JP2023539793A - ガス流からの粒子の遠心分離のための方法および装置 - Google Patents

ガス流からの粒子の遠心分離のための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2023539793A
JP2023539793A JP2023502818A JP2023502818A JP2023539793A JP 2023539793 A JP2023539793 A JP 2023539793A JP 2023502818 A JP2023502818 A JP 2023502818A JP 2023502818 A JP2023502818 A JP 2023502818A JP 2023539793 A JP2023539793 A JP 2023539793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
aerosol
gas stream
bezel
mixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023502818A
Other languages
English (en)
Inventor
イング,クラース
フランツェン,ピーター
ペトラス ハーグマーク,カール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Grimaldi Development AB
Original Assignee
Grimaldi Development AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Grimaldi Development AB filed Critical Grimaldi Development AB
Publication of JP2023539793A publication Critical patent/JP2023539793A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C3/00Separating dispersed particles from gases or vapour, e.g. air, by electrostatic effect
    • B03C3/017Combinations of electrostatic separation with other processes, not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D47/00Separating dispersed particles from gases, air or vapours by liquid as separating agent
    • B01D47/06Spray cleaning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D45/00Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces
    • B01D45/12Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces by centrifugal forces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D45/00Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces
    • B01D45/12Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces by centrifugal forces
    • B01D45/14Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces by centrifugal forces generated by rotating vanes, discs, drums or brushes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D47/00Separating dispersed particles from gases, air or vapours by liquid as separating agent
    • B01D47/06Spray cleaning
    • B01D47/08Spray cleaning with rotary nozzles
    • B01D47/085Spray cleaning with rotary nozzles with nozzles which are partly immersed in the washing fluid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D50/00Combinations of methods or devices for separating particles from gases or vapours
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D50/00Combinations of methods or devices for separating particles from gases or vapours
    • B01D50/40Combinations of devices covered by groups B01D45/00 and B01D47/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F31/00Mixers with shaking, oscillating, or vibrating mechanisms
    • B01F31/80Mixing by means of high-frequency vibrations above one kHz, e.g. ultrasonic vibrations
    • B01F31/85Mixing by means of high-frequency vibrations above one kHz, e.g. ultrasonic vibrations with a vibrating element inside the receptacle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C3/00Separating dispersed particles from gases or vapour, e.g. air, by electrostatic effect
    • B03C3/01Pretreatment of the gases prior to electrostatic precipitation
    • B03C3/014Addition of water; Heat exchange, e.g. by condensation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B04CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
    • B04BCENTRIFUGES
    • B04B5/00Other centrifuges
    • B04B5/10Centrifuges combined with other apparatus, e.g. electrostatic separators; Sets or systems of several centrifuges

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Separating Particles In Gases By Inertia (AREA)
  • Centrifugal Separators (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Abstract

粒子の遠心分離の方法であって、粒子を含むガス流(80)を提供し、ガス流の粒子(82)を荷電することを含み、極性液体液滴(86)のエアロゾルを生成し、極性液体液滴(86)によって荷電粒子(84)を引き付けるためにエアロゾルをガス流に導入し、引き付けけられた粒子(84)を含む液体液滴(88)を、遠心分離によってガス流から分離する方法。

