JP2023512349A - 物体の拡大状態を追跡するためのシステムおよび方法 - Google Patents

物体の拡大状態を追跡するためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023512349A
JP2023512349A JP2022571010A JP2022571010A JP2023512349A JP 2023512349 A JP2023512349 A JP 2023512349A JP 2022571010 A JP2022571010 A JP 2022571010A JP 2022571010 A JP2022571010 A JP 2022571010A JP 2023512349 A JP2023512349 A JP 2023512349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measurements
distribution
vehicle
truncated
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022571010A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7297172B2 (ja
Inventor
ワン,プー
シア,ユシュエン
バーントープ,カール
俊昭 秋濃
マンスール,ハッサン
ボウフォウノス,ペトロス
オーリック,フィリップ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JP2023512349A publication Critical patent/JP2023512349A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7297172B2 publication Critical patent/JP7297172B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/28Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network with correlation of data from several navigational instruments
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/66Radar-tracking systems; Analogous systems
    • G01S13/72Radar-tracking systems; Analogous systems for two-dimensional tracking, e.g. combination of angle and range tracking, track-while-scan radar
    • G01S13/723Radar-tracking systems; Analogous systems for two-dimensional tracking, e.g. combination of angle and range tracking, track-while-scan radar by using numerical data
    • G01S13/726Multiple target tracking
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9327Sensor installation details
    • G01S2013/93271Sensor installation details in the front of the vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9327Sensor installation details
    • G01S2013/93274Sensor installation details on the side of the vehicles
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0268Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using internal positioning means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

物体の位置を示す運動学的状態と物体の寸法および方位のうちの一方または組み合わせを示す拡張状態とを含む物体の拡大状態を追跡するためのシステムおよび方法が提供される。このシステムは、1または複数回の信号送信を用いて、移動している物体を含むシーンを探査することにより、送信一回当たり物体の1つまたは複数の測定値を生成するように構成された、少なくとも1つのセンサと、物体の運動モデルおよび物体の測定モデルによって推定された物体の拡大状態の結合確率を追跡する確率的フィルタを実行するように構成されたプロセッサとを備え、測定モデルは切断間隔を有する中心切断分布を含む。このシステムはさらに、物体の拡大状態を出力するように構成された出力インターフェイスを備える。

