JP2023528496A - カードインフラストラクチャーにおいてノンフィアット通貨の取引(トランザクション)を行うシステムおよび方法 - Google Patents

カードインフラストラクチャーにおいてノンフィアット通貨の取引(トランザクション)を行うシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023528496A
JP2023528496A JP2022574739A JP2022574739A JP2023528496A JP 2023528496 A JP2023528496 A JP 2023528496A JP 2022574739 A JP2022574739 A JP 2022574739A JP 2022574739 A JP2022574739 A JP 2022574739A JP 2023528496 A JP2023528496 A JP 2023528496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
payment
virtual currency
issuer
authorization request
cryptocurrency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022574739A
Other languages
English (en)
Inventor
ゴルドフスキイ,イゴール’ミハイロヴィッチ
Original Assignee
アキオネルノエ オブスケストヴォ”ナシオナル’ナヤ システマ プラテゼハニカ カルト”
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アキオネルノエ オブスケストヴォ”ナシオナル’ナヤ システマ プラテゼハニカ カルト” filed Critical アキオネルノエ オブスケストヴォ”ナシオナル’ナヤ システマ プラテゼハニカ カルト”
Publication of JP2023528496A publication Critical patent/JP2023528496A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/02Payment architectures, schemes or protocols involving a neutral party, e.g. certification authority, notary or trusted third party [TTP]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/04Payment circuits
    • G06Q20/06Private payment circuits, e.g. involving electronic currency used among participants of a common payment scheme
    • G06Q20/065Private payment circuits, e.g. involving electronic currency used among participants of a common payment scheme using e-cash
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/10Payment architectures specially adapted for electronic funds transfer [EFT] systems; specially adapted for home banking systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/326Payment applications installed on the mobile devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/381Currency conversion
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/382Payment protocols; Details thereof insuring higher security of transaction
    • G06Q20/3825Use of electronic signatures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/382Payment protocols; Details thereof insuring higher security of transaction
    • G06Q20/3829Payment protocols; Details thereof insuring higher security of transaction involving key management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/40Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/40Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
    • G06Q20/401Transaction verification
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/42Confirmation, e.g. check or permission by the legal debtor of payment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/08Key distribution or management, e.g. generation, sharing or updating, of cryptographic keys or passwords
    • H04L9/0816Key establishment, i.e. cryptographic processes or cryptographic protocols whereby a shared secret becomes available to two or more parties, for subsequent use
    • H04L9/0819Key transport or distribution, i.e. key establishment techniques where one party creates or otherwise obtains a secret value, and securely transfers it to the other(s)
    • H04L9/0825Key transport or distribution, i.e. key establishment techniques where one party creates or otherwise obtains a secret value, and securely transfers it to the other(s) using asymmetric-key encryption or public key infrastructure [PKI], e.g. key signature or public key certificates
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/32Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/32Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials
    • H04L9/3247Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials involving digital signatures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/32Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials
    • H04L9/3247Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials involving digital signatures
