JP2023519192A - プラスチックの熱分解のためのシステムおよび方法 - Google Patents

プラスチックの熱分解のためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023519192A
JP2023519192A JP2022556004A JP2022556004A JP2023519192A JP 2023519192 A JP2023519192 A JP 2023519192A JP 2022556004 A JP2022556004 A JP 2022556004A JP 2022556004 A JP2022556004 A JP 2022556004A JP 2023519192 A JP2023519192 A JP 2023519192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
pyrolysis
opening
heating
pyrolysis chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022556004A
Other languages
English (en)
Inventor
アミット アズリー,
Original Assignee
コ-エナジー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コ-エナジー リミテッド filed Critical コ-エナジー リミテッド
Publication of JP2023519192A publication Critical patent/JP2023519192A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B53/00Destructive distillation, specially adapted for particular solid raw materials or solid raw materials in special form
    • C10B53/07Destructive distillation, specially adapted for particular solid raw materials or solid raw materials in special form of solid raw materials consisting of synthetic polymeric materials, e.g. tyres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G1/00Production of liquid hydrocarbon mixtures from oil-shale, oil-sand, or non-melting solid carbonaceous or similar materials, e.g. wood, coal
    • C10G1/02Production of liquid hydrocarbon mixtures from oil-shale, oil-sand, or non-melting solid carbonaceous or similar materials, e.g. wood, coal by distillation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/18Stationary reactors having moving elements inside
    • B01J19/20Stationary reactors having moving elements inside in the form of helices, e.g. screw reactors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J6/00Heat treatments such as Calcining; Fusing ; Pyrolysis
    • B01J6/008Pyrolysis reactions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B1/00Retorts
    • C10B1/10Rotary retorts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B19/00Heating of coke ovens by electrical means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B47/00Destructive distillation of solid carbonaceous materials with indirect heating, e.g. by external combustion
    • C10B47/28Other processes
    • C10B47/30Other processes in rotary ovens or retorts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B7/00Coke ovens with mechanical conveying means for the raw material inside the oven
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B7/00Coke ovens with mechanical conveying means for the raw material inside the oven
    • C10B7/10Coke ovens with mechanical conveying means for the raw material inside the oven with conveyor-screws
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G1/00Production of liquid hydrocarbon mixtures from oil-shale, oil-sand, or non-melting solid carbonaceous or similar materials, e.g. wood, coal
    • C10G1/10Production of liquid hydrocarbon mixtures from oil-shale, oil-sand, or non-melting solid carbonaceous or similar materials, e.g. wood, coal from rubber or rubber waste