Description

本発明は、概して自動車物体追跡に関し、より具体的には物体の拡大状態を追跡するためのシステムおよび方法に関する。
自動運転車両または半自動運転車両のいずれかである車両に採用される制御システムは、他の車両または歩行者等の障害物との衝突を回避するために、車両の安全な運動または経路を予測し、制御システムはまた、車両の動作に対応付けられるいくつかの基準を最適化する。道路端、歩行者、および他の車両等の周辺は、車両のセンサによって検知される。車載レーダーは、既存のADAS(先端運転支援システム(advanced driver assistance system))から新興の自動運転支援システムまで、その役割を明らかにしている。超音波、カメラおよびLIDARセンサとともに、車載レーダーは、手頃なコストおよびスケーラブルな生産により、全天候条件において環境を検知し識別するというタスクを支援する。特に、車載レーダーは、視線速度、長い動作範囲、ミリメートルまたはサブテラヘルツ周波数帯の小さなサイズ、および高空間解像度の、直接的な測定値を提供する。
車両の制御システムは、車両を制御するために、他の車両の物体状態(物体状態は運動学的状態を含む)を、車載レーダー測定値に基づいて追跡する。1回のスキャン当たりの測定値が複数の測定値である拡張物体追跡(EOT:extended object tracking)は、物体状態を、運動学的のみの状態から運動学的状態と拡張状態との双方まで拡げることにより、1回のスキャン当たりの測定値が1つだけである従来の点物体追跡と比較して、改善された物体追跡を示している。拡張状態は、追跡中の物体の寸法および方位を提供する。これを実現するには、空間分布(すなわち車載レーダー測定値が物体の周りでどのように空間分布しているか)を、センサノイズとともに捕捉する必要がある。現在の方法は、剛体上の固定されたポイントのセットのフレームワークを含み、これは、固定されたポイントのセットと、車載レーダーの検出との間の非スケーラブルなデータの対応付けを、単一物体追跡の場合でさえ、必要とする。輪郭モデルおよび表面モデル等の空間モデルは、煩雑なデータの対応付けのステップを回避する。
車載レーダー測定値の場合、輪郭モデルは、物体(たとえば剛体)の輪郭に沿って測定値分布を反映し、表面モデルは、レーダー測定値が2次元形状の内側の面から発生すると仮定する。輪郭モデルの例は、ランダムハイパー表面モデルまたはガウスプロセスモデルのいずれかによってモデル化される、単純な矩形形状およびより一般的な星状凸形状を含む。ガウス楕円および階層ガウス楕円モデル等の表面モデルは、より複雑な形状を記述するためにより多くの自由度を必要とする輪郭モデルよりも、計算上遥かに単純である。しかしながら、物体の測定値はノイズの影響を受け、反射は物体の表面からしか受けないので、上記モデルは実世界の車載レーダー測定値から離れており、その理由は、実世界の車載レーダー測定値が、ある特定の体積を有する剛性物体のエッジまたは表面の周りに割り当てられていることが観察されることにある。
したがって、実世界の車載レーダー測定値を捕捉することによって物体の運動学的状態と拡張状態との双方を追跡するためのシステムおよび方法が必要とされている。
いくつかの実施形態の目的は、物体の拡大状態を追跡するためのシステムおよび方法を提供することである。物体の拡大状態は、物体の位置を示す運動学的状態と、物体の寸法および方位のうちの一方または組み合わせを示す拡張状態とを含む。いくつかの実施形態は、物体の拡大状態を、中心切断分布(centre-truncated distribution)および対応する基礎となる非切断ガウス分布とを用いて推定できる、という認識に基づいている。
いくつかの実施形態は、車載レーダー測定値を用いて物体を追跡するという目的に基づいている。そのため、いくつかの実施形態において、1回のスキャン当たり1つの測定値を物体から受ける点物体追跡を利用して物体を追跡する。点物体追跡は、物体の運動学的状態(位置)のみを提供する。さらに、運動学的状態の分布を有する測定モデルとともに確率的フィルタを利用することにより、物体を追跡する。いくつかの実施形態は拡大物体追跡(EOT:expanded object tracking)に基づいており、この場合、複数の物体が追跡され1時間ステップ当たり複数の測定値が各物体に対応して生成される。測定値は、物体の周りに空間的に構成される。拡大物体追跡は、物体の運動学的状態および拡張状態(寸法および方位)の双方を提供する。運動学的状態および拡張状態を組み合わせて拡大状態と呼ぶ。拡大状態の分布を有する測定モデルとともに確率的フィルタを利用して物体を追跡する。
しかしながら、実世界の車載レーダー測定分布は、物体からの複数の反射が複雑であることを示している。この複雑さに起因して、測定モデルの設計は複雑になる。したがって、通常の測定モデルは、運動学的状態にしか適用することができず、拡張状態には適用できない。
そのため、いくつかの実施形態では、輪郭モデルおよび表面モデル等の空間モデルを使用して、実世界の車載レーダー測定値を捕捉する。しかしながら、上記空間モデルは不正確である。いくつかの実施形態は、実世界の車載レーダー測定値が、ある特定の体積を有する物体のエッジまたは表面の周りに分布しており、これが表面体積モデルを生じさせる、という認識に基づいている。表面体積モデルは、輪郭モデルと、より現実的な特徴を有する表面モデルとのバランスを取る一方で、EOTを正確に保つ。それでもなお表面体積モデルは計算という点で複雑である。そのため、いくつかの実施形態は、分布の密度が中心ではなく端部に発生し、実世界の車載レーダー測定値に類似しこれを捕捉するようにするモデルを定式化する、という目的に基づいている。
これを実現するために、中心切断分布を、確率的フィルタによって繰り返し推定する。中心切断分布は、測定値のフィッティングのために使用される。中心切断分布は、中心の切断間隔に基づいており、切断間隔の内側の、中心切断分布の中心における測定値についてはより小さな確率を提供し、切断間隔の外側の測定値についてはより大きな確率を提供する。そのため、いくつかの実施形態は、中心切断分布を用いて実世界の測定値を表すことができる、という認識に基づいている。
中心切断分布は、切断間隔に従い、基礎となる非切断ガウス分布を切断したものである。基礎となるガウス分布の中心は、分布の平均にあり、分散は、分布の広がりおよび幅を測定する。
そのため、いくつかの実施形態は、測定値にフィットする中心切断分布を推定し、次に、推定した中心切断分布に対応する、基礎となるガウス分布の平均および分散を推定する、という目的に基づいている。いくつかの実施形態は、基礎となるガウス分布の平均が拡大状態の物体の位置を示し基礎となるガウス分布の分散が拡大状態の物体の寸法および方位を示す、という認識に基づいている。そのため、いくつかの実施形態は、中心切断分布と基礎となるガウス分布とのペアを用いて物体の運動学的状態および拡大状態の双方を推定することができる、という認識に基づいている。また、これは、拡大状態の追跡のパラメータ化を単純にする。さらに、中心切断分布と基礎となるガウス分布とのペアを用いて計算の次元数を低減する。
測定値はノイズの影響を受けるので、いくつかの実施形態は、測定値からノイズを除去するという目的に基づいている。いくつかの実施形態において、確率的フィルタは、中心切断ガウス分布に従って測定値のノイズなしのソースの尤度を評価する前に、測定値からノイズを除去するように構成され、よって、確率的フィルタは、測定値のノイズなしのソースにフィットする中心切断分布を生成する。さらに、ノイズなしの測定値のソースについて、切断間隔を決定する。いくつかの実施形態に従うと、測定モデルは、測定値の各々に対してノイズなしのソースの隠れ測定値の確率的パラメータを規定する階層測定モデルである。
そのため、いくつかの実施形態は、階層測定モデルが、本質的に、空間分布を、すなわち車載レーダー測定値が物体の周りでどのように空間分布しているかを、捕捉するだけでなく、センサノイズの特徴も捕捉する、という認識に基づいている。さらに、ベイズEOTアルゴリズムを、運動学的状態および拡張状態の双方について、階層測定モデルに基づいて定式化する。いくつかの実施形態において、ベイズEOTアルゴリズムを、階層測定モデルに従い、再帰的に拡大状態を予測し拡大状態および切断間隔を更新することによって発展させる。切断間隔は切断境界とも呼ばれる。
いくつかの実施形態において、切断境界を更新するために、グローバル座標における時間ステップkでの測定値を、(t-1)番目の繰り返しで得られた更新された状態推定を用いて、物体座標系におけるローカル測定値に変換する。切断境界(truncation bound)Bは密度サポート(density support)Dを規定する。時間ステップk-L+1から時間ステップkまでにスキャン・アグリゲートされたローカル測定値により、Bによって特定された切断境界を、最大尤度推定を用いて更新する。そのため、切断境界が更新され、結果として更新された切断境界が得られる。更新された切断境界と時間ステップkでの測定値とにより、運動学的状態および拡張状態を、修正されたランダム行列を用いて更新する。