    • H04L9/3252Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials involving digital signatures using DSA or related signature schemes, e.g. elliptic based signatures, ElGamal or Schnorr schemes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/50Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols using hash chains, e.g. blockchains or hash trees
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q2220/00Business processing using cryptography
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2209/00Additional information or applications relating to cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communication H04L9/00
    • H04L2209/56Financial cryptography, e.g. electronic payment or e-cash

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

本発明は、カードインフラストラクチャーにおいてノンフィアット通貨の取引を行う体制および方法に関連するものです。技術的な結果は、トランザクションの安全性を向上させることにあります。本発明の解決方法においては、仮想通貨決済用の支払手段では仮想通貨のトランザクション署名の一部を暗号化し(暗号鍵が支払手段とイシュアでのみ知られている)、仮想通貨のトランザクション署名の暗号化された部分を含むオーソリゼーションリクエストの形成に必要なデータを支払手段を取り扱う端末に送信し、支払手段を取り扱う端末ではオーソリゼーションリクエストを形成してそれをアクワイアラーのホストへ送信し、アクワイアラーのホストがオーソリゼーションリクエストを支払システムのプロセッシングセンターへ送信し、支払システムのプロセッシングセンターでは、仮想通貨のトランザクション署名の欠けている部分の生成及び仮想通貨のトランザクション署名の両方の部分を含むオーソリゼーションリクエストをこの支払手段の番号に相当するイシュア―へのルーティングのために使われる仮想通貨決済用の支払手段の番号を取得し、イシュア―では、仮想通貨のトランザクションを形成してブロックチェーンにおけるイシュア―のアカウントのアドレスへ送信し、イシュア―から入金の確認を受け取り、イシュア―からアクワイアラーのホストへオーソリゼーションリクエストを承認するレスポンスを送信する。(独立項2項、従属項8項、2図)

Description

発明の詳細な説明
技術分野
本発明は、銀行の支払システム、特に決済手段としてノンフィアット通貨が使われるキャッシュレス決済をカード支払システムで行うことに関するものであり、支払手段を受け入れる標準カードインフラストラクチャーにおいてノンフィアット通貨を使ったキャッシュレス支払いを可能にすることを目指す。
背景技術
現在、フィアット通貨(フィアット・マネー、法定紙幣とも言う)とノンフィアット通貨(ノンフィアット・カレンシー)が存在する。フィアット通貨は、集中支払システムに関連するものであり、即ちフィアット通貨の額面価格が国家によって決定され、保障される。ノンフィアット通貨の内部決済単位の管理は、完全に自動化されている分散型支払システムによって確保される。本発明で検討されるノンフィアット通貨とは、ブロックチェーン技術に基づく仮想通貨のことである。
TON、Libra、中央銀行の仮想通貨(Central Bank Digital Currency)などの低ボラティリティ通貨が市場で普及していくことが期待される中、支払手段を取り扱う既存のカードインフラストラクチャーにおいて仮想通貨などのノンフィアット通貨を使用する問題の解決への関心が現れる。カード支払システムにおける仮想通貨などのノンフィアット通貨を使った取引の分野で新しい技術を導入する際に、次の問題が起きる。市場には新しい支払手段がまだ少なく、加盟店がそれらを受け入れるような新しいインフラを導入することが不利と考える。一方では、新しい支払手段が現れても使用される場面が少なく、イシュアーの期待より発展スピードが遅い。
提案される解決方法は、上記の技術的なギャップを埋め、仮想通貨などのノンフィアット通貨を既存の標準カードインフラストラクチャーにおいて購入代金の支払いのために使用することを可能する。この場合、アクワイアラー側の設備及びソフトウェアはいずれかの変更を必要とせず機能しつづける。
従来技術から、仮想通貨を受け入れない加盟店で商品及び/又はサービスの代金支払いを可能にする仮想通貨のトランザクションを行うシステム及び方法が知られている。(米国特許出願第2015170112、G06Q 20/00、G06Q 20/38、2015年6月18日に公開)
上記方法の欠点は、商品及び/又はサービスの代金支払いのために仮想通貨を受け入れ、交換することを可能にするために、支払手段を取り扱う適応化された端末を導入しなければならないことである。
特許される解決方法に最も近い類似方法は、仮想通貨決済用の支払手段、支払手段を取り扱う端末、アクワイアラーのホスト、支払システムのプロセッシングセンター及イシュア―を含む仮想通貨のトランザクションを行う方法とされる(国際特許出願第2019139655、G06Q 20/36、G06Q 20/38、2019年7月18日に公開)。支払い手段を取り扱うイシュア―の端末で仮想通貨決済用の支払手段を受け入れ、この支払手段からオーソリゼーションリクエストの形成に必要なデータを取得し、オーソリゼーションリクエストを形成してから、それをアクワイアラーのホストへ送信する。アクワイアラーのホストで上記のオーソリゼーションリクエストを受け取り、支払システムのプロセッシングセンターへ転送する。支払システムのプロセッシングセンターで上記のオーソリゼーションリクエストを受け取り、イシュア―に送信する。次に、イシュア―からアクワイアラーのホストに上記のオーソリゼーションリクエストへのレスポンスを送信し、それが仮想通貨のトランザクションが認証されたと意味する。
最も近い類似方法の欠点は、仮想通貨決済用の支払手段の保持者の名義で仮想通貨のトランザクションを起こす信用される側に、仮想通貨決済用の支払手段の秘密鍵へのアクセスを提供しなければならないことである。
発明の詳細な説明
仮想通貨のトランザクションが、カード支払システムにおいて支払手段を取り扱う標準インフラストラクチャーを利用して行われ、ただし第三者が仮想通貨決済用の支払手段の保持者の名義で仮想通貨のトランサクションを生成することができない解決方法が提案される。このように、上記の解決方法は、ブロックチェーン技術に基づく仮想通貨などのノンフィアット通貨を、カード支払システムにおける決済のために利用することを可能にする。この場合、ブロックチェーンにおけるアカウントの名義人のみ、自分のブロックチェーンアカウントから仮想通貨のトランザクションを生成できるというブロックチェーンの基本的な原理が守られる。
標準カードインフラストラクチャーにおいてノンフィアット通貨の安全なトランザクションを行うためのシステム及び方法を実施する際の主な問題は、標準支払トランザクションに比較して、より大量のデータを、仮想通貨決済用の支払手段のイシュア―に転送しなければならないことである。上記の問題を解決しようとする従来の方法は、支払手段を取り扱う端末を最新式のものにするか、第三者に、仮想通貨決済用の支払手段の保持者の依頼で仮想通貨のトランザクションを起こす可能性を与えることを提案する。しかし、ブロックチェーンにおけるアカウントの名義人のみブロックチェーンでのトランザクションを起こすことができるというブロックチェーンの基本的な原理が違反される。提案された解決方法は、カード支払システムにおいて支払手段を取り扱う標準インフラストラクチャーを利用して実施され、仮想通貨が出金されるブロックチェーンアカウントの保持者以外のカード支払システムの参加者が仮想通貨のトランザクションを起こすことを不可能にする。
提案された方法が解決しようとする技術的な問題は、仮想通貨決済用の支払手段の保持者が、カード支払システムにおいて支払手段を取り扱う標準インフラストラクチャーを利用して、単独で仮想通貨のトランザクションを起こすことができるシステム及び方法を開発することにある。
本発明を実施する際に達成される技術的な結果は、カード支払システムにおける取引処理の標準カードインフラストラクチャーにおいて仮想通貨のトランザクションを行うシステム及び方法の安全性を向上させ、支払手段の種類を拡張することにある。