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G21/00Refining of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by extraction with selective solvents
    • C10G21/06Refining of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by extraction with selective solvents characterised by the solvent used
    • C10G21/12Organic compounds only
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/141Feedstock
    • Y02P20/143Feedstock the feedstock being recycled material, e.g. plastics

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

熱分解チャンバと、加熱チャンバと、圧力入力、熱分解チャンバに結合される出力、および周囲大気に開放される送給開口部を有する、送給チャンバと、加熱チャンバの中に周囲空気および可燃性材料を噴射する火炎噴射器と、加熱チャンバに結合される入力および送給チャンバの圧力入力に結合される出力を伴う、圧送デバイスと、加熱チャンバ内のO2センサおよび/または送給チャンバ内の圧力トランスデューサと、O2センサに結合されるコントローラとを含み、圧力トランデューサ、火炎噴射器、および圧送デバイスは、8%~10%の加熱チャンバO2濃度内に維持するために、周囲空気および/または可燃性材料を噴射するように火炎噴射器を制御し、および/または送給チャンバ内の圧力を周囲圧力を上回る値に維持するように、圧送デバイスを制御する、持続熱分解システム。

Description

本明細書に開示される本方法および装置は、熱分解の分野に関し、より具体的には、非排他的ではないが、プラスチック材料の持続熱分解に関する。
熱分解の方法およびシステムは、公知であるが、しかしながら、バッチ処理モードで動作する。持続熱分解は、バッチ処理熱分解より有利であるが、しかしながら、周囲空気の存在下で、熱分解材料を送給することは、酸素を熱分解チャンバ内に導入し、熱分解プロセスを阻害し得る。
したがって、上記の制約を克服する、持続熱分解プロセスのためのシステムおよび方法に対する必要性が広く認識されており、これを有することは大いに有利であろう。
一例示的実施形態によると、第1の入力開口部と、第1の出力開口部とを含む、熱分解チャンバと、第2の入力開口部と、第2の出力開口部とを含む、加熱チャンバと、周囲大気に開放され、粉砕された材料を受容するように配列される、第3の送給開口部、第3の圧力開口部、および熱分解チャンバの第1の入力開口部に結合される、第3の出力開口部を含む、送給チャンバと、加熱チャンバの第2の入力開口部に結合され、加熱チャンバ内に周囲空気および可燃性材料を噴射する、火炎噴射器デバイスと、加熱チャンバの第2の出力開口部に結合される、入力開口部、および送給チャンバの第3の圧力開口部に結合される、出力開口部を含む、圧送デバイスと、前記加熱チャンバ内に配設される、酸素(O)センサ、また代替として、二酸化炭素(CO)センサ、および/または送給チャンバ内に配設される、圧力トランスデューサと、Oセンサに、圧力トランデューサに、火炎噴射器に、および圧送デバイスに、電気的に結合される、コントローラとを含み、コントローラは、8%~10%の加熱チャンバO濃度内に維持するために、周囲空気および/または可燃性材料のうち少なくとも1つを噴射するための火炎噴射器デバイス、および/または第3の送給開口部を介して、周囲空気が送給チャンバに進入することを阻止するために、送給チャンバ内の圧力を周囲圧力を上回る値に維持するように圧送デバイスを制御する、持続熱分解のための方法およびシステムが提供される。
別の例示的実施形態によると、熱分解チャンバは、加熱チャンバ内に位置してもよい。
さらなる別の例示的実施形態によると、加熱チャンバは、回転式入力開口部および回転式出力開口部を付加的に含んでもよい。
さらなる別の例示的実施形態によると、入力パイプは、回転式入力開口部内に配設され、送給チャンバの第3の出力開口部と熱分解チャンバの第1の入力開口部との間に接続してもよい。
さらに、別の例示的実施形態によると、出力パイプは、回転式出力開口部内に配設され、熱分解チャンバの第1の出力開口部に結合される。
なおもさらに、別の例示的実施形態によると、熱分解チャンバは、加熱チャンバ内で回転するように配列される。
なおもさらに、別の例示的実施形態によると、火炎噴射器デバイスは、熱分解チャンバを所定の温度まで加熱するように、コントローラによって制御される。
なおもさらに、熱分解チャンバは、円筒の形状を有し、円筒側面は、熱伝導性材料から作製される。
加えて、別の例示的実施形態によると、一方弁デバイスが、熱分解チャンバから外へのガス材料の持続的な流動を可能にし、第1の出力開口部を通して、熱分解チャンバの中への周囲空気の流動を阻止するために、熱分解チャンバの第1の出力開口部に結合されてもよい。
さらに別の例示的実施形態によると、コンベヤデバイスが、送給チャンバから熱分解チャンバへ粉砕された材料を推進させるように配列されてもよい。
さらなる別の例示的実施形態によると、コンベヤデバイスは、送給チャンバから熱分解チャンバの中に粉砕された材料を推進させるように配列されてもよく、誘導的加熱デバイスは、熱分解チャンバの内側で、粉砕された材料を加熱するために使用されてもよい。
さらに、別の例示的実施形態によると、熱分解チャンバは、熱的絶縁材料から作製されてもよく、熱分解チャンバは、粉砕された材料を加熱するための誘導的加熱デバイスによって加熱されるための強磁性およびフェリ磁性材料を含む、誘導的要素を含有してもよい。
なおもさらに、別の例示的実施形態によると、誘導的要素は、熱分解チャンバ内に添着される、または熱分解チャンバ内で自由に分散されてもよい。
別様に定義されない限り、本明細書に使用される、全ての技術的および科学的用語は、当業者によって一般的に理解されるものと同一の意味を有する。本明細書に提供される、材料、方法、および実施例は、例示的にすぎず、限定することを意図するものではない。プロセス自体に必要または固有である範囲を除き、図面を含む、本開示に説明される方法およびプロセスの各ステップまたは各段階に対する特定の順序は、意図されない、または含意されない。多くの場合には、プロセスの各ステップの順序は、説明される方法の目的または効果を変更することなく、変動され得る。