さらに、いくつかの実施形態において、制限された不確かさを有する拡大状態の車両のモデルを用いて車両のコントローラに対する制御入力を決定し、この制御入力に従って車両を制御する。車両のモデルは、プロセスノイズの影響を受ける物体の運動モデルと、測定ノイズの影響を受ける物体の測定モデルとを含み、プロセスノイズおよび測定ノイズのうちの一方または組み合わせが、物体の拡大状態の不確かさを制限する。
したがって、一実施形態は、物体の位置を示す運動学的状態と物体の寸法および方位のうちの一方または組み合わせを示す拡張状態とを含む物体の拡大状態を追跡するためのシステムを開示し、このシステムは、1または複数回の信号送信を用いて、移動している物体を含むシーンを探査することにより、送信一回当たり物体の1つまたは複数の測定値を生成するように構成された、少なくとも1つのセンサと、物体の運動モデルおよび物体の測定モデルによって推定された物体の拡大状態の結合確率を追跡する確率的フィルタを実行するように構成されたプロセッサとを備え、測定モデルは切断間隔を有する中心切断分布を含み、中心切断分布は、切断間隔の内側の中心切断分布の中心の測定値に対してより小さな確率を提供し、切断間隔の外側の測定値に対してより大きな確率を提供し、中心切断分布は、切断間隔に従い、基礎となる非切断ガウス分布を切断したものであり、確率的フィルタは、測定値にフィットする中心切断分布を推定し中心切断分布に対応する基礎となるガウス分布の平均および分散を生成するように構成され、基礎となるガウス分布の平均は、拡大状態の物体の位置を示し、基礎となるガウス分布の分散は、拡大状態の物体の寸法および方位を示し、システムはさらに、物体の拡大状態を出力するように構成された出力インターフェイスを備える。
したがって、もう1つの実施形態は、物体の位置を示す運動学的状態と物体の寸法および方位のうちの一方または組み合わせを示す拡張状態とを含む物体の拡大状態を追跡する方法を開示し、方法はメモリに結合されたプロセッサを使用し、メモリは、プロセッサによって実行されると方法のステップを実行する命令を格納し、方法は、1または複数回の信号送信を用いて、移動している物体を含むシーンを、少なくとも1つのセンサによって探査することにより、送信一回当たり物体の1つまたは複数の測定値を生成するステップと、物体の運動モデルおよび物体の測定モデルによって推定された物体の拡大状態の結合確率を追跡する確率的フィルタを実行するステップとを含み、測定モデルは切断間隔を有する中心切断分布を含み、中心切断分布は、切断間隔の内側の中心切断分布の中心の測定値に対してより小さな確率を提供し、切断間隔の外側の測定値に対してより大きな確率を提供し、中心切断分布は、切断間隔に従い、基礎となる非切断ガウス分布を切断したものであり、確率的フィルタは、測定値にフィットする中心切断分布を推定し中心切断分布に対応する基礎となるガウス分布の平均および分散を生成し、基礎となるガウス分布の平均は、拡大状態の物体の位置を示し、基礎となるガウス分布の分散は、拡大状態の物体の寸法および方位を示し、方法はさらに、物体の拡大状態を出力インターフェイスを介して出力するステップを含む。
ここに開示される実施形態について、添付の図面を参照しながらさらに説明する。示されている図面は、必ずしも一定の縮尺で描かれておらず、代わりに、ここに開示されている実施形態の原理の説明のために全体的に強調が加えられている。
物体の拡大状態を追跡するためにいくつかの実施形態によって使用されるいくつかの原理の概要を一括して示す図である。 物体の拡大状態を追跡するためにいくつかの実施形態によって使用されるいくつかの原理の概要を一括して示す図である。 物体の拡大状態を追跡するためにいくつかの実施形態によって使用されるいくつかの原理の概要を一括して示す図である。 いくつかの実施形態に係る、物体の拡大状態を追跡するためのシステムのブロック図を示す。 いくつかの実施形態に係る、再帰的ベイズフィルタリングを使用する物体の拡大状態の事後密度の再帰的計算の概略図を示す。 いくつかの実施形態に係る、隠れ測定ソース変数の分布および観察可能な測定値の分布の一例を示す図である。 いくつかの実施形態に係る、物体の前面または背面がセンサに面する場合の、具体例としての切断間隔適応化を示す図である。 いくつかの実施形態に係る、物体がセンサに対して横向きに方向付けられている場合の、具体例としての切断間隔適応化を示す図である。 いくつかの実施形態に係る、拡大状態予測ステップの概略図を示す。 いくつかの実施形態に係る、拡大状態更新ステップの概略図を示す。 いくつかの実施形態に係る、具体例としての疑似測定値を示す図である。 いくつかの実施形態に係る、疑似測定値の生成、切断境界更新、および拡大状態更新の、概略図である。 いくつかの実施形態に係る、切断範囲更新ステップの概略図を示す。 いくつかの実施形態に係る、物体座標系におけるフィルタリングされたスキャン・アグリゲーションを示す図である。 いくつかの実施形態に係る、90の時間ステップの間、ターンのコースにわたって物体が移動するというシナリオのシミュレーションを示す図である。 いくつかの実施形態に係る、理想的な測定モデルを用いた場合の性能評価グラフを示す図である。 理想的な測定モデルの場合の、通常のランダム行列(RM)および階層切断ガウスランダム行列(HTG-RM)に対応する、物体の運動学的状態および拡張状態の、二乗平均平方根誤差(RMSE)を示す、表形式の図である。 いくつかの実施形態に係る、モデル不一致の場合の性能評価グラフを示す図である。 モデル不一致の場合の、RMおよびHTG-RMに対応する物体の運動学的および拡張状態推定のRMSEを示す表の図である。 いくつかの実施形態の原理を採用するシステムと通信するコントローラを含む車両の概略図を示す。 いくつかの実施形態に係る、コントローラと車両のコントローラとの間のやり取りの概略図を示す。 いくつかの実施形態を用いてその制御入力が生成される自動または半自動制御車両の概略図を示す。
以下の記載では、説明のために、本開示が十分に理解されるよう多数の具体的な詳細事項を述べる。しかしながら、本開示はこれらの具体的な詳細事項なしで実施し得ることが当業者には明らかであろう。その他の場合では、本開示を不明瞭にするのを回避することだけのために装置および方法をブロック図の形式で示す。
本明細書および請求項で使用される、「たとえば(for example)」、「例として(for instance)」、および「~のような(such as)」という用語、ならびに「備える(comprising)」、「有する(having)」、「含む(including)」、およびこれらの動詞の他の形態は、1つ以上の構成要素またはその他のアイテムの列挙とともに使用される場合、その列挙がさらに他の構成要素またはアイテムを除外するとみなされてはならないことを意味する、オープンエンドと解釈されねばならない。「~に基づく」という用語は、少なくとも部分的に基づくことを意味する。さらに、本明細書で使用される文体および術語は、説明のためのものであって限定とみなされてはならないことが理解されるはずである。本明細書で使用されるいかなる見出しも、便宜的なものにすぎず、法的または限定効果を持つものではない。
図1A、図1Bおよび図1Cは、物体の拡大状態を追跡するためにいくつかの実施形態によって使用されるいくつかの原理の概要を示す図である。センサ104(たとえば車載レーダー)を用いて物体(車両106等)を追跡する。点物体追跡100の場合、1回のスキャン当たり1つの測定値108を車両106から受ける。点物体追跡は、車両の運動学的状態(位置)のみを提供する。さらに、運動学的状態の分布を有する測定モデルとともに確率的フィルタを利用して車両106を追跡する。拡張物体追跡(EOT:extended object tracking)102の場合、1回のスキャン当たり複数の測定値110を受ける。複数の測定値110は車両106の周りにおいて空間的に構成される。拡張物体追跡は、車両106の運動学的状態と拡張状態(寸法および方位)との双方を提供する。運動学的状態および拡張状態を組み合わせたものを拡大状態と呼ぶ。拡張状態の分布を有する測定モデルとともに確率的フィルタを利用して車両106を追跡する。しかしながら、実世界の車載レーダー測定値112の分布は、車両106からの複数の反射が複雑であることを示している。この複雑さに起因して、測定モデルの設計は複雑になる。したがって、通常の測定モデルは、運動学的状態にしか適用することができず、拡大状態には適用できない。
そのため、いくつかの実施形態では、輪郭モデル116および表面モデル118等の空間モデル114を使用して、実世界の車載レーダー測定値112を捕捉する。しかしながら、上記空間モデル114は不正確である。いくつかの実施形態は、実世界の車載レーダー測定値が、ある特定の体積を有する物体(車両106)のエッジまたは表面の周りに分布しており、これが表面体積モデル120を生じさせる、という認識に基づいている。表面体積モデル120は、輪郭モデル116と、より現実的な特徴を有する表面モデル118とのバランスを取る一方で、EOTを正確に保つ。それでもなお表面体積モデル120は計算という点で複雑である。そのため、いくつかの実施形態は、122に示されるように、分布の密度が中心ではなく1つ以上の寸法の端部に発生し、実世界の車載レーダー測定値112に類似しこれを捕捉するようにするモデルを定式化する、という目的に基づいている。
