 may include a portion that is bent to bulge outward of the first container portion 41 and then extends toward the insertion space 414 with a substantially constant width in the vicinity adjacent to the insertion space 414. Can be done.

よって、エアロゾルは、第2流路面221の第1屈曲区間222に沿って外側方向に拡散し、第2流路面221の第2屈曲区間223に沿って挿入空間414に直進して流入することができる(図7参照)。また、第3流路23から第2流路22に拡散するエアロゾルの流動エネルギー損失を減らすことができる。 Therefore, the aerosol can diffuse outward along the first bent section 222 of the second flow path surface 221 and go straight into the insertion space 414 along the second bent section 223 of the second flow path surface 221. Yes (see Figure 7). Moreover, the flow energy loss of the aerosol diffusing from the third flow path 23 to the second flow path 22 can be reduced.

上部流路壁220は第1コンテナ部41の内壁412から下側に延びることができる。上部流路壁220は内壁412から内側に突出した形状を有することができる。第2流路面221及び第3流路面231は上部流路壁220の内面を構成することができる。 The upper channel wall 220 may extend downward from the inner wall 412 of the first container part 41 . The upper channel wall 220 may have a shape that protrudes inward from the inner wall 412. The second flow path surface 221 and the third flow path surface 231 may constitute an inner surface of the upper flow path wall 220.

下部流路壁210は上部流路壁220の下部に結合されることができる。第1流路面211は下部流路壁210の内面を構成することができる。 The lower channel wall 210 may be coupled to a lower portion of the upper channel wall 220. The first channel surface 211 may constitute an inner surface of the lower channel wall 210 .

溝部226は上部流路壁220の下部に形成されることができる。溝部226は上部流路壁220の下部から上側に陥没して形成されることができる。 The groove portion 226 may be formed at the bottom of the upper channel wall 220 . The groove portion 226 may be formed by recessing upward from the bottom of the upper channel wall 220 .

挿入部216は下部流路壁210の上部に形成されることができる。挿入部216は第1流路面211の上側に形成されることができる。 The insertion part 216 may be formed on the upper part of the lower channel wall 210. The insertion part 216 may be formed above the first flow path surface 211 .

挿入部216は下部流路壁210の上部から上側に突設されることができる。挿入部216は溝部226に挿入されて互いに密着することができる。挿入部216が溝部226に挿入されれば、上部流路壁220と下部流路壁210とは互いに結合されることができる。下部流路壁210は上部流路壁220の下部に交替可能に結合されることができる。 The insertion part 216 may be provided to protrude upward from the upper part of the lower channel wall 210. The insertion parts 216 can be inserted into the groove parts 226 and can be brought into close contact with each other. When the insertion part 216 is inserted into the groove part 226, the upper channel wall 220 and the lower channel wall 210 can be coupled to each other. The lower channel wall 210 may be alternately coupled to a lower portion of the upper channel wall 220.

下部流路壁210は第1流路21の幅W1(図3参照)の大きさを規定することができる。下部流路壁210の内面を構成する第1流路面211が左右方向に陥没した程度によって第1流路21の幅W1が変わることができる。 The lower channel wall 210 can define the width W1 (see FIG. 3) of the first channel 21. The width W1 of the first flow path 21 can be changed depending on the extent to which the first flow path surface 211 forming the inner surface of the lower flow path wall 210 is recessed in the left-right direction.

下部流路壁210の第1流路面211が内側に近くに形成されるほど、第1流路21の幅W1が段々小さくなることができる。下部流路壁210の第1流路面211が外側に近くに形成されるほど、第1流路21の幅W1が段々大きくなることができる。 As the first flow path surface 211 of the lower flow path wall 210 is formed closer to the inside, the width W1 of the first flow path 21 may become smaller. As the first flow path surface 211 of the lower flow path wall 210 is formed closer to the outside, the width W1 of the first flow path 21 may gradually increase.

したがって、第1流路21の幅W1は、上部流路壁220に結合する下部流路壁210の規格によって規定するか変更することができる。 Therefore, the width W1 of the first flow path 21 can be defined or changed depending on the standard of the lower flow path wall 210 coupled to the upper flow path wall 220.

よって、芯31が第1流路21に露出される長さW1及びヒーター32が芯31に巻線される幅W4を変更することにより、芯31において液体が霧化する面積を規定することができる。 Therefore, by changing the length W1 in which the wick 31 is exposed to the first channel 21 and the width W4 in which the heater 32 is wound around the wick 31, it is possible to define the area in which the liquid is atomized in the wick 31. can.

第1流路面211は上下方向に延びることができる。第1流路面211は芯31に対して実質的に垂直に形成されることができる。第1流路面211は第1流路21の長さL1を規定することができる。 The first flow path surface 211 can extend in the vertical direction. The first channel surface 211 may be formed substantially perpendicular to the core 31 . The first flow path surface 211 can define the length L1 of the first flow path 21 .

延長面212は上部流路壁220の内面及び下部流路壁210の内面の一部を構成することができる。延長面212は第1流路面211と第3流路面231との間に形成されることができる。 The extension surface 212 may constitute a portion of the inner surface of the upper channel wall 220 and the inner surface of the lower channel wall 210. The extension surface 212 may be formed between the first flow path surface 211 and the third flow path surface 231 .

延長面212は第1流路面211の上端と連結されることができる。延長面212は第3流路面231の下端と連結されることができる。延長面212は連結面212と言える。延長面212は第1流路面211の上端から左右方向に延設されることができる。延長面212は第3流路面231の下端から左右方向に延設されることができる。 The extension surface 212 may be connected to the upper end of the first flow path surface 211 . The extension surface 212 may be connected to the lower end of the third flow path surface 231 . The extension surface 212 can be referred to as the connection surface 212. The extension surface 212 may extend from the upper end of the first flow path surface 211 in the left-right direction. The extension surface 212 may extend from the lower end of the third flow path surface 231 in the left-right direction.

延長面212は芯31から上側に離隔することができる。延長面212は第1流路21の幅方向に配置されることができる。延長面212は第1流路面211の上端から第3流路23に向かって延びることができる。延長面212は第1流路面211と第3流路面231とを連結することができる。延長面212は芯31から離隔して芯31と向き合うことができる。 The extension surface 212 may be spaced upwardly from the core 31 . The extension surface 212 may be arranged in the width direction of the first flow path 21 . The extension surface 212 can extend from the upper end of the first channel surface 211 toward the third channel 23 . The extension surface 212 can connect the first flow path surface 211 and the third flow path surface 231. The extension surface 212 can be spaced apart from and facing the core 31 .

