JP2023540677A - ライブテレビ用の電子番組ガイド中のエンティティのパーソナライズされたランク付け - Google Patents

ライブテレビ用の電子番組ガイド中のエンティティのパーソナライズされたランク付け Download PDF

Info

Publication number
JP2023540677A
JP2023540677A JP2023505441A JP2023505441A JP2023540677A JP 2023540677 A JP2023540677 A JP 2023540677A JP 2023505441 A JP2023505441 A JP 2023505441A JP 2023505441 A JP2023505441 A JP 2023505441A JP 2023540677 A JP2023540677 A JP 2023540677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
entities
electronic program
program guide
entity
ranked
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023505441A
Other languages
English (en)
Inventor
クック、ジョシュア
ケーラー、クリストファー・ラッセル
ドノヒュー、レイシー・アン
モラン、チャールズ・フランシス
Original Assignee
フル・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フル・エルエルシー filed Critical フル・エルエルシー
Publication of JP2023540677A publication Critical patent/JP2023540677A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • H04N21/4826End-user interface for program selection using recommendation lists, e.g. of programs or channels sorted out according to their score
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/21Server components or server architectures
    • H04N21/218Source of audio or video content, e.g. local disk arrays
    • H04N21/2187Live feed
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/258Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
    • H04N21/25866Management of end-user data
    • H04N21/25891Management of end-user data being end-user preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/44213Monitoring of end-user related data
    • H04N21/44222Analytics of user selections, e.g. selection of programs or purchase activity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • H04N21/4821End-user interface for program selection using a grid, e.g. sorted out by channel and broadcast time
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • H04N21/4823End-user interface for program selection using a channel name
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/84Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

いくつかの実施形態では、方法は、第1のレイアウトの第1のインタフェースのビデオ再生用のランク付けされたエンティティのリストを受信する。ランク付けされたエンティティのリストは、ユーザアカウントについてのパーソナライズされた情報に基づいてランク付けされる。ランク付けされたエンティティのリストは、電子番組ガイドのスロット中のエンティティの順序付けを決定するために使用される。電子番組ガイドのスロットは、時間次元に基づく第2のレイアウトでエンティティを表示する。方法は、エンティティの順序付けに基づいて電子番組ガイド中にエンティティの少なくとも一部分を表示するための情報を出力する。【選択図】図1

