JP2023528392A - 生体組織における異物反応の光ベースの調節のためのデバイスおよび関連する方法 - Google Patents

生体組織における異物反応の光ベースの調節のためのデバイスおよび関連する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023528392A
JP2023528392A JP2022573539A JP2022573539A JP2023528392A JP 2023528392 A JP2023528392 A JP 2023528392A JP 2022573539 A JP2022573539 A JP 2022573539A JP 2022573539 A JP2022573539 A JP 2022573539A JP 2023528392 A JP2023528392 A JP 2023528392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
wavelength
delivery structure
blood glucose
subcutaneous tissue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022573539A
Other languages
English (en)
Inventor
バーグマン,マイケル・ジョン
タップサク,マーク
エマソン,デービッド・ティー
ハンター,エフ・ニール
ゴーデー・デ・レスタード,アンドリュー・ピー
Original Assignee
ノウ・バイオ・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノウ・バイオ・エルエルシー filed Critical ノウ・バイオ・エルエルシー
Publication of JP2023528392A publication Critical patent/JP2023528392A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N5/0613Apparatus adapted for a specific treatment
    • A61N5/0624Apparatus adapted for a specific treatment for eliminating microbes, germs, bacteria on or in the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N5/0601Apparatus for use inside the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14532Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring glucose, e.g. by tissue impedance measurement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1455Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters
    • A61B5/1459Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters invasive, e.g. introduced into the body by a catheter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/683Means for maintaining contact with the body
    • A61B5/6831Straps, bands or harnesses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/683Means for maintaining contact with the body
    • A61B5/6832Means for maintaining contact with the body using adhesives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6847Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive mounted on an invasive device
    • A61B5/685Microneedles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6847Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive mounted on an invasive device
    • A61B5/686Permanently implanted devices, e.g. pacemakers, other stimulators, biochips
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6867Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive specially adapted to be attached or implanted in a specific body part
    • A61B5/6869Heart
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6867Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive specially adapted to be attached or implanted in a specific body part
    • A61B5/6878Bone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N5/0613Apparatus adapted for a specific treatment
    • A61N5/0616Skin treatment other than tanning
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/04Constructional details of apparatus
    • A61B2560/0443Modular apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N5/0601Apparatus for use inside the body
    • A61N2005/0612Apparatus for use inside the body using probes penetrating tissue; interstitial probes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/0626Monitoring, verifying, controlling systems and methods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/063Radiation therapy using light comprising light transmitting means, e.g. optical fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/0632Constructional aspects of the apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/0658Radiation therapy using light characterised by the wavelength of light used
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/0658Radiation therapy using light characterised by the wavelength of light used
    • A61N2005/0661Radiation therapy using light characterised by the wavelength of light used ultraviolet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/0658Radiation therapy using light characterised by the wavelength of light used
    • A61N2005/0662Visible light
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/0658Radiation therapy using light characterised by the wavelength of light used
    • A61N2005/0662Visible light
    • A61N2005/0663Coloured light

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)

Abstract

生体組織における異物反応の調節、より具体的には、生体組織における異物反応の光ベースの調節のためのデバイスおよび関連する方法が開示される。医療デバイスおよび他の民生用電子機器を含む、経皮的および/または皮下的デバイスによって誘発され得る異物反応の調節特性を有する光を提供する光源が開示される。関連する皮下組織を照射するために光源からの光を伝搬する光送達構造が開示される。異物反応の調節には、コラーゲンおよび線維組織の生成の阻害、炎症および治癒の調節、ならびに/または一酸化窒素の生成および/もしくは放出の増加が含まれ得る。経皮的および/または皮下的デバイスに関連する異物反応を調節することによって、そのようなデバイスの性能特性および寿命を改善することができる。

