JP2023530998A - 粉末床溶融結合付加製造のための耐摩耗性ホウ化物形成鉄合金 - Google Patents
粉末床溶融結合付加製造のための耐摩耗性ホウ化物形成鉄合金 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023530998A JP2023530998A JP2022578568A JP2022578568A JP2023530998A JP 2023530998 A JP2023530998 A JP 2023530998A JP 2022578568 A JP2022578568 A JP 2022578568A JP 2022578568 A JP2022578568 A JP 2022578568A JP 2023530998 A JP2023530998 A JP 2023530998A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- present
- weight
- amount
- alloy
- borides
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000843 powder Substances 0.000 title claims abstract description 29
- 230000004927 fusion Effects 0.000 title claims abstract description 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title abstract description 18
- 239000000654 additive Substances 0.000 title abstract description 7
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 title abstract description 7
- 229910000640 Fe alloy Inorganic materials 0.000 title description 3
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims abstract description 125
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims abstract description 125
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 41
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 35
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 19
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims abstract description 14
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 41
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 claims description 30
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 23
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 17
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 15
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 14
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 11
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 6
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 6
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 claims description 6
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 abstract description 14
- 239000010959 steel Substances 0.000 abstract description 14
- 230000008569 process Effects 0.000 abstract description 10
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 14
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 13
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 13
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 13
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 11
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 11
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 10
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 8
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 7
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 6
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 6
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 6
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 5
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- 238000010587 phase diagram Methods 0.000 description 4
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 238000005496 tempering Methods 0.000 description 4
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 3
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001315 Tool steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 2
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 2
- 238000005275 alloying Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000009689 gas atomisation Methods 0.000 description 2
- 238000007712 rapid solidification Methods 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 238000010146 3D printing Methods 0.000 description 1
- 229910000967 As alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000846 In alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003723 Smelting Methods 0.000 description 1
- 238000002679 ablation Methods 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 1
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 1