種々の実施形態は、付随の図面を参照して、単に実施例として、本明細書に説明される。ここでは、詳細に図面を具体的に参照して、示される各事項が、実施例によって、好ましい実施形態の例示的議論の目的のためのみにあり、および最も有用であり、実施形態の原理および概念的側面の説明を容易に理解されると考えられているものを提供するために、提示されることが重視されている。これに関連して、主題の基本的な理解に必要なものよりも詳細に、実施形態の構造的な詳細を示すための試みは成されず、説明は、いくつかの形態および構造が、いかにして、実践において具現化され得るかを当業者に対して明白にする、図面を伴う。
図1は、持続熱分解システムの断面簡略図である。 図2Aは、誘導的持続熱分解システムの断面簡略図である。 図2Bは、誘導的持続熱分解システムの垂直側面の簡略図である。 図3は、誘導的持続熱分解システムの随意の部品であり得る、加熱チャンバの断面簡略図である。 図4Aは、定常本体を伴う、誘導的持続熱分解システムの縦方向断面簡略図である。 図4Bは、定常本体を伴う、誘導的持続熱分解システムの横方向断面簡略図である。 図5は、二重定常本体および螺旋状コンベヤを伴う、誘導的持続熱分解システムの横方向断面簡略図である。 図6は、二重定常本体およびプロペラコンベヤを伴う、誘導的持続熱分解システムの横方向断面簡略図である。 図7は、固定攪拌機を伴う、垂直に回転する、誘導的持続熱分解システムの断面簡略図である。 図8は、垂直に回転する攪拌機を伴う、垂直定常型誘導的持続熱分解システムの断面簡略図である。
本実施形態は、持続熱分解、特に、限定ではないが、ポリエチレン、ポリプロピレン等のプラスチック材料の持続熱分解プロセスのためのシステムおよび方法を含む。
少なくとも1つの実施形態を詳細に解説する前に、各実施形態は、その用途において、以下の説明において述べられる、または図面に図示される、構築の詳細および構成要素の配列に限定されないことを理解されたい。他の実施形態は、種々の方法で、実践または施行されてもよい。また、本明細書に採用される、言い回しおよび専門用語は、説明の目的のためにあり、限定するものとして見なされるべきではないことを理解されたい。
本文書では、図面の範囲内では説明されないが、先の図面において説明された数字を用いて標識される、図面の要素は、先の図面におけるものと同一の使途および説明を有する。同様に、本文によって説明される図面に現れない数字によって、本文内で特定される要素は、それが説明された、先の図面と同一の使途および説明を有する。
本文書内の図面は、縮尺通りではない場合がある。異なる図は、異なる縮尺を使用する場合があり、異なる縮尺は、同一の図面内でさえ使用され得、例えば、同一物体の異なる視点に対して異なる縮尺、または2つの隣接物体に対して異なる縮尺が使用され得る。
ここで、図1が参照され、これは、一例示的実施形態による、持続熱分解システム10の断面簡略図である。
図1に示されるように、持続熱分解システム10は、熱分解チャンバ11と、加熱チャンバ12と、送給チャンバ13とを含んでもよい。熱分解チャンバ11は、典型的には、第1の入力開口部14と、第1の出力開口部15とを含み得る。
加熱チャンバ12は、典型的には、第2の入力開口部16と、第2の出力開口部17とを含み得る。送給チャンバ13は、典型的には、周囲大気に開放され、粉砕および/または細断された材料を受容するように配列される、第3の送給開口部18と、第3の圧力開口部19と、熱分解チャンバ11の第1の入力開口部14に結合される、第3の出力開口部20とを含み得る。粉砕および/または細断された材料は、典型的には、ポリエチレン、ポリプロピレン等のプラスチック材料であり得る。これらの材料は、粉砕および/または細断された粒子の中の熱のさらなる分散を達成するために、実質的に同様のサイズの部片に粉砕および/または細断されてもよい。
持続熱分解システム10は、加えて、加熱チャンバ12の第2の入力開口部16に結合される、火炎噴射器(例えば、バーナー)21を含んでもよい。火炎噴射器デバイス21は、周囲空気を収集し、それを、第2の入力開口部16を通して、加熱チャンバ12内に圧送または噴射するように配列される。火炎噴射器デバイス21は、加えて、第2の入力開口部16を通して、引火性材料を加熱チャンバ12内に噴射するように配列される。例えば、火炎噴射器デバイス21は、引火性材料を周囲空気と混合し、燃焼火炎内で引火性材料に点火し、第2の入力開口部16を通して、可燃性(燃焼)材料22を加熱チャンバ12内に噴射してもよい。特に、火炎噴射器デバイス21は、周囲空気とともに、引火性材料のそれぞれの量を制御する、および/または引火性材料と周囲空気との混合比率を制御してもよい。
持続熱分解システム10は、加えて、典型的には、パイプ25を通して、加熱チャンバの第2の出力開口部17に結合される、入力開口部24を典型的には含み得る、圧送デバイス23と、典型的には、パイプ27を通して、送給チャンバの第3の圧力開口部19に結合される、出力開口部26とを、典型的には含み得る。
持続熱分解システム10は、加えて、酸素(O)センサ28を含んでもよく、これは、図1に示されるように、加熱チャンバ12内に、または加熱チャンバ12の出力に配設され得る。Oセンサ28は、加熱チャンバ12内、特に、圧送デバイス23への入力における、O含有量および/または濃度の測定値を提供し得る。Oセンサ28は、COセンサまたは類似センサによって置換されてもよいことを理解されたい。
持続熱分解システム10は、加えて、圧力トランスデューサ29を含んでもよく、これは、送給チャンバ13内に配設され得る。図1に示されるように、送給チャンバ13の第3の出力開口部20は、コンベヤデバイス31を含む、パイプ30を通して、熱分解チャンバ11の第1の入力開口部14に結合されてもよく、圧力トランスデューサ29は、パイプ30の内側に配設されてもよい。コンベヤデバイス31は、パイプ30を通して、送給チャンバ13から熱分解チャンバ11へ粉砕された材料を運搬するために使用されてもよい。圧力トランスデューサ29は、送給チャンバ13および/またはパイプ30内のガス圧力の測定値を提供し得る。
持続熱分解システム10は、加えて、温度センサ32を含んでもよく、これは、熱分解チャンバ11内、および/または熱分解チャンバ11の出力において配設され得る。温度センサ32は、熱分解チャンバ11内のガス材料の温度測定値を提供し得る。
持続熱分解システム10は、加えて、コントローラ33を含んでもよい。コントローラ33は、任意のタイプの計算デバイスまたはシステムであってもよく、典型的には、少なくとも1つのプロセッサ、少なくとも1つのメモリ、および/または記憶デバイス、およびプロセッサが、入力データおよび/または出力データを通信する、および/または少なくとも1つのセンサデバイスを制御することを可能にする、少なくとも1つの通信デバイス、またはインターフェース、駆動デバイス、モータ、ポンプ等を含み得る。
コントローラ33は、接続要素Aを介して、火炎噴射器21に、および接続要素Bを介して、圧送デバイス23に、および/または接続要素Cを介して、Oセンサ28に、および/または接続要素Dを介して、圧力トランスデューサ29に、および/または接続要素Eを介して、温度センサ32に、電気的に結合される、および/または制御可能に電気的に結合されてもよい。