Description

関連出願
[0001]本出願は、2020年5月29日に出願された仮特許出願番号63/031,970、および2020年5月29日に出願された仮特許出願番号63/032,022の利益を主張し、その開示は全体の参照により本明細書に組み込まれる。
[0002]本開示は、一般に、生体組織における異物反応の調節に関し、より具体的には、生体組織における異物反応の光ベースの調節のためのデバイスおよび関連する方法に関する。
[0003]異物反応(FBR)は一般に、異物が皮下組織に挿入されると開始し、創傷の形成および身体の先天的な創傷治癒カスケードの開始から始まる。タンパク質は異物の表面に付着し得、関連するタンパク質吸着は、FBRの初期段階で炎症細胞の接着を促進する界面を提供し得る。FBRが進行するにつれて、単球、マクロファージ、マスト細胞、および線維芽細胞が異物の部位に信号を送られ、ケモカインおよびサイトカインを放出することによって異物のクリアランスが開始される。放出されたメディエーターの濃度と型は、異物を消化するために体が食作用を試み得るため、さらなる細胞動員を誘発する。異物の消化がうまくいかない場合、活性化されたマクロファージからの欲求不満の食作用は、異物をさらに分解しようとする異物巨細胞(FBGC)へのマクロファージの融合につながり得る。一定期間後、FBRは線維芽細胞の浸潤とコラーゲンマトリックスの形成に進むことができ、天然組織から異物をカプセル化して隔離する。
[0004]宿主の少なくとも表皮および真皮を通って延びるために経皮的に挿入され、それによって皮下組織に存在する少なくとも1つの領域を有するように設計された多種多様な医療デバイスが存在する。さらに、宿主の真皮の下に完全に存在するように皮下に移植されるように設計された他の医療デバイスが存在する。例示的なデバイスおよび用途には、バイオメトリックセンサ、カテーテル、ペースメーカ、人工装具、乳房インプラント、生体材料などが含まれ、新しいデバイスおよび用途が絶えず開発されている。体の生来のFBRは特定の場合に役立ち得るが、コラーゲンのカプセル化の特徴的な結果は、挿入または移植された医療デバイスの性能に悪影響を及ぼし得る。連続血糖モニタ(CGM)は、FBRが性能特性に悪影響を与え得るデバイスの例である。
[0005]真性糖尿病は、インスリンの欠乏または耐性のいずれかに起因する慢性高血糖を特徴とする世界的な流行病である。糖尿病患者の血糖値は1日を通して大きく変動し、心臓発作、脳卒中、高血圧、腎不全、失明、および四肢切断などの深刻な合併症を引き起こし得る。ポータブル血糖センサにより、患者は血糖値を監視し、インスリンレベルを管理し、真性糖尿病の罹患率と死亡率を減らすことができる。従来の血糖監視技術は、主に電気化学的アンペロメトリック血糖センサに基づいている。血糖モニタとして使用するための承認されたバイオメトリックセンサは多数ある。1つの例では、スクリーン印刷された電極に固定化された血糖デヒドロゲナーゼ(GDH)またはグルコースオキシダーゼ(GOx)を含むテストストリップを使用している。分析は、1マイクロリットル(μL)未満などの少量の血液サンプルを、毛細管現象を介してテストストリップにその後導入される指を刺して取得することに基づいている。これらの監視は、血糖管理を改善することで糖尿病患者の健康状態を改善したが、そのような監視は瞬間的な血糖濃度しか提供しないため、そのようなデバイスは高血糖または低血糖のイベントを事前に警告することはできない。さらに、サンプル収集(すなわち、指で刺す)方法は、不便で、痛みを伴う可能性があり、患者のコンプライアンスが低下し得る。したがって、血糖の連続監視を可能にする分析方法が求められてきた。
[0006]適切な時間間隔で血糖値を提供するCGMが開発され、これにより、傾向(例えば、血糖値が増加しているか減少しているか)、大きさ、持続時間、および日中の血糖変動の頻度に関するリアルタイムの情報を取得できる。CGMシステムは、1日24時間、定期的に血糖測定を行い、測定値を動的データに変換して、血糖の方向と変化率を生成する。このコンテキストを持つことで、CGMユーザは血糖の高低を積極的に管理することができ、食事、運動、および病気が個人の血糖値に与え得る影響についてさらに洞察を得ることができる。CGMは、血糖測定器の測定値のみに基づいて治療を決定する際の当て推量を軽減または最小限に抑えることで、糖尿病管理の改善にも貢献できる。
[0007]皮下CGMは、最終的に交換する必要があるので、それらを挿入し、後にそれらを除去するために手術を必要とする。これらの制限を克服するために、酸素消費量または対応する過酸化水素生成を血糖濃度の尺度としてアンペロメトリーで監視できる経皮ニードル型マイクロセンサを含む経皮CGMが開発された。
[0008]CGMデバイスを使用する場合、設計、製造、および使用基準は重要であるが、本来のFBRは生物分析および臨床的有用性に大きな影響を与え得る。FBRが解決され、デバイスがコラーゲン層によってカプセル化されると、長期的な医療用インプラントは生体適合性または不活性であると見なされ得る。しかし、CGMの場合、FBRはセンサの精度と寿命に制限を与え得る。血糖センサの性能に対するFBRの影響は、血管新生、細胞の血糖消費、カプセルの厚さ、カプセルの拡散係数、およびカプセルの多孔性に関連し得る。場合によっては、FBRによって局所pHが低下し得(例えば、3.6まで低下)、GOxの活性がpHに依存し得るため、バイオセンサの性能がさらに低下し得る。物質移動の減少は遅延時間を増加させ、高血糖センサ信号と低血糖センサ信号との間で変動する場合、大きさと差を潜在的に減少させ得る。血糖や酸素などの重要な検体の物質移動の減少は、コラーゲンカプセルの厚さ、血管密度、またはFBRに関連するその他の予期しない要因に起因する可能性がある。この点で、バイオセンサの精度と寿命は制限され得る。
[0009]イベントのFBR配列は、CGMなどの医療デバイスの有用性に直接影響を与え得るため、重要な研究は、関連するセンサ性能を改善するための戦略として、デバイス要素の生体適合性を改善することに焦点を当ててきた。これらの戦略は、組織とセンサの界面での化学的変化、デバイスの物理的特性の変化、および組織反応に影響を与える生物学的に活性な分子の放出にまで及ぶ。
[0010]皮下に挿入または移植されたデバイスの場合、FBR配列は、初期の炎症反応または経時的な漸進的な機能喪失をもたらし得る。FBR配列が進行するにつれて、炎症細胞がコラーゲンマトリックスの形成につながり得、これが天然組織からデバイスを隔離しようとし得る。皮下インプラントが完全に形成されたカプセル内で移動する場合、生体界面の細胞が再損傷し得、それによってFBR配列が再開される。このコラーゲンカプセル化は、天然組織の微小血管系を欠いており、挿入または移植されたデバイスの寿命の間持続することができる。
[0011]当技術分野では、従来のデバイスに関連する課題を克服できる一方で、FBRを軽減するための改良されたデバイスおよび方法を探し続けている。
[0012]本開示は、一般に、生体組織における異物反応の調節に関し、より具体的には、生体組織における異物反応の光ベースの調節のためのデバイスおよび関連する方法に関する。医療デバイスおよび他の民生用電子デバイスを含む、経皮的および/または皮下的デバイスによって誘発され得る異物反応の調節特性を有する光を提供する光源が開示される。関連する皮下組織を照射するために、そのような光源からの光を伝搬する光送達構造が開示される。異物反応の調節には、コラーゲンおよび線維組織の生成の阻害、炎症および治癒の調節、ならびに/または一酸化窒素の生成および/もしくは放出の増加が含まれ得る。経皮的および/または皮下的デバイスに関連する異物反応を調節することによって、そのようなデバイスの性能特性および寿命を改善することができる。
[0013]一態様では、異物反応を調節する方法は、宿主の皮下組織の領域内に異物を提供することと、1つまたは複数のピーク波長の光を放射することができる光源を提供することと、皮下組織の領域の1つまたは複数の部分に光を照射して、皮下組織の領域内の異物反応を調節することと、を含む。特定の実施形態では、光は、1ミリメートル(mm)から15mmまでの範囲の組織深さで、皮下組織の領域の1つまたは複数の部分に照射される。特定の実施形態では、光は、皮下組織の領域の1つまたは複数の部分に、4mmから15mmまでの範囲の組織深さで照射される。特定の実施形態では、光の1つまたは複数のピーク波長は、315ナノメートル(nm)から600nmまでの範囲、または400nmから600nmまでの範囲、または600から1600nmまでの範囲の第1の波長を含む。特定の実施形態では、光の1つまたは複数のピーク波長は、315nmから600nmまでの範囲の第1の波長と、第1の波長とは異なる第2の波長とを含み、第2の波長は600nmから1600nmまでの範囲にある。特定の実施形態では、第1の波長は、第1の時間間隔中に皮下組織の領域に照射され、第2の波長は、第1の時間間隔とは異なる第2の時間間隔中に皮下組織の領域に照射される。第1の時間間隔は第2の時間間隔と重複することができ、または第1の時間間隔は第2の時間間隔と重複しないようにすることができる。特定の実施形態では、第1の時間間隔は3日から30日までの範囲であり、第2の時間間隔は0日から4日までの範囲である。特定の実施形態では、第2の時間間隔は、異物反応の止血および炎症段階中に提供され、第1の時間間隔は、異物反応の増殖およびリモデリング段階中に提供される。この方法は、宿主の外部にある光源を提供することと、光源と光学的に結合された光送達構造を提供することと、宿主の皮膚を通して光送達構造を挿入し、皮下組織の領域の1つまたは複数の部分に到達させることと、をさらに含むことができる。特定の実施形態では、光送達構造は、光導波路を含む。特定の実施形態では、光送達構造は、直径が8ミクロン(μm)から250μmまでの範囲の光ファイバを含む。特定の実施形態では、この方法は、皮下組織の領域の上にある皮膚を追加の光で照射することをさらに含んでもよい。
[0014]別の態様では、デバイスは宿主の皮下組織の領域内に少なくとも部分的に挿入されるように構成された異物と、皮下組織の領域の1つまたは複数の部分を照射して、皮下組織の領域内の異物反応を調節するために、1つまたは複数のピーク波長の光を放射することができる光源と、を含む。特定の実施形態では、光源は、皮下組織の領域と位置合わせされた宿主の皮膚の部分を通して光を照射するために、皮下組織の領域の外側に提供される。特定の実施形態では、デバイスは、光源と光学的に結合された光送達構造をさらに備え、光送達構造の少なくとも一部は、皮下組織の領域内に存在して、皮下組織の領域の1つまたは複数の部分を照射することができる。特定の実施形態では、デバイスは、皮下組織の領域と位置合わせされた宿主の皮膚の部分を通して光を照射するために提供される追加の光源をさらに備える。特定の実施形態では、光の1つまたは複数のピーク波長は、315nmから600nmまでの範囲、または400nmから600nmまでの範囲、または600nmから1600nmまでの範囲の第1の波長を含む。特定の実施形態では、光の1つまたは複数のピーク波長は、315nmから600nmまでの範囲の第1の波長と、第1の波長とは異なる第2の波長とを含み、第2の波長は600nmから1600nmまでの範囲にある。特定の実施形態では、デバイスは連続血糖モニタを含み、異物は連続血糖モニタのセンサプローブを含む。さらなる実施形態では、デバイスは、光源と光学的に結合された光送達構造を備え、光送達構造の少なくとも一部は、皮下組織の領域内に存在して、皮下組織の領域の1つまたは複数の部分を照射することができる。
[0015]別の態様では、デバイスは、宿主の皮下組織の領域内に少なくとも部分的に挿入されるように構成された異物と、1つまたは複数のピーク波長の光を放射することができる光源と、光源と光学的に結合された光送達構造と、を含み、光送達構造の少なくとも一部は、皮下組織の領域内に存在して、皮下組織の領域の1つまたは複数の部分を照射することができる。特定の実施形態では、デバイスは連続血糖モニタであり、異物は連続血糖モニタのセンサプローブを含む。特定の実施形態では、光送達構造は、センサプローブの1つまたは複数の部分を取り囲むように配置される。特定の実施形態では、光送達構造は、センサプローブと平行に配置される。特定の実施形態では、光送達構造は、センサプローブと非平行に配置される。特定の実施形態では、光送達構造の少なくとも一部は、センサプローブの活性感知領域の0.5mm以内に配置される。特定の実施形態では、光の1つまたは複数のピーク波長は、315nmから600nmまでの範囲、または400nmから600nmまでの範囲、または600nmから1600nmまでの範囲の第1の波長を含む。特定の実施形態では、光の1つまたは複数のピーク波長は、315nmから600nmまでの範囲の第1の波長と、第1の波長とは異なる第2の波長とを含み、第2の波長は600nmから1600nmまでの範囲にある。特定の実施形態では、デバイスは、ペースメーカ、インプラント型心臓除細動器、インプラント型心臓モニタ、蝸牛インプラント、関節置換インプラント、美容インプラント、薬物送達デバイス、または子宮内デバイスのうちの1つである。特定の実施形態では、デバイスは、光源に電力を供給するように構成された電源と、光源の投与パラメータを制御するように構成された制御モジュールとをさらに備えることができる。特定の実施形態では、電源は、バッテリおよび充電式バッテリのうちの少なくとも1つを備える。特定の実施形態では、電源は、誘導結合電源を含む。特定の実施形態では、制御モジュールは、光源の投与パラメータを能動的に制御するマイクロプロセッサを含む。他の実施形態では、制御モジュールはマイクロコントローラを含んでもよい。特定の実施形態では、光源の投与パラメータは、外部電子機器によって決定される。特定の実施形態では、電源はまた、異物の1つまたは複数の機能を動作するための電力を提供するように構成されている。特定の実施形態では、電源および制御モジュールは、皮下組織の領域の外部に配置される。
[0016]別の態様では、連続血糖モニタは、宿主内の血糖濃度を監視するように構成されたセンサプローブと、宿主への経皮挿入のためにセンサプローブを機械的に支持するセンサホルダと、1つまたは複数のピーク波長の光を放射することができる光源と、光源と光学的に結合された光送達構造と、を含み、光送達構造は、宿主への経皮挿入のために構成されている。特定の実施形態では、光送達構造は、光導波路を含む。特定の実施形態では、光送達構造は、直径が8μmから250μmまでの範囲の光ファイバを含む。特定の実施形態では、光送達構造は、センサプローブと平行に配置される。特定の実施形態では、光送達構造は、センサプローブと非平行に配置される。特定の実施形態では、光送達構造は、センサホルダによって機械的に支持される。特定の実施形態では、光送達構造は、センサプローブの長さよりも短い長さを含む。特定の実施形態では、光送達構造の少なくとも一部は、センサプローブの活性感知領域の0.5mm以内に配置される。特定の実施形態では、光送達構造は、センサホルダと宿主との間に配置される別個の構造によって機械的に支持される。特定の実施形態では、光送達構造は、センサホルダの横方向周囲に沿って配置される別個の構造によって機械的に支持される。特定の実施形態では、光の1つまたは複数のピーク波長は、315nmから600nmまでの範囲、または400nmから600nmまでの範囲、または600nmから1600nmまでの範囲の第1の波長を含む。特定の実施形態では、光の1つまたは複数のピーク波長は、315nmから600nmまでの範囲の第1の波長と、第1の波長とは異なる第2の波長とを含み、第2の波長は600nmから1600nmまでの範囲にある。
[0017]別の態様では、前述の態様のいずれかを個別にもしくは一緒に、および/または本明細書に記載の様々な別個の態様および特徴を組み合わせて、さらなる利点を得ることができる。本明細書に開示された様々な特徴および要素のいずれも、本明細書に反対のことが示されない限り、1つまたは複数の他の開示された特徴および要素と組み合わせることができる。
[0018]当業者は、添付の図面に関連して好ましい実施形態の以下の詳細な説明を読んだ後、本開示の範囲を理解し、その追加の態様を理解するであろう。
[0019]本明細書に組み込まれ、その一部を形成する添付の図面は、本開示のいくつかの態様を示し、説明と共に、本開示の原理を説明するのに役立つ。
[0020]異物反応(FBR)に関連する可能性のある創傷治癒段階の進行中の細胞増殖を全体的に示すチャートである。 [0021]FBRの効果を観察するための、非糖尿病の男性志願者に対する2週間にわたる第1の連続血糖モニタ(CGM)のセンサ信号のチャートである。 [0022]図1Bと同じ2週間にわたる同じ志願者の第2のCGMのセンサ信号のチャートである。 [0023]図1Bおよび1Cのチャートからの最初の2日間にわたる第1および第2のCGMからのセンサ信号の結合チャートである。 [0024]図1Bおよび1Cのチャートからの6日目および7日目にわたる第1および第2のCGMからのセンサ信号の結合チャートである。 [0025]図1Bおよび1Cのチャートからの13日目および14日目にわたる第1および第2のCGMからのセンサ信号の結合チャートである。 [0026]酵素修飾電極および電気化学的検出に基づく、血糖濃度を測定するために使用される化学反応の概略図である。 [0027]宿主の皮膚を通して経皮的に配置するための異物を含み、本開示の原理によるFBR調節能力をさらに含むデバイスの一部を示す図である。 [0028]本開示の原理による、FBR調節能力を提供するために、皮膚の下のより深い深さでの光の送達を含むデバイスの一部を示す図である。 [0029]図3および図4のデバイスについて説明したFBR調節能力の組み合わせを含むデバイスの一部を示す図である。 [0030]FBR調節能力を提供するために、宿主への経皮挿入のためのセンサプローブおよび対応する光送達構造を有するデバイスの一部の図である。 [0031]図6のデバイスと同様のデバイスの一部の図であるが、光送達構造が、光が光送達構造とセンサプローブとの間を伝搬するように構成された中空シースを具体化する図である。 [0032]FBR調節能力を提供するために、宿主への経皮挿入のための光送達構造が対応するセンサプローブに隣接して配置されるデバイスの一部の図である。 [0033]図8のデバイスの一部の図であり、この配置が光送達構造に関連付けられた光フィルタをさらに含む図である。 [0034]FBR調節能力を提供するために光を経皮的に送達するための光送達構造および対応するカニューレ支持体を有するデバイスの図である。 [0035]光源をハウジング内に組み込むことができる実施形態のための図10Aのデバイスの代替構成の図である。 [0036]監視中に宿主の皮膚にFBR調節光を送達することができる組み込まれた光源を有するCGMを表す図である。 [0037]図11のCGMと同様のCGMを表す図であり、監視中に宿主の皮膚の下にFBR調節光を送達することができる対応する光送達構造をさらに含む図である。 [0038]図12のCGMと同様のCGMを表す図であり、監視中に宿主の皮膚の下にFBR調節光を送達するための光送達構造の代替配置を含む図である。 [0039]図12のCGMと同様のCGMを表す図であり、監視中に宿主の皮膚の下にFBR調節光を送達するための光送達構造およびセンサプローブの傾斜配置を含む図である。 [0040]光送達構造体をセンサプローブと同時に挿入するための図14のCGMと同様に配置することができるCGMの一部の斜視図である。 [0041]監視中にFBR調節光を送達するためにセンサホルダと宿主の皮膚との間に配置されたCGM付属品を有するCGMを表す図である。 [0042]図16AのCGMと同様のCGMを表す図であり、監視中にFBR調節光を送達するためのCGM付属品の代替構成を有する図である。 [0043]図16Aまたは図16BのCGM付属品の上面図である。 [0044]図16Cの切断線16D-16Dに沿ったCGM付属品の断面図である。 [0045]FBR調節光能力を備えた従来のCGMを後付けする能力を提供するアセンブリの分解上面斜視図である。 [0046]光送達構造の挿入および対応する挿入ガイドの除去後の図17Aのアセンブリの底面斜視図である。 [0047]感知用のマイクロニードルアレイと、FBR調節光能力を提供するための1つまたは複数の光源とを有する感知デバイスの分解斜視図である。 [0048]本開示の原理によるFBR調節能力を有する発光包帯の図である。 [0049]本開示による光ベースのFBR調節能力を含み得るペースメーカを概略的に示す図である。 [0050]図20Aのハウジングの一部の概略図であり、FBR調節能力を提供するための光源の配置を示す図である。 [0051]図20Aのハウジングの表面の一部の概略図であり、光源の別の配置を示す図である。 [0052]患者に移植されたインプラント型心臓除細動器(ICD)の概略図であり、ICDが本開示によるFBR調節能力を含む図である。 [0053]患者に移植されたインプラント型心臓モニタ(ICM)の概略図であり、ICMが本開示によるFBR調節能力を含む図である。 [0054]患者内の蝸牛インプラントの概略図であり、蝸牛インプラントが本開示によるFBR調節能力を含む図である。 [0055]本開示によるFBR調節能力を含む人工膝の概略図である。 [0056]本開示によるFBR調節能力を含むデバイスの制御方式の概略図である。 [0057]図25のデバイスと同様のデバイスの制御方式の概略図であるが、光源の動作は、デバイスの他の機能とは別に提供される図である。 [0058]図26のデバイスと同様のデバイスの制御方式の概略図であるが、電源の少なくとも一部がデバイスから離れて提供される図である。 [0059]図26のデバイスと同様のデバイスの制御方式の概略図であるが、光源の動作は、デバイスの他の機能とは別に提供される図である。
[0060]以下に説明する実施形態は、当業者が実施形態を実施できるようにするために必要な情報を表し、実施形態を実施する最良のモードを示す。添付の図面に照らして以下の説明を読むと、当業者は、本開示の概念を理解し、本明細書で特に言及されていないこれらの概念の適用を認識するであろう。これらの概念および適用は、本開示および添付の特許請求の範囲内にあることを理解されたい。