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 210000001787 dendrite Anatomy 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000004512 die casting Methods 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000007542 hardness measurement Methods 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000000386 microscopy Methods 0.000 description 1
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 description 1
- 229910021652 non-ferrous alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000000399 optical microscopy Methods 0.000 description 1
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000000135 prohibitive effect Effects 0.000 description 1
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 1
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 238000009692 water atomization Methods 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/54—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with boron
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F10/00—Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
- B22F10/20—Direct sintering or melting
- B22F10/28—Powder bed fusion, e.g. selective laser melting [SLM] or electron beam melting [EBM]
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F10/00—Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
- B22F10/60—Treatment of workpieces or articles after build-up
- B22F10/64—Treatment of workpieces or articles after build-up by thermal means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B33—ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
- B33Y—ADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
- B33Y10/00—Processes of additive manufacturing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B33—ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
- B33Y—ADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
- B33Y40/00—Auxiliary operations or equipment, e.g. for material handling
- B33Y40/20—Post-treatment, e.g. curing, coating or polishing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B33—ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
- B33Y—ADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
- B33Y70/00—Materials specially adapted for additive manufacturing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B33—ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
- B33Y—ADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
- B33Y80/00—Products made by additive manufacturing
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D1/00—General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
- C21D1/18—Hardening; Quenching with or without subsequent tempering
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D1/00—General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
- C21D1/18—Hardening; Quenching with or without subsequent tempering
- C21D1/25—Hardening, combined with annealing between 300 degrees Celsius and 600 degrees Celsius, i.e. heat refining ("Vergüten")
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D1/00—General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
- C21D1/56—General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering characterised by the quenching agents
- C21D1/613—Gases; Liquefied or solidified normally gaseous material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D6/00—Heat treatment of ferrous alloys
- C21D6/004—Heat treatment of ferrous alloys containing Cr and Ni
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D9/00—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
- C21D9/50—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for welded joints
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C33/00—Making ferrous alloys
- C22C33/02—Making ferrous alloys by powder metallurgy
- C22C33/0257—Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements
- C22C33/0278—Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements with at least one alloying element having a minimum content above 5%
