JP2023537846A - 円筒形バッテリーセル、それを含むバッテリーパック及び自動車 - Google Patents

円筒形バッテリーセル、それを含むバッテリーパック及び自動車 Download PDF

Info

Publication number
JP2023537846A
JP2023537846A JP2023502640A JP2023502640A JP2023537846A JP 2023537846 A JP2023537846 A JP 2023537846A JP 2023502640 A JP2023502640 A JP 2023502640A JP 2023502640 A JP2023502640 A JP 2023502640A JP 2023537846 A JP2023537846 A JP 2023537846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery cell
cylindrical battery
extension member
electrode
terminal extension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023502640A
Other languages
English (en)
Inventor
ホワンボ、クァン-ス
キム、ド-ギュン
ミン、ゴン-ウー
リム、ハエ-ジン
ジョ、ミン-キ
チョイ、ス-ジ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Energy Solution Ltd
Original Assignee
LG Energy Solution Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Energy Solution Ltd filed Critical LG Energy Solution Ltd
Publication of JP2023537846A publication Critical patent/JP2023537846A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/147Lids or covers
    • H01M50/148Lids or covers characterised by their shape
    • H01M50/152Lids or covers characterised by their shape for cells having curved cross-section, e.g. round or elliptic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/102Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/107Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure having curved cross-section, e.g. round or elliptic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/14Primary casings; Jackets or wrappings for protecting against damage caused by external factors
    • H01M50/143Fireproof; Explosion-proof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/147Lids or covers
    • H01M50/166Lids or covers characterised by the methods of assembling casings with lids
    • H01M50/167Lids or covers characterised by the methods of assembling casings with lids by crimping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/213Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for cells having curved cross-section, e.g. round or elliptic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/342Non-re-sealable arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/342Non-re-sealable arrangements
    • H01M50/3425Non-re-sealable arrangements in the form of rupturable membranes or weakened parts, e.g. pierced with the aid of a sharp member
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • H01M50/538Connection of several leads or tabs of wound or folded electrode stacks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/547Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells
    • H01M50/55Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells on the same side of the cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/552Terminals characterised by their shape
    • H01M50/559Terminals adapted for cells having curved cross-section, e.g. round, elliptic or button cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/584Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries
    • H01M50/59Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries characterised by the protection means
    • H01M50/593Spacers; Insulating plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Gas Exhaust Devices For Batteries (AREA)

Abstract

本発明の一実施形態による円筒形バッテリーセルは、第1電極タブ及び第2電極タブを備える電極組立体と、前記電極組立体を収容し、前記第2電極タブと電気的に接続される電池缶と、前記電池缶の上端開口部を覆って前記第1電極タブと電気的に接続され、前記電池缶と電気的に絶縁されるトップキャップと、前記電池缶の上端に結合されて前記トップキャップと電気的に絶縁される端子部拡張部材と、を含む。