Description

本発明は、粒子の遠心分離の方法であって、粒子を含むガス流を提供し、ガス流内で粒子を荷電することを含む方法に関する。
ウイルスなど、典型的には約15~150nmの範囲の小さな粒子は小さすぎて、従来の遠心分離によって分離されない。従来技術の装置は、EP 1 907 124 B2に開示されている。この従来技術の装置では、遠心分離機のローター内の反対に荷電された表面要素に粒子が引き寄せられ得るように、ガス流は小さな粒子を荷電するための荷電ユニットを通過するように導かれる。
本発明の目的は、遠心分離によってウイルスおよび他の小さな粒子を効果的に分離することができる別の方法および装置を提供することである。
本発明の態様では、方法は、極性液体液滴のエアロゾルを生成し、極性液体液滴によって荷電粒子を引き付けるためにエアロゾルをガス流に導入し、引き付けけられた粒子を含む液体液滴を、遠心分離によってガス流から分離することをさらに含む。
水滴の高密度ミストなどの極性液滴のエアロゾルを生成してガス流に導入することにより、小さな荷電粒子が混合され、実質的により大きく、より大量の極性液滴に容易に引き寄せられる。よって、より大きな液滴は、遠心分離ステップ、つまり、複雑な内部回転静電荷電部品を必要としない遠心分離機を使用することによって、ガスから容易に分離され得る。
エアロゾルは、ガス流と接触する極性液体の振動によって生成され得る。
エアロゾルはまた、極性液体の加圧霧化によって生成され得る。
ガス流およびエアロゾルは、ガス流およびエアロゾルをジョイント流に統合するだけで十分に混合され得るが、混合は、導入されたエアロゾルを含むガス流の断面を変えることで、より完全に達成され得る。
これにより、ジョイント流が圧縮および拡張され、場合によっては乱流も発生し、混合作用が増加する。これにより、ガス流も一時的に減速し、粒子がエアロゾル内の極性液滴に引き付けられて捕捉されるのに十分な時間が与えられる。
本発明による装置は、直列流体相互接続で、静電荷電デバイス、混合ベゼル、混合ベゼル内のエアロゾル発生装置、および遠心分離機を含む。
本発明の他の特徴および利点は、特許請求の範囲および以下の詳細な説明から明らかになるであろう。
本発明による装置の概略斜視図である。
本発明による装置内の粒子荷電デバイスの、主に断面の概略側面図である。
図2の線3-3に沿った断面図である。
本発明による装置内の混合ベゼルの、主に断面の概略側面図である。
本発明によるエアロゾル発生装置の代替実施形態を示す、一部が断面である破断概略側面図である。
本発明による遠心分離機を示す、一部が断面である概略側面図である。
本発明の原理を示す図である。
図1に示される例示的な装置は概して、以下の主要構成要素のセットアップを含む:静電荷電デバイス10、混合ベゼル20および遠心分離機50、これらは導管24および22によって直列に相互接続されている。数字80は、装置内で処理されるガス/空気流のコースを示す。分離されるウイルスなど、典型的には15~150nmの範囲の小さな粒子82を含むガス流80は、荷電デバイス10の入口12で装置に導入される。装置内で最終的に分離された粒子は、遠心分離機50の液体出口56から装置を離れ、一方で、粒子を含まないガス流は、遠心分離機50のガス出口58から装置を離れる。示される実施形態では、ガス流80は、遠心分離機50によって生成される吸引力によって生成される。
図1にも示されるように、モーター66は、トランスミッション68を介して遠心分離機50のローターシャフト64を回転させるために設けられる。
静電荷電デバイス10は、粒子が混合ベゼル20に運ばれる前に、ガスの流れの中の粒子を荷電させるために配置されたコロナ放電ユニットの形態のイオン化ユニットである。
図2および図3から明らかなように、荷電デバイス10は、その中でガス流を運ぶための流れの中に挿入された多数の平行な開放端チューブ14を含む。各チューブ14は、チューブ14を通って延びる中央コロナワイヤー16を有する。図示される構成では、各コロナワイヤー16はそれぞれのチューブ14を通って延び、例えば+10kVの負または正の電位に接続され、一方で、チューブ14の壁は導電性材料であり、アースに接続される。コロナワイヤー16により、ガスの流れの中の粒子82は、それらがチューブ14から出る際に、例えば、正の電圧で荷電されて、図面において+記号で示す荷電粒子84となり、さらにガス流80により混合ベゼル20に搬送される。
混合ベゼル20は、図4により詳細に示される。混合ベゼル20の底では、振動発生装置32が、水または任意の適切な極性液体溶液であり得る液体容積30に浸漬される。公知の例えば圧電タイプであり得る振動発生装置32は、液体容積の表面の下の適切な距離に配置された振動要素34を有し、液体容積30の表面の上のプレミックスチャンバー38内のガス/空気中に極性液体液滴86の密なまたは濃いエアロゾルまたはミストを発生させる。液体の表面張力および粘度を変化させることで、適切なエアロゾル液滴サイズ分布が達成され得る。液滴は、遠心分離機で分離されうるように、約1~10μmの範囲で十分に大きくなければならない。このような液滴はまだ非常に小さいと考えられるので、液滴の数は非常に多くなり、その結果、液滴間の距離が比較的小さくなり、これにより、荷電粒子が液体/水滴に引き寄せられて捕捉されることが容易になる。