- C22C33/0285—Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements with at least one alloying element having a minimum content above 5% with Cr, Co, or Ni having a minimum content higher than 5%
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/02—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/04—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/42—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with copper
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/44—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/46—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with vanadium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/58—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with more than 1.5% by weight of manganese
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F1/00—Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
- B22F1/05—Metallic powder characterised by the size or surface area of the particles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F10/00—Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
- B22F10/30—Process control
- B22F10/36—Process control of energy beam parameters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F10/00—Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
- B22F10/30—Process control
- B22F10/36—Process control of energy beam parameters
- B22F10/366—Scanning parameters, e.g. hatch distance or scanning strategy
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F2301/00—Metallic composition of the powder or its coating
- B22F2301/35—Iron
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F2998/00—Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
- B22F2998/10—Processes characterised by the sequence of their steps
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F2999/00—Aspects linked to processes or compositions used in powder metallurgy
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F5/00—Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product
- B22F5/003—Articles made for being fractured or separated into parts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B33—ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
- B33Y—ADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
- B33Y50/00—Data acquisition or data processing for additive manufacturing
- B33Y50/02—Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P10/00—Technologies related to metal processing
- Y02P10/25—Process efficiency
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Powder Metallurgy (AREA)
- Heat Treatment Of Articles (AREA)
- Ceramic Products (AREA)
Abstract
本出願は、粉末床溶融結合付加製造によって印刷することができる鉄(鋼)合金組成物に関する。印刷可能であることと特性との組み合わせは、特に粉末床溶融結合プロセスのための化学物質を配合することによって実現される。【選択図】図1
Description
関連出願の相互参照
本出願は、その全開示内容が参照により本明細書に援用される2021年6月22日に出願された米国仮特許出願第63/042202号の利益を主張するものである。
本出願は、その全開示内容が参照により本明細書に援用される2021年6月22日に出願された米国仮特許出願第63/042202号の利益を主張するものである。
本出願は、粉末床溶融結合付加製造によって印刷することができる鉄(鋼)合金組成物に関する。
最も一般的な形態では、3D印刷としても知られる付加製造は、材料を交互積層で堆積して、物体を3次元で「構築」又は「印刷」することを含む。この方法での製造には、複雑な形状の製造、製造時間の短縮、迅速な変更、在庫の排除、及び材料コストの節約を含むいくつかの利点がある。
工作機械において、具体的にはコンフォーマル冷却チャネルは、他の方法では不可能である又は除去製造ではコストが厳しいものである複雑な形状の例である。コンフォーマル冷却チャネルは、チャネルにポンプで送られる流体による熱管理を最大とするために、外側に面している表面の形状及び方向に対して密接に追随している内部経路である。コンフォーマル冷却チャネルは、工作機械の寿命を延長し、パーツの製造サイクルタイム(すなわち、工作機械によってパーツを製造するのに要する時間)を短縮することができ、これらはいずれもコストを低下させることができる。
少なくとも1つの実施形態では、金属パーツの交互積層構築法が提供される。鉄基合金の粒子が供給される。鉄基合金は、9.0重量%~16.0重量%の範囲内の量のCr;5.0重量%以下の量のNi;3.0重量%以下の量のMo;3.0重量%以下の量のMn;0.1重量%~0.30重量%の範囲内の量のC;1.0重量%以下の量のBを有する。Cu、W、又はVから選択される1又は複数の元素が存在する。Cuが存在する場合、それは2.5重量%までの量で存在し、Wが存在する場合、それは7.5重量%までの量で存在し、Vが存在する場合、それは3.5重量%までの量で存在する。鉄基合金の残部は、Feを含有する。構築されたままの金属パーツは、粒子を溶融して溶融状態とすること、並びに冷却して、マルテンサイト系マトリックス、及びCrホウ化物、Wが存在する場合はWホウ化物、又はVが存在する場合はVホウ化物のうちの1又は複数を含有する鉄基合金の1又は複数の凝固された層を形成すること、を含む粉末床溶融結合によって少なくとも部分的に形成される。構築されたままのパーツは、HRC硬度H1及び耐摩耗性W1(ASTM G65-16e1 Procedure Aによるグラム単位での質量減少)を有する。構築されたままのパーツは熱処理され、熱処理されたパーツは、第二の値をHRC硬度(H2)及び耐摩耗性(W2)に対して示し、W2<W1である。
別の実施形態では、構築されたままのパーツは、少なくとも1000MPaの引張強度、少なくとも700MPaの降伏強度、少なくとも0.25%の伸び、及び少なくとも40の硬度(HRC)を有する。