Description

本発明は、正極端子と負極端子とが同じ方向に形成された構造を有する円筒形バッテリーセル、それを含むバッテリーパック及び自動車に関する。より具体的には、本発明は、従来の円筒形バッテリーセルの構造を大きく変形せず、正極端子及び負極端子がともに円筒形バッテリーセルの一側に隣接して配置された構造を有する円筒形バッテリーセル、それを含むバッテリーパック及び自動車に関する。
本出願は、2020年12月29日付け出願の韓国特許出願第10-2020-0186476号に基づく優先権を主張し、当該出願の明細書及び図面に開示された内容は、すべて本出願に組み込まれる。
円筒形バッテリーセルを用いてバッテリーパックを製作する場合、通常、複数の円筒形バッテリーセルをハウジング内に立設し、円筒形バッテリーセルの上端と下端をそれぞれ正極端子と負極端子として活用して複数の円筒形バッテリーセル同士の間を電気的に接続する。
これは、円筒形バッテリーセルにおいて、電池缶の内部に収納される電極組立体の負極無地部は下方に延びて電池缶の底面と電気的に接続され、正極無地部は上方に延びてトップキャップと電気的に接続されるためである。すなわち、円筒形バッテリーセルにおいて、電池缶の底面が負極端子として用いられ、電池缶の上端開口部を覆うトップキャップが正極端子として用いられることが一般的である。
しかし、このように円筒形バッテリーセルの正極端子と負極端子とが互いに反対側に位置する場合、複数の円筒形バッテリーセルを電気的に接続するためのバスバーなどの電気的接続部品を円筒形バッテリーセルの上部と下部にすべて適用しなければならず、バッテリーパックの電気的接続構造が複雑になる。
さらに、このような構造においては、絶縁のための部品及び防水性確保のための部品などがバッテリーパックの上部と下部にそれぞれ適用されねばならず、適用される部品数の増加及び構造の複雑化をもたらす。
したがって、複数の円筒形バッテリーセルの電気的接続構造を単純化できるように、正極端子と負極端子とが同じ方向に適用された構造を有する円筒形バッテリーセルに対する開発が求められている。
本発明は、上述した問題点に鑑みてなされたものであり、正極端子と負極端子とが同じ方向に適用された構造を有する円筒形バッテリーセル構造を提供することを目的とする。
また、本発明は、同じ方向に適用された負極端子がバッテリーパック製造のためのバスバーなどの電気的接続部品と溶接可能な十分な面積を有する円筒形バッテリーセルを提供することを目的とする。
さらに、本発明は、電極組立体が電池缶内で占める体積を最小化した円筒形バッテリーセルを提供することを目的とする。
本発明が解決しようとする技術的課題は上述した課題に制限されず、他の課題は下記の発明の説明から通常の技術者に明らかに理解できるであろう。
上記の課題を達成するため、本発明の一態様による円筒形バッテリーセルは、第1電極タブ及び第2電極タブを備える電極組立体と、前記電極組立体を収容し、前記第2電極タブと電気的に接続される電池缶と、前記電池缶の上端開口部を覆って前記第1電極タブと電気的に接続され、前記電池缶と電気的に絶縁されるトップキャップと、前記電池缶の上端に結合されて前記トップキャップと電気的に絶縁される端子部拡張部材と、を含む。
前記端子部拡張部材は、前記電池缶の上端から前記円筒形バッテリーセルの半径方向に沿って内側に延長された形態を有し得る。
前記端子部拡張部材は、前記電池缶の上端に形成される平坦部に比べてより広い幅を有し得る。
前記電池缶は、前記電池缶の上端周縁から前記円筒形バッテリーセルの半径方向に沿って内側に延長された形態を有するクリンピング(crimping)部を備え得る。
前記端子部拡張部材は、前記クリンピング部の上面に結合され得る。
前記クリンピング部の上面には平坦部が設けられ、前記端子部拡張部材は前記クリンピング部の平坦部上に結合され得る。
前記端子部拡張部材は、前記クリンピング部の平坦部の幅に比べてより広い幅を有し得る。
前記端子部拡張部材は、中心部に孔が形成されたワッシャー形態であり得る。
前記トップキャップは、中心部から上方に突出した突出部を備え、前記突出部は、前記端子部拡張部材の中心部に形成された孔と対応する位置に備えられ得る。
前記突出部は、前記端子部拡張部材の上面よりも高く上方に突出し得る。
前記円筒形バッテリーセルは、前記トップキャップと前記端子部拡張部材との間に介在し、前記トップキャップと前記端子部拡張部材との間を電気的に絶縁させる端子部絶縁部材をさらに含み得る。
前記端子部絶縁部材は、中心部に孔が形成されたワッシャー形態であり得る。
前記トップキャップは、中心部から上方に突出した突出部を備え、前記端子部絶縁部材は、前記端子部拡張部材の下面と前記トップキャップのうち前記突出部を除いた他の領域の上面との間に介在する第1部分と、前記第1部分から上方に突出し、前記端子部拡張部材の中心部に形成された孔の内側面と前記突出部との間に介在する第2部分と、を含み得る。
前記電池缶は、前記電池缶の上端周縁から前記円筒形バッテリーセルの半径方向に沿って内側に延長された形態を有するクリンピング部を備え、前記第1部分の上面は、前記クリンピング部の上面と同じ高さに位置し得る。
前記第2部分は、前記突出部の外径に対応する内径を有し得る。
前記突出部は、上方に向かって外径が次第に減少する形態を有し得、前記第2部分の内径は、前記突出部の下端部の外径に対応し得る。
前記端子部拡張部材は、前記第2部分の外径に対応する内径を有し得る。
前記端子部絶縁部材は、前記端子部拡張部材の下面と前記トップキャップのうち前記突出部を除いた他の領域の上面との間に介在する第1部分と、前記第1部分から上方に突出し、前記端子部拡張部材の中心部に形成された孔の内側面と前記突出部との間に介在する第2部分と、を含み得る。
前記端子部拡張部材は、前記第2部分の外径に対応する内径を有し得る。
前記平坦部が設けられた領域における前記クリンピング部の厚さは、前記クリンピング部の他の領域と比べてより厚くなり得る。
前記第2部分は、前記トップキャップの上面の一部を覆うように延長された形態を有し得る。
前記端子部拡張部材と前記端子部絶縁部材とは、インサート射出によって形成される結合体であり得る。
前記クリンピング部の上面には挿入突起または挿入溝が備えられ、前記クリンピング部の下面には、前記クリンピング部に形成された挿入突起と結合される挿入溝または前記クリンピング部に形成された挿入溝と結合される挿入突起が備えられ得る。
前記端子部絶縁部材は、樹脂材料を含み、熱融着によって前記端子部拡張部材及びトップキャップと結合され得る。
前記電極組立体は、第1電極と第2電極との間に分離膜を介在させた積層体を一方向に巻き取ったゼリーロール構造を有し得る。
前記第1電極タブは、前記第1電極の上端に電極活物質がコーティングされていない第1無地部であり、前記第2電極タブは、前記第2電極の下端に電極活物質がコーティングされていない第2無地部であり得る。
前記第1電極タブの少なくとも一部は、前記電極組立体の巻取方向に沿って分割された複数の第1分切片を含み得る。
前記複数の第1分切片は、前記電極組立体の半径方向に沿って折り曲げられ得る。
前記円筒形バッテリーセルは、前記電極組立体の上部に結合されて前記トップキャップと電気的に接続される第1集電プレートをさらに含み、前記第1集電プレートは、前記複数の第1分切片の折曲によって形成される結合面上に結合され得る。
前記複数の第1分切片は多重に重なり、前記第1電極タブは、前記複数の第1分切片の重畳層の数が前記電極組立体の半径方向に沿って一定に維持される溶接ターゲット領域を含み、前記第1集電プレートは、前記溶接ターゲット領域内において前記第1電極タブと結合され得る。
前記第2電極タブの少なくとも一部は、前記電極組立体の巻取方向に沿って分割された複数の第2分切片を含み得る。
前記複数の第2分切片は、前記電極組立体の半径方向に沿って折り曲げられ得る。
前記円筒形バッテリーセルは、前記電極組立体の下部に結合されて前記電池缶と電気的に接続される第2集電プレートをさらに含み、前記第2集電プレートは、前記複数の第2分切片の折曲によって形成される結合面上に結合され得る。
前記複数の第2分切片は多重に重なり、前記第2電極タブは、前記複数の第2分切片の重畳層の数が前記電極組立体の半径方向に沿って一定に維持される溶接ターゲット領域を含み、前記第2集電プレートは、前記溶接ターゲット領域内において前記第2電極タブと結合され得る。
前記円筒形バッテリーセルは、前記電極組立体の上部に結合されて前記トップキャップと電気的に接続される第1集電プレートをさらに含み得る。
前記第1集電プレートは、前記中心部から放射状に延長される複数のタブ結合部を含み得る。
前記第1集電プレートは、互いに隣接したタブ結合部の間に備えられ、前記第1集電プレートと前記トップキャップとの間を電気的に接続するリードをさらに含み得る。
前記電池缶は、その外周面の周りに沿って押し込まれた形態を有するビーディング(beading)部を備え、前記第1集電プレートは、前記電極組立体とビーディング部との間に位置し得る。
前記第1集電プレートの最大外径は、前記ビーディング部が形成された高さにおける前記電池缶の内径と同じであるか又はそれよりも小さくなり得る。
前記第1集電プレートは、前記電極組立体の巻取中心部に形成される孔と対応する位置に形成される第1集電板孔を備え得る。
前記第1集電板孔の直径は、前記電極組立体の巻取中心部に形成される孔の直径と同じであるか又はそれよりも大きくなり得る。
前記電池缶は、前記開口部の反対側である下端に形成される閉鎖部を備え、前記閉鎖部には前記電池缶の内圧が基準値以上に増加すると破断するベンティング(venting)部が備えられ得る。
前記ベンティング部は、前記閉鎖部の周辺領域に比べてより薄い厚さを有するように構成され得る。
前記ベンティング部は、前記閉鎖部の一面または両面をノッチングして形成し得る。
前記円筒形バッテリーセルは、前記ビーディング部と前記第1集電プレートとの間に配置される絶縁体(insulator)をさらに含み得る。
前記絶縁体は、前記電極組立体の第1電極タブと前記電池缶の内周面との間に介在し得る。
上記の課題を達成するため、本発明の他の一態様によるバッテリーパックは、上述した本発明の円筒形バッテリーセルを複数個含む。
複数の前記円筒形バッテリーセルは、所定数の列で配列され、それぞれの前記円筒形バッテリーセルに備えられた前記トップキャップ及び前記端子部拡張部材は上側に向かって配置され得る。
前記バッテリーパックは、複数の前記円筒形バッテリーセルを直列及び並列に連結する複数のバスバーを含み、前記複数のバスバーは、前記複数の円筒形バッテリーセルの上部に配置され、前記複数のバスバーのそれぞれは、隣接する円筒形バッテリーセルのセル端子同士の間で延長されるボディ部と、前記ボディ部の一側に延びて前記一側に位置した円筒形バッテリーセルの前記トップキャップに電気的に結合する複数の第1バスバー端子と、前記ボディ部の他側に延びて前記他側に位置した円筒形バッテリーセルの電池缶の前記端子部拡張部材に電気的に結合する複数の第2バスバー端子と、を含み得る。
また、本発明のさらに他の一態様による自動車は、本発明の一態様によるバッテリーパックを少なくとも一つ含む。
本発明の一態様によれば、正極端子と負極端子とが同じ方向に適用された構造を有する円筒形バッテリーセルを提供し、これによって複数の円筒形バッテリーセルの電気的接続構造を単純化できるだけでなく、バッテリーパックを構成するとき、パックの体積を最小化してバッテリーパックのエネルギー密度を向上させることができる。
また、本発明の一態様によれば、円筒形バッテリーセルの負極端子がバスバーなどの電気的接続部品と溶接される十分な面積を有することで、負極端子と電気的接続部品との間の接合強度を十分に確保することができ、電気的接続部品と負極端子との接合部位における抵抗を望ましい水準に下げることができる。
さらに、本発明の一態様によれば、電池缶内で電極組立体が占める体積を最小化でき、これにより円筒形バッテリーセルのエネルギー密度を向上させることができる。
本明細書に添付される次の図面は、本発明の望ましい実施形態を例示するものであり、発明の詳細な説明とともに本発明の技術的な思想をさらに理解させる役割をするものであるため、本発明は図面に記載された事項だけに限定されて解釈されてはならない。