[0061]第1、第2などの用語は、本明細書では様々な要素を説明するために使用され得るが、これらの要素はこれらの用語によって限定されるべきではないことが理解されるであろう。これらの用語は、ある要素を別の要素と区別するためにのみ使用される。例えば、本開示の範囲から逸脱することなく、第1の要素を第2の要素と呼ぶことができ、同様に、第2の要素を第1の要素と呼ぶことができる。本明細書で使用される「および/または」という用語は、関連するリスト項目の1つまたは複数の任意およびすべての組み合わせを含む。
[0062]層、領域、または基板などの要素が、別の要素の「上に(on)」ある、または「上に(onto)」延びていると言及される場合、それは他の要素の上に直接あるか、または他の要素の上に直接延びている可能性があり、または介在する要素も存在し得ることが理解されるであろう。対照的に、ある要素が別の要素の「直接上に(directly on)」ある、または「直接上に(directly onto)」延びていると言及される場合、介在する要素は存在しない。同様に、層、領域、または基板などの要素が、別の要素の「上に(over)」ある、または「上に(over)」延びていると言及される場合、それは他の要素の上に直接あるか、または他の要素の上に直接延びている可能性があり、または介在する要素も存在し得ることが理解されるであろう。対照的に、ある要素が別の要素の「直接上に(directly over)」ある、または「直接上に(directly over)」延びていると言及される場合、介在する要素は存在しない。ある要素が別の要素に「接続されている」または「結合されている」と言及される場合、それは他の要素に直接接続または結合され得るか、または介在する要素が存在し得ることも理解されるであろう。対照的に、要素が別の要素に「直接接続されている」または「直接結合されている」と言及される場合、介在する要素は存在しない。
[0063]「下方」または「上方」または「上」または「下」または「水平」または「垂直」などの相対的な用語は、図に示されるように、ある要素、層、または領域と別の要素、層、または領域との関係を説明するために、本明細書で使用され得る。これらの用語および上記で論じた用語は、図に示した向きに加えて、デバイスの様々な向きを包含することを意図していることが理解されるであろう。
[0064]本明細書で使用される用語は、特定の実施形態を説明することのみを目的としており、開示を限定することを意図していない。本明細書で使用されるとき、単数形「a」、「an」、および「the」は、文脈が明確に別段の指示をしない限り、複数形も含むことを意図している。「含む(comprises)」、「含んでいる(comprising)」、「含む(includes)」、および/または「含んでいる(including)」という用語は、本明細書で使用される場合、記載された特徴、整数、ステップ、動作、要素、および/または構成要素の存在を指定するが、1つまたは複数の他の特徴、整数、ステップ、動作、要素、構成要素、および/またはそれらのグループの存在または追加を排除しないことがさらに理解されるであろう。
[0065]別段の定義がない限り、本明細書で使用されるすべての用語(技術用語および科学用語を含む)は、本開示が属する技術分野の当業者によって一般的に理解されるのと同じ意味を有する。本明細書で使用される用語は、本明細書および関連技術の文脈におけるそれらの意味と一致する意味を有すると解釈されるべきであり、本明細書で明示的に定義されない限り、理想化されたまたは過度に形式的な意味で解釈されないことがさらに理解される。
[0066]実施形態は、本開示の実施形態の概略図を参照して本明細書で説明される。したがって、層および要素の実際の寸法は異なる可能性があり、例えば製造技術および/または公差の結果として、図の形状とは異なることが予想される。例えば、正方形または矩形として図示または説明された領域は、丸みを帯びたまたは湾曲した特徴を有し得、直線として示される領域は、いくらかの不規則性を有し得る。したがって、図に示される領域は概略的なものであり、それらの形状はデバイスの領域の正確な形状を示すことを意図するものではなく、開示の範囲を限定することを意図するものではない。さらに、構造または領域のサイズは、説明のために他の構造または領域に対して誇張されている場合があり、したがって、本主題の一般的な構造を示すために提供されており、一定の縮尺で描かれている場合もそうでない場合もある。図間で共通の要素は、共通の要素番号で本明細書に示されることがあり、その後再説明されない場合がある。
[0067]本開示は、一般に、生体組織における異物反応(FBR)の調節に関し、より具体的には、生体組織におけるFBRの光ベースの調節のためのデバイスおよび関連する方法に関する。医療デバイスおよび他の民生用電子機器を含む、経皮的および/または皮下的デバイスによって誘発され得るFBRの調節のための特性を有する光を提供する光源が開示される。関連する皮下組織を照射するために、そのような光源からの光を伝搬する光送達構造が開示される。FBRの調節には、コラーゲンおよび線維組織の生成の阻害、炎症および治癒の調節、ならびに/または一酸化窒素の生成および/もしくは放出の増加が含まれ得る。経皮的および/または皮下的デバイスに関連するFBRを調節することによって、そのようなデバイスの性能特性および寿命を改善することができる。
[0068]生体組織内に異物が挿入されると、FBRは、時間をかけて創傷治癒の様々な段階をカスケードすることを開始することができる。止血は、異物の挿入直後に発生する初期段階であり、それによって血液の損失を軽減するために凝固が開始される。止血の後に炎症期が続き、局所的な炎症がさらに出血を制御し、感染を減らし、新しい組織形成のために創傷を準備するのに役立ち得る。増殖中、創傷部位に沿って新しい組織が形成され、その後、コラーゲンがリモデリングされて創傷閉鎖を促進するリモデリングまたは成熟段階が続く。この点に関して、図1Aは、FBRに関連する可能性のある創傷治癒段階の進行中の細胞増殖を全体的に示すチャート10である。チャート10では、様々な細胞型の相対量および関連組織における酸素利用可能性が、FBR開始後の日数によってプロットされている。チャート10は、止血、炎症、増殖、およびリモデリング段階の例示的なタイミングをさらに提供するが、正確なタイミングは患者によって異なり得ることが予想される。図示のように、止血および炎症段階は、利用可能な酸素を消費する好中球の急速な増加によって特徴付けられる。好中球が減少すると、単球、次にマクロファージが増加し、組織が増殖に移行するにつれてさらに酸素を消費する。好中球と単球の活動の高まりは、線維芽細胞と内皮細胞の信号伝達トリガーであり、長期間にわたってリモデリング中に最終的に創傷を閉じ得る。異物が残っている場合、得られた組織は異物をカプセル化しようとし、それによって周囲の組織から異物を壁で囲むことができる。
[0069]様々な医療および民生用電子デバイスなどの経皮的および/または皮下対象物の場合、関連するFBRは、デバイスの精度および/または寿命に影響を与え得る。連続血糖モニタ(CGM)に対するFBRの効果を調査するために、52歳の非糖尿病男性志願者に14日間、2つのCGMセンサを取り付けた。2つのCGMセンサは、ベルトラインの上に挿入された同一のセンサであり、1つのセンサは正中線の左側に配置され、もう1つのセンサは正中線の右側に配置された。センサは、アンペロメトリックポテンショスタットに接続され、対応する参照電極に対して0.55Vにバイアスされた。センサによって生成された信号は、2週間にわたって2分ごとに記録された。志願者はまた、従来の測定器と一般的な血糖ストリップを使用して、試験中少なくとも1日に2回血糖値を収集し、血糖値は75ミリグラム/デシリットル(mg/dL)と125mg/dLとの間の範囲であった。図1Bから1Fは、2週間にわたる2つのセンサ(センサ1およびセンサ2として表される)のデータプロットを表す。
[0070]図1Bは、2週間にわたるナノアンペア(nA)単位のセンサ1センサ信号のチャートである。図1Cは、志願者における同じ2週間にわたるnA単位のセンサ2センサ信号のチャートである。図に示すように、最初の2日間はセンサ信号の感度と信号強度が低くなる傾向があり、その後、両方のセンサ信号が互いにより正確に追跡する傾向がある期間が続く。約10日を超えると、センサ信号のノイズが増加し、信号強度が低下する。信号強度および感度のそのような変動性は、図1Dから1Fについて以下に説明するように、様々なFBR段階に起因し得る。
[0071]図1Dは、図1Bおよび1Cのチャートからの最初の2日間にわたるセンサ1およびセンサ2からのセンサ信号の組み合わせチャートである。センサ1および2の電源を入れてから最初の2時間は、信号が1から3nAの範囲に落ち着くまでに、電気化学的ブレークインが約1~2時間かかる場合がある。センサ1とセンサ2の信号は2日目までにより密接に追跡し始めるが、両方のセンサは志願者の実際の血糖変化に対してなおも低い感度を示す。これは、図1Aに示されるように、FBRの止血および炎症段階の1つまたは複数の部分に対応し得る。これは、センサ1および2への酸素の利用可能性が低下していることを示している。
[0072]図1Eは、図1Bおよび1Cのチャートからの6日目および7日目にわたるセンサ1およびセンサ2からのセンサ信号の組み合わせチャートである。図に示すように、両方のセンサは2から5nAの範囲の信号強度を取得し、精度と感度が向上し、ノイズが低減された状態で相互に追跡する。これは、志願者の実際の血糖値の精度が向上したことを示している。図1Aに戻ると、この期間は、増殖の特定の部分およびリモデリング段階の初期の部分に対応し得、FBR反応がこの期間中のセンサの動作への影響を低減した可能性があることを示している。
[0073]図1Fは、図1Bおよび1Cのチャートからの13日目および14日目にわたるセンサ1およびセンサ2からのセンサ信号の組み合わせチャートである。図に示すように、両方のセンサの信号強度は低下を示しており、値は現在0.5から4nAまでの範囲であり、センサ2はセンサ1よりも信号強度の大幅な低下を示している。生信号強度のこの低下は、リモデリング段階でのFBRカプセル形成によって提供される拡散制限に起因し得る。この点に関して、両方のセンサは、図1Dと1Eのチャートに関してより大きなノイズを示している。
[0074]本開示の実施形態は、様々な医療および民生用電子デバイスなどの経皮的および/または皮下対象物のためのFBRを光で調節するために提供される。関連するFBRを調節することにより、そのようなデバイスの性能特性と動作寿命が改善され得る。経皮および/または皮下センサの例では、関連するFBRを調節することで、FBRがセンサをカプセル化しようとし得るメカニズムを変更することにより、センサの精度および/または寿命を向上させることができる。図1Bから1Eに提供されるCGMの例では、FBR調節光は、FBR進行の後期段階を遅くするために送達され、図1Eに示されるもののように動作期間を延長することができる。FBR調節光を提供して、初期FBR段階を経て、より速く図1Eに示されるような動作期間に到達する進行を促進することもできる。血糖監視実施形態の実際の血糖濃度と比較して、本開示によるFBR調節は、タイムラグを低減し、精度を高め、また臨床的に関連するセンサ性能の持続時間を延長することによって、間質腔内の血糖の測定を改善することができる。皮下インプラントの例では、FBR調節に関連する改善を決定するのに他の測定基準が役立ち得る。人工関節置換の例では、本開示に従ってFBRを調節することにより、関節内の可動域に関連する痛みを軽減することができる。本開示の特定の態様は、コラーゲンおよび線維組織の生成を阻害し(例えば、コラーゲン生合成の阻害、プロコラーゲン生成の阻害、コラーゲン増殖の阻害、および/またはコラーゲンの相対移動速度の阻害)、炎症および治癒を調節し、ならびに/または内因性一酸化窒素(NO)の生成および/もしくは放出を増加させるための光の適用を対象とする。特定の態様では、本発明による内因性NOの生成および/または放出の増加は、1つまたは複数の好ましい効果を提供し得、それにより、NOによって示される血管新生の挙動は、無血管カプセル化を回避するのに役立ち得、局在化されたNOは、炎症誘発性サイトカインの発現をダウンレギュレートするのに役立ち得、および/またはNO濃度の上昇により白血球の接着が減少し得るため、NOがデバイスと組織の界面およびそのような界面の近くで炎症細胞の局在を低下させ得る。
[0075]本開示の態様は、生体組織においてFBRを調節するために光を投与することに関する。特定の波長の光が効果を発揮するメカニズムは、投与される波長と関連するFBRの特定の段階に応じて異なり得る。様々な波長の光が、照射された組織内またはその近くで1つまたは複数の生物学的効果をさらに誘発し得、無細胞環境にある微生物を不活性化し、および/または細胞関連環境にある微生物の複製を阻害し、局所免疫反応をアップレギュレートし、NOの酵素的生成を刺激してNOの内因性貯蔵を増加させ、NOの内因性貯蔵からNOを放出し、抗炎症効果を誘導する抗菌効果を含む。本開示の態様によれば、広範囲の波長にわたって光を提供することができ、紫外線(UV)範囲、可視光範囲、および赤外線(IR)範囲、ならびにそれらの組み合わせを含んで、様々なFBR段階を調節し、および他の生物学的効果を誘発する。
[0076]特定の態様では、近紫外線から様々な波長の青緑光までの範囲のより短い波長の光は、組織生存率への影響を低減したFBR調節反応を誘発し得る。このようにして、300ナノメートル(nm)から600nmまでの範囲、または315nmから600nmまでの範囲、または400nmから600nmまでの範囲、または400nmから450nmまでの範囲のピーク波長を有する光の適用は、コラーゲンの生合成をダウンレギュレートし、線維芽細胞の抗増殖効果をもたらし、それによってコラーゲンの形成と異物に沿った瘢痕化を減少させるのに役立ち得る。このような光の波長は、マクロファージ活性化のFBR段階を制限し得るマクロファージ阻害性サイトカイン-1(MIC-1)の発現をさらに提供し、それによって線維芽細胞の増加に関連する後期FBR段階の進行を妨害し得る。さらなる態様では、そのような波長の光は、上記のように、内因性NOの生成および/または放出の増加を誘導することができる。
[0077]特定の態様では、紫外線光は、FBR調節および/または抗菌光適用の一部として投与され得る。光の紫外線波長範囲は、315nmから400nmまでの範囲にピーク波長を有する紫外線-A光、280nmから315nmまでの範囲にピーク波長を有する紫外線-B光、および200nmから280nmまでの範囲にピーク波長を有する紫外線-C光を含み得る。しかし、紫外線光への過度の暴露は、関連する組織の細胞毒性の懸念につながり得る。したがって、可視光のみによる対応する処理よりも短いサイクルおよび/またはより低い線量の紫外線光を使用することが望ましい場合がある。
[0078]特定の態様では、600nmから1600nmまでの範囲にピーク波長を有するなど、赤光および/または近赤外光を含むより長い波長範囲は、前述のより短い波長の光とは異なるFBR調節反応を誘発するのにも役立ち得る。上で挙げた短い波長は、FBR中のコラーゲンおよび/またはマクロファージの活性化を抑制するのに役立ち得るが、より長い波長の光は、治癒の様々な段階に沿ってコラーゲンおよび/または線維組織形成への進行を促進するなど、異なる反応を誘発し得る。
[0079]図1Aに戻ると、本開示の態様は、関連するFBRを調節するために、異物によって影響を受けた組織を照射することに関連し得る。1つまたは複数の波長範囲の光の1つまたは複数の組み合わせを照射して、創傷治癒の様々な段階に沿ってFBR調節反応の様々な組み合わせを誘発することができる。一例では、400nmから600nmまでの範囲内、または400nmから450nmまでの範囲内のピーク波長を有する光が、様々なFBR段階に関連する1つまたは複数の時間間隔中に適用され得る。光は、コラーゲンおよび/または線維組織の形成を減少させるために適用されてもよく、そうでなければ、医療デバイスセンサの感知など、異物の意図された機能を妨害し得る。光は、FBR段階全体、または増殖やリモデリングなどの選択された時間間隔で適用できる。他の態様では、デバイスおよび関連する方法は、異なる波長範囲の光を照射して、異なる時間間隔で異なるようにFBRを調節することを含み得る。例えば、関連する組織は、止血および/または炎症段階の1つまたは複数の部分の間に、より長い波長の光(例えば、赤および/または600nmから1600nmまでの範囲などの近赤外線)で照射され得、初期の局所的な治癒を誘導し、続いて近紫外線および/または青波長の光(例えば、315nmから600nmまでの範囲など)を照射して、FBR進行の後期段階を妨害する。再び図1A~1Fを参照すると、特定のプロトコルは、0から4日の時間間隔中の長波長光の適用と、3から30日の時間間隔中の短波長光の適用とを含み得る。この点に関して、最初の局所的な治癒は異物を所定の位置に固定することを促進し得るが、FBR進行の後期段階を妨害することは、異物の意図された機能に影響を与える可能性のあるコラーゲンおよび/または線維組織の形成を抑制し得る。さらに別の実施形態では、デバイスおよび関連する方法は、創傷治癒の様々な段階で、FBR調節光の異なる投与を提供することができる。FBR調節光の異なる投与は、異なる投与間隔(すなわち、投与間の時間)、投与期間(すなわち、特定の投与の時間)、投与位置、および/または異なる波長を指し得る。例として、近紫外線および/または青波長の光を、創傷治癒の様々な段階を通して適用することができ、止血および炎症段階に関連する時間間隔中の初回投与間隔を延長および/または初回投与期間を短縮(例えば、0から3または4日)し、その後、増殖期およびリモデリング期に関連する時間間隔(例えば、3から30日)では、投与間隔を短縮し、投与期間を延長する。さらなる例において、近紫外線および/または青波長は、増殖およびリモデリング段階中に最初に適用され得、止血および炎症段階中にはいかなる波長の光も適用されない。別の言い方をすれば、異物の挿入後の最初の期間の後に、光の投与量を増加させることができ、最初の時間間隔は、光を照射しないか、またはその後の時間間隔よりも少ない光の投与量を具体化することができる。様々な実施形態では、異なる波長に対する上記の時間間隔は、意図された用途に応じて、重複する間隔または重複しない時間間隔を含み得る。
[0080]本明細書に開示されるデバイスは、1つまたは複数のFBR調節反応を誘導する適切な光スペクトルを放出することができる光源を含み得る。光スペクトルは、特定の光源の光の波長に対する発光強度のグラフで表すことができる。特定の態様では、光源は、可視スペクトルの光特性、例えば主に400nmから700nmまでの範囲のピーク波長を有する発光を備えることができる。対象となる用途に応じて、光特性には、700nm以上の赤外線もしくは近赤外線ピーク波長、または400nm以下の紫外線ピーク波長も含まれ得る。本明細書で使用される場合、光は、180nmから4000nmまでの範囲内の単一または複数のピーク波長を有する可視および非可視の電磁放射を含み得る。特定の実施形態では、発光は、200nmから1,000nmまでの範囲、または400nmから490nmまでの範囲、または400nmから435nmまでの範囲、または400nmから420nmまでの範囲、または400nmから440nmまでの範囲、または400nmから450nmまでの範囲、または420nmから440nmまでの範囲、または450nmから490nmまでの範囲、または600nmから1600nmまでの範囲、または490nmから570nmまでの範囲、または510nmから550nmまでの範囲、または520nmから540nmまでの範囲、または525nmから535nmまでの範囲、または528nmから532nmまでの範囲、または630nmから670nmまでの範囲、または320nmから400nmまでの範囲、または385nmから450nmnmまでの範囲、または350nmから395nmまでの範囲、または280nmから320nmまでの範囲、または320nmから350nmまでの範囲、または200nmから280nmまでの範囲、または260nmから270nmまでの範囲、または240nmから250nmまでの範囲、または200nmから225nmまでの範囲に単一のピーク波長を有し得る。さらなる実施形態では、発光は、対象用途および所望の生物学的効果に応じて、上に挙げた範囲のいずれかから選択される複数のピーク波長を含み得る。
[0081]「ピーク波長」という用語は、本明細書では一般に、発光体によって放射される光の最大の放射出力である波長を指すために使用される。「主波長」という用語は、スペクトルの知覚される色を指す場合があり、すなわち、「ピーク波長」とは対照的に、光源から放射された光を見ることで知覚される色感覚に最も似た色感覚を生み出す光の単一波長(つまり、「色相」にほぼ似ている)であり、これは、光源のスペクトル出力分布で最大の出力を持つスペクトル線を指す。人間の目はすべての波長を等しく知覚するわけではなく(例えば、赤と青の光よりも黄と緑の光をよりよく知覚する)、多くの固体発光体(例えば、LED)から放射される光は実際には波長の範囲であるため、知覚される色(つまり、主波長)は、最高出力の波長(ピーク波長)と必ずしも同じではない(多くの場合、異なる)。レーザなどの真の単色光は、同じ主波長とピーク波長を有し得る。本開示の目的のために、本明細書で別段の指定がない限り、波長値はピーク波長値として説明される。
