JP2023508936A - Clamping device for clamping articles - Google Patents

Clamping device for clamping articles Download PDF

Info

Publication number
JP2023508936A
JP2023508936A JP2022538682A JP2022538682A JP2023508936A JP 2023508936 A JP2023508936 A JP 2023508936A JP 2022538682 A JP2022538682 A JP 2022538682A JP 2022538682 A JP2022538682 A JP 2022538682A JP 2023508936 A JP2023508936 A JP 2023508936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
tension
guide member
base member
ski boot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022538682A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPWO2021138592A5 (en
Inventor
アンドリュー トゥルーデル,トーマス
クレイトン コルベット,チャールズ
デューラー,ジョゼフ
ミンキン,イリア
ディケンシーツ,ボビー
スポラー,ステファン
マンザト,アレッサンドロ
アーウィン,エリック
ネイサン オーエル,アダム
エングル,ステファン
ケストナー,カリナ
Original Assignee
ボア テクノロジー,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボア テクノロジー,インコーポレイテッド filed Critical ボア テクノロジー,インコーポレイテッド
Publication of JP2023508936A publication Critical patent/JP2023508936A/en
Publication of JPWO2021138592A5 publication Critical patent/JPWO2021138592A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43CFASTENINGS OR ATTACHMENTS OF FOOTWEAR; LACES IN GENERAL
    • A43C11/00Other fastenings specially adapted for shoes
    • A43C11/16Fastenings secured by wire, bolts, or the like
    • A43C11/165Fastenings secured by wire, bolts, or the like characterised by a spool, reel or pulley for winding up cables, laces or straps by rotation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B5/00Footwear for sporting purposes
    • A43B5/04Ski or like boots
    • A43B5/0427Ski or like boots characterised by type or construction details
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43CFASTENINGS OR ATTACHMENTS OF FOOTWEAR; LACES IN GENERAL
    • A43C1/00Shoe lacing fastenings
    • A43C1/06Shoe lacing fastenings tightened by draw-strings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43CFASTENINGS OR ATTACHMENTS OF FOOTWEAR; LACES IN GENERAL
    • A43C5/00Eyelets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43CFASTENINGS OR ATTACHMENTS OF FOOTWEAR; LACES IN GENERAL
    • A43C7/00Holding-devices for laces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43CFASTENINGS OR ATTACHMENTS OF FOOTWEAR; LACES IN GENERAL
    • A43C7/00Holding-devices for laces
    • A43C7/08Clamps drawn tight by laces

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

物品を締め付けるための締め付け装置は、物品の周りに位置決め可能な細長いパネルを含む。細長いパネルは、近位端および遠位端を有する。張力付与機構は、細長いパネルの近位端に結合される。締め付け装置はまた、張力付与機構の動作が引張部材の張力を調整するように張力付与機構と動作可能に結合された引張部材を含む。締め付け装置は、近位端と遠位端との間で細長いパネルと結合された少なくとも1つのガイド部材をさらに含む。引張部材は、引張部材が物品の周りで細長いパネルの一部に沿ってルーティングされるように、少なくとも1つのガイド部材と共に動作可能である。【選択図】図31AA clamping device for clamping an article includes an elongated panel positionable about the article. The elongate panel has a proximal end and a distal end. A tensioning mechanism is coupled to the proximal end of the elongate panel. The tightening device also includes a tensioning member operably coupled with the tensioning mechanism such that operation of the tensioning mechanism adjusts tension in the tensioning member. The tightening device further includes at least one guide member coupled with the elongate panel between the proximal and distal ends. The tension member is operable with at least one guide member such that the tension member is routed along a portion of the elongate panel around the article. [Selection drawing] Fig. 31A

Description

関連出願の相互参照
[0001]本出願は、2019年12月31日に出願された「Reel Based Closure Devices for Tightening a Ski Boot」と題する米国仮特許出願第62/955,745号、および2020年4月2日に出願された「Tightening System for Ski Boots」と題する米国仮特許出願第63/004,363号の優先権を主張する。前述の米国仮特許出願の両方の開示全体は、あたかも本明細書に完全に記載されているかのように、あらゆる目的のために参照により本明細書に組み込まれる。
Cross-reference to related applications
[0001] This application is subject to U.S. Provisional Patent Application Serial No. 62/955,745, entitled "Reel Based Closure Devices for Tightening a Ski Boot," filed Dec. 31, 2019 and filed Apr. 2, 2020 No. 63/004,363, filed "Tightening System for Ski Boots". The entire disclosures of both of the aforementioned US provisional patent applications are hereby incorporated by reference for all purposes as if fully set forth herein.

[0002]靴、ブーツ、および他の履物などの物品は、物品を閉じて締め付けるように設計された様々な機構を使用する。いくつかの物品は、比較的剛性であり、閉じて締め付けるのが幾分困難な材料を含む。例えば、アルペンスキーブーツなどのスキーブーツは、典型的には、様々な剛性ポリマーなどの剛性材料で作られた外部シェルを有する。外部シェルは、使用される剛性ポリマー材料のために、ユーザの脚および足の周りを閉じることが困難であることが多い。また、使用される剛性材料のために、スキーブーツを快適にすることはしばしば困難である。快適性とフィット性との間の適切なバランスは、スキーブーツにおいて所望されるが、剛性材料の使用および他の設計上の制約のために達成することが困難であり得る。スキーブーツを閉じるために使用される従来のクロージャ装置は、しばしば比較的大きな増分またはステップでスキーブーツを締め付けることがあり、これは、フィット性と快適性との間の適切なバランスを達成する際にある程度の複雑さを加える可能性がある。靴などの他の物品は、閉じるのが著しく容易な比較的柔らかい材料を含むことができる。様々な物品を閉じるための改良された装置および機構が望まれている。 [0002] Articles such as shoes, boots, and other footwear employ various mechanisms designed to close and tighten the article. Some articles include materials that are relatively rigid and somewhat difficult to tighten closed. For example, ski boots, such as alpine ski boots, typically have an outer shell made of rigid materials such as various rigid polymers. The outer shell is often difficult to close around the user's legs and feet due to the rigid polymeric materials used. Also, it is often difficult to make ski boots comfortable due to the rigid materials used. A proper balance between comfort and fit is desired in a ski boot, but can be difficult to achieve due to the use of rigid materials and other design constraints. Conventional closure devices used to close ski boots often tighten the ski boot in relatively large increments or steps, which in achieving the proper balance between fit and comfort. can add some complexity to Other articles, such as shoes, can include relatively soft materials that are significantly easier to close. Improved devices and mechanisms for closing various items are desired.

[0003]一実施形態では、スキーブーツを締め付けるための締め付け装置は、細長いパネルと、張力付与機構と、1つまたは複数のガイド部材と、を含む。細長いパネルは、近位端および遠位端を有し、シェルの両側の間でスキーブーツのシェルの周りに配置可能である。張力付与機構は、細長いパネルの近位端に結合される。張力付与機構の動作が引張部材の張力を調整するように、張力付与機構に引張部材が動作可能に結合される。1つまたは複数のガイド部材は、近位端と遠位端との間で細長いパネルと結合される。引張部材は、引張部材がシェルの両側の間で細長いパネルの一部に沿ってルーティングされるように、1つまたは複数のガイド部材と結合される。細長いパネルは、引張部材を介して以外はシェルに取り付けられていない。 [0003] In one embodiment, a tightening device for tightening a ski boot includes an elongated panel, a tensioning mechanism, and one or more guide members. An elongated panel has a proximal end and a distal end and is positionable about the shell of the ski boot between opposite sides of the shell. A tensioning mechanism is coupled to the proximal end of the elongate panel. A tensioning member is operably coupled to the tensioning mechanism such that operation of the tensioning mechanism adjusts tension in the tensioning member. One or more guide members are coupled with the elongate panel between the proximal and distal ends. The tension member is coupled with one or more guide members such that the tension member is routed along a portion of the elongated panel between opposite sides of the shell. The elongated panels are not attached to the shell except through tension members.

[0004]いくつかの実施形態では、シェルは、シェルの第1の側に配置された第1のガイド部材と、第1の側の反対側のシェルの第2の側に配置された第2のガイド部材と、を含む。そのような実施形態では、1つまたは複数のガイド部材が、第1のガイド部材と第2のガイド部材との間で引張部材を導く。1つまたは複数のガイド部材は、引張部材が挿入される4つのレースポートを有する一体型ガイドであってもよく、あるいは1つまたは複数のガイド部材は、細長いパネルの長手方向長さに沿って隙間によって分離された2つ以上のガイド部材を含んでもよい。細長いパネルはまた、細長いパネルの遠位端に配置された第3のガイドを含んでもよい。引張部材は、細長いパネルの長手方向長さに対して横方向に第3のガイドを通ってルーティングされてもよい。引張部材は、細長いパネルの中央部分に沿って長手方向にルーティングされてもよい。1つまたは複数のガイド部材は、引張部材の2つの部分が細長いパネルの中央部分に沿って平行にルーティングされるように引張部材をルーティングしてもよい。引張部材の対向する端部は、張力付与機構に結合されてもよい。 [0004] In some embodiments, the shell includes a first guide member disposed on a first side of the shell and a second guide member disposed on a second side of the shell opposite the first side. and a guide member. In such embodiments, one or more guide members guide the tension member between the first guide member and the second guide member. The one or more guide members may be a one-piece guide having four race ports into which the tension members are inserted, or the one or more guide members may extend along the longitudinal length of the elongated panel. It may include two or more guide members separated by a gap. The elongated panel may also include a third guide positioned at the distal end of the elongated panel. The tension member may be routed through the third guide transversely to the longitudinal length of the elongated panel. The tension members may be routed longitudinally along the central portion of the elongate panel. The one or more guide members may route the tension member such that two portions of the tension member are routed in parallel along the central portion of the elongated panel. Opposite ends of the tension member may be coupled to the tensioning mechanism.

[0005]別の実施形態では、物品を締め付けるための締め付け装置は、細長いパネルと、張力付与機構と、1つまたは複数のガイド部材と、を含む。細長いパネルは、近位端および遠位端を有し、物品の周りに配置可能である。張力付与機構は細長いパネルの近位端に結合され、引張部材は、張力付与機構の動作が引張部材の張力を調整するように張力付与機構に動作可能に結合される。1つまたは複数のガイド部材は、近位端と遠位端との間で細長いパネルと結合される。引張部材は、引張部材が物品の周りで細長いパネルの一部に沿ってルーティングされるように、1つまたは複数のガイド部材と共に動作可能である。張力付与機構は、典型的には、引張部材が巻き付け可能なスプールと、スプールを締め付け方向に回転させ、それによって引張部材をスプールの周りに巻き付けるようにスプールと動作可能に結合された回転可能ノブと、を含む。 [0005] In another embodiment, a clamping device for clamping an article includes an elongated panel, a tensioning mechanism, and one or more guide members. An elongated panel has a proximal end and a distal end and is positionable about the article. A tensioning mechanism is coupled to the proximal end of the elongated panel, and a tensioning member is operably coupled to the tensioning mechanism such that operation of the tensioning mechanism adjusts tension in the tensioning member. One or more guide members are coupled with the elongate panel between the proximal and distal ends. The tension member is operable with one or more guide members such that the tension member is routed along a portion of the elongate panel around the article. The tensioning mechanism typically includes a spool about which the tensioning member can be wrapped and a rotatable knob operably coupled to the spool to rotate the spool in a tightening direction, thereby winding the tensioning member about the spool. and including.

[0006]別の実施形態によれば、締め付け装置をスキーブーツのシェルに結合する方法は、締め付け装置を設けるステップと、締め付け装置をシェルの両側の間に配置するステップと、引張部材をシェルの第1の側の第1のガイドに取り付けるステップと、引張部材をシェルの第2の側の第2のガイドに取り付けるステップと、を含む。締め付け装置は、近位端および遠位端を有する細長いパネルと、細長いパネルの近位端に結合された張力付与機構と、張力付与機構と動作可能に結合された引張部材と、近位端と遠位端との間で細長いパネルと結合された少なくとも1つのガイド部材と、を含む。細長いパネルは、引張部材を介して以外はシェルに取り付けられていない。 [0006] According to another embodiment, a method of coupling a tightening device to a shell of a ski boot comprises the steps of providing a tightening device; locating the tightening device between opposite sides of the shell; attaching to a first guide on a first side; and attaching a tension member to a second guide on a second side of the shell. The tightening device includes an elongated panel having a proximal end and a distal end, a tensioning mechanism coupled to the proximal end of the elongated panel, a tensioning member operably coupled to the tensioning mechanism, and a proximal end. at least one guide member coupled with the elongated panel between the distal end. The elongated panels are not attached to the shell except through tension members.

[0007]別の実施形態によれば、引張部材を物品の周りに導くための解放可能ガイドは、ベース部材と、ガイド部材と、ばね部材と、を含む。解放可能ガイドは、引張部材と共に動作可能であり、引張部材を物品の周りにルーティングまたはガイドする。ベース部材は、物品に固定的に取り付け可能であり、近位端および遠位端を含む。ガイド部材は、ガイド部材とベース部材との係合または係合解除によって引張部材の張力が迅速に調整可能であるように、ベース部材と係合可能で、かつベース部材から係合解除可能である。ガイド部材は、内側チャネルと、外面と、内側チャネルと外面との間に配置されたレースチャネルと、を有する。内側チャネルは、ガイド部材の内側チャネルとベース部材の遠位端との嵌合係合を可能にするために、ベース部材の遠位端の形状に対応する形状を有する。ばね部材は、ガイド部材と動作可能に結合され、ガイド部材がベース部材と係合したときにベース部材に接触するように構成される。ばね部材は、十分な張力が引張部材に付与されるまで、ガイド部材の内側チャネルとベース部材の遠位端とを少なくとも部分的に分離する。 [0007] According to another embodiment, a releasable guide for directing a tensioning member around an article includes a base member, a guide member, and a spring member. A releasable guide is operable with the tension member to route or guide the tension member around the article. A base member is fixedly attachable to the article and includes a proximal end and a distal end. The guide member is engageable with and disengageable from the base member such that tension in the tension member can be rapidly adjusted by engaging or disengaging the guide member and the base member. . The guide member has an inner channel, an outer surface, and a race channel disposed between the inner channel and the outer surface. The inner channel has a shape corresponding to that of the distal end of the base member to allow mating engagement between the inner channel of the guide member and the distal end of the base member. A spring member is operatively associated with the guide member and configured to contact the base member when the guide member is engaged with the base member. The spring member at least partially separates the inner channel of the guide member and the distal end of the base member until sufficient tension is applied to the tension member.

[0008]ガイド部材の内側チャネルは、ガイド部材がベース部材の遠位端と係合するように摺動可能であり、ガイド部材とベース部材との係合を解除するためにベース部材の遠位端の上で枢動可能であるように成形されサイズ決めされる。ガイド部材の内側チャネルは、ばね部材が収縮可能な凹部を含む。ガイド部材の遠位端は、ガイド部材とベース部材との係合解除を可能にするように構成されたストラップと結合されてもよい。ばね部材は、ガイド部材の内側チャネル内に配置される。ベース部材は、ベース部材の本体から外側に延在し、本体の外周部の周りに少なくとも部分的に延在するリップまたはフランジを含んでもよい。リップまたはフランジは、ガイド部材の内側チャネルの上面と嵌合係合してもよい。ばね部材は、ガイド部材の外部の周りに少なくとも部分的に延在してもよい。ガイド部材の内側チャネルが、ばね部材を介してベース部材の遠位端から部分的に分離されると、ガイド部材は、ベース部材との係合から外れるように枢動可能である。 [0008] The inner channel of the guide member is slidable such that the guide member engages the distal end of the base member, and the guide member is slidable distally of the base member to disengage the guide member from the base member. Shaped and sized to be pivotable over the ends. The inner channel of the guide member includes a recess in which the spring member can contract. A distal end of the guide member may be coupled with a strap configured to allow disengagement of the guide member and the base member. A spring member is disposed within the inner channel of the guide member. The base member may include a lip or flange extending outwardly from the body of the base member and extending at least partially around the perimeter of the body. The lip or flange may be in mating engagement with the upper surface of the inner channel of the guide member. The spring member may extend at least partially around the exterior of the guide member. The guide member is pivotable out of engagement with the base member when the inner channel of the guide member is partially separated from the distal end of the base member via the spring member.

[0009]別の実施形態によれば、物品の周りに引張部材を導くためのガイドは、物品に固定的に取り付け可能なベース部材と、引張部材の張力の迅速な調整を可能にするようにベース部材に係合可能で、かつベース部材から係合解除可能であるガイド部材と、ガイド部材と動作可能に結合され、十分な張力が引張部材に付与されるまで、ベース部材に接触してガイド部材とベース部材とを少なくとも部分的に分離するように構成されたばね部材と、を含む。 [0009] According to another embodiment, a guide for guiding a tensioning member around an article includes a base member fixedly attachable to the article and a base member to permit rapid adjustment of the tension of the tensioning member. a guide member engageable with and disengageable from the base member; and operably coupled with the guide member and guiding against the base member until sufficient tension is applied to the tension member. a spring member configured to at least partially separate the member and the base member.

[0010]ガイド部材は、ガイド部材とベース部材との嵌合係合を可能にするために、ベース部材の遠位端の形状およびサイズに対応するように成形されサイズ決めされた内側チャネルを含んでもよい。ガイド部材はまた、引張部材が配置されるレースチャネルを含んでもよい。ガイド部材は、ベース部材と係合するように摺動可能であってもよく、ベース部材の上で近位に枢動可能である。ガイド部材は、ばね部材が収縮可能である凹部を含んでもよい。ガイド部材は、ガイド部材とベース部材との係合解除を可能にするように構成されたストラップと結合されてもよい。ベース部材は、ベース部材の本体から外側に延在し、本体の外周部の周りに少なくとも部分的に延在するリップまたはフランジを含んでもよい。リップまたはフランジは、ガイド部材の上面に嵌合係合してもよい。ガイド部材は、ガイド部材がばね部材を介してベース部材から部分的に分離されている場合にのみ、ベース部材との係合から外れるように枢動可能であってもよい。 [0010] The guide member includes an inner channel shaped and sized to correspond to the shape and size of the distal end of the base member to permit mating engagement between the guide member and the base member. It's okay. The guide member may also include a race channel in which the tension member is positioned. The guide member may be slidable into engagement with the base member and pivotable proximally thereon. The guide member may include a recess in which the spring member is collapsible. The guide member may be coupled with a strap configured to allow disengagement of the guide member and the base member. The base member may include a lip or flange extending outwardly from the body of the base member and extending at least partially around the perimeter of the body. The lip or flange may matingly engage the upper surface of the guide member. The guide member may be pivotable out of engagement with the base member only when the guide member is partially separated from the base member via the spring member.

[0011]別の実施形態によれば、ガイドをスキーブーツに結合する方法は、ガイドを設けるステップと、ガイドのベース部材をスキーブーツに固定的に取り付けるステップと、ガイド部材をベース部材に係合させるステップと、を含む。ガイドは、ベース部材と、ガイド部材と、ガイド部材と動作可能に結合され、かつ、十分な張力が引張部材に付与されるまでベース部材に接触してガイド部材とベース部材とを少なくとも部分的に分離するように構成されたばね部材と、を含んでもよい。ガイド部材をベース部材と係合させるステップは、ベース部材と係合させるようにガイド部材を摺動させるステップを含んでもよい。いくつかの実施形態では、本方法はまた、ガイド部材をベース部材から係合解除するステップを含んでもよい。ガイド部材をベース部材から係合解除するステップは、ガイド部材をベース部材の上で近位に枢動させるステップを含んでもよい。 [0011] According to another embodiment, a method of coupling a guide to a ski boot includes the steps of providing the guide; fixedly attaching a base member of the guide to the ski boot; and A guide is operably coupled to the base member, the guide member, and the guide member and contacts the base member until sufficient tension is applied to the tension member, at least partially separating the guide member and the base member. and a spring member configured to separate. Engaging the guide member with the base member may include sliding the guide member into engagement with the base member. In some embodiments, the method may also include disengaging the guide member from the base member. Disengaging the guide member from the base member may include proximally pivoting the guide member over the base member.

[0012]本発明を添付の図面と併せて説明する。 [0012] The present invention will be described in conjunction with the accompanying drawings.