本発明の一実施形態による円筒形バッテリーセルの外観を示した図である。 本発明の一実施形態による円筒形バッテリーセルの内部構造を示した断面図である。 本発明の一実施形態による円筒形バッテリーセルの上部構造を示した部分断面図である。 本発明の一実施形態による円筒形バッテリーセルの上部構造を示した部分断面図である。 本発明の一実施形態による円筒形バッテリーセルの上部構造を示した部分断面図である。 本発明に適用される第1集電プレートを示した図である。 本発明に適用される第1集電プレートを示した図である。 本発明に適用される第1集電プレートと電極組立体との結合構造を示した断面図である。 本発明に適用される第1集電プレートと電極組立体との結合構造を示した断面図である。 本発明の一実施形態による円筒形バッテリーセルの下部構造を示した部分断面図である。 本発明の一実施形態による円筒形バッテリーセルの下面を示した図である。 本発明の一実施形態によって無地部が折り曲げられた電極組立体を示した図である。 本発明の一実施形態による複数の円筒形バッテリーセルをバスバーを用いて直列及び並列に連結した様子を示した上面図である。 本発明の一実施形態によるバッテリーパックを示した概略図である。 本発明の一実施形態による自動車を示した概念図である。
以下、添付された図面を参照して本発明の望ましい実施形態を詳しく説明する。これに先立ち、本明細書及び特許請求の範囲において使われた用語や単語は通常的及び辞書的な意味に限定して解釈されてはならず、発明者自らは発明を最善の方法で説明するために用語の概念を適切に定義できるという原則に則して本発明の技術的な思想に応ずる意味及び概念で解釈されねばならない。したがって、本明細書に記載された実施形態及び図面に示された構成は、本発明の最も望ましい一実施形態に過ぎず、本発明の技術的な思想のすべてを代弁するものではないため、本出願の時点においてこれらに代替できる多様な均等物及び変形例があり得ることを理解せねばならない。
図1~図3を参照すると、本発明の一実施形態による円筒形バッテリーセル1は、電極組立体10、電池缶20、トップキャップ30、及び端子部拡張部材40を含む。前記円筒形バッテリーセル1は、上述した構成要素の他にも、シーリングガスケット50及び/または端子部絶縁部材60及び/または第1集電プレート70及び/または第2集電プレート70'及び/または絶縁体80及び/または連結プレート90をさらに含み得る。
図1~図4を参照すると、前記電極組立体10は、第1極性を有する第1電極、第2極性を有する第2電極、及び第1電極と第2電極との間に介在する分離膜を含む。前記電極組立体10は、ゼリーロール(jelly-roll)構造を有し得る。すなわち、前記電極組立体10は、シート状の第1電極及び第2電極を、その間に分離膜を介在させた状態で少なくとも1回積層して形成した積層体を、巻取中心部Cを基準にして一方向に巻き取ることで製造し得る。この場合、前記電極組立体10の外周面上には電池缶20との絶縁のために追加的な分離膜が備えられ得る。当業界に周知のゼリーロール構造であれば、本発明に制限なく適用可能である。前記第1電極は正極または負極であり、第2電極は第1電極と反対極性を有する電極に該当する。
前記第1電極は、第1電極集電体、及び第1電極集電体の一面または両面上に塗布された第1電極活物質を含む。前記第1電極は、その上端に電極活物質がコーティングされていない無地部(第1無地部)を備える。すなわち、前記第1電極集電体の幅方向(Z軸に平行な方向)の一側端部には、第1電極活物質が塗布されていない無地部(第1無地部)が存在する。前記無地部は、それ自体が第1電極タブ11として機能することができる。前記第1電極タブ11は、電池缶20内に収容された電極組立体10の高さ方向(Z軸に平行な方向)の上部に備えられる。すなわち、前記第1電極集電体は、長辺端部に活物質層がコーティングされておらず分離膜が外部に露出した第1無地部を含み、第1無地部の少なくとも一部はそれ自体が電極タブとして使用される。前記第1電極タブは、例えば正極タブであり得る。
一方、図12を参照すると、本発明の一実施形態による電極組立体10の構造が示されている。図12を参照すると、前記第1電極タブ11の一部、すなわち第1無地部の少なくとも一部は、電極組立体10の巻取方向に沿って分割された複数の第1分切片11aを含み得る。前記第1分切片11aは、電極組立体10の半径方向に沿って折り曲げられ、この場合、前記複数の第1分切片11aは多重に重なり得る。この場合、後述する第1集電プレート70は、複数の第1分切片11aが多重に重なっている領域に結合され得る。一方、前記電極組立体10は、第1分切片11aの重なった層の数が電極組立体10の半径方向に沿って一定に維持される領域である溶接ターゲット領域を備え得る。この領域では、重畳層の数が最大に維持されるため、後述する第1集電プレート70と第1電極タブ11との溶接がこの領域内で行われることが有利である。
これは、例えばレーザー溶接を適用する際、溶接品質を向上させるためレーザーの出力を高める場合、レーザービームが第1電極タブ11を貫通して電極組立体10を損傷させることを防止するためである。また、これは、溶接スパッタなどの異物が電極組立体10の内部に流入することを効果的に防止するためである。
図12を参照すると、前記第2電極は、第2電極集電体、及び第2電極集電体の一面または両面上に塗布された第2電極活物質を含む。前記第2電極は、その下端に電極活物質がコーティングされていない無地部(第2無地部)を備える。すなわち、前記第2電極集電体の幅方向(Z軸に平行な方向)の他側端部には、第2電極活物質が塗布されてない無地部が存在する。前記無地部は、それ自体が第2電極タブ12として機能することができる。前記第2電極タブ12は、電池缶20内に収容された電極組立体10の高さ方向(Z軸に平行な方向)の下部に備えられる。すなわち、前記第2電極集電体は、長辺端部に活物質層がコーティングされておらず分離膜が外部に露出した第2無地部を含み、第2無地部の少なくとも一部はそれ自体が電極タブとして使用される。前記第2電極タブ12は、例えば負極タブであり得る。
一方、図12には、第1電極タブ11に分切片が形成された構造のみが示されているが、このような分切片は第2電極タブ12にも形成され得る。すなわち、前記第2電極タブ12の一部、すなわち第2無地部の少なくとも一部は、電極組立体10の巻取方向に沿って分割された複数の第2分切片(図示せず)を含み得る。前記第2分切片は、電極組立体10の半径方向に沿って折り曲げられ、この場合、前記複数の第2分切片は多重に重なり得る。この場合、後述する第2集電プレート70'は、複数の第2分切片が多重に重なっている領域に結合され得る。一方、前記電極組立体10は、第2分切片の重なった層の数が電極組立体10の半径方向に沿って一定に維持される領域である溶接ターゲット領域を備え得る。この領域では、重畳層の数が最大に維持されるため、後述する第2集電プレート70'と第2電極タブ12との溶接がこの領域内で行われることが有利である。
これは、例えばレーザー溶接を適用する際、溶接品質を向上させるためレーザーの出力を高める場合、レーザービームが第2電極タブ12を貫通して電極組立体10を損傷させることを防止するためである。また、これは、溶接スパッタなどの異物が電極組立体10の内部に流入することを効果的に防止するためである。
前記第1電極タブ11及び第2電極タブ12は、円筒形バッテリーセル1の高さ方向(Z軸に平行な方向)に沿って互いに逆方向に延長され得る。この場合、前記第1電極タブ11は、電池缶20の上端に形成された開口部に向かって延長され、第2電極タブ12は、電池缶20の下端に形成された閉鎖部に向かって延長される。
図1~図4を参照すると、前記電池缶20は、上方に開口部が形成された略円筒形の収容体であり、導電性を有する金属材料からなる。前記電池缶20は、上方開口部を通じて電極組立体10を収容し、電解質も一緒に収容する。前記電池缶20の側壁部と下端に形成される閉鎖部とは、一体的に形成されてもよく、それぞれ別途に形成されて溶接などによって相互に結合されてもよい。
前記電池缶20は、電極組立体10の第2電極タブ12と電気的に接続される。したがって、前記電池缶20は、第2電極タブ12と同じ第2極性を有する。前記電極組立体10と電池缶20との間の電気的接続は、例えば第2集電プレート70'を通じて行われ得る。
前記電池缶20は、その上端に形成されたビーディング部21及び/またはクリンピング部22を備え得る。前記ビーディング部21は、電池缶20の上端開口部に隣接して形成される。前記ビーディング部21は、電池缶20の外周面の周りに沿って押し込まれた形態を有する。すなわち、前記ビーディング部21は、電池缶20の外周面の周りを押し込んで形成する。これにより、前記ビーディング部21は、電池缶20の外周面から半径方向に沿って所定の深さだけ凹んだ形態を有し、電池缶20の円周方向に沿って延長される。前記ビーディング部21は、電池缶20の幅に対応するサイズを有する電極組立体10が電池缶20の上端開口部から抜け出ないようにし、トップキャップ30が載置される支持部として機能することができる。
前記クリンピング部22は、電池缶20の上端に形成され得る。前記クリンピング部22は、電池缶20の上端縁から円筒形バッテリーセル1の半径方向に沿って内側に延長された形態を有し得る。前記クリンピング部22は、トップキャップ30の上面の周縁に対応する領域に備えられてトップキャップ30を固定し、これによりトップキャップ30が上方に離脱することを防止する。前記電池缶20にビーディング部21が備えられる場合、クリンピング部22はビーディング部21の上部に形成される。前記クリンピング部22は、ビーディング部21から延長され、ビーディング部21上に配置されるトップキャップ30の外周面及びトップキャップ30の上面の一部を囲むように延びて折り曲げられた形態を有する。前記クリンピング部22の上端は、円筒形バッテリーセル1の半径方向に沿って内側に所定距離だけ延びて、トップキャップ30の上面の一部を覆う形態を有し得る。これにより、前記クリンピング部22は、トップキャップ30の上面の周縁を固定する。すなわち、前記トップキャップ30の周縁領域は、クリンピング部22の上端とビーディング部21との間に介在して電池缶20に固定され、電池缶20の開口部を覆う。
図10及び図11を参照すると、前記電池缶20は、電池缶20の内部で発生したガスによる内圧が既に設定された値を超えて増加することを防止するために形成されたベンティング部23をさらに備え得る。前記ベンティング部23は、電池缶20の下端に形成される閉鎖部に備えられ得る。前記ベンティング部23は、電池缶20の下端に形成された閉鎖部のうち、周辺領域に比べて剛性が弱い領域に該当する。前記ベンティング部23は、例えば閉鎖部の他の領域に比べてより薄い厚さを有するように構成され得る。したがって、前記円筒形バッテリーセル1に異常が発生して内部圧力が一定水準以上に増加すれば、ベンティング部23が破断して電池缶20の内部に生成されたガスが排出される。本発明による円筒形バッテリーセル1は、後述するように、上方に正極端子及び負極端子がともに備えられる構造である。したがって、このように正極端子及び負極端子と反対側に位置する電池缶20の閉鎖部にベンティング部23を備えることで、安全性をさらに向上させることができる。すなわち、本発明の円筒形バッテリーセル1の構造によれば、前記ベンティング部23の破断によるベンティングガスの噴出時に、バスバーなどの電気的接続部品が備えられた部位とは反対方向にガスを噴出させることができる。これにより、本発明の円筒形バッテリーセル1は、ベンティング時にバスバーなどの電気的接続部位に高温のベンティングガスが直接当たって発生するイベントの拡散などの問題を減少できる。また、本発明の一実施形態による円筒形バッテリーセル1は、このように上部に正極端子及び負極端子がすべて存在する構造を有することで、上部の構造が下部の構造よりも複雑である。したがって、前記電池缶20の内部で発生したガスの円滑な排出のため、電池缶20の下端の閉鎖面側にベンティング部23を備えることが有利である。