延長面212と芯31との間の離隔距離は第1流路21の高さL1と実質的に同一であってもよい。延長面212は、第1流路21を基準に、芯31と対向するように配置されることができる。延長面212は芯31に実質的に平行に配置されることができる。延長面212は第1流路面211に実質的に垂直に形成されることができる。延長面212は第3流路面231に実質的に垂直に形成されることができる。 The separation distance between the extension surface 212 and the core 31 may be substantially the same as the height L1 of the first channel 21. The extension surface 212 may be arranged to face the core 31 with the first flow path 21 as a reference. The extension surface 212 can be arranged substantially parallel to the core 31 . The extension surface 212 may be formed substantially perpendicular to the first flow path surface 211 . The extension surface 212 may be formed substantially perpendicular to the third flow path surface 231 .

第1流路21の端部は、第1流路面211、芯31、及び延長面212によって取り囲まれることができる。芯31の末端で霧化したエアロゾルは第1流路21の端部に滞留することができる。 An end of the first channel 21 may be surrounded by a first channel surface 211, a core 31, and an extension surface 212. The aerosol atomized at the end of the wick 31 can stay at the end of the first channel 21 .

よって、芯31の末端で霧化したエアロゾルが流動して集まるように空間が形成されることができ、芯31の末端まで吸入力が容易に作用することができる。 Therefore, a space can be formed in which the atomized aerosol flows and gathers at the end of the wick 31, and the suction force can be easily applied to the end of the wick 31.

また、芯31の末端で霧化したエアロゾルによって、第1流路21の端部で乱流が形成されるので、芯31においてエアロゾルの発生部位に偏差があってもエアロゾルを均一に混合することができる(図6参照)。 In addition, the aerosol atomized at the end of the wick 31 forms a turbulent flow at the end of the first flow path 21, so even if there is a deviation in the aerosol generation site in the wick 31, the aerosol can be mixed uniformly. (See Figure 6).

第1エッジ部213は第1流路面211と延長面212との間に形成されることができる。第1エッジ部213は第1流路21の上端のエッジ部分と接することができる。第1エッジ部213は第1流路面211から延長面212に向かって屈曲して延びることができる。 The first edge portion 213 may be formed between the first flow path surface 211 and the extension surface 212. The first edge portion 213 may be in contact with the upper edge portion of the first flow path 21 . The first edge portion 213 may be bent and extend from the first flow path surface 211 toward the extension surface 212 .

第2エッジ部214は延長面212と第3流路面231と間に形成されることができる。第2エッジ部214は第1流路21と第3流路23との間に隣接して形成されることができる。第2エッジ部214は延長面212から第3流路面に向かって屈曲して延びることができる。 The second edge portion 214 may be formed between the extension surface 212 and the third flow path surface 231 . The second edge part 214 may be formed adjacent to the first flow path 21 and the third flow path 23 . The second edge portion 214 may be bent and extend from the extension surface 212 toward the third flow path surface.

よって、第1流路21から第3流路23に拡散するエアロゾルの流動エネルギー損失を減らすことができる。 Therefore, the flow energy loss of the aerosol diffusing from the first flow path 21 to the third flow path 23 can be reduced.

芯挿入面215は下部流路壁210の下端を構成することができる。芯挿入面215は第1流路21の幅方向に延びることができる。芯挿入面215は、芯31が挿入されるように、芯31の端部形状に対応する開口を構成することができる。芯挿入面215は第1流路面211と連結されることができる。 The wick insertion surface 215 may constitute the lower end of the lower channel wall 210. The core insertion surface 215 can extend in the width direction of the first channel 21 . The core insertion surface 215 can have an opening corresponding to the shape of the end of the core 31 so that the core 31 is inserted therein. The core insertion surface 215 may be connected to the first flow path surface 211 .

芯31は芯挿入面215と第2コンテナ部42の下壁422との間に挿入されることができる。芯31が挿入されれば、芯挿入面215は芯31の上端と直接接触することができる。芯挿入面215は芯31に密着することで、液体が外部に漏洩することを防止することができる。 The wick 31 can be inserted between the wick insertion surface 215 and the lower wall 422 of the second container part 42 . When the core 31 is inserted, the core insertion surface 215 can directly contact the upper end of the core 31 . By closely contacting the wick 31, the wick insertion surface 215 can prevent liquid from leaking to the outside.

図6を参照すると、前述した上部流路壁220(図5参照)と下部流路壁210(図5参照)とは結合せず、一体に形成されて流路壁220aを構成することができる。流路壁220aは上部流路壁220と下部流路壁210とが結合した形状と実質的に同一であってもよい。 Referring to FIG. 6, the upper channel wall 220 (see FIG. 5) and the lower channel wall 210 (see FIG. 5) described above may not be combined but may be integrally formed to constitute the channel wall 220a. . The channel wall 220a may have substantially the same shape as the upper channel wall 220 and the lower channel wall 210 combined.

よって、構成要素間の結合工程を省略することができ、構成要素間の結合部位を通して液体が漏洩することを防止することができる。 Therefore, the step of joining the components can be omitted, and liquid can be prevented from leaking through the joining site between the components.

図8を参照すると、第1延長面212aは下部流路壁210bの内面の一部を構成することができる。第1延長面212aは第1流路21と接することができる。第1延長面212aは第1流路面211の上端と連結されることができる。第1延長面212aは第1流路面211の上端から左右方向に延びることができる。第1エッジ部213は第1流路面211と第1延長面212aとの間に形成されることができる。 Referring to FIG. 8, the first extension surface 212a may constitute a part of the inner surface of the lower channel wall 210b. The first extension surface 212a may be in contact with the first flow path 21. The first extension surface 212a may be connected to the upper end of the first flow path surface 211. The first extension surface 212a can extend from the upper end of the first flow path surface 211 in the left-right direction. The first edge portion 213 may be formed between the first flow path surface 211 and the first extension surface 212a.