荷電粒子84を有するガス流80がプレミックスチャンバーに入り、その中のエアロゾルと混合すると、荷電粒子84はエアロゾル中の極性液滴86に引き寄せられ捕捉され始める。
混合作用を強化するために、図示の実施形態では、混合ベゼル20は、プレミックスチャンバー38に続いて、チャンバー40を規定するパーティション42の中央狭窄開口部44によって相互接続された、多数、例えば3つの、直列に積層されたポストミックスチャンバー40を有する。開口部44は、気体、液滴および粒子の結合した流れを局所的に加速および遅延(または圧縮および膨張)させ、場合によっては流れに乱れを導入し、それによって混合作用を促進するのに役立つ。ポストミックスチャンバー40の連なりにおいて、まだ捕捉されていない荷電粒子84も、最終的にエアロゾル中の密に分布した極性液滴86によって捕捉されるのに十分な時間を持つことになる。捕捉された粒子を有する液滴を、以下、「粒子液滴」88と呼ぶ。
図5に示されているように、1つ以上の適切に構成されたスプレーまたは霧化ノズル36を用いてエアロゾルを生成することも可能であり、これは、加圧された極性液体または加圧ガス/空気と共にそのような液体を使用することができる。この場合、液滴サイズは、ノズル設計および流体圧力によってよく知られた方法で変化させることも可能である。
ガス流80中の粒子液滴88および残りの極性液滴86は、混合ベゼル20を出て、導管22(図1)を介して遠心分離機50に導入される。
図4に示される例示的かつ図式的に示された遠心分離機50は、ケーシングまたはハウジング52内に回転可能に仕組まれたローター60を有する。ガス流80は、ケーシング52の分離機50の中央上部入口54の中へ入り、ローター60のフラストコニカル(frusto-conical)ベース62の上面まで同軸に延びる。
複数のフラストコニカル開放端表面要素70が、ベース62上に積層される。図6の拡大領域に示されるように、表面要素70は、例えば表面要素70に形成された放射状フランジの形状の適切なスペーサー72によって、相互に小さな距離dで積層された状態に保たれる。
遠心分離機50が作動しているとき、流れの中の液滴86、88は、表面要素70の回転するスタックの開放中心に吸い込まれ、表面要素70の傾斜内面74に対する遠心力によって投げられる。分離機運転が継続される間、液滴86、88は、後にハウジング52の内壁に面する表面要素70の間の隙間から放射状に遠心力で投げ出されるのに十分な量になるまで、表面要素70の内側面74に蓄積、付着および/または凝集する。
流れ中の粒子を含まないより軽いガス/空気は、回転する表面要素70のスタックのファン作用によって、分離機ハウジング52のガス出口58を通って過圧で強制的に押し出される。ハウジング52の内壁に蓄積する液滴/凝集体は、重力によって内壁に流れ落ち、ハウジング52内の液体出口56を通って分離機50を出ることができる。
図7に示す図は、本発明による装置におけるガス、エアロゾルおよび粒子の流れを自明な方法で示すものである。小さな粒子を含む空気は、使用領域90から装置内に取り込まれる。使用領域は、一般に、手術室、隔離室などの病院内または感染クリニック内の領域であってよく、また、感染が起こり得る他の建物内であってもよい。粒子から解放された空気は、使用領域に戻されてもよい。図7に示されるように、装置は、内蔵ユニット100として設計され得る。その場合、除去された粒子を含む廃液は混合ベゼル20に戻され得る。ウイルスが分離された場合、極性液体中のウイルス殺傷剤によって、または分離された極性液体をウイルス粒子が耐えられない温度に加熱することによって、ウイルスを死滅させ得る。
前述の詳細な説明は、主に理解を明確にするために行われたものであり、そこから不必要な制限を受けることはないと理解される。改変は、本開示を読めば当業者には明らとなり得、添付の請求項の範囲から逸脱することなく行われ得る。
参照番号一覧
10 荷電デバイス
12 入口
14 チューブ
16 中央コロナワイヤー
20 混合ベゼル
22 導管
24 導管
30 極性液体量
32 振動発生装置
34 振動要素
36 スプレーノズル
38 プレミックスチャンバー
40 ポストミックスチャンバー
42 パーティション
44 開口部
50 遠心分離機
52 ケーシング
54 中央上部入口
56 液体出口
58 ガス出口
60 ローター
62 ローターのベース
64 ローターシャフト
66 モーター
68 トランスミッション
70 表面要素
72 スペーサー
74 傾斜内面
80 ガス流
82 粒子
84 荷電粒子
86 極性液体液滴
88 粒子液滴
90 使用領域
100 内蔵ユニットとしての装置