コントローラ33は、例えば、所定の温度、および/または温度範囲を維持するために、例えば、温度センサ32から受信される測定値に従って、周囲空気および/または可燃性材料を加熱チャンバ12内に噴射するように火炎噴射器デバイス21を制御するように構成されてもよい。
コントローラ33は、加えて、例えば、加熱チャンバ12内で、Oの所定の濃度を維持するために、周囲空気および/または可燃性材料を加熱チャンバ12内に噴射するように火炎噴射器デバイス21を制御するように構成されてもよい。例えば、コントローラ33は、Oセンサ28から受信される測定値に従って、Oの濃度を制御し得る。例えば、コントローラ33は、8%~12%にOの濃度を制御し得る。
コントローラ33は、加えて、例えば、送給チャンバ13、またはパイプ30内の圧力を維持するように、圧送デバイス23を制御するように構成されてもよい。例えば、コントローラ33は、圧力センサ29によって受信される測定値に従って、送給チャンバ13内の圧力を制御し得る。例えば、コントローラ33は、周囲空気が、送給チャンバ13、および/またはパイプ30、および/または熱分解チャンバ11に進入することを阻止するために、圧力を周囲大気の圧力を上回る値に制御し得る。
電動機(図示せず)等の操縦デバイスが、熱分解チャンバ11に結合されてもよく、パイプ30を通して熱分解チャンバ11に進入する、粉砕された材料34が、熱分解チャンバ11全体を通して、分散され得るように、熱分解チャンバ11を回転させ得ることを理解されたい。熱分解チャンバ11は、加熱チャンバ12内で、および/または入力パイプ30および出力パイプ35の周囲で、回転し得ることを理解されたい。熱分解チャンバ11は、円筒の形状を有してもよく、円筒側面(エンベロープ)は、熱伝導性材料から作製されてもよいことを理解されたい。
熱分解チャンバ11は、熱分解チャンバ11から外へのガス材料の持続的な流動を可能にし、出力開口部を通して、熱分解チャンバ11の中への周囲空気の流動を阻止するために、出力パイプ35を介して、逆止弁デバイス36に結合されてもよい。
図1に示されるように、熱分解チャンバ11は、加熱チャンバ12内に位置してもよい。加熱チャンバ12は、回転式入力開口部14と、回転式出力開口部15とを含んでもよい。回転式入力開口部内に配設される入力パイプ30は、送給チャンバ13の出力開口部と熱分解チャンバ11の入力開口部との間に接続されてもよい。回転式出力開口部内に配設される出力パイプ35は、熱分解チャンバ11の出力開口部と逆止弁デバイス36との間に接続されてもよい。したがって、熱分解チャンバは、加熱チャンバ12内で回転し得る。
熱分解チャンバ11は、横軸37を中心として、および/または上記に説明される、回転式入力開口部および回転式出力開口部を中心として、回転し得る。熱分解チャンバ11は、熱分解チャンバ11全体を通して、粉砕された材料34を分散(および再分散)するために、および熱分解チャンバ11内で、粉砕された材料34全体を通して、熱を分散するために、回転し得る。
ここで、図2Aを参照すると、これは、一例示的実施形態による、誘導的持続熱分解システム38の断面簡略図であり、図2Bを参照すると、これは、誘導的持続熱分解システム38の垂直(横方向)側面の断面簡略図である。
ある選択肢として、図2Aおよび図2Bの例証は、先の図の文脈において捉えられてもよい。当然ながら、しかしながら、図2Aおよび図2Bの例証は、任意の望ましい環境の文脈において捉えられてもよい。さらに、前述の定義は、以下の説明に対しても同様に適用され得る。
図2Aに示されるように、誘導的持続熱分解システム38は、熱的絶縁壁40と、壁40内の入力開口部41および出力開口部42と、誘導的熱要素43とを含む、熱分解チャンバ39を含んでもよい。
図2Bに示されるように、誘導的持続熱分解システム38は、円筒の形状を有してもよく、例えば、矢印44によって示されるように、例えば、開口部41および42の周囲で、その軸に沿って回転し得る。熱分解システム38は、熱分解チャンバ全体を通して、粉砕された材料を分散(および再分散)するために、および熱分解チャンバ内で、粉砕された材料全体を通して、熱を分散するために、回転し得る。
誘導的熱要素43は、熱分解チャンバ39全体を通して、または熱分解チャンバ39の限定されたエリア内で、分散されてもよい。誘導的熱要素43は、熱分解チャンバ39の40に取着されるように固定されてもよい。代替として、誘導的熱要素43は、小さなロッドまたはビーズ等のように、熱分解チャンバ39内で自由に移動してもよい。温度センサ45が、熱分解チャンバ39の内側に配設されてもよい。
誘導的持続熱分解システム38は、加えて、熱分解チャンバ39の外側で、熱分解チャンバ39の壁40の傍に配設され得る、誘導ラジエータ46を含んでもよい。誘導ラジエータ46は、熱分解チャンバ39の壁40に取着されてもよい。誘導ラジエータ46は、電磁放射を使用して、誘導的熱要素43に放射結合されてもよい。誘導ラジエータ46は、電力供給源47を含んでもよい、または誘導ラジエータ46に電流を送給するために、それに電気的に結合されてもよい。
誘導的持続熱分解システム38は、加えて、開口部42に結合される、セパレータ48を含んでもよい。セパレータ42は、熱分解チャンバ39によって生産される出力を、ガス材料(開口部49を介して)、液体材料(開口部50を介して)、および固形または灰材料(開口部51)に分離し、また、周囲空気が、開口部42を通して、熱分解チャンバ39内に進入することを排除するための逆止弁として機能し得る。図2Aに示されるように、セパレータ48は、逆サイホントラップとして配列されるが、しかしながら、他の配列も想定される。
代替として、図2Bに示されるように、誘導ラジエータ46は、熱分解チャンバ39が、回転誘導ラジエータ46に対して回転し得るように、壁40に触れることなく、熱分解チャンバ39の壁40の近傍に設置されてもよい。誘導ラジエータ46は、熱分解チャンバ39の真下に設置されてもよい。代替として、図2Bに示されるように、誘導ラジエータ46は、個別の誘導的熱要素43が、熱分解チャンバ39の最低点に到達するときに、誘導的熱要素43の加熱が、最大値に到達するように、熱分解チャンバ39の底部を回転して先行する角度で、設置されてもよい。
図2Aに示されるように、誘導的持続熱分解システム38は、加えて、粉砕された材料を受容するための入力開口部53と、粉砕された材料を熱分解チャンバ39の入力開口部41に提供するための出力開口部54とを含む、送給チャンバ52を含んでもよい。粉砕された材料は、典型的には、ポリエチレン、ポリプロピレン等のプラスチック材料であり得る。送給チャンバ52の出力開口部54、および熱分解チャンバ39の入力開口部41は、管55によって接続され得る。
誘導的持続熱分解システム38は、加えて、膜窒素ジェネレータ、または圧力スイング吸着法(PSA)窒素ジェネレータ等の窒素ジェネレータ等の窒素源56を含んでもよい。窒素源56は、例えば、パイプ57を介して、送給チャンバ52に、または管55に結合されてもよい。窒素源56の入力開口部に結合されるポンプ58は、窒素源56内に空気を圧送し得る。代替として、または加えて、ポンプ59は、窒素を送給チャンバ52または管55内に圧送するために、パイプ57に結合されてもよい。