Description

関連出願の相互参照
[0001]本開示は、「Personalized Ranking of Entities In An Electronic Programming Guide for Live Television」と題され、2020年10月9日に出願された米国非仮特許出願第17/067,511号の優先権を主張する。この出願の内容全体は、あらゆる目的のためにその全体が参照によって本明細書に援用される。
[0002]電子番組ガイドは、線形時間ベースのフォーマットでコンテンツを記述する情報を出力するメニューベースのシステムであり得る。例えば、電子番組ガイドは、テレビ番組、ラジオ番組、及び他のメディアなどの現在及び今後のコンテンツについてのスケジューリング情報を表示し得る。
[0003]電子番組ガイドの1つのフォーマットでは、レイアウトは、複数の行を含み得、各行は、ビデオ配信サービスによって提供されているチャンネルに関連付けられる。各チャンネルは、チャンネルに対して現時点で提供されているコンテンツ及び今後の時間に提供されるコンテンツをリストし得る。例えば、チャンネル#1について、提供されている現在の番組が行にリストされ、現在の番組が終了した後の時間に、別の番組が行にリストされ得る。典型的には、チャンネルは、チャンネル識別子に基づくなどして、順次編成され得る。例えば、チャンネル#1は、ガイドの第1の行に表示され、チャンネル#2は、次の行に表示され、以下同様である。電子番組ガイド中のチャンネルの編成は、全てのユーザに対して固定され得る。しかしながら、一部のユーザは、異なるチャンネルを好み得る。例えば、あるユーザはチャンネル#1を好み得、チャンネル#1に何があるかを見るために電子番組ガイドをスクロールする必要がない。しかしながら、電子番組ガイドは、インタフェース上に全てのチャンネルを同時に表示しない場合がある。それ故に、チャンネル#20を好み得る別のユーザは、電子番組ガイドが開かれるときはいつでも、チャンネル#20上に何があるかを見るためにチャンネル#20にスクロールする必要があり得る。
[0004]以下に続く議論及び図面に関して、示される詳細は、例示的な議論の目的のために例を表し、本開示の原理及び概念的な態様の説明を提供するために提示されることが強調される。この点に関して、本開示の根本的な理解のために必要とされるものを超える実装形態の詳細を示すための試みは行われない。図面と連動した以下に続く議論は、本開示に従った実施形態がどのように実施され得るかを当業者に明らかにする。類似又は同一の参照番号は、様々な図面及びサポートする説明において類似又は同一の要素を識別するか、又は別様に参照するために使用され得る。添付の図面は以下の通りである。
[0005]いくつかの実施形態による、電子番組ガイドを生成するための簡略化されたシステムを図示する。 [0006]いくつかの実施形態による、ホームインタフェースのためのレイアウトの例を図示する。 [0007]いくつかの実施形態による、電子番組ガイドの例を図示する。 [0008]いくつかの実施形態による、電子番組ガイドのためのレイアウトの別の例を図示する。 [0009]いくつかの実施形態による、ランク付けされたエンティティのリストを生成するための方法の簡略化されたフローチャートを図示する。 [0010]いくつかの実施形態による、電子番組ガイドのためのエンティティを生成するための方法の簡略化されたフローチャートを図示する。 [0011]いくつかの実施形態による、電子番組ガイドを生成するための方法の簡略化されたフローチャートを図示する。 [0012]いくつかの実施形態による、電子番組ガイドをリフレッシュするための方法の簡略化されたフローチャートを図示する。 [0013]一実施形態による、1つ以上の通信ネットワークを介して複数のクライアントデバイスと通信しているビデオストリーミングシステムを図示する。 [0014]ビデオコンテンツ及び広告を視聴するための装置の線図を図示する。
[0015]本明細書では、電子番組ガイドシステムのための技法が説明される。以下の説明では、説明を目的として、数多くの例及び特定の詳細が、いくつかの実施形態の完全な理解を提供するために記載される。特許請求の範囲によって定義されるいくつかの実施形態は、これらの例におけるいくつか又は全ての特徴を、単独で又は以下に説明される他の特徴と組み合わせて含み得、本明細書で説明される特徴及び概念の修正及び同等物を更に含み得る。
[0016]ビデオ配信システムは、異なるレイアウトでインタフェースを表示し得る。例えば、第1のインタフェースレイアウトは、ビデオ配信システムによって提供される番組、映画、キャンペーン、等などのエンティティをリストし得る。エンティティは、現時点での再生のために選択され得る。また、エンティティは、コレクションと呼ばれ得るグルーピングにグループ化され得る。1つのコレクションは、現在ライブであるエンティティをリストし得、それは、エンティティが番組の線形スケジュールで、例えばライブテレビ番組で現時点で提供されていることを意味し得る。このコレクションは、ライブナウコレクション(live-now collection)と呼ばれ得るが、他の名前で呼ばれ得る。ライブナウコレクション中のいくつかのエンティティは、番組がライブで提供されている間のみ視聴可能であり得る。即ち、ライブ番組が終了すると、番組のそのインスタンスは、そのチャンネル上の現時点でのライブ番組として視聴されない場合がある。他のコレクションは、映画、スポーツ、保存された番組、等のためのコレクションなど、いつでも視聴するために利用可能であり得るビデオオンデマンド番組を含み得る。
[0017]エンティティランカは、ユーザのためのライブナウコレクションのためのエンティティをランク付けし得る。例えば、エンティティランカは、ユーザがエンティティをランク付けするためにパーソナライズされた情報を使用し得る。このようにして、異なるユーザは、ライブナウコレクション中のエンティティについての異なる推奨を受信し得る。これは、ライブナウコレクション中に含まれるエンティティのユーザとの関連性を増大させ得、それは、視聴のためのライブナウコレクション中のエンティティのうちの1つの選択を増大させ得る。エンティティランカは、どのエンティティが番組の線形スケジュールで現在ライブであるかに基づいてエンティティをランク付けし得る。ランク付けされたエンティティはまた、現時点ではライブではない場合があるが、今後の時間期間にライブとなり得るコンテンツを宣伝するエンティティなどの他のエンティティを含み得る。
[0018]インタフェースを表示するための別の方法は、電子番組ガイド(EPG)レイアウトを使用することであり得る。電子番組ガイドレイアウトは、時間ベースの方法を使用してエンティティを表示することに基づき得る異なるフォーマットを含み得る。例えば、電子番組ガイドは、チャンネルを含む行を表示し得、各チャンネルは、現時点から将来の時間範囲までそれぞれのチャンネルによって提供されている関連するエンティティを表示する。背景技術で議論されたように、電子番組ガイドがチャンネルを順次順序付けるとき、電子番組ガイドは、チャンネル順序のパーソナライゼーションから利益を得ない場合がある。場合によっては、第1のインタフェースは、ユーザによる最初のログイン時にユーザインタフェースが最初に表示されるときにユーザアカウントに最初に提示されるホームインタフェースであり得る。また、ホームインタフェースは、ユーザアカウントによってより頻繁に使用されるインタフェースであり得る。ライブナウコレクションと電子番組ガイドとの間で、エンティティを順序付けるための異なる方法が使用されると、ユーザアカウントがインタフェース間で切り替わるときにシームレスな体験が提供されない。それ故に、ビデオ配信システムは、電子番組ガイドをフォーマットするためにライブナウコレクションのためのランク付けされたエンティティのリストを使用し得る。
[0019]いくつかの実施形態では、ビデオ配信システムは、電子番組ガイドのレイアウトを再配列するために、ランク付けされたエンティティのリストを使用し得る。上記で議論されたように、ランク付けされたエンティティのリストは、現時点でライブであるエンティティをランク付けし得る。次いで、ビデオ配信システムは、ランク付けされたエンティティのリストに基づく時間ベースのレイアウトを電子番組ガイドのためのレイアウトに変換することによって、電子番組ガイドのレイアウトを決定し得る。例えば、チャンネルレイアウトが使用されている場合、ビデオ配信システムは、ランク付けされたエンティティに関連付けられたチャンネルを決定する。次いで、ビデオ配信システムは、ランク付けされたエンティティに関連付けられたチャンネルの順序と同様になるように、電子番組ガイド中のチャンネルシーケンスを再配列し得る。例えば、ライブナウコレクション中の第1にランク付けされたエンティティがチャンネル#3に関連付けられている場合、ビデオ配信システムは、電子番組ガイド中の最優先位置にチャンネル#3を移動させ得る。次いで、ランク付けにおける第2のエンティティがチャンネル#10に関連付けられている場合、ビデオ配信システムは、電子番組ガイド中の第2の優先位置にチャンネル#10を移動させる。ビデオ配信システムは、このことから、ライブナウコレクションのためのエンティティのランク付けに基づいて、レイアウトにおける電子番組ガイドの順序付けを再配列する。ユーザアカウントが第1のインタフェースと電子番組ガイドとの間で切り替わるとき、電子番組ガイドは、ライブナウコレクションと電子番組ガイドインタフェースとの間でランク付けされたエンティティのリストについての一貫したビューを提示する。電子番組ガイドのための他のレイアウトも認識され得、以下で説明される。
[0020]システムの概要
[0021]図1は、いくつかの実施形態による、電子番組ガイドを生成するための簡略化されたシステム100を図示する。システム100は、サーバシステム102及びクライアント104を含む。単一のサーバシステム102及び単一のクライアント104が説明されているが、サーバシステム102に関して説明される機能は、複数のコンピューティングデバイスにわたって分散され得ることが理解されるであろう。また、サーバシステム102は、複数のクライアント104と通信している場合がある。
[0022]サーバシステム102は、クライアント104にビデオを配信することができるビデオ配信システム106を含み、ビデオは、メディアプレーヤ(図示せず)を介してユーザインタフェース112上に表示されることができる。いくつかの実施形態では、ビデオ配信システム106は、コンテンツ配信ネットワーク(CDN)を使用して実装され得る1つ以上のサーバを含み得る。
[0023]クライアント104は、モバイルデバイス、スマートフォン、タブレットデバイス、リビングルームデバイス、テレビ、等など、ビデオを再生することができるコンピューティングデバイスを含み得る。クライアント104は、ユーザインタフェース112中にインタフェースを生成するインタフェースアプリケーション110を含む。インタフェースアプリケーション110は、ユーザがビデオ配信システム106からのビデオを再生することを可能にし、ビデオ配信サービスによって提供されるビデオのライブラリを閲覧することも可能にし得る。ユーザインタフェース112は、任意の形態のコンテンツを表し得るエンティティを表示し得る。例えば、エンティティは、番組に関連付けられ得、番組は、テレビ番組、映画、宣伝されたコンテンツ、ライブスポーツイベントテレビ放送、番組のエピソード、広告、又は他のコンテンツであり得る。エンティティは、アイコン、テキスト、又はそれぞれのビデオを記述する他の情報であり得る。
[0024]以下でより詳細に議論されるように、インタフェースアプリケーション110は、第1のレイアウトの第1のインタフェース及び第2のレイアウトの第2のインタフェースを表示し得る。レイアウトは、特性に基づくエンティティの編成であり得る。第1のインタフェースは、現時点での再生のために選択されることができるエンティティを表示するインタフェースであり得る。例えば、インタフェースは、ホームインタフェースと呼ばれ得、ホームインタフェースは、インタフェースアプリケーション110を開始したときに最初にユーザに提供され得るか又はインタフェースのホーム位置にあるときにユーザに提供され得るインタフェースである。ホームインタフェースが説明されるが、第1のインタフェースは、ホームインタフェースである必要はない。上記で説明されたようないくつかの例では、ホームインタフェースは、ライブエンティティ又はオンデマンドエンティティを含み得る他のコレクションに加えて、ライブナウコレクションを含み得る。ライブエンティティは、ライブテレビからのエンティティを含み得、オンデマンドエンティティは、オンデマンドで要求され得る。ライブテレビは、設定された時間にのみユーザが番組を見ることができる、設定された時間にエンティティを提供する線形番組からのものであり得る。対照的に、オンデマンドで提供されるエンティティは、視聴のためにいつでも要求され得る。
[0025]第2のインタフェースは、時間次元に基づいてエンティティを表示する電子番組ガイドであり得る。例えば、電子番組ガイドは、チャンネルによって配列され得る線形番組スケジュールからのエンティティを含み得る。いくつかの実施形態では、電子番組ガイドは、オンデマンドエンティティを含まない。第2のインタフェースは、現時点を含む時間範囲と、現在の時間期間(例えば、9:00AMから9:30AMまで)、将来の時間期間(例えば、9:30AMから10:00AMまで)、又は過去の時間期間(例えば、8:30AMから9:00AMまで)などの他の時間範囲とに基づいて、エンティティを配列し得る。第2のインタフェースは、時間期間内にライブであるエンティティをリストする。いくつかの例では、エンティティは、チャンネルに関連付けられた行に配列され得る。