前記の技術的な結果は、カードインフラストラクチャーにおいてノンフィアット通貨のトランザクションを行う下記の方法で達成される。この方法は、仮想通貨決済用の支払手段、支払手段を取り扱う端末、アクワイアラーのホスト、支払システムのプロセッシングセンター及イシュア―を含む。支払い手段を取り扱うイシュア―の端末で仮想通貨決済用の支払手段を受け入れ、この支払手段からオーソリゼーションリクエストの形成に必要なデータを取得し、オーソリゼーションリクエストを形成してから、それをアクワイアラーのホストへ送信する。アクワイアラーのホストで上記のオーソリゼーションリクエストを受け取り、支払システムのプロセッシングセンターへ転送する。支払システムのプロセッシングセンターで上記のオーソリゼーションリクエストを受け取り、イシュア―に送信する。次に、イシュア―からアクワイアラーのホストに上記のオーソリゼーションリクエストへのレスポンスを送信し、それが仮想通貨のトランザクションが認証されたと意味する。その際には、
・オーソリゼーションリクエストの形成に必要なデータを転送する前に、仮想通貨決済用の支払手段で仮想通貨のトランザクション署名の一部を暗号化し、暗号用の鍵が仮想通貨決済用の支払手段とイシュアでのみ知られるようにする。その後、仮想通貨のトランザクション署名の暗号化された部分を含むオーソリゼーションリクエストの形成に必要なデータを支払手段を取り扱う端末に転送する。支払手段を取り扱う端末でオーソリゼーションリクエストを形成し、それをアクワイアラーのホストへ送信する。アクワイアラーのホストで上記のオーソリゼーションリクエストを受け取ってから、支払システムのプロセッシングセンターへ送信する。
・支払システムのプロセッシングセンターで上記のアクワイアラーのホストからのオーソリゼーションリクエストを受け取り、アクワイアラーのホストを通じて仮想通貨決済用の支払手段の番号を取得する。その後、この番号を、仮想通貨のトランザクション署名の欠けている部分を生成するため、そして仮想通貨のトランザクション署名の両方の部分を含むオーソリゼーションリクエストを支払手段の当該番号に関連するカードのイシュア―へルーティングするために使う。
・イシュア―では、仮想通貨のトランザクション署名の両方の部分を含む支払システムのプロセッシングセンターからのオーソリゼーションリクエストを受け取り、仮想通貨のトランザクションを形成して、上記の仮想通貨のトランザクションをブロックチェーンにおけるイシュア―のアカウントのアドレスへ送信する。その後、ブロックシェーンから、ブロックチェーンにおけるイシュア―のアドレスに仮想通貨が入金されたという確認を受け取ってから、イシュア―からアクワイアラーのホストへ、オーソリゼーションリクエストを承認するレスポンスを送信する。
特に、オーソリゼーションリクエストの形成に必要なデータを転送する前に、仮想通貨決済用の支払手段で、イシュア―に送金しなければならない、フィアット通貨での購入代金に相当する仮想通貨の量を事前に決められた為替レートによって定める。
特に、ブロックチェーンアカウントの固有アドレスを有するイシュアーは仮想通貨決済用の支払手段を発行し、支払手段の支払アプリケーションには支払システムでのイシュア―の銀行識別番号が含まれる。
特に、仮想通貨決済用の支払手段に支払アプリケーションがインストールされている。このアプリケーションを使って、ブロックチェーンにおける仮想通貨のトランザクションのためのデータを準備し、仮想通貨のトランザクションに必要なデータを、支払手段を取り扱う端末のコマンドへの標準的なレスポンスで使われるタグに入れ、支払手段を取り扱う端末のコマンドにレスポンスを送り返す。
特に、パーソナライズする際に、イシュア―が仮想通貨決済用の支払手段に公開鍵と秘密鍵をアップロードし、その後公開鍵がイシュア―に返信される。
上記の技術的な結果を達成するために、カードインフラストラクチャーにおいてノンフィアット通貨のトランザクションを行うシステムも提案された。このシステムは、仮想通貨決済用の支払手段、支払手段を取り扱う端末、アクワイアラーのホスト、支払システムのプロセッシングセンター及びイシュア―を含む。支払手段を取り扱う端末は、仮想通貨決済用の支払手段を受け入れ、支払手段からオーソリゼーションリクエストの形成に必要なデータを取得し、オーソリゼーションリクエストを形成し、それをアクワイアラーのホストへ送信することができる。アクワイアラーのホストは、上記のオーソリゼーションリクエストを受け入れ、支払システムのプロセッシングセンターへ送信することができる。支払システムのプロセッシングセンターは、上記のオーソリゼーションリクエストを受け取り、イシュア―へ送信することができる。イシュア―は、上記のオーソリゼーションリクエストを受け取り、上記のオーソリゼーションリクエストに対して仮想通貨のトランザクションが認証されたというレスポンスをアクワイアラーのホストへ送信することができる。その際には、
・仮想通貨決済用の支払手段は、仮想通貨のトランザクション署名の一部を暗号化し、トランザクション署名の暗号化された部分を支払手段を取り扱う端末に送信することができる。この場合、署名の暗号用の鍵が仮想通貨決済用の支払手段とイシュアでのみ知られるようにする。
・支払システムのプロセッシングセンターは、アクワイアラーのホストを通じて仮想通貨決済用の支払手段の番号を取得し、この番号を、仮想通貨のトランザクション署名の欠けている部分を生成するため、そして仮想通貨のトランザクション署名の両方の部分を含むオーソリゼーションリクエストを支払手段の当該番号に関連するカードのイシュア―へルーティングするために使うことができる。
・イシュア―は、仮想通貨のトランザクション署名の両方の部分を含む支払システムのプロセッシングセンターからのオーソリゼーションリクエストを受け取り、上記のオーソリゼーションリクエストを受け取ってからブロックチェーンで仮想通貨のトランザクションを形成し、上記の仮想通貨のトランザクションをブロックチェーンにおけるイシュア―のアカウントのアドレスへ送信し、その後、ブロックシェーンから、ブロックチェーンにおけるイシュア―のアドレスに仮想通貨が入金されたという確認を受け取け、アクワイアラーのホストへオーソリゼーションリクエストを承認するレスポンスを送信することができる。
特に、オーソリゼーションリクエストの形成に必要なデータを転送する前に、仮想通貨決済用の支払手段で、イシュア―に送金しなければならない、フィアット通貨での購入代金に相当する仮想通貨の量を事前に決められた為替レートによって定める。
特に、ブロックチェーンアカウントの固有アドレスを有するイシュアーは仮想通貨決済用の支払手段を発行し、支払手段の支払アプリケーションには支払システムでのイシュア―の銀行識別番号が含まれる。
特に、仮想通貨決済用の支払手段に支払アプリケーションがインストールされている。このアプリケーションを使って、ブロックチェーンにおける仮想通貨のトランザクションのためのデータを準備し、仮想通貨のトランザクションに必要なデータを、支払手段を取り扱う端末のコマンドへの標準的なレスポンスで使われるタグで掲載し、支払手段を取り扱う端末のコマンドにレスポンスを送り返す。
特に、パーソナライズする際に、イシュア―が仮想通貨決済用の支払手段に公開鍵と秘密鍵をアップロードし、その後公開鍵がイシュア―に送付される返される。
に必要なデータを転送する前に、仮想通貨のトランザクション署名を形成し、その後、仮想通貨のトランザクション署名の一部を含むオーソリゼーションリクエストの形成に必要なデータを支払手段を取り扱う端末に転送する支払手段を利用することによって、仮想通貨決済用の支払手段の保持者が、仮想通貨へのアクセスを第三者に与えず、単独で仮想通貨のトランザクションを起こすので、カードインフラストラクチャーにおいて仮想通貨のトランザクションを行うシステム及び方法の安全性が確保される。また、仮想通貨のトランザクションが、カード支払システムにおける標準的なトランザクション処理インフラストラクチャーを利用して起こされることによって、支払手段の種類の拡大が確保される。
支払システムのプロセッシングセンターで上記のアクワイアラーのホストからのオーソリゼーションリクエストを受け取り、その後、仮想通貨決済用の支払手段の番号で仮想通貨トランザクションの上記のオーソリゼーションリクエストを特定し、上記のオーソリゼーションリクエストを仮想通貨のトランザクション署名の欠けている部分で補助し、仮想通貨のトランザクション署名の両方の部分を含むオーソリゼーションリクエストをイシュア―に送信することによって、カードインフラストラクチャーにおいて仮想通貨のトランザクションを行うシステム及び方法の安全性の向上が確保される。上記のオーソリゼーションリクエストを補助することによって、仮想通貨決済用の支払手段の保持者が、仮想通貨トランザクションの形成に必要な転送されるデータの容量が制限されている条件に単独で仮想通貨のトランザクションを起こすことができるし、支払システムのプロセッシングセンターで仮想通貨のトランザクションを形成せず、仮想通貨のトランザクション署名の両方の部分を含むオーソリゼーションリクエストをイシュア―に送信することができる。また、カード支払システムにおける標準的なトランザクション処理インフラストラクチャーを利用して仮想通貨のトランザクションを行うことが確保されることによって、支払手段の種類の拡大が確保される。