[0082]対象用途に応じて、上記のピーク波長範囲のいずれかの半値全幅(FWHM)値は、100nm以下、または90nm以下、または40nm以下、または20nm以下であり得る。特定の態様では、より低いFWHM値は、典型的には、上述の波長帯域のいずれかにおける単一発光色の発光ダイオード(LED)に関連する。より大きなFWHM値(例えば、40nmから100nmまで)は、スペクトル帯域幅がLED発光と蛍光体変換発光との組み合わせである蛍光体変換LEDに関連し得る。本開示に適用可能であり得る例示的な蛍光体変換LEDは、585nmから600nmまでの範囲のピーク波長と70nmから100nmまでの範囲のFWHM値を有する、蛍光体変換琥珀色LED、ならびに520nmから560nmまでの範囲にピーク波長を有する蛍光体変換ミントおよび/またはライムLEDである。本開示の追加の実施形態は、400nmから470nmまでの範囲のピーク波長を有するLEDと、広域発光スペクトルを提供するための1つまたは複数の蛍光体とを含み得る広域スペクトル白色LEDにも適用可能であり得る。そのような実施形態では、広域スペクトルLEDは、1つまたは複数の生物学的効果を誘発する特定の波長を提供することができると同時に、照明のために標的領域に広域スペクトル発光も提供する。この点に関して、単一および/または複数の生物学的効果のための組織への光の衝突は、単一のピーク波長の光または複数のピーク波長を有する光の組み合わせで提供され得る。
[0083]1つまたは複数のFBR調節および/または他の生物学的効果を誘発するための光の投与量は、ピーク波長、放射束、および標的組織への放射照度を含む1つまたは複数の光特性と共に投与され得る。標的組織への放射照度は、0.1ミリワット/平方センチメートル(mW/cm)から200mW/cmまでの範囲、または5mW/cmから200mW/cmまでの範囲、または5mW/cmから100mW/cmまでの範囲、または5mW/cmから60mW/cmまでの範囲、または60mW/cmから100mW/cmまで、または100mW/cmから200mW/cmまでの範囲で提供され得る。そのような放射照度範囲は、上述の範囲のいずれかで標的組織を照射するのに適した出力(放射束)で構成されたLEDベースのフォトニックデバイスを含む、連続波構成およびパルス構成のうちの1つまたは複数で投与され得る。そのような放射照度範囲を提供するための光源は、少なくとも5mW、または少なくとも10mW、または少なくとも15mW、または少なくとも20mW、または少なくとも30mW、または少なくとも40mW、または少なくとも50mW、または少なくとも100mW、または少なくとも200mW、または5mWから200mWの範囲、または5mWから100mWの範囲、または5mWから60mWの範囲、または5mWから30mWの範囲、または5mWから20mWの範囲、または5mWから10mWの範囲、または10mWから60mWの範囲、または20mWから60mWの範囲、または30mWから60mWの範囲、または40mWから60mWの範囲、または60mWから100mWの範囲、または100mWから200mWの範囲、または200mWから590mWの範囲、または本明細書で指定される別の範囲の光源からの放射束値を提供するように構成され得る。光源の1つまたは複数の構成、対応する照明デバイス、および標的組織からの距離に応じて、光源の放射束値は、組織での放射照度値よりも高くなり得る。
[0084]特定の標的組織型に対する特定のピーク波長は、重大な組織損傷を引き起こすことなく最大200mW/cmの放射照度で投与され得るが、他のピーク波長および対応する組織型に対する安全上の考慮事項は、特に連続波用途において、より低い放射照度を必要とし得る。特定の実施形態では、光のパルス放射照度を投与することができ、それにより、著しく高い放射照度の安全な適用が可能になる。パルス放射照度は、安全な範囲内に収まる平均放射照度として特徴付けることができ、それにより、適用された組織に損傷を与えないか、最小限に抑える。特定の実施形態では、0.1W/cmから10W/cmまでの範囲の放射照度が、標的組織に安全にパルス化され得る。
[0085]光源は、本開示の態様によるLED、有機LED(OLED)、レーザ、および他のランプのうちの1つまたは複数を含むことができる。レーザは、光ファイバまたは他の送達機構と組み合わせて照射に使用することができる。LEDは、電気的に作動すると光を放射することができる固体電子デバイスである。LEDは、効率が高く、比較的低コストで、多くの異なる標的発光スペクトル帯域にわたって構成できる。したがって、LEDは、光線療法用途のフォトニックデバイスの光源として使用することができる。LEDからの光は、必要な電力を標的治療領域または組織に送達できるデバイスを使用して投与される。高出力LEDベースのデバイスを使用して、様々な異なる医療用途の様々なスペクトルおよび電力のニーズを満たすことができる。本明細書で説明するLEDベースのフォトニックデバイスは、所望の波長範囲で100mW/cmまたは200mW/cmの高い放射照度を提供するのに適した電力で構成することができる。このデバイスのLEDアレイは、照射ヘッド、ハンドピースに組み込む、および/または外部ユニットとして組み込むことができる。
[0086]様々な光源に加えて、本開示の原理は、1つまたは複数の他の型の指向性エネルギー源も含むことができる。本明細書で使用されるように、指向性エネルギー源は、前述の様々な光源、ならびに/または熱、赤外線加熱、抵抗加熱、電波、マイクロ波、音波、超音波、電磁干渉、および標的の身体組織に向けられる可能性のある電磁放射のうちの1つまたは複数を提供できるエネルギー源のいずれかを含み得る。可視電磁放射と非可視電磁放射の組み合わせには、180nmから4000nmまでの範囲のピーク波長が含まれ得る。本明細書に開示される照明デバイスは、光源と、可視光および紫外線光を超える指向性エネルギーを提供できる別の指向性エネルギー源とを含み得る。他の実施形態では、可視光および紫外線光を超える指向性エネルギーを提供できる他の指向性エネルギー源を、本開示の照明デバイスとは別に提供することができる。
[0087]本開示の特定の態様は、連続血糖モニタ(CGM)のためにFBRを有利に調節するためのデバイスおよび対応する方法に関する。FBR関連の悪影響を受けにくいCGMを提供することにより、関連するセンサは、従来のCGMよりも比較的長い期間、精度を維持することができる。例えば、実際の血中血糖濃度と比較して、間質腔内の血糖の測定は、本開示に従ってFBRを調節するときに、タイムラグを短縮し、精度を高め、また臨床的に関連するセンサ性能の持続時間を延長することによって改善され得る。本開示の態様をさらに掘り下げる前に、CGMの一般的な説明を提供する。グルコノラクトンへの血糖の酵素的酸化(グルコン酸に加水分解する)は、触媒作用のあるグルコースオキシダーゼ(GOx)の存在下で発生し得、その後の酸素枯渇および/または過酸化水素形成の電気化学的検出は、CGMセンサによって実行され得る。触媒作用のあるGOxの存在下でのグルコノラクトンへの血糖の酵素的酸化(グルコン酸に加水分解する)と、それに続く酸素枯渇および/または過酸化水素生成の電気化学的検出を、図2の概略図12に示す。一部のセンサは、2つの酸素電極(1つは酵素で覆われ、もう1つは参照用)を使用して酸素の消費を監視することにより、血糖を検出し得る。これらの電極間の差分電流を比較して、酸素のバックグラウンド変動を補正することができる。あるいは、GOxによって酵素的に生成された過酸化水素は、アンペロメトリーで定量化できる。アンペロメトリック酵素電極は、電極設計、電極材料、酵素固定化方法、および高分子膜組成が大きく異なる。経皮的CGMデバイスで血糖濃度測定を実行するために、様々なデバイスと材料が採用されてきた。CGMデバイスは、典型的には、センサの遠位端が経皮的に存在するように設計されたニードル型センサまたはセンサプローブを含む。
[0088]図3は、宿主の皮膚18を通して経皮的に配置するための異物16を含み、本開示の原理によるFBR調節能力をさらに含むデバイス14の一部を示す図である。特定の実施形態では、デバイス14は、異物16がCGMのセンサプローブを表すCGMを含むことができる。図示のように、光源20は、異物16が挿入された皮下組織の領域に位置合わせされた宿主の皮膚18の部分に光22を照射してその部分を通す配置で、皮膚18の外側に設けることができる。光源20は、単一型の光源、または異なる時間に異なる波長を独立して提供できる複数の光源を具体化することができる。波長に応じて、光22の一部が皮膚18を透過して、下にある組織を様々な深さで照射することができる。しかしながら、光22のすべての波長が皮膚18およびその下の組織を通過するのに適しているわけではない。例えば、赤および近赤外波長は、皮膚18の下の特定の組織深さ(例えば、約2.5ミリメートル(mm)まで)まで通過することができ、青などのより短い波長は、約0.5mmを超える組織深さを通過する光がほとんどない場合がある。典型的なCGM用途では、センサプローブは、適用および挿入角度に応じて皮膚18の下約3mmから約15mmまでの範囲、または約4mmから8mmまでの範囲、または約5mmから7mmまでの範囲の深さまで延び得る。この点に関して、センサプローブ(例えば、異物16)は、間質液の血糖監視のためにセンサプローブの遠位端16’が皮下組織層に存在し得るように、表皮および真皮を通過することができる。したがって、図3に示される構成は、止血および/または炎症段階の一部の間など、異物16に沿った治癒の増加を促進することによってFBRを調節することが望まれる場合、より長い波長の光22を皮膚18および皮膚18の下方の特定の深さに送達するのに適し得る。
[0089]より長い波長であっても、光22は、異物16の遠位端16’に到達するのに十分な深さまでまだ浸透しない可能性がある。しかし、これは、CGMなどの特定の用途では有利な場合がある。血糖監視におけるセンサプローブのための活性感知領域は、図3に示されるように、遠位端16’またはその近くに配置され得る。血糖およびグルコースオキシダーゼの吸光度は、560nmから760nmの範囲でより高く、660付近にピーク吸光度があり得る。さらに、吸光度は420nm未満で増加し始め得る。この点に関して、より高い吸光度を有する波長が活性感知領域と相互作用するのを避けることが望ましい場合がある。一部の光が活性感知領域に到達する程度まで、そのような影響は、使用される光のスペクトル、送達される光の放射照度束密度、およびそのような光送達の持続時間に基づいて補償され得る。
[0090]図4は、本開示の原理によるFBR調節能力を提供するために、皮膚18の下の増大した組織深さでの光22の送達を含むデバイス24の一部を示す図である。特定の実施形態では、光源20は、異物またはセンサプローブ16に沿って、またはその近くの皮下組織部分に到達するために、宿主の皮膚18の下に光22を照射するように配置され得る。例えば、光導波路などの光送達構造26を皮膚18の下に経皮的に挿入することができ、光22を光源20から伝搬させて、異物16の標的領域に近い深さで組織を照射することができる。特定の実施形態では、光送達構造26は、光ファイバの形態の光導波路を含む。CGM用途の場合、光送達構造26の配置は、活性感知が発生する場所に対応するセンサプローブの標的領域に、青、青緑、および/または近紫外線を含むより短い波長の光の適切な送達を提供し得る。さらに別の実施形態では、光送達構造26は、上述の赤および/または近赤外波長などのより長い波長の光を単独で、またはより短い波長の光と組み合わせて適切に送達することができる。対応する組織深さは、活性感知領域の位置に応じて、1mmから15mmまでの範囲、または4mmから15mmまでの範囲であり得る。例えば、特定の実施形態では、CGM用の例示的なセンサプローブ16は、4mmから8mmまでの範囲の組織深さで提供されるセンサプローブ16の遠位端16’またはその近くに配置される感知領域を有し得る。このようにして、光送達構造26は、光22が感知領域に近接して、例えば活性感知領域の約0.5mm以内に送達されるような深さまで経皮的に挿入され得る。特定のプローブ先端設計では、感知領域は、遠位端16’、またはセンサプローブ16のプローブ先端から約1mmの距離に提供され得る。
[0091]図5は、図3のデバイス14と図4のデバイス24について説明したFBR調節能力の組み合わせを含むデバイス28の一部を示す図である。このようにして、図3および4について上述した原理は、デバイス28のために一緒に組み込むことができる。図示のように、第1の光源20-1は、光送達構造26を通して光22-1を送達して、皮膚18の下の様々な組織深さで異物16またはその近くの組織を照射するように配置され得る。第2の光源20-2は、光22-2の特定の波長に応じて、皮膚18の表面および皮膚18の下のより浅い組織深さに光22-2を照射するように配置され得る。CGM用途の場合、第1の光源20-1は、青、青緑、および/または近紫外線を含むより短い波長を有する関連する光22-1を提供することができる一方、第2の光源20-2は、関連する光22-2に、赤および/または近赤外線などのより長い波長を提供することができる。上述の特定の波長は特定の実施形態に適している場合があるが、デバイス28の構成は、異なる意図されたFBR調節反応に基づいて波長の異なる組み合わせを提供する調整された用途を可能にする。例えば、第1および第2の光源20-1、20-2は、皮膚18の上方および下のそれぞれの位置に同じ波長の光を提供するように構成され得る。
[0092]図3~5のデバイスは、図1Aに示される創傷治癒の様々な段階において、FBR調節光の異なる投与量を送達することが可能であり得る。上述のように、FBR調節光の異なる投与は、異なる投与間隔、投与期間、投与位置、および/または異なる波長を指すことがある。特定の投与プロトコルでは、FBR調節光を送達するためのデバイスおよび関連する方法は、止血および炎症段階の間、異物16の挿入から3日目まで、600nmから1600nmまでの範囲の第1の波長を有する光を提供することを含み得る。後続のステップでは、400nmから600nmまでの範囲など、第1の波長とは異なる第2の波長を備えた光を、3日目から異物16の動作の終了まで提供することができる。さらなる投与プロトコルでは、第1の波長および第2の波長の適用時間が重複し得る。さらに別の投与プロトコルでは、異物16の挿入から異物16の動作の終了まで、400nmから600nmまでの範囲の単一波長を適用することができる。そのようなプロトコルでは、単一波長の投与量はFBR段階全体で一定であってもよいし、前述のように特定のFBR段階に基づいて単一波長の投与量を変化させてもよい。
[0093]特定の実施形態では、FBR調節光を送達するための配置は、CGMのセンサプローブなどの経皮異物を含むデバイス全体内の要素として組み込むことができる。光送達構造は、皮膚の下の特定の深さ、皮膚の特定の表面の外側、およびそれらの組み合わせに光を提供するように配置され得る。皮膚の下に光を送達するために、対応する光送達構造を、異物と同時に、または異物とは別に皮膚内に挿入するように配置することができる。同時挿入のために、光送達構造は、異物の1つまたは複数の部分を取り囲むように配置されてもよく、および/または光送達構造は、異物が存在する皮下組織の領域内など、対応する異物に隣接して提供されてもよい。光送達構造を異物と一緒に組み込むことによって、光送達構造の位置合わせを改善して、異物の標的領域により一貫して光を送達することができる。
[0094]図6は、FBR調節能力を提供するために、宿主への経皮挿入のためのセンサプローブ32および対応する光送達構造34を有するデバイス30の一部の図である。特定の実施形態では、デバイス30は、CGMなどの医療感知デバイス、または様々な他の民生用電子監視デバイスを具体化することができる。図示のように、光送達構造34は、センサプローブ32の部分を取り囲むように配置された中空構造を具体化する。例えば、光送達構造34は、スリーブ、フィルム、およびセンサプローブ32の部分の周りに提供されるコーティングのうちの少なくとも1つを含み得る。活性感知領域36を含むセンサプローブ32の一部は、光送達構造34の端から突出するように配置される。活性感知領域36は、電極が絶縁体によって覆われていないセンサプローブ32の部分に対応することができる。経皮的に挿入されると、関連するFBRが様々な段階を経て前進するにつれて、活性感知領域36の精度が損なわれ得る。FBRを調節するために、光送達構造34は、活性感知領域36またはその近くで経皮的に光22を送達するように配置される。特定の実施形態では、光送達構造34は、そこを通るセンサプローブの一部を収容するために中空の光導波路を備える。光送達構造34は、活性感知領域36に隣接する端に配置された光散乱領域38をさらに含んでもよい。光散乱領域38は、光送達構造34を出る光22を散乱させるのに役立ち、活性感知領域36にわたって改善された均一性を有する光散乱粒子または光拡散材料を含んでもよい。光散乱領域38は、光送達構造34上にコーティングまたはフィルムを具体化することができ、または光散乱領域38は、光送達構造34の内部に形成することができる。
[0095]図7は、図6のデバイス30に類似するデバイス40の一部の図である。しかし、デバイス40の光送達構造42は、光22が光送達構造42とセンサプローブ32との間を伝搬するように構成された中空シースを具体化することを除く。図示のように、センサプローブ32は、光送達構造42によって画定された空間を通って延びる。光22は、センサプローブ32と光送達構造42との間に形成されたギャップに向けられてもよく、光22は、関連するFBRを調節するための活性感知領域36を含む組織領域に出てもよい。特定の実施形態では、光送達構造42は、光22の伝搬のための中空の反射管または中空の光ガイドを具体化することができる。特定の実施形態では、光送達構造42は、図6について上述した光散乱領域をさらに含むことができる。
[0096]図8は、FBR調節能力を提供するために、宿主への経皮挿入のための光送達構造46が対応するセンサプローブ32に隣接して配置されるデバイス44の一部の図である。図示のように、光送達構造46は、センサプローブ32に隣接して配置され得、光送達構造46の遠位端46’は、センサプローブ32の遠位端32’とオフセットされ得る。このようにして、光送達構造46を出る光22は、関連するFBRの調節のための活性感知領域36も含む組織の領域に提供され得る。光送達構造46は、光ファイバなどの光導波路を含むことができる。特定の実施形態では、光送達構造46は、同時の経皮挿入のためにセンサプローブ32に取り付けることができる。他の実施形態では、光送達構造46は、センサプローブ32から離間されてもよい。そのような配置では、光送達構造46およびセンサプローブ32は、同時の経皮挿入のためにデバイス44の共通部分に固定され得る。さらに別の実施形態では、光送達構造46およびセンサプローブ32は、同時経皮挿入または異なる時間での経皮挿入のいずれかのために、デバイス44の異なる要素に固定され得る。さらに、光送達構造46およびセンサプローブ32は、光22を活性感知領域36に送達するために、互いに対して平行に、または角度を付けて整列され得る。光送達構造46は、図6について上述したような光散乱領域をさらに含むことができる。
[0097]図9は、図8のデバイス44の一部の図であり、光送達構造46に関連付けられた光フィルタ48をさらに含む配置を備える。特定の実施形態では、光フィルタ48は、光22を送達する光源と、光22の特定の波長を減衰させるための光送達構造46の遠位端46’との間に配置され得る。光フィルタ48は、光送達構造46内に組み込むことができ、または光フィルタ48は、光送達構造46の受光端に配置される別個の構造を具体化することができる。光フィルタ48は、光22の特定の波長をフィルタリングする一方で、光22の他の波長がそこを通って遠位端46’に向かって伝搬することを可能にするように構成され得る。例えば、光フィルタ48は、特定の値を超える波長をフィルタリングするローパスフィルタ、特定の値より下の波長をフィルタリングするハイパスフィルタ、特定の波長帯域内の波長を通過させるバンドパスフィルタ、特定の波長帯域内の波長を阻止するノッチフィルタを具体化することができる。このように、光送達構造46は、所望の波長または所望の波長範囲のみが光送達構造46の残りの部分を通過できるように、受信光22をさらに調整するように構成され得る。例として、より短い波長の光を活性感知領域36に送達することが望まれる用途については、光フィルタ48は、590nmから1,000nmまでの波長範囲、または590nmから600nmまでの範囲であり得る光22の少なくとも50パーセント、または少なくとも80パーセントをフィルタリングするように構成することができる。さらに別の例では、紫外線スペクトル内の1つまたは複数の波長など、光22のより短い波長をフィルタリングするために、1つまたは複数の光フィルタ48を設けることができる。この点に関して、1つまたは複数の光フィルタ48を使用することにより、ユーザは、対応する光源を必ずしも変更する必要なく、特定の用途のために特定の波長の光を調整することができる。
[0098]一方、図6~9は、CGM用のセンサプローブなどのセンサプローブ32に関連して説明されているが、開示された原理は、経皮的に挿入され得る任意の異物(例えば、図3~5の16)に適用可能である。本明細書に開示されるように、異物は、酵素的電気化学的血糖センサ、非酵素的電気化学的センサ、過酸化水素生成を血糖濃度の尺度としてアンペロメトリーで監視するマイクロセンサまたはマイクロセンサレイ、インプラント型微小透析プローブ、カテーテル、静脈ライン、化学療法ポート、乳酸バイオセンサ、がんバイオセンサ、糖化ヘモグロビンまたはA1Cバイオセンサ、NO濃度検出器、経皮的電気神経刺激(PENS)デバイス、および意図した機能を実行するために身体組織や体液にアクセスする必要がある経皮デバイスを含み得る。