別の実施形態では、熱処理の後、金属パーツは、少なくとも5.0%の伸び、少なくとも50のHRC硬度、及び1.90以下の耐摩耗性(ASTM G65-16e1 Procedure Aによるグラム単位での質量減少)を有する。
別の実施形態では、熱処理は、900℃~1200℃の温度で、0.5~8.0時間にわたって加熱することを含む。
別の実施形態では、Cuは、存在する場合、0.15重量%~0.30重量%のレベルで存在し、Wが存在する場合、それは0.1重量%~5.5重量%のレベルで存在し、Vが存在する場合、それは0.1重量%~2.25重量%のレベルで存在する。
別の実施形態では、熱処理後の合金は、Crリッチなホウ化物相を含有する。
別の実施形態では、合金は、0.1重量%~5.5重量%の量のWを含有し、熱処理後の合金は、Wリッチなホウ化物相を含有する。
別の実施形態では、合金は、0.1重量%~2.25重量%の量のVを含有し、熱処理後の合金は、Vリッチなホウ化物相を含有する。
別の実施形態では、合金は、9.0重量%~19.0重量%の範囲内の量のCr;3.0重量%までの量のNi;0.2重量%~0.8重量%の範囲内の量のMo;0.75重量%~3.0重量%の範囲内の量のMn;0.1重量%~0.25重量%の範囲内の量のC;0.25重量%~0.75重量%の範囲内の量のBを有する。
別の実施形態では、Cuが存在する場合、それは0.8重量%までの量で存在し、Wが存在する場合、それは5.5重量%までの量で存在し、Vが存在する場合、それは2.5重量%までの量で存在する。
少なくとも1つの実施形態では、金属パーツの交互積層構築法は、鉄基合金の粒子を供給することを含み、鉄基合金は、9.0重量%~19.0重量%の範囲内の量のCr、2.0重量%~3.0重量%の範囲内の量のNi、0.2重量%~0.8重量%の範囲内の量のMo、0.75重量%~3.0重量%の範囲内の量のMn、0.1重量%~0.25重量%の範囲内の量のC、0.25重量%~0.25重量%の範囲内の量のB、Cu、W、又はVから選択される1又は複数の元素を含み、Cuが存在する場合、それは0.3重量%までの量で存在し、Wが存在する場合、それは5.5重量%までの量で存在し、Vが存在する場合、それは2.25重量%までの量で存在する。鉄基合金の残部は、Feを含有する。構築されたままの金属パーツは、粒子を溶融して溶融状態とすること、並びに冷却して、マルテンサイト系マトリックス、及びCrホウ化物、Wが存在する場合はWホウ化物、又はVが存在する場合はVホウ化物のうちの1又は複数を含有する鉄基合金の1又は複数の凝固された層を形成すること、を含む粉末床溶融結合によって少なくとも部分的に形成される。構築されたままの状態では、パーツは、HRC硬度H1及び耐摩耗性W1(ASTM G65-16e1 Procedure Aによるグラム単位での質量減少)を有し、パーツを熱処理した場合、パーツは、第二の値をHRC硬度(H2)及び耐摩耗性(W2)に対して示し、これらは、以下の通りである:H2=H1+/-10及びW2<W1。
必要に応じて、本発明の詳細な実施形態が本明細書で開示されるが、開示される実施形態は、様々な別の選択肢としての形態で具体化され得る本発明の単なる例示であることは理解されたい。図面は、必ずしも縮尺通りではなく、いくつかの図面は、特定の構成要素の詳細を示すために拡大又は最小化されている場合がある。したがって、本明細書で開示される特定の構造上及び機能上の詳細は、限定するものとして解釈されるべきではなく、当業者に対して本発明を様々な形で利用することを教示するための単なる代表的な基本事項として解釈されるべきである。
いくつかの金属付加製造法が存在する。付加製造は、金属ダイカスト、射出成形、ホットスタンピング、及び圧縮成形などの工業的製造プロセスで用いられる工作機械を作製するために用いられ得る。工作機械を作製するための1つの付加製造法は、レーザー粉末床溶融結合(L-PBF又は単に「PBF」)である。PBFでは、工作加工された対応品に類似の又はそれよりも良好な特性を有し、同時に、印刷後に要する仕上げが不要又は最小限である寸法公差、ニアネットシェイプ、及び表面粗さを実現する、ほぼ100%密度のピースを製造することができる。さらに、PBFで印刷されるピースのサイズは、装置のサイズによってのみ制限される。結合剤噴射又は指向性エネルギー堆積(DED)などの他の一般的な金属付加製造法は、これらの態様のうちの1又は複数に制限を有する。例えば、結合剤噴射が典型的に実現する最大密度は、99%未満であり、サイズは、印刷の過程でパーツ中に取り込まれる結合剤を除去する必要性によって制限される。DEDでは、公差及び表面仕上げについて、印刷後の仕上げが必要である。工作機械以外では、航空宇宙及びバイオ医療用途で用いられるパーツなど、高い性能及び信頼性を必要とする他の特殊パーツについても、これらの同じ理由からPBFが好ましい。
工作機械に関してPBFが他の方法と比べて不利である1つの態様は、印刷可能な工具鋼の入手可能性である。硬度及び耐摩耗性を含む必要な特性を提供する従来の精錬工具鋼は、PBFによって割れを起こさずに効率的又は経済的に印刷することができない。最も一般的に用いられる工具鋼の1つであるH13は、比較的ゆっくりと印刷する必要がある(典型的には、9cm3/時間以下)又は割れを回避するために300℃以上まで粉末床を予備加熱する必要がある。これらの選択肢のいずれかを実行することで、印刷時間が長くなり、したがってコストが上昇し、同時に後者はまた、品質及び一貫性を危うくもする。その場合であっても、これらの戦略は、大きいピースが印刷される場合、割れの防止を保証しない。
316L、M300、及び17-4PHなどのPBFで印刷可能である鋼は、多くの工作機械用途のための硬度、耐摩耗性、又はその両方を有していない。例えばM300は、比較的高い硬度を有し得るが、耐摩耗性の公称値は、H13の半分である。加えて、M300及び17-4PHなどの鋼は、印刷後は比較的軟質であり、硬度を高めるために印刷後のエージング熱処理を必要とし、このことは、製造時間及びコストを追加する。
本明細書で提示される開示内容は、比較的高い硬度、強度、伸び、及び耐摩耗性の組み合わせを備えた工具及び特殊パーツのPBFによる印刷に用いることができる合金組成物の必要性に対処するものである。
本開示は、粉末床溶融結合(PBF)法によって印刷可能であり、「構築されたままの」又は「熱処理された」状態において比較的高い硬度及び耐摩耗性の組み合わせを有する鉄合金組成物について記載する。本文脈における印刷可能であることとは、割れ又は気孔などの欠陥を好ましくは有することなく、パーツを付加製造又は3D印刷する能力を意味する。「構築されたままの」状態とは、示された機械的特性をそのような構築されたままの状態で実現する、PBFプリンターによって製造された状態として定義される。構築されたままの状態は、加熱して、そうでなければ構築されたままのパーツに存在し得る応力を解放することを含むことが企図される。印刷可能であることと特性との組み合わせは、特に粉末床溶融結合プロセスのための化学物質を配合することによって実現される。
上記で述べたように、合金は、9.0重量%~16.0重量%のCr、2.0重量%~3.0重量%のNi、0.2重量%~0.8重量%のMo、0.75重量%~3.0重量%のMn、0.1重量%~0.25重量%のC、及び0.25重量%~0.75重量%のBを含む。合金は、Cu、W、又はVから選択される1又は複数の元素を含んでいてもよく、合金中にCuが存在する場合、それは0.3重量%以下までの量で存在し、合金中にWが存在する場合、それは5.5重量%までの量で存在し、合金中にVが存在する場合、それは2.25重量%までの量で存在する。そのような合金の交互積層構築は、したがって、Crホウ化物、Wが存在する場合はWホウ化物、又はVが存在する場合はVホウ化物のうちの1又は複数を含有するマルテンサイト系マトリックスを形成させる。列挙したホウ化物についてのマルテンサイト系マトリックスの存在の言及は、印刷された合金パーツ中にやはり存在し得るある程度のオーステナイト/フェライトの存在を除外するものではないことには留意されたい。
合金組成物は、したがって、9.0重量%~16.0重量%のCr、2.0重量%~3.0重量%のNi、0.15重量%~0.30重量%のCu、0.2重量%~0.8重量%のMo、0.75重量%~3.0重量%のMn、0.1重量%~0.25重量%のC、及び0.25重量%~0.75重量%のBを含み得る。そして残部はFeである。上記で述べたような合金は、マルテンサイト系マトリックス中にCrホウ化物を含有する。加えて、構築されたままの合金パーツを熱処理すると、Crリッチなホウ化物を形成することができ、このことは、ホウ化物中に存在する支配的な金属元素種がCrであるという特徴と関連する。例えば、本明細書でさらに考察するホウ化物M2B_CBの場合、そのようなホウ化物中の支配的な金属元素は、Crとなる。