[0026]インタフェースエンジン108は、インタフェースアプリケーション110にインタフェースコマンドを送り得る。インタフェースエンジン108によって実行されるものとして説明されているが、インタフェースエンジン108に関して説明される機能は、場合によっては、インタフェースアプリケーション110によってクライアント104中で実行され得る。インタフェースコマンドは、ユーザインタフェース112を生成するためのコマンドをインタフェースアプリケーション110に提供し得る。インタフェースコマンドは、ユーザから受信された入力に応答して送られ得る。例えば、ユーザは、異なるインタフェースに移動し得るか、又はインタフェース上で他のアクションを実行し得る。それらの対話に応答して、インタフェースエンジン108は、インタフェースに対する変更を生成し得る。例えば、電子番組ガイド300を表示するための入力がユーザから受信され得る。インタフェースエンジン108は、入力を受信し、レイアウト中に特定のコンテンツを有する電子番組ガイドを表示するためのインタフェースコマンドをインタフェースアプリケーション110に提供する。同様に、インタフェースエンジン108は、レイアウト中に特定のコンテンツを有する第1のインタフェースを表示するためのインタフェースコマンドをインタフェースアプリケーション110に提供し得る。
[0027]上記で議論されたように、ユーザインタフェース112は、異なるレイアウトで表示され得る。ホームインタフェース生成器114は、ホームインタフェースを生成する。ホームインタフェース生成器114は、クライアント104を使用しているユーザアカウントについてのパーソナライズされた情報に基づいてエンティティをランク付けするためにランカ118を使用し得る。ユーザアカウントは、ユーザアカウントによって以前に見られたエンティティの視聴履歴などの履歴挙動に関連付けられ得る。他のパーソナライズされた情報は、ユーザアカウントが、コレクションに追加した又はユーザがエンティティを好きであることを示したなどの関心を示したエンティティと、ユーザが好きなスポーツチーム又はユーザが好きなチャンネルなどのユーザアカウントからの好みと、ユーザの年齢、ユーザのジェンダー、クライアント104の場所、時間、曜日、最後に見られたエピソード、最後に見られたシリーズ、最後に見られた映画、等などの他のパーソナライゼーション特徴とであり得る。ランカ118は、ライブナウコレクションのためのランク付けされたエンティティのリストを出力し得る。これらのエンティティは、現時点でライブであるコンテンツに関連付けられ得る。例えば、現時点が9:00AMである場合、ランク付けされたエンティティのリストは、9:00AMにライブで見られることができるエンティティである。ランカ118は、ユーザアカウントについてのパーソナライズされた情報に基づいてエンティティをランク付けし得る。
[0028]ホームインタフェース生成器114は、ランク付けされたエンティティのリストを受信し、ライブナウコレクションのためのレイアウトを生成することができる。例えば、ホームインタフェース生成器114は、ランク付けされたエンティティのリストに基づいてライブナウコレクション中のエンティティを順序付ける。ライブナウコレクションは、優先付けられたスロットを有し得、ホームインタフェース生成器114は、ランク付けされたエンティティのリストからのエンティティを優先付けられたスロットに追加する。例えば、最も高くランク付けされたエンティティは、ライブナウコレクション中の第1のスロット(例えば、最も高い優先度)に追加され、第2のエンティティは、2番目に高い優先度のスロットに追加され、以下同様である。ユーザインタフェース112はまた、他のコレクションを含み得、ホームインタフェース生成器114は、異なるプロセスに基づいて他のコレクション中に表示するためのエンティティの他のリストを生成し得る。インタフェースエンジン108は、次いで、インタフェースアプリケーション110にエンティティ及びレイアウトを通信する。例えば、インタフェースエンジン108は、エンティティについての識別情報と、ホームインタフェースのレイアウト中のどこにエンティティが表示されるべきかを送る。
[0029]ガイド生成器116は、電子番組ガイドを生成し得る。背景技術で説明されたように、電子番組ガイドは、設定された順にチャンネルを含み得る。ライブナウコレクション中に示されるのと同様のパーソナライゼーションを電子番組ガイドに提供するために、ガイド生成器116は、ランカ118からランク付けされたエンティティのリストを受信し、ランク付けされたエンティティのリストを使用して、ランク付けされたエンティティのリストに基づいて電子番組ガイドのレイアウトを動的に変え得る。ランク付けされたエンティティのリストに基づいて電子番組ガイドのレイアウトを変更する異なる方法は、図3及び4に関して以下でより詳細に説明される。
[0030]ホームインタフェース
[0031]図2は、いくつかの実施形態による、ホームインタフェースの例を図示する。ホームインタフェースは、異なるカテゴリ、即ち、カテゴリ#1 204-1、カテゴリ#2 204-2、カテゴリ#3 204-3、及びカテゴリ#4 204-4を含み得るが、他のカテゴリが認識され得る。カテゴリは、特性に基づいてエンティティをグループ化し得る。例えば、カテゴリ#1 204-1は、ホームインタフェースであり得、カテゴリ#2 204-2は、ユーザによって追加されたビデオであり得、カテゴリ#3 204-3は、映画、等であり得る。
[0032]ホームインタフェースでは、異なるコレクション206-1~206-Nが表示される。コレクション206は、セレクタ208を使用してエンティティ202を表示し得る。選択されると、ユーザインタフェース112は、それぞれのエンティティ202に関連付けられたコンテンツを再生し得る。コレクション202は、スクリーン上に表示されることができるより多くのエンティティ202を含み得る。このことから、ユーザは、オフスクリーンであるエンティティ202を見るためにスクロールしなければならない場合がある。いくつかの実施形態では、ユーザインタフェース112は、優先度に従ってエンティティ202を表示し、例えば、各コレクション206中のスロットは、関連する優先度を有し得、エンティティ202が、対応するスロット中に挿入される。優先度は、ユーザによって見られる可能性がより高い、より高い優先度のスロット中に、ユーザにより関連すると判断されたエンティティを表示するために使用される。いくつかの実施形態では、第1のスロットが最も高い優先度であり、レイアウトに基づいて異なる形でコレクション中に位置付けられ得る。例えば、第1のスロットは、コレクション206が水平に表示されるときにはユーザインタフェース112上の最も左のスロットであり得、コレクション206が垂直に表示されるときには最も上のスロットであり得る。
[0033]1つのコレクションは、ライブナウコレクション206-1である。上記で議論されたように、ライブナウコレクション206-1は、現時点で現在ライブで提供されているエンティティ202を含み得る。例えば、ライブナウコレクション206-1は、エンティティ#1 202-1~エンティティ#4 202-4を含む。ライブナウコレクション206-1は、ランカ118から受信されたランク付けされたエンティティのリストに従ってエンティティ202を表示し得る。例えば、ランカ118は、エンティティ#1 202-1をユーザアカウントにとっての最上位にランク付けされたエンティティとしてランク付けし、エンティティ#2 202-2は、リスト中の第2のエンティティとしてランク付けされ、以下同様である。例えば、第1のスロットは、エンティティ#1 202-1の最も高くランク付けされたエンティティを含み、第2のスロットは、2番目に高くランク付けされたエンティティ#2 202-2を含み、以下同様である。それ故に、ライブナウコレクション206-1は、ユーザアカウントのためのパーソナライズされた順序で、現在ライブであるエンティティを表示する。ユーザアカウントにより関連すると判断されたエンティティ202を優先付けることによって、ユーザアカウントは、再生のためにそのエンティティ202を見つけて選択する可能性がより高くなり得る。
[0034]電子番組ガイド
[0035]図3は、電子番組ガイド300の第1のレイアウトを図示し、図4は、電子番組ガイド300の第2のレイアウトを図示するが、他のフォーマットが認識され得る。図3は、いくつかの実施形態による、電子番組ガイド300のためのレイアウトの例を図示する。電子番組ガイド300は、時間次元に基づいてガイド中にエンティティ202を配列し得る。例えば、エンティティは、現時点から順次時間が進む時間範囲に基づいて配列され得る。時間範囲はまた、現時点より前からの時間をカバーし得る。
[0036]異なるカテゴリ304が、電子番組ガイド300の異なるレイアウトを表示するために使用され得る。例えば、4つの異なるレイアウトが、カテゴリ#1 304-1~カテゴリ#4 304-4に関連付けられ得る。セレクタ208は、電子番組ガイド300のための異なるレイアウトを選択するために使用され得る。例えば、カテゴリ#1 304-1のためのレイアウトが図3に例示され、カテゴリ#2 304-2のためのレイアウトが図4に例示される。
[0037]電子番組ガイド300は、異なる優先度に関連付けられた異なるスロットを含み得る。例えば、スロットは、エンティティ202を表示する異なる行であり得る。行は、エンティティ202のグルーピングに関連付けられたユーザインタフェース112のコンテナ又はエリアであり得る。いくつかの実施形態では、各行は、チャンネル302に関連付けられ得、チャンネル302は、線形ライブ番組のグルーピングに関連付けられ得る。例えば、チャンネルは、チャンネルのためのライブ番組の特定のラインアップを提供するネットワークに関連付けられ得る。チャンネルは、番号、名前、等であり得る識別子によって識別され得る。
[0038]電子番組ガイド300はまた、電子番組ガイド300のレイアウトを編成するために使用される時間次元を要約するタイムライン308を含む。例えば、タイムライン308は、現時点についての時間範囲及び将来の時間範囲を含み得る異なる時間範囲を含み得る。示されるように、9:00AMから9:30AMまでの時間範囲の間にある現時点が306で示されている。タイムライン308はまた、9:30AMから10:00AMまで、10:00AMから10:30AMまで、等の将来の時間範囲を示す。
[0039]電子番組ガイド300は、ランク付けされたエンティティのリストについての優先度に基づいて行にチャンネルのレイアウトを配列する。例えば、エンティティ#1 202-1は、ランク付けされたエンティティのリスト中で1番にランク付けされたエンティティである。インタフェースアプリケーション110は、エンティティ#1 202-1がチャンネル#2 302-2に関連付けられていると判断する。ガイド生成器116は、次いで、チャンネル#2 302-2を、電子番組ガイド300中に表示されるべき最も高い優先度を有する第1の行としてリストする。エンティティ#2 202-2は、ランク付けされたエンティティのリスト中で2番にランク付けされたエンティティであり、ガイド生成器116は、エンティティ#2 202-2のための関連するチャンネル、即ちチャンネル#1 302-1を決定する。ガイド生成器116は、チャンネル#1 302-1を、電子番組ガイド300の2番目に高い優先度の行にリストする。ガイド生成器116は、同様に、ランク付けされたエンティティのリスト中のそれぞれのエンティティ202に関連付けられた他のチャンネルを決定する。例えば、ランク付けされたエンティティのリスト中で、それぞれ、チャンネル#10 302-10はエンティティ#3 202-3に関連付けられ、チャンネル#5 302-5はエンティティ#4 202-4に関連付けられ、それぞれのチャンネルは、電子番組ガイド300中の次に高い優先度の行に現れる。
[0040]それ故に、ガイド生成器116は、ランク付けされたエンティティのリストを用いてそれぞれのチャンネルを決定し、それに対応して電子番組ガイド300のレイアウトを変えて、チャンネルレイアウトシーケンスを変更する。チャンネル#2 302-2は、現時点でライブでエンティティ#1 202-1の最も高くランク付けされたエンティティを再生しており、このチャンネルは、電子番組ガイド300の最も高い優先度の行に表示される。電子番組ガイド300が表示されると、ユーザアカウントは、第1の行に最上位にランク付けされたエンティティ#1 202-1を含むチャンネルを見る。また、ユーザは、ユーザが視聴したくあり得る可能性が最も高いエンティティを再生している可能性があるチャンネルを見つけるためにスクロールする必要がない。これは、第1の行のチャンネルに焦点を提供するのに有利であるだけでなく、オフスクリーンであり得るより高くランク付けされたチャンネルが電子番組ガイド300の初期表示においてオンスクリーンに移動されるときにも重要である。例えば、チャンネル#10 302-10は、チャンネルの連続番号付けが電子番組ガイド300中で使用される場合、オフスクリーンに現れた可能性がある。しかしながら、電子番組ガイド300は、最初に表示されたときに第3の行にチャンネル#10 302-10を表示し、それは、ユーザアカウントが再生したいエンティティ202を含むチャンネルをユーザアカウントが見る可能性をより高くする。
[0041]電子番組ガイド300中の行にチャンネルシーケンスを配列するために、ランク付けされたエンティティのリストを使用することはまた、エンティティの視覚表示を図2に示されているホームインタフェースと協調させる。例えば、ホームインタフェースは、ライブナウコレクション206-1中にエンティティ#1 202-1~#4 202-4をリストした。インタフェースが電子番組ガイド300に切り替わるとき、ユーザは、エンティティ#1 202-1~エンティティ#4 202-4を依然として同じ行の順序で見る。レイアウトは、この例では電子番組ガイド300中の行が垂直に積み重ねられるなど、異なるフォーマットであり得るが、エンティティ#1 202-1~エンティティ#4 202-4の順序は同じである。順序を同じに保つことによって、ユーザアカウントについてのユーザ体験は、ランク付けされたエンティティのリストの順序に関して、ホームインタフェース及び電子番組ガイド及び300にわたって一貫している。