Claims (11)

  1. 粒子の遠心分離の方法であって、
    前記粒子を含むガス流を提供し、
    前記ガス流の前記粒子(82)を荷電することを含み、
    極性液体液滴(86)のエアロゾルを生成し、
    前記極性液体液滴(86)によって荷電粒子(84)を引き付けるために前記エアロゾルを前記ガス流に導入し、
    引き付けられた前記粒子(84)を含む液体液滴(88)を、前記遠心分離によって前記ガス流から分離することを特徴とする、方法。
  2. 前記ガス流と接触する極性液体(30)の振動によって前記エアロゾルを生成することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 極性液体の加圧霧化によって前記エアロゾルを生成することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  4. 導入された前記エアロゾルを含む前記ガス流の断面を変化させることをさらに含む、請求項1~3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 請求項1に記載の方法を実行するための装置であって、
    直列流体相互接続で、
    静電荷電装置(10)と、
    混合ベゼル(20)と、
    前記混合ベゼル(20)内のエアロゾル発生装置(32;36)と、
    遠心分離機(50)と、を含む、装置。
  6. 前記エアロゾル発生装置は、前記混合ベゼル(20)内に占有された液体容積(70)から液滴のエアロゾルを発生させるための振動発生装置(32)を含む、請求項5に記載の装置。
  7. 前記エアロゾル発生装置は、エアロゾル形成スプレーノズル(36)を含む、請求項5に記載の装置。
  8. 前記混合ベゼル(20)のパーティション(42)に狭窄開口部(44)を含む、請求項5~7のいずれか1項に記載の装置。
  9. 前記混合ベゼル(20)のパーティション(42)に複数の狭窄開口部(44)を含む、請求項8に記載の装置。
  10. 空気流から分離された液体液滴および粒子を捕捉および凝集するための、前記遠心分離機(50)内の複数の離間した表面(74)を含む、請求項5~9のいずれか1項に記載の装置。
  11. 前記混合ベゼル(20)は、前記エアロゾル発生装置(32;36)を収容するプレミックスチャンバー(38)を含む、請求項8~10のいずれか1項に記載の装置。