第2延長面212bは上部流路壁220bの内面の一部を構成することができる。第2延長面212bは第1流路21と接することができる。第2延長面212bは第3流路面231の下端と連結されることができる。第2延長面212bは第3流路面231の下端から左右方向に延びることができる。第2エッジ部214は第2延長面212bと第3流路面231との間に形成されることができる。 The second extension surface 212b may constitute a part of the inner surface of the upper channel wall 220b. The second extension surface 212b can be in contact with the first flow path 21. The second extension surface 212b may be connected to the lower end of the third flow path surface 231. The second extension surface 212b can extend from the lower end of the third flow path surface 231 in the left-right direction. The second edge portion 214 may be formed between the second extension surface 212b and the third flow path surface 231.

陥没部212cは第1延長面212aと第2延長面212bとの間に所定の深さだけ上側に陥没して形成されることができる。陥没部212cは下部流路壁210bと上部流路壁220bとが結合される部分に形成されることができる。陥没部212cは第1流路21の上部と向き合うことができる。 The recessed part 212c may be formed by recessing upward by a predetermined depth between the first extension surface 212a and the second extension surface 212b. The depressed portion 212c may be formed at a portion where the lower channel wall 210b and the upper channel wall 220b are combined. The depressed portion 212c may face the upper portion of the first flow path 21.

よって、芯31の末端で霧化したエアロゾルによって、陥没部212cに隣接した位置で乱流がもっと形成されるので、芯31においてエアロゾルの発生部位に偏差があってもエアロゾルを均一に混合することができる。 Therefore, the aerosol atomized at the end of the wick 31 creates more turbulence at the position adjacent to the depressed portion 212c, so that even if there is a deviation in the aerosol generation site in the wick 31, the aerosol can be mixed uniformly. I can do it.

図9を参照すると、制御部51は各種の構成要素と電気的に連結されることができる。制御部51は連結された構成要素を制御することができる。 Referring to FIG. 9, the control unit 51 may be electrically connected to various components. The control unit 51 can control the connected components.

エアロゾル生成装置100は出力部55を含むことができる。制御部51は出力部55と電気的に連結されることができる。出力部55は、電源のオン/オフ、ヒーター32の作動有無、スティックについての情報、液体についての情報、カートリッジについての情報、バッテリーについての情報などの各種の情報を使用者に伝達することができる。制御部51は、構成部から受けた各種の情報に基づいて、使用者に情報を伝達するように出力部55を制御することができる。 Aerosol generation device 100 can include an output section 55 . The control unit 51 may be electrically connected to the output unit 55 . The output unit 55 can transmit various information to the user, such as power on/off, whether the heater 32 is in operation, information about the stick, information about the liquid, information about the cartridge, and information about the battery. . The control unit 51 can control the output unit 55 to transmit information to the user based on various types of information received from the components.

出力部55はディスプレイ551を含むことができる。ディスプレイ551は情報を外部に表示して使用者に伝達することができる。 The output unit 55 may include a display 551. The display 551 can display information externally and transmit it to the user.

出力部55はハプティック出力部552を含むことができる。ハプティック出力部552は振動を介して使用者に情報を伝達することができる。ハプティック出力部552は振動モーターを備えることができる。 The output unit 55 may include a haptic output unit 552. The haptic output unit 552 can transmit information to the user through vibration. The haptic output unit 552 may include a vibration motor.

出力部55は音響出力部553を含むことができる。音響出力部553は情報に対応する音を出力して使用者に情報を伝達することができる。音響出力部553はスピーカーを備えることができる。 The output unit 55 may include an audio output unit 553. The sound output unit 553 may output sound corresponding to information to transmit information to the user. The sound output unit 553 may include a speaker.

エアロゾル生成装置100は入力部54を含むことができる。制御部51は入力部54と電気的に連結されることができる。使用者は入力部54に電源のオン/オフ、ヒーター32の作動などの各種の命令を入力することができる。制御部51は入力部54から命令を受けて構成部の動作を制御することができる。 Aerosol generation device 100 can include an input section 54 . The control unit 51 may be electrically connected to the input unit 54 . The user can input various commands such as turning on/off the power and operating the heater 32 into the input unit 54 . The control unit 51 can receive commands from the input unit 54 and control the operations of the components.

エアロゾル生成装置100はメモリ56を含むことができる。制御部51はメモリ56と電気的に連結されることができる。メモリ56は情報に対するデータを保存することができる。メモリ56は制御部51から各種の情報に対するデータを受信して保存するか、保存されたデータを制御部51に送信することができる。制御部51はメモリ56から受信したデータに基づいて構成部の動作を制御することができる。 Aerosol generation device 100 may include memory 56 . The controller 51 may be electrically connected to the memory 56 . Memory 56 can store data for information. The memory 56 may receive and store data regarding various information from the control unit 51 or may transmit the stored data to the control unit 51. The control unit 51 can control the operation of the components based on data received from the memory 56.

制御部51はセンサー62と電気的に連結されることができる。センサー62は隣接した物体による電磁的特性の変化を測定することができる。センサー62は隣接した物体の状態変化を測定することができる。センサー62は近接センサーであってもよい。センサー62は静電容量の変化を感知することができる。例えば、センサー62は静電容量型センサーまたはキャパシタンスセンサー(capacitance sensor)であってもよい。例えば、センサー62は磁気型近接センサー(magnetic proximity sensor)であってもよい。センサー62の種類はこれに限定されない。 The controller 51 may be electrically connected to the sensor 62 . Sensor 62 can measure changes in electromagnetic properties due to adjacent objects. Sensor 62 can measure changes in the state of adjacent objects. Sensor 62 may be a proximity sensor. Sensor 62 is capable of sensing changes in capacitance. For example, sensor 62 may be a capacitive sensor or a capacitance sensor. For example, sensor 62 may be a magnetic proximity sensor. The type of sensor 62 is not limited to this.

制御部51は、センサー62から電磁的特性の変化についての情報を受けることができる。制御部51は、センサー62が獲得した情報によって出力する値を分析して、カートリッジについての情報、カートリッジに貯蔵された液体についての情報、スティックについての情報などを判断することができる。 The control unit 51 can receive information about changes in electromagnetic characteristics from the sensor 62. The control unit 51 may analyze the output value based on the information acquired by the sensor 62 to determine information about the cartridge, information about the liquid stored in the cartridge, information about the stick, etc.

図10を参照すると、下部ボディー110aはカートリッジ40の下部と向き合うことができる。上部ボディー110bは下部ボディー110aの上側に配置され、カートリッジ40の側部と向き合うことができる。 Referring to FIG. 10, the lower body 110a can face the lower part of the cartridge 40. The upper body 110b is disposed above the lower body 110a and can face the side of the cartridge 40.