これを実現するために、いくつかの実施形態において、中心切断分布124を推定する。図1Cは、適切なスケーリング/正規化による1次元中心切断分布124と、基礎となる非切断ガウス分布132とを示す。中心切断分布124は、中心126における切断間隔に基づいている。切断間隔は、たとえばa<x<bによって与えられる。中心切断分布124は、測定値110のフィッティングのために使用される。さらに、中心切断分布124は、中心切断分布の中心126(すなわち切断間隔の内側)における測定値についてはより小さな確率を提供し、切断間隔の外側128、130の測定値についてはより大きな確率を提供する。そのため、いくつかの実施形態は、中心切断分布124を用いて実世界の測定値112を表すことができる、という認識に基づいている。
この概念は、当然、1つ以上の次元に拡大することができる。たとえば、物体の長さおよび幅についての2次元中心切断分布、ならびに、物体の長さ、幅、および高さについての3次元中心切断分布である。多次元中心切断分布の場合、切断領域は、正方形または矩形以外のより複雑な形状になる可能性がある。
中心切断分布124は、適切な正規化/スケーリングを用いて、基礎となる非切断ガウス分布を切断したものである。基礎となる非切断ガウス分布132は、中心切断分布に基づいて得られる。中心切断分布124の平均および分散は、基礎となる非切断ガウス分布132の平均136および分散134とは異なる。いくつかの実施形態において、基礎となる非切断ガウス分布132の平均136および分散134は、中心切断分布124の平均および分散から導き出すことができる。したがって、いくつかの実施形態は、中心切断分布124と基礎となる非切断ガウス分布132との間には相互関係が存在する、という認識に基づいている。そのため、いくつかの実施形態において、基礎となる非切断ガウス分布132の平均136および分散134は、中心切断分布124の平均および分散から導き出すことができる。
いくつかの実施形態は、基礎となる非切断ガウス分布132を車両106の拡大状態推定に利用することができる、という認識に基づいている。そのため、いくつかの実施形態において、中心切断分布124は、測定ソースをフィッティングし、推定された中心切断分布124に対応する基礎となる非切断ガウス分布132の平均136および分散134を、確率的フィルタによって繰り返し推定する。基礎となる非切断ガウス分布132の中心は、この分布の平均136にあり、分散134は、分布の広がり、幅を測定する。基礎となる非切断ガウス分布132のの平均136は、拡大状態の物体の位置を示し、基礎となるガウス分布132の分散134は、拡大状態の物体の寸法および方位を示す。
そのため、いくつかの実施形態は、中心切断分布と、対応する、基礎となる非切断ガウス分布とのペアを用いて、物体の拡大状態を追跡することができる、という認識に基づいている。また、これは、拡大状態の追跡のパラメータ化を単純にする。さらに、中心切断分布と基礎となるガウス分布とのペアを用いて計算の次元数を低減する。なぜなら、基礎となるガウス分布132は、実際の測定値を表す複雑な分布よりも少ないパラメータで表されるからである。
図2は、いくつかの実施形態に係る、物体の拡大状態を追跡するためのシステム200のブロック図を示す。この物体は、自動車、オートバイ/自転車、バス、またはトラック等の車両であってもよいが、これらに限定される訳ではない。また、車両は、自動運転車両または半自動運転車両であってもよい。拡大状態は、物体の位置を示す運動学的状態と、物体の寸法および/または方位を示す拡張状態とを含む。いくつかの実施形態に従うと、運動学的状態は、物体の、速度、加速度、進行方向およびターンレート(turn-rate)等の運動パラメータに対応する。その他いくつかの実施形態において、運動学的状態は、その運動パラメータを有する物体の位置に対応する。システム200は、センサ202を含み得る、または、1回または複数回の信号送信を用いてシーンを調べることにより1回の送信当たり1つまたは複数の物体測定値を生成する一組のセンサに作動的に接続されてもよい。いくつかの実施形態に従うと、センサ202は車載レーダーであってもよい。いくつかの実施形態において、上記シーンは移動している物体を含む。他のいくつかの実施形態において、上記シーンは、移動物体および静止物体の双方を含む1つ以上の物体を含み得る。
システム200は、システム200を他のシステムおよび装置と接続するいくつかのインターフェイスを有することができる。たとえば、ネットワークインターフェイスコントローラ(NIC)214は、システム200を上記作動的に接続された一組のセンサと接続するネットワーク216に、システム200をバス212を通して接続するように適合させたものである。ネットワーク216を通し、無線または有線のいずれかで、システム200は、1回または複数回の信号送信の反射のデータを受信して、1回の送信当たり1つまたは複数の物体測定値を生成する。これに加えてまたはこれに代えて、システム200は、制御入力をコントローラ222に送信するように構成された制御インターフェイス228を含む。
システム200は、格納された命令を実行するように構成されたプロセッサ204と、プロセッサ204による実行が可能な命令を格納するメモリ206とを含む。プロセッサ204は、シングルコアプロセッサ、マルチコアプロセッサ、コンピューティングクラスタ、または任意の数の他の構成であってもよい。メモリ206は、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読出専用メモリ(ROM)、フラッシュメモリ、または任意の他の適切なメモリシステムを含み得る。プロセッサ204は、バス212を通して1つ以上の入力および出力装置に接続される。これらの命令は、物体の拡大状態を追跡するための方法を実現する。
そのため、システム200は、運動モデル208と測定モデル210とを含む。いくつかの実施形態において、システム200は確率的フィルタ224を含む。確率的フィルタ224はプロセッサ204によって実行される。確率的フィルタは、繰り返し運動モデル208を実行することによって拡大状態を予測し、測定モデル210を実行することによって運動モデル208によって予測された物体の拡大状態を更新する。運動モデル208の実行により、寸法が固定され方位が変化する物体の拡大状態の予測が生成され、よって、物体の寸法を更新するのは測定モデル210のみであり、物体の方位を更新するのは運動モデル208および測定モデル210の双方である。
いくつかの実施形態は、測定モデル210が、切断間隔を有する中心切断分布124を含む、という認識に基づいている。いくつかの実施形態において、中心切断分布124は、中心切断ガウス分布である。いくつかの他の実施形態において、中心切断分布124は、中心切断スチューデントt分布である。中心切断分布124は、切断間隔に従い、基礎となる非切断ガウス分布を切断したものである。いくつかの実施形態において、確率的フィルタ224は、測定値にフィットする中心切断分布124を推定するように構成される。確率的フィルタ224による測定モデル210の実行は、確率的フィルタの前の繰り返し中に決定された前の切断間隔を繰り返し更新することにより、運動モデルによって予測された拡大状態にフィットする現在の切断間隔を生成する。さらに、確率的フィルタ224は、現在の切断間隔を有する中心切断ガウス分布を有する測定モデル210を用いて拡大状態を更新する。いくつかの実施形態に従うと、確率的フィルタ224は、ベイズフィルタ、カルマンフィルタ、および粒子フィルタのうちの1つまたは組み合わせである。ベイズフィルタは、さまざまなタイプの分布に使用できる汎用フィルタである。カルマンフィルタは、ガウス分布に対して効率良く機能する。いくつかの実施形態において、プロセッサ204は、センサ202に対する物体の方位の変化に応じて切断間隔を変更する。
さらに、確率的フィルタ224は、推定された中心切断ガウス分布に対応する、基礎となるガウス分布の平均および分散を生成するように構成され、平均は拡大状態の物体の位置を示し、分散は拡大状態の物体の寸法および方位を示す。そのため、いくつかの実施形態は、推定された中心切断ガウス分布と基礎となるガウス分布とを用いて物体の拡大状態を推定できる、という認識に基づいている。いくつかの実施形態において、測定モデル210の実行により、測定値にフィットする共分散行列が出力される。共分散行列の対角要素が物体の寸法を規定し、共分散行列の非対角要素が物体の方位を規定する。
測定値はノイズの影響を受けるので、いくつかの実施形態は、測定値からノイズを除去するという目的に基づいている。そのため、いくつかの実施形態において、確率的フィルタ224は、中心切断ガウス分布に従って測定値のノイズなしのソースの尤度を評価する前に、測定値からノイズを除去するように構成され、よって、確率的フィルタ224は、測定値のノイズなしのソースにフィットする中心切断分布124を生成する。さらに、ノイズなしの測定値のソースについて、切断間隔を決定する。いくつかの実施形態に従うと、測定モデル210は、測定値の各々に対してノイズなしのソースの隠れ測定値の確率的パラメータを規定する階層測定モデルである。