JP2023502818A 2020-08-20 2021-08-06 ガス流からの粒子の遠心分離のための方法および装置 Pending JP2023539793A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE2050969-1 2020-08-20
SE2050969A SE544063C2 (en) 2020-08-20 2020-08-20 Method and apparatus for centrifugal separation of particles from a gas flow
PCT/SE2021/050777 WO2022039644A1 (en) 2020-08-20 2021-08-06 Method and apparatus for centrifugal separation of particles from a gas flow

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023539793A true JP2023539793A (ja) 2023-09-20

Family

ID=77519728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023502818A Pending JP2023539793A (ja) 2020-08-20 2021-08-06 ガス流からの粒子の遠心分離のための方法および装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20230294108A1 (ja)
EP (1) EP4200051A1 (ja)
JP (1) JP2023539793A (ja)
CN (1) CN115884821A (ja)
CA (1) CA3183978A1 (ja)
SE (1) SE544063C2 (ja)
WO (1) WO2022039644A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114632244B (zh) * 2022-03-30 2022-09-02 广东省医疗器械质量监督检验所 一种呼吸机用减震结构

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2024423A1 (de) * 1970-05-20 1971-12-09 Schmid O Verfahren und Vorrichtung zum Abscheiden von festen, flüssigen und/oder gasförmigen Teilchen aus Gasen oder Dämpfen
FI108992B (fi) * 1998-05-26 2002-05-15 Metso Paper Inc Menetelmä ja laite hiukkasten erottamiseksi ilmavirrasta
JP2000288425A (ja) * 1999-04-06 2000-10-17 Haruo Kojima 固液分離方法及び装置
SE528750C2 (sv) 2005-06-27 2007-02-06 3Nine Ab Förfarande och anordning för separering av partiklar ur ett gasflöde
US8317901B2 (en) * 2010-02-26 2012-11-27 Empire Technology Development Llc Nanoparticle filtration
CN106178829A (zh) * 2016-07-26 2016-12-07 淮南市知产创新技术研究有限公司 一种空气净化装置及空气净化方法
US10913073B2 (en) * 2017-01-09 2021-02-09 Lynntech, Inc. Electrostatic enhancement of inlet particle separators for engines
KR101882283B1 (ko) * 2017-11-28 2018-07-26 동원중공업(주) 정전분무 싸이클론 공기청정기

Also Published As

Publication number Publication date
EP4200051A1 (en) 2023-06-28
CN115884821A (zh) 2023-03-31
WO2022039644A1 (en) 2022-02-24
CA3183978A1 (en) 2022-02-24
SE2050969A1 (en) 2021-11-30
US20230294108A1 (en) 2023-09-21
SE544063C2 (en) 2021-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5629652B2 (ja) ガス流から粒子を分離するための装置
JP5102360B2 (ja) 遠心分離機および気体を浄化する方法
JP2710624B2 (ja) 回転粒子分離機
JP2009541020A (ja) 清掃及び/又は濾過装置
KR101882283B1 (ko) 정전분무 싸이클론 공기청정기
CN108290097A (zh) 用于清洁气体的分离器装置
JP2023539793A (ja) ガス流からの粒子の遠心分離のための方法および装置
JPH11300135A (ja) 微細水滴発生装置
US20240173663A1 (en) Device and method for separating liquid from a gas and compressor device provided with such a device
WO2009026611A1 (en) A vacuum cleaner
KR102574743B1 (ko) 원심 저감 분리기
US20220134273A1 (en) Method and apparatus for cleaning an air flow from particles
US3371470A (en) Apparatus for separating entrained materials from gases
George et al. On the fragility of acoustically agglomerated submicron fly ash particles
JP2001304638A (ja) 空気イオンの発生方法とその装置
JPS5837450Y2 (ja) 気体と固・液体分離装置のエジェクタ−
US1238829A (en) Separator.
US845364A (en) Apparatus for cleaning dust-laden air.
GB190914024A (en) Improvements in or relating to Centrifugal Separators.
GB191023948A (en) Improved Gas-washer.