センサー62は上部ボディー110bに設けられることができる。センサー62は第1コンテナ部41の一側と向き合うことができる。センサー62は第1コンテナ部41に沿って上下方向に長く延びることができる。 The sensor 62 may be installed on the upper body 110b. The sensor 62 can face one side of the first container part 41 . The sensor 62 may extend vertically along the first container portion 41 .

遮蔽ユニット63は電磁波が通過することを遮断することができる。遮蔽ユニット63は、エアロゾル生成装置100の外部の電磁場によってセンサー62が影響されることを制限することができる。遮蔽ユニット63は電磁場が通過しない物質から構成されることができる。例えば、遮蔽ユニット63は導体または強磁性体(Ferromagnetic Material)からなることができるが、これに限定されない。 The shielding unit 63 can block electromagnetic waves from passing through. The shielding unit 63 can limit the influence of the sensor 62 by electromagnetic fields external to the aerosol generating device 100. The shielding unit 63 may be made of a material through which electromagnetic fields do not pass. For example, the shielding unit 63 may be made of a conductor or a ferromagnetic material, but is not limited thereto.

図10~図12を参照すると、上部ボディー110bは、カートリッジ40の側面と向き合う第1側壁111aを含むことができる。第1側壁111aはカートリッジ40の一側と接触することができる。第1側壁111aは第1コンテナ部41の第1外壁411aと向き合うことができる。センサー62は第1側壁111aに隣接して配置されることができる。センサー62は第1側壁111aに向かうことができる。 Referring to FIGS. 10 to 12, the upper body 110b may include a first side wall 111a facing a side surface of the cartridge 40. Referring to FIGS. The first side wall 111a can contact one side of the cartridge 40. The first side wall 111a may face the first outer wall 411a of the first container part 41. The sensor 62 may be placed adjacent to the first sidewall 111a. The sensor 62 can be directed toward the first sidewall 111a.

上部ボディー110bは、第1側壁111aと対向する第2側壁111bを含むことができる。第2側壁111bは外部と向き合うことができる。第1側壁111a及び第2側壁111bは上部ボディー110bの側面外周を構成することができる。第2側壁111bは第1側壁111aよりエアロゾル生成装置100の外側に配置されることができる。第2側壁111bはセンサー62を覆うことができる。 The upper body 110b may include a second sidewall 111b opposite to the first sidewall 111a. The second side wall 111b can face the outside. The first side wall 111a and the second side wall 111b may form a side outer periphery of the upper body 110b. The second side wall 111b may be disposed on the outer side of the aerosol generating device 100 than the first side wall 111a. The second side wall 111b can cover the sensor 62.

着脱空間115は第1側壁111aと下部ボディー110aとの間に形成されることができる。カートリッジ40は着脱空間115でボディー110と結合されることができる。センサー62は上部ボディー110bに設けられ、着脱空間115に向かうことができる。センサー62はボディー110と結合されたカートリッジ40に向かうことができる。 The attachment/detachment space 115 may be formed between the first side wall 111a and the lower body 110a. The cartridge 40 may be coupled to the body 110 through the detachable space 115. The sensor 62 is installed on the upper body 110b and can face the attachment/detachment space 115. Sensor 62 may be directed to cartridge 40 coupled to body 110.

ボディー110は、下部ボディー110aの上側に配置される挿入壁113を含むことができる。挿入壁113は上部ボディー110bと下部ボディー110aとの間で着脱空間115の少なくとも一部を区画することができる。挿入壁113は第2コンテナ部42の少なくとも一部を取り囲むことができる(図1参照)。 The body 110 may include an insertion wall 113 disposed above the lower body 110a. The insertion wall 113 can define at least a portion of the attachment/detachment space 115 between the upper body 110b and the lower body 110a. The insertion wall 113 can surround at least a portion of the second container part 42 (see FIG. 1).

着脱空間115は、第1着脱空間115aと、第1着脱空間115aの下側に位置する第2着脱空間115bとに区分されることができる。第1コンテナ部41は第1着脱空間115aに位置することができる。第2コンテナ部42は第2着脱空間115bに位置することができる。挿入壁113は第2着脱空間115bを取り囲むことができる(図1参照)。 The attachment/detachment space 115 may be divided into a first attachment/detachment space 115a and a second attachment/detachment space 115b located below the first attachment/detachment space 115a. The first container part 41 may be located in the first attachment/detachment space 115a. The second container part 42 may be located in the second attachment/detachment space 115b. The insertion wall 113 can surround the second attachment/detachment space 115b (see FIG. 1).

ボディー110は、感知領域と、感知領域を除いた領域である非感知領域とを定義することができる。感知領域はカートリッジ40とセンサー62との間に形成されることができる。 The body 110 may define a sensing area and a non-sensing area, which is an area other than the sensing area. A sensing region can be formed between cartridge 40 and sensor 62.

センサー62は感知領域に隣接してボディー110に結合されることができる。センサー62はボディー110の内部に配置されることができる。センサー62は感知領域の電磁的特性の変化を感知することができる。例えば、カートリッジ40がボディー110に結合または脱着すれば、感知領域で電磁的特性の変化が発生することができる。例えば、スティック80が挿入空間414に挿入されるか離脱すれば、感知領域で電磁的特性の変化が発生することができる。例えば、スティック80を使えば、使用された程度によって感知領域で電磁的特性の変化が発生することができる。例えば、第1コンテナ部41に貯蔵された液体量の変化によって感知領域で電磁的特性の変化が発生することができる。 Sensor 62 may be coupled to body 110 adjacent to the sensing region. Sensor 62 may be placed inside body 110. Sensor 62 is capable of sensing changes in the electromagnetic properties of the sensing region. For example, when the cartridge 40 is coupled to or detached from the body 110, electromagnetic characteristics may change in the sensing region. For example, when the stick 80 is inserted into or removed from the insertion space 414, a change in electromagnetic characteristics may occur in the sensing region. For example, when using the stick 80, changes in electromagnetic properties can occur in the sensing area depending on the extent to which it is used. For example, a change in the amount of liquid stored in the first container part 41 may cause a change in electromagnetic characteristics in the sensing region.