図面には、前記ベンティング部23が電池缶20の閉鎖部に円を描いて連続的に形成された場合のみが示されているが、これによって本発明が限定されることはない。前記ベンティング部23は、不連続的に形成されてもよく、その形態も直線及び/または曲線及び/または楕円及び/またはその外の他の幾何学的な形態であってもよい。
一方、前記ベンティング部23は、電池缶20の下端に備えられた閉鎖部の内側面及び/または外側面上にノッチング(notching)して部分的に厚さを減らした形態を有し得る。すなわち、前記ベンティング部23は、一面ノッチングまたは両面ノッチングによって形成され得る。
図1~図4を参照すると、前記トップキャップ30は、伝導性を有する金属材料からなる部品であり、電池缶20の上端開口部を覆う。前記トップキャップ30は、電極組立体10の第1電極タブ11と電気的に接続され、電池缶20とは電気的に絶縁される。したがって、前記トップキャップ30は、電極組立体10の第1電極タブ11と同じ第1極性を有し、円筒形バッテリーセル1の第1電極端子として機能することができる。前記第1電極タブ11とトップキャップ30との電気的接続は、例えば第1集電プレート70及び/またはリード72によって行われ得る。
前記トップキャップ30は、電池缶20に形成されたビーディング部21上に載置され得る。前記トップキャップ30は、クリンピング部22によって固定される。すなわち、前記トップキャップ30は、その下面の周縁がビーディング部21の上面によって支持され、その上面の周縁がクリンピング部22の上端部の折曲によって固定され得る。一方、前記トップキャップ30と電池缶20のクリンピング部22との間には、電池缶20の上端開口部を密閉し、電池缶20とトップキャップ30との間を電気的に絶縁させるためのシーリングガスケット50が介在し得る。前記シーリングガスケット50は、絶縁性及び弾性を有する材料を含み得る。前記シーリングガスケット50は、例えば高分子樹脂を含み得る。前記シーリングガスケット50は、電池缶20のクリンピング部22の折り曲げられた形状に沿って一緒に折り曲げられ得る。前記電池缶20がビーディング部21を備える場合、シーリングガスケット50は、ビーディング部21の上面とクリンピング部22の上端との間に介在し得る。前記トップキャップ30は、ほぼその中心部から上方に突設された突出部31を備え得る。前記突出部31は、端子部拡張部材40の略中心部に形成された孔と対応する位置に備えられ得る。前記突出部31は、バスバーなどの電気的接続部品と容易に接触できるように、後述する端子部拡張部材40の孔を通って端子部拡張部材40の上面よりも高く上方に突出し得る。ただし、本発明がこれによって限定されることはなく、前記トップキャップ30は全体的に扁平に形成されてもよい。また、前記トップキャップ30が突出部31を備える場合においても、突出部31の上面が端子部拡張部材40の上面とほぼ同じ高さまたはより低い高さに位置してもよい。
図1~図5を参照すると、前記端子部拡張部材40は、伝導性を有する金属材料からなる。前記端子部拡張部材40は、例えばほぼその中心部に孔が形成された略円盤状であり得る。すなわち、前記端子部拡張部材40は、ほぼその中心部に孔が形成されたワッシャー形態であり得る。前記端子部拡張部材40は、電池缶20の上端に結合される。前記端子部拡張部材40は、電池缶20の上端から円筒形バッテリーセル1の半径方向に沿って内側に延長された形態を有する。これにより、前記端子部拡張部材40は、電池缶20の上端に形成される平坦部に比べてより広い幅を有する。すなわち、前記電池缶20の上端に形成される平坦部が円筒形バッテリーセル1の半径方向に沿って延長された長さよりも、端子部拡張部材40が電池缶20の上端から円筒形バッテリーセル1の半径方向に沿って延長された長さがさらに長い。前記電池缶20の上端に形成される平坦部は、電池缶20の下面と略平行であり得る。前記電池缶20の上端にクリンピング部22が形成される場合、端子部拡張部材40は、クリンピング部22の上端に結合される。望ましくは、前記クリンピング部22の上端には電池缶20の閉鎖部とほぼ平行な平坦部が形成され得る。この場合、前記端子部拡張部材40は、クリンピング部22の上端に形成された平坦部上に結合され得る。前記端子部拡張部材40とクリンピング部22との結合は、例えばレーザー溶接によって行われ得る。図3aを参照すると、前記クリンピング部22において、端子部拡張部材40と結合される平坦部は、クリンピング部22の他の領域に比べてより厚く構成され得る。この場合、端子部拡張部材40をクリンピング部22の上端にレーザー溶接で固定させる過程において、堅固な固定のためにレーザーの出力を十分に上げても、クリンピング部22が貫通される危険性が減少する。また、このようにクリンピング部22の厚さを部分的に厚くすると、円筒形バッテリーセル1の内圧が増加する場合において、ベンティング部23が破断する前に電池缶20の開放部側の密閉力が先に低下してしまい、ベンティング部23が正常に動作できなくなる現象を防止することができる。
前記端子部拡張部材40は、トップキャップ30とは電気的に絶縁される。前記端子部拡張部材40の中心部に形成された孔を通ってトップキャップ30が露出し、端子部拡張部材40とトップキャップ30とは互いに離隔する。
前記トップキャップ30が突出部31を備える場合、突出部31は、端子部拡張部材40の略中心部に形成された孔を通って露出し得る。この場合、前記突出部31は、端子部拡張部材40に形成された孔の内側面と離隔し、またトップキャップ30の突出部31を除いた他の部分は、端子部拡張部材40と上下に離隔する。したがって、前記端子部拡張部材40は、電極組立体10の第2電極タブ12及び電池缶20と同じ第2極性を有し、これにより円筒形バッテリーセル1の第2電極端子として機能することができる。すなわち、本発明の一実施形態による円筒形バッテリーセル1は、第1極性を有する第1電極端子及び第2極性を有する第2電極端子がともに同じ方向に配置された構造を有する。
図3を参照すると、前記端子部拡張部材40の幅D2は、電池缶20のクリンピング部22の上面に形成される平坦部の幅D1よりも広く形成される。このため、前記端子部拡張部材40は、クリンピング部22の上面から円筒形バッテリーセル1の半径方向の中心部に向かって延長された形態を有する。前記突出部31が備えられる場合、前記端子部拡張部材40は、クリンピング部22の上面からトップキャップ30の突出部31に向かって延長された形態を有する。これは、複数の円筒形バッテリーセル1の電気的接続のための連結部品の結合が円筒形バッテリーセル1の一側で行われるようにするため、第2極性を有する電池缶20の上端に電気的接続部品を結合させるのに十分な結合面積を確保するためである。このように、端子部拡張部材40の適用によって電気的接続部品と結合される領域の面積が十分に確保されることで、溶接工程が円滑に行われ、二つの部品間の締結力が向上し、結合部位における電気抵抗が減少できる。
一方、図5を参照すると、前記電池缶20はクリンピング部22の上面に形成された挿入溝22aを備え、端子部拡張部材40はその下面に挿入溝22aに対応する形状を有して挿入溝22aと結合される挿入突起41を備え得る。逆に、前記電池缶20がクリンピング部22の上面に形成される挿入突起を備え、端子部拡張部材40がそれに対応する形状を有して挿入突起と結合される挿入溝を備えてもよい。
前記挿入溝22a及び挿入突起41は、端子部拡張部材40とクリンピング部22との間の接触面積を拡大することで、締結力を向上させ、結合部位における電気抵抗を減少させることができる。また、前記挿入溝22a及び挿入突起41は、端子部拡張部材40をクリンピング部22上に載置するときその載置位置をガイドすることで、端子部拡張部材40とトップキャップ30の突出部31との接触を防止することができる。また、前記挿入溝22a及び挿入突起41は、溶接工程の際、端子部拡張部材40がクリンピング部22上で動かないようにして工程性を向上させることができる。
図2及び図3を参照すると、前記端子部絶縁部材60は、トップキャップ30と端子部拡張部材40との間に介在する。前記端子部絶縁部材60は、絶縁性を有する材料からなる。前記端子部絶縁部材60は、例えばほぼその中心部に孔が形成されたワッシャー形態であり得る。
本発明の一実施形態による円筒形バッテリーセル1において、前記トップキャップ30は第1極性を有する第1電極端子として機能し、端子部拡張部材40は第1極性と反対の第2極性を有する第2電極端子として機能するため、トップキャップ30と端子部拡張部材40とは電気的絶縁状態を維持しなければならない。したがって、このような絶縁状態の安定的な維持のため、端子部絶縁部材60が適用されることが有利である。
前記端子部絶縁部材60は、端子部拡張部材40の下面とトップキャップ30との間に介在する。上述したように、前記端子部拡張部材40は、クリンピング部22の上面の幅D1よりも広い幅D2を有し、クリンピング部22からトップキャップ30の突出部31に向かって延長された形態を有する。したがって、前記端子部絶縁部材60は、端子部拡張部材40の中心部に形成された孔の内側面とトップキャップ30の突出部31とが互いに接触しないように、端子部拡張部材40の中心部に形成された孔の内側面を覆うように延びた形態を有し得る。
例えば、前記端子部絶縁部材60は、端子部拡張部材40の下面とトップキャップ30の上面(前記トップキャップ30が突出部31を備える場合、突出部31を除いた他の部分の上面)との間に介在する第1部分61、及び第1部分61から上方に突出して端子部拡張部材40の略中心部に形成された孔の内側面とトップキャップ30の突出部31との間に介在する第2部分62を含み得る。この場合、前記第2部分62は、トップキャップ30の突出部31の外径に対応する内径を有し得る。これは、前記端子部拡張部材40をトップキャップ30上に動きなくきちんと固定するためである。前記突出部31は、例えば上方に向かって外径が次第に減少する形態を有し得る。この場合、第2部分62の内径を突出部31の下端部の外径に対応させることで、端子部絶縁部材60を突出部31に自然に挿入可能である。
一方、前記端子部拡張部材40の略中心部に形成される孔は、端子部絶縁部材60の第2部分62の外径に対応する内径を有し得る。これは、前記端子部拡張部材40を端子部絶縁部材60上に動きなくきちんと固定するためである。このように、前記端子部拡張部材40が端子部絶縁部材60上にきちんと固定される場合、端子部拡張部材40とクリンピング部22との間の溶接工程を容易に行うことができる。一方、前記端子部絶縁部材60の上面(第1部分61の上面)は、電池缶20の上端に形成されたクリンピング部22の上面とほぼ同じ高さに位置し得る。この場合、前記端子部拡張部材40を端子部絶縁部材60上に載置したとき、端子部拡張部材40の下面とクリンピング部22の上面とが自然に当接するようになる。
前記端子部絶縁部材60が樹脂材料からなる場合、端子部絶縁部材60は熱融着によって端子部拡張部材40及びトップキャップ30と結合され得る。この場合、前記端子部絶縁部材60と端子部拡張部材40との結合界面及び端子部絶縁部材60とトップキャップ30との結合界面における気密性が強化される。
図4を参照すると、前記端子部絶縁部材60は、端子部拡張部材40の上面の一部を覆うように延長された形態を有し得る。すなわち、前記端子部絶縁部材60の第2部分62(図3参照)は、端子部拡張部材40の内周面だけでなく、端子部拡張部材40の上面の周縁を覆うようにさらに延びた形態を有し得る。この場合、前記端子部拡張部材40とトップキャップ30との間の接触防止効果が一層向上する。
前記端子部絶縁部材60がこのように端子部拡張部材40の上面の縁領域まで延びた形態を有する場合、端子部拡張部材40をクリンピング部22上に載置する工程がより正確かつ迅速に行われる。前記端子部絶縁部材60を端子部拡張部材40の中心部に形成された孔から挿入して端子部拡張部材40に固定した後、端子部拡張部材40と端子部絶縁部材60とで構成される結合体をクリンピング部22及びトップキャップ30上に載置することで、端子部拡張部材40が自然に正確な位置に載置される。このとき、前記トップキャップ30の突出部31は、端子部絶縁部材60の略中心部に形成された孔を通って上方に露出できる。