システム200は、プロセスノイズの影響を受ける物体の運動モデル208と測定ノイズの影響を受ける物体の測定モデル210とを含む、車両のモデル226を含み、プロセスノイズおよび測定ノイズのうちの一方または組み合わせが、物体の拡大状態の不確かさを制限する。システム200は車両に作動的に接続される。プロセッサ204は、制限された不確かさを有する拡大状態の車両のモデル226を用いて、車両のコントローラ222に対する制御入力を決定し制御入力に従って車両を制御するように、構成されている。
いくつかの実施形態において、プロセッサ204は、物体の運動モデル208および物体の測定モデル210によって推定された物体の拡大状態の結合確率を追跡する確率的フィルタ224を実行するように構成されている。結合確率は、確率的フィルタ224の以前の繰り返し中に推定された拡大状態を条件とする事後確率である。さらに、システム200は、物体の拡大状態を出力する出力インターフェイス220を含む。いくつかの実施形態において、出力インターフェイス220は、物体の拡大状態をコントローラ222に出力するように構成されている。
Figure 2023512349000002
Figure 2023512349000003
階層測定モデル
物体の測定値110はノイズの影響を受け、反射は物体の表面からしか受けないので、ノイズが多い測定値を用いて確率的フィルタを実行すると、拡大状態の不正確な推定が生じ、結果として不正確な物体追跡になる可能性がある。そのため、切断間隔を、測定値のノイズなしのソース(測定ソースとも呼ぶ)について決定し、確率的フィルタが、測定値のノイズなしのソースにフィットする中心切断ガウス分布を生成するようにしなければならない。いくつかの実施形態は、確率的フィルタが、中心切断ガウス分布に従って測定値のノイズなしのソースの尤度を評価する前に、測定値からノイズを除去するように構成される、という認識に基づいている。
小さなノイズというシナリオの場合、いくつかの実施形態は、確率的フィルタが、階層中心切断ガウス分布に従ってノイズが多い測定値の尤度を評価するように構成される、という認識に基づいている。
Figure 2023512349000004
Figure 2023512349000005
Figure 2023512349000006
Figure 2023512349000007
Figure 2023512349000008
図5Aは、いくつかの実施形態に係る、物体の前面506また背面502がセンサ500に面している場合の、具体例としての切断間隔適応化を示す。例として、物体が、長さ「l」504および幅「w」510を有しその背面502がセンサ500に面するように方向付けられている車両(たとえば車両106)であると考える。センサ500は、車両の部分図、すなわち後方から見た車両に対応する測定値を取得する。切断間隔は、たとえばa<x<bによって与えられる。いくつかの実施形態において、切断間隔は、センサ500に対する物体の方位を反映するために無限大で終わるオープンエンドの間隔を含み、たとえばa<x<∞である。いくつかの他の実施形態において、切断間隔は、最大値で終わるオープンエンドの間隔を含み、たとえばa<x<nmaxである。上記方位の場合(後方から見た場合)、車両の長さ504についての切断間隔は、車両の、センサ500の反対側506(前面)において無限大で終わる。次に、対応する確率密度508を求める。これに代えて、いくつかの実施形態において、車両の長さ504についての切断間隔は、車両の、センサ500の反対側506(前面)において最大値で終わり、対応する確率密度を求めることができる。
図5Bは、いくつかの実施形態に係る、センサ500に対して物体が横向きの場合の、具体例としての切断間隔適応化を示す。例として、物体は、図5Aで考察した車両と同一であるが、センサ500に対して横向きに方向付けられているものとする。センサ500は、車両の部分図、すなわち側方から見た車両に対応する測定値を取得する。そのような場合、車両の幅510についての切断間隔は、車両の、センサと反対側512において無限大で終わる。次に、対応する確率密度514を求める。これに代えて、いくつかの実施形態において、車両の幅510についての切断間隔は、車両の、センサと反対側512において最大値で終わる。そのため、いくつかの実施形態は、階層切断モデルが、完全に観察されたレーダー測定値だけでなく部分的に観察されたレーダー測定値の記述に対して柔軟に対応する、という認識に基づいている。
拡張物体追跡(EOT)アルゴリズム
ベイズEOTアルゴリズムを、運動学的状態および拡張状態の双方について、階層測定モデルに基づいて定式化する。ベイズEOTアルゴリズムは、階層切断ガウスランダム行列(HTG-RM(hierarchical truncated Gaussian random matrix))アルゴリズムとも呼ばれる。いくつかの実施形態において、ベイズEOTアルゴリズムを、階層測定モデルに従い、再帰的に拡大状態を予測し拡大状態および切断間隔を更新することによって発展させる。切断間隔は切断境界とも呼ばれる。通常のランダム行列ベースの方法と同様に、予測された拡大状態密度および更新された拡大状態密度の双方が、運動学的状態および拡張状態の因数分解された形態を共有すると仮定する。
Figure 2023512349000009
拡大状態の予測
Figure 2023512349000010
拡大状態の更新
図7Aは、いくつかの実施形態に係る、拡大状態更新ステップ318の概略図を示す。ローカル観察測定値322は、任意のスキャン・アグリゲーション316および切断境界更新318の後に得られる。車載レーダー測定値の表面体積分布に基づいて、2つの十分な統計、すなわちサンプル平均およびサンプルの拡がり(分散)を、通常のランダム行列方式を用いて計算することができる。しかしながら、通常のランダム行列方式を使用したサンプル平均および分散の計算は、物体の運動学的状態および拡張状態の双方について偏った推定値をもたらす場合がある。
Figure 2023512349000011
Figure 2023512349000012
Figure 2023512349000013
Figure 2023512349000014
Figure 2023512349000015
切断境界更新
図8Aは、いくつかの実施形態に係る、自車座標から物体座標への座標変換322、スキャン・アグリゲーション(316)、およびオンライン切断境界更新ステップ(318)の概略図を示す。
Figure 2023512349000016
Figure 2023512349000017
Figure 2023512349000018
Figure 2023512349000019
Figure 2023512349000020
Figure 2023512349000021
図9Bは、いくつかの実施形態に係る、理想的な測定モデルによる性能評価グラフを示す。車載レーダー測定値が、シミュレートされた軌道のコースにわたって階層切断ガウスモデルに従うという理想的なケースについて考える。さらに、いくつかの実施形態において、各時間ステップにおける測定値の数を、平均8のポアソン分布から得る。図9Aは、現実的なレーダー測定値の優れた指標である、物体の周囲の合成された車載レーダー測定値の2つのスナップショット900を示す。これらのレーダー測定値のほとんどが物体エッジ902の周囲にあるように見えることがわかる。100回のモンテカルロ実行から、通常のランダム行列(RMで示される)と階層切断ガウスランダム行列(HTG-RMと呼ばれる)アルゴリズムとの間で、物体追跡性能が比較される。図9Bは、理想的な測定モデルによる、合計90の時間ステップのローカライゼーション誤差(位置)、物体の長さおよび幅の誤差に関する物体追跡性能を示す。図9Bから、HTG-RMアルゴリズムは、いくつかの態様における通常のランダム行列方式よりも性能が優れていることが明らかである。特に、HTG-RMアルゴリズムは、ある時間にわたり、物体の長さおよび幅に関してより一貫した推定を提供する。さらに、物体の運動学的および拡張状態推定の対応する二乗平均平方根誤差(RMSE:root mean squared error)が分析される。
図9Cは、理想的な測定モデルによる、RMおよびHTG-RMに対応する物体の運動学的および拡張状態推定のRMSEを示す、表形式の図である。HTG-RMにおける物体の運動学的および拡張状態推定の二乗平均平方根誤差は、RMにおける物体の運動学的および拡張状態推定と比較して非常に小さい。具体的には、HTG-RMは、RMと比較して、物体の長さlおよび幅wの推定において、非常に小さなRMSEをもたらす。
図10Aは、いくつかの実施形態に係る、モデル不一致の場合の性能評価を示す。リアルタイムで実世界の車載レーダー測定値を完全に記述し得る測定モデルはない。そのため、いくつかの実施形態は、モデル不一致の場合のHTG-RMアルゴリズムのロバスト性を評価するために、アグリゲートされた実世界の車載レーダー測定値からから学習された、50のガウス混合成分の変分レーダーモデルを、図9Aのコースにわたってレーダー測定値を生成するように適合させる、という認識に基づいている。図10Aは、モデル不一致の場合の全90の時間ステップの、ローカライゼーション誤差(位置)、物体の長さおよび幅の誤差に関する物体追跡性能を示す。