遮蔽ユニット63は感知領域を除いた領域である非感知領域の少なくとも一部を覆うことができる。遮蔽ユニット63はカートリッジ40とセンサー62との間を除いた位置でセンサー62の一部を取り囲むことができる。遮蔽ユニット63は、センサー62に向かう外部電磁場が通過することを遮断することができる。遮蔽ユニット63はエアロゾル生成装置100の外部から電磁場がセンサー62に影響を与えることを防止することができる。 The shielding unit 63 can cover at least a portion of the non-sensing area, which is an area other than the sensing area. The shielding unit 63 can surround a portion of the sensor 62 except between the cartridge 40 and the sensor 62. The shielding unit 63 can block external electromagnetic fields directed toward the sensor 62 from passing through. The shielding unit 63 can prevent electromagnetic fields from affecting the sensor 62 from outside the aerosol generating device 100 .

遮蔽ユニット63は、センサー62の側部のうちの一部を取り囲む第1パート631を含むことができる。遮蔽ユニット63の第1パート631は第2側壁111bの周囲に沿って配置されることができる。第1パート631は第2側壁111bと結合されることができる。第1パート631はセンサー62の一部を取り囲むが、カートリッジ40とセンサー62との間は取り囲まなくてもよい。第1パート631は第1側壁111bに配置されないこともある。 The shielding unit 63 may include a first part 631 surrounding a portion of the sides of the sensor 62 . The first part 631 of the shielding unit 63 may be disposed along the periphery of the second side wall 111b. The first part 631 may be combined with the second side wall 111b. The first part 631 surrounds a portion of the sensor 62, but does not need to surround the space between the cartridge 40 and the sensor 62. The first part 631 may not be arranged on the first side wall 111b.

遮蔽ユニット63は、センサー62の上側に配置された第2パート632を含むことができる。遮蔽ユニット63の第2パート632はセンサー62の上部を覆うことができる。第2パート632は上部ボディー110bの上壁112に配置されることができる。第2パート632は上部ボディー110bの上壁112と結合されることができる。 The shielding unit 63 may include a second part 632 disposed above the sensor 62 . The second part 632 of the shielding unit 63 can cover the top of the sensor 62. The second part 632 may be disposed on the upper wall 112 of the upper body 110b. The second part 632 may be combined with the upper wall 112 of the upper body 110b.

遮蔽ユニット63は、挿入壁113の周囲に沿って配置される第3パート633を含むことができる。遮蔽ユニット63の第3パート633は第2着脱空間115bの側部を取り囲むことができる。第3パート633は第2コンテナ部42の側部の一部を取り囲むことができる。 The shielding unit 63 may include a third part 633 disposed along the periphery of the insertion wall 113. The third part 633 of the shielding unit 63 may surround the second attachment/detachment space 115b. The third part 633 can surround a part of the side of the second container part 42 .

遮蔽ユニット63は、下部ボディー110aと上部ボディー110bとの間に配置される第4パート634を含むことができる。遮蔽ユニット63の第4パート634はセンサー62の下部を覆うことができる。第4パート634は上部ボディー110bの下部に配置されることができる。 The shielding unit 63 may include a fourth part 634 disposed between the lower body 110a and the upper body 110b. A fourth part 634 of the shielding unit 63 can cover the lower part of the sensor 62. The fourth part 634 may be disposed at the bottom of the upper body 110b.

遮蔽ユニット63の第4パート634は下部ボディー110aの上部に配置されることができる。第4パート634は第2着脱空間115bの下部を覆うことができる。第4パート634はカートリッジ40の下部または第2コンテナ部42の下部を覆うことができる。 The fourth part 634 of the shielding unit 63 may be disposed on the upper part of the lower body 110a. The fourth part 634 may cover the lower part of the second attachment/detachment space 115b. The fourth part 634 can cover the lower part of the cartridge 40 or the lower part of the second container part 42 .

図13を参照すると、第3領域A3はエアロゾル生成装置100の外側で第1コンテナ部41の第2外壁411bを取り囲む領域と定義することができる。第3領域A3はキャップ120の側壁121の一部を取り囲むことができる。第1領域A1及び第2領域A2は第3領域A3以外の部分においてエアロゾル生成装置100の側部を取り囲む部分と定義することができる。第2領域A2は第3領域A3より下側に配置されることができる。第1領域A1及び第2領域A2は遮蔽ユニット63の周辺を取り囲むことができる。 Referring to FIG. 13, the third area A3 can be defined as an area surrounding the second outer wall 411b of the first container part 41 outside the aerosol generating device 100. The third region A3 may surround a portion of the side wall 121 of the cap 120. The first area A1 and the second area A2 can be defined as areas surrounding the sides of the aerosol generating device 100 other than the third area A3. The second area A2 may be located below the third area A3. The first area A1 and the second area A2 may surround the shielding unit 63.

エアロゾル生成装置100を使うとき、使用者は、第1領域A1及び第2領域A2でエアロゾル生成装置100と接触することができる。遮蔽ユニット63は第1領域A1及び第2領域A2で電磁波がセンサー62に流入することを遮断することができる。 When using the aerosol generating device 100, a user can come into contact with the aerosol generating device 100 in a first area A1 and a second area A2. The shielding unit 63 may block electromagnetic waves from flowing into the sensor 62 in the first area A1 and the second area A2.

よって、身体または外部物体がエアロゾル生成装置100に接触してもセンサー62の正確度を維持することができる。 Therefore, even if a body or an external object comes into contact with the aerosol generating device 100, the accuracy of the sensor 62 can be maintained.

エアロゾル生成装置100を使うとき、使用者は、第3領域A3でエアロゾル生成装置100と接触しなくてもよい。キャップ120の側壁121は、第1コンテナ部41を覆う部分のうちの少なくとも一部に形成され、光を透過するウィンドウを含むことができる。 When using the aerosol generation device 100, the user does not need to come into contact with the aerosol generation device 100 in the third area A3. The side wall 121 of the cap 120 may include a window that is formed in at least a portion of the portion that covers the first container part 41 and that transmits light.

よって、使用者は、第3領域A3でキャップ120のウィンドウを介して第1コンテナ部41に貯蔵された液体を肉眼で確認することができる。 Therefore, the user can visually check the liquid stored in the first container part 41 through the window of the cap 120 in the third area A3.