[0042]電子番組ガイド300は、時間次元に基づき、このことから、他のエンティティが、将来の時間におけるチャンネルのためにリストされ得る。例えば、電子番組ガイド300中にエンティティ#1 202-1~エンティティ#4 202-4を単に表示する代わりに、電子番組ガイド300は、それぞれのチャンネルのための他のエンティティを表示する。例えば、チャンネル#2 302-2は、9:30AMから10:30AMまでエンティティ#5 202-5を提供しており、次いで、10:30AMにエンティティ#6 202-6を提供している。チャンネル#1 302-1は、9:30AMから10:00AMまでエンティティ#7 202-7を提供しており、10:00AMにエンティティ#8 202-8を提供している。チャンネル#10 302-10は、10:00AMにエンティティ#9 202-9を提供し、チャンネル#5 302-5は、電子番組ガイド300中に示される時間範囲全体にわたってエンティティ#4 202-4を提供している。エンティティ202-5~202-9は、ユーザアカウントに関連するエンティティとしてランク付けされることもされないこともあるが、チャンネルを表示するフォーマットに起因してリストされる。これらのエンティティ202は、現在ライブではないため、ホームインタフェース中に表示されていない場合がある。
[0043]図4は、いくつかの実施形態による、電子番組ガイド300のためのレイアウトの別の例を図示する。いくつかの実施形態では、電子番組ガイド300のための異なるレイアウトを表示するカテゴリ#2 304-2を選択するための入力が受信される。図4の電子番組ガイド300のフォーマットはまた、時間次元に基づき得るが、時間範囲のグルーピングにおいてエンティティを表示し得る。例えば、電子番組ガイド300は、9:00AMから9:30AMまで、9:30AMから10:00AMまで、及び10:00AMから10:30AMまでの範囲など、402-1から402-3までの異なる時間範囲を表示し得る。時間範囲内で、電子番組ガイド300は、時間範囲中に開始した可能性があるか又は時間範囲中にライブであり得るエンティティなど、それぞれの時間範囲に関連付けられたエンティティを表示する。例えば、現時点を含む9:00AMから9:30AMまでの時間範囲にわたって、エンティティ#1~#4 202-1~202-4が示されているが、これは、これらのエンティティ202がその時間範囲中に開始するからである。電子番組ガイド300は、ランク付けされたエンティティのリストに従って、優先付けられたスロット中にエンティティ202を配列し得る。例えば、エンティティ#1 202-1は、時間範囲中の第1のスロット中に1番にランク付けされたエンティティとしてリストされ、エンティティ#2 202-2は、時間範囲中の第2のスロット中に2番にランク付けされたエンティティとしてリストされ、以下同様である。このレイアウトはまた、ホームインタフェースからの一貫したビューを提供する。
[0044]電子番組ガイド300は、現在の時間範囲の後に他の時間範囲を含む。ランク付けされたエンティティのリストは、現在ライブであるエンティティのためのものであるため、将来の時間範囲中にリストされるエンティティ202は、ランク付けされたエンティティのリスト中で見出されない場合がある。電子番組ガイド300は、将来の時間範囲中に他のエンティティを表示し得る。いくつかの実施形態では、電子番組ガイド300は、ランク付けされたエンティティのリスト中のそれぞれのエンティティのためのチャンネルに関連付けられたエンティティを表示する。例えば、9:30AMから10:00AMまでの時間範囲では、エンティティ#5 202-5及びエンティティ#7 202-7が示されている。エンティティ#5 202-5は、エンティティ#1 202-1のためのチャンネル#2 302-2に関連付けられ、エンティティ#7 202-7は、エンティティ#2 202-2のためのチャンネル#1 302-1に関連付けられる。402-3における10:00AMから10:30AMまでの時間範囲にわたって、チャンネル#2 302-2に関連付けられたエンティティ#8 202-8と、チャンネル#10 302-10に関連付けられたエンティティ#9 202-9とが示されている。ランク付けされたエンティティのリストに関連付けられたチャンネル以外のチャンネルからの他のエンティティ202もまた、将来の時間範囲中に示され得、ランク付けされたエンティティのリストに関連付けられたチャンネルからのエンティティ202は、将来の時間範囲中に示される必要はない。
[0045]それ故に、電子番組ガイド300は、ランク付けされたエンティティのリストに基づいて時間範囲中にエンティティを配列する。チャンネルは行で表示されない場合があるが、電子番組ガイド300は、ランク付けされたエンティティのリストに関連付けられたチャンネルに基づいて、将来の時間範囲中にエンティティを配列し得る。
[0046]エンティティ生成
[0047]図5は、いくつかの実施形態による、ランク付けされたエンティティのリストを生成するための方法の簡略化されたフローチャート500を図示する。502において、インタフェースエンジン108は、ユーザアカウントからホームインタフェースを表示するための入力を受信する。次いで、504において、ランカ118がユーザアカウントについてのパーソナライズされた情報を決定するか、又はホームインタフェースが自動的に表示され得る。パーソナライズされた情報は、ユーザアカウントについての視聴履歴などの履歴情報に加えて、ユーザアカウント及び/又はクライアント104に関連付けられたコンテキストに関するリアルタイム情報を含み得る。
[0048]506において、ランカ118は、パーソナライズされた情報に基づいて、ランク付けされたエンティティのリストを生成する。例えば、ランカ118は、現時点に基づいて現在ライブであるエンティティを決定し得る。次いで、ランカ118は、パーソナライズされた情報に基づいてエンティティランク付けするために予測ネットワークを使用し得る。例えば、ランカ118は、エンティティのランク付けを予測するために、ユーザアカウントについてのパーソナライズされた情報に基づいて訓練された機械学習モデルを使用し得る。機械学習モデルが説明されるが、1組の規則などの他の方法が、エンティティをランク付けするために使用され得る。ランカ118は、パーソナライズされた情報に関連付けられた特徴を予測モデル中に入力し得、予測モデルは、特徴に基づいて現在ライブであるエンティティをランク付けし得る。
[0049]508において、ホームインタフェース生成器114は、エンティティの少なくとも一部分を選択し得る。例えば、ホームインタフェース生成器114は、ホームインタフェース中に表示するためのエンティティの数に制限を有し得る。他の例では、ホームインタフェース生成器114は、ランク付けされたエンティティのリスト中のエンティティの全てを選択し得る。510において、ホームインタフェース生成器114は、現在ライブのエンティティのためのライブナウコレクションのためのエンティティの少なくとも一部分を出力する。
[0050]いつでも、ユーザアカウントは、電子番組ガイド300を表示し得る。例えば、ホームインタフェースを表示した後、電子番組ガイド300が表示され得る。しかしながら、電子番組ガイド300は、必ずしもホームインタフェースの後に表示されない場合がある。
[0051]図6は、いくつかの実施形態による、電子番組ガイド300のためのエンティティを生成するための方法の簡略化されたフローチャート600を図示する。602において、インタフェースエンジン108は、電子番組ガイド300を表示するための入力を受信する。604において、ランカ118は、上記で説明されたように、ユーザアカウントについてのパーソナライズされた情報に基づいて、現在ライブであるランク付けされたエンティティのリストを生成する。このリストは、ライブナウコレクションのために既に生成されている場合があるか、又は電子番組ガイド300が表示されるときに新たに生成され得る。ランク付けされたエンティティのリストは、ホームインタフェースを生成するために使用されるものと同様のリストであり得る。例えば、ランカ118は、現在ライブであるエンティティを出力し得る。
[0052]606において、ガイド生成器116は、電子番組ガイド300に適格でない任意のエンティティをフィルタリングし得る。例えば、ランカ118はホームインタフェースのためのエンティティを生成しているので、ランカ118は、電子番組ガイド300に適格でないエンティティをランク付けしている場合があり得る。いくつかの例では、ランカ118は、現在ライブではないいくつかのコンテンツを含み得、ガイド生成器116は、それらのエンティティを除去し得る。エンティティをフィルタリングするための異なる規則が使用され得る。例えば、除去され得るいくつかのエンティティは、広告、予告編、今後のビデオのプロモーション、等を含む。また、ランク付けされたエンティティのリスト中のいくつかのエンティティは、再生可能なエンティティでない場合があり、同様に除去される。いくつかの例では、いくつかのエンティティは、今後あり得るチャンネル上のコンテンツをマーケティングしている場合があるオンチャンネルマーケティングキャンペーンに基づき得る。ガイド生成器116は、電子番組ガイド300中に表示するためのオンチャンネルマーケティングキャンペーンを保持し得るが、これは、この番組が電子番組ガイド300中にすぐに表示され得るからである。
[0053]608において、ガイド生成器116は、エンティティの少なくとも一部分を選択する。選択は、図7に関してより詳細に説明される。
[0054]610において、ガイド生成器116は、ガイドについてのタイミング情報に基づいて追加のエンティティを選択する。例えば、ガイド生成器116は、エンティティの一部分に関連付けられたチャンネルから将来の時間におけるエンティティを選択し得る。次いで、612において、ガイド生成器116は、電子番組ガイド300中に表示するために、ランク付け及びタイミング情報に基づいてエンティティを出力する。
[0055]上記で議論されたように、電子番組ガイド300は、異なるレイアウトで表示され得る。行で表示されるチャンネルを使用するレイアウトでは、エンティティ202を表示するために以下のプロセスが使用され得る。図7は、いくつかの実施形態による、電子番組ガイド300を生成するための方法の簡略化されたフローチャート700を図示する。702において、ガイド生成器116は、電子番組ガイド300のためのエンティティ202の一部分の各々のためのチャンネルを決定する。704において、ガイド生成器116は、エンティティ202のランク付けに基づいて電子番組ガイド300のチャンネルをソートする。
[0056]706において、ガイド生成器116は、ソートされたチャンネルについて電子番組ガイド300中の時間範囲のためのエンティティ202を決定し得る。いくつかの例では、ガイド生成器116は、エンティティ202を決定するためにチャンネルについての情報をクエリし得る。エンティティ202は、現在ライブであるエンティティ及び将来のエンティティを含み得る。
[0057]708において、ガイド生成器116は、ソートに基づいて、レイアウト情報を有する電子番組ガイド300のためのチャンネル及びエンティティ202を出力する。例えば、レイアウト情報は、各それぞれのチャンネルについての行を示し得る。
[0058]図4に図示されたレイアウトでエンティティ202を表示するとき、ガイド生成器116は、電子番組ガイド300についての時間範囲を決定し得る。ガイド生成器116は、現時点についての時間範囲中にランク付けされたエンティティのリストを挿入する。次いで、ガイド生成器116は、将来の時間範囲のためのランク付けされたエンティティのリストに関連付けられたチャンネルからエンティティ202を決定することなどによって、将来の時間範囲のためのエンティティ202を決定する。
[0059]ガイドリフレッシュ
[0060]電子番組ガイド300は、ある特定の時間にリフレッシュされる。例えば、電子番組ガイド300は、異なる設定された時間間隔で、及び/又はホームインタフェース上のライブナウコレクションのランク付けがリフレッシュされるときに、リフレッシュされ得る。図8は、いくつかの実施形態による、電子番組ガイド300をリフレッシュするための方法の簡略化されたフローチャート800を図示する。802において、ガイド生成器116は、電子番組ガイド300のリフレッシュ状態を監視する。例えば、リフレッシュレートは、電子番組ガイド300に、半時間毎などのある特定の時間間隔で調整させ得る。リフレッシュレートは、現時点が9:45AMである場合、9:00AMから9:30AMまでの時間範囲が除去されるなど、電子番組ガイド300からもはや有効でない時間範囲をある特定の時間間隔で除去するためのものあり得る。他の例では、電子番組ガイド300は、ランカ118からの新しいランク付けが出力されるときにリフレッシュされ得る。いくつかの例では、ガイド生成器116は、電子番組ガイド300についての破壊的な体験を排除するために、リフレッシュを最小限に抑え得る。例えば、電子番組ガイド300は、行にチャンネルをリストし得、ユーザが行を見ている間、行の順序を動的に切り替えることは、ユーザを混乱させ得る。従って、ガイド生成器116は、電子番組ガイド300を再びリフレッシュするために、最後のリフレッシュからある特定の時間量待ち得る。
[0061]804において、ガイド生成器116は、ガイドのリフレッシュが実行されるべきかどうかを判断する。実行されるべきでない場合、プロセスは802に戻り、リフレッシュ状態の監視を継続する。ガイドリフレッシュが決定された場合、エンティティが現時点に対して期限切れであるか、又はエンティティの新しいランク付けが利用可能であるので、リフレッシュが実行され得る。また、新しいキャンペーンのための任意のマーケティング更新は、期限切れになり得、それらもまた、除去される。