イシュア―で、仮想通貨のトランザクション署名の両方の部分を含む支払システムのプロセッシングセンターからのオーソリゼーションリクエストを受け取り、その後、仮想通貨のトランザクションを形成し、上記の仮想通貨のトランザクションをブロックチェーンにおけるイシュア―のアカウントのアドレスへ送信し、その後、ブロックシェーンから、ブロックチェーンにおけるイシュア―のアドレスに仮想通貨が入金されたという確認を受け取り、アクワイアラーのホストへオーソリゼーションリクエストを承認するレスポンスを送信することによって、仮想通貨決済用の支払手段の保持者が起こしたオーソリゼーションリクエストに基づいて仮想通貨トランザクションを形成、処理して、上記のオーソリゼーションリクエストへのレスポンスをアクワイアラーのホストへ送信することができるので、カードインフラストラクチャーにおいて仮想通貨のトランザクションを行うシステム及び方法の安全性の向上が確保される。また、イシュア―が、カード支払システムにおける標準的なトランザクション処理インフラストラクチャーにおいて転送されるデータの容量が制限されている条件に形成されたデータに基づいて、仮想通貨のトランザクションを形成することができるので、支払手段の種類の拡大が確保される。
オーソリゼーションリクエストの形成に必要なデータを転送する前に、仮想通貨決済用の支払手段で、イシュア―に送金しなければならない、フィアット通貨での購入代金に相当する仮想通貨の量を事前に決められた為替レートで定めることによって、システムに追加段階及び通貨取引所などの追加参加者を入れることが不要となり、仮想通貨決済用の支払手段の保持者のアカウントからの送金が、事前に定められた為替レートで直接にイシュア―のアカウントのアドレスから行われるので、カードインフラストラクチャーにおいて仮想通貨のトランザクションを行うシステム及び方法の安全性が確保される。
ブロックチェーンにおけるアカウントの固有アドレスを有するイシュア―が、支払アプリケーションが支払システムにおけるイシュア―の銀行識別番号を含む仮想通貨決済用の支払手段を発行することによって、プロセッシングセンターがオーソリゼーションリクエストを処理する段階で、仮想通貨決済用の支払手段の番号で仮想通貨トランザクションの上記のオーソリゼーションリクエストを特定し、イシュア―へルーティングすることができる。そのため、仮想通貨決済用の支払手段の保持者が、カード支払システムにおいて支払手段を取り扱う標準インフラストラクチャーを利用して、仮想通貨トランザクションの形成に必要な転送されるデータの容量が制限されている条件に単独で仮想通貨のトランザクションを起こすことができる。それが更に、説明されるシステム及び方法の安全性及び支払手段の種類の拡大を確保する。
ブロックチェーンにおける仮想通貨のトランザクションのためのデータを準備し、仮想通貨のトランザクションに必要なデータを、支払手段を取り扱う端末のコマンドへの標準的なレスポンスで使われるタグに入れ、支払手段を取り扱う端末のコマンドにレスポンスを送り返すことができる支払アプリケーションがインストールされている仮想通貨決済用の支払手段を利用することによって、仮想通貨決済用の支払手段の保持者のデータへの第三者によるアクセスが不可能となり、仮想通貨決済用の支払手段の保持者が、カード支払システムにおいて支払手段を取り扱う標準インフラストラクチャーを利用して、仮想通貨トランザクションの形成に必要な転送されるデータの容量が制限されている条件に単独で仮想通貨のトランザクションを起こすことができる。仮想通貨トランザクションの今後の形成のためのデータの転送がカード支払システムにおいて支払手段を取り扱う標準インフラストラクチャーで行われるので、それが更に、行われるトランザクションの安全性を向上させ、支払手段の種類の拡大を可能にする。
公開鍵と秘密鍵を含む仮想通貨決済用の支払手段を利用し、公開鍵をイシュア―へ送信することによって、仮想通貨決済用の支払手段の保持者が、本人のみアクセスができる公開鍵と秘密鍵を利用して単独で仮想通貨のトランザクションを起こすことができ、イシュア―が公開鍵を利用して仮想通貨トランザクションを形成することができるので、ブロックチェーン技術を使った仮想通貨トランザクションを行うシステムの安全性が確保される。また、仮想通貨のトランザクションが公開鍵と秘密鍵を利用して起こされること及び、イシュア―で公開鍵を利用して仮想通貨のトランザクションを形成することによって、カード支払システムにおける標準的なトランザクション処理インフラストラクチャーにおける支払手段の種類の拡大が確保される。
次に、本発明の記載に利用された用語を説明する。
支払手段を取り扱う端末とは、接触及び/又は非接触式のデータ読み込み技術が利用されたカード支払システムで支払手段を受け入れる標準的なインフラストラクチャーであり、各種の端末として実施される。例えば、支払手段を取り扱う端末は、POS端末、ターミナルコア及びアプリケーション、アクワイアラーのホストへの端末の接続プロトコールなどの、カードを受け入れる標準的なインフラストラクチャーの形で実施されることがある。
アクワイアラーのホストとは、支払手段を取り扱う端末において支払手段の受け入れを管理する銀行システムである。
イシュア―とは、仮想通貨決済用の支払手段を含む支払手段を発行する銀行のシステムである。
支払手段を取り扱う端末の標準的なコマンドとは、カード支払システムでトランザクションを受け入れ、処理する既存のインフラストラクチャーにおいて、支払手段を取り扱う端末と支払手段との連絡の際に使われるコマンドである。説明される発明では、支払手段を取り扱う端末は、カード支払システムでトランザクションを受け入れ、処理する既存のインフラストラクチャーにおいて支払手段を取り扱うために使われる標準的なコマンドを利用して、仮想通貨決済用の支払手段との間でデータ交換を行う。
支払手段とは、支払手段保持者のアカウントのアドレスから入金先のアドレスへの送金を起こすための銀行カード、スマートフォン及び/又はその他の手段である。支払手段を使った決済は、接触型決済及び/又は非接触型決済が可能である。
仮想通貨決済用の支払手段として、仮想通貨決済用の支払手段の保持者がブロックチェーン技術を使って、自分のアドレスから受取人のアドレスに仮想通貨を送金することができる銀行カード、スマートフォン及び/又はその他の手段を使うことができる。仮想通貨決済用の支払手段は、ブロックチェーンにおいて固有アドレスを有し、顧客に仮想通貨での決済を提供する用意があるイシュア―によって発行される。仮想通貨決済用の支払手段にインストールされている支払アプリケーションは、支払システムにおけるイシュア―の銀行識別番号を含み、仮想通貨決済用の支払手段と支払手段を取り扱う端末との間のダイアログを行い、支払手段のイシュア―に転送されるデータの演算を可能にする。仮想通貨決済用の支払手段は、支払手段を取り扱う端末から標準的なコマンドを受け取り、仮想通貨トランザクションを行うためのデータを準備し、データを標準的なタグで掲載し、支払手段を取り扱う端末のコマンドに対して上記のメッセージを送信することができる。
HSM装置(ハードウェアセキュリティモジュール)とは、支払システムのプロセッシングセンター側にある物理的な演算装置で、デジタル鍵を作成、保管、管理し、鍵を使って暗号演算を実施することができる。
加盟店とは、商品、作業又はサービスを販売する事業体である。
仮想通貨トランザクションとは、ブロックチェーン技術を使った、送金者のアカウントのアドレスから受取人のアカウントのアドレスへの仮想通貨の送金を意味する(その際、ブロックチェーンにおいて仮想通貨トランザクションの新規ブロックが追加される)。例えば、本発明の実施例の説明においては、仮想通貨決済用の支払手段の保持者の電子ウォレットから、上記の仮想通貨決済用の支払手段を発行するイシュア―の電子ウォレットへ仮想通貨のトランザクションが行われる。
仮想通貨のトランザクションの確認とは、ブロックチェーンの要件への適合性をチェックすることを意味する。
仮想通貨のトランザクション署名の有効性の確認とは、トランザクション署名に対する基準への適合性をチェックすることを意味する。
トランザクションの動的パラメーターとは、トランザクションのパラメーターの変数である。例えば、トランザクションの動的パラメーターには、トランザクションの量及び取引の通貨、加盟店のパラメーター、トランザクション署名などが含まれる。この場合、トランザクション署名は動的データの欠かせない部分となる。
イシュア―の銀行識別番号とは、発効銀行のユニークな識別番号である。銀行に関するすべての情報を提供し、カード番号の一部であり、認証、プロセッシング及びクリアリングが行われる際に、カード支払システムの枠内での銀行の識別のために使われる。
AESアルゴリズム(先進的暗号化標準アルゴリズム)とは、暗号標準として認められたブロック暗号化の対称アルゴリズムでる。
ODA(オフラインデータ認証)とは、公開鍵を使った、自立モードにおけるカードデータの真正性の暗号的な確認である。
ATCカウンタ(アプリケーション取引カウンタ)とは、支払システム側にある、トランザクションごとに大きくなるカウンタである。
カードインフラストラクチャーにおいてノンフィアット通貨のトランザクションを行う システムの詳細な説明