合金組成物は、したがって、9重量%~16重量%のCr、2.0重量%~3.0重量%のNi、0.2重量%~0.8重量%のMo、0.75重量%~3.0重量%のMn、0.1重量%~0.25重量%のC、0.25重量%~0.75重量%のB、及び0.1重量%~5.5重量%のWを含み得る。そして残部はFeである。上記で述べたような合金は、マルテンサイト系マトリックス中にWホウ化物を含有する。加えて、構築されたままの合金パーツを熱処理すると、Wリッチなホウ化物をここで形成することができ、このことは、ホウ化物中に存在する支配的な金属元素種がWであるという特徴と関連する。例えば、本明細書でさらに考察するホウ化物M2B_C16の場合、そのようなホウ化物中の支配的な金属元素は、Wとなる
合金組成物は、したがって、9重量%~16重量%のCr、2.0重量%~3.0重量%のNi、0.2重量%~0.8重量%のMo、0.75重量%~3.0重量%のMn、0.1重量%~0.25重量%のC、0.25重量%~0.75重量%のB、及び0.1重量%~2.25重量%のVを含み得る。そして残部はFeである。上記で述べたような合金は、マルテンサイト系マトリックス中にVホウ化物を含有する。加えて、構築されたままの合金パーツを熱処理すると、Vリッチなホウ化物をここで形成することができ、このことは、ホウ化物中に存在する支配的な金属元素種がVであるという特徴と関連する。例えば、本明細書でさらに考察するホウ化物MB_B33の場合、そのようなホウ化物中の支配的な金属元素は、Vとなる
本明細書の合金組成物に関して、それらが偶発的な不純物を含有する場合があることには留意されたい。そのような偶発的な不純物は、合金組成物の製造のために選択された所与の市販の試薬元素中に存在する不純物を含み得る。偶発的な不純物はまた、ガス噴霧由来の窒素など、粉末製造プロセスに起因する場合もある。そのような偶発的な不純物のレベルは、したがって、0.1重量%未満の範囲であり得、いずれも、やはり0.1重量%未満のレベルで存在する例えば窒素又は他の何らかの残留元素を含み得る。
本明細書における層は、粉末形態の合金の溶融によって形成され、合金粉末は、直径1.0ミクロン~150ミクロンのサイズの粒子を含有する。別の実施形態では、粉末は、直径10ミクロン~100ミクロンのサイズの粒子を含有する。別の実施形態では、粉末は、直径15ミクロン~80ミクロンのサイズの粒子を含有する。そのような粉末形態は、上述した合金組成物のガス噴霧又は水噴霧によって得られ得る。粉末は、続いて、構築表面上に、10ミクロン~200ミクロンの厚さの層として広げられる。別の実施形態では、粉末は、続いて、構築表面上に、20ミクロン~100ミクロンの厚さの層として広げられる。別の実施形態では、粉末は、続いて、構築表面上に、30ミクロン~80ミクロンの厚さの層として広げられる。レーザー又は電子ビームなどの高エネルギー光源が用いられ、続いて溶融粉末が凝固される。
この方法によって1又は複数の層をいずれかの方向又は配向で形成した結果、以下の構築されたままの状態での特性を有するある体積の材料が得られる:ASTM E18-20によって測定した場合の35HRC~56HRCの硬度、ASTM G65-16e1 Procedure Aによって測定した場合の2.2g以下の摩耗質量減少、ASTM E8M-16ae1によって測定した場合の少なくとも700MPaの降伏強度、少なくとも1000MPaの引張強度、及び少なくとも0.25%の伸び。加えて、構築されたままの合金は、ASTM E1245-03に従って光学顕微鏡によって測定した場合の1.0%以下の気孔率を有する。
構築されたままの状態の合金は、続いて、耐摩耗性などのパーツの1又は複数の特性に影響を与える又はそれを改善するために設計された方法で熱処理される。熱処理は、構築されたままの状態に存在するホウ化物の直径を増加させるために設計された処理でもある。したがって、構築されたままの状態で初期の一式の特性、すなわち降伏強度YS1、引張強度TS1、伸びE1、HRC硬度H1、及び耐摩耗性W1(ASTM G65-16e1 Procedure Aによるグラム単位での質量減少)を有する所与のパーツにおいて、熱処理後、そのパーツ特性は、第二の値を降伏強度(YS2)、引張強度(TS2)、伸び(E2)、HRC硬度(H2)、及び耐摩耗性(W2)に対して示し、これらは、以下の通りである:YS2>YS1、TS2>TS1、E2≧E1、H2=H1+/-10、及びW2<W1。さらに、E2は、E1よりも少なくとも5.0%大きく、W2は、W1よりも少なくとも0.5%低い値である。
特性に影響を与える又はそれを改善するための、及びマルテンサイト系マトリックス中のホウ化物のサイズを改変する熱処理は、少なくとも0.5時間にわたる900℃~1200℃での加熱にまで及び、続いて急冷などの冷却が成される。さらに、0.5~9.0時間にわたる900℃~1200℃での加熱、及び続いてそのような冷却が成される。そのような熱処理後、続いて、10.0分間~4.0時間の範囲内の継続時間にわたる600℃以下又は100℃~600℃の範囲内の温度での焼き戻しも成され得る。同時係属出願である米国特許出願第17/248,953号に記載の熱処理プロセスは、参照により本明細書に援用される。
PBFの過程で、本明細書の合金組成物を有する粉末の層が、基材と称されるプラットフォーム上又は床上に広げられる。続いて、比較的小さいスポットサイズのレーザーが、印刷されているパーツの形状に対応する選択的位置の粉末を溶融する。溶融金属は、104℃/秒~106℃/秒の範囲内であることが企図される比較的速い速度で冷却されて、基材上又は既に印刷された層の上に固体の連続層を形成する。このプロセスは、最終パーツが形成されるまで繰り返される。粉末の層が溶融されると、その下にある印刷された金属が、粉末層からの距離に応じて低下する温度及び冷却速度での加熱と冷却との別のサイクルを受けることになる。溶融、束縛された基材、及び周期的な加熱と冷却の局所的性質により、著しい応力が作り出され得る。
溶融状態からの比較的急速な冷却の過程で、本明細書の合金のマイクロ構造は、主に液体からオーステナイト、そしてマルテンサイトへと遷移することができ、これは、比較的固く比較的脆い相である。マルテンサイトマイクロ構造の硬度は、選択された用途において望ましく、上記で述べたように、本明細書の合金は、ここで、Crホウ化物、Wホウ化物、又はVホウ化物のうちの1又は複数を含む。いかなる理論にも束縛されるものではないが、そのようなホウ化物の存在が、本明細書で開示される改善された耐摩耗性(構築されたままの状態及び熱処理後の両方)をもたらすと考えられることは注目に値する。そのような文脈において、例えば高摩耗用途に用いられる従来の精錬工具鋼が、典型的には、硬いマルテンサイトを形成するためだけでなく、耐摩耗性を向上させる炭化物を形成させるためにも、炭素含有量に依存するものであることは注目に値する。しかし、オーステナイトからマルテンサイトへの変態は、体積の変化を伴い、その規模は炭素含有量と共に増加する。PBFを用いる場合のように、この遷移を起こしている鋼の体積が束縛されている場合、炭素含有量に依存する応力が発生し得る。既に述べた熱応力と合わせて、及び比較的高いレベルの炭化物を伴う脆いマルテンサイトの存在下においては、割れが発生し得る。
割れは、溶融状態から凝固する過程でも発生する可能性があり得、これは凝固割れとして知られる現象である。PBFの比較的急速な凝固のために、凝固の過程で平衡状態に到達する機会は無いに等しい。合金元素の著しい偏析が、凝固前面の前方にある液体中で発生し、液体の固相線温度を連続的に低下させる。したがって、既に述べた応力が増加するに従って、液体又は半固体ゾーンが、凝固中の金属に存在し得る。液体又は半固体がこれらの応力を支持できなくなると、キャビテーションが発生し、結果として割れが生ずる。しかし、これらの合金元素は、工具鋼中でのマルテンサイト及び炭化物の形成を促進するために必要とされることから、除去することはできない。
これらの課題を克服するために、比較的硬いマルテンサイト系マトリックスと、他の方法では耐摩耗性向上のために依存される炭化物を置き換えてそのレベルを低減するホウ化物リッチとされた二次相又は析出物とから成るマイクロ構造を形成する結果となる組成物が本明細書で設計されたものとここで理解することができる。上記で述べたように、組成物は、熱処理するとCrリッチなホウ化物、Vリッチなホウ化物、又はWリッチなホウ化物を含有し、炭素のレベルは0.1重量%~0.25重量%であるような組成物である。
パーツは、本明細書において、市販のPBFプリンターを用いて、アルゴン又は窒素だけの不活性ガス雰囲気中で印刷される。基材は、室温~300℃、室温~250℃で予備加熱される。基材は、室温~200℃で予備加熱される。印刷される合金に類似の熱膨張係数を有する鋼基材が好ましいが、他の鋼及び非鉄合金が基材として用いられてよいことも企図される。