図4に示された端子部絶縁部材60と端子部拡張部材40との結合体は、インサート射出によって製造されてもよい。すなわち、樹脂材料の端子部絶縁部材60に金属材料の端子部拡張部材40が挿入/固定されるようにインサート射出することで端子部絶縁部材60と端子部拡張部材40との結合体を製造でき、該結合体をクリンピング部22とトップキャップ30上に配置することで自然に整列される効果を奏することができる。
一方、本発明において、前記端子部拡張部材40とトップキャップ30との間の絶縁は、端子部絶縁部材60を適用する方式のみではなく、他の方式によっても実現可能である。例えば、前記端子部拡張部材40のうちトップキャップ30と対面する領域に絶縁コーティング層が形成され得る。逆に、前記トップキャップ30のうち端子部拡張部材40と対面する領域に絶縁コーティング層が形成されてもよい。その他にも、前記端子部拡張部材40とトップキャップ30とが接触しないように、両者を十分に離隔させて絶縁を確保することも可能である。
図2~図4を参照すると、前記第1集電プレート70は、電極組立体10の上部に結合される。前記第1集電プレート70は、電極組立体10とビーディング部21との間に位置し得る。前記第1集電プレート70は、導電性を有する金属材料からなり、第1電極タブ11と結合される。前記第1集電プレート70は、トップキャップ30と電気的に接続される。前記第1集電プレート70にはリード72が連結され、リード72は上方に延びてトップキャップ30に直接結合されるか又はトップキャップ30の下面に結合される連結プレート90に結合され得る。これにより、前記トップキャップ30は、第1電極タブ11と同じ第1極性を有し、第1電極端子として機能することができる。
図6及び図7を参照すると、前記第1集電プレート70は、中心部から放射状に延長される複数のタブ結合部71を含み得る。互いに隣接したタブ結合部71の間の離隔空間は、電解液注入のための空間として活用される。前記第1集電プレート70とリード72とは一体に形成されてもよい。この場合、前記リード72は、タブ結合部71と同様に、第1集電プレート70の中心部から外側に延びた長尺のプレート形状を有し得る。前記リード72は、例えば互いに隣接したタブ結合部71の間に備えられ得る。しかし、これによって本発明の第1集電プレート70の構造が限定されるものではなく、第1電極タブ11の上部を全体的に覆うように電極組立体10の上面に対応する形状を有してもよい。
前記第1集電プレート70は、ほぼその中心部に形成される第1集電板孔H1を備え得る。前記第1集電板孔H1は、電極組立体10の巻取中心Cに形成された孔と対応する位置に備えられ得る。前記第1集電板孔H1は、電解液の注液、及び第2集電プレート70'と電池缶20の底面との間の溶接のためのレーザー照射のための空間、または超音波溶接のための道具の挿入空間などとして活用され得る。このような前記第1集電板孔H1の機能に鑑みて、第1集電板孔H1の直径は、電極組立体10の巻取中心Cに形成される孔の直径とほぼ同一に又はより大きく形成され得る。
前記第1集電プレート70の最大外径(中心部からタブ結合部71の端部までの距離の2倍)は、電池缶20の最小内径(ビーディング部21が形成された位置における電池缶20の内径)とほぼ同じであるか又は小さく形成され得る。この場合、円筒形バッテリーセル1の総高を調節するサイジング(sizing)工程時にビーディング部21によって電極組立体10が直接押されるか又は第1集電プレート70によって電極組立体10が押し付けられて損傷されることを防止することができる。
一方、図示していないが、前記第1集電プレート70は、その下面に放射状に形成された複数の凹凸を備え得る。凹凸が形成された場合、第1集電プレート70を押し付けて凹凸を電極タブ11、12に押し込み得る。
図8を参照すると、前記第1集電プレート70は、第1電極タブ11の端部に結合される。前記第1電極タブ11と第1集電プレート70との結合は、例えばレーザー溶接によって行われ得る。前記レーザー溶接は、第1集電プレート70の母材を部分的に溶融させる方式で行われてもよく、第1集電プレート70と第1電極タブ11との間に溶接のための半田を介在させた状態で行われてもよい。この場合、前記半田は、第1集電プレート70及び第1電極タブ11に比べてより低い融点を有し得る。
図9を参照すると、前記第1集電プレート70は、第1電極タブ11の端部が第1集電プレート70と平行な方向に折り曲げられて形成された結合面上に結合され得る。前記第1電極タブ11の折曲方向は、例えば電極組立体10の巻取中心に向かう方向であり得る。前記第1電極タブ11がこのように折り曲げられた形態を有する場合、第1電極タブ11の占める空間が減少してエネルギー密度を向上させることができる。具体的には、図12を参照して上述したように、本発明の第1電極タブ11は、複数の第1分切片11aを有し得る。前記複数の第1分切片11aは、電極組立体10の半径方向に沿って折り曲げられた形態を有し得る。一方向に折り曲げられた複数の第1分切片11aは、互いに複数の層に重なり得る。前記電極組立体10の外周面から巻取中心Cに向かう方向またはその反対方向に沿って第1分切片11aの重畳層の数が最大でありながらほぼ一定に維持される区間が存在する。すなわち、前記第1電極タブ11は、第1分切片11aの折曲による重畳層の数がほぼ一定に維持される領域を含む。前記第1集電プレート70は、このように重畳層の数が一定に維持される区間である溶接ターゲット領域内で第1電極タブ11と結合され得る。
図10を参照すると、前記第2集電プレート70'は、電極組立体10の下面に結合され得る。前記第2集電プレート70'は、電極組立体10の第2電極タブ12及び電池缶20と電気的に接続される。前記第2集電プレート70'の一面は電極組立体10の第2電極タブ12と例えば溶接によって結合され、他面は電池缶20の内側底面上に、すなわち閉鎖部の内側面上に、例えば溶接によって結合され得る。前記電極組立体10の下面に結合される第2集電プレート70'と第2電極タブ12との結合構造は、上述した第1集電プレート70と第1電極タブ11との結合構造と実質的に同一であり得る。
図示していないが、前記第1電極タブ11と同様に、第2電極タブ12も複数の第2分切片(図示せず)を含み、第2分切片も電極組立体10の半径方向に沿って折り曲げられた形態を有し得る。この場合、電極組立体10の半径方向に沿って第2分切片の重畳層の数がほぼ最大でありながら一定に維持される溶接ターゲット領域が存在する。前記第2集電プレート70'は、溶接ターゲット領域内で第2電極タブ12と結合され得る。
一方、前記第2集電プレート70'は、ほぼその中心部に形成される第2集電板孔H2を備え得る。この場合、前記第2集電板孔H2は、電極組立体10の巻取中心Cに形成された孔と対応する位置に形成され得る。前記第2集電板孔H2は、電極組立体10の巻取中心Cに形成された孔とほぼ同一であるか又は小さい直径を有することが望ましい。これは、前記電極組立体10の上部からレーザーを照射するか又は溶接棒を挿入して第2集電プレート70'を電池缶20の底面に溶接するためである。
前記絶縁体80は、電極組立体10の上端とビーディング部21との間、または電極組立体10の上部に結合された第1集電プレート70とビーディング部21との間に配置され、第1電極タブ11と電池缶20との接触または第1集電プレート70と電池缶20との接触を防止する。前記絶縁体80は、電極組立体10の第1電極タブ11と電池缶20の内周面との間にも介在し得る。
前記絶縁体80は、第1集電プレート70または第1電極タブ11から上方に延長されるリード72が引き出されるリード孔81を備える。前記リード72は、リード孔81を通って上方に引き出されて連結プレート90の下面またはトップキャップ30の下面に結合される。
上述したように、本発明の一実施形態による円筒形バッテリーセル1は、電池缶20の長手方向(図2のZ軸に平行な方向)の一側に備えられたトップキャップ30及び端子部拡張部材40をそれぞれ第1電極端子及び第2電極端子として活用可能な構造を有する。したがって、本発明の一実施形態による円筒形バッテリーセル1を複数個電気的に接続する場合、バスバーなどの電気的接続部品を円筒形バッテリーセル1の一側のみに配置できるため、構造を単純化し、エネルギー密度を向上させることができる。
図13を参照すると、複数の円筒形バッテリーセル1は、円筒形バッテリーセル1の上部において、バスバー150を用いて直列、並列、または直列と並列とが混合された形態で連結され得る。図13は、例示的に複数の円筒形バッテリーセル1が直列と並列との混合形態で連結された構造を示している。円筒形バッテリーセル1の個数は、バッテリーパックの容量を考慮して増減可能である。
各円筒形バッテリーセル1において、第1電極端子として機能するトップキャップ30は正の極性を有し、第2電極端子として機能する端子部拡張部材40は負の極性を有し得る。勿論、その反対も可能である。
望ましくは、複数の円筒形バッテリーセル1は複数の列と行で配置され得る。列は、図13を基準にして上下方向であり、行は、図13を基準にして左右方向である。また、空間効率性を最大化するため、円筒形バッテリーセル1は最密パッキング構造(closest packing structure)で配置され得る。最密パッキング構造は、トップキャップ30の中心同士を連結したとき、正三角形が描かれる場合に形成される。望ましくは、前記バスバー150は、複数の円筒形バッテリーセル1の上部、より望ましくは隣接する列同士の間に配置され得る。代案的には、前記バスバー150は隣接する行同士の間に配置され得る。
望ましくは、前記バスバー150は、同一列に配置された円筒形バッテリーセル1を互いに並列に連結し、隣接する二つの列に配置された円筒形バッテリーセル1同士を直列に連結することができる。
望ましくは、前記バスバー150は、直列及び並列連結のため、ボディ部151、複数の第1バスバー端子152、及び複数の第2バスバー端子153を含み得る。前記ボディ部151は、隣接する円筒形バッテリーセル1においてそれぞれのトップキャップ30の中心部同士の間で、望ましくは円筒形バッテリーセル1の列同士の間で延長され得る。代案的には、前記ボディ部151は、円筒形バッテリーセル1の列に沿って延びるが、ジグザグ状のように規則的に折り曲げられてもよい。
複数の第1バスバー端子152は、ボディ部151の一側から各円筒形バッテリーセル1のトップキャップ30に向かって突出して延び、端子部拡張部材40の中心部から露出したトップキャップ30の中心部に電気的に結合され得る。前記第1バスバー端子152とトップキャップ30との間の電気的結合は、レーザー溶接、超音波溶接などで行われ得る。また、複数の第2バスバー端子153は、ボディ部151の他側から各円筒形バッテリーセル1の端子部拡張部材40に向かって突出して延び、端子部拡張部材40に電気的に結合され得る。前記第2バスバー端子153と端子部拡張部材40との間の電気的結合は、レーザー溶接、超音波溶接などで行われ得る。
望ましくは、前記ボディ部151、複数の第1バスバー端子152、及び複数の第2バスバー端子153は、一つの導電性金属板から構成され得る。金属板は、例えばアルミニウム板または銅板であり得るが、本発明がここに限定されることはない。変形例として、前記ボディ部151と複数の第1バスバー端子152と第2バスバー端子153とが別個のピース単位で製作された後、溶接などによって結合されてもよい。
本発明による円筒形バッテリーセル1は、第1極性を有するトップキャップ30と第2極性を有する端子部拡張部材40とが同じ方向(図面を基準にして、Z軸の上方)に位置しているため、バスバー150を用いて円筒形バッテリーセル1同士の電気的接続を容易に具現することができる。
また、円筒形バッテリーセル1のトップキャップ30及び端子部拡張部材40の面積が広いため、バスバー150の結合面積を十分に確保してバスバー150の結合力を高めることができ、また円筒形バッテリーセル1を含むバッテリーパックの抵抗を十分に下げることができる。
図14を参照すると、本発明の一実施形態によるバッテリーパック3は、上述したような本発明の一実施形態による円筒形バッテリーセル1が複数個電気的に接続されたバッテリーセル集合体、及びそれを収容するパックハウジング2を含む。図面には、図示の便宜上、電気的接続のためのバスバー、電力端子などの部品は省略した。前記バッテリーパック3を製造するためのバッテリーセル1同士の電気的接続構造は、図13を参照して例示的に上述した通りである。