加盟店で商品及びサービスの代金支払いを行いたい仮想通貨ウォレットの名義人はイシュア―に依頼し、イシュア―は仮想通貨ウォレットの名義人のために仮想通貨決済用の支払手段を発行する。
仮想通貨決済用の支払手段をパーソナライズする際に、イシュアーは、仮想通貨をロシアルーブル、米ドルなどのフィアット通貨に交換する事前に決められた為替レートに関する情報を支払手段の支払アプリケーションにアップロードする。
それと共にイシュア―は、仮想通貨決済用の支払手段に、EMVアプリケーション(Europay MasterCard Visa(EMV)スタンダードのアプリケーション)で利用される、仮想通貨決済用の支払手段のユニークな番号、仮想通貨決済用の支払手段の有効期限、AIP(Application Interchange Profile)、ODA(Offline Data Authentication) 用の鍵などを含む標準的なデータセット及び、ブロックチェンにおけるイシュア―のアカウントのアドレスをアップロードする。
仮想通貨決済用の支払手段のユニークな番号には、専用プレフィックス(イシュア―の銀行識別番号)があり、この番号は仮想通貨決済用の支払手段の最初の6~8字に当たる。仮想通貨決済用の支払手段に付与された専用プレフィックス付きの番号は、カードのイシュア―への仮想通貨のランザクションのルーティングを可能にし、トランザクションを行うために追加データを形成しなければならないことを支払システムのプロセッシングセンターに通知する。
更に、パーソナライズする際に、ブロックチェーン技術を使った仮想通貨決済用の支払手段で、支払署名の演算に必要なパラメーターを生成するために必要な公開鍵と秘密鍵が生成され、その後、公開鍵がイシュア―に返信され、そのデータベースに保管される。公開鍵は、イシュア―が仮想通貨のトランザクション署名を修復するため、そしてイシュア―が仮想通貨のトランザクション署名の有効性の事前確認を行うために必要である。
トランザクションは、仮想通貨決済用の支払手段と支払手段を取り扱う端末との間の相互作用によって起こされる。イシュア―が発行する仮想通貨決済用の支払手段には、支払手段を取り扱う端末からトランザクションのパラメーターを含む標準的なコマンドを取得し、仮想通貨トランザクションのデータを生成し、支払署名の一部を含む仮想通貨トランザクションのデータの一部をタグで掲載することを可能にする支払アプリケーションがインストールされている。指定されたタグは、支払手段を取り扱う端末の標準的なコマンドへのレスポンスとして支払手段から標準的な方法で送信される標準的なメッセージで使われる。このように、仮想通貨トランザクションのデータの一部は、仮想通貨決済用の支払手段から支払手段を取り扱う端末へ、現在適用される銀行をカード支払システムに接続するプロトコールに従って標準的な形式で送信される。
仮想通貨決済用の支払手段と支払手段を取り扱う端末との間のデータ交換は、仮想通貨決済用の支払手段が端末の通常APDUコマンド(アプリケーションプロトコルデータユニット)にレスポンスを送り返すという標準的な方法で行われる。仮想通貨決済用の支払手段のレスポンスは、R-APDUメッセージとして表現される。このR-APDUメッセージは、端末のAPDUコマンドに相当する、R-ADPU(EMVスタンダードのフォーマットのコマンド)の標準であるタグ付きのデータオブジェクトをTLV(タグ長さ値)のフォーマットで含む。仮想通貨決済用の支払手段からタグで転送されるデータは、オーソリゼーションリクエストの形成に必要である。EMVは、ICカード(チップ・カード)と対応しているIC POS端末、自動精算機との相互作用のためのスタンダードであり、クレジット及びデビット支払手段が支払を認証するために利用される。EMVとは、スタンダードを策定したEuropay、MastercardとVisaの頭文字を取ったものである。
オーソリゼーションリクエストの形成に必要なデータは、仮想通貨決済用の支払手段で形成される、端末のAPDUコマンドのレスポンスとして送り返されるタグに入れられる動的データを含む。仮想通貨のトランザクションの動的パラメーターは、署名sと仮想通貨のトランザクション署名を確認する際に使われるr値という2つの部分から構成される仮想通貨のトランザクション署名を含む。署名sと仮想通貨のトランザクション署名を確認する際に使われるr値は、バイナリ表現で「0」と「1」からなるラインであり、各ラインの長さは32バイトである。イシュア―がブロックチェーンにおいて仮想通貨のトランザクションを行うために、仮想通貨決済用の支払手段からイシュア―に、2つの部分(各32バイト)からなる仮想通貨のトランザクション署名を送信しなければならない。即ち、イシュア―は64バイト容量のデータを転送しなければならなない。
しかし、仮想通貨決済用の支払手段から支払手段を取り扱う端末に転送されるデータには容量の制限がある。即ち、カード支払システムにおける標準的なトランザクション処理インフラストラクチャーを利用してイシュア―に送信できる、仮想通貨決済用の支払手段から送信される動的データの最大容量は51バイトである。
仮想通貨のトランザクション署名は、仮想通貨トランザクションの再演算されるパラメーターであり、仮想通貨トランザクションの量及び通貨、受取人のアカウントのアドレス、支払人の識別子からの暗号変換である。ブロックチェーンの様々な種類が存在する。現在、ブロックチェーンにおいて署名を作成するために、様々な楕円曲線(secp256k1、ed25519など)及び上記の曲線を使った署名形成の様々なアルゴリズム(ECDSA、EdDSAなど)が利用される。ただし、すべての署名は共通構造を有する:(r、s)。この場合、r値は、楕円曲線の点群の巡回部分群に属するランドム点Rの座標(x軸、y軸とも)であり、署名を確認するために利用される。仮想通貨のトランザクション署名を確認する際に利用されるr値は、使用されるブロックチェーンによってR点のx軸又はy軸になれる。s値は、シュノアのアルゴリズム又はエルガマルのアルゴリズムによって、素数pの位数をもつ有限体GF(p)の乗法群の部分群において演算された署名である。署名s及び仮想通貨のトランザクション署名を確認する際に使われるr値は、k∈GF(p)のランダム数であるパラメーターによってお互いに結ばれる。楕円曲線のランダム点Rのために、R=kGの等式が成り立つ。Gは、楕円曲線の点群の巡回部分群の母線である。
仮想通貨決済用の支払手段から送信しなければならない、オーソリゼーションリクエストの形成に必要なデータの容量が、支払手段から支払手段を取り扱う端末、次にアクワイアラーのホストへ送信できるデータの容量より大きいので、仮想通貨決済用の支払手段から、すべてのデータセットではなく、仮想通貨決済用の支払手段のアプリケーションのみアクセスできる、行われるトランザクションに関連する動的パラメーターを含む部分のみ送信することが提案された。
仮想通貨のトランザクション署名の一部である署名のs値の暗号化のための鍵は、仮想通貨決済用の支払手段とこの仮想通貨決済用の支払手段を発行したイシュア―でのみ知られている。従って、仮想通貨決済用の支払手段の支払アプリケーションのみアクセスできるパラメータは、暗号化された署名のs値である。このように、支払システムのプロセッシングセンターでは、暗号化された署名sを含む動的データを受け取るが、トランザクションを行う時点には署名のs値が知られていない。署名のs値が分からなかれば、支払システムのプロセッシングセンターで仮想通貨のトランザクション署名を修復することができないので、システムの安全性を向上させることができる。
仮想通貨のトランザクションの形成に必要なデータは、仮想通貨決済用の支払手段から支払手段を取り扱う端末に転送される。次に、支払手段を取り扱う端末でオーソリゼーションリクエストを形成し、アクワイアラーのホストへ送信する。アクワイアラーのホストは、上記のオーソリゼーションリクエストを受け取り、支払システムのプロセッシングセンターへそれを転送する。
ブロックチェーンにおいて仮想通貨のトランザクションを形成するために必要なデータの一部は、支払システムのプロセッシングセンターで受け入れられるオーソリゼーションリクエストに含まれる。ブロックチェーンにおいて仮想通貨のトランザクションを形成するために必要なデータの欠けている部分は、支払システムのプロセッシングセンターによって形成され(仮想通貨のトランザクション署名を確認する際に使われるr値)、イシュア―のシステムに保管される(例えば、仮想通貨決済用の支払アプリケーションの公開鍵)。