図10Aから、HTG-RMアルゴリズムが依然として通常のRM方式よりも性能が優れていることは、明らかである。図9Bの理想的な測定モデルの場合と比較して、HTG-RM性能はわずかに低下し、これは、異なる表面体積測定モデルに対するHTG-RMアルゴリズムのロバスト性を示す。これは、RMの運動学的および拡張状態推定のRMSEをHTG-RMの運動学的および拡張状態推定値のRMSEと比較することによってさらに確認される。
図10Bは、モデル不一致の場合の、RMおよびHTG-RMに対応する、物体の運動学的および拡張状態推定のRMSEを示す表である。HTG-RMにおける物体の運動学的および拡張状態推定のRMSEは、RMにおける物体の運動学的および拡張状態推定と比較して大幅に小さい。この表形態から、特にHTG-RMの場合の物体の長さおよび幅の推定のRMSEは、RMの場合の物体の長さおよび幅の推定よりも大幅に小さいことが、明らかである。
図11Aは、いくつかの実施形態の原理を採用するシステム200と通信するコントローラ1102を含む車両1100の概略図を示す。車両1100は、乗用車、バス、またはローバー等の任意の種類の車輪自動車であればよい。また、車両1100は、自動運転車両または半自動運転車両であってもよい。たとえば、いくつかの実施形態は、車両1100の運動を制御する。この運動の例は、車両1100のステアリングシステム1104によって制御される車両の横方向の運動を含む。一実施形態において、ステアリングシステム1104はコントローラ1102によって制御される。これに加えてまたはこれに代えて、ステアリングシステム1104は車両1100の運転者によって制御されてもよい。
いくつかの実施形態において、車両は、コントローラ1102によってまたは車両1100の他の構成要素によって制御可能なエンジン1110を含み得る。いくつかの実施形態において、車両は、エンジン1110の代わりに電気モータを含んでいてもよく、コントローラ1102によってまたは車両1100の他の構成要素によって制御することができる。車両はまた、周辺環境を検知する1つ以上のセンサ1106を含み得る。センサ1106の例は、レーダー等の測距装置を含む。いくつかの実施形態において、車両1100は、その現在の運動パラメータおよび内部ステータスを検知する1つ以上のセンサ1108を含む。1つ以上のセンサ1108の例は、全地球測位システム(GPS)、加速度計、慣性計測装置、ジャイロスコープ、シャフト回転センサ、トルクセンサ、撓みセンサ、圧力センサ、および流量センサを含む。センサは情報をコントローラ1102に提供する。車両は、コントローラ1102が有線または無線通信チャネルを通していくつかの実施形態のシステム200と通信する機能を可能にするトランシーバ1110を備えていてもよい。たとえば、コントローラ1102は、トランシーバ1110を通してシステム200から制御入力を受信する。
図11Bは、いくつかの実施形態に係る、コントローラ1102と車両1100のコントローラ1112との間のやり取りの概略図を示す。たとえば、いくつかの実施形態において、車両1100のコントローラ1112は、車両1100の回転および加速度を制御するステアリング制御部1114およびブレーキ/スロットル制御部1116である。そのような場合、コントローラ1102は、制御入力に基づいて、制御コマンドをコントローラ1114および1116に出力することにより、車両の運動学的状態を制御する。いくつかの実施京地あにおいて、コントローラ1112はまた、ハイレベルコントローラを、たとえばコントローラ1102の制御コマンドをさらに処理する車線維持アシストコントローラ1118を含む。どちらの場合も、コントローラ1112は、車両の運動を制御するために、コントローラ1102の出力、すなわち制御コマンドを利用して、車両の少なくともアクチュエータ、たとえば車両のステアリングホイールおよび/またはブレーキを、制御する。
図11Cは、いくつかの実施形態を用いてその制御入力が生成される自動または半自動制御車両1120の概略図を示す。被制御車両1120はシステム200を備えていてもよい。いくつかの実施形態において、障害物1122の各々が、被制御車両1120によって追跡され、その後、この障害物の追跡に基づいて制御入力が生成される。いくつかの実施形態において、制御入力は、車両の車輪のステアリング角度および車輪の回転速度のうちの一方または組み合わせの値を指定するコマンドを含み、測定値は、車両の回転数および車両の加速度のうちの一方または組み合わせの値を含む。
生成された制御入力は、被制御車両1120を道路1124の特定の境界内で維持することを目的とし、かつ、制御されていない他の車両、すなわち被制御車両1120の障害物1122を回避することを目的とする。たとえば、自動または半自動制御車両1120は、制御入力に基づいて、たとえば、左側もしくは右側の別の車両を追い越すまたはその代わりに道路1124の現在の車線内の別の車両の後方に留まってもよい。
以下の説明は、具体例としての実施形態を提供するだけであって、本開示の範囲、適用可能性、または構成を限定することを意図していない。むしろ、具体例としての実施形態の以下の説明は、具体例としての1つ以上の実施形態の実現を可能にする説明を当業者に提供するであろう。添付の請求項に記載されている開示された主題の精神および範囲から逸脱することなく要素の機能および構成に対してなされ得る各種変更が意図されている。
具体的な詳細事項は、以下の説明において、実施形態の十分な理解を得るために与えられている。しかしながら、これらの具体的な詳細事項がなくても実施形態を実行できることを、当業者は理解できる。たとえば、開示された主題におけるシステム、プロセス、および他の要素は、実施形態を不必要な詳細で不明瞭にしないために、ブロック図の形態で構成要素として示される場合がある。他の例において、実施形態を不明瞭にしないよう、周知のプロセス、構造、および技術は、不必要な詳細事項なしで示される場合がある。さらに、各種図面における同様の参照番号および名称は同様の要素を示す。
また、個々の実施形態は、フローチャート、フロー図、データフロー図、構造図、またはブロック図として示されるプロセスとして説明される場合がある。フローチャートは動作を逐次プロセスとして説明する場合があるが、動作の多くは並行してまたは同時に実行することができる。加えて、動作の順序は並べ替えられてもよい。プロセスは、その動作が完了したときに終了されてもよいが、論じられていないかまたは図に含まれていない追加のステップを有する場合がある。さらに、具体的に記載されている何らかのプロセスにおけるすべての動作がすべての実施形態に起こり得る訳ではない。プロセスは、方法、関数、手順、サブルーチン、サブプログラムなどに対応し得る。プロセスが関数に対応する場合、関数の終了は、呼び出し関数または主関数に関数を戻すことに対応し得る。
さらに、開示されている主題の実施形態は、少なくとも一部が、手作業または自動のいずれかで実装されてもよい。手作業または自動の実装は、マシン、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア、マイクロコード、ハードウェア記述言語、またはその任意の組み合わせを通じて、実行されてもよく、または、少なくとも支援されてもよい。ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェアまたはマイクロコードで実装される場合、必要なタスクを実行するためのプログラムコードまたはコードセグメントは、マシン読取可能媒体に格納されてもよい。プロセッサ(複数のプロセッサ)が必要なタスクを実行してもよい。
本明細書で概要を述べた各種方法またはプロセスは、さまざまなオペレーティングシステムまたはプラットフォームのうちのいずれか1つを採用した1つ以上のプロセッサ上で実行可能なソフトウェアとして符号化されてもよい。加えて、このようなソフトウェアは、複数の好適なプログラミング言語および/またはプログラミングもしくはスクリプトツールのうちのいずれかを用いて記述されてもよく、フレームワークもしくは仮想マシン上で実行される、実行可能なマシン言語コードまたは中間符号としてコンパイルされてもよい。典型的に、プログラムモジュールの機能は、各種実施形態において所望される通りに組み合わせても分散させてもよい。
本開示の実施形態は、方法として実施されてもよく、その一例が提供されている。この方法の一部として実行される動作の順序は任意の適切なやり方で決められてもよい。したがって、実施形態は、例示されている順序と異なる順序で動作が実行されるように構成されてもよく、これは、いくつかの動作を、例示されている実施形態では一連の動作として示されるが、同時に実行することを含み得る。
特定の好ましい実施形態を参照しつつ本開示について説明してきたが、本開示の精神および範囲の中でその他各種の改変および修正が可能であることが理解されるはずである。したがって、本開示の真の精神および範囲に含まれるこのような変形および修正のすべてをカバーすることが添付の請求項の態様である。