[0062]ガイドリフレッシュが実行されるべきである場合、適用可能な場合、806及び808におけるプロセスが実行され得る。806において、ガイド生成器116は、いずれかのエンティティが現時点に対して期限切れであるかどうかを判断する。例えば、いくつかのエンティティ202(例えば、番組)は、現時点に基づいて終了している場合がある。例えば、エンティティが9:30AMに終了し、現時点が9:35AMである場合、そのエンティティ202は期限切れであり、ガイド生成器116は、ランク付けされたエンティティのリストからそのエンティティ202を除去する。808において、ガイド生成器116は、新しいランク付けされたエンティティのリストが利用可能であるかどうかを判断する。新しいランク付けされたエンティティのリストが利用可能である場合、ガイド生成器116は、古いランク付けを置き換えるために新しいランク付けを使用し得る。
[0063]810において、ガイド生成器116は、決定された変更に基づいて電子番組ガイド300を更新する。いくつかの実施形態では、ガイド生成器116は、滑らかな移行を使用してガイドを更新する。移行は、電子番組ガイド300の視覚表示を乱さない視覚効果を用いて実行され得る。
[0064]例
[0065]いくつかの例では、6:30PMに、「番組#1」と題された番組が、ライブナウコレクションのためのランク付けされたエンティティのリスト中で優先度#3でランク付けされる。番組#1は、チャンネル#1上に見出される。電子番組ガイド300では、チャンネル#1は、電子番組ガイド300の上部から第3の優先度の行中にリストされている。
[0066]7:00PMに、番組#1が終了する。次いで、7:10PMに、ライブナウコレクションが、ホームインタフェース上で更新される。「番組#2」と題された新しい番組が、ライブナウコレクション中の第3の優先度を有する位置に位置決めされ、番組#2は、チャンネル#2上に見出される。電子番組ガイド300は、次いで、電子番組ガイド300の第3の行にチャンネル#2を再位置付けするように移行される。
[0067]結論
[0068]それ故に、電子番組ガイド300は、ライブナウコレクションのためのランク付けされたエンティティのリストに基づいて優先付けられ得る。ユーザがライブナウコレクションと電子番組ガイド300との間でインタフェースを切り替えると、電子番組ガイド300は、ライブナウコレクションを生成するために使用されるランク付けされたエンティティのリストに基づいて構成される。これは、ホームインタフェースと電子番組ガイド300との間の滑らかな移行を提供する。また、エンティティは、ライブナウコレクション中のユーザアカウントとの関連性の順にランク付けされたので、電子番組ガイド300は、電子番組ガイド300の上部などのより高い優先度位置に、ユーザにより関連し得るエンティティ202を表示するように編成されることができる。これは、ユーザアカウントと電子番組ガイド300との関与を増大させ、ユーザが、ユーザにより関連するエンティティ202をより容易に見出すことを可能にし得る。より関連のあるエンティティ202を見出すことはまた、ユーザアカウントに再生するためのより多くのビデオを要求させることによって、ユーザアカウントの関与を増大させ得る。
[0069]実例的な実施形態
[0070]いくつかの実施形態では、方法は、コンピューティングデバイスによって、第1のレイアウトの第1のインタフェースのビデオ再生用のランク付けされたエンティティのリストを受信することと、ここで、ランク付けされたエンティティのリストは、ユーザアカウントについてのパーソナライズされた情報に基づいてランク付けされ、コンピューティングデバイスによって、電子番組ガイドのスロット中のエンティティの順序付けを決定するためにランク付けされたエンティティのリストを使用することと、ここにおいて、電子番組ガイドのスロットは、時間次元に基づく第2のレイアウトでエンティティを表示し、コンピューティングデバイスによって、エンティティの順序付けに基づいて電子番組ガイド中にエンティティの少なくとも一部分を表示するための情報を出力することとを備える。
[0071]いくつかの実施形態では、方法は、パーソナライズされた情報に基づいてエンティティをランク付けする予測モデルに基づいてランク付けされたエンティティのリストを生成することを更に備える。
[0072]いくつかの実施形態では、ランク付けされたエンティティのリストを生成することは、現時点でライブであるエンティティを決定することと、ランク付けされたエンティティのリスト中でライブであるエンティティをランク付けすることとを備える。
[0073]いくつかの実施形態では、ランク付けされたエンティティのリストは、ライブテレビの番組の線形スケジュールから決定される。
[0074]いくつかの実施形態では、第1のインタフェースは、ライブテレビの番組の線形スケジュールからのライブであるランク付けされたエンティティのリスト中のエンティティを含み、第1のインタフェースは、オンデマンドで利用可能である他のエンティティを含む。
[0075]いくつかの実施形態では、第1のレイアウトの第1のインタフェースが表示され、電子番組ガイドを表示するための入力が受信され、第1のインタフェース中にエンティティを表示するために使用されるランク付けされたエンティティのリストが、電子番組ガイド中のエンティティの順序付けを決定するために使用される。
[0076]いくつかの実施形態では、電子番組ガイド中のエンティティの順序付けを決定するためにランク付けされたエンティティのリストを使用することは、ランク付けされたエンティティのリスト中のエンティティに関連付けられたチャンネルを決定することと、ランク付けされたエンティティのリスト中のエンティティの優先度に基づいて電子番組ガイド中の対応する優先スロットにチャンネルを移動させることとを備える。
[0077]いくつかの実施形態では、電子番組ガイド中のエンティティの順序付けを決定するためにランク付けされたエンティティのリストを使用することは、ランク付けされたエンティティのリスト中のエンティティに関連付けられたチャンネルのための追加のエンティティを決定することと、電子番組ガイド中の対応する優先スロットに追加のエンティティを追加することとを備える。
[0078]いくつかの実施形態では、電子番組ガイド中のエンティティの順序付けを決定するためにランク付けされたエンティティのリストを使用することは、ランク付けされたエンティティのリスト中の各エンティティに関連付けられたチャンネルを決定することと、ランク付けされたエンティティのリスト中のエンティティの優先度に基づいて電子番組ガイド中の対応する優先スロット中に各チャンネルを挿入することとを備える。
[0079]いくつかの実施形態では、電子番組ガイド中のエンティティの順序付けを決定するためにランク付けされたエンティティのリストを使用することは、最も高い優先度で指定された電子番組ガイド中のスロット中にエンティティの少なくとも一部分を挿入することを備える。
[0080]いくつかの実施形態では、電子番組ガイド中のエンティティの順序付けを決定するためにランク付けされたエンティティのリストを使用することは、現時点でライブであるエンティティのために指定された電子番組ガイド中の時間範囲中にエンティティの少なくとも一部分を挿入することを備える。
[0081]いくつかの実施形態では、電子番組ガイド中のエンティティの順序付けを決定するためにランク付けされたエンティティのリストを使用することは、将来の時間範囲中のエンティティの少なくとも一部分中のチャンネルのための追加のエンティティを決定することと、将来の時間範囲中に電子番組ガイド中に追加のエンティティを挿入することとを備える。
[0082]いくつかの実施形態では、非一時的コンピュータ可読記憶媒体は、実行されると、第1のレイアウトの第1のインタフェースのビデオ再生用のランク付けされたエンティティのリストを受信することと、ここで、ランク付けされたエンティティのリストは、ユーザアカウントについてのパーソナライズされた情報に基づいてランク付けされ、電子番組ガイドのスロット中のエンティティの順序付けを決定するためにランク付けされたエンティティのリストを使用することと、ここにおいて、電子番組ガイドのスロットは、時間次元に基づく第2のレイアウトでエンティティを表示し、エンティティの順序付けに基づいて電子番組ガイド中にエンティティの少なくとも一部分を表示するための情報を出力することとを行うように動作可能となるようにコンピュータシステムを制御する命令を包含する。
[0083]いくつかの実施形態では、方法は、コンピューティングデバイスによって、第1のレイアウトの第1のインタフェースを表示することと、ここにおいて、第1のインタフェースは、現時点で現在ライブであるランク付けされたエンティティのリストを含み、ランク付けされたエンティティのリスト中のエンティティは、優先度に従って順序付けられ、コンピューティングデバイスによって、電子番組ガイドを表示するための入力を受信することと、ここにおいて、電子番組ガイドは、時間次元に基づく第2のレイアウトでエンティティを表示し、コンピューティングデバイスによって、電子番組ガイド中にランク付けされたエンティティのリスト中のエンティティの少なくとも一部分を表示することと、ここにおいて、エンティティの少なくとも一部分は、ランク付けされたエンティティのリストの優先度に基づいて順序付けられ、を備える。
[0084]いくつかの実施形態では、電子番組ガイド中にエンティティの少なくとも一部分を表示することは、ランク付けされたエンティティのリスト中のエンティティの優先度に基づいて電子番組ガイド中の対応する優先スロットにランク付けされたエンティティのリスト中のエンティティに関連付けられたチャンネルを移動させることを備える。
[0085]いくつかの実施形態では、電子番組ガイド中にエンティティの少なくとも一部分を表示することは、電子番組ガイド中の対応する優先スロット中にランク付けされたエンティティのリスト中のエンティティに関連付けられたチャンネルのための追加のエンティティを表示することを備える。
[0086]いくつかの実施形態では、電子番組ガイド中にエンティティの少なくとも一部分を表示することは、ランク付けされたエンティティのリスト中の各それぞれのエンティティの優先度に基づいて電子番組ガイド中の対応する優先スロット中にランク付けされたエンティティのリスト中の各エンティティに関連付けられた各チャンネルを表示することを備える。
[0087]いくつかの実施形態では、電子番組ガイド中にエンティティの少なくとも一部分を表示することは、最も高い優先度で指定された電子番組ガイド中のスロット中にエンティティの少なくとも一部分を表示することを備える。
[0088]いくつかの実施形態では、電子番組ガイド中にエンティティの少なくとも一部分を表示することは、現時点でライブであるエンティティのために指定された電子番組ガイド中の時間範囲中にエンティティの少なくとも一部分を表示することを備える。
[0089]いくつかの実施形態では、電子番組ガイド中にエンティティの少なくとも一部分を表示することは、電子番組ガイド中の将来の時間範囲中にエンティティの少なくとも一部分中のチャンネルのための追加のエンティティを表示することを備える。
[0090]システム
[0091]本明細書で開示される特徴及び態様は、図9に示されるように、1つ以上の通信ネットワークを介して複数のクライアントデバイスと通信しているビデオストリーミングシステム900と共に実装され得る。ビデオストリーミングシステム900の態様は、単に、本開示に従って準備されたコンテンツの配布及び配信を可能にするためのアプリケーションの例を提供するために説明される。本技術は、ストリーミングビデオアプリケーションに限定されず、他のアプリケーション及び配信機構に適合され得ることが認識されるものとする。
[0092]一実施形態では、メディア番組プロバイダは、メディア番組のライブラリを含み得る。例えば、メディア番組は、サイト(例えば、ウェブサイト)、アプリケーション、又はブラウザを通じて集約及び提供され得る。ユーザは、メディア番組プロバイダのサイト又はアプリケーションにアクセスし、メディア番組を要求することができる。ユーザは、メディア番組プロバイダによって提供されるメディア番組のみを要求することに限定され得る。
[0093]システム900では、ビデオデータは、ビデオコンテンツサーバ902への入力として使用するために、1つ以上のソースから、例えば、ビデオソース910から取得され得る。入力ビデオデータは、任意の適切なデジタルフォーマット、例えば、MPEG(Moving Pictures Experts Group)-1、MPEG-2、MPEG-4、VC-1、H.264/AVC(Advanced Video Coding)、HEVC(High Efficiency Video Coding)、又は他のフォーマットの未加工又は編集されたフレームベースのビデオデータを備え得る。代替では、ビデオは、非デジタルフォーマットで提供され、スキャナ及び/又はトランスコーダを使用してデジタルフォーマットに変換され得る。入力ビデオデータは、様々なタイプのビデオクリップ又は番組、例えば、テレビエピソード、映画、及び消費者が関心を持つ主要コンテンツとして制作された他のコンテンツを備え得る。ビデオデータはまた、オーディオを含み得るか、又はオーディオのみが使用され得る。
[0094]ビデオストリーミングシステム900は、1つ以上のコンピュータにわたって分散された1つ以上のコンピュータサーバ又はモジュール902、904、及び/若しくは907を含み得る。各サーバ902、904、907は、1つ以上のデータストア909、例えば、データベース、インデックス、ファイル、又は他のデータ構造を含み得るか、又はそれらに動作可能に結合され得る。ビデオコンテンツサーバ902は、様々なビデオセグメントのデータストア(図示せず)にアクセスし得る。ビデオコンテンツサーバ902は、クライアントデバイスと通信するユーザインタフェースコントローラによって指示されるようにビデオセグメントを供給し得る。本明細書で使用される場合、ビデオセグメントは、テレビエピソード、映画、記録されたライブパフォーマンス、又は他のビデオコンテンツを視聴するためにストリーミングビデオセッションにおいて使用され得るような、フレームベースのビデオデータの確定部分を指す。
[0095]いくつかの実施形態では、ビデオ広告サーバ904は、特定の広告主又はメッセージのための広告として構成された比較的短いビデオ(例えば、10秒、30秒、又は60秒のビデオ広告)のデータストアにアクセスし得る。広告は、ある種の支払いと引き換えに広告主のために提供され得るか、又はシステム900のためのプロモーションメッセージ、公共サービスメッセージ、又は何らかの他の情報を備え得る。ビデオ広告サーバ904は、ユーザインタフェースコントローラ(図示せず)によって指示されるようにビデオ広告セグメントを供給し得る。