印刷パラメータは、レーザー出力、レーザー速度、ハッチング間隔、及び層厚さを含む。レーザー出力は、100W~1000Wである。別の実施形態では、レーザー出力は、150W~800Wである。別の実施形態では、レーザー出力は、200W~500Wである。レーザー速度は、100mm/秒~2000mm/秒である。別の実施形態では、レーザー速度は、150mm/秒~1750mm/秒である。別の実施形態では、レーザー速度は、200mm/秒~1500mm/秒である。ハッチング間隔は、10ミクロン~250ミクロンであってよい。別の実施形態では、ハッチング間隔は、30ミクロン~200ミクロンである。別の実施形態では、ハッチング間隔は、50ミクロン~150ミクロンである。層厚さは、10ミクロン~200ミクロン厚である。別の実施形態では、層厚さは、20ミクロン~100ミクロン厚である。別の実施形態では、層厚さは、30ミクロン~80ミクロン厚である。しかし、各パラメータは、最小限の欠陥でのパーツの印刷において、互いに他に対して排他的ではなく、さらに、これらの値は、用いられるプリンター及び進化するプリンター技術に応じて変化し得る。このことを考慮して、エネルギー密度が多くの場合に指標として用いられ、それは以下のように定義される。
式中、Pは、レーザー出力であり、hは、ハッチング間隔であり、lは、層厚さであり、vは、レーザー速度である。この式を用いると、合金に対するエネルギー密度は、10J/mm3~500J/mm3であり得る。別の実施形態では、合金に対するエネルギー密度は、20J/mm3~400J/mm3であり得る。別の実施形態では、合金に対するエネルギー密度は、好ましくは30J/mm3~300J/mm3であり得る。
レーザー速度、ハッチング間隔、及び層厚さを掛け合わせることによって計算される体積構築スピードは、相対的なコスト及びこれらの合金を用いて印刷されるパーツの入手可能性を決定するものであることから、商業的に重要である。ここで、スピードは、1cm3/時間~50cm3/時間であり得る。別の実施形態では、スピードは、3cm3/時間~40cm3/時間、又は5cm3/時間~30cm3/時間である。
これらのパラメータ及び条件を用いることで、パーツ性能に負の影響を与える気孔及び割れなどの欠陥が、好ましくは最小限に抑えられ、このことは、工作機械を含む多くの用途において重要であり得る。本明細書の合金からPBFによって製造されるパーツに平均気孔率は、1.0%未満であり得る。別の実施形態では、平均気孔率は、0.5%未満である。別の実施形態では、平均気孔率は、0.3%未満である。
表1に、本開示の例として提示される4つの合金組成物を列挙する。これらの合金は、印刷及び/又は熱処理の後に、マルテンサイト系マトリックス中にホウ化物相を形成するように設計されたものである。上記で述べたように、ホウ化物相は、Crホウ化物、Vホウ化物、又はWホウ化物のうちの1又は複数を含む。
合金A1及びA2では、ホウ化物は、より具体的にはCrリッチとなるように意図したものであり、一方合金A3及びA4では、それぞれ、Vリッチホウ化物及びWリッチホウ化物が、2.25重量%までの量でのVの添加又は5.5重量%までの量でのWの添加によって、Crリッチホウ化物と比較して優先的に形成されている。存在するCrのレベルはまた、マトリックス中での比較的硬いマルテンサイト相の形成を補助するようなレベルであることが好ましい。
図1、図2、及び図3は、Thermo-Calcソフトウェア(Thermo-Calc Software,Inc.,version 2019a,TCFE9:TCS Steels/Fe-alloys Database,v9)によって計算した、それぞれ合金A1、A3、及びA4に対するScheil凝固図を示す。Scheil凝固図が用いられるのは、それが、PBF印刷の過程で溶融され、冷却される粉末が受ける急速凝固を最も良く表しているからである。これらの図及び計算から、凝固の初期にオーステナイトが形成し、続いてホウ化物が形成していることが示唆される。マルテンサイト開始温度Ms未満でのオーステナイトの比較的急速な冷却によって、オーステナイトのマルテンサイトへの変態が引き起こされる。Msは、オーステナイト相の組成から計算され、合金A1、A3、及びA4について、それぞれ図4、図5、及び図6に示される。これらの合金中に形成されるオーステナイトの多くに対するMsは室温よりも高いことから、マルテンサイトの形成が期待される。合金A1、A3、及びA4中のホウ化物は、それぞれCrリッチ、Vリッチ、及びWリッチであることが企図される。これらのホウ化物の化学的性質は、凝固の過程で発展するものであるが、各ホウ化物相の代表的な組成が、各図に提供される。すなわち、図は、ホウ化物結晶構造をM2B_CB又はM2B_C16又はMB_B33として識別しており、Mは、存在する特定の金属元素を重量パーセントで表す。「相」の言及は、存在し得る他の形態学的な固体又は結晶構造を表す。
寸法1cm×1cm×1cm、6.7cm×1.4cm×1.4cm、及び7.4cm×2.5cm×0.6cmの各合金のバーを、200℃の予備加熱温度によりSLM280HLレーザーPBFプリンターで印刷した。各合金に対して用いたレーザー出力、速度、ハッチング間隔、及び層厚さを表2に示し、各合金に対して用いた粉末サイズ分布を表3に示す。
図7の合金A1から作製したバーのX線回折(XRD)の結果は、合金設計及びThermo-Calcによる計算から予測された通り、マイクロ構造が主としてマルテンサイトであることを示している。図8、9、及び10にそれぞれ示される合金A1、A3、及びA4に対するこれらのバーのマイクロ構造は、デンドライト状であり、このことは、凝固の過程における合金元素の液体への偏析、及び凝固の終了に向かってのホウ化物の形成と一致している。デンドライト周囲を縁取っている暗い相は、この場合、ホウ化物であると考えられ、一方セルの内部は、マルテンサイトである。
印刷したバーはすべて、好ましくは、パーツ断面の金属顕微鏡による光学画像分析を含むASTM E1245-03に従って測定した場合、0.01%~1.00%の範囲内の比較的低い平均気孔率で割れを含まない。より好ましくは、パーツは、パーツ表面積の95%以上など、パーツ表面積の大部分にわたる1000×までの倍率下で、視認可能な割れが存在しないパーツである。したがって、これは、パーツ表面積の96%以上、97%以上、98%以上、99%以上、又は100%にわたる1000×までの倍率下で、視認可能な割れが存在しないことを含む。図11、12、13、及び14は、各合金で観察された典型的な気孔の例として、それぞれ合金A1、A2、A3、及びA4の1cm×1cm×1cmのバーの顕微鏡画像を示す。
表4は、表1に列挙した構築されたままの合金の引張特性、硬度、及び摩耗質量減少を列挙する。寸法6.7cm×1.4cm×1.4cmのバーを、ASTM E8-16ae1に従って引張試験に掛けた。寸法1cm×1cm×1cmのバーを、ASTM E18-20に従って硬度試験に掛けた。寸法7.4cm×2.5cm×0.6cmのバーを、ASTM G65-16e1 Procedure Aに従って摩耗試験に掛けた。耐摩耗性は、質量減少とは逆の関係である(すなわち、質量減少が多い程耐摩耗性が低いことを示す)。比較のために、SLM280HLプリンターで印刷した従来の鋼316L、M300、17-4 PH、及びH13の引張特性、硬度、及び摩耗質量減少も示す。激しい割れを起こすことなくH13を印刷するために、粉末床を500℃まで予備加熱する必要があったことには留意されたい。
合金A1、A2、及びA4の構築されたままの硬度は、200℃の温度を有する基材又は既に凝固された層に印刷された場合、他の合金(316L、M300、及び17-4PH)よりも高い。合金A1及びA4は、500℃で印刷された構築されたままのH13と同じ硬度を有する。加えて、合金A1、A2、A3、及びA4は、316L及びM300よりも低い摩耗質量減少を有しており、耐摩耗性がより良好であることを示している。合金A1及びA3の摩耗質量減少は、H13と類似しており、同様の耐摩耗性であることを示している。
工具鋼の耐摩耗性は、多くの場合、析出物のサイズ及び分布に依存する。合金A1、A3、及びA4に対してThermo-Calcソフトウェアで作成した、それぞれ図15、図16、及び図17に示される平衡相図は、1000℃以上の温度で、室温を超えるMsのオーステナイトが形成され、及びホウ化物を除くすべての析出物が溶解して、商業的に妥当な温度/時間のスケールでホウ化物相を成長させる機会を提供していることを示唆している。上記で述べたように、0.5~8.0時間にわたる900℃~1200℃の範囲内の温度である。オーステナイトは、165℃~175℃の計算されたMsを有し、したがって、これらの温度でのエージング後に合金を急冷することによって、マルテンサイトへ変態し、硬質のマルテンサイト系マトリックスが保持されると考えられる。図18、図19、及び図20は、1100℃でそれぞれ2時間、4時間、及び8時間にわたってエージングし、続いてガス急冷、-85℃で2時間にわたる凍結、及び175℃で2時間にわたる焼き戻しを行った後における合金A1のマイクロ構造を示している。このプロセスは、マルテンサイト系工具鋼に対して典型的に用いられる急冷及び焼き戻しに類似している。図8の構築されたままの状態で観察されるデンドライト状マイクロ構造は、もはや存在せず、マルテンサイト系マトリックス中の名目上円形であるホウ化物から成る均質な構造に置き換えられている。ホウ化物の直径は、エージング時間と共に、2時間後の0.1ミクロン~1ミクロン、及び8時間後の1ミクロン~4ミクロンの範囲内で増加している。これらのホウ化物のサイズは、エージング工程の温度によって制御することも可能であることが企図される。類似のマイクロ構造の変化は、それぞれ2時間及び8時間のエージング時間とした合金A1と同じ熱処理後に、それぞれ図21及び図22の合金A3で見られる。図23は、それぞれ8時間のエージング時間とした合金A1と同じ熱処理後の合金A4におけるマイクロ構造の変化を示す。