ユーザの脚の周りにスキーブーツを締め付けるために使用されるリール式装置を有するスキーブーツの側面図である。1 is a side view of a ski boot with a reeled device used to tighten the ski boot around a user's leg; FIG. 図1のスキーブーツの背面図である。Figure 2 is a rear view of the ski boot of Figure 1; ユーザの脚の周りにスキーブーツを締め付けるために使用されるリール式装置を有するスキーブーツの代替実施形態の斜視図である。Fig. 10 is a perspective view of an alternative embodiment of a ski boot having a reel-type device used to tighten the ski boot around the leg of a user; スキーブーツおよびリール式装置の別の配置の側面図である。FIG. 11 is a side view of another arrangement of ski boots and reel-type devices; 図4のスキーブーツの正面図である。Figure 5 is a front view of the ski boot of Figure 4; スキーブーツおよびリール式装置の他の配置の側面図である。Fig. 10 is a side view of another arrangement of ski boots and reel-type devices; スキーブーツおよびリール式装置の他の配置の側面図である。Fig. 10 is a side view of another arrangement of ski boots and reel-type devices; スキーブーツおよびリール式装置の他の配置の側面図である。Fig. 10 is a side view of another arrangement of ski boots and reel-type devices; スキーブーツおよびリール式装置の他の配置の側面図である。Fig. 10 is a side view of another arrangement of ski boots and reel-type devices; スキーブーツの異なる部分を締め付けるために複数のリール式装置がどのように使用され得るかを示す図である。Fig. 3 shows how multiple reel devices can be used to tighten different parts of a ski boot; スキーブーツから取り外し可能なリール式装置を示す図である。FIG. 3 shows a reel-type device removable from the ski boot; スキーブーツから取り外し可能なリール式装置を示す図である。FIG. 3 shows a reel-type device removable from the ski boot; スキーブーツのシェルを迅速かつ容易に開くことを可能にするために使用され得る全体的またはマクロ調整方法を示す図である。FIG. 10 illustrates a global or macro adjustment method that can be used to allow quick and easy opening of the shell of the ski boot; システムの弛みをなくすために引張部材の一部を自動的に巻き取るかまたは張力をかけるように設計されたリール式装置を示す図である。FIG. 10 shows a reel-type device designed to automatically reel or tension a portion of the tension member to take up slack in the system. スキーブーツおよびリール式装置の別の構成を示す図である。Fig. 2 shows another configuration of the ski boot and reel-type device; スキーブーツおよびリール式装置の別の構成を示す図である。Fig. 2 shows another configuration of the ski boot and reel-type device; スキーブーツおよびリール式装置の別の構成を示す図である。Fig. 2 shows another configuration of the ski boot and reel-type device; スキーブーツおよびリール式装置の別の構成を示す図である。Fig. 2 shows another configuration of the ski boot and reel-type device; スキーブーツに使用され得る解放可能ガイドおよび遠位ガイドの異なる実施形態を示す図である。Figures 3A-3D show different embodiments of releasable guides and distal guides that may be used in ski boots; スキーブーツおよびリール式装置の別の構成を示す図である。Fig. 2 shows another configuration of the ski boot and reel-type device; スキーブーツおよびリール式装置の別の構成を示す図である。Fig. 2 shows another configuration of the ski boot and reel-type device; 物品に取り付けられたベース部材から解放可能であるように設計されたリール式装置を示す図である。FIG. 3 shows a reeled device designed to be releasable from a base member attached to an article; 物品に取り付けられたベース部材から解放可能であるように設計されたリール式装置を示す図である。FIG. 3 shows a reeled device designed to be releasable from a base member attached to an article; 物品に取り付けられたベース部材から解放可能であるように設計されたリール式装置を示す図である。FIG. 3 shows a reeled device designed to be releasable from a base member attached to an article; 物品に取り付けられたベース部材から解放可能であるように設計されたリール式装置を示す図である。FIG. 3 shows a reeled device designed to be releasable from a base member attached to an article; 物品に取り付けられたベース部材から解放可能であるように設計されたリール式装置を示す図である。FIG. 3 shows a reeled device designed to be releasable from a base member attached to an article; 引張部材をガイドまたはルーティングするために物品に組み込まれ得る解放可能ガイドの図である。FIG. 10 is a view of a releasable guide that may be incorporated into the article to guide or route the tension member; 引張部材をガイドまたはルーティングするために物品に組み込まれ得る解放可能ガイドの図である。FIG. 10 is a view of a releasable guide that may be incorporated into the article to guide or route the tension member; 引張部材をガイドまたはルーティングするために物品に組み込まれ得る解放可能ガイドの図である。FIG. 10 is a view of a releasable guide that may be incorporated into the article to guide or route the tension member; 引張部材をガイドまたはルーティングするために物品に組み込まれ得る解放可能ガイドの図である。FIG. 10 is a view of a releasable guide that may be incorporated into the article to guide or route the tension member; 引張部材をガイドまたはルーティングするために物品に組み込まれ得る解放可能ガイドの図である。FIG. 10 is a view of a releasable guide that may be incorporated into the article to guide or route the tension member; 引張部材をガイドまたはルーティングするために物品に組み込まれ得る解放可能ガイドの図である。FIG. 10 is a view of a releasable guide that may be incorporated into the article to guide or route the tension member; 引張部材をガイドまたはルーティングするために物品に組み込まれ得る解放可能ガイドの図である。FIG. 10 is a view of a releasable guide that may be incorporated into the article to guide or route the tension member; 引張部材をガイドまたはルーティングするために物品に組み込まれ得る解放可能ガイドの図である。FIG. 10 is a view of a releasable guide that may be incorporated into the article to guide or route the tension member; スキーブーツと結合され得るベース部材の一実施形態を示す図である。Fig. 2 shows an embodiment of a base member that can be combined with a ski boot; パネルがリール式クロージャ装置のハウジングの輪郭に追従するようにパネルがどのように形成され得るかを示す図である。FIG. 10 illustrates how the panel can be formed so that it follows the contours of the housing of the reeled closure device; 特徴または構成要素に成形された1つまたは複数のパネルを示す図である。FIG. 10 illustrates one or more panels molded into features or components; スキーブーツシェルとパネルとの間にリール式クロージャ装置ハウジングを挟むパネルの一実施形態を示す図である。FIG. 10 illustrates an embodiment of a panel sandwiching a reel closure device housing between the ski boot shell and the panel; リール式クロージャ装置を介して締め付けるように構成されたスキーブーツライナーを示す図である。FIG. 3 shows a ski boot liner configured for tightening via a reel-type closure device; リール式クロージャ装置を介して締め付けるように構成されたスキーブーツライナーを示す図である。FIG. 3 shows a ski boot liner configured for tightening via a reel-type closure device; 物品を閉じて締め付けるために使用され得る細長いパネルを示す図である。Fig. 10 shows an elongated panel that can be used to close and fasten an article; 物品を閉じて締め付けるために使用され得る細長いパネルを示す図である。Fig. 10 shows an elongated panel that can be used to close and fasten an article; 物品を閉じて締め付けるために使用され得る細長いパネルの別の実施形態を示す図である。FIG. 10 illustrates another embodiment of an elongated panel that can be used to close and fasten an item; 物品を閉じて締め付けるために使用され得る細長いパネルの別の実施形態を示す図である。FIG. 10 illustrates another embodiment of an elongated panel that can be used to close and fasten an item; 物品を閉じて締め付けるために使用され得る細長いパネルの別の実施形態を示す図である。FIG. 10 illustrates another embodiment of an elongated panel that can be used to close and fasten an item;

[0036]添付の図面において、同様の構成要素および/または特徴は、同じ符号を有する場合がある。さらに、同じタイプの様々な構成要素は、類似の構成要素および/または特徴を区別する文字を符号の後に付けることによって区別することができる。明細書において第1の符号のみを使用する場合には、その説明は、文字の添字に関係なく、同じ第1の符号を有する類似の構成要素および/または特徴のいずれか1つに適用可能である。 [0036] In the accompanying drawings, similar components and/or features may have the same reference numerals. Additionally, various components of the same type may be distinguished by following the reference numeral with a letter that distinguishes similar components and/or features. Where only the first reference number is used in the specification, the description is applicable to any one of the similar components and/or features having the same first reference number, regardless of letter suffix. be.

[0037]以下の説明は、例示的な実施形態のみを提供するものであり、本開示の範囲、適用性、または構成を限定するものではない。むしろ、例示的な実施形態の以下の説明は、1つまたは複数の例示的な実施形態を実施するための可能な説明を当業者に提供する。添付の特許請求の範囲に記載された本発明の趣旨および範囲から逸脱することなく、要素の機能および配置に様々な変更を加えることができることを理解されたい。 [0037] The following description provides exemplary embodiments only and is not intended to limit the scope, applicability, or configuration of the disclosure. Rather, the ensuing description of the exemplary embodiments will provide those skilled in the art with an enabling description for implementing one or more exemplary embodiments. It is to be understood that various changes may be made in the function and arrangement of elements without departing from the spirit and scope of the invention as set forth in the appended claims.

[0038]本明細書の実施形態は、アルペンブーツまたはスキーブーツに取り付けられ、アルペン/スキーブーツの少なくとも一部に張力をかけるように動作可能なリール式クロージャ装置を説明する。実施形態の説明を容易にするために、ブーツは一般にスキーブーツと呼ばれるが、この用語はアルパインまたはスキータイプのブーツを広くカバーすることを意図していることを理解されたい。特に、リール式クロージャ装置は、通常、シェルなどのスキーブーツの外側に取り付けられ、ユーザの脚および/または足の周りにスキーブーツの外側を締め付けるために使用される。リール式クロージャ装置(以下、リール式装置またはリールシステム)は、プラスチックまたは他の材料で作られた剛性構成要素であってもよく、または布地材料で作られた可撓性で柔軟な構成要素であってもよい、1つまたは複数のガイド部材を介してスキーブーツの周りにガイドされるレース(紐)または引張部材に張力をかけるように構成される。 [0038] Embodiments herein describe a reel closure device attached to an alpine or ski boot and operable to tension at least a portion of the alpine/ski boot. To facilitate the description of the embodiments, the boots will generally be referred to as ski boots, but it should be understood that this term is intended to broadly cover alpine or ski type boots. In particular, reel-type closure devices are typically attached to the outside of the ski boot, such as a shell, and used to tighten the outside of the ski boot around the leg and/or foot of the user. The reeled closure device (hereinafter reeled device or reel system) may be a rigid component made of plastic or other material, or a flexible and flexible component made of textile material. It is configured to tension a lace or tension member that is guided around the ski boot via one or more guide members, which may be present.

[0039]リール式装置は、典型的には、ユーザによって把持および回転され得るノブまたはダイヤルを含む。ノブまたはダイヤルは、一般に、ノブまたはダイヤルの締め付け方向への回転に応答して引張部材またはレースが巻き付けられるスプールに結合される。スプールの周りの引張部材またはレースの回転は、引張部材またはレースに張力をかけ、これは、シェルおよびユーザの足の周りの任意の内部構成要素(すなわち、ライナーなど)を圧縮することによって、ユーザの足の周りでスキーブーツを締め付ける。例示的なリール式装置は、2017年6月5日に出願された「Integrated Closure Device Components and Methods」と題する米国特許出願第14/297,047号、および2013年6月21日に出願された「Reel Based Lacing System」と題する米国特許第9,259,056号にさらに記載されており、これらの全開示は参照により本明細書に組み込まれる。 [0039] Reel devices typically include a knob or dial that can be grasped and turned by a user. The knob or dial is typically coupled to a spool around which a tension member or lace is wound in response to rotation of the knob or dial in the tightening direction. Rotation of the tensioning member or race about the spool tensions the tensioning member or race, which in turn helps the user by compressing the shell and any internal components (i.e., liners, etc.) about the user's foot. Tighten the ski boot around the foot of the Exemplary reel-to-reel devices are disclosed in U.S. patent application Ser. Further described in US Pat. No. 9,259,056, entitled "Reel Based Lacing System," the entire disclosure of which is incorporated herein by reference.

[0040]本明細書に記載のリール式装置は、ユーザの足の周りにスキーブーツを締め付けるためにスキーブーツに現在使用されている従来のバックルおよび/または他の締め付けシステムに取って代わることができる。リール式装置は、従来のバックルおよび/または他の締め付けシステムよりも操作が著しく容易である。したがって、ユーザは、スキーブーツを締め付ける際にリール式装置を使用することを大いに好む場合がある。さらに、リール式装置は、従来のバックルおよび/または他の締め付けシステムと比較して、スキーブーツの締め付けおよび緩みの度合いを大幅に増加させる。例えば、従来のバックルおよび/または他の締め付けシステムは、しばしば、スキーブーツを締め付ける際に使用される限られた数の締め付けセグメント(例えば、歯、ステップ、ラックなど)を含む。例えば、従来のバックルは、しばしば、係合ピンが配置されてスキーブーツを締め付けるラック上の5~10個の歯を使用する。係合ピンは、足の周りのスキーブーツの締め付けを増加または減少させるために、ラックの周りで近位または遠位に移動され、近位歯または遠位歯内に配置される。締め付けセグメント(例えば、歯)の数が限られているため、スキーブーツをより多くの量または程度で締め付けたり緩めたりすることになり、したがって、所望の快適なフィット感を達成することが困難になる場合がある。 [0040] The reel-type device described herein can replace conventional buckles and/or other tightening systems currently used on ski boots to tighten the ski boot about the user's foot. can. Reel devices are significantly easier to operate than conventional buckles and/or other fastening systems. Therefore, users may greatly prefer to use a reel-type device when tightening ski boots. Furthermore, the reel-type device greatly increases the degree of tightening and loosening of the ski boot compared to conventional buckles and/or other tightening systems. For example, conventional buckles and/or other tightening systems often include a limited number of tightening segments (eg, teeth, steps, racks, etc.) used in tightening ski boots. For example, conventional buckles often use 5-10 teeth on a rack on which engagement pins are placed to tighten the ski boot. The engagement pin is moved proximally or distally around the rack and positioned in the proximal or distal tooth to increase or decrease the tightness of the ski boot around the foot. The limited number of tightening segments (e.g. teeth) results in the ski boot being tightened or loosened by a greater amount or degree, thus making it difficult to achieve the desired comfortable fit. may become.

[0041]対照的に、リール式装置は、大幅に小さい増分量または程度だけスキーブーツを締め付けるおよび/または緩めることができる。例えば、気密性のわずかな増加が望まれる場合、リール式装置のノブは、引張部材の張力をわずかに増加させるために、4分の1回転、さらには8分の1回転だけ回転させることができる。引張部材の張力のわずかな増加は、通常、ユーザの足の周りのスキーブーツの締め付けまたは圧縮のわずかな増加をもたらす。スキーブーツの気密性のこの増分調整は、足の周りのスキーブーツの所望の快適なフィット性を容易に達成することを可能にすることができる。 [0041] In contrast, a reel-type device can tighten and/or loosen the ski boot by significantly smaller increments or degrees. For example, if a slight increase in tightness is desired, the knob of the reeled device can be rotated a quarter turn or even an eighth turn to slightly increase the tension in the tension member. can. A small increase in tension member tension usually results in a small increase in tightening or compression of the ski boot around the user's foot. This incremental adjustment of the tightness of the ski boot can make it possible to easily achieve a desired comfortable fit of the ski boot around the foot.

[0042]図1を参照すると、ユーザの脚の周りにスキーブーツ100を圧縮するために使用されるリール式装置102を含むスキーブーツ100が示されている。リール式装置102は、機械的締結、接着結合、RFまたは音波溶接などを介して、スキーブーツの上側シェルまたはカフの後面に取り付けられる。リール式装置102は、機械的締結、接着結合、RFまたは音波溶接などを介して上側シェルまたはカフにも取り付けられた複数のガイド部材112を介して、スキーブーツ100の後面の周りにガイドされる引張部材110と動作可能に結合される。ガイド部材112は、引張部材110がスキーブーツ100の後面を中心に摺動して移動することを可能にし、引張部材110の張力を均等化または正規化することを可能にし、引張部材110内の応力または張力の集中を防止する。 [0042] Referring to Figure 1, a ski boot 100 is shown that includes a reel-type device 102 that is used to compress the ski boot 100 around a user's leg. The reeled device 102 is attached to the rear surface of the upper shell or cuff of the ski boot via mechanical fastening, adhesive bonding, RF or sonic welding, or the like. The reeled device 102 is guided around the rear surface of the ski boot 100 via a plurality of guide members 112 that are also attached to the upper shell or cuff via mechanical fastening, adhesive bonding, RF or sonic welding, or the like. Operably coupled with tension member 110 . The guide member 112 allows the tension member 110 to slide about the rear surface of the ski boot 100 , equalizes or normalizes the tension in the tension member 110 , and provides a Prevent stress or tension concentrations.

[0043]引張部材110は、スキーブーツ100の後面からフロントパネル104まで横断するストラップ106a、106bと動作可能に結合されている。フロントパネル104は、布または織材料で作られてもよく、またはスキーブーツ100のシェルを形成するのに使用されるものなどの様々なプラスチックなどのより剛性の高い材料で作られてもよい。フロントパネル104は、機械的締結具(例えばリベットなど)、接着接合、RFもしくは音波溶接を介して、または当技術分野で公知の任意の他の方法を介してカフの前面に取り付けることができる。ストラップ106a、106bは、同様に、布または織布材料で作られてもよく、または様々なプラスチックなどのより剛性の高い材料で作られてもよい。 [0043] Tension member 110 is operatively coupled with straps 106a, 106b that traverse from the rear surface of ski boot 100 to front panel 104. As shown in FIG. Front panel 104 may be made of a cloth or woven material, or may be made of more rigid materials such as various plastics such as those used to form the shell of ski boot 100 . The front panel 104 can be attached to the front surface of the cuff via mechanical fasteners (eg, rivets, etc.), adhesive bonding, RF or sonic welding, or via any other method known in the art. The straps 106a, 106b may similarly be made of cloth or woven materials, or may be made of more rigid materials such as various plastics.

[0044]ストラップは、上側ストラップ106aおよび下側ストラップ106bを含む。ストラップ106a、106bは、スキーブーツ100の片側に示されているが、いくつかの実施形態では、同様に配置された一対のストラップが、スキーブーツ100の両側に配置される(図3参照)。スキーブーツ100の反対側の一対のストラップも同様に、引張部材110およびフロントパネル104と動作可能に結合されてもよい。ストラップ106a、106bの遠位端はループ状であり、引張部材110が摺動可能に配置されるガイド部材を含む。ストラップ106a、106bのガイド部材は、引張部材110がガイド部材内でストラップ160a、106bの周りを容易に摺動することを可能にするために摩擦を最小限に抑えるように構成された剛性プラスチック材料であってもよい。 [0044] The straps include an upper strap 106a and a lower strap 106b. Although straps 106a, 106b are shown on one side of ski boot 100, in some embodiments a pair of similarly positioned straps are positioned on opposite sides of ski boot 100 (see FIG. 3). An opposite pair of straps of ski boot 100 may similarly be operably coupled to tension member 110 and front panel 104 . The distal ends of straps 106a, 106b are looped and include guide members in which tensioning members 110 are slidably disposed. The guide members of the straps 106a, 106b are rigid plastic material configured to minimize friction to allow the tension member 110 to easily slide within the guide members and around the straps 160a, 106b. may be

[0045]リール式装置102の動作を介した引張部材110の張力により、ストラップ106a、106bが張力をかけられ、スキーブーツのカフの後面に向かって引張られ、次にフロントパネル104が張力をかけられ、フロントパネル104がリール式装置102に向かって後方に引張られる。この張力付与により、カフは、スキーブーツ100内に配置されたユーザの脚の周りで閉じて圧縮される。図1のリール式装置102は、従来のバックルおよび/または他の締め付けシステムを置き換えるために使用されてもよく、またはこれらの構成要素と組み合わせて使用されてもよい。リール式装置102はまた、ユーザの脚の周りでスキーブーツ100を緩め、カフを開くことを可能にして、ユーザが足を離すことができるように、引張部材の張力を緩めるまたは減少させるために使用されてもよい。 [0045] Tensioning of the tensioning member 110 through operation of the reel device 102 causes the straps 106a, 106b to be tensioned and pulled toward the back of the cuff of the ski boot, which in turn tensions the front panel 104. and the front panel 104 is pulled rearward toward the reel device 102 . This tensioning causes the cuff to close and compress around the user's leg positioned within the ski boot 100 . The reeled device 102 of FIG. 1 may be used to replace conventional buckles and/or other fastening systems, or may be used in combination with these components. The reeling device 102 also loosens the ski boot 100 around the user's leg and allows the cuff to open to loosen or reduce the tension in the tension member so that the user can lift the foot off. may be used.

[0046]図2は、図1のスキーブーツ100の背面図である。図2は、スキーブーツのカフの後面の周りのリール式装置102の配置を示す。リール式装置102と引張部材110との結合と、それと共に、スキーブーツ100の後面の周りで様々なガイド部材を通る引張部材110のルーティングが示されている。ガイド部材は、リール式装置102の下方に配置された下側ガイド部材112を含む。下側ガイド部材112は、スキーブーツ100の両側の間で引張部材110を導くまたはルーティングする。中央に配置された上側ガイド部材(符号なし)は、同様にリール式装置102の上方に配置され、スキーブーツ100の両側の間でレースをルーティングするまたは導くために使用され得る。 [0046] FIG. 2 is a rear view of the ski boot 100 of FIG. FIG. 2 shows the placement of the reeled device 102 around the rear face of the cuff of the ski boot. The coupling of the reeled device 102 and the tensioning member 110 is shown, along with the routing of the tensioning member 110 around the rear surface of the ski boot 100 and through the various guide members. The guide members include a lower guide member 112 positioned below the reel-type device 102 . Lower guide member 112 guides or routes tension member 110 between the sides of ski boot 100 . A centrally located upper guide member (not numbered) is similarly located above the reel device 102 and may be used to route or guide the laces between the sides of the ski boot 100 .

[0047]ストラップ106a、106bの遠位端も示されている。図2は、簡単に上述したように、スキーブーツ100が、スキーブーツ100の両側に一対のストラップ106a、106bを含んでもよいことを示している。ストラップ106a、106bの遠位端は、ループ状端部内に配置されたガイド部材(符号なし)を有するループ状120である。ループ状端部120のガイド部材は、リール式装置102の上側部分と下側部分との間で引張部材110をガイドまたはルーティングする。上述したように、引張部材110の張力により、ストラップ106a、106bが張力をかけられ、リール式装置102に向かって引張られ、これにより、フロントパネル104が後方に引張られ、ユーザの脚の周りでスキーブーツ100を圧縮する。 [0047] The distal ends of straps 106a, 106b are also shown. FIG. 2 shows that ski boot 100 may include a pair of straps 106a, 106b on opposite sides of ski boot 100, as briefly described above. The distal ends of straps 106a, 106b are looped 120 with guide members (not numbered) disposed within the looped ends. A guide member on the looped end 120 guides or routes the tension member 110 between the upper and lower portions of the reeled device 102 . As described above, the tension in tension member 110 causes straps 106a, 106b to be tensioned and pulled toward reeled device 102, thereby pulling front panel 104 rearwardly and around the user's legs. Compress the ski boot 100 .