プロセッシングセンターは、仮想通貨決済用の支払手段からのデータおよび、支払システムのプロセッシングセンターがブロックチェーンにおいて仮想通貨のトランザクションを行うために形成したデータを含む上記のオーソリゼーションリクエストをイシュア―に送信する。イシュア―は、仮想通貨決済用の支払手段の番号を使って、仮想通貨を行うためのオーソリゼーションリクエストを特定する。上記のオーソリゼーションリクエストは、仮想通貨のトランザクション署名の2つの部分などを含む。仮想通貨決済用の支払手段をパーソナライズする際に取得した公開鍵を利用して、イシュア―でブロックチェーンにおける仮想通貨のトランザクションを形成する。イシュア―では、オーソリゼーションリクエストを受け取ってから、オーソリゼーションリクエストからの仮想通貨のトランザクション署名を修復し、仮想通貨のトランザクション署名の有効性の事前確認を行う。そして、仮想通貨のトランザクション署名の有効性の事前確認が成功した場合、イシュア―は、トランザクションの量、ブロックチェーンにおけるイシュア―のアカウントのアドレス及び、仮想通貨決済用の支払手段の保持者の識別子を追加する。その後、イシュア―は、仮想通貨のトランザクションをブロックチェーンにおけるイシュア―のアカウントのアドレスへ送信し、購入代金に相当する仮想通貨がブロックチェーンにおけるイシュア―のアカウントのアドレスに入金されたという確認を受け取ってから、標準モードで、購入が承認されたということを意味するオーソリゼーションリクエストをアクワイアラーのホストへ送信する。
次に、図を使いながら本発明を説明する。
図1には、提案される、カードインフラストラクチャーにおいてノンフィアット通貨の取引(トランザクション)を行うシステムの簡素化した形が紹介される。
図2には、カードインフラストラクチャーにおいてノンフィアット通貨の取引(トランザクション)を行う方法のフローチャートが紹介される。
提案された技術的な解決方法の実施例の詳細な説明
仮想通貨決済用の支払手段を利用してトランザクションを起こすために、支払手段を取り扱う端末で仮想通貨決済用の支払手段を受け入れる。次に、自動モードで、仮想通貨決済用の支払い装置(支払手段)と支払手段を取り扱う端末とのダイアログが行われ、その結果、仮想通貨決済用の支払い装置(支払手段)から支払手段を取り扱う端末へオーソリゼーションリクエストの形成に必要なデータが転送される。上記のすべてのコマンド及びデータオビジェクトは、EMVスタンダードで特定されている(Europay MasterCard Visaスタンダードのフォーマットのコマンド及びオブジェクト)。
支払手段を取り扱う端末で仮想通貨決済用の支払手段を受け入れる際、支払手段を取り扱う端末は、標準的なAID(アプリケーション識別子)によってSelectコマンドを使って、仮想通貨決済用の支払手段で、ブロックチェーン技術を使った仮想通貨決済用の支払アプリケーションを選択する。次に、FCI Templateオビジェクトにおいて仮想通貨のトランザクションの量及び通貨を含むPDOL(処理オプションデータオブジェクトリスト)を読み込み、PDOLがリクエストする仮想通貨のトランザクションのパラメーター付きのGPOコマンド(ゲット処理オプション)を仮想通貨決済用の支払手段に送信する。
仮想通貨決済用の支払手段は、仮想通貨のトランザクション署名の一部、仮想通貨のトランザクションの量及び通貨、受取人のアカウントのアドレス、支払人の識別子などを含む動的データを含む仮想通貨のトランザクションのデータを形成する。支払手段では、署名のs値を暗号化するための鍵を利用して、仮想通貨のトランザクション署名の一部を暗号化する。
支払手段を取り扱う端末は、Read Recordコマンドを使って、オブジェクトを読み込む:
・Track 2 Equivalent Data (Tag 57、19バイト)
・PAN Sequence # (5F34、1バイト)
支払手段を取り扱う端末は、Generate ACコマンドを使って、データを取得する:
・АТС (9F36、2バイト)
・ARQC (9F26、8バイト)
・IAD(9F10、32バイト)
・ICC Dynamic Number (9F4C、8バイト)
仮想通貨決済用の支払手段と支払手段を取り扱う端末との間にデータ交換を行う際、仮想通貨のトランザクション署名(署名s)の暗号化された長さが32バイトの部分が、仮想通貨決済用の支払手段から支払手段を取り扱う端末へIADオブジェクトデータのフィールドで送信される。
仮想通貨のトランザクションの形成に必要なデータは、仮想通貨決済用の支払手段の支払アプリケーションによってタグに入れられ、支払手段を取り扱う端末に送信される。次に、仮想通貨決済用の支払手段から取得されたデータに基づき、支払手段を取り扱う端末でオーソリゼーションリクエストを形成し、それをアクワイアラーのホストへ送信する。
アクワイアラーのホストは自動モードで、支払手段を取り扱う端末からトランザクションに関するデータを受け取る処理を行い、オーソリゼーションリクエストを処理し、それらを支払システムのプロセッシングセンターへ送信する。次に、アクワイアラーのホストは、下記に掲げている、仮想通貨決済用の支払手段によって生成されたデータを含むオーソリゼーションリクエストを支払システムのプロセッシングセンターへ送信する。
Track 2 Equivalent Data (Tag 57、19バイト)
PAN Sequence # (5F34、1バイト)
ARQC (9F26、8バイト)
IAD (9F10、32バイト)
上記の各データは、仮想通貨のトランザクション署名の一部を保管するために使うことができる。例えば、32バイト容量の署名sは、IADデータのフィールドで転送することができる。ただし、Track 2 Equivalent Dataオブジェクトにおいては、イシュア―にデータを転送するために10バイトだけ利用可能である。このように、支払手段がイシュア―に送信するデータの総容量は51バイトとなる。
支払システムのプロセッシングセンターは自動モードで、アクワイアラーのホストから、仮想通貨決済用の支払手段によって生成されたデータを含むオーソリゼーションリクエストを受け取る。
支払システムのプロセッシングセンターでオーソリゼーションリクエストを受け取る際、長さ32バイトの仮想通貨のトランザクション署名(s署名)の一部を含む、仮想通貨決済用の支払手段によって生成されたデータを受け取る。次に、支払システムのプロセッシングセンターでは、仮想通貨のトランザクションを形成するために必要なデータの欠けている部分、即ち仮想通貨のトランザクション署名を確認する際に使われるr値を演算する。
仮想通貨のトランザクション署名を確認する際に利用されるr値が、使用されるブロックチェーンによって、楕円曲線の点群の巡回部分群に属するランドム点Rのx軸又はy軸になれるので、支払システムのプロセッシングセンターでは楕円曲線の点群の巡回部分群に属するランドム点Rの値を演算する。楕円曲線のランダム点Rのために、R=kGの等式が成り立つ。Gは、支払システムのプロセッシングセンターで知られている楕円曲線の点群の巡回部分群の母線であり、パラメーターkは、ランダム数である。支払システムのプロセッシングセンターは、R値を演算することができるが、k値をそのまま直接に取得することができない。これは、HSM装置においてR点を計算するための個別の機能を搭載することによってできるようになる。署名s及び仮想通貨のトランザクション署名を確認する際に使われるr値は、上記のパラメーターkによってお互いに結ばれる。
仮想通貨のトランザクション署名を確認する際に使われるr値を演算するため、支払システムのプロセッシングセンターでは上記のパラメーターkが演算される。上記のパラメーターkは、仮想通貨決済用の支払手段のアプリケーション及び支払システムのプロセッシングセンターのHSM装置で知られている256バイト容量の秘密鍵を利用して、AESアルゴリズムを最初にATC仮想通貨トランザクションカウンタの数値、次にATCの追加数値に適用することによって演算される。得られた数値の文字列結合の結果、パラメーターkの256バイト容量のバイナリ表現ができる。
次に、支払システムのプロセッシングセンターでは、、仮想通貨決済用の支払手段の番号を使って、上記のパラメーターkを生成するための鍵と仮想通貨のトランザクションカウンタの数値を特定する。パラメーターkが分かれば、仮想通貨のトランザクション署名を確認する際に使われるr値を演算することができる。仮想通貨のトランザクション署名を確認する際に利用されるr値は、使用されるブロックチェーンによってR点のy軸又はx軸になれる。仮想通貨のトランザクション署名を確認する際に使われるr値を上記のオーソリゼーションリクエストに追加する。一つの実施例においては、仮想通貨のトランザクション署名を確認する際に使われるr値を送信するために、個別のタグを設けて、このデータオブジェクトを0100メッセージの「ПЛ-055」フィールドに追加することができる。
仮想通貨のトランザクション署名を演算した後、支払システムのプロセッシングセンターは、仮想通貨のトランザクション署名の両方に部分を含む上記のオーソリゼーションリクエストをイシュア―に送信する。