図14及び図15を参照すると、キャップ120はボディー110の少なくとも一部及びカートリッジ40を覆うことができる。キャップ120の側壁121は、カートリッジ40の側壁411、421及び上部ボディー110bの側壁111を覆うことができる。キャップ120の上壁122はカートリッジ40の上壁413及び上部ボディー110bの上壁112を覆うことができる。キャップ120はボディー110に着脱可能に結合されることができる。遮蔽ユニット63の第4パート634はキャップ120の下部に配置されることができる。 Referring to FIGS. 14 and 15, the cap 120 may cover at least a portion of the body 110 and the cartridge 40. The side wall 121 of the cap 120 may cover the side walls 411 and 421 of the cartridge 40 and the side wall 111 of the upper body 110b. The top wall 122 of the cap 120 may cover the top wall 413 of the cartridge 40 and the top wall 112 of the upper body 110b. The cap 120 may be removably coupled to the body 110. The fourth part 634 of the shielding unit 63 may be disposed at the bottom of the cap 120.

遮蔽ユニット63はキャップ120の外壁121、122のうちの少なくとも一部に設けられることができる。遮蔽ユニット63はキャップ120と一緒に移動することができる。キャップ120がボディー110に結合されれば、遮蔽ユニット63はセンサー62の外部を取り囲むことができる。キャップ120がボディー110から離脱すれば、遮蔽ユニット63もキャップ120と一緒にボディー110から離脱することができる。 The shielding unit 63 may be provided on at least a portion of the outer walls 121 and 122 of the cap 120. The shielding unit 63 can move together with the cap 120. When the cap 120 is coupled to the body 110, the shielding unit 63 can surround the sensor 62. When the cap 120 is removed from the body 110, the shielding unit 63 can also be removed from the body 110 together with the cap 120.

遮蔽ユニット63は、キャップ120の側壁121の周囲に沿って配置される第5パート635を含むことができる。遮蔽ユニット63の第5パート635はセンサー62の側部を取り囲むことができる。第5パート635はカートリッジ40の側壁411、421及び上部ボディー110bの側壁111を覆うことができる。 The shielding unit 63 may include a fifth part 635 disposed along the periphery of the side wall 121 of the cap 120. A fifth part 635 of the shielding unit 63 can surround the sides of the sensor 62. The fifth part 635 may cover the side walls 411 and 421 of the cartridge 40 and the side wall 111 of the upper body 110b.

キャップ120の側壁121は、第1コンテナ部41を覆う部分のうちの少なくとも一部に形成され、光が透過するウィンドウ121aを含むことができる。遮蔽ユニット63の第5パート635はウィンドウ121aが形成された部分を覆わなくてもよい。 The side wall 121 of the cap 120 may include a window 121a that is formed in at least a portion of the portion that covers the first container part 41 and allows light to pass therethrough. The fifth part 635 of the shielding unit 63 may not cover the portion where the window 121a is formed.

遮蔽ユニット63は、キャップ120の上壁122に配置される第6パート636を含むことができる。第6パート636はセンサー62の上部を覆うことができる。第6パート636はカートリッジ40の上壁413及び上部ボディー110bの上壁112を覆うことができる。 The shielding unit 63 may include a sixth part 636 disposed on the top wall 122 of the cap 120 . The sixth part 636 can cover the top of the sensor 62. The sixth part 636 may cover the top wall 413 of the cartridge 40 and the top wall 112 of the upper body 110b.

よって、身体または外部物体がエアロゾル生成装置100に接触しても、センサー62の正確度を維持することができる。また、使用者は、キャップ120のウィンドウ121aを介して第1コンテナ部41に貯蔵された液体を肉眼で確認することができる。 Therefore, even if a body or an external object comes into contact with the aerosol generating device 100, the accuracy of the sensor 62 can be maintained. Further, the user can visually check the liquid stored in the first container part 41 through the window 121a of the cap 120.

図1~図15を参照すると、本開示の一側面によるエアロゾル生成装置100は、ボディー110と、前記ボディー110に結合されるカートリッジ40であって、長く延びた挿入空間414を定義する内壁412及び外壁411と前記内壁412との間に液体を貯蔵するチャンバーC1を備える第1コンテナ部41、前記第1コンテナ部41に結合された第2コンテナ部42、前記チャンバーC1と連通するように前記第2コンテナ部42内に設けられる芯31、及び前記芯31を加熱するヒーター32を含むカートリッジ40と、前記カートリッジ40に隣接して配置され、周囲の電磁的特性を感知するセンサー62と、外部干渉から前記センサー62を遮蔽する遮蔽ユニット63とを含む。 1 to 15, an aerosol generation device 100 according to one aspect of the present disclosure includes a body 110, a cartridge 40 coupled to the body 110, and an inner wall 412 defining an elongated insertion space 414. A first container part 41 including a chamber C1 for storing liquid between an outer wall 411 and the inner wall 412, a second container part 42 coupled to the first container part 41, and a second container part 42 that is connected to the first container part 41 to communicate with the chamber C1. 2. A cartridge 40 including a wick 31 provided in a container portion 42 and a heater 32 that heats the wick 31, a sensor 62 disposed adjacent to the cartridge 40 to detect surrounding electromagnetic characteristics, and an external interference and a shielding unit 63 that shields the sensor 62 from light.

また、本開示の他の側面によれば、前記ボディー110は、下部ボディー110aと、前記下部ボディー110a上に配置され、前記カートリッジ40に隣接して配置される上部ボディー110bとを含み、前記センサー62は前記上部ボディー110bに配置されることができる。 According to another aspect of the present disclosure, the body 110 includes a lower body 110a and an upper body 110b disposed on the lower body 110a and adjacent to the cartridge 40, and the body 110 includes a lower body 110a and an upper body 110b disposed on the lower body 110a and adjacent to the cartridge 40. 62 may be disposed on the upper body 110b.

また、本開示の他の側面によれば、前記上部ボディー110bは、前記カートリッジ40の側面の外壁と向き合う第1側壁111aと、前記第1側壁111aと対向する第2側壁111bとを含み、前記遮蔽ユニット63は、前記第2側壁111bに配置されて前記センサー62の側部を覆う第1パート631を含むことができる。 According to another aspect of the present disclosure, the upper body 110b includes a first side wall 111a facing an outer side wall of the cartridge 40, and a second side wall 111b facing the first side wall 111a. The shielding unit 63 may include a first part 631 disposed on the second side wall 111b and covering a side of the sensor 62.

また、本開示の他の側面によれば、前記遮蔽ユニット63は前記上部ボディー110aの上壁に配置されて前記センサー62の上部を覆う第2パート632を含むことができる。 According to another aspect of the present disclosure, the shielding unit 63 may include a second part 632 that is disposed on the upper wall of the upper body 110a and covers an upper part of the sensor 62.