[0096]ビデオストリーミングシステム900は、ビデオコンテンツ及びビデオ広告をストリーミングビデオセグメントに統合する統合及びストリーミング構成要素907を更に含み得る。例えば、ストリーミング構成要素907は、コンテンツサーバ又はストリーミングメディアサーバであり得る。コントローラ(図示せず)は、任意の適切なアルゴリズム又はプロセスに基づいて、ストリーミングビデオ中の広告の選択又は構成を決定し得る。ビデオストリーミングシステム900は、図9に図示されていない他のモジュール又はユニット、例えば、管理サーバ、商取引サーバ、ネットワークインフラストラクチャ、広告選択エンジンなどを含み得る。
[0097]ビデオストリーミングシステム900は、データ通信ネットワーク912に接続し得る。データ通信ネットワーク912は、ローカルエリアネットワーク(LAN)、ワイドエリアネットワーク(WAN)、例えば、インターネット、電話ネットワーク、ワイヤレスセルラ電気通信ネットワーク(WCS)914、又はこれら若しくは類似のネットワークの何らかの組み合わせを備え得る。
[0098]1つ以上のクライアントデバイス920は、データ通信ネットワーク912、ワイヤレスセルラ電気通信ネットワーク914、及び/又は別のネットワークを介して、ビデオストリーミングシステム900と通信している場合がある。そのようなクライアントデバイスは、LAN用のルータ918を介して、ワイヤレスセルラ電気通信ネットワーク914用の基地局917を介して、又は何らかの他の接続を介して、例えば、1つ以上のラップトップコンピュータ920-1、デスクトップコンピュータ920-2、「スマート」携帯電話920-3、タブレットデバイス920-4、ネットワーク対応テレビ920-5、又はそれらの組み合わせを含み得る。動作中、そのようなクライアントデバイス920は、ユーザ入力デバイスから受信されたユーザ入力又は他の入力に応答して、システム900にデータ又は命令を送受信し得る。それに応答して、システム900は、メディア番組の選択に応答してデータストア909からのビデオセグメント及びメタデータをクライアントデバイス920に供給し得る。クライアントデバイス920は、ディスプレイスクリーン、プロジェクタ、又は他のビデオ出力デバイスを使用してメディアプレーヤ中のストリーミングビデオセグメントからビデオコンテンツを出力し、ビデオコンテンツと対話するためのユーザ入力を受信し得る。
[0099]オーディオビデオデータの配布は、様々な方法、例えばストリーミングを使用して、コンピュータネットワーク、電気通信ネットワーク、及びそのようなネットワークの組み合わせを通して、ストリーミング構成要素907から遠隔クライアントデバイスに実施され得る。ストリーミングでは、コンテンツサーバは、クライアントデバイス上で少なくとも部分的に動作するメディアプレーヤ構成要素にオーディオビデオデータを連続的にストリーミングし、メディアプレーヤ構成要素は、サーバからストリーミングデータを受信すると同時にオーディオビデオデータを再生し得る。ストリーミングが議論されたが、他の配信方法が使用され得る。メディアプレーヤ構成要素は、コンテンツプロバイダからデータの最初の部分を受信した直後にビデオデータの再生を開始し得る。従来のストリーミング技法は、1組のエンドユーザにデータのストリームを配信する単一のプロバイダを使用する。多数の視聴者に単一のストリームを配信するために、高い帯域幅及び処理能力が必要とされ得、エンドユーザの数が増大するにつれて、プロバイダの必要とされる帯域幅が増大し得る。
[0100]ストリーミングメディアは、オンデマンド又はライブで配信されることができる。ストリーミングは、ファイル内の任意の一点における即時再生を可能にする。エンドユーザは、再生を開始するためにメディアファイルをスキップし得るか、又はメディアファイル中の任意の一点に再生を変更し得る。故に、エンドユーザは、ファイルが徐々にダウンロードされるのを待つ必要がない。典型的には、ストリーミングメディアは、高帯域幅能力を有する少数の専用サーバから、ビデオファイルを求める要求を受け入れ、それらのファイルのフォーマット、帯域幅、及び構造についての情報と共に、ビデオを再生するのに必要なデータ量だけを、それを再生するのに必要とされる速度で配信する専用デバイスを介して配信される。ストリーミングメディアサーバはまた、宛先クライアント上のメディアプレーヤの伝送帯域幅及び能力を考慮し得る。ストリーミング構成要素907は、制御メッセージ及びデータメッセージを使用してクライアントデバイス920と通信して、ビデオが再生されるにつれて変化するネットワーク状態に適応し得る。これらの制御メッセージは、早送り、早戻し、一時停止、又はクライアントにおけるファイルの特定の部分へのシークなどの制御機能を有効にするためのコマンドを含むことができる。
[00101]ストリーミング構成要素907は、必要に応じて、及び必要とされる速度でのみビデオデータを送信するので、供給されるストリームの数に対する精密な制御が維持されることができる。視聴者は、より低いデータレートの伝送媒体を通して高いデータレートのビデオを視聴することができないであろう。しかしながら、ストリーミングメディアサーバは、(1)ユーザにビデオファイルへのランダムアクセスを提供し、(2)誰が何のビデオ番組を視聴しているか、及びどれだけ長くそれらが見られているかを監視することを可能にし、(3)視聴体験をサポートするのに必要とされるデータ量だけが送信されるので、伝送帯域幅をより効率的に使用し、(4)ビデオファイルは、視聴者のコンピュータ中に記憶されず、メディアプレーヤによって破棄され、このことから、コンテンツに対するより多くの制御を可能にする。
[00102]ストリーミング構成要素907は、HTTP及びRTMP(Real Time Messaging Protocol)などのTCPベースのプロトコルを使用し得る。ストリーミング構成要素907はまた、ライブウェブキャストを配信することができ、1つよりも多くのクライアントが単一のストリームに同調することを可能にし、このことから帯域幅を節約する、マルチキャストを行うことができる。ストリーミングメディアプレーヤは、メディア番組中の任意の一点へのランダムアクセスを提供するために、ビデオ全体をバッファリングすることに依拠しない場合がある。代わりに、これは、メディアプレーヤからストリーミングメディアサーバに送信される制御メッセージを使用して達成される。ストリーミングに使用される他のプロトコルは、HTTP(Hypertext Transfer Protocol)ライブストリーミング(HLS)又はDASH(Dynamic Adaptive Streaming over HTTP)である。HLS及びDASHプロトコルは、典型的には1つ以上のコンテンツ配信ネットワーク(CDN)から様々なビットレートで利用可能にされる小セグメントのプレイリストを介してHTTP経由でビデオを配信する。これは、メディアプレーヤがビットレートとコンテンツソースとの両方をセグメント毎に切り替えることを可能にする。切り替えは、ビデオの再生中に発生し得るネットワーク帯域幅の変動及びインフラストラクチャの故障を補償するのに役立つ。
[00103]ストリーミングによるビデオコンテンツの配信は、様々なモデルの下で達成され得る。1つのモデルでは、ユーザは、ビデオ番組の視聴に対して支払い、例えば、メディア番組のライブラリ若しくは制限されたメディア番組の一部分へのアクセスに対する料金を支払うか、又はペイパービューサービスを使用する。テレビ放送によってその開始直後に広く採用されている別のモデルでは、スポンサーは、番組の提示中又は提示に隣接して広告を提示する権利と引き換えに、メディア番組の提示に対して支払う。いくつかのモデルでは、広告は、ビデオ番組中に所定の時間に挿入され、その時間は、「広告スロット」又は「広告ブレイク」と呼ばれ得る。ストリーミングビデオを用いて、メディアプレーヤは、クライアントデバイスが、指定された広告スロット中に所定の広告を再生することなくビデオを再生することができないように構成され得る。
[00104]図10を参照すると、ビデオコンテンツ及び広告を視聴するための装置1000の線図が例示されている。選択された実施形態では、装置1000は、プロセッサメモリ1004に動作可能に結合されたプロセッサ(CPU)1002を含み得、プロセッサメモリ1004は、プロセッサ1002による実行のためにバイナリコーディングされた機能モジュールを保持する。そのような機能モジュールは、入力/出力及びメモリアクセスなどのシステム機能を処理するためのオペレーティングシステム1006と、ウェブページを表示するためのブラウザ1008と、ビデオを再生するためのメディアプレーヤ1010とを含み得る。メモリ1004は、図10に示されていない追加のモジュール、例えば、本明細書の他の場所で説明される他の動作を実行するためのモジュールを保持し得る。
[00105]バス1014又は他の通信構成要素は、装置1000内の情報の通信をサポートし得る。プロセッサ1002は、特定のタスクを定義する機械可読ソフトウェアコードを実行することによって、本明細書で開示される特徴及び態様に従って特定のタスクを実行するように構成された又は動作可能な特化又は専用マイクロプロセッサであり得る。プロセッサメモリ1004(例えば、ランダムアクセスメモリ(RAM)又は他の動的記憶デバイス)は、バス1014に接続され得るか、又はプロセッサ1002に直接接続され得、プロセッサ1002によって実行される情報及び命令を記憶し得る。メモリ1004はまた、そのような命令の実行中に一時変数又は他の中間情報を記憶し得る。
[00106]記憶デバイス1024中のコンピュータ可読媒体は、バス1014に接続され、プロセッサ1002のための静的情報及び命令を記憶し得、例えば、記憶デバイス(CRM)1024は、装置1000の電源がオフにされたときにモジュール1006、1008、1010、及び1012を記憶し得、装置1000の電源がオンにされたときにそこからモジュールがプロセッサメモリ1004中にロードされ得る。記憶デバイス1024は、情報、命令、又はそれらの何らかの組み合わせ、例えば、プロセッサ1002によって実行されると、装置1000を、本明細書で説明されるような方法の1つ以上の動作を実行するように構成又は動作可能にさせる命令を保持する非一時的コンピュータ可読記憶媒体を含み得る。
[00107]通信インタフェース1016もまた、バス1014に接続され得る。通信インタフェース1016は、任意選択で、ルータ/モデム1026及びワイヤード又はワイヤレス接続を介して、装置1000と1つ以上の外部デバイス、例えばストリーミングシステム900との間の双方向データ通信を提供又はサポートし得る。代替では又は加えて、装置1000は、アンテナ1029に接続されたトランシーバ1018を含み得、それを通して、装置1000は、ワイヤレス通信システムのための基地局と、又はルータ/モデム1026とワイヤレスに通信し得る。代替では、装置1000は、ローカルエリアネットワーク、仮想プライベートネットワーク、又は他のネットワークを介してビデオストリーミングシステム900と通信し得る。別の代替では、装置1000は、システム900のモジュール又は構成要素として組み込まれ、バス1014を介して又は何らかの他のモダリティによって他の構成要素と通信し得る。
[00108]装置1000は、(例えば、バス1014及びグラフィックス処理ユニット1020を介して)ディスプレイユニット1028に接続され得る。ディスプレイ1028は、装置1000のオペレータに情報を表示するための任意の適切な構成を含み得る。例えば、ディスプレイ1028は、液晶ディスプレイ(LCD)、タッチスクリーンLCD(例えば、容量性ディスプレイ)、発光ダイオード(LED)ディスプレイ、プロジェクタ、又は視覚表示において装置1000のユーザに情報を提示するための他のディスプレイデバイスを含み得るか又は利用し得る。
[00109]1つ以上の入力デバイス1030(例えば、英数字キーボード、マイクロフォン、キーパッド、リモコン、ゲームコントローラ、カメラ、又はカメラアレイ)は、装置1000に情報及びコマンドを通信するために、ユーザ入力ポート1022を介してバス1014に接続され得る。選択された実施形態では、入力デバイス1030は、カーソルの位置決めに対する制御を提供又はサポートし得る。ポインティングデバイスとも呼ばれるそのようなカーソル制御デバイスは、マウス、トラックボール、トラックパッド、タッチスクリーン、カーソル方向キー、又は物理的移動を受信又は追跡し、その移動をカーソル移動を示す電気信号に変換するための他のデバイスとして構成され得る。カーソル制御デバイスは、例えばタッチセンシティブスクリーンを使用して、ディスプレイユニット1028中に組み込まれ得る。カーソル制御デバイスは、プロセッサ1002に方向情報及びコマンド選択を通信し、ディスプレイ1028上のカーソル移動を制御し得る。カーソル制御デバイスは、2つ以上の自由度を有し得、例えば、デバイスが平面又は3次元空間中のカーソル位置を指定することを可能にし得る。
[00110]本明細書の説明において、及び以下の特許請求の範囲全体を通して使用される場合、「a」、「an」、及び「the」は、文脈が明確に別段の指示をしない限り、複数の言及を含む。また、本明細書の説明において、及び以下の特許請求の範囲全体を通して使用される場合、「in」の意味は、文脈が明確に別段の指示をしない限り、「in」及び「on」を含む。
[00111]上記の説明は、どのようにいくつかの実施形態の態様が実装され得るかの例と共に、様々な実施形態を例示する。上記の例及び実施形態は、唯一の実施形態であると見なされるべきではなく、以下の特許請求の範囲によって定義されるいくつかの実施形態の柔軟性及び利点を例示するために提示された。上記の開示及び以下の特許請求の範囲に基づいて、他の配置、実施形態、実装形態、及び同等物が、特許請求の範囲によって定義される本発明の範囲から逸脱することなく用いられ得る。