[0048]一対の上側ガイド124は、中央に配置された上側ガイド部材(符号なし)の両側に配置されている。上側ガイド124は、上側ストラップ106aのループ状端部120と中央に配置された上側ガイド部材との間で引張部材110をルーティングするまたは導く。いくつかの実施形態では、追加のガイド部材122を上側ストラップ106aのループ状端部120に取り付けることができる。引張部材110は本質的に上側ストラップ106aに二度張力をかけるので、追加のガイド部材122の使用は、下側ストラップ106bに対して上側ストラップ106aにより大きな張力を加えることができる。追加のガイド部材122の使用はまた、上側ストラップ106aおよび/または下側ストラップ106bに加えられる後方への力を増大させることができる。 [0048] A pair of upper guides 124 are positioned on opposite sides of a centrally located upper guide member (not numbered). Upper guide 124 routes or guides tension member 110 between looped end 120 of upper strap 106a and a centrally located upper guide member. In some embodiments, an additional guide member 122 can be attached to the looped end 120 of the upper strap 106a. Since the tension member 110 essentially double tensions the upper strap 106a, the use of the additional guide member 122 can apply more tension to the upper strap 106a relative to the lower strap 106b. The use of additional guide members 122 can also increase the rearward force applied to upper strap 106a and/or lower strap 106b.

[0049]いくつかの実施形態では、上側ストラップ106aおよび下側ストラップ106bは、それらが互いに分離し、独立して張力をかけることができるように配置されてもよい。他の実施形態では、上側ストラップ106aおよび下側ストラップ106bは、接続され、本質的に均一に張力がかけられてもよい。図2に示すように、引張部材110は、リール式装置102から追加のガイド122を通り、中央に配置された上側ガイド部材および上側ガイド124を通り、次いでループ状端部120を通って下側ガイド部材112にルーティングされてもよい。図示の引張部材およびガイド部材の配置は、ストラップ106a、106b、およびフロントパネル104に張力をかけるのに特に有用であることが分かっている。 [0049] In some embodiments, the upper strap 106a and the lower strap 106b may be arranged such that they are separate from each other and can be independently tensioned. In other embodiments, upper strap 106a and lower strap 106b may be connected and essentially uniformly tensioned. As shown in FIG. 2, the tension member 110 passes from the reel device 102 through an additional guide 122, through a centrally located upper guide member and upper guide 124, and then through the looped end 120 to the lower end. It may be routed to guide member 112 . The illustrated tension member and guide member arrangement has been found to be particularly useful for tensioning the straps 106a, 106b and the front panel 104. FIG.

[0050]図4および図5は、スキーブーツ200の周りのリール式装置の別の配置を示す。具体的には、図4および図5は、一方のリール式装置がカフ上に配置され、他方のリール式装置が下側シェル上に配置された、2つの別個のリール式装置の使用を示す。リール式装置は、必要に応じてカフおよび下側シェルを独立して締め付けるように独立して動作可能である。図4は、スキーブーツ200の側面斜視図であり、図5は、スキーブーツ200の正面斜視図である。 [0050] FIGS. 4 and 5 show another arrangement of the reeled device around the ski boot 200. FIG. Specifically, Figures 4 and 5 show the use of two separate reeled devices, one reeled device placed on the cuff and the other reeled device placed on the lower shell. . The reeled device is independently operable to independently tighten the cuff and lower shell as needed. 4 is a side perspective view of the ski boot 200 and FIG. 5 is a front perspective view of the ski boot 200. FIG.

[0051]第1のリール式装置202は、スキーブーツのカフの側面に配置されている。第1のリール式装置202は、カフの側面からスキーブーツ200の前面に向かってルーティングされる引張部材206と結合されている。引張部材206は、典型的にはスキーブーツのシェルまたはカフの一部であり、同じ比較的剛性のプラスチック材料で作られた第1のパネル208の遠位端に配置されたガイド部材204を通ってルーティングされる。引張部材206は、ガイド部材204から、スキーブーツ200のカフアジャスタ(符号なし)または足首部分の近くに配置されたガイド部材(符号なし)にルーティングされるまたは導かれる。引張部材206は、このガイド部材から、やはり通常はスキーブーツのシェルまたはカフの一部であり、同じ剛性プラスチック材料で作られた第2のパネル210上に配置された1つまたは複数のガイド部材(符号なし)にルーティングされる。引張部材206の遠位端は、図示するように第2のパネル210上に配置されたガイド部材で終端する。引張部材206が第2のパネル210から滑り落ちたり移動したりするのではなく、第2のパネル210の上に配置されたままであることを確実にするために、第2のパネル210の遠位端に追加の貫通ガイド部材(符号なし)が配置されてもよい。 [0051] The first reel-type device 202 is located on the side of the cuff of the ski boot. A first reel-type device 202 is coupled with a tension member 206 that is routed from the side of the cuff toward the front of the ski boot 200 . Tension member 206 is typically part of the shell or cuff of a ski boot and passes through guide member 204 located at the distal end of first panel 208 made of the same relatively rigid plastic material. routed through The tension member 206 is routed or directed from the guide member 204 to a cuff adjuster (not numbered) of the ski boot 200 or a guide member (not numbered) located near the ankle portion. The tension member 206 passes from this guide member to one or more guide members placed on a second panel 210, also usually part of the shell or cuff of the ski boot and made of the same rigid plastic material. (unsigned). The distal end of tension member 206 terminates in a guide member disposed on second panel 210 as shown. To ensure that the tension member 206 remains positioned on the second panel 210 rather than slipping or shifting from the second panel 210, the distal end of the second panel 210 is An additional through guide member (not numbered) may be placed at the end.

[0052]リール式装置202の動作を介して引張部材206に張力をかけることにより、カフの前側部分の周りに巻き付けられた第1のパネル208および第2のパネル210に張力をかける。第1および第2のパネル208、210の張力は、カフをユーザの脚の周りで圧縮する。いくつかの実施形態では、第1のパネル208および第2のパネル210の代わりに単一のパネルが使用される。単一のパネルは、第1および第2のパネル208、210とほぼ同等であってもよく、または2つのパネルより小さくてもよい。他の実施形態では、第1のパネル208および第2のパネル210の代わりに、3つ以上のパネルを用いてもよい。本明細書に記載の他の実施形態のいずれにおいても、単一のパネルまたは複数のパネルを同様に使用することができる。 [0052] Tensioning the tensioning member 206 via operation of the reeling device 202 tensions the first panel 208 and the second panel 210 wrapped around the front portion of the cuff. The tension in the first and second panels 208, 210 compresses the cuff around the user's leg. In some embodiments, a single panel is used in place of first panel 208 and second panel 210 . A single panel may be approximately the same as the first and second panels 208, 210, or may be smaller than the two panels. In other embodiments, more than two panels may be used in place of first panel 208 and second panel 210 . A single panel or multiple panels may similarly be used in any of the other embodiments described herein.

[0053]第2のリール式装置220は、スキーブーツの下側シェルの側面に取り付けられている。第2のリール式装置220は、第2のリール式装置220の動作が第2の引張部材222に張力をかけるように、第2の引張部材222と動作可能に結合される。第2の引張部材222は、複数のガイド部材224を介して、スキーブーツ200の下側シェルを横切ってルーティングされるまたは導かれる。第2の引張部材222は、図示するように下側シェルの前上面を横切ってZパターンまたはZ構成を形成してもよく、第2の引張部材222の遠位端は、最も遠位に配置されたガイド部材で終端してもよい。 [0053] A second reel-type device 220 is attached to the side of the lower shell of the ski boot. A second reeled device 220 is operably coupled with a second tensioning member 222 such that movement of the second reeled device 220 places the second tensioning member 222 in tension. Second tension member 222 is routed or directed across the lower shell of ski boot 200 via a plurality of guide members 224 . The second tension member 222 may form a Z-pattern or Z-configuration across the anterior top surface of the lower shell as shown, with the distal end of the second tension member 222 being the most distally located. The guide member may terminate in a flattened guide member.

[0054]第2のリール式装置220の動作により、第2の引張部材222に張力がかけられ、これにより、下側シェルの両側を互いに向かって引張ることによって、下側シェルがユーザの足の周りで圧縮され締め付けられる。第2のリール式装置220は、第1のリール式装置202とは独立して動作可能であり、これにより、カフとは独立して下側シェルを締め付けることができる。 [0054] Operation of the second reel-type device 220 places tension on the second tensioning member 222, which pulls the sides of the lower shell toward each other, thereby pulling the lower shell against the user's foot. Compressed and tightened around. The second reeled device 220 is operable independently of the first reeled device 202 to tighten the lower shell independently of the cuff.

[0055]第1および第2のリール式装置202、220は、スキーブーツ200にバックルまたは他の締め付け機構がないように、従来のバックルまたは他の締め付け機構に取って代わることができる。他の実施形態では、第1および/または第2のリール式装置202、220は、バックルまたは他の締め付け機構と協働して使用されてもよい。図6および図7は、リール式装置がバックルシステムと協働して使用される例を示す。図6では、リール式装置302がスキーブーツ300のカフに取り付けられている。リール式装置302は、複数のガイド部材304を介して第1のパネル308および第2のパネル310の周りにガイドまたはルーティングされる引張部材306に動作可能に取り付けられている。リール式装置302、引張部材306、ガイド部材304、ならびに第1および第2のパネル308、310は、図4および図5に示すものと同様の上側カフの周りの配置を有する。リール式装置302は、図4および図5に関連して説明したようにカフを締め付けるように動作可能である。 [0055] The first and second reel-type devices 202, 220 can replace conventional buckles or other tightening mechanisms such that the ski boot 200 is devoid of buckles or other tightening mechanisms. In other embodiments, the first and/or second reeled devices 202, 220 may be used in conjunction with a buckle or other tightening mechanism. Figures 6 and 7 show examples in which the reel-type device is used in conjunction with the buckle system. In FIG. 6 a reel-type device 302 is attached to the cuff of ski boot 300 . The reeled device 302 is operatively attached to a tension member 306 that is guided or routed around the first panel 308 and the second panel 310 via a plurality of guide members 304 . The reeled device 302, tension member 306, guide member 304, and first and second panels 308, 310 have an arrangement about the upper cuff similar to that shown in FIGS. Reel-type device 302 is operable to tighten the cuff as described in connection with FIGS.

[0056]スキーブーツ300は、スキーブーツ300の下側シェルに配置された一対の従来のまたは通常のバックルを含む。バックルは、ユーザの足の周りで下側シェルを締め付けたり圧縮したりするために従来の方法で使用される。このようにして、リール式装置302はカフを締め付けるために使用され、バックルは下側シェルを締め付けるために使用される。 [0056] The ski boot 300 includes a pair of conventional or conventional buckles located on the lower shell of the ski boot 300. As shown in FIG. A buckle is used in a conventional manner to tighten or compress the lower shell around the user's foot. Thus, the reeled device 302 is used to tighten the cuff and the buckle is used to tighten the lower shell.

[0057]図7は、スキーブーツ400の下側シェルに取り付けられたリール式装置402を含むスキーブーツ400を示す。リール式装置402は、図4および図5に示されて、関連して説明されるように、ガイド部材404を介して下側シェルの周りにルーティングされる引張部材406に動作可能に取り付けられている。リール式装置402は、前述のように、下側シェルをユーザの足の周りで圧縮して締め付けるように動作可能である。スキーブーツは、スキーブーツ400のカフ上に配置された一対の従来のまたは通常のバックルを含む。バックルは、スキーブーツ400のカフをユーザの脚の周りに締め付けたり圧縮したりするために従来の方法で使用される。このようにして、リール式装置402は、下側シェルを締め付けるために使用され、バックルはカフを締め付けるために使用される。いくつかの実施形態では、スキーブーツ400はまた、カフの上部の周りに配置されたストラップ(すなわち、パワーストラップ)を含んでもよい。ストラップは、ストラップがカフの上側部分の周りに張力をかけられ結合されることを可能にする面ファスナ材料を含んでもよい。 [0057] FIG. 7 shows a ski boot 400 including a reel-type device 402 attached to the lower shell of the ski boot 400. As shown in FIG. The reeled device 402 is operatively attached to a tension member 406 that is routed around the lower shell via guide members 404 as shown in FIGS. 4 and 5 and described in connection therewith. there is The reeled device 402 is operable to compress and tighten the lower shell around the user's foot, as previously described. The ski boot includes a pair of conventional or conventional buckles positioned on the cuff of ski boot 400 . Buckles are used in a conventional manner to tighten or compress the cuff of ski boot 400 around the user's leg. Thus, the reeled device 402 is used to tighten the lower shell and the buckle is used to tighten the cuff. In some embodiments, the ski boot 400 may also include straps (ie, power straps) positioned around the top of the cuff. The strap may include hook-and-loop material that allows the strap to be tensioned and bonded around the upper portion of the cuff.

[0058]図8は、リール式装置502を使用して、スキーブーツ500のカフの上側部分の周りでストラップまたはパワーストラップに張力をかける実施形態を示す。スキーブーツ500は、カフおよび下側シェルの周りに配置され、スキーブーツ500のこれらの部分をユーザの足および脚の周りに締め付けるために従来の方法で動作可能な従来のバックルまたは他の締め付け機構を含んでもよい。リール式装置502は、カフの上側部分の後面に配置されてもよく、引張部材506と動作可能に結合されてもよい。引張部材506は、第1または後側のストラップ510の内部チャネル内に配置されてもよい。引張部材506は、第2または前側のストラップ504の遠位端に配置されたガイド部材508を通ってルーティングされてもよい。いくつかの実施形態では、ガイド部材508は、第2のストラップ504の遠位端の周りで引張部材506をガイドまたはルーティングするように協働する一対の織物ループであってもよい。 [0058] FIG. 8 illustrates an embodiment in which a reel-type device 502 is used to tension a strap or power strap around the upper portion of the cuff of a ski boot 500. FIG. The ski boot 500 is positioned about the cuff and lower shell, and conventional buckles or other tightening mechanisms operable in a conventional manner to tighten these portions of the ski boot 500 about the user's feet and legs. may include A reeled device 502 may be positioned on the posterior surface of the upper portion of the cuff and may be operatively coupled with tension member 506 . Tension member 506 may be disposed within an internal channel of first or rear strap 510 . The tension member 506 may be routed through a guide member 508 located at the distal end of the second or front strap 504 . In some embodiments, guide member 508 may be a pair of woven loops that cooperate to guide or route tension member 506 around the distal end of second strap 504 .

[0059]第2のストラップ504の遠位端は、第2のストラップ504が第1のストラップ510の内部チャネル内で近位方向および遠位方向に摺動できるように、第1のストラップ510の内部チャネル内に摺動可能に配置されてもよい。リール式装置502は、引張部材506に張力をかけ、第2のストラップ504に張力をかけ、第1のストラップ510の内部チャネル内で遠位方向または後方に摺動させるように動作可能である。第1のストラップ510内で、または第1のストラップ510に対して第2のストラップ504を遠位方向または後方に摺動させると、第2のストラップ504がカフの前上側部分に対して引張られ、これにより、ユーザの脚に対してカフが内側に圧縮され、および/またはユーザがスキーブーツ500の使用中に屈曲して曲がるときにカフが開くのを防止する。図8のパワーストラップ上のリール式装置502の使用は、従来のストラップと比較してパワーストラップをより使いやすくすることができる。さらに、図8のパワーストラップは、スキーブーツ500の下側シェルおよびカフ上の従来のバックルまたは締め付け機構と共に使用されるものとして示されているが、パワーストラップは、本明細書の実施形態のいずれかで使用されてもよく、したがって、カフおよび/またはシェル上にリール式装置が使用されるスキーブーツで使用されてもよいことを理解されたい。 [0059] The distal end of the second strap 504 is slidable within the internal channel of the first strap 510 such that the second strap 504 slides proximally and distally within the internal channel of the first strap 510. It may be slidably disposed within the internal channel. Reel-type device 502 is operable to tension tensioning member 506 and tension second strap 504 to slide distally or rearwardly within the internal channel of first strap 510 . Sliding the second strap 504 distally or posteriorly within or relative to the first strap 510 pulls the second strap 504 against the front upper portion of the cuff. , thereby compressing the cuff inwardly against the user's leg and/or preventing the cuff from opening when the user flexes and bends while using ski boot 500 . The use of the reel-type device 502 on the power strap of FIG. 8 can make the power strap easier to use as compared to conventional straps. Further, although the power strap of FIG. 8 is shown for use with a conventional buckle or tightening mechanism on the lower shell and cuff of ski boot 500, the power strap can be used with any of the embodiments herein. It should be understood that it may also be used with any ski boot and therefore with ski boots in which reel-type devices are used on the cuff and/or shell.

[0060]図9は、リール式装置を使用するスキーブーツ600の別の実施形態を示す。図9のスキーブーツ600は、引張部材606が複数のガイド部材604を介して第1のパネル608および第2のパネル610の周りにルーティングされる点で、図6のスキーブーツ300と同様である。図9のスキーブーツ600は、リール式装置602がスキーブーツのカフの後面に配置されているという点で前の実施形態とは異なり、引張部材606の一部がカフ620の表面の下にルーティングされるという点でさらに異なる。引張部材606は、スキーブーツのシェルの下に配置されたチューブの1つまたは複数の部分を介してカフ620の下にルーティングされてもよい。他の実施形態では、カフ620の内面は、引張部材606が配置されてルーティングされるチャネルまたはスロットを形成することができる。カフ620の下に引張部材606をルーティングすることにより、引張部材606と周囲の物体との干渉を防止または最小限に抑え、および/またはユーザが好む視覚的に心地よい外観を提供することができる。 [0060] Figure 9 shows another embodiment of a ski boot 600 that uses a reel-type device. Ski boot 600 of FIG. 9 is similar to ski boot 300 of FIG. 6 in that tension member 606 is routed around first panel 608 and second panel 610 via a plurality of guide members 604. . The ski boot 600 of FIG. 9 differs from the previous embodiments in that the reel-type device 602 is located on the rear surface of the cuff of the ski boot, with a portion of the tension member 606 routed below the surface of the cuff 620. It is further different in that Tension member 606 may be routed under cuff 620 via one or more portions of tubing located under the shell of the ski boot. In other embodiments, the inner surface of cuff 620 can form a channel or slot in which tension member 606 is positioned and routed. Routing the tension member 606 under the cuff 620 may prevent or minimize interference between the tension member 606 and surrounding objects and/or provide a visually pleasing appearance preferred by the user.

[0061]引張部材606は、リール式装置602と第1のパネル608との間でカフ620の下にルーティングされるものとして示されている。他の実施形態では、引張部材606はカフの下の他の場所にルーティングされてもよく、または引張部材606の複数の部分がカフの下にルーティングされてもよい。例えば、引張部材の第1のパネル608と第2のパネル610との間の部分は、カフの上の引張部材606の外観を最小限にするために、カフの下にルーティングされてもよい。そのような実施形態では、足首またはカフ調整器の近くに配置されたガイド部材は、カフの表面の下に配置されてもよい。 Tension member 606 is shown routed under cuff 620 between reeled device 602 and first panel 608 . In other embodiments, the tension member 606 may be routed elsewhere under the cuff, or multiple portions of the tension member 606 may be routed under the cuff. For example, the portion of the tension member between the first panel 608 and the second panel 610 may be routed below the cuff to minimize the appearance of the tension member 606 above the cuff. In such embodiments, a guide member positioned near the ankle or cuff adjuster may be positioned below the surface of the cuff.

[0062]図10は、複数のリール式装置を使用して、スキーブーツ700の異なる部分を締め付けることができることを示している。具体的には、第1のリール式装置702は、スキーブーツ700の第1の部分Aを締め付けるために、スキーブーツのカフと結合されてもよい。第1のリール式装置の影響を受けるスキーブーツの第1の部分Aは、第1のリール式装置702に直接隣接するクロスハッチングで示されている。第2のリール式装置704は、同様に、スキーブーツ700の第2の部分Bを締め付けるために、スキーブーツの下側シェルと結合されてもよい。第2のリール式装置704の影響を受けるスキーブーツ700の第2の部分Bは、第2のリール式装置704に直接隣接するクロスハッチングで示されている。第3のリール式装置706は、スキーブーツ700の第3の部分Cを締め付けるために、スキーブーツのライナー、またはカフの上側部分(例えば、パワーストラップ)と結合することができる。第3のリール式装置706の影響を受けるスキーブーツの第3の部分Cは、第3のリール式装置706に直接隣接するクロスハッチングで示されている。 [0062] Figure 10 illustrates that different portions of the ski boot 700 can be tightened using multiple reel-type devices. Specifically, the first reel-type device 702 may be coupled with the cuff of the ski boot to tighten the first portion A of the ski boot 700 . The first part A of the ski boot affected by the first reeled device 702 is shown cross-hatched directly adjacent to the first reeled device 702 . A second reel-type device 704 may likewise be coupled with the lower shell of the ski boot to tighten the second portion B of the ski boot 700 . The second portion B of the ski boot 700 affected by the second reeled device 704 is shown cross-hatched directly adjacent to the second reeled device 704 . The third reel-type device 706 can be coupled with the ski boot liner or the upper portion of the cuff (eg, power strap) to tighten the third portion C of the ski boot 700 . The third portion C of the ski boot affected by the third reeled device 706 is indicated by cross hatching directly adjacent to the third reeled device 706 .

[0063]第1のリール式装置702、第2のリール式装置704および第3のリール式装置706は、それぞれ独立して動作可能であり、それぞれ独立してスキーブーツ700のそれぞれの部分を締め付ける。スキーブーツ700の異なる部分の独立した締め付けは、スキーブーツ700のカスタマイズされたフィットおよび感触を達成することを可能にする。さらに、リール式装置(702,704、706)によって可能にされるわずかな増分調整により、スキーブーツ700のカスタマイズされたフィットおよび感触を向上させることができる。 [0063] The first reel-type device 702, the second reel-type device 704 and the third reel-type device 706 are each independently operable to each independently tighten their respective portions of the ski boot 700. . Independent tightening of different portions of ski boot 700 allows for customized fit and feel of ski boot 700 to be achieved. Additionally, the small incremental adjustments made possible by the reel-type devices (702, 704, 706) can enhance the customized fit and feel of the ski boot 700.