[0099]異物がラクトースバイオセンサである例では、ラクトースバイオ感知は、ヒドロゲルに固定化された乳酸オキシダーゼおよびパラジウムベンゾポルフィリンに基づくことができる。l-乳酸は、スポーツ医学、臨床化学、および全体的な正常な代謝機能におけるその役割により、非常に興味深い検体である。乳酸は、細胞代謝の正常な副産物である。しかし、嫌気呼吸中に細胞内乳酸濃度が上昇し、細胞から排泄されると間質乳酸レベルが上昇し、筋肉や他の組織に蓄積して、苦痛、痛み、および機能障害を引き起こし得る。乳酸濃度は、循環血液量減少(ショック)、心臓病、および腎不全など、様々な急性脱酸素化イベントを評価するために使用できる。高乳酸レベルは、患者が重大な失血を経験した外傷でも一般的である。血中乳酸レベルを監視する機能は、標準的な血圧監視と比較して、蘇生治療を必要とする患者の識別を改善できる。特定の実施形態では、継続的な乳酸監視は、現役の軍人およびその他のリスクの高い要員の動的な健康評価、または持久系アスリートの「酸素負債」を概算するために使用される。特定の実施形態では、乳酸バイオセンサは、酵素を使用して、経皮的に挿入された電極の表面で過酸化水素(H)を生成し、結果として生じる電位の変化は、間質乳酸濃度に相関させることができる。あらゆる異物と同様に、乳酸レベルの経皮的監視に関連する課題は、乳酸センサのインプラントによって誘発される異物反応に関連している。この点に関して、本開示の原理は、乳酸センサ機能に対する異物反応を緩和するFBR調節能力を有利に提供し、それによって精度を改善し、そのようなデバイスの有効寿命を延ばすことができる。
[0100]特定の実施形態では、本明細書に開示される異物は、がんバイオセンサを含み得る。乳がんや肺がんなどのがんのバイオマーカーを検出するために、多大な努力が払われてきた。この点で、がんバイオセンサは、がんの進行を検出するための比較的非侵襲的な方法を提供し得る。がんバイオセンサは、トランスデューサ表面に抗体、相補的核酸プローブまたは他の固定化生体分子などの特定の生体認識分子を含むことができる。生体認識分子はバイオマーカー(標的)と特異的に相互作用し、生成された生物学的反応はトランスデューサによって測定可能な分析信号に変換される。生物学的反応の種類に応じて、電気化学的、光学的、質量ベースのトランスデューサなど、様々なトランスデューサを使用してがんバイオセンサを製造できる。他の異物と同様に、がんバイオセンサによる経皮的監視に関連する課題には、誘発された異物反応が含まれ得る。この点に関して、本開示の原理は、FBR調節能力を有利に提供して、がんセンサ機能に対する異物反応を軽減し、それによって精度を改善し、そのようなデバイスの有効寿命を延ばすことができる。
[0101]図10Aは、光送達構造52と、FBR調節能力を提供するために経皮的に光を送達するための対応するカニューレ支持体54とを有するデバイス50の図である。光送達構造52は、光ファイバまたは光ファイバカニューレの形態の光導波路を備えることができる。カニューレ支持体54は、光送達構造52の機械的支持を改善するために、皮膚18の表面の下および真皮内への挿入のために構成された1つまたは複数の突起54’を含んでもよい。さらに、カニューレ支持体54の他の部分は、接着剤によって宿主の皮膚18の表面に固定することができる。光送達構造52は、カニューレ支持体54と係合し、挿入中に光送達構造52のストッパーを形成するように寸法決めされたフランジまたはハウジング56を含むことができる。例えば、カニューレ支持体54が宿主の皮膚18に固定された後、光送達構造52は、カニューレ支持体54の開口部を通って皮膚18内に誘導され得る。次に、ハウジング56は、カニューレ支持体54の一部と係合して、皮膚18の下に光送達構造52の深さを設定することができる。このようにして、ハウジング56およびカニューレ支持体54は、図示の下皮内などの所望の深さで光送達構造52の遠位端52’を集合的に提供することができる。光源20は、光送達構造52に光を提供するために外部に配置されてもよい。特定の実施形態では、そのような配置は、臨床医のオフィスでのFBR調節光の試験および/または送達のために利用され得る。図10Bは、実施形態のための図10Aのデバイス50の代替構成の図であり、光源20をハウジング56内に組み込むことができる。この点に関して、光送達構造52が皮膚18の下に挿入されると、ハウジング56および組み込まれた光源20により、宿主ユーザの可動性を高めることができる。
[0102]図10Aおよび10Bに示されるように、光送達構造52は、光抽出を促進するために遠位端52’に配置された光散乱領域38を含むことができる。特定の実施形態では、光散乱領域38は、光送達構造52の残りの部分と比較して小さい表面積を備え、遠位端52’で出る光を集中させる。一例として、皮膚18の下に挿入される光送達構造52の部分(例えば、光ガイドまたは光ファイバ)は、皮膚18の下で約5mmから約15mmまでの範囲の長さ、8ミクロン(μm)から250μmまでの範囲の直径を有することができ、遠位端52’から測定される光散乱領域38の長さは、直径よりも短くてもよい。この点に関して、光送達構造52内を伝搬することができる光の実質的に大部分は、遠位端52’で出ることができ、それによって、光源20によって提供される光の量に対して高用量の送達光を可能にする。そのような配置は、電源がバッテリまたは再充電可能な電源を含み得る携帯用用途における電源の寿命を改善するのに有利であり得る。
[0103]図10Aおよび10Bに示されるデバイスは、皮膚の下のセンサプローブまたはその近くにFBR調節光を提供するために、CGMまたは他の監視デバイスの一部として提供されてもよい。別の用途では、図10Aおよび10Bに示されるデバイスは、FBRの調節以外の目的で、皮下組織または下皮に治療量の光を送達するのによく適し得る。この点に関して、本開示の原理は、異物が存在しない場合でも、光の皮下送達にも適用可能であり得る。他の用途では、図10Aおよび10Bに示されるデバイスはまた、実験的研究においてFBR調節光を評価するための試験構造として有用であり得る。特定の用途では、FBR調節光を評価するためのプロトコルで、in vivo研究のヒトモデルにブタを(宿主として)使用し得る。ラット、マウス、およびウサギが皮膚研究に使用されてきたが、ブタの皮膚は、ヒトの表皮の厚さや真皮と表皮の厚さの比率など、多くの面でヒトの皮膚に似ていることが示されている。さらに、ブタと人間は、皮膚の毛包と血管のパターンが似ている。
[0104]本開示の原理は、監視中にFBR調節光を提供するための様々なCGM用途に適用可能であり得る。図11~17Bは、FBR調節能力を有するCGMまたはCGM構成要素の様々な配置を示す図である。例示的な配置は、CGM内および/またはCGMと組み合わせて利用され得る付属品内に含まれ得る1つまたは複数の光源および光送達構造を含む。特定の例では、そのような付属品は、従来のCGMをFBR調節能力で後付けする能力を提供することができる。
[0105]図11は、監視中に宿主の皮膚18にFBR調節光を送達することができる組み込まれた光源20を有するCGM58を表す図である。CGM58は、一般に、センサプローブ32を含むセンサホルダ60を含み得る。センサホルダ60は、経皮挿入中にセンサプローブ32を機械的に支持することができる。特定の構成では、センサプローブ32は、CGM58に対して垂直に提供されてもよい。しかしながら、他の構成では、センサプローブ32は、CGM58に対してある角度で提供され得る。センサホルダ60は、典型的には、前述のように接着剤によって皮膚18に固定される。CGM58は、ポータブルモニタ、携帯電話、ウェアラブルデバイス(例えば、時計やその他のグラフィックディスプレイデバイス)、コンピュータ、およびネットワークの1つまたは複数などの外部デバイスに血糖感知情報を中継することができる送信機62をさらに含んでもよい。送信機62は、電源(例えば、バッテリまたは充電式バッテリ)、マイクロプロセッサおよび/またはマイクロコントローラ、無線および/または有線通信を容易にするための通信モジュール、ならびに他の関連する電子機器のうちの1つまたは複数を含み得る。特定の実施形態では、センサホルダ60は、皮膚18の表面の下にセンサプローブ32を配置するために、最初に皮膚18に取り付けられてもよい。したがって、送信機62は、後でセンサホルダ60に取り付けることができる別個の部品を具体化することができる。他の実施形態では、センサホルダ60および送信機62は、相互に着脱可能に取り外し可能ではない単一CGMの要素であってもよい。さらなる実施形態では、CGM58は、任意選択のインスリン注入カテーテル64をさらに含んでもよい。他の実施形態では、関連するインスリン注入カテーテルは、CGM58とは別に提供されてもよい。図11に示すように、1つまたは複数の光源20を、センサプローブ32の注入部位またはその近くの皮膚18の領域に光を提供する配置で、センサホルダ60またはCGM58内に設けることができる。そのような配置は、注入部位で、および波長に応じて、センサプローブ32を含む組織領域に対応する皮膚18の下の深さまで、FBRを調節するために光を提供するのに適し得る。
[0106]図12は、図11のCGMと同様のCGM66を表す図であり、監視中に宿主の皮膚18の下にFBR調節光を送達することができる、対応する光送達構造26をさらに含む。図12では、光送達構造26は、CGM66内の光源20-1、20-2のうちの少なくとも1つから光を受け取る、光ファイバなどの光導波路を具体化することができる。特定の実施形態では、光源20-1は、センサホルダ60内に存在し得、光送達構造26は、センサホルダ60によって機械的に支持され得る。したがって、センサプローブ32および光送達構造26は、現在、皮膚18の下に挿入され得る。図示のように、光送達構造26は、前述の活性感知領域が存在し得る遠位端32’またはその近くに光を送達するために、センサプローブ32の長さよりも短い長さを含み得る。この点に関して、光送達構造26は、FBRを調節し、経時的にセンサプローブ32の精度を改善するために、遠位端32’またはその近くで光を送達するのに適し得る。さらなる実施形態では、CGM66はまた、センサプローブ32の注入部位またはその近くの皮膚18の領域に光を提供するように配置される光源20-2を含んでもよい。例えば、光源20-1は、そうでなければ皮膚18を遠位端32’まで透過し得ない青光または近紫外線光を放射するように構成されてもよく、光源20-2は、例えば、皮膚18の表面に沿った赤および/または近赤外線などのより長い波長を発するように構成されてもよい。
[0107]図13は、図12のCGMと同様のCGM68を表す図である。これは、監視中に宿主の皮膚18の下にFBR調節光を送達するための光送達構造26の代替配置を含む。図示のように、光送達構造26は、センサプローブ32の部分を取り囲む中空構造として配置される。この点に関して、図13の光送達構造26は、図6の光送達構造34または図7の光送達構造42と同様であり得る。例えば、図13の光送達構造26は、センサプローブ32の部分に沿って、および遠位端32’またはその近くでFBR調節光を送達するための光伝搬経路を画定するように構成された、スリーブ、フィルム、コーティング、またはシースを具体化することができる。
[0108]図14は、図12のCGMと同様のCGM70を表す図である。これは、監視中に宿主の皮膚18の下にFBR調節光を送達するための、光送達構造26およびセンサプローブ32の傾斜配置を含む。CGM70の型に応じて、センサプローブ32は、ある角度で宿主の皮膚18に存在するように設計され得る。図示のように、光送達構造26は、センサプローブ32と平行またはセンサプローブ32から平行から約10度以内のいずれかである対応する角度で皮膚18内に存在するように配置することができ、遠位端32’またはその近くに光を提供する。例として、センサプローブ32は、皮膚18内に45度の角度で配置されてもよく、光送達構造26は、センサプローブ32から35度から55度までの範囲の角度で配置されてもよい。特定の実施形態では、光源20-1および対応する光送達構造26は、センサホルダ60内に組み込まれてもよい。図示のように、CGM70は、図12について上述したように、光源20-2をさらに含むことができる。
[0109]図15は、光送達構造26をセンサプローブ32と同時に挿入するために、図14のCGM70と同様の方法で配置することができるCGM72の一部の斜視図である。説明のために、送信機62は図15では省略され、センサホルダ60と、対応するセンサプローブ32と、光送達構造26とをよりよく示す。図示のように、センサプローブ32は、センサホルダ60の底面60からある角度で延びるように配置される。活性感知領域36は、センサプローブ32の遠位端32’の近くに見える。光送達構造26はまた、センサホルダ60とオフセットされかつ平行(または平行から10度以内)の位置でセンサホルダ60に組み込まれてもよい。この点に関して、光送達構造26は、センサプローブ32の挿入と同時に挿入され得る。図示のように、光送達構造26は、光送達構造26の少なくとも一部、例えば、図15の遠位端26’が、センサプローブ32の活性感知領域36に近接して配置され得るように設けることができる。これに関して、光送達構造26の少なくとも一部は、センサプローブ32の1つまたは複数の部分も含む組織の領域に存在するように配置され得る。例として、光送達構造26の遠位端26’は、活性感知領域36から1mm以下、または0.75mm以下、または0.5mm以下の距離に配置され得る。このような距離は、活性感知領域36まで600nm未満、または400nmから600nmまでの範囲、または、400nmから500nmまでの範囲、または400nmから450nmまでの範囲など比較的浅い浸透深さを示すより短い波長の光を提供するのによく適し得る。特定の実施形態では、光送達構造26の直径は、センサプローブ32の直径よりも小さくてもよい。一例として、センサプローブ32の直径は約400μmであり得、一方、光送達構造26の直径は8μmから250μmまでの範囲であり得る。他の実施形態では、光送達構造26およびセンサプローブ32は、同じ直径を有してもよい。
[0110]図16Aは、監視中にFBR調節光を送達するためにセンサホルダ60と宿主の皮膚18との間に配置されたCGM付属品76を有するCGM74を表す図である。特定の実施形態では、CGM付属品76は、光源20-2および光源20-2を駆動するための関連回路を含む、フレキシブルプリント回路基板などのCGM74とは別個の構造を備える。図示のように、CGM付属品76は、センサホルダ60と皮膚18との間に配置され得る。特定の実施形態では、CGM付属品76は、皮膚18に接着して取り付けられてもよく、またはCGM付属品76は、光源20-2および対応する電子機器に組み込まれる接着包帯材料を具体化してもよい。特定の実施形態では、CGM付属品76は、センサプローブ32に位置合わせされ得る開口部78を形成する。この点に関して、CGM付属品76は最初に皮膚18に取り付けられ得、センサプローブ32は次いで挿入中に開口部78を通過して皮膚18内に入り得る。さらに図示されるように、光送達構造26はまた、センサプローブ32と同時に、開口部78を通過して皮膚18内に入ることができる。したがって、CGM付属品76は、CGM74に1つまたは複数のFBR調節能力を後付けする能力を提供することができる。
[0111]図16Bは、図16AのCGM74と同様のCGM80を表す図であり、監視中にFBR調節光を送達するためのCGM付属品76の代替構成を有する。図16Bでは、CGM付属品76は、光源20-1および20-2の両方を含む。図示のように、光源20-1に関連する光送達構造26はまた、CGM付属品76に組み込むことができる。この点に関して、光送達構造26は、CGM付属品76が皮膚に取り付けられるときに、最初に皮膚18の下に挿入され得る。次に、センサプローブ32は、センサホルダ60がCGM付属品76および/または皮膚18に取り付けられると、開口部78を通って皮膚18内に入ることができる。このようにして、光送達構造26に対する開口部78の横方向の間隔は、光送達構造26からFBR調節光を受け取るのに適した位置で皮膚18内にセンサプローブ32を誘導するように構成され得る。図16Bでは角度を付けて示されているが、センサプローブ32と光送達構造26の両方は、開示された原理から逸脱することなく垂直に配置されてもよい。
[0112]図16Cは、図16Aまたは図16BのCGM付属品76の上面図である。CGM付属品76は、取り付け中の開口部78に対して図16Aおよび16Bのセンサホルダ60を位置決めするための1つまたは複数の位置合わせマーク84を含むことができる。CGM付属品76は、それを宿主の皮膚に接着するための接着材料を含むことができる。CGM付属品76は、CGM付属品76を下にある皮膚に固定する追加の形態を可能にするためにセンサホルダによって占められるフットプリントを越えて延びる任意選択の翼部分76’をさらに含むことができる。例えば、翼部分76’は、それ自体の接着材料を含むことができ、および/または翼部分76’は、接着テープで固定できるタブを形成することができる。特定の実施形態では、CGM付属品76は、光源20に外部電力を提供するおよび/または信号伝達するためのコネクタ85を含み得る。例として、図16Cは、4つの光源20で描かれている。しかしながら、任意の数の光源20が、図16Aおよび16Bの光源20-1、20-2の様々な構成およびそれらの組み合わせで存在し得る。
[0113]図16Dは、図16Cの切断線16D-16Dに沿ったCGM付属品76の断面図である。特定の実施形態では、CGM付属品76は、両面フレキシブルプリント回路基板などの両面フレキシブル部材を具体化することができる。このように、コネクタ85は、CGM付属品76の上面76上に提供されるか、またはそこからアクセス可能であり得、光源20は、CGM付属品76の反対側の底面76上またはその内部に提供され得る。したがって、コネクタ85は、外部からアクセス可能である一方、光源20は、下にある皮膚にFBR調節光を提供するように配置され得る。特定の実施形態では、上面76および底面76の一方または両方は、銅などの熱伝導性コーティングまたはフィルムを含むことができ、これは、光源から周囲の空気または下にある皮膚に向かって熱を放散するサーマルスプレッダーとして機能し得る。
[0114]図17Aは、FBR調節光能力を備えた従来のCGMを後付けする能力を提供するアセンブリ86の分解上面斜視図である。図示のように、CGMとは別個の構造である光送達構造ホルダ88は、センサホルダ60の横方向周囲に沿って配置され得る。特定の実施形態では、センサホルダ60が機械的接続によって宿主の皮膚上に配置された後、光送達構造ホルダ88をセンサホルダ60に取り付けることができる。機械的接続は、光送達構造ホルダ88を適所に固定するためのスナップ嵌め、プレス嵌め、スプリングクリップ、または他の適切な機械的接続を含み得る。光送達構造ホルダ88の一部に着脱可能に取り付け可能な挿入ガイド90を設けることができる。挿入ガイド90は、前述のように光送達構造を挿入するためのガイドとして機能するチャネル92を含むことができる(例えば、図4の26または図10A~10Bの52)。チャネル92によって画定される挿入経路94は、図17Aに重畳された破線の矢印で示されている。図示のように、挿入経路94は、挿入ガイド90の開口部96を通って、および光送達構造ホルダ88の対応する開口部98を通って延びる。特定の実施形態では、開口部98の相対的なサイズは、挿入経路94に沿った例示的な光送達構造の挿入の深さを制御するためのストッパーを形成することができる。光送達構造の挿入後、挿入ガイド90は、アセンブリ86の残りの部分から取り外すことができる。
[0115]図17Bは、光送達構造26の挿入および挿入ガイド90の除去後の図17Aのアセンブリ86の底面斜視図である。図示のように、センサプローブ32は、センサホルダ60に組み込むことができる。この点に関して、センサプローブ32は、最初に宿主の皮膚に挿入され得る。次に、光送達構造ホルダ88をセンサホルダ60に取り付けることができ、光送達構造26を図17Aの挿入ガイド90によって挿入することができる。したがって、図示のように、光送達構造26は、センサプローブ32とは異なる角度で提供され得る。特定の実施形態では、そのような配置により、光送達構造26の遠位端26’を、センサプローブ32の活性感知領域36またはその近くに正確に配置することが可能になり得る。例として、光送達構造26の遠位端26’は、活性感知領域36から1mm以下、または0.75mm以下、または0.5mm以下の距離で活性感知領域36の方を指すように配置され得る。
[0116]図18は、感知用のマイクロニードルアレイ102と、FBR調節光能力を提供するための1つまたは複数の光源20とを有する感知デバイス100の分解斜視図である。特定の実施形態では、感知デバイス100は、皮膚18内の血糖値を監視するためのプローブを形成するマイクロニードルアレイ102を有するCGMである。感知デバイス100は、例えばシリコンのフレーム106内に設けられた銀/塩化銀電極などの電極104を含むことができる。ヒドロゲル材料108は、電極104およびフレーム106とマイクロニードルアレイ102との間に提供され得る。マイクロニードルアレイ102は、マイクロニードルチップ110の一部を形成し得る。特定の実施形態では、マイクロニードルアレイ102が挿入される皮膚18の部分上またはその近くにFBR調節光を提供するために、マイクロニードルチップ110に組み込まれるなど、1つまたは複数の光源20が感知デバイス内に提供されてもよい。
[0117]図19は、本開示の原理によるFBR調節能力を有する発光包帯112の図である。発光包帯112は、包帯112を支持するためのストラップ118を受け入れるための1つまたは複数のストラップフック116が取り付けられた本体またはハウジング114を含んでもよい。1つまたは複数の型の光源20-1、20-2は、ハウジング114の表面114’の領域の周りに分散され得、電気コネクタ120によって相互接続され得る。光源20-1、20-2は、LED、レーザ、または前述の他の型の光源を含むことができる。特定の実施形態では、1つまたは複数の光源20-1は、1つまたは複数の光源20-2とは異なる波長の光を放射するように構成され得る。例えば、光源20-1は、青または近紫外線光を放射するように構成することができ、一方、光源20-2は、赤または近赤外線光を放射するように構成することができる。さらに別の例では、1つまたは複数の光源20-1、20-2は、同じまたは類似の波長の光を放射するように構成された同じ型の光源であってもよい。さらに別の実施形態では、光源20-1、20-2は、光源20-1用のLEDおよび光源20-2用のレーザなど、異なる型の光源であってもよい。特定の例として、レーザは、約2ミリワットと約100ミリワットとの間の公称出力で、600~800nmの範囲の波長で光を放射する垂直共振器面発光レーザ(VCSEL)を含むことができる。電気コネクタ120は、ハウジング114上に形成されたフレキシブルフラットワイヤコネクタまたはトレースを含み得る。特定の実施形態では、電気コネクタ120は、ハウジング114内に組み込まれる制御モジュール121につながることができる。制御モジュール121はまた、他の制御回路要素と共に中央電源を含むことができる。ハウジング114は、フレキシブルプリント回路基板に接合される成形シリコン材料を含むことができ、存在する場合、電源はフレキシブルリチウムポリマーバッテリを含むことができる。