また、本開示の他の側面によれば、前記ボディー110は、前記下部ボディー110a上に配置され、前記第2コンテナ部42の少なくとも一部を取り囲む挿入壁113を含み、前記センサー62は前記第1コンテナ部41と向き合い、前記遮蔽ユニット63は、前記挿入壁113に配置される第3パート633を含むことができる。 Also, according to another aspect of the present disclosure, the body 110 includes an insertion wall 113 disposed on the lower body 110a and surrounding at least a portion of the second container part 42, and the sensor 62 1 container part 41 , the shielding unit 63 may include a third part 633 disposed on the insertion wall 113 .

また、本開示の他の側面によれば、前記遮蔽ユニット63は、前記下部ボディー110aと前記上部ボディー110bの間に配置される第4パート634を含むことができる。 According to another aspect of the present disclosure, the shielding unit 63 may include a fourth part 634 disposed between the lower body 110a and the upper body 110b.

また、本開示の他の側面によれば、前記第4パート634は前記カートリッジ40の下部及び前記センサー62の下部を覆うことができる。 According to another aspect of the present disclosure, the fourth part 634 may cover a lower portion of the cartridge 40 and a lower portion of the sensor 62.

また、本開示の他の側面によれば、前記ボディー110の少なくとも一部及び前記カートリッジ40を覆い、前記挿入空間414に対応するオープニング124を有するキャップ120をさらに含むことができる。前記遮蔽ユニット63は前記キャップ120の少なくとも一部に配置されることができる。 According to another aspect of the present disclosure, the cap 120 may further include a cap 120 that covers at least a portion of the body 110 and the cartridge 40 and has an opening 124 corresponding to the insertion space 414. The shielding unit 63 may be disposed on at least a portion of the cap 120.

また、本開示の他の側面によれば、前記遮蔽ユニット63は、前記キャップ120の側壁121に配置されて前記センサー62の側部を覆う第5パート635を含むことができる。 According to another aspect of the present disclosure, the shielding unit 63 may include a fifth part 635 that is disposed on the side wall 121 of the cap 120 and covers a side of the sensor 62.

また、本開示の他の側面によれば、前記遮蔽ユニット63は、前記キャップ120の上壁122に配置されて前記センサー62の上部を覆う第6パート636を含むことができる。 According to another aspect of the present disclosure, the shielding unit 63 may include a sixth part 636 that is disposed on the top wall 122 of the cap 120 and covers the sensor 62 .

また、本開示の他の側面によれば、前記遮蔽ユニット63は電磁波が通過しない素材からなることができる。 According to another aspect of the present disclosure, the shielding unit 63 may be made of a material through which electromagnetic waves do not pass.

前述した本開示の特定の実施例または他の実施例は互いに排他的であるか区別されるものではない。前述した本開示の実施例の特定の要素または全ての要素は構成または機能が他の要素と組み合わせられるか互いに組み合わせられることができる。 The particular or other embodiments of the disclosure described above are not mutually exclusive or distinct. Certain or all elements of the embodiments of the disclosure described above may be combined in structure or function with other elements or with each other.

例えば、本開示及び図面の一実施例で説明したA構成と本開示及び図面の他の実施例で説明したB構成は互いに組み合わせられることができる。すなわち、構成間の組合せについて直接的に説明しない場合であっても、前記組合せが不可であると説明した場合を除き、前記組合せは可能である。 For example, the A configuration described in one embodiment of the present disclosure and the drawings and the B configuration described in other embodiments of the present disclosure and the drawings can be combined with each other. That is, even if a combination of configurations is not directly explained, the combination is possible unless it is explained that the combination is impossible.

以上で実施例を多数の例示的実施例に応じて説明したが、本開示の原理の範囲に属する技術分野の当業者であれば多くの他の変形例及び実施例が可能であることを理解しなければならない。より具体的には、本開示、図面及び添付の特許請求の範囲の範囲内の対象組合せの構成部及び/または配置において多様な修正例及び変形例が可能である。前記構成部及び/または配置の修正例及び変形例に加えて、別の用途も当業者に明らかになるであろう。 Although embodiments have been described above in terms of a number of illustrative embodiments, those skilled in the art within the principles of this disclosure will appreciate that many other variations and embodiments are possible. Must. More specifically, various modifications and variations are possible in the components and/or arrangements of the subject combinations within the scope of the present disclosure, drawings, and appended claims. In addition to modifications and variations of the components and/or arrangements, other uses will be apparent to those skilled in the art.

Claims (11)