窒素源56およびポンプ58は、周囲空気が、熱分解チャンバ39に進入することを阻止するために、圧力を周囲圧力を上回る値に維持するために、窒素を送給チャンバ52または管55内に圧送する。送給チャンバ52または管55内のガス圧力は、送給チャンバ52または管55内に配設される圧力センサ60を使用して、測定され得る。
誘導的持続熱分解システム38は、加えて、コントローラ61を含んでもよい。コントローラ61は、任意のタイプの計算デバイスまたはシステムであってもよく、典型的には、少なくとも1つのプロセッサ、少なくとも1つのメモリ、および/または記憶デバイス、およびプロセッサが、入力データおよび/または出力データを通信する、および/または少なくとも1つのセンサデバイスを制御することを可能にする、少なくとも1つの通信デバイス、またはインターフェース、駆動デバイス、モータ、ポンプ等を含み得る。
コントローラ61は、接続要素Aを介して、圧送デバイス58および59に、および/または接続要素Bを介して、圧力トランスデューサ60に、および/または接続要素Cを介して、温度センサ45に、電気的に結合される、および/または制御可能に電気的に結合されてもよい。
加えて、コントローラ61は、例えば、電力供給源47を制御することによって、誘導ラジエータ46に、接続要素Dを介して、電気的に結合される、および/または制御可能に電気的に結合されてもよい。コントローラ61は、例えば、モータ63を制御することによって、送給チャンバ52から熱分解チャンバ39内に粉砕された材料を運搬するコンベヤ62に、接続要素Eを介して、電気的に結合される、および/または制御可能に電気的に結合されてもよい。コントローラ61は、熱分解チャンバ39を回転するモータ64に、接続要素Fを介して、電気的に結合される、および/または制御可能に、電気的に結合されてもよい。
コントローラ61は、例えば、所定の温度、および/または温度範囲を維持するために、例えば、温度センサ45から受信される測定値に従って、制御誘導ラジエータ46、および/またはコンベヤ62、および/またはモータ64を制御するように構成されてもよい。
ここで、図3が参照され、これは、一例示的実施形態による、誘導的持続熱分解システム38の随意の部品であり得る、加熱チャンバ65の断面簡略図である。
ある選択肢として、図3の例証は、先の図の文脈において捉えられてもよい。当然ながら、しかしながら、図3の例証は、任意の望ましい環境の文脈において捉えられてもよい。さらに、前述の定義は、以下の説明に対しても同様に適用され得る。
図3の加熱チャンバ65は、図2Aの窒素源56と置換してもよい。図3の加熱チャンバ65は、図1の加熱チャンバ12と同様に動作するが、低酸素ガス含有量を送給チャンバ52またはパイプ55に提供するためのみに使用される。
図3の加熱チャンバ65は、火炎スラスタ66、およびOセンサ67、および引火性材料68の源を含んでもよい。火炎スラスタ66は、周囲空気および引火性材料の量および混合を制御し、周囲空気および引火性材料を加熱チャンバ65内に噴射し、火炎に点火し、低レベルのOを有するガス材料を生産し得る。その後、コントローラ61は、(例えば、コネクタGを介して)Oセンサ67からのO測定値を受信し、(例えば、コネクタHを介して)火炎スラスタ66を制御するように構成されてもよく、それに応じて、6%~12%のO濃度を有するガス材料を生産し得る。Oセンサは、COセンサまたは類似センサによって置換されてもよいことを理解されたい。
ここで、図4Aを参照すると、これは、一例示的実施形態による、定常熱分解チャンバ70を伴う、誘導的持続熱分解システム69の縦方向断面簡略図であり、図4Bを参照すると、定常熱分解チャンバ70を伴う、誘導的持続熱分解システム69の横方向断面簡略図である。
ある選択肢として、図4Aおよび図4Bの例証は、先の図の文脈において捉えられてもよい。当然ながら、しかしながら、図4Aおよび図4Bの例証は、任意の望ましい環境の文脈において捉えられてもよい。さらに、前述の定義は、以下の説明に対しても同様に適用され得る。
図4Aおよび図4Bに示されるように、誘導的持続熱分解システム69は、窒素源56(図2Aの窒素源56等)の入力開口部に結合される、エアポンプ58を含んでもよく、出力は、パイプ57、および窒素を定常熱分解チャンバ70内に圧送するポンプ58を通して、定常熱分解チャンバ70に結合され得る。
定常熱分解チャンバ70は、定常熱分解チャンバ70内に、粉砕された材料を送給するための開口部53を伴う、送給チャンバ52だけではなく、ガス出力71および液体および灰出力72を含んでもよい。ガス出力71は、図1の逆止弁デバイス36等の逆止弁デバイス、または図2Bのセパレータ48、または任意の類似デバイス等の逆止弁に結合されてもよい。
定常熱分解チャンバ70は、固形非鉄材料の内層73と、断熱材料の外層74と、外層に埋設されるインダクタ(誘導ラジエータ)75とを含んでもよい。インダクタ75は、電流をインダクタ75に送給するために、電力供給源47を含む、またはそれに電気的に接続されてもよい。
定常熱分解チャンバ70は、コンベヤ、またはウォーム等の攪拌機、または螺旋状コンベヤ76を含んでもよく、定常熱分解チャンバ70全体を通して、送給チャンバ52を介して進入され得る、粉砕または細断された材料を分散させてもよい。コンベヤまたは攪拌機76は、鉄材料、またはインダクタ75によって放出される放射を吸収し得る、類似材料から作製されてもよい。故に、コンベヤまたは攪拌機76はまた、熱を生産し、定常熱分解チャンバ70内で分散される、粉砕または細断された材料の中で熱を分散し得る。
熱分解チャンバ70は、図1の熱分解チャンバ11、および/または図2Aおよび図2Bの熱分解チャンバ39のように、回転しないという意味で、定常である。代わりに、コンベヤまたは攪拌機76は、熱分解チャンバ70内で、粉砕または細断された材料だけではなく、熱を分散するために回転する。定常熱分解チャンバ70、モータ77、およびコンベヤまたは攪拌機76を回転させるための軸78。
図4Aに示されるように、誘導的持続熱分解システム69は、類似する機能、およびセンサ、ポンプ、およびモータ等の誘導的持続熱分解システム69の構成要素への接続を伴う、図2Aの誘導的持続熱分解システム38のコントローラ61と類似する、計算デバイス(コントローラ)61を含んでもよい。例えば、温度、圧力、酸素濃度等を感知するために、例えば、電力供給源47および/またはインダクタ75に供給される電流を制御することによって、ポンプ58および59、モータ77、およびインダクタ75を制御する。
ここで、図5が参照され、これは、一例示的実施形態による、二重定常熱分解チャンバ80および2つの螺旋状コンベヤ81を伴う、誘導的持続熱分解システム79の横方向断面簡略図である。
ある選択肢として、図5の例証は、先の図の文脈において捉えられてもよい。当然ながら、しかしながら、図5の例証は、任意の望ましい環境の文脈において捉えられてもよい。さらに、前述の定義は、以下の説明に対しても同様に適用され得る。