[0064]図11および図12は、スキーブーツから取り外し可能なリール式装置を示す。具体的には、図11には、リール式装置802がスキーブーツから分離され取り外され得るベース部材804を含むスキーブーツが示されている。リール式装置802は、ハウジング、ノブ、スプール、および爪機構、または参照により本明細書に組み込まれる’047特許出願および’056特許に記載されているものなどの他の摩擦保持機構を含んでもよい。ベース部材804は、リール式装置802をスキーブーツから迅速かつ容易に取り外すことを可能にする特徴を含む。リール式装置から取り外し可能なベース部材(バヨネットとも呼ばれる)の例示的な実施形態は、’047特許出願、および「Reel-Based Lacing System」と題する2011年10月13日に出願された米国特許第9,101,181号、および「Reel Based Closure System」と題する2005年10月31日に出願された米国特許出願第11/263,253号にさらに記載されており、これらの全開示は参照により本明細書に組み込まれる。 [0064] Figures 11 and 12 show a reel-type device removable from a ski boot. Specifically, FIG. 11 shows a ski boot including a base member 804 from which the reeled device 802 can be separated and removed from the ski boot. The reeled device 802 may include a housing, knob, spool, and pawl mechanism, or other friction retention mechanism such as those described in the '047 patent application and the '056 patent, which are incorporated herein by reference. . The base member 804 includes features that allow the reeled device 802 to be quickly and easily removed from the ski boot. Exemplary embodiments of a base member (also called a bayonet) removable from a reeled device are disclosed in the '047 patent application and US Patent No. 13, 2011, entitled "Reel-Based Lacing System." 9,101,181, and U.S. Patent Application Serial No. 11/263,253, filed Oct. 31, 2005, entitled "Reel Based Closure System," the full disclosures of which are incorporated by reference. incorporated herein.

[0065]図11は、ベース部材804が、下側シェル内にベース部材804をインサート成形することなどによって、スキーブーツの下側シェル806と一体的に形成され得ることを示している。図12は、下側シェルが別々に形成された後に、スキーブーツの下側シェル806に固定的に固定されるベース部材820を示す。ベース部材804は、リベット822または任意の他の機械的締結具を介して下側シェル806に機械的に締結されてもよい。他の実施形態では、ベース部材820は、下側シェル806と接着結合されてもよく、下側シェル806とRFまたは超音波溶接されてもよく、または任意の他の手段を介して取り付けられてもよい。 [0065] Figure 11 illustrates that the base member 804 may be integrally formed with the lower shell 806 of the ski boot, such as by insert molding the base member 804 within the lower shell. FIG. 12 shows a base member 820 fixedly secured to the ski boot lower shell 806 after the lower shell has been separately formed. Base member 804 may be mechanically fastened to lower shell 806 via rivets 822 or any other mechanical fastener. In other embodiments, base member 820 may be adhesively bonded to lower shell 806, RF or ultrasonic welded to lower shell 806, or attached via any other means. good too.

[0066]図11および図12は、スキーブーツの下側シェルに取り付けられたベース部材804、820を示しており、ベース部材804、820は、カフ上、カフまたは下側シェルの後面上、カフまたは下側シェルの前面上など、スキーブーツのシェル上の他の場所に配置されてもよいことを理解されたい。 [0066] Figures 11 and 12 show the base members 804, 820 attached to the lower shell of the ski boot, the base members 804, 820 on the cuff, on the rear surface of the cuff or the lower shell, on the cuff. Or it may be located elsewhere on the shell of the ski boot, such as on the front surface of the lower shell.

[0067]図13は、スキーブーツのシェルを迅速かつ容易に開くことを可能にするために使用され得る全体的またはマクロ的調整方法を示す。具体的には、スキーブーツ900は、引張部材906をガイド部材904から迅速に切り離すことができるように設計されたガイド部材904を含み、これにより、第1および/または第2のパネル910、912を開いて、ユーザの足の周りでスキーブーツを緩めることができる。ガイド部材904は、引張部材906をガイド部材904に結合および結合解除するために、引張部材906をチャネル内に挿入し、チャネルから取り外すことを可能にする開放チャネルまたはバック(図示せず)を含む。 [0067] Figure 13 illustrates a global or macro adjustment method that may be used to enable quick and easy opening of the ski boot shell. Specifically, the ski boot 900 includes a guide member 904 designed to allow the tension member 906 to be quickly disengaged from the guide member 904, thereby allowing the first and/or second panels 910, 912 to separate. can be opened to loosen the ski boot around the user's foot. The guide member 904 includes an open channel or back (not shown) that allows the tension member 906 to be inserted into and removed from the channel for coupling and uncoupling the tension member 906 to the guide member 904. .

[0068]図13は、引張部材906が最初にガイド部材904と結合され、第1および第2のパネル910、912がカフの前側部分にわたって配置される、画像Aから始まるシーケンスを示す。画像Bでは、引張部材906は、ガイド部材の開放チャネルから引張部材906を取り外すことによってガイド部材904から取り外される。画像Cでは、第1および第2のパネル910、912がカフの前側部分から引き離され、これにより引張部材906がリール式装置902に向かって引張られる。画像A~Cに示すシーケンスは、どのように引張部材906をガイド部材904から取り外して、スキーブーツ900を足の周りで緩めることができるかを示している。このプロセスは、引張部材906をガイド部材904に取り付けまたは結合し、それによって最初にスキーブーツ900を足の周りに締め付けるために逆に実行することができる。 [0068] Figure 13 shows the sequence starting with Image A, where the tension member 906 is first coupled with the guide member 904 and the first and second panels 910, 912 are placed over the anterior portion of the cuff. In Image B, tension member 906 is removed from guide member 904 by removing tension member 906 from an open channel in the guide member. In image C, the first and second panels 910 , 912 are pulled away from the front portion of the cuff, thereby pulling the tensioning member 906 toward the reeled device 902 . The sequence shown in images AC shows how the tension member 906 can be removed from the guide member 904 to loosen the ski boot 900 around the foot. This process can be reversed to attach or couple the tension member 906 to the guide member 904, thereby initially tightening the ski boot 900 around the foot.

[0069]ガイド部材904は、第1のパネル910上に配置されているように示されているが、他の実施形態では、ガイド部材904は、第2のパネル912上、下側シェルの1つまたは複数の部分などの他の場所に配置されてもよい。開いたバックまたはチャネルを有するガイド部材の例示的な実施形態は、参照により本明細書に組み込まれる’056特許にさらに記載されている。 [0069] Although the guide member 904 is shown disposed on the first panel 910, in other embodiments, the guide member 904 is on the second panel 912, one of the lower shells. It may be located elsewhere, such as in one or more sections. Exemplary embodiments of guide members having open backs or channels are further described in the '056 patent incorporated herein by reference.

[0070]図14は、システムの弛みを排除し、それによって引張部材1008の迅速な張力付与を可能にするために、引張部材1008の一部を自動的に巻き取るかまたは張力をかけるように設計されたリール式装置1002を示す。「弛み」という用語は、本質的に張力がかけられていないか、または所定の最小しきい値未満の張力を有する引張部材を指す。システムの弛みは、ユーザが自分の足を取り外せるようにスキーブーツ1000のカフが引張られて開かれた後に、またはユーザが自分の足をスキーブーツ1000に挿入してカフを解放した後に発生し得る。 [0070] FIG. 14 illustrates a configuration for automatically winding or tensioning a portion of the tension member 1008 to eliminate slack in the system, thereby allowing rapid tensioning of the tension member 1008. A designed reeled device 1002 is shown. The term "slack" refers to a tension member that is essentially untensioned or has tension below a predetermined minimum threshold. System slack can occur after the cuff of ski boot 1000 is pulled open so that the user can remove his or her foot, or after the user inserts his/her foot into ski boot 1000 and releases the cuff. .

[0071]画像Aでは、引張部材1008は、リール式装置1002ならびに第1および第2のパネル1004、1006と結合されているものとして示されている。引張部材1008には、かなりの弛みが存在する。画像Bでは、ユーザは足をスキーブーツ1000内に挿入しており、引張部材1008の弛みを解消するために、引張部材1008はリール式装置1002によって自動的に巻き取られている。リール式装置1002による引張部材1008の自動巻取りは、第1のパネル1004および第2のパネル1006を引張ってカフの前側部分と係合させ、最初にスキーブーツ1000をユーザの脚の周りに締め付けることができる。いくつかの実施形態では、リール式装置1002は、スプールをリール式装置1002内で自動的に回転させ、それによって引張部材1008を自動的に巻き取るかまたは張力をかけるように構成された渦巻きばねまたは任意の他の機構を含んでもよい。スプールを自動的に回転させ、引張部材に張力をかけるように構成された機構の例示的な実施形態は、参照により本明細書に組み込まれる’253特許出願にさらに記載されている。 [0071] In Image A, the tension member 1008 is shown coupled with the reeled device 1002 and the first and second panels 1004,1006. There is considerable slack in tension member 1008 . In image B, the user has inserted his foot into ski boot 1000 and tension member 1008 has been automatically reeled up by reeling device 1002 to take up slack in tension member 1008 . Automatic winding of the tensioning member 1008 by the reel-type device 1002 pulls the first panel 1004 and the second panel 1006 into engagement with the front portion of the cuff, initially tightening the ski boot 1000 around the user's leg. be able to. In some embodiments, the reeled device 1002 is a spiral spring configured to automatically rotate the spool within the reeled device 1002, thereby automatically winding or tensioning the tension member 1008. or may include any other mechanism. Exemplary embodiments of mechanisms configured to automatically rotate the spool and tension the tension member are further described in the '253 patent application incorporated herein by reference.

[0072]画像Cでは、引張部材1008がリール式装置1002を介して自動的に巻き取られるまたは張力がかけられた後に、リール式装置1002は、引張部材1008にさらに張力をかけ、それにより、ユーザの脚の周りにスキーブーツ1000をさらに締め付けるように動作することができる。リール式装置1002はカフ上に配置されているように示されているが、他の実施形態では、リール式装置1002が下側シェルなどの他の場所に配置されてもよい。 [0072] In Image C, after the tension member 1008 has been automatically reeled or tensioned through the reel device 1002, the reel device 1002 further tensions the tension member 1008, thereby: It can act to further tighten the ski boot 1000 around the user's leg. Although the reeled device 1002 is shown positioned on the cuff, in other embodiments the reeled device 1002 may be positioned elsewhere, such as on the lower shell.

[0073]図15および図16は、スキーブーツ1100に取り付けられたリール式装置の別の実施形態を示す。これらの図は、効果的であることが分かっている特定のレース締めパターンが、スキーブーツ1100の上側カフおよび下側カフを閉じて締め付けることであることを示している。システムは、ユーザの脚の周りで上側カフを閉じて締め付けるように設計された上側リール式装置1102を含み、さらに、ユーザの脚の周りで下側カフを閉じて締め付けるように設計された下側リール式装置1122を含む。上側リール式装置1102は、上側リール式装置1102の動作、より具体的には上側リール式装置1102のノブの締め付け方向の回転によって引張部材を締め付けることができるように、上側引張部材1108に取り付けられる。引張部材1108は、上側カフの周りに部分的に巻き付けられた上側パネル1112に取り付けられた対応するガイドベース1104に解放可能に取り付けられるように構成された一対のガイド1106に結合される。ガイド1106およびガイドベース1104は、図17および図18に示すものと同様であり、ユーザがガイド1106を把持してガイドベース1104から取り外すことを可能にするように設計されており、引張部材1108の張力を迅速に解放することを可能にし、それによってユーザがスキーブーツ1100を素早く着脱することを可能にする。いくつかの実施形態では、ガイド1106の一方は、ガイドベース1104から解放可能であり、他方のガイドは、ガイドベース1104に固定的に固定または取り付けられてもよい。そのような場合、取り外し不可能なガイドおよびガイドベースは、典型的には、ガイドがスキーブーツ1100に取り付けられる単一の構成要素であるように一体化される。ガイドベース1104は、典型的には、上側カフに固定されるかまたは据え付けられる。ガイドベース1104を上側カフに据え付けるために、ガイドベース1104は、リベットまたはねじなどの機械的締結具を介して取り付けることができ、または上側カフの材料に直接成形することができる。いくつかの実施形態では、ガイド1106は磁気を含み、ガイドベース1156は反対に分極された磁石を含む。磁石は、ガイドベース1104内のガイド1106の配置を補助する。 [0073] FIGS. 15 and 16 show another embodiment of a reel-type device attached to a ski boot 1100. FIG. These figures show that a particular lacing pattern that has been found to be effective is to tighten the upper and lower cuffs of the ski boot 1100 closed. The system includes an upper reel-type device 1102 designed to close and tighten the upper cuff around the user's leg, and a lower side designed to close and tighten the lower cuff around the user's leg. A reel-type device 1122 is included. Upper reel device 1102 is attached to upper tension member 1108 such that movement of upper reel device 1102, more specifically rotation of a knob of upper reel device 1102 in a tightening direction, can tighten the tension member. . Tension members 1108 are coupled to a pair of guides 1106 configured to releasably attach to corresponding guide bases 1104 attached to an upper panel 1112 that is partially wrapped around the upper cuff. Guide 1106 and guide base 1104 are similar to those shown in FIGS. It allows the tension to be released quickly, thereby allowing the user to put on and take off the ski boot 1100 quickly. In some embodiments, one of the guides 1106 may be releasable from the guide base 1104 and the other guide may be fixedly secured or attached to the guide base 1104 . In such cases, the non-removable guide and guide base are typically integrated such that the guide is a single component attached to ski boot 1100 . Guide base 1104 is typically fixed or mounted to the upper cuff. To mount the guide base 1104 to the upper cuff, the guide base 1104 can be attached via mechanical fasteners such as rivets or screws, or can be molded directly into the material of the upper cuff. In some embodiments, guide 1106 includes magnets and guide base 1156 includes oppositely polarized magnets. The magnets assist in locating guide 1106 within guide base 1104 .

[0074]ガイド1106は、一般に、ガイドベース1104から離れるように延在するタブまたは把持面を含む。タブまたは把持面は、ユーザがガイド1106を容易に把持し、ガイド1106をガイドベース1104から引き離すか、または2つの構成要素の取り付け中にガイド1106をガイドベース1104と位置合わせすることを可能にする。タブは、比較的大きな突出構成要素として示されているが、タブは、タブがユーザによって把持されて引張られることを可能にするのに役立つ本質的に任意のサイズまたは形状を有することができる。例えば、タブのサイズおよび形状は、タブが周囲の物体に引っ掛かる可能性を最小限に抑えながら、把持面のサイズを最適化するように選択されてもよい。タブの追加の構成が図19および図20に提供されている。 [0074] The guide 1106 generally includes a tab or gripping surface that extends away from the guide base 1104. As shown in FIG. The tabs or gripping surfaces allow a user to easily grasp the guide 1106 and pull the guide 1106 away from the guide base 1104 or align the guide 1106 with the guide base 1104 during installation of two components. . Although tabs are shown as relatively large protruding components, tabs can have essentially any size or shape that helps enable them to be grasped and pulled by a user. For example, the size and shape of the tabs may be selected to optimize the size of the gripping surface while minimizing the likelihood of the tabs catching on surrounding objects. Additional configurations of tabs are provided in FIGS.

[0075]上側リール式装置1102は、通常、ガイド1106の間の中央に配置され、引張部材1108の上側部分が上側リール式装置1102から出てすぐに上側ガイド1106まで横断し、引張部材1108の下側部分が上側リール式装置1102から出てすぐに下側ガイド1106まで横断する。引張部材1108のこれらの部分は、上側カフの周りの引張部材の中心経路を形成または画定する。引張部材1108は、引張部材1108が上側リール式装置1102を介して張力をかけられると、引張部材1108がそれぞれのガイド1106のチャネル内を摺動するように、上側および下側ガイド1106内に摺動可能に配置される。引張部材1108は、ガイド1106を介して上側リール式装置1102に向かって戻るようにルーティングされる。引張部材1108は、上側リール式装置1102の近くでスキーブーツ1100の上側カフに固定して固定することができ、またはより一般的には、引張部材1108は、上側カフの外面の下に配置されたチューブ(図18を参照)を介して上側リール式装置1102の周りにルーティングされる。引張部材1108が上側リール式装置1102の後ろにルーティングされると、上側リール式装置1102は、引張部材1108によって本質的に取り囲まれるか、または囲まれる。 [0075] The upper reeled device 1102 is generally centrally located between the guides 1106 such that the upper portion of the tension member 1108 traverses to the upper guide 1106 immediately after exiting the upper reeled device 1102 and the tension member 1108 The lower portion exits the upper reeled device 1102 and traverses to the lower guide 1106 immediately. These portions of the tension member 1108 form or define the central passage of the tension member around the upper cuff. The tension members 1108 slide within the upper and lower guides 1106 such that the tension members 1108 slide within the channels of the respective guides 1106 when the tension members 1108 are tensioned through the upper reel device 1102 . placed movably. Tension member 1108 is routed back toward upper reeled device 1102 via guide 1106 . The tension member 1108 can be fixedly secured to the upper cuff of the ski boot 1100 near the upper reel device 1102, or more generally, the tension member 1108 is positioned below the outer surface of the upper cuff. routed around the upper reel device 1102 via a tube (see FIG. 18). When tension member 1108 is routed behind upper reeled device 1102 , upper reeled device 1102 is essentially surrounded or surrounded by tension member 1108 .

[0076]引張部材1108の経路または構成は、上側カフに加えられる張力が本質的に均一または一様であることを保証し、これは、上側カフを介してユーザの脚に加えられる力がほぼ均一であることを保証するのに役立つ。スキーブーツ1100は、必要に応じて追加のガイド1106およびガイドベース1104を含んでもよい。そのような場合、上側リール式装置1102は、通常、ガイド1106およびガイドベース1104に対して中心になるように配置される。他の例では、上側リール式装置1102は、引張部材経路の上端部により近く、または引張部材経路の下端部により近く配置される(図20を参照)などによって、ガイド1106およびガイドベース1104に対してオフセットされてもよい。いくつかの実施形態では、引張部材1108の対向する端部は、上側リール式装置1102に動作可能に取り付けられ、上側リール式装置の動作(例えば、ノブの締め付け方向の回転)により、引張部材1108の対向する端部の両方に同時に張力がかけられる。他の実施形態では、装置の動作が引張部材1108の一方の端部のみに張力をかけるように、引張部材1108の一方の端部のみが上側リール式装置に動作可能に取り付けられる。 [0076] The routing or configuration of the tension member 1108 ensures that the tension applied to the upper cuff is essentially uniform or uniform, which means that the force applied to the user's leg through the upper cuff is approximately Helps ensure uniformity. Ski boot 1100 may include additional guides 1106 and guide base 1104 as needed. In such cases, the upper reeled device 1102 is typically positioned centrally with respect to the guide 1106 and guide base 1104 . In other examples, the upper reeled device 1102 is positioned relative to the guide 1106 and guide base 1104, such as by being positioned closer to the top end of the tension member path or closer to the bottom end of the tension member path (see FIG. 20). may be offset by In some embodiments, opposing ends of tension member 1108 are operatively attached to upper reel device 1102 such that operation of the upper reel device (eg, rotation of a knob in a tightening direction) causes tension member 1108 to move. are simultaneously tensioned at both opposite ends of the . In other embodiments, only one end of tension member 1108 is operably attached to the upper reeled device such that operation of the device places tension on only one end of tension member 1108 .

[0077]下側リール式装置1122は、下側リール式装置1122の動作、より具体的には下側リール式装置1122のノブの締め付け方向の回転によって引張部材を締め付けることができるように、下側引張部材1128に取り付けられる。引張部材1128は、下側カフ1130によって、および下側カフ1130の周りに少なくとも部分的に巻き付けられた下側パネル1114によって覆われて隠される。下側リール式装置1122は、ユーザがアクセスできるように下側カフ1130の外部に取り付けられる。下側リール式装置1122に直接隣接する引張部材1128の近位部分は、下側カフ1130の外部の上に配置されてもよく、または下側リール式装置1122を出るときに下側カフ1130のすぐ下にルーティングされてもよい。 [0077] The lower reel device 1122 is arranged such that the tension member can be tightened by operation of the lower reel device 1122, more specifically rotation of a knob of the lower reel device 1122 in a tightening direction. Attached to side tension member 1128 . Tension member 1128 is covered and hidden by lower cuff 1130 and by lower panel 1114 that is at least partially wrapped around lower cuff 1130 . The lower reeled device 1122 is attached to the exterior of the lower cuff 1130 for user access. The proximal portion of the tension member 1128 directly adjacent the lower reeled device 1122 may be positioned on the exterior of the lower cuff 1130 or may be positioned on the lower cuff 1130 as it exits the lower reeled device 1122 . May be routed directly below.

[0078]図16は、取り外された下側カフ1130の一部を示し、下側カフ1130内に配置され、下側カフ内の経路の周りをガイドされる下側引張部材1128を示す。具体的には、引張部材1128は、第1のガイド1126および第2のガイド1124を介して経路の周りにガイドされる。引張部材1128は、一般に、第2のガイド1124で終端するか、または第2のガイド1124に固定されているが、他の実施形態では、引張部材1128は、第2のガイド1124によって下側リール式装置1122に向かって、または下側リール式装置にガイドされてもよい。引張部材1128は、第1のガイド1126を介して下側リール式装置1122からスキーブーツ1100のヒールに向かって第2のガイド1124にルーティングされる。引張部材1128は、第1のガイド1126から第2のガイド1124に向かってルーティングされるとき、下側リール式装置1122の上方または下方に配置されてもよい。 [0078] FIG. 16 shows a portion of the lower cuff 1130 removed, showing the lower tension member 1128 positioned within the lower cuff 1130 and guided around a path within the lower cuff. Specifically, tension member 1128 is guided about a path via first guide 1126 and second guide 1124 . Tension member 1128 generally terminates in or is fixed to second guide 1124, although in other embodiments tension member 1128 is guided by second guide 1124 to the lower reel. It may be guided towards the type device 1122 or to the lower reel type device. A tensioning member 1128 is routed from the lower reeling device 1122 through a first guide 1126 towards the heel of the ski boot 1100 to a second guide 1124 . Tension member 1128 may be positioned above or below lower reeled device 1122 as it is routed from first guide 1126 toward second guide 1124 .