[0118]図19の発光包帯112は、宿主の皮膚の表面および/または皮膚の下で、挿入されたバイオセンサを取り囲む組織にFBR調節光を提供するために使用され得る。このようにして、発光包帯112は、上述のような所望のFBR調節特性(例えば、波長特性、放射照度束密度、持続時間、パルスまたは非パルス、コヒーレンスなど)を有する光を送達することができる光送達デバイスまたは複数のデバイスを具体化することができる。発光包帯112は、特定の実施形態では組み込まれたバイオセンサをさらに含むことができるが、他の用途では、発光包帯112は、従来のバイオセンサとは別の構造である。バイオセンサを有する実施形態では、制御モジュール121は、感知された情報(例えば、血糖濃度)をディスプレイに送信するためのテレメトリ/送信ポータルを備える通信モジュールをさらに含み得る。このようなディスプレイは、ハウジングにさらに組み込まれてもよいし、ディスプレイは外部デバイスによって提供されてもよい。発光包帯112はまた、下にある皮膚への接着を促進するための接着層を含んでもよい。包帯という用語は、発光包帯112の文脈で使用されているが、図19について上述した原理は、スリーブ、カフまたはバンドなどの他の型のウェアラブル発光デバイス、およびブランケットまたはパッドなどの発光カバーにも適用可能であり得る。
[0119]様々な実施形態では、経皮的異物について上述した原理は、皮下のまたは移植されたデバイスにFBR調節能力を提供するために適用することもできる。このようなデバイスには、心臓インプラント(ペースメーカ、インプラント型心臓モニタ、およびインプラント型心臓除細動器など)、眼内インプラント、蝸牛インプラント、人工関節(膝、股関節、肩、および肘など)、美容インプラント(乳房インプラント、ふくらはぎインプラント、および臀部インプラントなど)、薬物送達デバイス、避妊インプラント、および血管ステントが含まれ得る。インプラント型デバイスは、血管ステントから医療分野で様々な機能を果たし、心拍律動を調節し、または脳内の偽信号をブロックする電気刺激デバイス、脊椎を機械的に補強し、または股関節、肩、肘、および膝の可動域を回復する整形外科用デバイスへの血流を維持する。インプラント型デバイスは、制御された薬物送達システムとしても使用される。本開示の原理をインプラント型デバイスに適用することにより、FBRを光で調節して、感染を減少させ、および/またはデバイス機能に対するコラーゲンマトリックス形成の影響を軽減することができる。本明細書に開示されるインプラント型デバイスの実施形態は、エネルギー貯蔵デバイスと、1つまたは複数の関連する光源に電力を供給し、動作を制御するための様々な電子機器とを含み得る。
[0120]心臓インプラントは、例えば、ペースメーカ、およびインプラント型心臓除細動器を含み得る。FBRにより、長年の手術による心臓インプラントの長期的な性能が低下し得、移植中の感染により、コストが増加するだけでなく、死亡率と罹患率のリスクが増加し得る。この点に関して、本開示の態様は、光ベースのFBR調節能力を含む心臓インプラントデバイスを提供する。
[0121]図20Aは、本開示による光ベースのFBR調節能力を含み得るペースメーカ122を概略的に示す。ペースメーカ122は、パルス発生器124と、パルス発生器124から患者の心臓128の様々な位置126a~cに電気パルスを送達するように配置されたパルスリード126とを備え得る。パルス発生器124は、通常、ハウジング130内に配置された心臓センサ132を有するハウジング130を備える。ペースメーカ122は、典型的には、ユーザの心拍の制御を助けるために胸部の皮膚の下に配置される小さなデバイスである。不規則な心拍(不整脈)、特に遅い患者によく使用される。ペースメーカ122は、ユーザの胸部に外科的に移植することができる。ペースメーカ122の例示的な実施形態は、電気インパルスを心臓128の右心室に搬送する単腔ペースメーカ、心臓128の右心室および右心房に電気インパルスを搬送して、2つの心腔間の収縮のタイミングを制御するのを助ける二重腔ペースメーカ、心臓128の下室(すなわち、右心室および左心室)を刺激して、心臓128をより効率的に鼓動させる両心室ペースメーカを含む。使用中、FBRに関連する線維カプセルは、パルスリード126の1つまたは複数の部分を取り囲み、励起閾値を上昇させることができ、それにより、エネルギー貯蔵デバイスからより多くのエネルギーを必要とするか、または治療が標的組織に完全に到達するのを妨げることさえある。したがって、FBRの予防、最小化、および/または調節は、ペースメーカ122の耐用年数を延長し、および/または初期感染および/または炎症に関連する合併症を軽減することができる。これに関して、ハウジング130は、1つまたは複数のパルスリード126およびハウジング130の外部に沿って光を送達するために光学的に結合され得る1つまたは複数の光源134をさらに含み得る。例えば、パルスリード126は、パルスリード126の部分に沿って光源134からのFBR調節光を伝搬するための導光材料で少なくとも部分的に包まれ得る。さらに、ハウジング130は、ハウジング130の外部にFBR調節光を送達するために導光材料で包むことができる。他の実施形態と同様に、光源134は、FBR配列の初期段階での治癒を促進し、拒絶を減らすための赤および/または近赤外線などのより長い波長、ならびに青および/または近紫外線などの短波長を提供する複数の波長能力を提供して、さもなければペースメーカ122の一部をカプセル化する可能性のある線維組織の形成を緩和することができる。光源134は、ペースメーカ122の残りの部分と同じ電源で電気的に駆動されてもよいし、光源134は、ハウジング130内に別個の電源を含んでもよい。
[0122]図20Bは、図20Aのハウジング130の一部の概略図である。図20Aは、光源134の配置を示す。図示のように、光源134(例えば、LED)は、ハウジング130の支持構造136上に提供され得る。導光材料層またはコーティングなどの光送達構造138は、ハウジング130の外部に沿って封入層を提供することができる。図示のように、光源134は、光送達構造138内に光を放射することができ、そこで光は、ハウジング130の外面に沿って伝搬し、FBRを調節することができる。特定の実施形態では、光送達構造138は、光源134からの光の少なくとも一部を異なる波長に変換するための波長変換材料を含むことができる。
[0123]図20Cは、図20Aのハウジング130の表面の一部の概略図である。図20Aは、光源134の別の構成を示している。特定の実施形態では、光源134は、ハウジング130の表面130’内の凹部に配置され得、および光送達構造140(例えば、ライトパイプ、ファイバ、ディフューザ、1つまたは複数のレンズ、デジタルライトプロセッサ、インデックスマッチング機能など)は、光源134から放射された光が光送達構造140に入り、パルスリード126に沿ってなど、ペースメーカ122の他の部分にFBR調節光を送達することができる場所に配置することができる。図20Cの光送達構造140は、図20Bの光送達構造138と組み合わせて使用することができる。特定の実施形態では、光送達構造140は、前の図の光送達構造26、34、42、および46について前に説明したのと同様の構造を含むことができる。
[0124]図21は、患者146に移植されたインプラント型心臓除細動器(ICD)144の概略図142であり、ICD144は、本開示によるFBR調節能力を含む。ICD144は、ハウジング148および電極150を含み得る。ICD144は、図20A~20Cの光源134と同様の光源152を備えることができる。光源152は、ハウジング148上またはその中に配置され得る。あるいは、光源152は、電極150に、またはハウジング148と電極150の両方に配置されてもよい。光源152は、図20Bまたは20Cに示されるように、光送達構造138、140のうちの1つまたは複数と共に配置され得る。ICD144は通常、心拍律動を監視し、不規則な心拍(不整脈)を検出するために患者の胸部に配置される小型(通常はバッテリ駆動のデバイス)である。ICD144は、ユーザの心臓に接続された1つまたは複数のワイヤを介して電気パルスまたはショックを送り、異常な心拍律動を緩和することができる。患者はICDを使用して、危険なほど速い心拍(心室頻拍)や、心臓が体の残りの部分に十分な血液を供給するのを妨げる無秩序な心拍(心室細動)を制御する。ICD144は、患者146の皮膚の下、通常は左鎖骨の下方に外科的に配置され、1つまたは複数のフレキシブル絶縁ワイヤ(リード)がICD144から静脈を通って心臓まで延び得る。ICD144は、異常な心拍律動を常に監視し、即座に修正しようとする。これは、心停止で心臓の鼓動が停止した場合に特に役立つ。ICD144は、心拍を調節するために電気パルスを送る。ICDは、低エネルギーペーシングで心拍の軽度の乱れに対処し、高エネルギーショックでより深刻な心拍律動の問題に対処するようにプログラムできる。外科的挿入中の機械的組織損傷(急性外傷)、ならびに微小電極と電気的に励起する組織との長期接触、および電極固定に関連する微動(慢性障害)は、FBRに関与する細胞の活性化を誘発する。したがって、本明細書に記載の技術を使用して光源152によってFBRを調節することが有利である。光源152は、ICD144の残りの部分と同じ電源で電気的に駆動されてもよいし、光源152は、ハウジング148内に別個の電源を含んでもよい。
[0125]図22は、患者158に移植されたインプラント型心臓モニタ(ICM)156の概略図154であり、ICM156は、本開示によるFBR調節能力を含む。ICM156は、図20A~20Cの光源134と同様の光源160を備えることができる。光源160は、ICM156の残りの部分と同じ電源で電気的に駆動されてもよいし、光源160は、ICM156内に別個の電源を含んでもよい。ICMは通常、不整脈を検出するために患者の心臓の電気的活動を長期間監視するために使用される小型の電気生理学(EP)デバイスである。ICMは、患者に取り付けられたワイヤリードを使用するかさばる外部ホルターモニタの必要性をなくし得る。ICM156は、患者158の皮膚の下に挿入されて、患者の心電図を連続的に監視し、最長36ヶ月などの長期間にわたって心拍律動のリアルタイム分析を実行することができる。しかし、典型的なICMは最終的に機能しなくなる可能性があり、多くの場合、その機能不全の原因の少なくとも一部は、身体の生来のFBRにあり得る。光源160および本開示による様々な対応する光送達構造を含めることによって、FBR調節光は、ICMの動作寿命を延ばすことができる。
[0126]図23は、患者164内の蝸牛インプラント162の概略図であり、蝸牛インプラント162は、本開示によるFBR調節能力を含む。蝸牛インプラント162は、蝸牛に沿って配置された電極アレイ166、受信機/刺激装置168、送信機170、スピーチプロセッサ172、およびマイクロホン174を備えてもよい。蝸牛インプラント162は、図20A~20Cの光源134と同様の光源176をさらに備えることができる。蝸牛インプラント162は、典型的には、聴覚のために蝸牛神経を電気的に刺激する小さな電子デバイスである。当業者は、多種多様な蝸牛インプラントに精通しており、本発明によるデバイスおよび方法は、そのような蝸牛インプラントのいずれかを使用することができる。蝸牛インプラント162は、音を受信するためのマイクロホン174を含む外部部品を有することができる。それに反応して、蝸牛インプラント162は音を処理し、移植された電極アレイ166への移植されたワイヤ177を介して内部部品に音を送信する。蝸牛インプラント162の移植された部分(例えば、ワイヤ177および電極アレイ166)への活性FBRは、デバイスの劣化および/または故障をもたらすことが予想され得る。FBRの重症度は、移植後の性能および聴覚の維持と負の相関関係にあり得る。蝸牛インプラント162は長期間のインプラントであることを意図しているので、ゆっくり進行するFBRでさえ、性能低下または他の問題を引き起こし得る。したがって、本明細書に記載の技術を使用してFBRの発症を最小化または防止することは有利である。特定の実施形態では、光源176は、受信機/刺激装置168などの外部部品のうちの1つまたは複数に組み込むことができ、端に任意選択のディフューザを備えた光ファイバ光などの光送達構造を設けて、注入された部分に沿って光を伝搬させてFBRを調節することができる。特定の実施形態では、蝸牛インプラント162のエネルギー貯蔵デバイスを利用して、光源176にも電力を供給することができる。蝸牛インプラントの交換には固有のリスクが伴うため、FBRを調節して長期的な機能を改善することには利点がある。
[0127]本開示の原理はまた、完全および/または部分的な関節置換インプラント、ならびに美容インプラント、薬物送達システム、および子宮内デバイスのためのFBR調節光を提供するために適用可能であり得る。関節全置換術(TJR)および部分関節置換術は、他の方法では障害となり得る末期の関節炎を治療するために使用され得る。当業者は、多種多様な人工関節に精通しており、本発明によるデバイスおよび方法は、そのような人工関節のいずれをも使用することができる。TJRは、股関節、膝、肩、および/または肘などの大きな関節で使用できる。様々なベアリング面を使用できるが、最も一般的なのは、メタルオンポリエチレン(MOP)、セラミックオンセラミック(COC)、またはメタルオンメタル(MOM)である。使用される生体材料は、周囲の組織への悪影響を最小限に抑え、感染を回避しながら、関節の体重負荷を支持するのに十分な耐性がなければならない。最新の材料のほとんどは、バルク状態を維持し、骨内で機械的安定性を達成し、微生物が定着して慢性感染症を引き起こさない限り、十分に許容されるが、過度の摩耗は摩耗粒子またはイオン複合体を生成し得る。これは急性および慢性の炎症を引き起こす可能性があり、人工装具周囲の骨溶解、骨支持の喪失、その後の緩み、およびインプラントの失敗を引き起こし得る。さらに、手術後の最初の局所炎症反応は、さらなる合併症につながり得る。したがって、関節置換術に使用される整形外科用インプラントは、痛みの緩和と機能の回復に効果的であるが、摩耗や摩耗副産物(粒子を含む)に対する異物反応の可能性があるため、平均余命は限られている。この点に関して、本開示の態様は、股関節、膝、肩、および/または肘に移植される様々な関節置換構造、ならびに美容インプラント、薬物送達システム、および子宮内デバイスなどのFBRを誘発する可能性のある他のインプラント型デバイスに適用可能であり得る。そのような構造は、関節置換構造内に統合された光源および対応する電源を含み得る。
[0128]図24は、本開示によるFBR調節能力を含む人工膝178の概略図である。人工膝178は、(大腿骨に取り付けられた)第1の人工装具180および(脛骨に取り付けられた)第2の人工装具182を備えることができる。第1の人工装具180および第2の人工装具182のうちの1つまたは複数を含む人工膝178は、FBR調節光を提供するための図20A~20Cの光源134と同様の1つまたは複数の光源184をさらに備えることができる。図24は人工膝の文脈で提供されているが、開示された原理は、同様の方法で1つまたは複数のFBR調節光源を含む美容インプラント、薬物送達システム、および子宮内デバイスを含む他のインプラントにも適用可能であり得る。
[0129]本開示の原理によれば、経皮的および/または皮下的デバイスに関連するFBRを調節するために、1つまたは複数の光源を設けることができる。1つまたは複数のFBR調節光源は、デバイスとは別個の構造として、またはデバイスと一体化された構造として組み込むことができる。そのような光源を電気的に起動および制御するための電源および/または制御回路は、デバイスの既存の電源および制御回路と統合され得る。他の実施形態では、光源を電気的に起動および制御するための電源および/または制御回路は、デバイスの他の機能に電力を供給および制御するものとは別個であってもよい。デバイスが電源および/または制御回路を必要としないさらに別の実施形態(例えば、関節置換、美容インプラントなど)では、光源を動作するために、電子機器の様々な要素を一体的に、および/または遠隔で組み込むことができる。特定の実施形態では、インプラント用の電源は、誘導的に、光電池を用いて光学的に、超音波的に、および/または電磁気的に再充電され得る充電式バッテリを含み得る。インプラント型デバイスのFBR調節光源の追加の電源には、例えば、エネルギーを生成するために血中に豊富に存在する血糖と酸素を利用するバイオ燃料電池を使用して、インプラントを取り囲む潜在的なソースから生成および収集されるエネルギーが含まれ得る。電力はまた、熱電発電機および/または圧電発電機によって、体温および/または呼吸や運動などの体の動きから収集される場合もある。
[0130]図25は、本開示によるFBR調節能力を含むデバイス186の制御方式の概略図である。デバイス186は、CGMもしくは他のバイオセンサなどの経皮デバイス、宿主の皮膚の下に完全に移植された皮下デバイス、または包帯、ブランケット、もしくは他のカバーなどの局所デバイスを表すことができる。図示のように、デバイス186は、医療デバイス192および光源194の両方に電力および制御を提供するように構成された電源188および制御モジュール190を含み得る。電源188は、他の一体型電源の中でも、バッテリおよび/または充電式バッテリを含むことができる。制御モジュール190は、マイクロプロセッサおよび/またはマイクロコントローラなどの活性電子機器を含み得、光源194によって提供される持続時間、間隔、および波長などの投与パラメータを能動的に制御および/または決定し、電力および他の動作機能を医療デバイス192に提供する。他の実施形態では、制御モジュール190は、光源194にのみ電力を供給する受動電子機器を具体化することができる。そのような実施形態では、投与パラメータは、無線周波数通信によって動作するものを含む外部電子機器によって制御され得る。例として、デバイス186はCGMを具体化することができ、したがって医療デバイス192は血糖監視のためのセンサプローブを表すことができる。そのような実施形態では、デバイス186の血糖監視機能を動作するために使用される同じ制御モジュール190および電源188を使用して、光源194を動作することもできる。別の例として、デバイス186は、医療デバイス192が心臓センサおよびパルスリードを表すペースメーカを具体化することができる。したがって、ペースメーカの感知およびペーシング機能を動作する同じ制御モジュール190および電源188を使用して、光源194を動作することもできる。デバイス186が、整形外科用インプラント、カテーテル、および/または化学療法ポートなどの一体化された電源および制御モジュールを必要としない構造を表すさらに別の例では、電源188および制御モジュール190は、光源194の動作を制御するためだけに組み込まれ得る。
[0131]図26は、図25のデバイス186と同様のデバイス196の制御方式の概略図である。しかし、光源194の動作は、デバイス196の他の機能とは別に提供されることを除く。この点に関して、医療デバイス192は、第1の電源188-1および第1の制御モジュール190-1によって電力供給および制御され得、一方、光源194は、第2の電源188-2および第2の制御モジュール190-2によって電力供給および制御される。この点に関して、FBR調節光は、デバイス196の他の機能とは別個の専用電子機器によって送達され得る。
[0132]図27は、図25のデバイス186と同様のデバイス198の制御方式の概略図である。しかし、電源188の少なくとも一部がデバイス198から離れて提供されることを除く。これに関して、電源188は、制御モジュール190、医療デバイス192、および光源194に無線電力伝送を提供するための誘導結合電源を具体化することができる。このような構成は、前述の皮下デバイスの1つまたは複数など、デバイス198に容易にアクセスできない可能性がある用途に役立ち得る。
[0133]図28は、図26のデバイス196に類似するデバイス200の制御方式の概略図である。しかし、光源194の動作は、デバイス200の他の機能とは別に提供されることを除く。この点に関して、第1の電源188-1および第1の制御モジュール190-1は、医療デバイス192に関連する機能を制御するためにデバイス200内に組み込むことができ、一方、第2の電源188-2は、図27について説明したように遠隔に提供される。そのような実施形態では、光源194の投与パラメータを制御する第2の制御モジュール190-2は、デバイス200内に組み込むことができる。
[0134]前述の態様のいずれか、ならびに/または本明細書に記載の様々な別個の態様および特徴を組み合わせて、さらなる利点を得ることができると考えられる。本明細書で開示された様々な実施形態のいずれも、本明細書で反対のことが示されない限り、1つまたは複数の他の開示された実施形態と組み合わせることができる。
[0135]当業者は、本開示の好ましい実施形態に対する改良および修正を認識するであろう。そのような改良および修正はすべて、本明細書に開示された概念および以下の特許請求の範囲内にあると見なされる。