表5は、熱処理後の合金A1、A2、A3、及びA4の引張特性、硬度、及び摩耗質量減少を示す。引張特性、硬度、及び摩耗質量減少は、表4の構築されたままの状態での値を記録するのに用いたものと同じ方法を用いて測定した。合金A1、A2、A3、及びA4に対するすべての引張特性及び硬度は、1100℃で8時間にわたってエージングし、続いてガス急冷、-85℃で2時間にわたる凍結、及び175℃で2時間にわたる焼き戻しを行った試験片で記録した。合金A1、A2、A3、及びA4に対する摩耗質量減少は、1100℃で2時間にわたってエージングし、続いてガス急冷、-85℃で2時間にわたる凍結、及び175℃で2時間にわたる焼き戻しを行った試験片で記録した。比較のために、印刷し、熱処理したM300、17-4 PH、及びH13の値も示す。これらの合金に対して行った熱処理は、硬度を最大とするように選択した。M300は、印刷後、490℃で6時間にわたってエージングした。17-4 PHは、印刷後、ASTM A564M H900の手順に従って熱処理した。H13は、1050℃で0.5時間にわたって加熱し、急冷し、500℃で2時間にわたって焼き戻した。上記で述べたように、及び表5で確認されるように、構築されたままの状態で初期の一式の特性、すなわち降伏強度Y1、引張強度TS1、伸びE1、HRC硬度H1、及び耐摩耗性W1(ASTM G65-16e1 Procedure Aによるグラム単位での質量減少)を有する所与の印刷パーツにおいて、熱処理後、その特性は、第二の値を降伏強度(YS2)、引張強度(TS2)、伸び(E2)、HRC硬度(H2)、及び耐摩耗性(W2)に対して示している。表5から分かるように、熱処理されたパーツは、以下のように観察されるこれらの二次値のいずれか1又は複数によって特徴付けることができる:YS2>YS1、TS2>TS1、E2≧E1、H2=H1+/-10、及びW2<W1。より好ましくは、E2は、E1よりも少なくとも5.0%大きく、W2は、W1よりも少なくとも0.5%低い値である。
より具体的には、合金A1、A2、A3、及びA4において、熱処理は、構築されたままの状態から、降伏強度、引張強度、及び伸びを増加させ、同時に摩耗質量減少を低減する(すなわち、耐摩耗性の増加)。特に、熱処理の後、本明細書の合金は、少なくとも5.0%の伸び、少なくとも50のHRC硬度、及び1.90以下の耐摩耗性(ASTM G65-16e1 Procedure Aによるグラム単位での質量減少)を示す。合金A1、A2、及びA3の摩耗質量減少は、すべての従来の鋼の場合よりも低い。熱処理後の硬度は、合金A3については構築されたままの状態から増加しているが、合金A1、A2、及びA4については減少している。しかしながら、すべての新規な合金の硬度は、50HRC以上に維持されている。図18、19、及び20の合金A1において示されるように、析出物のサイズ及び分布は、エージングの時間及び/又は温度によって制御可能であることから、耐摩耗性を、特定の用途に対して調節可能であることが企図される。
いくつかの方法及び実施形態の上記の記述は、説明の目的で提示したものである。それは、請求項を開示される厳密な工程及び/又は形態に限定するように網羅的であることを意図するものではない。
例示的な実施形態が上記で記載されるが、これらの実施形態は、本発明の考え得るすべての形態を表すことを意図するものではない。そうではなく、本明細書で用いられる語は、限定ではなく記述の語であり、本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく、様々な変更が成され得ることは理解される。加えて、様々な実行する実施形態の特徴は、組み合わされて、本発明のさらなる実施形態を形成し得る。
Claims (11)
- 金属パーツの交互積層構築法であって、
鉄基合金の粒子を供給することであって、前記鉄基合金は、
9.0重量%~16.0重量%の範囲内の量のCr、
5.0重量%以下の量のNi、
3.0重量%以下の量のMo、
3.0重量%以下の量のMn、
0.1重量%~0.30重量%の範囲内の量のC、
1.0重量%以下の量のB、
Cu、W、又はVから選択されて、
Cuが存在する場合、それは2.5重量%までの量で存在し、
Wが存在する場合、それは7.5重量%までの量で存在し、
Vが存在する場合、それは3.5重量%までの量で存在する、
1又は複数の元素、
を含み、前記鉄基合金の残部は、Feを含有する、供給することと、
前記粒子を溶融して溶融状態とすること、並びに冷却して、マルテンサイト系マトリックス、及びCrホウ化物、Wが存在する場合はWホウ化物、又はVが存在する場合はVホウ化物のうちの1又は複数を含有する前記鉄基合金の1又は複数の凝固された層を形成すること、を含む粉末床溶融結合によって、構築されたままの金属パーツを少なくとも部分的に形成することであって、前記構築されたままのパーツは、HRC硬度H1及び耐摩耗性W1(ASTM G65-16e1 Procedure Aによるグラム単位での質量減少)を有する、形成することと、
前記パーツを熱処理することであって、前記熱処理されたパーツは、第二の値をHRC硬度(H2)及び耐摩耗性(W2)に対して示し、W2<W1である、熱処理することと、
を含む、方法。 - 前記構築されたままのパーツが、少なくとも1000MPaの引張強度、少なくとも700MPaの降伏強度、少なくとも0.25%の伸び、及び少なくとも40の硬度(HRC)を有する、請求項1に記載の方法。
- 熱処理の後、前記金属パーツが、少なくとも5.0%の伸び、少なくとも50のHRC硬度、及び1.90以下の耐摩耗性(ASTM G65-16e1 Procedure Aによるグラム単位での質量減少)を有する、請求項1に記載の方法。
- 前記熱処理が、900℃~1200℃の温度で、0.5~8.0時間にわたって加熱することを含む、請求項1に記載の方法。
- Cuが、存在する場合、0.15重量%~0.30重量%のレベルで存在し、Wが存在する場合、それは0.1重量%~5.5重量%のレベルで存在し、Vが存在する場合、それは0.1重量%~2.25重量%のレベルで存在する、請求項1に記載の方法。
- 熱処理後の前記合金が、Crリッチなホウ化物相を含有する、請求項1に記載の方法。
- 前記合金が、0.1重量%~5.5重量%の量のWを含有し、熱処理後の前記合金が、Wリッチなホウ化物相を含有する、請求項1に記載の方法。
- 前記合金が、0.1重量%~2.25重量%の量のVを含有し、熱処理後の前記合金が、Vリッチなホウ化物相を含有する、請求項1に記載の方法。
- 前記合金が、
9.0重量%~19.0重量%の範囲内の量のCr、
3.0重量%までの量のNi、
0.2重量%~0.8重量%の範囲内の量のMo、
0.75重量%~3.0重量%の範囲内の量のMn、
0.1重量%~0.25重量%の範囲内の量のC、
0.25重量%~0.75重量%の範囲内の量のB、
を含む、請求項1に記載の方法。 - 前記合金が、
Cuが存在する場合、それは0.8重量%までの量で存在し、
Wが存在する場合、それは5.5重量%までの量で存在し、
Vが存在する場合、それは2.5重量%までの量で存在する、
を含む、請求項1に記載の方法。 - 金属パーツの交互積層構築法であって、
鉄基合金の粒子を供給することであって、前記鉄基合金は、
9.0重量%~19.0重量%の範囲内の量のCr、
2.0重量%~3.0重量%の範囲内の量のNi、
0.2重量%~0.8重量%の範囲内の量のMo、
0.75重量%~3.0重量%の範囲内の量のMn、
0.1重量%~0.25重量%の範囲内の量のC、
0.25重量%~0.75重量%の範囲内の量のB、
Cu、W、又はVから選択されて、
Cuが存在する場合、それは0.3重量%までの量で存在し、
Wが存在する場合、それは5.5重量%までの量で存在し、
Vが存在する場合、それは2.25重量%までの量で存在する、
1又は複数の元素、
を含み、前記鉄基合金の残部は、Feを含有する、供給することと、
前記粒子を溶融して溶融状態とすること、並びに冷却して、マルテンサイト系マトリックス、及びCrホウ化物、Wが存在する場合はWホウ化物、又はVが存在する場合はVホウ化物のうちの1又は複数を含有する前記鉄基合金の1又は複数の凝固された層を形成すること、を含む粉末床溶融結合によって、構築されたままの金属パーツを少なくとも部分的に形成することであって、前記構築されたままのパーツは、HRC硬度H1及び耐摩耗性W1(ASTM G65-16e1 Procedure Aによるグラム単位での質量減少)を有する、形成することと、
前記パーツを熱処理することであって、前記熱処理されたパーツは、第二の値をHRC硬度(H2)及び耐摩耗性(W2)に対して示し、
H2=H1+/-10、及び
W2<W1、
である、熱処理すること、