[0079]いくつかの実施形態では、第1のガイド1126は、引張部材1128の張力が下側パネル1114を下側カフ1130の周りによりしっかりと巻き付けるように、下側パネル1114に取り付けられる。他の実施形態では、第1のガイド1126および/または第2のガイド1124は、第1のガイド1126および/または第2のガイド1124がスキーブーツのライナーの上に位置するように、スキーブーツ1100内に自由に配置される。そのような実施形態では、引張部材1128の張力により、スキーブーツのライナーがユーザの脚の周りに圧縮される。第1のガイド1126および/または第2のガイド1124は、布または他の可撓性材料のストリップから形成されてもよい。ガイドは、図16に示すように引張部材1128がその中に配置されるループを形成するために、布のストリップを折り畳む、包む、または曲げることによって形成されてもよい。そのような実施形態では、第1のガイド1126および第2のガイド1124は、同じ布のストリップから形成されてもよく、第2のガイド1124は、スキーブーツのライナーの反対側に巻き付く布のストリップの遠位端である。この構成は、引張部材に張力がかかるにつれて、ユーザの脚の周りのライナーの圧縮量を増加させることができる。材料構成要素(図示せず)を引張部材1128の下に配置して、引張部材に張力がかけられるときにライナー上に形成され得る圧力点を減少させることができる。 [0079] In some embodiments, the first guide 1126 is attached to the lower panel 1114 such that the tension in the tension member 1128 wraps the lower panel 1114 more tightly around the lower cuff 1130. As shown in FIG. In other embodiments, the first guide 1126 and/or the second guide 1124 are aligned with the ski boot 1100 such that the first guide 1126 and/or the second guide 1124 overlie the liner of the ski boot. placed freely within In such embodiments, the tension in tension member 1128 compresses the ski boot liner around the user's leg. First guide 1126 and/or second guide 1124 may be formed from a strip of cloth or other flexible material. The guide may be formed by folding, wrapping or bending a strip of fabric to form a loop in which the tension member 1128 is placed as shown in FIG. In such an embodiment, first guide 1126 and second guide 1124 may be formed from the same strip of fabric, with second guide 1124 being a strip of fabric that wraps around opposite sides of the ski boot liner. It is the distal end of the strip. This configuration can increase the amount of compression of the liner around the user's leg as the tension member is placed in tension. A material component (not shown) can be placed under the tension member 1128 to reduce pressure points that can form on the liner when the tension member is tensioned.

[0080]引張部材1108は、上側カフの上に配置されているものとして示されているが、場合によっては、引張部材1108は、下側カフの下の引張部材1128のルーティングと同様の方法で上側カフの下にルーティングされてもよい。チューブまたは他のレースルーティング手段を使用して、引張部材1108を上側カフの下にルーティングしてもよい。そのような実施形態では、ユーザが本明細書に記載のガイドを使用することを可能にするために、引張部材1108をガイド1106の近くの位置にルーティングしてもよい。引張部材1108を上側カフの下にルーティングすることにより、上側カフが視覚的に魅力的なままであることが可能になり、また引張部材1108を近くの物体との望ましくない接触から保護するのに役立つ。さらに、本明細書に記載の引張部材は、様々な材料で作製されてもよいが、典型的には、実質的な引張荷重に耐えることができる材料で作製される。特定の実施形態では、引張部材は繊維系材料または鋼系材料で作られる。 [0080] Although the tension member 1108 is shown positioned over the upper cuff, in some cases the tension member 1108 is routed in a manner similar to the routing of the tension member 1128 below the lower cuff. May be routed under the upper cuff. A tube or other lace routing means may be used to route the tension member 1108 under the upper cuff. In such embodiments, tension member 1108 may be routed to a location near guide 1106 to allow the user to use the guides described herein. Routing the tension member 1108 under the upper cuff allows the upper cuff to remain visually appealing and also protects the tension member 1108 from unwanted contact with nearby objects. Helpful. Additionally, the tension members described herein may be made of a variety of materials, but are typically made of materials that can withstand substantial tensile loads. In certain embodiments, the tension members are made from fiber-based or steel-based materials.

[0081]図17および図18は、スキーブーツ1100に取り付けられたリール式装置の別の実施形態を示す。スキーブーツは、前述のように上側リール式装置1102と下側リール式装置1122とを含む。上側リール式装置1102および引張部材1108は、図15および図16に関して説明したのと同じ構成を有する。図17は、ガイドベース1104から取り外された状態または結合されていない状態のガイド1106を示す。ガイド1106の遠位端は、ガイドベース1104のチャネルまたはスロット内に嵌合するように設計されている。ガイド1106とガイドベース1104との嵌合のより詳細な説明は、2018年11月5日に出願された「リール式レーシングシステム」と題する米国特許出願第16/181,003号に提供されており、その開示全体が参照により本明細書に組み込まれる。いくつかの実施形態では、ガイドベース1104は、ガイドのタブと同様のサイズおよび形状の横方向に延在するシートまたは指部を含む。横方向に延在するシートまたは指部は、ガイドのタブがシートまたは指部の上に載るか、またはシートまたは指部に直接隣接して配置されて、ガイドのタブと上側カフとの間の接触を最小限に抑えるように設計される。図18は、上側カフの下および上側リール式装置1102の周りに配置されたチューブ1109を示す。チューブ1109は、引張部材1108を上側カフの下および上側リール式装置1102の周りにルーティングするために使用される。 [0081] FIGS. 17 and 18 show another embodiment of a reel-type device attached to a ski boot 1100. FIG. The ski boot includes an upper reel device 1102 and a lower reel device 1122 as previously described. Upper reel-type device 1102 and tension member 1108 have the same configuration as described with respect to FIGS. FIG. 17 shows guide 1106 detached or uncoupled from guide base 1104 . The distal end of guide 1106 is designed to fit within a channel or slot of guide base 1104 . A more detailed description of the mating of guide 1106 and guide base 1104 is provided in U.S. patent application Ser. , the entire disclosure of which is incorporated herein by reference. In some embodiments, the guide base 1104 includes laterally extending sheets or fingers sized and shaped similar to the tabs of the guide. A laterally extending sheet or finger is provided between the tab of the guide and the upper cuff with the tab of the guide resting on the sheet or finger or positioned directly adjacent to the sheet or finger. Designed to minimize contact. FIG. 18 shows the tube 1109 positioned under the upper cuff and around the upper reeled device 1102 . Tube 1109 is used to route tension member 1108 under the upper cuff and around upper reeled device 1102 .

[0082]下側リール式装置1122は、図15および図16のように下側カフ1130の外部に配置される。引張部材1128はまた、下側カフ1130の上に配置され、複数のガイドを介して下側カフ1130の上の経路の周りにガイドされる。引張部材1128は、引張部材が下側パネル1114の両側の間を横切るようにルーティングされる。第1のガイド1140および第3のガイド1144が下側パネル1114に取り付けられ、第2のガイド1142が下側カフ1130の外部に取り付けられる。引張部材1128は、下側リール式装置1122から第1のガイド1140にルーティングされ、そこから第2のガイド1142にルーティングされる。引張部材1128は、第2のガイド1142から第3のガイド1144にルーティングされる。引張部材1128は、一般に、第3のガイド1144で終端するが、場合によっては、下側リール式装置1122に向かって、または下側リール式装置1122に戻るようにルーティングされてもよい。下側リール式装置1122は、上側リール式装置1102とは独立して下側カフ1130に張力をかけるように動作可能であり、これにより、スキーブーツの上側カフおよび下側カフをユーザの脚の周りに独立して別個に締め付けることが可能になる。下側リール式装置1122は、引張部材1128が引張られるにつれて下側カフ上に下側パネル1114をより確実に巻き付けることによって下側カフに張力をかける。 [0082] The lower reeled device 1122 is positioned external to the lower cuff 1130 as in FIGS. Tension member 1128 is also disposed over lower cuff 1130 and guided around a path over lower cuff 1130 via a plurality of guides. Tension member 1128 is routed so that it traverses between opposite sides of lower panel 1114 . A first guide 1140 and a third guide 1144 are attached to the lower panel 1114 and a second guide 1142 is attached to the exterior of the lower cuff 1130 . Tension member 1128 is routed from lower reeled device 1122 to first guide 1140 and from there to second guide 1142 . Tension member 1128 is routed from second guide 1142 to third guide 1144 . Tension member 1128 generally terminates in third guide 1144 but may optionally be routed toward or back to lower reeled device 1122 . The lower reel device 1122 is operable to tension the lower cuff 1130 independently of the upper reel device 1102, thereby pulling the upper and lower cuffs of the ski boot onto the user's leg. It becomes possible to tighten independently and separately around. The lower reel device 1122 tensions the lower cuff by wrapping the lower panel 1114 more securely over the lower cuff as the tensioning member 1128 is pulled.

[0083]図19は、解放可能ガイド1106aの異なる実施形態を示し、また、引張部材1108を上側リール式装置1102の周りにルーティングするチューブ1109を交換するために使用することができる遠位ガイドを示す。図19に示すガイド1106aは、タブ部材が中実な構成要素ではない点で図15~図18のそれとは異なる。むしろ、タブ部材は、様々なゴムまたはポリマー材料などの可撓性で把持可能な材料で作ることができる大きな中央開口部を含む。ガイド1106aの本体は、同様に、可撓性ゴムまたはポリマー材料で作られてもよいが、本体は一般にタブ部材よりも剛性である。さらに、ガイド1106aは、引張部材1108が挿入されるチャネルを含む拡張レースポート1107を含む。レースポート1107は、引張部材1108を外部物体との接触から遮蔽するシースを提供し、引張部材1108を偶発的または意図しないほつれ、摩耗、または切断から保護する。レースポート1107は、スキー中に一般的に遭遇する近くの物体との接触および摩耗に耐えることができる比較的強いまたは耐久性のある材料で作ることができる。 [0083] FIG. 19 shows a different embodiment of a releasable guide 1106a and a distal guide that can be used to replace the tube 1109 that routes the tension member 1108 around the upper reeled device 1102. show. The guide 1106a shown in Figure 19 differs from that of Figures 15-18 in that the tab member is not a solid component. Rather, the tab member includes a large central opening that can be made of flexible, grippable materials such as various rubber or polymeric materials. The body of guide 1106a may similarly be made of a flexible rubber or polymeric material, although the body is generally stiffer than the tab members. Additionally, guide 1106a includes an expansion race port 1107 that includes a channel into which tension member 1108 is inserted. Lace port 1107 provides a sheath that shields tension member 1108 from contact with external objects and protects tension member 1108 from accidental or unintentional fraying, abrasion, or cutting. The race port 1107 can be made of a relatively strong or durable material that can withstand contact with nearby objects and abrasion commonly encountered while skiing.

[0084]他の実施形態では、引張部材1108は、レースポートを通して挿入されるのではなく、レースポート1107に直接接続するように構成されてもよい。そのような実施形態では、引張部材1108は、引張部材1108がガイドベース1104の周りに巻き付けられたり配置されたりしないように、レースポート1107の端部で終端することができる。レースポート1107は、ガイド1106aがガイドベース1104から引き離されるときに強度または屈曲することができる可撓性の弾性材料のようなものであってもよい。可撓性または伸縮性レースポート1107は、ガイド1106aがガイド1106aの上側部分および下側部分に及ぼされる張力の差を補償することを可能にする。引張部材1108に結び目を形成し、結び目をレースポート1107の端部に取り付けることによって、引張部材1108をレースポート1107の端部に取り付けることができる。図19は、ガイド1106aが、異なるサイズのスキーブーツを収容するために、および/または任意の他の理由のために、異なる幅Tを有し得ることをさらに示す。 [0084] In other embodiments, the tension member 1108 may be configured to connect directly to the race port 1107 rather than being inserted through the race port. In such embodiments, the tensioning member 1108 can terminate at the end of the race port 1107 such that the tensioning member 1108 does not wrap or rest around the guide base 1104 . Race port 1107 may be of a flexible, resilient material that may be strong or flex when guide 1106 a is pulled away from guide base 1104 . Flexible or stretchable lace port 1107 allows guide 1106a to compensate for differences in tension exerted on upper and lower portions of guide 1106a. Tension member 1108 can be attached to the end of race port 1107 by tying a knot in tension member 1108 and attaching the knot to the end of race port 1107 . FIG. 19 further illustrates that the guides 1106a can have different widths T to accommodate different size ski boots and/or for any other reason.

[0085]遠位ガイドは、引張部材1108をルーティングするチューブ1109の代わりに使用されてもよい。そのような実施形態では、引張部材1108は、典型的には、遠位ガイドで終端するように設計される。遠位ガイドは、引張部材1108をガイドから取り外すことを可能にするように構成されてもよい。例えば、遠位ガイドは、ベース部材1115と、ベース部材1115に取り付けられる取り外し可能なキャップ1116とを含んでもよい。引張部材1108は、ベース部材1115とキャップ1116との間に配置されるように設計された中間パッド1117に取り付けられてもよい。キャップ1116は、これらの構成要素の間に中間パッド1117を挟んでベース部材1115に締結されてもよい。ユーザが、交換および/または検査などのために引張部材1108を取り外したい場合、ユーザは、キャップ1116および中間パッド1117をベース部材1115から取り外すだけでよい。キャップ1116は、機械的締結具、接着結合、および/または任意の他の公知の結合技術を使用してベース部材1115に締結されてもよい。 [0085] A distal guide may be used in place of tube 1109 to route tension member 1108. FIG. In such embodiments, tension member 1108 is typically designed to terminate in a distal guide. The distal guide may be configured to allow removal of tension member 1108 from the guide. For example, the distal guide may include a base member 1115 and a removable cap 1116 attached to base member 1115 . Tension member 1108 may be attached to an intermediate pad 1117 designed to be positioned between base member 1115 and cap 1116 . Cap 1116 may be fastened to base member 1115 with intermediate pad 1117 between these components. If a user wishes to remove tension member 1108 , such as for replacement and/or inspection, the user simply removes cap 1116 and intermediate pad 1117 from base member 1115 . Cap 1116 may be fastened to base member 1115 using mechanical fasteners, adhesive bonding, and/or any other known bonding technique.

[0086]図20は、スキーブーツに取り付けられ、引張部材1108と動作可能に結合されたガイド1150の別の実施形態を示す。ガイド1150は、図15~図18の一対のガイド1106などの複数のガイドを置き換えるように設計された単一のガイド構成要素である。ガイド1150は、引張部材が挿入されてルーティングされるチャネルを含む。具体的には、ガイド1150は、引張部材1108を上側リール式装置1102から上側カフの周りの引張部材の最も下側の経路にルーティングする細長いチャネルを含む。ガイド1150はまた、上側カフの周りの中間経路の間で引張部材1108をルーティングする中間チャネルを含む。ガイド1150は、上側カフに取り付けられたガイドベース1156と解放可能に結合するように設計され、ガイド1150は、前述のようにユーザがガイド1150を把持して引張ることを可能にするように構成された中央タブ1152を含む。ガイドベース1156は、通常、リベットまたはねじなどの機械的締結具を介して、またはガイドベース1156を上側カフの材料に成形することによって、上側カフに固定されるかまたは据え付けられる。単一のガイド1150の使用は、ユーザが上側カフのための別個のガイドと相互作用してこれを緩めることをユーザに要求するのではなく、ユーザが脚の周りにスキーブーツの上側カフを緩めるかまたは最初にフィットさせる際に単一の構成要素と容易に相互作用することを可能にする。いくつかの実施形態では、ガイド1150は磁性体を含み、ガイドベース1156は反対に分極された磁石を含む。2つの磁石は、ガイドベース1156内のガイド1150の配置を補助する。 [0086] FIG. 20 illustrates another embodiment of a guide 1150 attached to a ski boot and operably coupled with a tension member 1108. As shown in FIG. Guide 1150 is a single guide component designed to replace multiple guides, such as the pair of guides 1106 of FIGS. 15-18. Guide 1150 includes channels through which tension members are inserted and routed. Specifically, the guide 1150 includes an elongated channel that routes the tensioning member 1108 from the upper reeled device 1102 to the lowermost path of the tensioning member around the upper cuff. Guide 1150 also includes an intermediate channel that routes tension member 1108 between intermediate paths around the upper cuff. The guide 1150 is designed to releasably couple with a guide base 1156 attached to the upper cuff, and the guide 1150 is configured to allow the user to grasp and pull the guide 1150 as previously described. center tab 1152. The guide base 1156 is typically fixed or mounted to the upper cuff via mechanical fasteners such as rivets or screws or by molding the guide base 1156 into the material of the upper cuff. The use of a single guide 1150 allows the user to loosen the upper cuff of the ski boot around the leg rather than requiring the user to interact with and loosen a separate guide for the upper cuff. or allows easy interaction with a single component during initial fitting. In some embodiments, guide 1150 comprises magnetic material and guide base 1156 comprises oppositely polarized magnets. Two magnets assist in positioning the guide 1150 within the guide base 1156 .

[0087]図示の実施形態では、上側リール式装置1102は、引張部材1108の間の中央に配置されるのではなく、レース経路の上端部に配置される。下側カフ内の引張部材1128もまた、チューブ1160または下側カフの下に配置されたガイドを介して下側カフの下に部分的にルーティングされる。 [0087] In the illustrated embodiment, the upper reeled device 1102 is positioned at the upper end of the raceway rather than being positioned centrally between the tension members 1108. As shown in FIG. Tension member 1128 in the lower cuff is also partially routed under the lower cuff via tube 1160 or a guide located under the lower cuff.

[0088]図21は、リール式装置を含むスキーブーツの別の実施形態を示す。スキーブーツは、ユーザが脚をスキーブーツ内に容易に配置することを可能にするために、スキーブーツの本体から取り外し可能なフロントパネル1170を含む。フロントパネル1170はまた、ユーザがスキーブーツの性能をカスタマイズすることを可能にするために取り外し可能である。例えば、ユーザは、フロントパネル1170を取り外し、所望のレベルの可撓性および性能を提供するために、より剛性またはより可撓性のフロントパネルと交換することができる。 [0088] Figure 21 shows another embodiment of a ski boot that includes a reel-type device. The ski boot includes a front panel 1170 removable from the main body of the ski boot to allow the user to easily position the leg within the ski boot. The front panel 1170 is also removable to allow the user to customize the performance of the ski boot. For example, a user may remove front panel 1170 and replace it with a stiffer or more flexible front panel to provide the desired level of flexibility and performance.

[0089]1つまたは複数のリール式装置は、フロントパネル1170をスキーブーツから取り外すことを可能にするように協働して設計されている。例えば、上側リール式装置1102は、フロントパネル1170の頂端部に固定されてもよく、またはフロントパネル1170内の穴または開口部内に配置されてもよい。上側引張部材1108は、前述のように上側カフに取り付けられたガイドベース1104から取り外し可能なガイド1106を介して上側カフおよびフロントパネル1170の周りにルーティングされる。引張部材1108はまた、フロントパネル1170に沿って配置された溝1172またはスロット内にルーティングされる。いくつかの実施形態では、チューブまたは引張部材のチャネルまたはポートは、溝内に形成されてもよく、または溝内に取り付けまたは固定されてもよい。チューブ、チャネル、またはポートは、引張部材を覆い隠すことができ、引張部材1108を損耗、摩耗、または切断する可能性がある外部の物体との接触から引張部材1108を保護する。ガイドベース1104からガイド1106を取り外すことにより、フロントパネル1170をスキーブーツの上側カフから取り外すことができる。上側リール式装置1102は、典型的にはフロントパネル1170に結合されているので、ガイド1106をガイドベース1104から取り外すことにより、フロントパネル1170を上側カフから取り外すことが可能になる。 [0089] One or more reel-type devices are cooperatively designed to allow the front panel 1170 to be removed from the ski boot. For example, the upper reeled device 1102 may be secured to the top end of the front panel 1170 or may be positioned within a hole or opening within the front panel 1170 . The upper tension member 1108 is routed around the upper cuff and front panel 1170 via a guide 1106 removable from the guide base 1104 attached to the upper cuff as previously described. Tension members 1108 are also routed into grooves 1172 or slots disposed along front panel 1170 . In some embodiments, the channel or port of the tube or tension member may be formed within the groove or may be attached or secured within the groove. The tube, channel, or port can obscure the tension member and protect the tension member 1108 from contact with external objects that could wear, wear, or cut the tension member 1108 . By removing the guide 1106 from the guide base 1104, the front panel 1170 can be removed from the upper cuff of the ski boot. Since the upper reeled device 1102 is typically coupled to the front panel 1170, removing the guide 1106 from the guide base 1104 allows the front panel 1170 to be removed from the upper cuff.

[0090]フロントパネル1170は、同様に、スキーブーツの下側カフから取り外されてもよい。例えば、下側引張部材1128は、対応するガイドベース1104(図示せず)から取り外し可能なガイド1106を介して同様にルーティングされてもよい。他の実施形態では、引張部材1128をフロントパネル1170から取り外すことができるように、引張部材1128を十分に緩めることができる。下側リール式装置1122は、同様に、フロントパネルを下側カフから取り外すことを可能にするために、フロントパネル1170に取り付けられるか、またはフロントパネル1170内の穴または開口部内に配置されてもよい。 [0090] The front panel 1170 may likewise be removed from the lower cuff of the ski boot. For example, the lower tension members 1128 may similarly be routed through guides 1106 removable from corresponding guide bases 1104 (not shown). In other embodiments, tension member 1128 can be loosened sufficiently so that tension member 1128 can be removed from front panel 1170 . A lower reel-to-reel device 1122 may also be attached to the front panel 1170 or positioned within a hole or opening in the front panel 1170 to allow the front panel to be removed from the lower cuff. good.