定常熱分解チャンバ70等の熱分解チャンバは、任意の数のコンベヤ、またはウォーム等の攪拌機、または螺旋状コンベヤ81を含んでもよい。図5は、2つの螺旋状コンベヤ81を伴う、そのような二重熱分解チャンバ80を示す。2つの螺旋状コンベヤ81を含むこと以外に、二重熱分解チャンバ80は、熱分解チャンバ70に類似する構造を有してもよい。二重熱分解チャンバ80以外に、持続熱分解システム79は、誘導的持続熱分解システム69と類似する構造および構成要素を有してもよい。
ここで、図6が参照され、これは、一例示的実施形態による、二重熱分解チャンバ83および2つのプロペラコンベヤ84を伴う、誘導的持続熱分解システム82の横方向断面簡略図である。
ある選択肢として、図6の例証は、先の図の文脈において捉えられてもよい。当然ながら、しかしながら、図6の例証は、任意の望ましい環境の文脈において捉えられてもよい。さらに、前述の定義は、以下の説明に対しても同様に適用され得る。
図6に示されるように、誘導的持続熱分解システム82は、図5の誘導的持続熱分解システム79と類似するが、しかしながら、誘導的持続熱分解システム79の螺旋状コンベヤ81の代わりに、2つのプロペラコンベヤ84を含む。プロペラコンベヤ84は、それぞれ、各プロペラコンベヤ84の軸86に沿って分散される、複数の「翼」85を含んでもよく、回転されると、第1のプロペラコンベヤ84の翼85が、第2のプロペラコンベヤ84の翼85と衝突しないようにし得る。
ここで、図7が参照され、これは、一例示的実施形態による、誘導的持続熱分解システム89の固定攪拌機88を伴う、垂直に回転する、熱分解チャンバ87の断面簡略図である。
ある選択肢として、図7の例証は、先の図の文脈において捉えられてもよい。当然ながら、しかしながら、図7の例証は、任意の望ましい環境の文脈において捉えられてもよい。さらに、前述の定義は、以下の説明に対しても同様に適用され得る。
図7に示されるように、誘導的持続熱分解システム89は、図2A内の誘導的持続熱分解システム38に類似するが、しかしながら、熱分解チャンバ87は、垂直軸を中心として回転し、したがって、熱分解チャンバ87の入力および出力は、それに応じて配列される。
(図7に示されるような)誘導的持続熱分解システム89の窒素源56は、図3の加熱チャンバ65、または低酸素空気または類似ガス材料の任意の他の源によって置換されてもよいことを理解されたい。
ここで、図8が参照され、これは、一例示的実施形態による、垂直に回転する攪拌機91を伴う、垂直定常型誘導的持続熱分解システム90の断面簡略図である。
ある選択肢として、図8の例証は、先の図の文脈において捉えられてもよい。当然ながら、しかしながら、図8の例証は、任意の望ましい環境の文脈において捉えられてもよい。さらに、前述の定義は、以下の説明に対しても同様に適用され得る。
図8に示されるように、誘導的持続熱分解システム90は、図7の誘導的持続熱分解システム89に類似するが、しかしながら、垂直に回転する攪拌機91を有する。
(図8に示されるような)誘導的持続熱分解システム90の窒素源56は、図3の加熱チャンバ65、または低酸素空気または類似ガス材料の任意の他の源によって置換されてもよいことを理解されたい。
明瞭性のために、別個の実施形態の文脈において説明される、ある特徴はまた、単一の実施形態を組み合わせて提供されてもよいことを理解されたい。逆に言えば、簡潔性のために、単一の実施形態の文脈において説明される、種々の特徴はまた、別個に、または任意の好適な副次的な組み合わせで提供されてもよい。
説明が、その具体的な実施形態と併せて、上記に提供されてきたが、多くの代替、修正、および変形例が、当業者にとって明らかであろうことは、明白である。故に、添付の請求項の精神およびその広い範囲内にある、全てのそのような代替、修正、および変形例を包含することが意図されている。本明細書に述べられる、全ての刊行物、特許、および特許出願は、個々の刊行物、特許、または特許出願が、それぞれ、参照することによって本明細書に組み込まれるように具体的かつ個々に示されている場合と同等の範囲まで、本明細書内の言及によって、その全体が本明細書に組み込まれる。加えて、本願における任意の参照文献の引用または同定は、そのような参照文献が、先行技術として利用可能であるという承認として、解釈されるべきでない。

Claims (18)

  1. 持続熱分解のためのシステムであって、
    第1の入力開口部と、第1の出力開口部とを備える熱分解チャンバと、
    第2の入力開口部と、第2の出力開口部とを備える加熱チャンバと、
    送給チャンバであって、
    周囲大気に開放され、粉砕された材料を受容するように配列される第3の送給開口部と、
    第3の圧力開口部と、
    前記熱分解チャンバの前記第1の入力開口部に結合される第3の出力開口部と
    を備える、送給チャンバと、
    前記加熱チャンバの前記第2の入力開口部に結合され、前記加熱チャンバ内に周囲空気および可燃性材料を噴射する火炎噴射器デバイスと、
    圧送デバイスであって、
    前記加熱チャンバの前記第2の出力開口部に結合される入力開口部と、
    前記送給チャンバの前記第3の圧力開口部に結合される出力開口部と
    を備える、圧送デバイスと、
    前記加熱チャンバ内に配設されるOセンサ、および
    前記送給チャンバ内に配設される圧力トランスデューサ
    のうち少なくとも1つと、
    前記Oセンサに、前記圧力トランデューサに、前記火炎噴射器に、および前記圧送デバイスに、電気的に結合されるコントローラであって、
    8%~10%の加熱チャンバO濃度内に維持するために、周囲空気および可燃性材料のうち少なくとも1つを噴射するように火炎噴射器デバイスを制御すること、および
    前記第3の送給開口部を介して、周囲空気が前記送給チャンバに進入することを阻止するために、送給チャンバ内の圧力を周囲圧力を上回る値に維持するように圧送デバイスを制御すること
    のうち少なくとも1つを維持するように構成される、コントローラと
    を備える、システム。
  2. 前記熱分解チャンバは、前記加熱チャンバ内に位置する、請求項1に記載の持続熱分解システム。
  3. 回転式入力開口部および回転式出力開口部を付加的に備える前記加熱チャンバと、
    前記回転式入力開口部内に配設され、前記送給チャンバの前記第3の出力開口部と前記熱分解チャンバの前記第1の入力開口部との間に接続する入力パイプと、
    前記回転式出力開口部内に配設され、前記熱分解チャンバの前記第1の出力開口部に結合される出力パイプと
    を付加的に備え、
    前記熱分解チャンバは、前記加熱チャンバ内で回転するように配列され、
    前記火炎噴射器デバイスは、前記熱分解チャンバを所定の温度まで加熱するように、前記コントローラによって制御される、
    請求項2に記載の持続熱分解システム。
  4. 前記熱分解チャンバは、円筒の形状を有し、前記円筒側面は、熱伝導性材料から作製される、請求項3に記載の持続熱分解システム。