Claims (58)

  1. 異物反応を調節する方法であって、
    宿主の皮下組織の領域内に異物を提供するステップと、
    1つまたは複数のピーク波長の光を放射することができる光源を提供するステップと、
    皮下組織の前記領域の1つまたは複数の部分に前記光を照射して、皮下組織の前記領域内の異物反応を調節するステップと、
    を含む、方法。
  2. 前記光が、1ミリメートル(mm)から15mmまでの範囲の組織深さで皮下組織の前記領域の前記1つまたは複数の部分に照射される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記光が、4ミリメートル(mm)から15mmまでの範囲の組織深さで皮下組織の前記領域の前記1つまたは複数の部分に照射される、請求項1に記載の方法。
  4. 光の前記1つまたは複数のピーク波長が、315ナノメートル(nm)から600nmまでの範囲の第1の波長を含む、請求項1に記載の方法。
  5. 光の前記1つまたは複数のピーク波長が、400ナノメートル(nm)から1600nmまでの範囲の第1の波長を含む、請求項1に記載の方法。
  6. 光の前記1つまたは複数のピーク波長が、600ナノメートル(nm)から1600nmまでの範囲の第1の波長を含む、請求項1に記載の方法。
  7. 光の前記1つまたは複数のピーク波長は、315ナノメートル(nm)から600nmまでの範囲の第1の波長と、前記第1の波長とは異なる第2の波長とを含み、前記第2の波長は600nmから1600nmまでの範囲にある、請求項1に記載の方法。
  8. 前記第1の波長が第1の時間間隔中に皮下組織の前記領域に照射され、前記第2の波長が前記第1の時間間隔とは異なる第2の時間間隔中に皮下組織の前記領域に照射される、請求項7に記載の方法。
  9. 前記第1の時間間隔が前記第2の時間間隔と重複する、請求項8に記載の方法。
  10. 前記第1の時間間隔は、前記第2の時間間隔と重複しない、請求項8に記載の方法。
  11. 前記第1の時間間隔が3日から30日の範囲までであり、前記第2の時間間隔が0日から4日までの範囲である、請求項8に記載の方法。
  12. 前記第2の時間間隔が前記異物反応の止血および炎症段階中に提供され、前記第1の時間間隔が前記異物反応の増殖およびリモデリング段階中に提供される、請求項8に記載の方法。
  13. 前記宿主の外部にある光源を提供するステップと、
    前記光源と光学的に結合された光送達構造を提供するステップと、
    前記宿主の皮膚を通して前記光送達構造を挿入して、皮下組織の前記領域の1つまたは複数の部分に到達するステップと、
    を含む、請求項1に記載の方法。
  14. 前記光送達構造が光導波路を含む、請求項13に記載の方法。
  15. 前記光送達構造は、直径が8ミクロン(μm)から250μmまでの範囲の光ファイバを含む、請求項13に記載の方法。
  16. 皮下組織の前記領域の上にある皮膚を追加の光で照射するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  17. 宿主の皮下組織の領域内に少なくとも部分的に挿入されるように構成された異物と、
    皮下組織の前記領域内の異物反応を調節するために、皮下組織の前記領域の1つまたは複数の部分を照射するために、1つまたは複数のピーク波長の光を放射することができる光源と、
    を含む、デバイス。
  18. 前記光源が、皮下組織の前記領域と位置合わせされた前記宿主の皮膚の部分を通して前記光を照射するために、皮下組織の前記領域の外側に設けられる、請求項17に記載のデバイス。
  19. 前記光源と光学的に結合された光送達構造をさらに含み、前記光送達構造の少なくとも一部は、皮下組織の前記領域内に存在して、皮下組織の前記領域の1つまたは複数の部分を照射することができる、請求項17に記載のデバイス。
  20. 皮下組織の前記領域と位置合わせされた前記宿主の皮膚の部分を通して光を照射するために提供される追加の光源をさらに含む、請求項19に記載のデバイス。
  21. 光の前記1つまたは複数のピーク波長が、315ナノメートル(nm)から600nmまでの範囲の第1の波長を含む、請求項17に記載のデバイス。
  22. 光の前記1つまたは複数のピーク波長が、400ナノメートル(nm)から600nmまでの範囲の第1の波長を含む、請求項17に記載のデバイス。
  23. 光の前記1つまたは複数のピーク波長が、600ナノメートル(nm)から1600nmまでの範囲の第1の波長を含む、請求項17に記載のデバイス。
  24. 光の前記1つまたは複数のピーク波長は、315ナノメートル(nm)から600nmまでの範囲の第1の波長と、前記第1の波長とは異なる第2の波長とを含み、前記第2の波長は600nmから1600nmまでの範囲にある、請求項17に記載のデバイス。
  25. 前記デバイスが連続血糖モニタを含み、前記異物が前記連続血糖モニタのセンサプローブを含む、請求項17に記載のデバイス。
  26. 前記光源と光学的に結合された光送達構造をさらに含み、前記光送達構造の少なくとも一部は、皮下組織の前記領域内に存在して、皮下組織の前記領域の1つまたは複数の部分を照射することができる、請求項25に記載のデバイス。
  27. 宿主の皮下組織の領域内に少なくとも部分的に挿入されるように構成された異物と、
    1つまたは複数のピーク波長の光を放射することができる光源と、
    前記光源と光学的に結合された光送達構造であって、前記光送達構造の少なくとも一部が皮下組織の前記領域内に存在して、皮下組織の前記領域の1つまたは複数の部分を照射することができる、光送達構造と、
    を含む、デバイス。
  28. 前記デバイスが連続血糖モニタであり、前記異物が前記連続血糖モニタのセンサプローブを含む、請求項27に記載のデバイス。
  29. 前記光送達構造は、前記センサプローブの1つまたは複数の部分を取り囲むように配置される、請求項28に記載のデバイス。
  30. 前記光送達構造は、前記センサプローブと平行に配置される、請求項28に記載のデバイス。
  31. 前記光送達構造は、前記センサプローブと非平行に配置される、請求項28に記載のデバイス。
  32. 前記光送達構造の少なくとも一部が、前記センサプローブの活性感知領域の0.5ミリメートル(mm)以内に配置される、請求項28に記載のデバイス。
  33. 光の前記1つまたは複数のピーク波長が、315ナノメートル(nm)から600nmまでの範囲の第1の波長を含む、請求項27に記載のデバイス。
  34. 光の前記1つまたは複数のピーク波長が、400ナノメートル(nm)から1600nmまでの範囲の第1の波長を含む、請求項27に記載のデバイス。
  35. 光の前記1つまたは複数のピーク波長が、600ナノメートル(nm)から1600nmまでの範囲の第1の波長を含む、請求項27に記載のデバイス。
  36. 光の前記1つまたは複数のピーク波長は、315ナノメートル(nm)から600nmまでの範囲の第1の波長と、前記第1の波長とは異なる第2の波長とを含み、前記第2の波長は600nmから1600nmまでの範囲にある、請求項27に記載のデバイス。
  37. 前記デバイスは、ペースメーカ、インプラント型心臓除細動器、インプラント型心臓モニタ、蝸牛インプラント、関節置換インプラント、美容インプラント、薬物送達デバイス、または子宮内デバイスのうちの1つである、請求項27に記載のデバイス。
  38. 前記光源に電力を供給するように構成された電源と、前記光源の投与パラメータを制御するように構成された制御モジュールとをさらに含む、請求項27に記載のデバイス。
  39. 前記電源は、バッテリおよび充電式バッテリのうちの少なくとも1つを含む、請求項38に記載のデバイス。
  40. 前記電源は、誘導結合電源を含む、請求項38に記載のデバイス。
  41. 前記制御モジュールが、前記光源の前記投与パラメータを能動的に制御するマイクロプロセッサを含む、請求項38に記載のデバイス。
  42. 前記光源の前記投与パラメータが外部電子機器によって決定される、請求項38に記載のデバイス。
  43. 前記電源が、前記異物の1つまたは複数の機能を動作するための電力を提供するようにも構成される、請求項38に記載のデバイス。
  44. 前記電源および前記制御モジュールは、皮下組織の前記領域の外部に配置される、請求項38に記載のデバイス。
  45. 宿主内の血糖濃度を監視するように構成されたセンサプローブと、
    前記宿主への経皮挿入のために前記センサプローブを機械的に支持するセンサホルダと、
    1つまたは複数のピーク波長の光を放射することができる光源と、
    前記光源と光学的に結合された光送達構造であって、前記宿主への経皮挿入のために構成される、光送達構造と、
    を含む、連続血糖モニタ。
  46. 前記光送達構造が光導波路を含む、請求項45に記載の連続血糖モニタ。
  47. 前記光送達構造が、8ミクロン(μm)から250μmまでの範囲の直径を有する光ファイバを含む、請求項45に記載の連続血糖モニタ。
  48. 前記光送達構造が前記センサプローブと平行に配置される、請求項45に記載の連続血糖モニタ。
  49. 前記光送達構造が前記センサプローブと非平行に配置される、請求項45に記載の連続血糖モニタ。
  50. 前記光送達構造が前記センサホルダによって機械的に支持される、請求項45に記載の連続血糖モニタ。
  51. 前記光送達構造が、前記センサプローブの長さよりも短い長さを含む、請求項45に記載の連続血糖モニタ。
  52. 前記光送達構造の少なくとも一部が、前記センサプローブの活性感知領域の0.5ミリメートル(mm)以内に配置される、請求項45に記載の連続血糖モニタ。
  53. 前記光送達構造が、前記センサホルダと前記宿主との間に配置された別個の構造によって機械的に支持される、請求項45に記載の連続血糖モニタ。
  54. 前記光送達構造が、前記センサホルダの横方向周囲に沿って配置された別個の構造によって機械的に支持される、請求項45に記載の連続血糖モニタ。
  55. 光の前記1つまたは複数のピーク波長が、315ナノメートル(nm)から600nmまでの範囲の第1の波長を含む、請求項45に記載の連続血糖モニタ。
  56. 光の前記1つまたは複数のピーク波長が、400ナノメートル(nm)から600nmまでの範囲の第1の波長を含む、請求項45に記載の連続血糖モニタ。
  57. 光の前記1つまたは複数のピーク波長が、600ナノメートル(nm)から1600nmまでの範囲の第1の波長を含む、請求項45に記載の連続血糖モニタ。
  58. 光の前記1つまたは複数のピーク波長は、315ナノメートル(nm)から600nmまでの範囲の第1の波長と、前記第1の波長とは異なる第2の波長とを含み、前記第2の波長は600nmから1600nmまでの範囲にある、請求項45に記載の連続血糖モニタ。
JP2022573539A 2020-05-29 2021-05-26 生体組織における異物反応の光ベースの調節のためのデバイスおよび関連する方法 Pending JP2023528392A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063031970P 2020-05-29 2020-05-29
US202063032022P 2020-05-29 2020-05-29
US63/032,022 2020-05-29
US63/031,970 2020-05-29
PCT/US2021/034153 WO2021242805A1 (en) 2020-05-29 2021-05-26 Devices and related methods for light-based modulation of foreign body responses in living tissue