[0091]フロントパネル1170は、検査、交換、および/または任意の他の理由のために取り外されてもよい。スキーブーツは、ユーザの足の周りのスキーブーツの上側カフの所望の気密性を維持するのを助ける1つまたは複数のストラップを含んでもよい。例えば、図21は、スキーブーツの上側カフを取り囲み、ユーザの脚の周りにスキーブーツを締め付けるように調整可能な上側ストラップ1174を示す。本明細書、および特に図15~図20に示す他の実施形態は、同様の理由で、上側ストラップ1174を同様に含んでもよい。 [0091] The front panel 1170 may be removed for inspection, replacement, and/or for any other reason. A ski boot may include one or more straps that help maintain the desired tightness of the upper cuff of the ski boot about the user's foot. For example, FIG. 21 shows an upper strap 1174 that encircles the upper cuff of the ski boot and is adjustable to tighten the ski boot around the user's leg. Other embodiments shown herein, and particularly in FIGS. 15-20, may similarly include upper straps 1174 for similar reasons.

[0092]図22A~図23Cは、靴、スキーブーツ、衣類、または任意の他の物品などの物品に取り付けられたベース部材1202から解放可能であるように設計されたリール式装置1200を示す。リール式装置1200は、ベース部材1202の対応するサイズおよび形状の円筒状開口部1232内に嵌合するように設計された円筒状底部部材1230を含む。リール式装置1200はまた、円筒状底部部材1230から半径方向外側に配置され、リール式装置1200の底端部から軸方向下方に延在する1つまたは複数の結合ボスまたは突起1220を含む。ベース部材1202は、円筒状開口部1232とベース部材1202の円筒状外壁との間に配置された、円周方向に配置され位置決めされた1つまたは複数のスロット1240を含む。円周方向に配置されたスロット1240は、円筒状底部部材1230がベース部材1202の円筒状開口部1232内に挿入されたときに、結合ボス1220がスロット1240内に配置されるように構成される。円周方向に配置されたスロット1240は、円筒状底部部材1230が円筒状開口部1232内に挿入されたときに、結合ボス1220が最初にスロット1240の第1の空間1242内に配置されるように設計される。スロット1240の第1の空間1242内の結合ボス1220の位置決めが、図23Bに示されている。 [0092] Figures 22A-23C show a reeled device 1200 designed to be releasable from a base member 1202 attached to an article such as a shoe, ski boot, clothing, or any other article. The reeled device 1200 includes a cylindrical bottom member 1230 designed to fit within a correspondingly sized and shaped cylindrical opening 1232 in the base member 1202 . Reeled device 1200 also includes one or more coupling bosses or projections 1220 disposed radially outwardly from cylindrical bottom member 1230 and extending axially downwardly from the bottom end of reeled device 1200 . Base member 1202 includes one or more circumferentially disposed and positioned slots 1240 disposed between cylindrical opening 1232 and the cylindrical outer wall of base member 1202 . Circumferentially disposed slots 1240 are configured such that coupling bosses 1220 are positioned within slots 1240 when cylindrical bottom member 1230 is inserted within cylindrical opening 1232 of base member 1202 . . Circumferentially arranged slots 1240 are arranged such that when cylindrical bottom member 1230 is inserted into cylindrical opening 1232, coupling boss 1220 is initially positioned within first space 1242 of slot 1240. designed to The positioning of coupling boss 1220 within first space 1242 of slot 1240 is shown in FIG. 23B.

[0093]リール式装置1200をベース部材1202に取り付けて固定するために、ベース部材1202は、リール式装置1200がベース部材1202に対して部分的に(通常は反時計回りに)回転することができるように設計されている。ベース部材1202に対するリール式装置1200の回転は、結合ボス1220を第1の空間1242からスロット1240の第2の空間1241に回転させる。スロット1240の第2の空間1241内の結合ボス1220の位置が図22Bに示されている。スロット1240の上側部分は、結合ボス1220が第2の空間1241内に回転するにつれて、結合ボス1220が狭くなっているか囲まれているスロットの下に配置され、結合ボス1220とスロット1240の上側部分との間の干渉のためにベース部材1202から軸方向に引き抜くことができないように狭くなっているか囲まれている。 [0093] To attach and secure the reeled device 1200 to the base member 1202, the base member 1202 allows the reeled device 1200 to rotate partially (typically counterclockwise) relative to the base member 1202. designed to be able to Rotation of reeled device 1200 relative to base member 1202 rotates coupling boss 1220 from first space 1242 to second space 1241 of slot 1240 . The position of coupling boss 1220 within second space 1241 of slot 1240 is shown in FIG. 22B. The upper portion of the slot 1240 is positioned below the slot in which the coupling boss 1220 narrows or is enclosed as the coupling boss 1220 rotates into the second space 1241, and the coupling boss 1220 and the upper portion of the slot 1240 are positioned below the slot. are narrowed or enclosed such that they cannot be axially withdrawn from the base member 1202 due to interference between the .

[0094]図22Bに示すように、スロット1240は、結合ボス1220に形成された凹部1222と係合するように設計された半径方向内側に突出する歯1204を含む。歯1204は、ベース部材1202の外壁に形成されるか、そうでなければ取り付けられ、歯1204と凹部1222との係合は、リール式装置1200がベース部材1202に対して逆回転(典型的には時計回り)するのを防止する。このようにして、歯1204および凹部1222は、結合ボス1220をスロット1240の第2の空間1241内にロックまたは維持し、これにより、リール式装置1200をベース部材1202内にロックまたは維持する。 [0094] As shown in FIG. Teeth 1204 are formed in or otherwise attached to an outer wall of base member 1202 , and engagement of teeth 1204 with recesses 1222 causes reel-to-reel device 1200 to rotate (typically) counterclockwise relative to base member 1202 . clockwise). In this manner, teeth 1204 and recesses 1222 lock or maintain coupling boss 1220 within second space 1241 of slot 1240 , thereby locking or maintaining reeled device 1200 within base member 1202 .

[0095]リール式装置1200をベース部材1202から切り離すために、ねじ回しなどの工具を使用して、歯1204を結合ボス1220の凹部1222から切り離す。具体的には、図22Aに示すように、リール式装置1200がベース部材1202に結合されると、リール式装置1200のインジケータ1208は、ベース部材1202の対応するインジケータ1206と位置合わせされる。2つのインジケータ1208、1206の位置合わせは、リール式装置1200がベース部材1202の周りにロックまたは固定されていることを視覚的に識別する。視覚的インジケータ1208、1206は、それぞれの構成要素上に形成された物理的インジケータ(例えば、矢印、突起など)であってもよく、またはリール式装置1200およびベース部材1202上に配置されたしるし(例えば、カラーバンド、溝、カットなど)であってもよい。 [0095] To disconnect the reeled device 1200 from the base member 1202, a tool such as a screwdriver is used to disconnect the tooth 1204 from the recess 1222 of the coupling boss 1220. As shown in FIG. Specifically, as shown in FIG. 22A , when reeled device 1200 is coupled to base member 1202 , indicators 1208 on reeled device 1200 are aligned with corresponding indicators 1206 on base member 1202 . Alignment of the two indicators 1208 , 1206 visually identifies that the reeled device 1200 is locked or secured about the base member 1202 . The visual indicators 1208, 1206 may be physical indicators (e.g., arrows, protrusions, etc.) formed on their respective components or indicia (e.g., arrows, protrusions, etc.) disposed on the reeled device 1200 and base member 1202 ( for example, color bands, grooves, cuts, etc.).

[0096]インジケータ1208、1206が位置合わせされた状態で、工具(例えば、スクリュードライバ)は、ベース部材1202の凹部または溝1211内、およびリール式装置1200の対応する凹部または溝1213内に挿入されてもよい。溝1211、1213は、スクリュードライバの頭部の対向する端部が各溝内に配置されるマイナスドライバと共に使用するために特に設計されている。溝1211、1213は、円周方向にわずかにオフセットされており、その結果、スクリュードライバのヘッドは、ベース部材の外壁の円周に対して傾斜している。スクリュードライバの回転(通常は、反時計回り)により、スクリュードライバの頭部は、ベース部材の外壁の周囲に対して傾斜した向きから、スクリュードライバの頭部がベース部材の外壁の周囲と直径方向に整列する位置に移行し、さらに、スクリュードライバの頭部がベース部材の外壁の周囲に対して再び傾斜するが、スクリュードライバの頭部が反対方向を向く位置に移行する。ベース部材1202およびリール式装置1200に対するスクリュードライバの頭部の移動は、ベース部材1202の外壁にレバー力を付与し、スクリュードライバのすぐ近くの外壁をわずかに半径方向外側に撓ませ、移動させ、または歪ませる。外壁のわずかな半径方向外側への撓み、移動、または歪みは、歯1204を結合ボス1220の凹部1222から外方に移動させ、結合ボスをスロット1240の第2の空間1241からロック解除する。スクリュードライバの回転はさらに、リール式装置1200をベース部材1202に対して逆回転させ、これにより、図23Bに示すように、結合ボス1220を回転させてスロット1240の第1の空間1242に戻す。結合ボス1220がスロット1240の第1の空間1242内に配置された状態で、円筒状底部部材1230は、図23Cに示すようにベース部材1202の円筒状開口部1232から軸方向に引き出されてもよい。 [0096] With indicators 1208, 1206 aligned, a tool (eg, a screwdriver) is inserted into recesses or grooves 1211 of base member 1202 and into corresponding recesses or grooves 1213 of reeled device 1200. may Grooves 1211, 1213 are specifically designed for use with a flat-blade screwdriver in which the opposite ends of the screwdriver head are positioned within each groove. The grooves 1211, 1213 are circumferentially offset slightly so that the head of the screwdriver is angled with respect to the circumference of the outer wall of the base member. Rotation of the screwdriver (usually counterclockwise) causes the head of the screwdriver to move from an oblique orientation relative to the outer wall of the base member to a diametrical orientation around the outer wall of the base member. and a position in which the head of the screwdriver is again inclined relative to the perimeter of the outer wall of the base member, but the head of the screwdriver faces in the opposite direction. Movement of the screwdriver head relative to the base member 1202 and reeled device 1200 applies a lever force to the outer wall of the base member 1202 causing the outer wall proximate to the screwdriver to flex and move slightly radially outward, Or distort. A slight radial outward flexing, movement, or distortion of the outer wall causes teeth 1204 to move outwardly from recesses 1222 of coupling boss 1220 to unlock the coupling boss from second space 1241 of slot 1240 . Rotation of the screwdriver also rotates the reeled device 1200 back against the base member 1202, thereby rotating the coupling boss 1220 back into the first space 1242 of the slot 1240, as shown in FIG. 23B. With coupling boss 1220 disposed within first space 1242 of slot 1240, cylindrical bottom member 1230 may be axially withdrawn from cylindrical opening 1232 of base member 1202 as shown in FIG. 23C. good.

[0097]図23Aに示すように、リール式装置1200がベース部材1202に対して逆回転した後に、リール式装置1200のインジケータ1208はもはやベース部材1202のインジケータ1206と位置合わせされない。むしろ、リール式装置1200のインジケータ1208は、ここでベース部材1202の第2のインジケータ1210と位置合わせされる。リール式装置のインジケータ1208とベース部材の第2のインジケータ1210との位置合わせは、リール式装置1200がベース部材1202からリール式装置1200を取り出すことを可能にする位置にあることを視覚的に示す。図23Cはまた、円筒状底部部材1230のレースポート1252、ベース部材1202の対応するレースポート1250を示す。図22Aに示すように、リール式装置1200がベース部材1202内にロックされると、ベース部材1202のレースポート1250、1252とリール式装置1200とが位置合わせされる。図23Aに示すように、リール式装置1200がベース部材1202からロック解除されると、ベース部材1202のレースポート1250、1252とリール式装置1200との位置がずれる。レースポート1250、1252の整列は、引張部材がベース部材1202を通ってスプールなどのリール式装置の内部構成要素に容易に通過することを可能にする。 [0097] As shown in FIG. 23A, after the reeled device 1200 is rotated back relative to the base member 1202, the indicator 1208 of the reeled device 1200 is no longer aligned with the indicator 1206 of the base member 1202. FIG. Rather, indicator 1208 of reeled device 1200 is now aligned with second indicator 1210 of base member 1202 . Alignment of the reeled device indicator 1208 with the base member second indicator 1210 visually indicates that the reeled device 1200 is in a position that allows removal of the reeled device 1200 from the base member 1202 . . FIG. 23C also shows race ports 1252 on cylindrical bottom member 1230 and corresponding race ports 1250 on base member 1202 . As shown in FIG. 22A, when the reeled device 1200 is locked within the base member 1202, the race ports 1250, 1252 of the base member 1202 and the reeled device 1200 are aligned. As shown in FIG. 23A, when the reeled device 1200 is unlocked from the base member 1202, the race ports 1250, 1252 of the base member 1202 and the reeled device 1200 are misaligned. The alignment of the race ports 1250, 1252 allows the tension member to easily pass through the base member 1202 and onto internal components of a reeled device such as a spool.

[0098]ここで図24A~図24Hを参照すると、示されているのは、スキーブーツ、靴、ブーツなどの物品に組み込むことができる解放可能ガイド1300の実施形態である。解放可能ガイドは、引張部材(図示せず)と動作可能に結合され、物品の周りのレース経路に沿って引張部材をガイドまたはルーティングするように設計されている。解放可能ガイド1300は、本明細書に記載のリール式クロージャ装置などの締め付け機構に必要または必要とされるレース容量の量を制限する、物品からのガイドおよび引張部材の迅速な解放を可能にする。クイックリリース機能は、取り付けポスト、ベース部材、または結合部1310から取り外し可能なガイド部材1320によって可能にされる。取り付けポスト1310からガイド部材1320を取り外すことにより、ガイド部材1320をレース経路および/または物品の開口部を横切って横方向に移動させることができ、これにより引張部材の張力が大幅かつ迅速に低下し、物品(例えば、スキーブーツ)を開くことができる。 [0098] Referring now to Figures 24A-24H, shown is an embodiment of a releasable guide 1300 that can be incorporated into articles such as ski boots, shoes, boots, and the like. A releasable guide is operatively associated with a tension member (not shown) and is designed to guide or route the tension member along a race path around the article. The releasable guide 1300 allows rapid release of the guide and tension member from the article, limiting the amount of lace capacity required or required for tightening mechanisms such as the reel-type closure devices described herein. . The quick release feature is enabled by a guide member 1320 removable from the mounting post, base member, or joint 1310 . By removing the guide member 1320 from the mounting post 1310, the guide member 1320 can be moved laterally across the raceway and/or article opening, thereby significantly and quickly reducing tension in the tension member. , the article (eg ski boots) can be opened.

[0099]ガイド部材1320は、引張部材(図示せず)が摺動可能に挿入されるチャネル1324を含む。チャネル1324は、ガイド部材1320の両側の間でガイド部材1320全体を通って延在する。チャネル1324は、ガイド部材の壁または材料によって完全に囲まれてもよく、またはチャネル1324は、引張部材を周囲環境に露出させることを可能にする1つまたは複数の開口部を含んでもよい。チャネル1324の1つまたは複数の開放部分は、チャネル1324内から汚れおよび破片を除去するのを助けることができる。スキーブーツの用途では、取り付けポスト1310からのガイド部材1320の取り外しは、スキーブーツの着用および玉揚を非常に容易にする。解放可能ガイド1300を説明する際の便宜上、物品は、以下ではスキーブーツと呼ばれるが、解放可能ガイド1300は、必要に応じて様々な他の物品と共に使用されてもよいことが理解されるべきである。 [0099] The guide member 1320 includes a channel 1324 into which a tension member (not shown) is slidably inserted. Channel 1324 extends through guide member 1320 between opposite sides of guide member 1320 . Channel 1324 may be completely enclosed by the walls or material of the guide member, or channel 1324 may include one or more openings that allow exposure of the tension member to the ambient environment. One or more open portions of channel 1324 can help remove dirt and debris from within channel 1324 . In ski boot applications, removal of the guide member 1320 from the mounting post 1310 greatly facilitates donning and doffing of the ski boot. For convenience in describing releasable guide 1300, the article will be referred to below as a ski boot, but it should be understood that releasable guide 1300 may be used with a variety of other articles as desired. be.

[0100]ガイド部材1320は、典型的には、ガイド部材1320の遠位端から延在するストラップまたはテザー(図示せず)を含む。ストラップまたはテザーは、ユーザによって把持可能であり、ガイド部材1320を取り付けポスト1310から取り外すのを助ける。ストラップまたはテザーは、ユーザが手袋を着用しているときでも容易に把持されるように設計されている。 [0100] The guide member 1320 typically includes a strap or tether (not shown) extending from the distal end of the guide member 1320. As shown in FIG. A strap or tether is graspable by a user to assist in removing guide member 1320 from mounting post 1310 . The strap or tether is designed to be easily grasped even when the user is wearing gloves.

[0101]図24A~図24Bに示すように、取り付けポスト1310は、スキーブーツの外部または外層1302に取り付けられるように設計されている。スキーブーツの外部1302は、比較的硬質または硬質のプラスチック材料で形成されてもよい。スロットまたは小さな開口部を剛性プラスチック材料の外部1302に形成することができ、取り付けポスト1310のリップまたはタブ1314をリップまたはタブ1314内に挿入することができる。スロットおよびタブ1314は、タブ1314がスロット内に挿入されたときに、タブ1314の底面が硬質プラスチック外装の底面と位置合わせされるか、または実質的に同一平面上にあるか、もしくは同一平面上にあるように構成されてもよい。タブ1314は、取り付けポスト1310の近位端またはその近くに配置される。インサート1332は、硬質プラスチック外装1302に形成された開口部内に配置されてもよく、ボルトまたは他の機械的締結具がインサート1332に結合されてもよい。インサート1332およびボルトはそれぞれ、ボルトをインサート1332にねじ込むかねじ込むことによってボルトがインサート1332と結合することを可能にするようにねじ込むことができる。ボルトは、取り付けポスト1310を通って延在する受け入れチャネル1330を通って配置される。受け入れチャネル1330は、取り付けポスト1310の遠位端の近くに配置される。ボルトが受け入れチャネル1330を通って挿入され、インサート1332と結合されると、取り付けポスト1310は、スキーブーツの外部1302上にロックまたは固定される。タブ1314をスロット内に配置することにより、外部1302の周りに取り付けポスト1310をさらに固定または結合し、および/または外部1302の周りに取り付けポスト1310を回転的に安定させる。タブ1314およびインサート1332の使用は、取り付けポスト1310を、所望に応じてスキーブーツの外側の周りから容易に取り外して交換することを可能にする。 [0101] As shown in Figures 24A-24B, the mounting post 1310 is designed to be attached to the exterior or outer layer 1302 of a ski boot. The ski boot exterior 1302 may be formed of a relatively hard or hard plastic material. A slot or small opening can be formed in the rigid plastic material exterior 1302 into which a lip or tab 1314 of the mounting post 1310 can be inserted. The slots and tabs 1314 are configured such that the bottom surface of the tabs 1314 are aligned or substantially coplanar with the bottom surface of the hard plastic sheath when the tabs 1314 are inserted into the slots. may be configured as in Tab 1314 is located at or near the proximal end of mounting post 1310 . The insert 1332 may be placed within an opening formed in the hard plastic sheath 1302 and bolts or other mechanical fasteners may be coupled to the insert 1332 . The insert 1332 and the bolt can each be threaded to allow the bolt to mate with the insert 1332 by threading or threading the bolt into the insert 1332 . The bolt is placed through a receiving channel 1330 that extends through mounting post 1310 . A receiving channel 1330 is positioned near the distal end of mounting post 1310 . Once the bolt is inserted through the receiving channel 1330 and mated with the insert 1332, the mounting post 1310 is locked or secured onto the exterior 1302 of the ski boot. Placing tabs 1314 in slots further secures or couples mounting post 1310 about exterior 1302 and/or rotationally stabilizes mounting post 1310 about exterior 1302 . The use of tabs 1314 and inserts 1332 allows mounting post 1310 to be easily removed from around the outside of the ski boot and replaced as desired.

[0102]取り付けポスト1310の近位端は、本体からV字形に外向きに傾斜する一対のリブまたは壁を有する。傾斜したまたはV字形のリブまたは壁は、ガイド部材1320が取り付けポスト1310と結合され、引張部材(図示せず)に張力がかかると、ガイド部材1320の近位端と係合する。傾斜したまたはV字形のリブまたは壁は、ガイド部材1320が損傷した場合でも、ガイド部材1320を定位置に保持することができる。傾斜したまたはV字形のリブまたは壁は、ガイド部材1320が張力を受けていないときにガイド部材1320を解放するのを助ける。取り付けポスト1310の本体は、V字形のリブまたは壁から横方向に延在し、取り付けポスト1310の遠位端で終端する。取り付けポスト1310の全体形状は、ガイド部材1320と取り付けポスト1310との係合を妨げる可能性がある雪塊を最小限に抑える。 [0102] The proximal end of the mounting post 1310 has a pair of ribs or walls that slope outward from the body in a V-shape. The angled or V-shaped ribs or walls engage the proximal end of the guide member 1320 when the guide member 1320 is coupled with the mounting post 1310 and the tension member (not shown) is in tension. The angled or V-shaped ribs or walls can hold the guide member 1320 in place even if the guide member 1320 is damaged. The angled or V-shaped ribs or walls help release the guide member 1320 when the guide member 1320 is not under tension. The body of mounting post 1310 extends laterally from the V-shaped rib or wall and terminates at the distal end of mounting post 1310 . The overall shape of the mounting post 1310 minimizes snow clumps that can interfere with engagement between the guide member 1320 and the mounting post 1310 .