を含む、方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US202063042202P | 2020-06-22 | 2020-06-22 | |
US63/042,202 | 2020-06-22 | ||
PCT/US2021/038464 WO2021262707A1 (en) | 2020-06-22 | 2021-06-22 | Wear resistant boride forming ferrour alloys for powder bed fusion additive manufacturing |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023530998A true JP2023530998A (ja) | 2023-07-20 |
Family
ID=79281786
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022578568A Pending JP2023530998A (ja) | 2020-06-22 | 2021-06-22 | 粉末床溶融結合付加製造のための耐摩耗性ホウ化物形成鉄合金 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230349029A1 (ja) |
EP (1) | EP4168201A4 (ja) |
JP (1) | JP2023530998A (ja) |
CN (1) | CN115916435A (ja) |
AU (1) | AU2021297232A1 (ja) |
CA (1) | CA3183775A1 (ja) |
WO (1) | WO2021262707A1 (ja) |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102010025950B4 (de) * | 2010-07-02 | 2013-10-31 | Eifeler Lasertechnik Gmbh | Warmumformwerkzeug mit verbesserter Verschleißfestigkeit und Verfahren zu dessen Herstellung |
US20130101761A1 (en) * | 2011-10-21 | 2013-04-25 | General Electric Company | Components with laser cladding and methods of manufacture |
US20170080497A1 (en) * | 2015-09-21 | 2017-03-23 | The Nanosteel Company, Inc. | Infiltrated Segregated Ferrous Materials |
SG11201803644RA (en) * | 2015-11-02 | 2018-05-30 | Nanosteel Co Inc | Layered construction of in-situ metal matrix composites |
US10953465B2 (en) * | 2016-11-01 | 2021-03-23 | The Nanosteel Company, Inc. | 3D printable hard ferrous metallic alloys for powder bed fusion |
JP6862312B2 (ja) * | 2017-08-18 | 2021-04-21 | 株式会社東芝 | アディティブマニュファクチャリング方法及び蒸気タービン部品の製造方法 |
DE102018201855A1 (de) * | 2018-02-07 | 2019-08-08 | Robert Bosch Gmbh | Werkstoff, geeignet für additive Fertigung |
CN108505035B (zh) * | 2018-04-11 | 2020-09-25 | 江苏大学 | 一种用于汽轮机末级叶片损伤件的振动熔覆修复工艺 |
US11031161B2 (en) * | 2018-05-11 | 2021-06-08 | GM Global Technology Operations LLC | Method of manufacturing a bulk nitride, carbide, or boride-containing material |
-
2021
- 2021-06-22 WO PCT/US2021/038464 patent/WO2021262707A1/en active Application Filing
- 2021-06-22 JP JP2022578568A patent/JP2023530998A/ja active Pending
- 2021-06-22 CA CA3183775A patent/CA3183775A1/en active Pending
- 2021-06-22 CN CN202180044797.3A patent/CN115916435A/zh active Pending
- 2021-06-22 EP EP21829553.3A patent/EP4168201A4/en active Pending
- 2021-06-22 AU AU2021297232A patent/AU2021297232A1/en active Pending
- 2021-06-22 US US18/012,544 patent/US20230349029A1/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2021297232A1 (en) | 2023-02-02 |
CN115916435A (zh) | 2023-04-04 |
WO2021262707A1 (en) | 2021-12-30 |
US20230349029A1 (en) | 2023-11-02 |
EP4168201A4 (en) | 2024-08-07 |
CA3183775A1 (en) | 2021-12-30 |
EP4168201A1 (en) | 2023-04-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Ren et al. | Preparation and mechanical properties of selective laser melted H13 steel | |
JP7121001B2 (ja) | 粉末床溶融結合のための3d印刷可能硬質鉄系金属合金 | |
US11976343B2 (en) | High strength aluminium alloy for rapid solidification manufacturing processes | |
CA2949389C (en) | Layered construction of metallic materials | |
KR20180056965A (ko) | 고온 열전도도가 뛰어난 장수명 다이 캐스팅용 열간 금형강 및 그 제조방법 | |
CN101082097A (zh) | 耐疲劳裂纹性优异的高Cr铸铁及其制造方法 | |
KR102409141B1 (ko) | 계내(in-situ) 금속 매트릭스 복합체(metal matrix composite)의 층상 구조(layered construction) | |
Ge et al. | Post-process treatments for additive-manufactured metallic structures: a comprehensive review | |
EP2686456B1 (en) | A method of heat treating a cast iron, in particular a nodular cast iron | |
JP2023530998A (ja) | 粉末床溶融結合付加製造のための耐摩耗性ホウ化物形成鉄合金 | |
Kim et al. | Microstructure and mechanical properties of carbon-bearing ultrahigh-strength high Co-Ni Steel (AerMet 340) fabricated via laser powder bed fusion | |
JP7481406B2 (ja) | Fe基合金粉末及び造形体の製造方法 | |
Baron | On the design of alloys and synthesis for composite steels | |
WO2020219345A1 (en) | 3d printable hard ferrous metallic alloys for powder bed fusion |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240624 |