Claims (18)

  1. 物体の位置を示す運動学的状態と前記物体の寸法および方位のうちの一方または組み合わせを示す拡張状態とを含む前記物体の拡大状態を追跡するためのシステムであって、前記システムは、
    1または複数回の信号送信を用いて、移動している物体を含むシーンを探査することにより、前記送信一回当たり前記物体の1つまたは複数の測定値を生成するように構成された、少なくとも1つのセンサと、
    前記物体の運動モデルおよび前記物体の測定モデルによって推定された前記物体の前記拡大状態の結合確率を追跡する確率的フィルタを実行するように構成されたプロセッサとを備え、前記測定モデルは切断間隔を有する中心切断分布を含み、前記中心切断分布は、前記切断間隔の内側の前記中心切断分布の中心の前記測定値に対してより小さな確率を提供し、前記切断間隔の外側の前記測定値に対してより大きな確率を提供し、前記中心切断分布は、前記切断間隔に従い、基礎となる非切断ガウス分布を切断したものであり、前記確率的フィルタは、前記測定値にフィットする前記中心切断分布を推定し前記中心切断分布に対応する基礎となるガウス分布の平均および分散を生成するように構成され、前記基礎となるガウス分布の前記平均は、前記拡大状態の前記物体の位置を示し、前記基礎となるガウス分布の前記分散は、前記拡大状態の前記物体の寸法および方位を示し、前記システムはさらに、
    前記物体の前記拡大状態を出力するように構成された出力インターフェイスを備える、システム。
  2. 前記確率的フィルタは、ベイズフィルタ、カルマンフィルタ、および粒子フィルタのうちの1つまたは組み合わせであり、前記結合確率は、前記確率的フィルタの以前の繰り返し中に推定された前記拡大状態を条件とする事後確率である、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記確率的フィルタは、繰り返し前記運動モデルを実行することによって前記拡大状態を予測し、前記測定モデルを実行することによって前記運動モデルによって予測された前記拡大状態を更新する、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記拡大状態の更新は、グローバル自車座標からローカル物体座標に変換された測定値のスキャン・アグリゲーションを含む、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記確率的フィルタの前記実行の繰り返しの中で、前記測定モデルの実行により、前記確率的フィルタの以前の繰り返し中に決定された以前の切断間隔を繰り返し更新することによって、前記運動モデルによって予測された前記拡大状態にフィットする現在の切断間隔を生成し、前記現在の切断間隔を有する前記中心切断分布を有する前記測定モデルを用いて前記拡大状態を更新する、請求項3に記載のシステム。
  6. 前記運動モデルは、前記物体の前記寸法が固定値であり前記物体の方位が変化する場合の前記物体の前記拡大状態を予測し、前記物体の前記寸法は、前記測定モデルのみによって更新され、前記物体の前記方位は、前記運動モデルおよび前記測定モデルの双方によって更新される、請求項3に記載のシステム。
  7. 前記測定モデルの実行により、前記測定値にフィットする共分散行列が出力され、前記共分散行列の対角要素が前記物体の前記寸法を規定し、前記共分散行列の非対角要素が前記物体の前記方位を規定する、請求項1に記載のシステム。
  8. 前記プロセッサはさらに、前記センサに対する前記物体の方位の変化に応じて前記切断間隔を変更するように構成されている、請求項1に記載のシステム。
  9. 前記プロセッサはさらに、前記確率的フィルタを繰り返し実行するように構成され、各繰り返しごとに、前記確率的フィルタは、前記測定値のクラスタ間の距離に基づいて前記切断間隔を決定し、前記中心切断分布の軸を前記測定値の前記クラスタを接続するように方向付け、前記クラスタ内の前記測定値の密度に従って前記中心切断分布を生成し、生成した前記中心切断分布の基礎となる前記ガウス分布の前記平均および分散を推定する、請求項1に記載のシステム。
  10. 前記中心切断分布は中心切断ガウス分布である、請求項1に記載のシステム。
  11. 少なくとも1つの切断間隔は、前記センサに対する車両の前記方位を反映する無限大で終わるオープンエンドの間隔である、請求項1に記載のシステム。
  12. 車両は前記センサに対して横向きに方向付けられ、前記車両の幅についての前記切断間隔は、前記車両の、前記センサの反対側において無限大で終わる、請求項10に記載のシステム。
  13. 車両は、その前面または背面が前記センサに面しており、前記車両の長さについての前記切断間隔は、前記車両の、前記センサの反対側において無限大で終わる、請求項10に記載のシステム。
  14. 前記測定値はノイズの影響を受け、前記切断間隔は前記ノイズがない前記測定値のソースについて決定され、前記確率的フィルタは、前記中心切断分布に従って前記測定値の前記ノイズなしのソースの尤度を評価する前に前記測定値から前記ノイズを除去するように構成され、前記確率的フィルタは、前記測定値の前記ノイズなしのソースにフィットする前記中心切断分布を生成する、請求項1に記載のシステム。
  15. 前記測定値はノイズの影響を受け、前記切断間隔は測定値について直接決定され、前記確率的フィルタは、階層制の前記中心切断分布に従って前記測定値の尤度を評価するように構成され、前記確率的フィルタは、前記測定値にフィットする前記階層制の前記中心切断分布を生成する、請求項1に記載のシステム。
  16. 前記測定モデルは、前記測定値の各々に対してノイズなしのソースの隠れ測定値の確率的パラメータを規定する階層測定モデルであり、前記確率的フィルタはその実行において前記測定値を前記隠れ測定値に置き換える、請求項13に記載のシステム。
  17. メモリをさらに備え、前記メモリは、プロセスノイズの影響を受ける前記物体の前記運動モデルと、測定ノイズの影響を受ける前記物体の前記測定モデルとを含む、車両のモデルを格納するように構成され、前記プロセスノイズおよび前記測定ノイズのうちの一方または組み合わせが、前記物体の前記拡大状態の不確かさを制限し、
    前記プロセッサは、制限された不確かさを有する前記拡大状態の前記車両の前記モデルを用いて、車両のコントローラに対する制御入力を決定し前記制御入力に従って前記車両を制御するように構成され、
    前記車両は、請求項1に記載のシステムに作動的に接続される、請求項1に記載のシステム。
  18. 物体の位置を示す運動学的状態と前記物体の寸法および方位のうちの一方または組み合わせを示す拡張状態とを含む前記物体の拡大状態を追跡する方法であって、前記方法はメモリに結合されたプロセッサを使用し、前記メモリは、前記プロセッサによって実行されると前記方法のステップを実行する命令を格納し、前記方法は、
    1または複数回の信号送信を用いて、移動している物体を含むシーンを、少なくとも1つのセンサによって探査することにより、前記送信一回当たり前記物体の1つまたは複数の測定値を生成するステップと、
    前記物体の運動モデルおよび前記物体の測定モデルによって推定された前記物体の前記拡大状態の結合確率を追跡する確率的フィルタを実行するステップとを含み、前記測定モデルは切断間隔を有する中心切断分布を含み、前記中心切断分布は、前記切断間隔の内側の前記中心切断分布の中心の前記測定値に対してより小さな確率を提供し、前記切断間隔の外側の前記測定値に対してより大きな確率を提供し、前記中心切断分布は、前記切断間隔に従い、基礎となる非切断ガウス分布を切断したものであり、前記確率的フィルタは、前記測定値にフィットする前記中心切断分布を推定し前記中心切断分布に対応する基礎となるガウス分布の平均および分散を生成し、前記基礎となるガウス分布の前記平均は、前記拡大状態の前記物体の位置を示し、前記基礎となるガウス分布の前記分散は、前記拡大状態の前記物体の寸法および方位を示し、前記方法はさらに、
    前記物体の前記拡大状態を出力インターフェイスを介して出力するステップを含む、方法。
JP2022571010A 2020-02-13 2020-12-25 物体の拡大状態を追跡するためのシステムおよび方法 Active JP7297172B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/789,931 US11619494B2 (en) 2020-02-13 2020-02-13 System and method for tracking expanded state of an object
US16/789,931 2020-02-13
PCT/JP2020/049312 WO2021161682A1 (en) 2020-02-13 2020-12-25 System and method for tracking expanded state of an object