[0103]取り付けポスト1310の遠位端は、ガイド部材1320と取り付けポスト1310との結合を容易にするような形状およびサイズである。具体的には、図24F~図24Hに示すように、および以下により詳細に記載されるように、取り付けポスト1310の遠位端は、取り付けポストの本体よりもわずかに広く、これにより、ガイド部材1320が取り付けポスト1310に結合されるときに、結合ばね1326が遠位端の周りで弾性的に撓む。遠位端は図24A~図24Hに示すように円形または円筒形であってもよく、あるいは遠位端は正方形、三角形、六角形、多角形などの任意の他の形状を有してもよい。 [0103] The distal end of the mounting post 1310 is shaped and sized to facilitate coupling between the guide member 1320 and the mounting post 1310. As shown in FIG. Specifically, as shown in FIGS. 24F-24H and described in more detail below, the distal end of the mounting post 1310 is slightly wider than the body of the mounting post, thereby allowing the guide member A coupling spring 1326 resiliently flexes about the distal end when 1320 is coupled to mounting post 1310 . The distal end may be circular or cylindrical as shown in FIGS. 24A-24H, or the distal end may have any other shape such as square, triangular, hexagonal, polygonal, etc. .

[0104]図24Dに示すように、取り付けポスト1310は、本体および遠位端から外向きに延在し、取り付けポスト1310の上端または表面の近くで本体の外周部および遠位端の周りに延在するリップまたはフランジ1312を含む。リップまたはフランジ1312は、図24Dに示すように、本体の外周部および取り付けポスト1310の遠位端の周りに連続的に延在してもよく、またはリップまたはフランジ1312は、本体および取り付けポスト1310の遠位端の周りに部分的に延在する1つまたは複数の不連続部分から形成されてもよい。本体および遠位端にリップまたはフランジ1312を形成することにより、取り付けポスト1310は、本体および取り付けポスト1310の遠位端の周りに延在するアンダーカット部分またはチャネルを有する。取り付けポストのチャネルは、ガイド部材1320の対応するU字形の内側チャネルと嵌合するように設計されている。ガイド部材1320のU字形の内側チャネルは、取り付けポストのチャネルの形状およびサイズを実質的に反映するかまたは一致するような形状およびサイズである。 [0104] As shown in FIG. lip or flange 1312 present. The lip or flange 1312 may extend continuously around the outer perimeter of the body and the distal end of the mounting post 1310, as shown in FIG. may be formed from one or more discontinuities extending partially around the distal end of the . By forming a lip or flange 1312 on the body and distal end, mounting post 1310 has an undercut portion or channel that extends around the body and distal end of mounting post 1310 . The mounting post channels are designed to mate with corresponding U-shaped inner channels of the guide member 1320 . The U-shaped inner channel of guide member 1320 is shaped and sized to substantially mirror or match the shape and size of the channel of the mounting post.

[0105]ガイド部材1320のU字形の内側チャネルは、2つのほぼ直線または直線部分と、2つのほぼ直線または直線部分の間に延在する湾曲部分とによって画定される。取り付けポスト1310と結合されると、ガイド部材1320の2つのおおよそ直線または直線の部分は、取り付けポスト1310の本体に沿って整列して延在し、一方、湾曲部分は、取り付けポスト1310の遠位端と整列してそれに沿って延在する。図24B~図24Eに示されているように、湾曲部分1322の上端部は、リップまたはフランジ1312の角度付きまたは面取りされた下面に一致して反映するように面取りまたは角度付けされてもよい。このようにして、図24Bに示すように、湾曲部分1322の上端部は、ガイド部材1320が取り付けポスト1310に結合されるとき、および引張部材に張力がかかるときに、リップまたはフランジ1312の下面と嵌合係合する。湾曲部分の内面は、同様に、ガイド部材1320が取り付けポスト1310に結合され、引張部材に張力が加えられたときに、取り付けポストのチャネルと一致し、取り付けポストのチャネルと嵌合係合するような形状およびサイズである。 [0105] The U-shaped inner channel of guide member 1320 is defined by two generally straight or straight portions and a curved portion extending between the two generally straight or straight portions. When coupled with mounting post 1310 , two generally straight or straight portions of guide member 1320 extend in alignment along the body of mounting post 1310 , while the curved portion extends distally of mounting post 1310 . aligned with and extending along the edge. As shown in FIGS. 24B-24E , the upper end of curved portion 1322 may be chamfered or angled to match and mirror the angled or chamfered lower surface of lip or flange 1312 . In this manner, as shown in FIG. 24B, the upper end of curved portion 1322 aligns with the lower surface of lip or flange 1312 when guide member 1320 is coupled to mounting post 1310 and tension member is placed in tension. Mating engagement. The inner surface of the curved portion is similarly configured to conform to and matingly engage the channel of the mounting post when the guide member 1320 is coupled to the mounting post 1310 and the tension member is tensioned. shape and size.

[0106]U字形の内側チャネルの2つのほぼ直線状または直線状の部分の間の隙間は、取り付けポストの本体の幅よりもわずかに広く、これにより、ガイド部材1320を取り付けポスト1310上に下方に押し付けることによって、またはガイド部材のU字形の内側チャネルを摺動させて取り付けポストの本体および遠位端と係合させることによって、ガイド部材1320を取り付けポスト1310に容易に結合させることができる。具体的には、結合の第1のモードにおいて、ガイド部材1320は、取り付けポスト1310の上方に配置されてもよく、U字形の内側チャネルは、取り付けポスト1310の本体および遠位端と位置合わせされてもよい。次いで、ガイド部材1320は、U字形の内側チャネルが取り付けポストの本体および遠位端の周りに配置されるように、取り付けポスト1310の周りを下方に押圧されてもよい。より広いU字形の内側チャネルは、ガイド部材1320が取り付けポスト1310に対して下方に移動するときに、取り付けポストの本体および遠位端がU字形の内側チャネルを通って上方に摺動することを可能にする。結合の第2のモードでは、ガイド部材1320は、取り付けポスト1310と垂直に位置合わせされ、取り付けポスト1310から離れて横方向外側に配置される。U字形の内側チャネルは、本体および遠位端と位置合わせされている。次いで、ガイド部材は、U字形の内側チャネルが本体および遠位端の周りに配置されるまで、取り付けポストの本体および遠位端がガイド部材のU字形の内側チャネルを通って摺動するように、取り付けポストに向かって横方向に移動される。 [0106] The gap between the two generally straight or linear portions of the U-shaped inner channel is slightly wider than the width of the body of the mounting post, thereby allowing guide member 1320 to move downward onto mounting post 1310. Guide member 1320 can be easily coupled to mounting post 1310 by pressing against or by sliding the U-shaped inner channel of the guide member into engagement with the body and distal end of the mounting post. Specifically, in a first mode of coupling, the guide member 1320 may be positioned above the mounting post 1310 with the U-shaped inner channel aligned with the body and distal end of the mounting post 1310. may Guide member 1320 may then be pressed down around mounting post 1310 such that the U-shaped inner channel is disposed around the body and distal end of the mounting post. The wider U-shaped inner channel allows the body and distal end of the mounting post to slide upwardly through the U-shaped inner channel as guide member 1320 moves downwardly relative to mounting post 1310 . enable. In a second mode of coupling, guide member 1320 is vertically aligned with mounting post 1310 and positioned laterally outwardly away from mounting post 1310 . A U-shaped inner channel is aligned with the body and the distal end. The guide member is then placed such that the body and distal end of the mounting post slide through the U-shaped inner channel of the guide member until the U-shaped inner channel is disposed about the body and distal end. , is moved laterally towards the mounting post.

[0107]より広いU字形の内側チャネルはまた、ガイド部材1320と取り付けポスト1310との分離を容易にする。ガイド部材1320および取り付けポスト1310の分離または取り外しは、上記の結合プロセスとは反対の方法で行われる。具体的には、ガイド部材1320は、取り付けポスト1310から横方向に離れるように摺動され、またはガイド部材1320は、取り付けポスト1310に対して上方に引張られる。しかしながら、結合および分離プロセスとの違いの1つは、ガイド部材1320が上方に引張られると、ガイド部材1320が典型的には取り付けポスト1310に対してある角度で引張られることである。例えば、ガイド部材1320は、一般に、ガイド部材1320の遠位端1321のスロットを通して配置されたストラップ(図示せず)を含む。ストラップは、ユーザがガイド部材1320を取り付けポスト1310から容易に取り外すことができるように、ユーザが把持して引張るように設計されている。ストラップがユーザによって上方に引張られると、ガイド部材1320の近位端が取り付けポスト1310と係合したままで、ガイド部材1320の遠位端1321が上方に引張られ、それによってガイド部材1320がその近位端を中心に枢動する。ストラップを介してガイド部材1320をさらに上方に移動させると、取り付けポストがガイド部材のU字形の内側チャネル内から取り外され、それによって2つの構成要素の結合が解除される。 [0107] The wider U-shaped inner channel also facilitates separation of the guide member 1320 and the mounting post 1310. FIG. Separation or removal of guide member 1320 and mounting post 1310 is accomplished in the opposite manner to the coupling process described above. Specifically, the guide member 1320 is slid laterally away from the mounting post 1310 or the guide member 1320 is pulled upward relative to the mounting post 1310 . However, one difference from the coupling and decoupling process is that when guide member 1320 is pulled upward, guide member 1320 is typically pulled at an angle to mounting post 1310 . For example, guide member 1320 generally includes a strap (not shown) disposed through a slot in distal end 1321 of guide member 1320 . The strap is designed to be grasped and pulled by the user so that the user can easily remove the guide member 1320 from the mounting post 1310 . As the strap is pulled upward by the user, the distal end 1321 of the guide member 1320 is pulled upward while the proximal end of the guide member 1320 remains engaged with the mounting post 1310, thereby pulling the guide member 1320 toward its proximal end. Pivot around the posterior extremity. Further upward movement of the guide member 1320 via the strap dislodges the mounting post from within the U-shaped inner channel of the guide member, thereby uncoupling the two components.

[0108]ガイド部材1320を取り付けポスト1310の周りに固定するために、ガイド部材1320は、図示の実施形態ではほぼU字形のワイヤばね1326(以下、結合ばね1326)である結合構成要素を含む。結合ばね1326は、取り付けポスト1310のリップまたはフランジ1312と係合して、ガイド部材1320を取り付けポスト1310の周りに固定するように構成される。いくつかの実施形態では、結合ばね1326は、ガイド部材1320の外周部のほぼ周りにU字形の内側チャネルに沿って延在するように配置される。ガイド部材1320は、結合ばね1326をガイド部材1320に固定するために結合ばね1326が配置されるばね凹部またはチャネル1328を有することができる。ガイド部材1320は、結合ばね1326をチャネル1328内に固定するために、ばねチャネル1328の上に張り出すか、またはその上に配置される1つまたは複数のタブ1329を含んでもよい。結合ばね1326をチャネル1328内に配置するために、結合ばね1326は、結合ばね1326が張出しタブ1329などのガイド部材1320の1つまたは複数の特徴部の周りで撓むように弾性的に伸張または屈曲されてもよい。結合ばね1326は、チャネル内に配置されたときに撓んでいない状態に戻ることができ、結合ばね1326をチャネル内に固定またはロックすることができる。 [0108] To secure the guide member 1320 about the mounting post 1310, the guide member 1320 includes a coupling component, which in the illustrated embodiment is a generally U-shaped wire spring 1326 (hereinafter coupling spring 1326). Coupling spring 1326 is configured to engage lip or flange 1312 of mounting post 1310 to secure guide member 1320 about mounting post 1310 . In some embodiments, the coupling spring 1326 is arranged to extend along the U-shaped inner channel generally around the circumference of the guide member 1320 . Guide member 1320 can have a spring recess or channel 1328 in which coupling spring 1326 is positioned to secure coupling spring 1326 to guide member 1320 . Guide member 1320 may include one or more tabs 1329 that overhang or are disposed on spring channel 1328 to secure coupling spring 1326 within channel 1328 . To position coupling spring 1326 within channel 1328 , coupling spring 1326 is elastically stretched or flexed such that coupling spring 1326 flexes about one or more features of guide member 1320 , such as flare tab 1329 . may The coupling spring 1326 can return to an undeflected state when positioned within the channel, which can secure or lock the coupling spring 1326 within the channel.

[0109]ガイド部材1320に沿って延在する結合ばね1326の外側部分は、U字形の内側チャネルに沿って延在する結合ばね1326の内側部分を補強および安定化することができる。図24F~図24Hに示すように、結合ばね1326の内側部分は、ガイド部材1320の空洞1327または中空部分内に配置される。具体的には、ガイド部材1320は、結合ばね1326の対向するばね端部がその中に配置される一対の中空空洞1327を含む。中空空洞1327は、結合ばね1326の対向するばね端部が、ガイド部材1320の外壁に向かってそれぞれの空洞内で横方向外側に撓むことを可能にする。結合ばね1326の内側部分のこの外側への撓みは、結合ばね1326が取り付けポストの本体および遠位端と係合することを可能にし、これにより、ガイド部材1320が取り付けポスト1310に固定される。 [0109] The outer portion of the coupling spring 1326 extending along the guide member 1320 can reinforce and stabilize the inner portion of the coupling spring 1326 extending along the U-shaped inner channel. The inner portion of the coupling spring 1326 is disposed within the cavity 1327 or hollow portion of the guide member 1320, as shown in FIGS. 24F-24H. Specifically, guide member 1320 includes a pair of hollow cavities 1327 within which opposing spring ends of coupling spring 1326 are positioned. Hollow cavities 1327 allow opposing spring ends of coupling springs 1326 to flex laterally outward within their respective cavities toward the outer wall of guide member 1320 . This outward deflection of the inner portion of coupling spring 1326 allows coupling spring 1326 to engage the body and distal end of the mounting post, thereby securing guide member 1320 to mounting post 1310 .

[0110]具体的には、図24Fに示すように、ガイド部材が取り付けポスト1310と係合しないように、ガイド部材1320が取り付けポスト1310の遠位に配置されると、対向するばね端部間の隙間は、取り付けポストの遠位端の幅よりも小さくなる。ガイド部材1320が図24Gに示す位置に摺動されると、対向するばね端部のより狭い隙間は、対向するばね端部が取り付けポストの遠位端を通過してその周りを摺動するときに、対向するばね端部を中空空洞1327内で外側に撓ませる。結合ばね1326の内側部分は、取り付けポストの遠位端の湾曲した形状およびサイズをほぼ反映するかまたは一致する湾曲部分1326aを含む。ガイド部材1320が図24Gに示す位置に摺動されると、結合ばねの内側部分の湾曲部分1326aは、対向するばね端部が撓んでいない状態に戻ることを可能にする。対向するばね端部は、ガイド部材が図24Gに示す位置を占めるときに結合ばね1326の内側部分によって取り付けポストの本体および遠位端が挟まれるかまたは圧迫されるように、張力の状態のままであってもよい。 [0110] Specifically, as shown in FIG. 24F, when the guide member 1320 is positioned distally of the mounting post 1310 such that the guide member does not engage the mounting post 1310, there is a gap between the opposing spring ends. is less than the width of the distal end of the mounting post. When the guide member 1320 is slid to the position shown in FIG. 24G, the tighter clearance of the opposing spring ends is reduced as the opposing spring ends slide past and around the distal end of the mounting post. Additionally, the opposing spring ends are flexed outwardly within hollow cavity 1327 . The inner portion of coupling spring 1326 includes a curved portion 1326a that generally mirrors or matches the curved shape and size of the distal end of the mounting post. When the guide member 1320 is slid to the position shown in FIG. 24G, the curved portion 1326a of the inner portion of the coupling spring allows the opposing spring ends to return to their unflexed state. The opposing spring ends remain in tension such that the inner portion of the coupling spring 1326 pinches or compresses the body and distal end of the mounting post when the guide member assumes the position shown in FIG. 24G. may be

[0111]ガイド部材1320を図24Gに示す位置に摺動させることに加えて、ガイド部材1320をこの位置に押し下げてもよい。例えば、図24Cおよび図24Dに示すように、ガイド部材1320は、最初に、取り付けポスト1310に対して上昇状態または上昇状態に配置されてもよい。この状態では、結合ばね1326の内側部分は、その取り付けポストの本体および遠位端の周りに延在するリップまたはフランジ1312上に載置することができる。結合ばね1326の対向するばね端部間の隙間は、リップまたはフランジ1312の幅よりも狭く、したがって、結合ばね1326の内側部分をリップまたはフランジ1312に載置することにより、ガイド部材1320が取り付けポスト1310に対して下方に摺動することが防止される。しかしながら、ガイド部材1320に下向きの力が加えられると、結合ばね1326の対向するばね端部は、中空空洞1327内で外側に偏向され、これにより、ガイド部材1320は、本明細書で説明するように、取り付けポスト1310に対して下方に移動または摺動することができる。リップまたはフランジ1312は、ガイド部材1320の中空空洞1327内で対向するばね端部を偏向させるのを助けるために角度付けまたは面取りされてもよい。結合ばね1326の対向するばね端部は、リップまたはフランジ1312を通過するまで中空空洞1327内で外側に偏向され、その時点で対向するばね端部は撓んでいない状態に戻る。 [0111] In addition to sliding the guide member 1320 to the position shown in Figure 24G, the guide member 1320 may be depressed to this position. For example, as shown in FIGS. 24C and 24D, the guide member 1320 may initially be placed in a raised or elevated position with respect to the mounting post 1310 . In this state, the inner portion of the coupling spring 1326 can rest on a lip or flange 1312 extending around the body and distal end of its mounting post. The gap between the opposing spring ends of the coupling spring 1326 is narrower than the width of the lip or flange 1312 so that resting the inner portion of the coupling spring 1326 on the lip or flange 1312 allows the guide member 1320 to move toward the mounting post. It is prevented from sliding downwards relative to 1310 . However, when a downward force is applied to guide member 1320, the opposing spring ends of coupling spring 1326 are biased outwardly within hollow cavity 1327, thereby causing guide member 1320 to move as described herein. Additionally, it can be moved or slid down relative to the mounting post 1310 . Lips or flanges 1312 may be angled or chamfered to help deflect opposing spring ends within hollow cavity 1327 of guide member 1320 . The opposing spring ends of coupling spring 1326 are deflected outwardly within hollow cavity 1327 until they clear lip or flange 1312, at which point the opposing spring ends return to their undeflected state.

[0112]結合ばね1326の対向するばね端部は、ガイド部材1320が図24Eおよび図24Gに示す位置を占めるときに、取り付けポスト1310の周りにガイド部材1320を固定する。具体的には、ガイド部材は、対向するばね端部が取り付けポスト1310の本体および遠位端の周りに挟まれるかまたは圧迫されるので、取り付けポスト1310の周りに横方向に固定される。同様に、ガイド部材は、対向するばね端部がリップまたはフランジ1312の垂直下方に配置されるため、取り付けポスト1310の周りに垂直に固定される。ガイド部材1320は、ストラップ(図示せず)を介して横方向の力を加えることによって取り付けポスト1310から切り離されてもよく、これにより、ガイド部材1320が取り付けポスト1310から横方向外側に摺動し、本明細書に記載のように、対向するばね端部が中空空洞1327内で外側に撓む。同様に、ストラップを介してガイド部材1320に垂直方向の力を加えることができ、これにより、本明細書で説明するように、ガイド部材を枢動させて取り付けポスト1310から取り外すことができる。ガイド部材1320の枢動は、対向するばね端部を中空空洞1327内で外側に撓ませる。 [0112] Opposing spring ends of coupling spring 1326 secure guide member 1320 about mounting post 1310 when guide member 1320 assumes the position shown in FIGS. 24E and 24G. Specifically, the guide member is laterally fixed about the mounting post 1310 as the opposing spring ends are pinched or compressed about the body and distal end of the mounting post 1310 . Similarly, the guide member is vertically fixed about the mounting post 1310 because the opposing spring ends are positioned vertically below the lip or flange 1312 . The guide member 1320 may be disengaged from the mounting post 1310 by applying a lateral force via a strap (not shown), causing the guide member 1320 to slide laterally outward from the mounting post 1310. , the opposing spring ends flex outwardly within the hollow cavity 1327 as described herein. Similarly, a vertical force can be applied to the guide member 1320 via the straps to pivot the guide member out of the mounting post 1310 as described herein. Pivoting of guide member 1320 causes the opposing spring ends to flex outwardly within hollow cavity 1327 .

[0113]結合ばねの内側部分の湾曲部分1326aは、取り付けポストの遠位端と係合し、ガイド部材1320を取り付けポスト1310に対して所望の向きまたは位置に向かって付勢する。ガイド部材1320の所望の向きまたは位置は、湾曲部分1322の上端部とリップまたはフランジ1312の下面との間に隙間1306が存在する図24Gに示されている。別の言い方をすれば、所望の向きまたは位置において、湾曲部分1322の上端部は、リップまたはフランジ1312の下面と係合しない。この位置により、ガイド部材1320は、取り付けポスト1310から垂直方向に分離または結合解除されることが可能になる。具体的には、図24Hに示すように、隙間1306が存在しないように湾曲部分1322の上端部がリップまたはフランジ1312の下面と嵌合係合される場合には、ストラップを介してガイド部材1320に加えられる上向きの力は、湾曲部分1322の上端部とリップまたはフランジ1312の下面との係合を、両構成要素の係合を解除するのではなく増大させる。隙間1306は、ガイド部材1320に上向きの力が加えられたときに湾曲部分1322の上端部とリップまたはフランジ1312の下面との間に十分なクリアランスがあるようなサイズにされる。したがって、ガイド部材1320に加えられる上向きの力は、湾曲部分1322の上端部を上方に移動させ、リップまたはフランジ1312の下面に係合することなく、またはリップまたはフランジ1312の下面の係合を最小限にして、リップまたはフランジ1312の下面を通過させる。 [0113] A curved portion 1326a of the inner portion of the coupling spring engages the distal end of the mounting post and biases the guide member 1320 relative to the mounting post 1310 toward a desired orientation or position. A desired orientation or position of guide member 1320 is shown in FIG. Stated another way, in the desired orientation or position, the upper end of curved portion 1322 does not engage the lower surface of lip or flange 1312 . This position allows the guide member 1320 to be vertically separated or uncoupled from the mounting post 1310 . Specifically, as shown in FIG. 24H, when the upper end of curved portion 1322 is matingly engaged with the lower surface of lip or flange 1312 such that there is no gap 1306, guide member 1320 can be pushed through the strap. An upward force applied to increases the engagement between the upper end of curved portion 1322 and the lower surface of lip or flange 1312 rather than disengaging both components. Gap 1306 is sized such that there is sufficient clearance between the upper end of curved portion 1322 and the lower surface of lip or flange 1312 when an upward force is applied to guide member 1320 . Thus, an upward force applied to guide member 1320 causes the upper end of curved portion 1322 to move upward without or minimally engaging the lower surface of lip or flange 1312 . only through the underside of the lip or flange 1312 .