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023528392A true JP2023528392A (ja) 2023-07-04

Family

ID=76502862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022573539A Pending JP2023528392A (ja) 2020-05-29 2021-05-26 生体組織における異物反応の光ベースの調節のためのデバイスおよび関連する方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20210370088A1 (ja)
EP (1) EP4157443A1 (ja)
JP (1) JP2023528392A (ja)
WO (1) WO2021242805A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11408734B2 (en) * 2019-01-03 2022-08-09 Lam Research Corporation Distance measurement between gas distribution device and substrate support at high temperatures

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5984915A (en) * 1997-10-08 1999-11-16 Trimedyne, Inc. Percutaneous laser treatment
US6676655B2 (en) * 1998-11-30 2004-01-13 Light Bioscience L.L.C. Low intensity light therapy for the manipulation of fibroblast, and fibroblast-derived mammalian cells and collagen
EP2059271A2 (en) * 2006-08-10 2009-05-20 Medtronic, Inc. Devices with photocatalytic surfaces and uses thereof
US8622991B2 (en) * 2007-03-19 2014-01-07 Insuline Medical Ltd. Method and device for drug delivery
US20100292557A1 (en) * 2007-03-19 2010-11-18 Benny Pesach Method and device for substance measurement
US8366652B2 (en) * 2007-08-17 2013-02-05 The Invention Science Fund I, Llc Systems, devices, and methods including infection-fighting and monitoring shunts
WO2009066287A2 (en) * 2007-11-21 2009-05-28 Medingo Ltd. Hypodermic optical monitoring of bodily analyte
EP2982383B1 (en) * 2008-04-10 2019-05-15 Abbott Diabetes Care, Inc. Method for sterilizing an analyte sensor
US9517023B2 (en) * 2009-06-01 2016-12-13 Profusa, Inc. Method and system for directing a localized biological response to an implant
CA2904102A1 (en) * 2013-03-08 2014-09-12 A-Z Ltd. Peri-implantitis therapy device
US10532222B2 (en) * 2017-06-16 2020-01-14 Rogers Sciences, Inc. Devices and methods for treating subjects
US11439839B2 (en) * 2017-08-09 2022-09-13 Acuity Innovation And Design, Llc Hand-held treatment device using LED light sources with interchangeable emitters
EP3687625A1 (en) * 2017-09-26 2020-08-05 Heartware, Inc. Drive line infection prevention using a flexible artificial skin ultra violet (uv) light emitter
GB2573011B (en) * 2018-04-20 2021-03-03 Metlase Ltd Device for illuminating and monitoring an insertion site of an orthopaedic pin or wire

Also Published As

Publication number Publication date
US20210370088A1 (en) 2021-12-02
EP4157443A1 (en) 2023-04-05
WO2021242805A1 (en) 2021-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7161585B2 (ja) 無線植込み型電力受信機システム及び方法
EP1613396B1 (en) Acoustic telemetry apparatus for intrabody communications
EP2440285B1 (en) Tissue oxygenation monitoring in heart failure
Jung et al. Injectable biomedical devices for sensing and stimulating internal body organs
US8160696B2 (en) Nerve stimulator and method using simultaneous electrical and optical signals
ES2432404T3 (es) Método y dispositivo para medida de sustancias
Wu et al. Materials, devices and systems of soft bioelectronics for precision therapy
US20070060812A1 (en) Sensing of pancreatic electrical activity
US8517941B1 (en) Implantable cardiac device and method for monitoring blood-glucose concentration
US20100280348A1 (en) Method and implantable system for blood-glucose concentration monitoring using parallel methodologies
JP2012505706A (ja) 自己調整式光子治療介入の方法およびデバイス
JP2015107337A (ja) 薬物送達のための方法及びデバイス
US8092386B1 (en) Method and implantable system for blood-glucose concentration monitoring
US11357414B2 (en) Methods, systems and devices that use conductive communication to determine time delay for use in monitoring blood pressure
EP1289601A1 (en) Electropancreatography
CN201329130Y (zh) 植入式心脏起搏器双极电极导管
EP3503805B1 (en) Systems and methods for determining presence of an analyte using an implantable medical device
Wright et al. A fully implantable wireless bidirectional neuromodulation system for mice
Sauter-Starace et al. Long-term sheep implantation of WIMAGINE®, a wireless 64-channel electrocorticogram recorder
Liu et al. Materials and biomedical applications of implantable electronic devices
US20210370088A1 (en) Devices and related methods for light-based modulation of foreign body responses in living tissue
Bhatia et al. Wireless Battery-free and Fully Implantable Organ Interfaces
Koucheryavy et al. A review on bio-cyber interfaces for intrabody molecular communications systems
Lee et al. Batteryless pelvic nerve direct modulation for bladder Voding using an active neural clip
Zhang et al. Bioenergy‐Based Closed‐Loop Medical Systems for the Integration of Treatment, Monitoring, and Feedback

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240524