  5. 一方弁デバイスであって、前記熱分解チャンバから外へのガス材料の持続的な流動を可能にし、前記第1の出力開口部を通して、前記熱分解チャンバの中への周囲空気の前記流動を阻止するために、前記熱分解チャンバの前記第1の出力開口部に結合される、一方弁デバイス
    を付加的に備える、請求項1に記載の持続熱分解システム。
  6. 前記送給チャンバから前記熱分解チャンバへ前記粉砕された材料を推進させるように配列されるコンベヤデバイス
    を付加的に備える、請求項1に記載の持続熱分解システム。
  7. 前記送給チャンバから前記熱分解チャンバの中に前記粉砕された材料を推進させるように配列されるコンベヤデバイスと、
    前記熱分解チャンバの内側で、前記粉砕された材料を加熱するための誘導的加熱デバイスと
    を付加的に備える、請求項1に記載の持続熱分解システム。
  8. 前記熱分解チャンバは、熱的絶縁材料から作製され、
    前記熱分解チャンバは、前記粉砕された材料を加熱するための前記誘導的加熱デバイスによって加熱されるための強磁性およびフェリ磁性材料のうち少なくとも1つを備える誘導的要素のうち少なくとも1つを含有する、
    請求項1に記載の持続熱分解システム。
  9. 前記誘導的要素は、
    前記熱分解チャンバ内に添着されること、および
    前記熱分解チャンバ内で自由に分散されること
    のうち少なくとも1つである、請求項8に記載の持続熱分解システム。
  10. 持続熱分解の方法であって、前記方法は、
    熱分解システムを提供することを含み、
    前記熱分解システムは、
    第1の入力開口部と、第1の出力開口部とを備える熱分解チャンバと、
    第2の入力開口部と、第2の出力開口部とを備える加熱チャンバと、
    送給チャンバであって、
    周囲大気に開放され、粉砕された材料を受容するように配列される第3の送給開口部と、
    第3の圧力開口部と、
    前記熱分解チャンバの前記第1の入力開口部に結合される第3の出力開口部と
    を備える、送給チャンバと、
    前記加熱チャンバの前記第2の入力開口部に結合され、前記加熱チャンバの中に、周囲空気および可燃性材料を噴射する火炎噴射器デバイスと、
    圧送デバイスであって、
    前記加熱チャンバの前記第2の出力開口部に結合される入力開口部と、
    前記送給チャンバの前記第3の圧力開口部に結合される出力開口部と
    を備える、圧送デバイスと、
    前記加熱チャンバ内に配設されるOセンサ、および
    前記送給チャンバ内に配設される圧力トランスデューサ
    のうち少なくとも1つと、
    前記Oセンサに、前記圧力トランデューサに、前記火炎噴射器に、および前記圧送デバイスに、電気的に結合されるコントローラであって、
    8%~10%の前記加熱チャンバO濃度内に維持するために、前記周囲空気および前記可燃性材料のうち少なくとも1つを噴射するように前記火炎噴射器デバイスを前記コントローラによって制御することと、
    前記第3の送給開口部を介して、周囲空気が前記送給チャンバに進入することを阻止するために、送給チャンバ内の圧力を周囲圧力を上回る値に維持するように前記圧送デバイスを前記コントローラによって制御することと
    を行う、コントローラと
    を備える、方法。
  11. 前記熱分解チャンバは、前記加熱チャンバ内に位置する、請求項10に記載の方法。
  12. 回転式入力開口部および回転式出力開口部を付加的に備える前記加熱チャンバを提供することと、
    前記回転式入力開口部内に配設され、前記送給チャンバの前記第3の出力開口部と前記熱分解チャンバの前記第1の入力開口部との間に接続する入力パイプを提供することと、
    前記回転式出力開口部内に配設され、前記熱分解チャンバの前記第1の出力開口部に結合される出力パイプを提供することと、
    前記熱分解チャンバを前記加熱チャンバ内で回転させることと、
    前記熱分解チャンバを所定の温度まで加熱するように、前記火炎噴射器デバイスを前記コントローラによって制御することと
    を付加的に含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記熱分解チャンバは、円筒の形状を有し、前記円筒側面は、熱伝導性材料から作製される、請求項12に記載の方法。
  14. 前記熱分解チャンバから外へのガス材料の持続的な流動を可能にし、前記第1の出力開口部を通して、前記熱分解チャンバの中への周囲空気の前記流動を阻止するために、前記熱分解チャンバの前記第1の出力開口部に結合される一方弁デバイスを通して、前記熱分解チャンバから外へのガス材料を出力すること
    を付加的に含む、請求項10に記載の方法。
  15. コンベヤデバイスを使用して、前記送給チャンバから前記熱分解チャンバへ前記粉砕された材料を推進させること
    を付加的に含む、請求項10に記載の方法。
  16. 誘導的加熱デバイスを提供することと、
    前記送給チャンバと前記熱分解チャンバとの間にコンベヤデバイスを提供することと、
    前記コンベヤデバイスを使用して、前記送給チャンバから前記熱分解チャンバの中に前記粉砕された材料を推進させることと、
    前記誘導的加熱デバイスを使用して、前記熱分解チャンバの内側で、前記粉砕された材料を加熱することと
    を付加的に含む、請求項10に記載の方法。
  17. 前記熱分解チャンバは、熱的絶縁材料から作製され、
    前記粉砕された材料を加熱するための前記誘導的加熱デバイスによって加熱されるための強磁性およびフェリ磁性材料のうち少なくとも1つを備える誘導的要素のうち少なくとも1つを前記熱分解チャンバ内で分散させる、請求項10に記載の方法。
  18. 前記誘導的要素は、
    前記熱分解チャンバ内に添着される、および
    前記熱分解チャンバ内で自由に分散される
    のうち少なくとも1つである、請求項17に記載の方法。
JP2022556004A 2020-03-18 2021-03-15 プラスチックの熱分解のためのシステムおよび方法 Pending JP2023519192A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202062991135P 2020-03-18 2020-03-18
US62/991,135 2020-03-18
PCT/IB2021/052128 WO2021186322A1 (en) 2020-03-18 2021-03-15 A system and method for pyrolysis of plastics

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023519192A true JP2023519192A (ja) 2023-05-10

Family