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023512349A true JP2023512349A (ja) 2023-03-24
JP7297172B2 JP7297172B2 (ja) 2023-06-23

Family

ID=74561968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022571010A Active JP7297172B2 (ja) 2020-02-13 2020-12-25 物体の拡大状態を追跡するためのシステムおよび方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11619494B2 (ja)
EP (1) EP3928123B1 (ja)
JP (1) JP7297172B2 (ja)
CN (1) CN115066631A (ja)
WO (1) WO2021161682A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102020206659A1 (de) * 2019-05-30 2020-12-03 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Multi-hypothesen-objektverfologung für automatisierte fahrsysteme
US11879964B2 (en) * 2020-02-13 2024-01-23 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. System and method for tracking expanded state of moving object with model geometry learning
EP3904907A1 (en) * 2020-04-29 2021-11-03 Aptiv Technologies Limited Methods and systems for tracking an object
US11914023B2 (en) * 2021-05-05 2024-02-27 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. System and method for tracking an expanded state of a moving object using a compound measurement model
EP4441530A1 (en) * 2022-03-22 2024-10-09 Huawei Technologies Co., Ltd. Apparatus and method for tracking of extended objects
CN114719857B (zh) * 2022-04-13 2024-08-20 北京科技大学 一种基于约束粒子流的高斯聚合滤波协同定位追踪方法
CN115308108B (zh) * 2022-08-03 2023-08-11 西南石油大学 基于截断高斯分布函数的岩心多峰分布孔隙结构表征方法
CN116500575B (zh) * 2023-05-11 2023-12-22 兰州理工大学 一种基于变分贝叶斯理论的扩展目标跟踪方法和装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005165421A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Denso Corp センサフュージョンシステム及びそれを用いた車両制御装置
US20130242284A1 (en) * 2012-03-15 2013-09-19 GM Global Technology Operations LLC METHODS AND APPARATUS OF FUSING RADAR/CAMERA OBJECT DATA AND LiDAR SCAN POINTS
JP2019215281A (ja) * 2018-06-13 2019-12-19 株式会社デンソーテン レーダ装置および物標データ出力方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2799902A1 (en) * 2013-04-30 2014-11-05 Baselabs GmbH Method and apparatus for the tracking of multiple objects

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005165421A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Denso Corp センサフュージョンシステム及びそれを用いた車両制御装置
US20130242284A1 (en) * 2012-03-15 2013-09-19 GM Global Technology Operations LLC METHODS AND APPARATUS OF FUSING RADAR/CAMERA OBJECT DATA AND LiDAR SCAN POINTS
JP2019215281A (ja) * 2018-06-13 2019-12-19 株式会社デンソーテン レーダ装置および物標データ出力方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
""Truncated normal distribution over a union of intervals"", INTERNETARCHIVE [ONLINE], JPN6023018753, 6 July 2016 (2016-07-06), ISSN: 0005059848 *
YUAN, TING 外4名: ""Extended object tracking using IMM approach for a real-world vehicle sensor fusion system"", 2017 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON MULTISENSOR FUSION AND INTEGRATION FOR INTELLIGENT SYSTEMS (MF, JPN6023018752, November 2017 (2017-11-01), pages 638 - 643, XP033264798, ISSN: 0005059847, DOI: 10.1109/MFI.2017.8170394 *

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021161682A1 (en) 2021-08-19
CN115066631A (zh) 2022-09-16
US11619494B2 (en) 2023-04-04
EP3928123B1 (en) 2022-07-27
EP3928123A1 (en) 2021-12-29
JP7297172B2 (ja) 2023-06-23
US20210254982A1 (en) 2021-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7297172B2 (ja) 物体の拡大状態を追跡するためのシステムおよび方法
JP7301245B2 (ja) モデル幾何学学習を用いて移動物体の拡大状態を追跡するためのシステムおよび方法
EP3714290B1 (en) Lidar localization using 3d cnn network for solution inference in autonomous driving vehicles
US11594011B2 (en) Deep learning-based feature extraction for LiDAR localization of autonomous driving vehicles
EP3714285B1 (en) Lidar localization using rnn and lstm for temporal smoothness in autonomous driving vehicles
US11188089B2 (en) Localization for autonomous vehicles using gaussian mixture models
CN106476728B (zh) 用于车载的车辆传感器的运动补偿
EP4143604B1 (en) System and method for tracking an expanded state of a moving object using a compound measurement model
JP2024012160A (ja) 目標状態推定方法、装置、電子機器及び媒体
US20230135987A1 (en) System and Method for Tracking an Expanded State of a Moving Object Using an Online Adapted Compound Measurement Model
WO2022239637A1 (ja) 追跡装置、追跡方法、追跡プログラム
US11530933B1 (en) Vehicle navigation
Zhang et al. Distributed Road-Map Monitoring Using Onboard Sensors
JP2024539492A (ja) オンライン適応複合測定モデルを用いて移動物体の拡大状態を追跡するためのシステムおよび方法
CN116822154A (zh) 车辆状态的估计方法、装置、设备和存储介质
Berntorp et al. Variational Bayes Kalman Filter for Joint Vehicle Localization and Road Mapping Using Onboard Sensors
KR20240041261A (ko) 3차원 도로 지오메트리 추정

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220721

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230516

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7297172

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150