Claims (20)

  1. 方法であって、
    コンピューティングデバイスによって、第1のレイアウトの第1のインタフェースのビデオ再生用のランク付けされたエンティティのリストを受信することと、ここで、前記ランク付けされたエンティティのリストは、ユーザアカウントについてのパーソナライズされた情報に基づいてランク付けされ、
    前記コンピューティングデバイスによって、電子番組ガイドのスロット中のエンティティの順序付けを決定するために前記ランク付けされたエンティティのリストを使用することと、ここにおいて、前記電子番組ガイドの前記スロットは、時間次元に基づく第2のレイアウトで前記エンティティを表示し、
    前記コンピューティングデバイスによって、前記エンティティの順序付けに基づいて前記電子番組ガイド中に前記エンティティの少なくとも一部分を表示するための情報を出力することと
    を備える、方法。
  2. 前記パーソナライズされた情報に基づいてエンティティをランク付けする予測モデルに基づいて前記ランク付けされたエンティティのリストを生成すること
    を更に備える、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ランク付けされたエンティティのリストを生成することは、
    現時点でライブであるエンティティを決定することと、
    前記ランク付けされたエンティティのリスト中でライブである前記エンティティをランク付けすることと
    を備える、請求項1に記載の方法。
  4. 前記ランク付けされたエンティティのリストは、ライブテレビの番組の線形スケジュールから決定される、請求項1に記載の方法。
  5. 前記第1のインタフェースは、ライブテレビの番組の線形スケジュールからのライブである前記ランク付けされたエンティティのリスト中のエンティティを含み、
    前記第1のインタフェースは、オンデマンドで利用可能である他のエンティティを含む、
    請求項1に記載の方法。
  6. 前記第1のレイアウトの前記第1のインタフェースが表示され、
    前記電子番組ガイドを表示するための入力が受信され、
    前記第1のインタフェース中にエンティティを表示するために使用される前記ランク付けされたエンティティのリストが、前記電子番組ガイド中の前記エンティティの順序付けを決定するために使用される、
    請求項1に記載の方法。
  7. 前記電子番組ガイド中の前記エンティティの順序付けを決定するために前記ランク付けされたエンティティのリストを使用することは、
    前記ランク付けされたエンティティのリスト中のエンティティに関連付けられたチャンネルを決定することと、
    前記ランク付けされたエンティティのリスト中の前記エンティティの優先度に基づいて前記電子番組ガイド中の対応する優先スロットに前記チャンネルを移動させることと
    を備える、請求項1に記載の方法。
  8. 前記電子番組ガイド中の前記エンティティの順序付けを決定するために前記ランク付けされたエンティティのリストを使用することは、
    前記ランク付けされたエンティティのリスト中の前記エンティティに関連付けられた前記チャンネルのための追加のエンティティを決定することと、
    前記電子番組ガイド中の前記対応する優先スロットに前記追加のエンティティを追加することと
    を備える、請求項7に記載の方法。
  9. 前記電子番組ガイド中の前記エンティティの順序付けを決定するために前記ランク付けされたエンティティのリストを使用することは、
    前記ランク付けされたエンティティのリスト中の各エンティティに関連付けられたチャンネルを決定することと、
    前記ランク付けされたエンティティのリスト中の前記エンティティの優先度に基づいて前記電子番組ガイド中の対応する優先スロット中に各チャンネルを挿入することと
    を備える、請求項1に記載の方法。
  10. 前記電子番組ガイド中の前記エンティティの順序付けを決定するために前記ランク付けされたエンティティのリストを使用することは、
    最も高い優先度で指定された前記電子番組ガイド中のスロット中に前記エンティティの前記少なくとも一部分を挿入することを備える、請求項1に記載の方法。
  11. 前記電子番組ガイド中の前記エンティティの順序付けを決定するために前記ランク付けされたエンティティのリストを使用することは、
    現時点でライブであるエンティティのために指定された前記電子番組ガイド中の時間範囲中に前記エンティティの前記少なくとも一部分を挿入することを備える、請求項1に記載の方法。
  12. 前記電子番組ガイド中の前記エンティティの順序付けを決定するために前記ランク付けされたエンティティのリストを使用することは、
    将来の時間範囲中の前記エンティティの前記少なくとも一部分中のチャンネルのための追加のエンティティを決定することと、
    前記将来の時間範囲中に前記電子番組ガイド中に前記追加のエンティティを挿入することと
    を備える、請求項11に記載の方法。
  13. 実行されると、
    第1のレイアウトの第1のインタフェースのビデオ再生用のランク付けされたエンティティのリストを受信することと、ここで、前記ランク付けされたエンティティのリストは、ユーザアカウントについてのパーソナライズされた情報に基づいてランク付けされ、
    電子番組ガイドのスロット中のエンティティの順序付けを決定するために前記ランク付けされたエンティティのリストを使用することと、ここにおいて、前記電子番組ガイドの前記スロットは、時間次元に基づく第2のレイアウトで前記エンティティを表示し、
    前記エンティティの順序付けに基づいて前記電子番組ガイド中に前記エンティティの少なくとも一部分を表示するための情報を出力することと
    を行うように動作可能となるようにコンピュータシステムを制御する命令を包含する、非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
  14. 方法であって、
    コンピューティングデバイスによって、第1のレイアウトの第1のインタフェースを表示することと、ここにおいて、前記第1のインタフェースは、現時点で現在ライブであるランク付けされたエンティティのリストを含み、前記ランク付けされたエンティティのリスト中のエンティティは、優先度に従って順序付けられ、
    前記コンピューティングデバイスによって、電子番組ガイドを表示するための入力を受信することと、ここにおいて、前記電子番組ガイドは、時間次元に基づく第2のレイアウトでエンティティを表示し、
    前記コンピューティングデバイスによって、前記電子番組ガイド中に前記ランク付けされたエンティティのリスト中の前記エンティティの少なくとも一部分を表示することと、ここにおいて、前記エンティティの前記少なくとも一部分は、前記ランク付けされたエンティティのリストの前記優先度に基づいて順序付けられ、
    を備える、方法。
  15. 前記電子番組ガイド中に前記エンティティの前記少なくとも一部分を表示することは、
    前記ランク付けされたエンティティのリスト中の前記エンティティの優先度に基づいて前記電子番組ガイド中の対応する優先スロットに前記ランク付けされたエンティティのリスト中のエンティティに関連付けられたチャンネルを移動させることを備える、請求項14に記載の方法。
  16. 前記電子番組ガイド中に前記エンティティの前記少なくとも一部分を表示することは、
    前記電子番組ガイド中の前記対応する優先スロット中に前記ランク付けされたエンティティのリスト中の前記エンティティに関連付けられた前記チャンネルのための追加のエンティティを表示することを備える、請求項15に記載の方法。
  17. 前記電子番組ガイド中に前記エンティティの前記少なくとも一部分を表示することは、
    前記ランク付けされたエンティティのリスト中の各それぞれのエンティティの優先度に基づいて前記電子番組ガイド中の対応する優先スロット中に前記ランク付けされたエンティティのリスト中の各エンティティに関連付けられた各チャンネルを表示することを備える、請求項14に記載の方法。
  18. 前記電子番組ガイド中に前記エンティティの前記少なくとも一部分を表示することは、
    最も高い優先度で指定された前記電子番組ガイド中のスロット中に前記エンティティの前記少なくとも一部分を表示することを備える、請求項14に記載の方法。
  19. 前記電子番組ガイド中に前記エンティティの前記少なくとも一部分を表示することは、
    現時点でライブであるエンティティのために指定された前記電子番組ガイド中の時間範囲中に前記エンティティの前記少なくとも一部分を表示することを備える、請求項14に記載の方法。
  20. 前記電子番組ガイド中に前記エンティティの前記少なくとも一部分を表示することは、
    前記電子番組ガイド中の将来の時間範囲中に前記エンティティの前記少なくとも一部分中のチャンネルのための追加のエンティティを表示することを備える、請求項19に記載の方法。
JP2023505441A 2020-10-09 2021-10-05 ライブテレビ用の電子番組ガイド中のエンティティのパーソナライズされたランク付け Pending JP2023540677A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/067,511 2020-10-09
US17/067,511 US11303968B1 (en) 2020-10-09 2020-10-09 Personalized ranking of entities in an electronic programming guide for live television
PCT/US2021/053526 WO2022076379A1 (en) 2020-10-09 2021-10-05 Personalized ranking of entities in an electronic programming guide for live television