ボディーと、
前記ボディーに結合されるカートリッジであって、長く延びた挿入空間を定義する内壁及び外壁と前記内壁の間に液体を貯蔵するチャンバーを備える第1コンテナ部、前記第1コンテナ部に隣接した第2コンテナ部、前記チャンバーと連通するように前記第2コンテナ部内に設けられる芯、及び前記芯を加熱するヒーターを含むカートリッジと、
前記カートリッジに隣接して配置され、周囲の電磁的特性を感知するセンサーと、
外部干渉から前記センサーを遮蔽する遮蔽ユニットと、を含む、エアロゾル生成装置。
body and
a first container part coupled to the body, comprising an inner wall defining an elongated insertion space and a chamber for storing a liquid between the outer wall and the inner wall; a second container part adjacent to the first container part; a cartridge including a container part, a wick provided in the second container part so as to communicate with the chamber, and a heater that heats the wick;
a sensor positioned adjacent to the cartridge to sense surrounding electromagnetic characteristics;
a shielding unit that shields the sensor from external interference.
前記ボディーは、
下部ボディーと、
前記下部ボディー上に配置され、前記カートリッジに隣接して配置される上部ボディーと、を含み、
前記センサーは前記上部ボディーに配置される、請求項1に記載のエアロゾル生成装置。
The body is
a lower body,
an upper body disposed on the lower body and adjacent to the cartridge;
The aerosol generation device according to claim 1, wherein the sensor is located on the upper body.
前記上部ボディーは、
前記カートリッジの側面の外壁と向き合う第1側壁と、
前記第1側壁と対向する第2側壁と、を含み、
前記遮蔽ユニットは、前記第2側壁に配置されて前記センサーの側部を覆う第1パートを含む、請求項2に記載のエアロゾル生成装置。
The upper body is
a first side wall facing a side outer wall of the cartridge;
a second side wall facing the first side wall;
The aerosol generation device according to claim 2, wherein the shielding unit includes a first part disposed on the second side wall and covering a side of the sensor.
前記遮蔽ユニットは、前記上部ボディーの上壁に配置されて前記センサーの上部を覆う第2パートを含む、請求項2に記載のエアロゾル生成装置。 The aerosol generation device according to claim 2, wherein the shielding unit includes a second part disposed on an upper wall of the upper body to cover an upper part of the sensor. 前記ボディーは、前記下部ボディーの上側に配置されて前記第2コンテナ部の少なくとも一部を取り囲む挿入壁を含み、
前記センサーは前記第1コンテナ部と向き合い、
前記遮蔽ユニットは、前記挿入壁に配置される第3パートを含む、請求項2に記載のエアロゾル生成装置。
The body includes an insertion wall disposed above the lower body and surrounding at least a portion of the second container part;
the sensor faces the first container part;
The aerosol generation device according to claim 2, wherein the shielding unit includes a third part arranged on the insertion wall.
前記遮蔽ユニットは、前記下部ボディーと前記上部ボディーとの間に配置される第4パートを含む、請求項2に記載のエアロゾル生成装置。 The aerosol generation device according to claim 2, wherein the shielding unit includes a fourth part disposed between the lower body and the upper body. 前記第4パートは前記カートリッジの下部及び前記センサーの下部を覆う、請求項6に記載のエアロゾル生成装置。 The aerosol generation device according to claim 6, wherein the fourth part covers a lower part of the cartridge and a lower part of the sensor. 前記ボディーの少なくとも一部及び前記カートリッジを覆い、前記挿入空間に対応するオープニングを有するキャップをさらに含み、
前記遮蔽ユニットは前記キャップの少なくとも一部に配置される、請求項1に記載のエアロゾル生成装置。
further comprising a cap covering at least a portion of the body and the cartridge and having an opening corresponding to the insertion space;
The aerosol generation device according to claim 1, wherein the shielding unit is arranged on at least a portion of the cap.
前記遮蔽ユニットは、前記キャップの側壁に配置されて前記センサーの側部を覆う第5パートを含む、請求項8に記載のエアロゾル生成装置。 The aerosol generation device according to claim 8, wherein the shielding unit includes a fifth part disposed on a side wall of the cap and covering a side of the sensor. 前記遮蔽ユニットは、前記キャップの上壁に配置されて前記センサーの上部を覆う第6パートを含む、請求項8に記載のエアロゾル生成装置。 The aerosol generation device according to claim 8, wherein the shielding unit includes a sixth part disposed on the upper wall of the cap and covering an upper part of the sensor. 前記遮蔽ユニットは電磁波が通過しない素材からなる、請求項1に記載のエアロゾル生成装置。 The aerosol generation device according to claim 1, wherein the shielding unit is made of a material through which electromagnetic waves do not pass.
JP2023516206A 2021-03-17 2022-03-07 Aerosol generator Pending JP2023541412A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020210034755A KR102545829B1 (en) 2021-03-17 2021-03-17 Device for generating aerosol
KR10-2021-0034755 2021-03-17
PCT/KR2022/003140 WO2022196991A1 (en) 2021-03-17 2022-03-07 Aerosol-generating device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023541412A true JP2023541412A (en) 2023-10-02

Family

ID=83320765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023516206A Pending JP2023541412A (en) 2021-03-17 2022-03-07 Aerosol generator

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230263222A1 (en)
EP (1) EP4307943A1 (en)
JP (1) JP2023541412A (en)
KR (1) KR102545829B1 (en)
CN (1) CN115942883A (en)
WO (1) WO2022196991A1 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024103290A1 (en) * 2022-11-16 2024-05-23 Philip Morris Products S.A. Aerosol-generating device with a sensing assembly comprising a shielding plate

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110248562B (en) * 2017-02-28 2022-08-19 菲利普莫里斯生产公司 Aerosol-generating system with electrodes and sensors
UA127273C2 (en) * 2017-09-15 2023-07-05 Брітіш Амерікан Тобакко (Інвестментс) Лімітед Apparatus for heating smokable material
US11930855B2 (en) * 2017-10-25 2024-03-19 Joyetech Europe Holding Gmbh Electronic cigarette
KR20190051787A (en) * 2017-11-06 2019-05-15 주식회사 케이티앤지 Cartridge and Aerosol Generating Device including the same
US11638446B2 (en) * 2017-12-28 2023-05-02 Jt International S.A. Induction heating assembly for a vapour generating device
KR102219853B1 (en) * 2019-01-16 2021-02-24 주식회사 케이티앤지 Method for controlling aerosol generating apparatus using multiple geomagnetic sensors and apparatus thereof
KR102281868B1 (en) * 2019-06-11 2021-07-26 주식회사 케이티앤지 Aerosol generating device including inductive coil

Also Published As

Publication number Publication date
WO2022196991A1 (en) 2022-09-22
KR102545829B1 (en) 2023-06-20
KR20220129877A (en) 2022-09-26
US20230263222A1 (en) 2023-08-24
CN115942883A (en) 2023-04-07
EP4307943A1 (en) 2024-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023541412A (en) Aerosol generator
CN117136018A (en) aerosol generating device
KR102542026B1 (en) Device for generating aerosol
RU2808406C1 (en) Aerosol generating device
US20230276846A1 (en) Aerosol-generating device
KR102573820B1 (en) Device for generating aerosol
US20230329350A1 (en) Aerosol-generating device
CN218921627U (en) Battery support and atomizing device
CN215958372U (en) Atomizer
US20240180245A1 (en) Cartridge and aerosol-generating device including the same
KR102573818B1 (en) Device for generating aerosol
KR102652936B1 (en) Aerosol generating system
US20240172792A1 (en) Cartridge and aerosol-generating device including the same
US20240172793A1 (en) Aerosol-generating device
US20240156171A1 (en) Aerosol-generating device
US20240156163A1 (en) Aerosol-generating device
CN118102906A (en) Aerosol generating device
KR20230056530A (en) Device for generating aerosol
KR20230064522A (en) Device for generating aerosol
KR20230105672A (en) Device for generating aerosol
KR20230056526A (en) Device for generating aerosol
KR20230068261A (en) Device for generating aerosol
CN117136017A (en) aerosol generating device
CN117222334A (en) aerosol generating device
KR20220125565A (en) Device for generating aerosol

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230310

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240430