イシュア―は、自動モードで、支払システムのプロセッシングセンターからオーソリゼーションリクエストを受け取り、仮想通貨決済用の支払手段の番号を使って仮想通貨のトランザクションを行うためのオーソリゼーションリクエストを特定する。上記のオーソリゼーションリクエストは、仮想通貨のトランザクション署名の2つの部分などを含む。仮想通貨決済用の支払手段をパーソナライズする際に取得した公開鍵を利用して、イシュア―でブロックチェーンにおける仮想通貨のトランザクションを形成する。ブロックチェーンにおいて仮想通貨のトランザクションを次のように形成する。イシュア―では、仮想通貨のトランザクション署名の2つの部分を含むオーソリゼーションリクエストを受け取ってから、オーソリゼーションリクエストからの仮想通貨のトランザクション署名を修復し、仮想通貨のトランザクション署名の有効性の事前確認を行う。そして、仮想通貨のトランザクション署名の有効性の事前確認が成功した場合、イシュア―は仮想通貨のトランザクションを補助する。即ち、トランザクションの量、ブロックチェーンにおけるイシュア―のアカウントのアドレス及び、仮想通貨決済用の支払手段の保持者の識別子を追加する。その後、イシュア―は上記の仮想通貨のトランザクションをブロックチェーンにおけるイシュア―のアカウントのアドレスに送信する。
次に、イシュア―は自動モードで、ブロックチェーンから購入代金に相当する仮想通貨がブロックチェーンにおけるイシュア―のアカウントのアドレスに入金されたという確認を受け取ってから、標準モードで、購入が承認されたということを意味するオーソリゼーションリクエストをアクワイアラーのホストへ送信する。
このように、提案される解決方法では、カード支払システムにおける標準的なトランザクション処理インフラストラクチャーにおいて、第三者が、支払手段仮想通貨決済用の支払手段の保持者のアカウントからトランザクションを起こすことが不可能となるので、それが更に、カードインフラストラクチャーにおいてノンフィアット通貨のトランザクションを行うシステム及び方法の安全性を向上させ、支払手段の種類の拡大を可能にする。
図1には、提案される、カードインフラストラクチャーにおいてノンフィアット通貨の取引(トランザクション)を行うシステムの簡素化した形が紹介される。 図2には、カードインフラストラクチャーにおいてノンフィアット通貨の取引(トランザクション)を行う方法のフローチャートが紹介される。

Claims (10)

  1. カードインフラストラクチャーにおいてノンフィアット通貨のトランザクションを行う下記の方法であり、仮想通貨決済用の支払手段、支払手段を取り扱う端末、アクワイアラーのホスト、支払システムのプロセッシングセンター及イシュア―を含む。支払い手段を取り扱うイシュア―の端末で仮想通貨決済用の支払手段を受け入れ、この支払手段からオーソリゼーションリクエストの形成に必要なデータを取得し、オーソリゼーションリクエストを形成してから、それをアクワイアラーのホストへ送信する。アクワイアラーのホストで上記のオーソリゼーションリクエストを受け取り、支払システムのプロセッシングセンターへ転送する。支払システムのプロセッシングセンターで上記のオーソリゼーションリクエストを受け取り、イシュア―に送信する。次に、イシュア―からアクワイアラーのホストに上記のオーソリゼーションリクエストへのレスポンスを送信し、それが仮想通貨のトランザクションが認証されたと意味する。その際には、
    ・オーソリゼーションリクエストの形成に必要なデータを転送する前に、仮想通貨決済用の支払手段で仮想通貨のトランザクション署名の一部を暗号化し、暗号用の鍵が仮想通貨決済用の支払手段とイシュアでのみ知られるようにする。その後、仮想通貨のトランザクション署名の暗号化された部分を含むオーソリゼーションリクエストの形成に必要なデータを支払手段を取り扱う端末に転送する。支払手段を取り扱う端末でオーソリゼーションリクエストを形成し、それをアクワイアラーのホストへ送信する。アクワイアラーのホストで上記のオーソリゼーションリクエストを受け取ってから、支払システムのプロセッシングセンターへ送信する。
    ・支払システムのプロセッシングセンターで上記のアクワイアラーのホストからのオーソリゼーションリクエストを受け取り、アクワイアラーのホストを通じて仮想通貨決済用の支払手段の番号を取得する。その後、この番号を、仮想通貨のトランザクション署名の欠けている部分を生成するため、そして仮想通貨のトランザクション署名の両方の部分を含むオーソリゼーションリクエストを支払手段の当該番号に関連するカードのイシュア―へルーティングするために使う。
    ・イシュア―では、仮想通貨のトランザクション署名の両方の部分を含む支払システムのプロセッシングセンターからのオーソリゼーションリクエストを受け取り、仮想通貨のトランザクションを形成して、上記の仮想通貨のトランザクションをブロックチェーンにおけるイシュア―のアカウントのアドレスへ送信する。その後、ブロックシェーンから、ブロックチェーンにおけるイシュア―のアドレスに仮想通貨が入金されたという確認を受け取ってから、イシュア―からアクワイアラーのホストへ、オーソリゼーションリクエストを承認するレスポンスを送信する。
  2. 第1項に記載されたカードインフラストラクチャーにおいてノンフィアット通貨のトランザクションを行う方法であり、オーソリゼーションリクエストの形成に必要なデータを転送する前に、仮想通貨決済用の支払手段で、イシュア―に送金しなければならない、フィアット通貨での購入代金に相当する仮想通貨の量を事前に決められた為替レートによって定めることを特徴とする。
  3. 第1項に記載されたカードインフラストラクチャーにおいてノンフィアット通貨のトランザクションを行う方法であり、ブロックチェーンにおいて固有アドレスを有するイシュア―が、支払アプリケーションが支払システムにおけるイシュア―の銀行識別番号を含む仮想通貨決済用の支払手段を発行することを特徴とする。
  4. 第1項に記載されたカードインフラストラクチャーにおいてノンフィアット通貨のトランザクションを行う方法であり、仮想通貨決済用の支払手段に決済アプリケーションがインストールされ、このアプリケーションを使って、ブロックチェーンにおける仮想通貨のトランザクションのためのデータを準備し、仮想通貨のトランザクションに必要なデータを、支払手段を取り扱う端末のコマンドへの標準的なレスポンスで使われるタグに入れ、支払手段を取り扱う端末のコマンドにレスポンスを送り返すことを特徴とする。
  5. 第1項に記載されたカードインフラストラクチャーにおいてノンフィアット通貨のトランザクションを行う方法であり、パーソナライズする際にイシュア―が仮想通貨決済用の支払手段に公開鍵と秘密鍵をアップロードし、その後、公開鍵をイシュア―に送信することを特徴とする。
  6. カードインフラストラクチャーにおいてノンフィアット通貨のトランザクションを行うシステムは、仮想通貨決済用の支払手段、支払手段を取り扱う端末、アクワイアラーのホスト、支払システムのプロセッシングセンター及びイシュア―を含む。支払手段を取り扱う端末は、仮想通貨決済用の支払手段を受け入れ、支払手段からオーソリゼーションリクエストの形成に必要なデータを取得し、オーソリゼーションリクエストを形成し、それをアクワイアラーのホストへ送信することができる。アクワイアラーのホストは、上記のオーソリゼーションリクエストを受け入れ、支払システムのプロセッシングセンターへ送信することができる。支払システムのプロセッシングセンターは、上記のオーソリゼーションリクエストを受け取り、イシュア―へ送信することができる。イシュア―は、上記のオーソリゼーションリクエストを受け取り、上記のオーソリゼーションリクエストに対して仮想通貨のトランザクションが認証されたというレスポンスをアクワイアラーのホストへ送信することができる。その際には、
    ・仮想通貨決済用の支払手段は、仮想通貨のトランザクション署名の一部を暗号化し、トランザクション署名の暗号化された部分を支払手段を取り扱う端末に送信することができる。この場合、署名の暗号用の鍵が仮想通貨決済用の支払手段とイシュアでのみ知られるようにする。
    ・支払システムのプロセッシングセンターは、アクワイアラーのホストを通じて仮想通貨決済用の支払手段の番号を取得し、この番号を、仮想通貨のトランザクション署名の欠けている部分を生成するため、そして仮想通貨のトランザクション署名の両方の部分を含むオーソリゼーションリクエストを支払手段の当該番号に関連するカードのイシュア―へルーティングするために使うことができる。
    ・イシュア―は、仮想通貨のトランザクション署名の両方の部分を含む支払システムのプロセッシングセンターからのオーソリゼーションリクエストを受け取り、上記のオーソリゼーションリクエストを受け取ってからブロックチェーンで仮想通貨のトランザクションを形成し、上記の仮想通貨のトランザクションをブロックチェーンにおけるイシュア―のアカウントのアドレスへ送信し、その後、ブロックシェーンから、ブロックチェーンにおけるイシュア―のアドレスに仮想通貨が入金されたという確認を受け取け、アクワイアラーのホストへオーソリゼーションリクエストを承認するレスポンスを送信することができる。
  7. 第6項に記載されたカードインフラストラクチャーにおいてノンフィアット通貨のトランザクションを行うシステムであり、オーソリゼーションリクエストの形成に必要なデータを転送する前に、仮想通貨決済用の支払手段で、イシュア―に送金しなければならない、フィアット通貨での購入代金に相当する仮想通貨の量を事前に決められた為替レートによって定めることを特徴とする。
  8. 第6項に記載されたカードインフラストラクチャーにおいてノンフィアット通貨のトランザクションを行うシステムであり、ブロックチェーンにおいて固有アドレスを有するイシュア―が、支払アプリケーションが支払システムにおけるイシュア―の銀行識別番号を含む仮想通貨決済用の支払手段を発行することを特徴とする。