図15を参照すると、本発明の一実施形態による自動車5は、例えば電気自動車であり得、本発明の一実施形態によるバッテリーパック3を含む。前記自動車5は、本発明の一実施形態によるバッテリーパック3から電力の供給を受けて動作する。
以上のように、本発明を限定された実施形態と図面によって説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、本発明の属する技術分野で通常の知識を持つ者によって本発明の技術思想と特許請求の範囲の均等範囲内で多様な修正及び変形が可能であることは言うまでもない。
以上のように、本発明を限定された実施形態と図面によって説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、本発明の属する技術分野で通常の知識を持つ者によって本発明の技術思想と特許請求の範囲の均等範囲内で多様な修正及び変形が可能であることは言うまでもない。
[項目1]
第1電極タブ及び第2電極タブを備える電極組立体と、
前記電極組立体を収容し、前記第2電極タブと電気的に接続される電池缶と、
前記電池缶の上端開口部を覆って前記第1電極タブと電気的に接続され、前記電池缶と電気的に絶縁されるトップキャップと、
前記電池缶の上端に結合されて前記トップキャップと電気的に絶縁される端子部拡張部材と、を含む、円筒形バッテリーセル。
[項目2]
前記端子部拡張部材は、
前記電池缶の上端から前記円筒形バッテリーセルの半径方向に沿って内側に延長された形態を有する、項目1に記載の円筒形バッテリーセル。
[項目3]
前記端子部拡張部材は、
前記電池缶の上端に形成される平坦部に比べてより広い幅を有する、項目2に記載の円筒形バッテリーセル。
[項目4]
前記電池缶は、
前記電池缶の上端周縁から前記円筒形バッテリーセルの半径方向に沿って内側に延長された形態を有するクリンピング部を備える、項目1に記載の円筒形バッテリーセル。
[項目5]
前記端子部拡張部材は、
前記クリンピング部の上面に結合されている、項目4に記載の円筒形バッテリーセル。
[項目6]
前記クリンピング部の上面には平坦部が設けられ、
前記端子部拡張部材は、前記クリンピング部の平坦部上に結合されている、項目4に記載の円筒形バッテリーセル。
[項目7]
前記端子部拡張部材は、
前記クリンピング部の平坦部の幅に比べてより広い幅を有する、項目6に記載の円筒形バッテリーセル。
[項目8]
前記端子部拡張部材は、
中心部に孔が形成されたワッシャー形態である、項目1に記載の円筒形バッテリーセル。
[項目9]
前記トップキャップは、中心部から上方に突出した突出部を備え、
前記突出部は、前記端子部拡張部材の中心部に形成された孔と対応する位置に備えられる、項目8に記載の円筒形バッテリーセル。
[項目10]
前記突出部は、
前記端子部拡張部材の上面よりも高く上方に突出している、項目9に記載の円筒形バッテリーセル。
[項目11]
前記円筒形バッテリーセルは、
前記トップキャップと前記端子部拡張部材との間に介在し、前記トップキャップと前記端子部拡張部材との間を電気的に絶縁させる端子部絶縁部材をさらに含む、項目1に記載の円筒形バッテリーセル。
[項目12]
前記端子部絶縁部材は、
中心部に孔が形成されたワッシャー形態である、項目11に記載の円筒形バッテリーセル。
[項目13]
前記トップキャップは、中心部から上方に突出した突出部を備え、
前記端子部絶縁部材は、
前記端子部拡張部材の下面と前記トップキャップのうち前記突出部を除いた他の領域の上面との間に介在する第1部分と、
前記第1部分から上方に突出し、前記端子部拡張部材の中心部に形成された孔の内側面と前記突出部との間に介在する第2部分と、を含む、項目12に記載の円筒形バッテリーセル。
[項目14]
前記電池缶は、
前記電池缶の上端周縁から前記円筒形バッテリーセルの半径方向に沿って内側に延長された形態を有するクリンピング部を備え、
前記第1部分の上面は、
前記クリンピング部の上面と同じ高さに位置する、項目13に記載の円筒形バッテリーセル。
[項目15]
前記第2部分は、
前記突出部の外径に対応する内径を有する、項目13に記載の円筒形バッテリーセル。
[項目16]
前記突出部は、上方に向かって外径が次第に減少する形態を有し、
前記第2部分の内径は、前記突出部の下端部の外径に対応する、項目15に記載の円筒形バッテリーセル。
[項目17]
前記端子部拡張部材は、
前記第2部分の外径に対応する内径を有する、項目13に記載の円筒形バッテリーセル。
[項目18]
前記端子部絶縁部材は、
前記端子部拡張部材の下面と前記トップキャップのうち前記突出部を除いた他の領域の上面との間に介在する第1部分と、
前記第1部分から上方に突出し、前記端子部拡張部材の中心部に形成された孔の内側面と前記突出部との間に介在する第2部分と、を含む、項目13に記載の円筒形バッテリーセル。
[項目19]
前記端子部拡張部材は、
前記第2部分の外径に対応する内径を有する、項目18に記載の円筒形バッテリーセル。
[項目20]
前記平坦部が設けられた領域における前記クリンピング部の厚さは、
前記クリンピング部の他の領域と比べてより厚い、項目6に記載の円筒形バッテリーセル。
[項目21]
前記第2部分は、
前記トップキャップの上面の一部を覆うように延長された形態を有する、項目18に記載の円筒形バッテリーセル。
[項目22]
前記端子部拡張部材と前記端子部絶縁部材とは、
インサート射出によって形成される結合体である、項目21に記載の円筒形バッテリーセル。
[項目23]
前記クリンピング部の上面には挿入突起または挿入溝が備えられ、
前記クリンピング部の下面には、前記クリンピング部に形成された挿入突起と結合される挿入溝または前記クリンピング部に形成された挿入溝と結合される挿入突起が備えられる、項目4に記載の円筒形バッテリーセル。
[項目24]
前記端子部絶縁部材は、
樹脂材料を含み、熱融着によって前記端子部拡張部材及びトップキャップと結合されている、項目11に記載の円筒形バッテリーセル。
[項目25]
前記電極組立体は、
第1電極と第2電極との間に分離膜を介在させた積層体を一方向に巻き取ったゼリーロール構造を有する、項目1に記載の円筒形バッテリーセル。
[項目26]
前記第1電極タブは、前記第1電極の上端において電極活物質がコーティングされていない第1無地部であり、
前記第2電極タブは、前記第2電極の下端において電極活物質がコーティングされていない第2無地部である、項目25に記載の円筒形バッテリーセル。
[項目27]
前記第1電極タブの少なくとも一部は、
前記電極組立体の巻取方向に沿って分割された複数の第1分切片を含む、項目26に記載の円筒形バッテリーセル。
[項目28]
前記複数の第1分切片は、
前記電極組立体の半径方向に沿って折り曲げられている、項目27に記載の円筒形バッテリーセル。
[項目29]
前記円筒形バッテリーセルは、
前記電極組立体の上部に結合されて前記トップキャップと電気的に接続される第1集電プレートをさらに含み、
前記第1集電プレートは、
前記複数の第1分切片の折曲によって形成される結合面上に結合されている、項目28に記載の円筒形バッテリーセル。
[項目30]
前記複数の第1分切片は多重に重なり、
前記第1電極タブは、前記複数の第1分切片の重畳層の数が前記電極組立体の半径方向に沿って一定に維持される溶接ターゲット領域を含み、
前記第1集電プレートは、前記溶接ターゲット領域内において前記第1電極タブと結合されている、項目29に記載の円筒形バッテリーセル。
[項目31]
前記第2電極タブの少なくとも一部は、
前記電極組立体の巻取方向に沿って分割された複数の第2分切片を含む、項目26に記載の円筒形バッテリーセル。
[項目32]
前記複数の第2分切片は、
前記電極組立体の半径方向に沿って折り曲げられている、項目31に記載の円筒形バッテリーセル。
[項目33]
前記円筒形バッテリーセルは、
前記電極組立体の下部に結合されて前記電池缶と電気的に接続される第2集電プレートをさらに含み、
前記第2集電プレートは、
前記複数の第2分切片の折曲によって形成される結合面上に結合されている、項目32に記載の円筒形バッテリーセル。
[項目34]
前記複数の第2分切片は多重に重なり、
前記第2電極タブは、前記複数の第2分切片の重畳層の数が前記電極組立体の半径方向に沿って一定に維持される溶接ターゲット領域を含み、
前記第2集電プレートは、前記溶接ターゲット領域内において前記第2電極タブと結合されている、項目33に記載の円筒形バッテリーセル。
[項目35]
前記円筒形バッテリーセルは、
前記電極組立体の上部に結合されて前記トップキャップと電気的に接続される第1集電プレートをさらに含む、項目1に記載の円筒形バッテリーセル。
[項目36]
前記第1集電プレートは、
その中心部から放射状に延長される複数のタブ結合部を含む、項目35に記載の円筒形バッテリーセル。
[項目37]
前記第1集電プレートは、
互いに隣接したタブ結合部の間に備えられ、前記第1集電プレートと前記トップキャップとの間を電気的に接続するリードをさらに含む、項目36に記載の円筒形バッテリーセル。
[項目38]
前記電池缶は、その外周面の周りに沿って押し込まれた形態を有するビーディング部を備え、
前記第1集電プレートは、前記電極組立体とビーディング部との間に位置する、項目35に記載の円筒形バッテリーセル。
[項目39]
前記第1集電プレートの最大外径は、
前記ビーディング部が形成された高さにおける前記電池缶の内径と同じであるか又はそれよりも小さい、項目38に記載の円筒形バッテリーセル。
[項目40]
前記第1集電プレートは、
前記電極組立体の巻取中心部に形成される孔と対応する位置に形成される第1集電板孔を備える、項目35に記載の円筒形バッテリーセル。
[項目41]
前記第1集電板孔の直径は、
前記電極組立体の巻取中心部に形成される孔の直径と同じであるか又はそれよりも大きい、項目40に記載の円筒形バッテリーセル。
[項目42]
前記電池缶は、
前記上端開口部の反対側である下端に形成される閉鎖部を備え、
前記閉鎖部には前記電池缶の内圧が基準値以上に増加すると破断するベンティング部が備えられる、項目1に記載の円筒形バッテリーセル。
[項目43]
前記ベンティング部は、前記閉鎖部の周辺領域に比べてより薄い厚さを有するように構成される、項目42に記載の円筒形バッテリーセル。
[項目44]
前記ベンティング部は、
前記閉鎖部の一面または両面をノッチングして形成される、項目43に記載の円筒形バッテリーセル。
[項目45]
前記円筒形バッテリーセルは、
前記ビーディング部と前記第1集電プレートとの間に配置される絶縁体をさらに含む、項目38に記載の円筒形バッテリーセル。
[項目46]
前記絶縁体は、
前記電極組立体の第1電極タブと前記電池缶の内周面との間に介在している、項目45に記載の円筒形バッテリーセル。
[項目47]
項目1から46のいずれかに記載の円筒形バッテリーセルを複数個含む、バッテリーパック。
[項目48]
複数の前記円筒形バッテリーセルは所定数の列で配列され、
それぞれの前記円筒形バッテリーセルに備えられた前記トップキャップ及び前記端子部拡張部材は、上側に向かって配置されている、項目47に記載のバッテリーパック。
[項目49]
前記バッテリーパックは、複数の前記円筒形バッテリーセルを直列及び並列に連結する複数のバスバーを含み、
前記複数のバスバーは、前記複数の円筒形バッテリーセルたちの上部に配置されており、
それぞれの前記複数のバスバーのそれぞれは、
隣接する円筒形バッテリーセルのセル端子同士の間で延長されるボディ部と、
前記ボディ部の一側に延び、前記一側に位置した円筒形バッテリーセルの前記トップキャップに電気的に結合する複数の第1バスバー端子と、
前記ボディ部の他側に延び、前記他側に位置した円筒形バッテリーセルの電池缶の前記端子部拡張部材に電気的に結合する複数の第2バスバー端子と、を含む、項目48に記載のバッテリーパック。
[項目50]
項目47から49のいずれかに記載のバッテリーパックを少なくとも一つ含む、自動車。