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023540677A true JP2023540677A (ja) 2023-09-26

Family

ID=81078401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023505441A Pending JP2023540677A (ja) 2020-10-09 2021-10-05 ライブテレビ用の電子番組ガイド中のエンティティのパーソナライズされたランク付け

Country Status (5)

Country Link
US (3) US11303968B1 (ja)
EP (1) EP4226640A1 (ja)
JP (1) JP2023540677A (ja)
CN (1) CN116171578A (ja)
WO (1) WO2022076379A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11303968B1 (en) 2020-10-09 2022-04-12 Hulu, LLC Personalized ranking of entities in an electronic programming guide for live television
CN115379292B (zh) * 2022-08-19 2023-11-24 Vidaa国际控股(荷兰)公司 一种显示设备及电子节目指南的显示方法

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030084448A1 (en) * 2001-10-26 2003-05-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. Automatic viewing-history based television control system
US7487530B2 (en) * 2004-07-09 2009-02-03 Victor Company Of Japan, Ltd. Method and apparatus for ranking broadcast programs
EP3343905A1 (en) * 2006-09-29 2018-07-04 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for a modular media guidance dashboard application
US20080104058A1 (en) * 2006-11-01 2008-05-01 United Video Properties, Inc. Presenting media guidance search results based on relevancy
US8250605B2 (en) * 2006-12-18 2012-08-21 Verizon Services Corp. Systems and methods for presentation of preferred program selections
US20080271078A1 (en) * 2007-04-30 2008-10-30 Google Inc. Momentary Electronic Program Guide
US20100306802A1 (en) * 2007-09-07 2010-12-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and device for selecting a set of schedule items
US9674476B2 (en) 2009-02-12 2017-06-06 Echostar Technologies L.L.C. Personalized multimedia content driven by user preferences
US9215420B2 (en) * 2010-06-01 2015-12-15 Comcast Cable Communications, Llc Ranking search results
US9118432B2 (en) * 2011-03-31 2015-08-25 CSC Holdings, LLC Systems and methods for real time media consumption feedback
KR101804916B1 (ko) 2011-05-04 2017-12-05 엘지전자 주식회사 인핸스드 전자 프로그램 가이드 기능을 제공하는 디스플레이 장치 및 그 제어 방법
EP2829057A1 (en) * 2012-03-23 2015-01-28 Irdeto B.V. Recommending content items
US9313551B2 (en) 2013-06-17 2016-04-12 Google Inc. Enhanced program guide
KR102147317B1 (ko) 2013-12-20 2020-08-24 엘지전자 주식회사 디스플레이 장치 및 그의 동작 방법
US9560399B2 (en) * 2014-06-13 2017-01-31 Hulu, LLC Personalized generation of watch list of shows in a video delivery system
US9729933B2 (en) * 2014-06-30 2017-08-08 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for loading interactive media guide data based on user history
JP6567766B2 (ja) * 2016-04-12 2019-08-28 シャープ株式会社 情報提供装置、情報提供システム、情報提供方法およびプログラム
US10341739B2 (en) * 2016-05-16 2019-07-02 Rovi Guides, Inc. Methods and systems for recommending providers of media content to users viewing over-the-top content based on quality of service
US10003849B1 (en) 2016-06-16 2018-06-19 Cox Communications, Inc. Personalized video on demand channels
US11966560B2 (en) * 2016-10-26 2024-04-23 Apple Inc. User interfaces for browsing content from multiple content applications on an electronic device
US10764648B2 (en) * 2016-11-28 2020-09-01 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for sorting favorite content sources
CN108833983A (zh) * 2018-07-04 2018-11-16 百度在线网络技术(北京)有限公司 播放数据获取方法、装置、设备以及存储介质
US11928122B2 (en) * 2018-09-06 2024-03-12 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for creating query results displays
US11303968B1 (en) 2020-10-09 2022-04-12 Hulu, LLC Personalized ranking of entities in an electronic programming guide for live television

Also Published As

Publication number Publication date
CN116171578A (zh) 2023-05-26
WO2022076379A1 (en) 2022-04-14
US20240040203A1 (en) 2024-02-01
US20220232294A1 (en) 2022-07-21
US11818438B2 (en) 2023-11-14
US11303968B1 (en) 2022-04-12
EP4226640A1 (en) 2023-08-16
US20220116686A1 (en) 2022-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20240040203A1 (en) Displaying an electronic programming guide for live television
US11457280B2 (en) Bundling of video asset variants in a database for video delivery
US11956508B2 (en) Modular user interface for video delivery system
AU2018378698B2 (en) Audience definition for media programs in live linear programming
US20210051373A1 (en) Extension bundle generation for recording extensions in video delivery
US10469908B2 (en) Generation of a manifest including a list of links for video segments in linear video communication
US10779043B2 (en) Database access using entity and availability pairs in a video delivery system
US11792486B2 (en) Interface generation using collection pools
US11997331B2 (en) Audience definition for media programs

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230306

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240501