  9. 第6項に記載されたカードインフラストラクチャーにおいてノンフィアット通貨のトランザクションを行うシステムであり、仮想通貨決済用の支払手段に決済アプリケーションがインストールされ、このアプリケーションを使って、ブロックチェーンにおける仮想通貨のトランザクションのためのデータを準備し、仮想通貨のトランザクションに必要なデータを、支払手段を取り扱う端末のコマンドへの標準的なレスポンスで使われるタグに入れ、支払手段を取り扱う端末のコマンドにレスポンスを送り返すことを特徴とする。
  10. 第6項に記載されたカードインフラストラクチャーにおいてノンフィアット通貨のトランザクションを行うシステムであり、パーソナライズする際にイシュア―が仮想通貨決済用の支払手段に公開鍵と秘密鍵をアップロードし、その後、公開鍵をイシュア―に送信することを特徴とする。
JP2022574739A 2020-06-03 2021-04-28 カードインフラストラクチャーにおいてノンフィアット通貨の取引(トランザクション)を行うシステムおよび方法 Pending JP2023528496A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
RU2020118283A RU2743004C1 (ru) 2020-06-03 2020-06-03 Способ и система для проведения транзакций нефиатных валют в карточной инфраструктуре
RU2020118283 2020-06-03
PCT/RU2021/000180 WO2021246901A1 (ru) 2020-06-03 2021-04-28 Способ и система проведения транзакций нефиатных валют в карточной инфраструктуре

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023528496A true JP2023528496A (ja) 2023-07-04

Family

ID=74665946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022574739A Pending JP2023528496A (ja) 2020-06-03 2021-04-28 カードインフラストラクチャーにおいてノンフィアット通貨の取引(トランザクション)を行うシステムおよび方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20230281613A1 (ja)
JP (1) JP2023528496A (ja)
KR (1) KR20230031241A (ja)
CN (1) CN116018605A (ja)
AU (1) AU2021283780A1 (ja)
CA (1) CA3180995A1 (ja)
DE (1) DE112021003140T5 (ja)
RU (1) RU2743004C1 (ja)
WO (1) WO2021246901A1 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150170112A1 (en) 2013-10-04 2015-06-18 Erly Dalvo DeCastro Systems and methods for providing multi-currency platforms comprising means for exchanging and interconverting tangible and virtual currencies in various transactions, banking operations, and wealth management scenarios
US10269012B2 (en) * 2015-11-06 2019-04-23 Swfl, Inc. Systems and methods for secure and private communications
US11188900B2 (en) * 2016-12-01 2021-11-30 Mastercard International Incorporated Method and system for payment card verification via blockchain
US11244309B2 (en) * 2017-11-22 2022-02-08 Cornell University Real-time cryptocurrency exchange using trusted hardware
US11606190B2 (en) * 2017-12-26 2023-03-14 Akamai Technologies, Inc. High performance distributed system of record with cryptographic service support
US11164181B2 (en) * 2018-01-12 2021-11-02 Visa International Service Association Techniques for conducting transactions utilizing cryptocurrency
WO2019178272A1 (en) * 2018-03-13 2019-09-19 Ethernom, Inc. Secure tamper resistant smart card

Also Published As

Publication number Publication date
AU2021283780A1 (en) 2023-02-02
DE112021003140T5 (de) 2023-04-27
US20230281613A1 (en) 2023-09-07
KR20230031241A (ko) 2023-03-07
WO2021246901A1 (ru) 2021-12-09
CA3180995A1 (en) 2021-12-09
CN116018605A (zh) 2023-04-25
RU2743004C1 (ru) 2021-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230274240A1 (en) Transaction signing utilizing asymmetric cryptography
AU2015259162B2 (en) Master applet for secure remote payment processing
AU2015214271B2 (en) Token verification using limited use certificates
US9818112B2 (en) Method and system for payment authorization and card presentation using pre-issued identities
US10637644B1 (en) System and method for authorizing transactions in an authorized member network
KR20170114905A (ko) Id 기반 공개 키 암호화를 이용한 전자 지불 방법 및 전자 디바이스
JP2019525645A (ja) 暗号認証とトークン化されたトランザクション
US9171324B2 (en) Hybrid virtual account and token-based digital cash protocols
EP3788535B1 (en) Techniques for performing secure operations
JP2023528496A (ja) カードインフラストラクチャーにおいてノンフィアット通貨の取引(トランザクション)を行うシステムおよび方法
WO2022039726A1 (en) Rapid cryptocurrency transaction processing
WO2023064086A1 (en) Efficient and protected data transfer system and method
AU2008254851B2 (en) Method and system for payment authorization and card presentation using pre-issued identities

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240109

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240409