Claims (50)

  1. 第1電極タブ及び第2電極タブを備える電極組立体と、
    前記電極組立体を収容し、前記第2電極タブと電気的に接続される電池缶と、
    前記電池缶の上端開口部を覆って前記第1電極タブと電気的に接続され、前記電池缶と電気的に絶縁されるトップキャップと、
    前記電池缶の上端に結合されて前記トップキャップと電気的に絶縁される端子部拡張部材と、を含む、円筒形バッテリーセル。
  2. 前記端子部拡張部材は、
    前記電池缶の上端から前記円筒形バッテリーセルの半径方向に沿って内側に延長された形態を有する、請求項1に記載の円筒形バッテリーセル。
  3. 前記端子部拡張部材は、
    前記電池缶の上端に形成される平坦部に比べてより広い幅を有する、請求項2に記載の円筒形バッテリーセル。
  4. 前記電池缶は、
    前記電池缶の上端周縁から前記円筒形バッテリーセルの半径方向に沿って内側に延長された形態を有するクリンピング部を備える、請求項1に記載の円筒形バッテリーセル。
  5. 前記端子部拡張部材は、
    前記クリンピング部の上面に結合されている、請求項4に記載の円筒形バッテリーセル。
  6. 前記クリンピング部の上面には平坦部が設けられ、
    前記端子部拡張部材は、前記クリンピング部の平坦部上に結合されている、請求項4に記載の円筒形バッテリーセル。
  7. 前記端子部拡張部材は、
    前記クリンピング部の平坦部の幅に比べてより広い幅を有する、請求項6に記載の円筒形バッテリーセル。
  8. 前記端子部拡張部材は、
    中心部に孔が形成されたワッシャー形態である、請求項1に記載の円筒形バッテリーセル。
  9. 前記トップキャップは、中心部から上方に突出した突出部を備え、
    前記突出部は、前記端子部拡張部材の中心部に形成された孔と対応する位置に備えられる、請求項8に記載の円筒形バッテリーセル。
  10. 前記突出部は、
    前記端子部拡張部材の上面よりも高く上方に突出している、請求項9に記載の円筒形バッテリーセル。
  11. 前記円筒形バッテリーセルは、
    前記トップキャップと前記端子部拡張部材との間に介在し、前記トップキャップと前記端子部拡張部材との間を電気的に絶縁させる端子部絶縁部材をさらに含む、請求項1に記載の円筒形バッテリーセル。
  12. 前記端子部絶縁部材は、
    中心部に孔が形成されたワッシャー形態である、請求項11に記載の円筒形バッテリーセル。
  13. 前記トップキャップは、中心部から上方に突出した突出部を備え、
    前記端子部絶縁部材は、
    前記端子部拡張部材の下面と前記トップキャップのうち前記突出部を除いた他の領域の上面との間に介在する第1部分と、
    前記第1部分から上方に突出し、前記端子部拡張部材の中心部に形成された孔の内側面と前記突出部との間に介在する第2部分と、を含む、請求項12に記載の円筒形バッテリーセル。
  14. 前記電池缶は、
    前記電池缶の上端周縁から前記円筒形バッテリーセルの半径方向に沿って内側に延長された形態を有するクリンピング部を備え、
    前記第1部分の上面は、
    前記クリンピング部の上面と同じ高さに位置する、請求項13に記載の円筒形バッテリーセル。
  15. 前記第2部分は、
    前記突出部の外径に対応する内径を有する、請求項13に記載の円筒形バッテリーセル。
  16. 前記突出部は、上方に向かって外径が次第に減少する形態を有し、
    前記第2部分の内径は、前記突出部の下端部の外径に対応する、請求項15に記載の円筒形バッテリーセル。
  17. 前記端子部拡張部材は、
    前記第2部分の外径に対応する内径を有する、請求項13に記載の円筒形バッテリーセル。
  18. 前記端子部絶縁部材は、
    前記端子部拡張部材の下面と前記トップキャップのうち前記突出部を除いた他の領域の上面との間に介在する第1部分と、
    前記第1部分から上方に突出し、前記端子部拡張部材の中心部に形成された孔の内側面と前記突出部との間に介在する第2部分と、を含む、請求項13に記載の円筒形バッテリーセル。
  19. 前記端子部拡張部材は、
    前記第2部分の外径に対応する内径を有する、請求項18に記載の円筒形バッテリーセル。
  20. 前記平坦部が設けられた領域における前記クリンピング部の厚さは、
    前記クリンピング部の他の領域と比べてより厚い、請求項6に記載の円筒形バッテリーセル。
  21. 前記第2部分は、
    前記トップキャップの上面の一部を覆うように延長された形態を有する、請求項18に記載の円筒形バッテリーセル。
  22. 前記端子部拡張部材と前記端子部絶縁部材とは、
    インサート射出によって形成される結合体である、請求項21に記載の円筒形バッテリーセル。
  23. 前記クリンピング部の上面には挿入突起または挿入溝が備えられ、
    前記クリンピング部の下面には、前記クリンピング部に形成された挿入突起と結合される挿入溝または前記クリンピング部に形成された挿入溝と結合される挿入突起が備えられる、請求項4に記載の円筒形バッテリーセル。
  24. 前記端子部絶縁部材は、
    樹脂材料を含み、熱融着によって前記端子部拡張部材及びトップキャップと結合されている、請求項11に記載の円筒形バッテリーセル。
  25. 前記電極組立体は、
    第1電極と第2電極との間に分離膜を介在させた積層体を一方向に巻き取ったゼリーロール構造を有する、請求項1に記載の円筒形バッテリーセル。
  26. 前記第1電極タブは、前記第1電極の上端において電極活物質がコーティングされていない第1無地部であり、
    前記第2電極タブは、前記第2電極の下端において電極活物質がコーティングされていない第2無地部である、請求項25に記載の円筒形バッテリーセル。
  27. 前記第1電極タブの少なくとも一部は、
    前記電極組立体の巻取方向に沿って分割された複数の第1分切片を含む、請求項26に記載の円筒形バッテリーセル。
  28. 前記複数の第1分切片は、
    前記電極組立体の半径方向に沿って折り曲げられている、請求項27に記載の円筒形バッテリーセル。
  29. 前記円筒形バッテリーセルは、
    前記電極組立体の上部に結合されて前記トップキャップと電気的に接続される第1集電プレートをさらに含み、
    前記第1集電プレートは、
    前記複数の第1分切片の折曲によって形成される結合面上に結合されている、請求項28に記載の円筒形バッテリーセル。
  30. 前記複数の第1分切片は多重に重なり、
    前記第1電極タブは、前記複数の第1分切片の重畳層の数が前記電極組立体の半径方向に沿って一定に維持される溶接ターゲット領域を含み、
    前記第1集電プレートは、前記溶接ターゲット領域内において前記第1電極タブと結合されている、請求項29に記載の円筒形バッテリーセル。
  31. 前記第2電極タブの少なくとも一部は、
    前記電極組立体の巻取方向に沿って分割された複数の第2分切片を含む、請求項26に記載の円筒形バッテリーセル。
  32. 前記複数の第2分切片は、
    前記電極組立体の半径方向に沿って折り曲げられている、請求項31に記載の円筒形バッテリーセル。
  33. 前記円筒形バッテリーセルは、
    前記電極組立体の下部に結合されて前記電池缶と電気的に接続される第2集電プレートをさらに含み、
    前記第2集電プレートは、
    前記複数の第2分切片の折曲によって形成される結合面上に結合されている、請求項32に記載の円筒形バッテリーセル。
  34. 前記複数の第2分切片は多重に重なり、
    前記第2電極タブは、前記複数の第2分切片の重畳層の数が前記電極組立体の半径方向に沿って一定に維持される溶接ターゲット領域を含み、
    前記第2集電プレートは、前記溶接ターゲット領域内において前記第2電極タブと結合されている、請求項33に記載の円筒形バッテリーセル。
  35. 前記円筒形バッテリーセルは、
    前記電極組立体の上部に結合されて前記トップキャップと電気的に接続される第1集電プレートをさらに含む、請求項1に記載の円筒形バッテリーセル。
  36. 前記第1集電プレートは、
    その中心部から放射状に延長される複数のタブ結合部を含む、請求項35に記載の円筒形バッテリーセル。
  37. 前記第1集電プレートは、
    互いに隣接したタブ結合部の間に備えられ、前記第1集電プレートと前記トップキャップとの間を電気的に接続するリードをさらに含む、請求項36に記載の円筒形バッテリーセル。
  38. 前記電池缶は、その外周面の周りに沿って押し込まれた形態を有するビーディング部を備え、
    前記第1集電プレートは、前記電極組立体とビーディング部との間に位置する、請求項35に記載の円筒形バッテリーセル。
  39. 前記第1集電プレートの最大外径は、
    前記ビーディング部が形成された高さにおける前記電池缶の内径と同じであるか又はそれよりも小さい、請求項38に記載の円筒形バッテリーセル。
  40. 前記第1集電プレートは、
    前記電極組立体の巻取中心部に形成される孔と対応する位置に形成される第1集電板孔を備える、請求項35に記載の円筒形バッテリーセル。
  41. 前記第1集電板孔の直径は、
    前記電極組立体の巻取中心部に形成される孔の直径と同じであるか又はそれよりも大きい、請求項40に記載の円筒形バッテリーセル。
  42. 前記電池缶は、
    前記上端開口部の反対側である下端に形成される閉鎖部を備え、
    前記閉鎖部には前記電池缶の内圧が基準値以上に増加すると破断するベンティング部が備えられる、請求項1に記載の円筒形バッテリーセル。
  43. 前記ベンティング部は、前記閉鎖部の周辺領域に比べてより薄い厚さを有するように構成される、請求項42に記載の円筒形バッテリーセル。
  44. 前記ベンティング部は、
    前記閉鎖部の一面または両面をノッチングして形成される、請求項43に記載の円筒形バッテリーセル。
  45. 前記円筒形バッテリーセルは、
    前記ビーディング部と前記第1集電プレートとの間に配置される絶縁体をさらに含む、請求項38に記載の円筒形バッテリーセル。
  46. 前記絶縁体は、
    前記電極組立体の第1電極タブと前記電池缶の内周面との間に介在している、請求項45に記載の円筒形バッテリーセル。
  47. 請求項1から46のいずれか一項に記載の円筒形バッテリーセルを複数個含む、バッテリーパック。
  48. 複数の前記円筒形バッテリーセルは所定数の列で配列され、
    それぞれの前記円筒形バッテリーセルに備えられた前記トップキャップ及び前記端子部拡張部材は、上側に向かって配置されている、請求項47に記載のバッテリーパック。
  49. 前記バッテリーパックは、複数の前記円筒形バッテリーセルを直列及び並列に連結する複数のバスバーを含み、
    前記複数のバスバーは、前記複数の円筒形バッテリーセルたちの上部に配置されており、
    前記複数のバスバーのそれぞれは、
    隣接する円筒形バッテリーセルのセル端子同士の間で延長されるボディ部と、
    前記ボディ部の一側に延び、前記一側に位置した円筒形バッテリーセルの前記トップキャップに電気的に結合する複数の第1バスバー端子と、
    前記ボディ部の他側に延び、前記他側に位置した円筒形バッテリーセルの電池缶の前記端子部拡張部材に電気的に結合する複数の第2バスバー端子と、を含む、請求項48に記載のバッテリーパック。
  50. 請求項47から49のいずれか一項に記載のバッテリーパックを少なくとも一つ含む、自動車。
JP2023502640A 2020-12-29 2021-12-24 円筒形バッテリーセル、それを含むバッテリーパック及び自動車 Pending JP2023537846A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20200186476 2020-12-29
KR10-2020-0186476 2020-12-29
PCT/KR2021/019897 WO2022145910A1 (ko) 2020-12-29 2021-12-24 원통형 배터리 셀, 그리고 이를 포함하는 배터리 팩 및 자동차