ID=77771036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022556004A Pending JP2023519192A (ja) 2020-03-18 2021-03-15 プラスチックの熱分解のためのシステムおよび方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20230111010A1 (ja)
EP (1) EP4121268A4 (ja)
JP (1) JP2023519192A (ja)
AU (1) AU2021237840A1 (ja)
CA (1) CA3171062A1 (ja)
IL (1) IL296374A (ja)
WO (1) WO2021186322A1 (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3018572C2 (de) * 1980-05-14 1983-07-21 Deutsche Kommunal-Anlagen Miete GmbH, 8000 München Indirekt beheizter Drehrohrofen für die Pyrolyse von Abfallstoffen, bei dem die Pyrolysegase zur Verbrennung dem Brenner des Drehrohrofens zugeführt werden
US4412889A (en) * 1982-03-22 1983-11-01 Kleenair Products Co., Inc. Pyrolysis reaction apparatus
US4647443A (en) * 1984-10-12 1987-03-03 Fred Apffel Recovery process
US5129995A (en) * 1990-02-01 1992-07-14 General Motors Corporation Pyrolysis process and apparatus
DE102005001569B4 (de) * 2005-01-13 2008-11-13 Strohmenger, Patrick, Dipl.-Ing. Anlage zur Verschwelung eines Pyrolyseguts
CA2907725A1 (en) * 2013-03-20 2014-09-25 Diacarbon Technologies Inc. Method & apparatus for producing biochar
PL2783764T3 (pl) * 2013-03-28 2017-01-31 Elg Carbon Fibre International Gmbh Urządzenie do pirolizy oraz sposób odzyskiwania włókien węglowych z zawierających włókna węglowe tworzyw sztucznych, a także odzyskane włókna węglowe
CA3112449A1 (en) * 2018-09-11 2020-03-19 Brian Varney Pyrolysis system and method of use

Also Published As

Publication number Publication date
EP4121268A1 (en) 2023-01-25
US20230111010A1 (en) 2023-04-13
IL296374A (en) 2022-11-01
AU2021237840A1 (en) 2022-09-29
WO2021186322A1 (en) 2021-09-23
CA3171062A1 (en) 2021-09-23
EP4121268A4 (en) 2024-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5390611A (en) Thermal processing of fly ash
WO2017206525A1 (zh) 冷焰火喷发设备及冷焰火喷发方法
JP2007332222A (ja) 熱分解処理装置
US20100319355A1 (en) Heating a reaction chamber
JP2023519192A (ja) プラスチックの熱分解のためのシステムおよび方法
US20140331512A1 (en) Heating furnace and heating device
JP2009507691A (ja) 粒子状材料の表面特性を向上させるために前記粒子状材料を処理する方法及び装置
US20130259997A1 (en) Oven
WO2009143402A2 (en) Method and apparatus to deliver solid fuel to a combustion zone
JP5393734B2 (ja) 粒状燃料用自動投入機、およびそれを組み込んだ粒状燃料用燃焼装置
CN1081752A (zh) 活性离子化燃料和其制造装置及其燃烧系统
KR100202462B1 (ko) 생활 폐기물을 이용한 고체 연료 제조 장치
US8960108B1 (en) System and method for cogeneration from mixed oil and inert solids, furnace and fuel nozzle for the same
KR101580085B1 (ko) 유동화 공기 및 연소공기의 정밀 제어가 가능한 유동층 연소로
KR101297490B1 (ko) 배치식 처리 방식의 나선식 건조기를 이용한 연속식 슬러지 처리 시스템 및 처리 방법
KR100850528B1 (ko) 고형 연료(rdf,rpf) 연소용 순환 유동층 보일러의 연료투입 장치 및 그의 방법
EP3346198A1 (en) Heating system with radiant strips
KR102227733B1 (ko) 역류방지가 가능한 초고온 건조장치
RU2187041C2 (ru) Теплогенератор пульсирующего горения
KR101469386B1 (ko) 팽창질석 가공장치
RU2775517C1 (ru) Система герметичной подачи сырья в зону пиролиза
ES2226867T3 (es) Dispositivo y procedimiento para la disgregacion de materiales derivados de la madera.
JP2023531703A (ja) プラスチックの熱分解を使用した発電のためのシステムおよび方法
KR101396574B1 (ko) 미분연료 연소장치
KR101572233B1 (ko) 마이크로웨이브 입식소성로

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240104