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023537846A true JP2023537846A (ja) 2023-09-06

Family

ID=82259789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023502640A Pending JP2023537846A (ja) 2020-12-29 2021-12-24 円筒形バッテリーセル、それを含むバッテリーパック及び自動車

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20230387513A1 (ja)
EP (1) EP4175030A1 (ja)
JP (1) JP2023537846A (ja)
KR (1) KR20220095139A (ja)
CN (1) CN116034516A (ja)
CA (1) CA3202295A1 (ja)
DE (1) DE202021004405U1 (ja)
WO (1) WO2022145910A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20240011649A (ko) * 2022-07-19 2024-01-26 주식회사 엘지에너지솔루션 전극 조립체 구조체, 이를 포함하는 원통형 배터리,배터리 팩 및 자동차
KR20240011477A (ko) * 2022-07-19 2024-01-26 주식회사 엘지에너지솔루션 전극 조립체, 배터리 및 이를 포함하는 배터리 팩 및 자동차
WO2024019427A1 (ko) * 2022-07-20 2024-01-25 주식회사 엘지에너지솔루션 셀 어셈블리와 이를 포함하는 배터리 팩 및 자동차
WO2024048246A1 (ja) * 2022-08-31 2024-03-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 蓄電装置
KR20240047837A (ko) 2022-10-05 2024-04-12 주식회사 엘지에너지솔루션 원통형 배터리 셀
WO2024091065A1 (ko) * 2022-10-27 2024-05-02 주식회사 엘지에너지솔루션 전지 캔과 캡의 용접 구조 및 이를 적용한 배터리 셀

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4538857B2 (ja) * 1998-08-07 2010-09-08 株式会社Gsユアサ 筒形電池及びその製造方法並びに電池用集電体のスポット溶接電極
JP3744788B2 (ja) * 2000-10-31 2006-02-15 三洋電機株式会社 密閉電池とその製造方法
KR101473391B1 (ko) * 2010-12-06 2014-12-16 주식회사 엘지화학 전극 조립체 및 이를 이용한 이차 전지
KR102246483B1 (ko) * 2016-10-21 2021-04-30 주식회사 엘지화학 측면 벤트를 포함하는 원통형 전지
KR102316488B1 (ko) * 2017-05-25 2021-10-22 주식회사 엘지화학 원통형 셀 연결 분리형 버스바와 이를 이용한 배터리 모듈 및 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP4175030A1 (en) 2023-05-03
WO2022145910A1 (ko) 2022-07-07
CN116034516A (zh) 2023-04-28
DE202021004405U1 (de) 2024-04-16
KR20220095139A (ko) 2022-07-06
US20230387513A1 (en) 2023-11-30
CA3202295A1 (en) 2022-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023537846A (ja) 円筒形バッテリーセル、それを含むバッテリーパック及び自動車
CN217655927U (zh) 电池及应用于其的集电体、包括该电池的电池组及汽车
JP2010536128A (ja) バッテリー用個別セル及びその製造方法
KR20220118886A (ko) 원통형 이차전지, 그리고 이를 포함하는 배터리 팩 및 자동차
US20240063423A1 (en) Sub cell and its manufacturing method, and cylindrical secondary battery, battery pack and vehicle comprising the sub cell
KR101022634B1 (ko) 개선된 구조의 캡 어셈블리 및 이를 포함하는 이차전지
CN217361685U (zh) 电池、及包括该电池的电池组和车辆
CN111354916A (zh) 纽扣电池极壳与电极极耳电连接方法及电连接结构和产品
JP2024506622A (ja) バッテリーの製造方法
JP2011513892A (ja) バッテリー用単一セルの製造方法
CN218005146U (zh) 电池、包括它的电池组及汽车
US20240136650A1 (en) Battery, and battery pack and vehicle including the same
CN219513296U (zh) 圆筒形二次电池
CN218586134U (zh) 圆柱形电池单元、电池组和车辆
EP4307446A1 (en) Cylindrical battery cell, and battery pack and vehicle including same
KR20230132286A (ko) 원통형 배터리 셀, 그리고 이를 포함하는 배터리 팩 및 자동차
KR20230025339A (ko) 원통형 이차전지, 그리고 이를 포함하는 배터리 팩 및 자동차
JP2023549158A (ja) 二次電池、電池パック、および自動車
KR20230168119A (ko) 원통형 배터리 셀, 그리고 이를 포함하는 배터리 팩 및 자동차
JP2023549639A (ja) バッテリー、それを含むバッテリーパック及び自動車
KR20240059520A (ko) 전지 캔과 캡의 용접 구조 및 이를 적용한 배터리 셀
JP2023553927A (ja) 円筒形バッテリーセル、それを含むバッテリーパック及び自動車
CN115280566A (zh) 二次电池
CN115706298A (zh) 圆柱形二次电池、以及电池组和包括电池组的车辆

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230118

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230118

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20230609

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20230613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240304