[0114]結合ばねの対向するばね端部の湾曲部分1326aは、引張部材を介してガイド部材1320に張力が加えられていないときに、ガイド部材1320が図24Gに示す向きを占めるかまたはそれに戻るように、ガイド部材1320を付勢する。例えば、ユーザが引張部材の張力を解放すると、結合ばねの対向するばね端部は、ガイド部材1320を図24Hに示す位置または向きから図24Gに示す位置または向きに移行または移動させる。図24Gに示す位置または向きへのガイド部材の移行または移動は、ユーザがガイド部材1320を取り付けポスト1310から迅速に分離および取り外すことを可能にするために、張力が解放されるときに好ましい。例えば、ユーザは、引張部材の張力を迅速に解放し、次いで、ストラップを介してガイド部材1320を迅速に取り外して、スキーブーツを脱ぐことができる。 [0114] The curved portions 1326a of the opposing spring ends of the coupling spring allow the guide member 1320 to assume or return to the orientation shown in FIG. 24G when the guide member 1320 is not tensioned via the tension member. so as to bias the guide member 1320 . For example, when the user releases tension on the tension member, the opposing spring ends of the coupling spring cause the guide member 1320 to transition or move from the position or orientation shown in FIG. 24H to the position or orientation shown in FIG. 24G. The transition or movement of the guide member to the position or orientation shown in FIG. 24G is preferred when the tension is released to allow the user to quickly separate and remove the guide member 1320 from the mounting post 1310. For example, the user can quickly release the tension on the tension member and then quickly remove the guide member 1320 via the strap to remove the ski boot.

[0115]結合ばねの対向するばね端部は、ガイド部材1320を図24Gに示す向きに付勢するように構成される。具体的には、対向するばね端部の遠位端間の隙間は、取り付けポスト1310の遠位端の幅よりも狭い。このように、ガイド部材1320を図24Hに示す位置まで前進させると、対向するばね端部が中空空洞1327内に外側に付勢され、ガイド部材を図24Gに示す位置に戻す付勢力が生じる。ガイドされた引張部材の張力を解放することによってガイド部材1320の張力を解放すると、対向するばね端部からの付勢力により、ガイド部材1320が図24Gに示す位置に戻る。対向するばね端部の湾曲部分1326aは、取り付けポストの遠位端の湾曲面に沿って摺動することができ、これにより、ガイド部材1320を図24Hに示す位置から図24Gに示す位置に移動させることが容易になる。ガイド部材1320を図24Gに示す位置に戻すと、湾曲部分1322の上端部とリップまたはフランジ1312の下面との間に隙間1306が形成され、ガイド部材1320を取り付けポスト1310から容易に切り離すことができる。 [0115] The opposing spring ends of the coupling spring are configured to bias the guide member 1320 in the orientation shown in Figure 24G. Specifically, the gap between the distal ends of the opposing spring ends is narrower than the width of the distal ends of the mounting posts 1310 . Thus, advancing the guide member 1320 to the position shown in FIG. 24H forces the opposing spring ends outwardly into the hollow cavity 1327 to create a biasing force that returns the guide member to the position shown in FIG. 24G. Releasing the tension in the guide member 1320 by releasing the tension in the guided tension member causes the biasing force from the opposing spring ends to return the guide member 1320 to the position shown in FIG. 24G. The opposing spring end curved portions 1326a are slidable along the curved surface of the distal end of the mounting post, thereby moving the guide member 1320 from the position shown in FIG. 24H to the position shown in FIG. 24G. It becomes easier to let Returning the guide member 1320 to the position shown in FIG. 24G forms a gap 1306 between the upper end of the curved portion 1322 and the lower surface of the lip or flange 1312, allowing the guide member 1320 to be easily separated from the mounting post 1310. .

[0116]上述したように、図24Hに示す構成は、引張部材によってガイド部材1320に完全に張力がかかったときのガイド部材1320の位置を示している。この位置では、ガイド部材1320は、取り付けポスト1310と完全に係合して結合される。リール式クロージャ装置などの張力付与機構を介して引張部材に張力をかけると、ガイド部材1320が取り付けポスト1310と完全に係合するように引張られる。完全係合位置では、ガイド部材1320の近位端は、取り付けポスト1310のV字形リブまたは壁と係合する。湾曲部分1322の上端部もまた、図24A~図24Bに示すように、リップまたはフランジ1312の下面と完全に係合する。湾曲部分1322の上端部とリップまたはフランジ1312の下面との係合は、ストラップまたは何らかの外部物体を介してガイド部材1320に垂直方向の力が加えられた場合でも、ガイド部材1320が取り付けポスト1310から外れるのを防止する。張力が解放され、ガイド部材1320が張力のない状態または位置に戻ると、図24Cおよび図24Gに示すように、ガイド部材1320の近位端は、取り付けポスト1310のV字形リブまたは壁から係合解除される。 [0116] As noted above, the configuration shown in Figure 24H illustrates the position of the guide member 1320 when the guide member 1320 is fully tensioned by the tension member. In this position, guide member 1320 is fully engaged and coupled with mounting post 1310 . Tensioning the tensioning member via a tensioning mechanism, such as a reel-type closure device, pulls the guide member 1320 into full engagement with the mounting post 1310 . In the fully engaged position, the proximal end of guide member 1320 engages the V-shaped ribs or walls of mounting post 1310 . The upper end of curved portion 1322 also fully engages the lower surface of lip or flange 1312, as shown in FIGS. 24A-24B. The engagement of the upper end of the curved portion 1322 with the lower surface of the lip or flange 1312 ensures that the guide member 1320 remains off the mounting post 1310 even when a vertical force is applied to the guide member 1320 via a strap or some external object. prevent it from coming off. When the tension is released and guide member 1320 returns to its untensioned state or position, the proximal end of guide member 1320 engages from the V-shaped rib or wall of mounting post 1310, as shown in FIGS. 24C and 24G. be released.

[0117]ガイド部材1320は、比較的正方形または長方形の輪郭を有するように示されているが、ガイド部材1320は、円形、楕円形、多角形などの様々な他の輪郭を有することができることを理解されたい。同様に、取り付けポストの本体および遠位端の輪郭は、直線状の側面および湾曲した遠位端を有するものとして示されているが、本体および遠位端の輪郭も変更することができる。例えば、本体の両側は、外側に傾斜していてもよく、または曲線輪郭を有していてもよい。そのような実施形態では、U字形の内側チャネルの形状およびサイズは、典型的には、取り付けポストの本体および遠位端の形状およびサイズを反映するかまたは一致するように変更される。さらに、図示されていないが、いくつかの実施形態では、第2の取り付けポストは、ガイド部材1320が取り付けポスト1310から取り外されたときにガイド部材1320と結合するように構成されてもよい。第2の取り付けポストは、ガイド部材1320を非緊張位置または完全解放位置に収容するための収容部材として機能してもよい。第2の取り付けポストは、リール式クロージャ装置の近くなど、締め付け機構の比較的近くに配置されてもよい。 [0117] Although the guide member 1320 is shown as having a relatively square or rectangular profile, it should be noted that the guide member 1320 can have various other profiles such as circular, elliptical, polygonal, and the like. be understood. Similarly, although the body and distal end profiles of the mounting post are shown as having straight sides and curved distal ends, the body and distal end profiles can also vary. For example, the sides of the body may be outwardly sloping or have curvilinear contours. In such embodiments, the shape and size of the U-shaped inner channel is typically altered to reflect or match the shape and size of the body and distal end of the mounting post. Additionally, although not shown, in some embodiments, the second mounting post may be configured to mate with guide member 1320 when guide member 1320 is removed from mounting post 1310 . The second mounting post may function as a containment member to contain guide member 1320 in an untensioned or fully released position. The second mounting post may be located relatively close to the tightening mechanism, such as near the reel closure device.

[0118]いくつかの実施形態では、スキーブーツに取り付けられ得る異なる構成要素に適合可能なスキーブーツを作製することが望ましい場合がある。そのような適応可能なスキーブーツは、いくつかの方法で達成することができる。例えば、スキーブーツは、スキーブーツに組み込まれた1つまたは複数の取り付け構成要素または特徴部を含んでもよい。例えば、スキーブーツは、リール式クロージャ装置または引張部材ガイドなどの外部構成要素をスキーブーツに容易に結合することを可能にする1つまたは複数の開口部またはインサートを含んでもよい。外部構成要素は、開口部にスナップ留めされるか、またはインサートに固定され得る。外部構成要素は、リール式レーシングシステム(例えば、リール式クロージャ装置、引張部材ガイドなど)の構成要素に取り付け可能であり、一般的なスキーブーツバックルなどの従来のスキーブーツクロージャシステムに取り付け可能な汎用構成要素とすることができる。外部構成要素は、ゴムまたは隆起プラスチック材料であり得る。外部構成要素は、スキーブーツに切断または成形することができる。 [0118] In some embodiments, it may be desirable to make the ski boot adaptable to different components that may be attached to the ski boot. Such adaptable ski boots can be achieved in several ways. For example, a ski boot may include one or more attachment components or features incorporated into the ski boot. For example, the ski boot may include one or more openings or inserts that allow external components such as reel closure devices or tension member guides to be easily coupled to the ski boot. The external component can be snapped into the opening or secured to the insert. The external component is attachable to components of a reel lacing system (e.g. reel closure device, tension member guide, etc.) and is universally attachable to conventional ski boot closure systems such as common ski boot buckles. can be a component. The external component can be rubber or raised plastic material. The external component can be cut or molded into the ski boot.

[0119]他の実施形態では、外部構成要素は、スキーブーツとは別個の、スキーブーツに取り付け可能な構成要素であってもよい。外部構成要素は、それがスキーブーツの剛性に影響を及ぼさないように設計することができる。いくつかの実施形態では、外部構成要素は、対応するベース部材もしくはバヨネットまたはリール式クロージャ装置もしくはガイド部材と結合するように設計されたベース部材とすることができる。ベース部材をスキーブーツにボルト止めすることができ、次いで外部構成要素をベース部材にスナップ留めまたは結合することができる。いくつかの実施形態では、ベース部材は、外部構成要素の衝撃時に外部構成要素から解放されるように設計することができる。 [0119] In other embodiments, the external component may be a component that is separate from the ski boot and attachable to the ski boot. The external component can be designed in such a way that it does not affect the stiffness of the ski boot. In some embodiments, the external component can be a base member designed to mate with a corresponding base member or bayonet or reel closure device or guide member. The base member can be bolted to the ski boot and then the external component can be snapped or bonded to the base member. In some embodiments, the base member can be designed to release from the external component upon impact of the external component.

[0120]図25は、スキーブーツと結合され得るベース部材の実施形態を示す。ベース部材は、スキーブーツの外部シェルの下に配置されてもよく、シェルと容易に結合するように設計されてもよい。例えば、シェルは、ベース部材の対応するアームまたは突起が挿入される複数の穴または開口部を含んでもよい。ベース部材のアームまたは突起は、シェルの上に配置されたバヨネットまたはベース部材と結合することができる。いくつかの例では、バヨネットまたはベース部材は、スナップ、クリップ、タブ、または複数のアームのスロットまたは開口部と迅速かつ確実に係合する他の機構を含んでもよい。バヨネットまたはベース部材はまた、ねじ、ボルト、または他の機械的締結具を介してシェルに機械的に締結されてもよい。 [0120] Figure 25 shows an embodiment of a base member that can be coupled with a ski boot. The base member may be positioned under the outer shell of the ski boot and may be designed to easily mate with the shell. For example, the shell may include multiple holes or openings into which corresponding arms or projections of the base member are inserted. The arms or projections of the base member can be coupled with a bayonet or base member located on the shell. In some examples, the bayonet or base member may include snaps, clips, tabs, or other features that quickly and positively engage slots or openings in the plurality of arms. The bayonet or base member may also be mechanically fastened to the shell via screws, bolts, or other mechanical fasteners.

[0121]別の実施形態では、シェルの下に配置されたベース部材は、スキーブーツシェルに形成された単一の開口部または穴を通して挿入されてもよい。ベース部材は、開口部または穴を通して挿入可能な円筒状壁を有してもよい。シェルの上に配置されたバヨネットまたはベース部材は、1つまたは複数のスナップ、クリップ、タブ、または円筒壁のスロットまたは開口部と迅速かつ確実に係合する他の機構を介してベース部材の円筒状壁と結合することができ、またはその逆も可能である。あるいは、バヨネットまたはベース部材は、ベース部材の円筒状壁にねじ込まれてもよく、または他の取り付け手段が使用されてもよい。シェルの上に配置されたバヨネットまたはベース部材は、リール式クロージャ装置のハウジングまたは解放可能ガイド1300の取り付けポスト1310などの外部構成要素のハウジングに取り外し可能に取り付けることができる。 [0121] In another embodiment, the base member disposed under the shell may be inserted through a single opening or hole formed in the ski boot shell. The base member may have a cylindrical wall insertable through the opening or hole. A bayonet or base member disposed above the shell is secured to the cylinder of the base member via one or more snaps, clips, tabs, or other mechanisms that quickly and positively engage slots or openings in the cylinder wall. can be combined with a wall, or vice versa. Alternatively, the bayonet or base member may be threaded into the cylindrical wall of the base member, or other attachment means may be used. A bayonet or base member disposed on the shell can be removably attached to the housing of a reeled closure device or the housing of an external component such as mounting post 1310 of releasable guide 1300 .

[0122]他の実施形態では、パネルをブーツシェルに取り付けることができる。パネルは、リール式レーシングシステム(例えば、リール式クロージャ装置、引張部材ガイド、チューブなど)の構成要素などの他の構成要素の取り付けを提供することができる。このようにして、パネルは、既存のスキーブーツシェルを構成要素または他のクロージャシステムと橋渡しするように機能することができ、したがって、パネルは、従来のスキーブーツを他のクロージャシステム構成要素に後付けすることを可能にすることができる。あるいは、スキーブーツは、パネルと共に機能するように特別に設計および製造されてもよい。パネルは、様々な布地などの剛性またはより柔軟な材料で作ることができる。可撓性材料は、ブーツの剛性を変化させない。パネルはまた、引張部材のルーティングのためのチューブを隠すことができる。 [0122] In other embodiments, the panels can be attached to the boot shell. The panels can provide attachment for other components such as components of a reeled lacing system (eg, reeled closure devices, tension member guides, tubes, etc.). In this way, the panel can function to bridge an existing ski boot shell with a component or other closure system, thus the panel retrofits a conventional ski boot to other closure system components. can make it possible to Alternatively, the ski boot may be specially designed and manufactured to work with the panels. The panels can be made of rigid or more flexible materials such as various fabrics. A flexible material does not change the stiffness of the boot. The panel can also hide tubes for routing of tension members.

[0123]図25に示すシェルはパネルであってもよく、ベース部材はパネルとスキーブーツとの間に挟まれていてもよい。パネルはまた、パネルの下にルーティングまたは成形されたチューブなどのバックル取り付け構成要素または他の構成要素を隠すことができる。図28は、スキーブーツシェルとパネルとの間にリール式クロージャ装置ハウジングを挟むパネルの実施形態を示す。チューブの一部はまた、シェルとパネルとの間に挟まれてもよい。いくつかの実施形態では、パネルは、リベット、ねじ、ボルト、または他の機械的締結具を介してシェルに取り付けられてもよい。他の実施形態では、パネルは、シェル上に形成されたダブテール内に摺動することができる。 [0123] The shell shown in Figure 25 may be a panel and the base member may be sandwiched between the panel and the ski boot. The panel can also hide buckle attachment components or other components such as tubes routed or molded under the panel. Figure 28 shows an embodiment of a panel sandwiching a reel closure device housing between the ski boot shell and the panel. A portion of the tube may also be sandwiched between the shell and the panel. In some embodiments, the panels may be attached to the shell via rivets, screws, bolts, or other mechanical fasteners. In other embodiments, the panels can slide into dovetails formed on the shell.

[0124]いくつかの実施形態では、ベース部材または他の取り付け特徴部は、成形構成要素をパネルに挿入することなどによって、パネルに成形することができる。パネル取り付け手段は、スキーブーツの既存のバックル穴と位置合わせすることができる。図27は、特徴または構成要素に成形された1つまたは複数のパネルを示す。具体的には、ベース部材またはバヨネットをパネルに成形することができる。ベース部材またはバヨネットは、リール式クロージャ装置などの別の外部構成要素のハウジングと結合することができる。チューブまたはチャネルも、パネルに成形または形成することができる(破線を参照)。形成されたチャネルは、リール式クロージャ装置からパネルに取り付けられた別の構成要素に引張部材をルーティングするような形状およびサイズにすることができる。引張部材ガイドまたは取り付けポスト1310などの構成要素も、パネルに成形することができる。パネルの一部または一部分を補強するために、1つまたは複数の補強材が同様にパネルに成形されてもよい。次いで、パネルは、スキーブーツのシェルに取り付けられてもよく、または結合されてもよい。図26に示すように、パネルは、リール式クロージャ装置のハウジングの輪郭に従うように形成することができ、これにより、リール式クロージャ装置をパネルにシームレスに統合することができる。 [0124] In some embodiments, the base member or other mounting feature may be molded into the panel, such as by inserting a molding component into the panel. The panel attachment means can be aligned with existing buckle holes in the ski boot. FIG. 27 shows one or more panels molded into features or components. Specifically, the base member or bayonet can be molded into the panel. The base member or bayonet can be coupled with the housing of another external component such as a reel closure device. Tubes or channels can also be molded or formed into the panel (see dashed lines). The channel formed can be shaped and sized to route the tension member from the reel closure device to another component attached to the panel. Components such as tension member guides or mounting posts 1310 can also be molded into the panel. One or more stiffeners may also be molded into the panel to reinforce part or portions of the panel. The panel may then be attached or bonded to the shell of the ski boot. As shown in FIG. 26, the panel can be formed to follow the contours of the housing of the reeled closure device, thereby allowing the reeled closure device to be seamlessly integrated into the panel.

[0125]いくつかの実施形態では、スキーブーツのライナーを調整することが好ましい場合がある。図29および図30は、リール式クロージャ装置を介して締め付けるように構成されたスキーブーツライナーを示す。リール式クロージャ装置は、ステッチング、機械的締結、接着剤、RFもしくは超音波溶接を介して、または当技術分野で知られている任意の他の方法を介して、スキーブーツライナーと結合される。チューブはまた、スキーブーツライナーと結合される。チューブは、リール式クロージャ装置からルーティングされ、スキーブーツライナーの周りの経路に沿って引張部材をルーティングするかまたはガイドするように構成される。特定の実施形態では、チューブは、引張部材がリール式クロージャ装置からスキーブーツライナーの足首部分にルーティングされるように、リール式クロージャ装置からスキーブーツライナーの足首付近まで延在する。引張部材は、チューブの遠位端を出て、スキーブーツタングなどのスキーブーツライナーの開口部を横切って延在する1つまたは複数のストラップに結合される。図29および図30では、スキーブーツライナーは、2つの別個のストラップを含むが、スキーブーツライナーは、必要に応じてより多くのまたはより少ないストラップを含んでもよい。 [0125] In some embodiments, it may be preferable to adjust the liner of the ski boot. Figures 29 and 30 show a ski boot liner configured for tightening via a reel-type closure device. The reeled closure device is coupled with the ski boot liner via stitching, mechanical fastening, adhesives, RF or ultrasonic welding, or via any other method known in the art. . The tube is also combined with the ski boot liner. A tube is routed from the reel closure device and configured to route or guide the tension member along a path around the ski boot liner. In certain embodiments, the tube extends from the reeled closure device to near the ankle of the ski boot liner such that the tension member is routed from the reeled closure device to the ankle portion of the ski boot liner. A tension member exits the distal end of the tube and is coupled to one or more straps that extend across an opening in a ski boot liner, such as a ski boot tongue. In Figures 29 and 30 the ski boot liner includes two separate straps, but the ski boot liner may include more or fewer straps as desired.

[0126]各ストラップの遠位端は、ストラップの遠位端を通って引張部材をガイドまたはルーティングするように構成された、布のループ状部分などのレースガイドを含む。スキーブーツライナーは、同様に、スキーブーツライナーのヒールおよび/または底端部の近くから1つまたは複数のストラップまで引張部材をガイドまたはルーティングするレースガイドを含む。引張部材は、図30に示すように、スキーブーツライナーの片側に沿ってルーティングされてもよい。いくつかの実施形態では、引張部材は、スキーブーツライナーの外部に留まり、スキーブーツライナーとスキーブーツの外側シェルとの間に配置されてもよい。他の実施形態では、引張部材またはその一部は、スキーブーツライナーの内部または下に配置されてもよい。ストラップの各々は、ヒールおよび/または底端部の近くで、スキーブーツライナーの反対側に固定されてもよい。 [0126] The distal end of each strap includes a lace guide, such as a looped portion of fabric, configured to guide or route the tension member through the distal end of the strap. Ski boot liners similarly include lace guides that guide or route tension members from near the heel and/or bottom ends of the ski boot liner to one or more straps. The tension member may be routed along one side of the ski boot liner as shown in FIG. In some embodiments, the tension member may remain external to the ski boot liner and be positioned between the ski boot liner and the outer shell of the ski boot. In other embodiments, the tension member or portions thereof may be placed inside or under the ski boot liner. Each of the straps may be secured to opposite sides of the ski boot liner near the heel and/or bottom ends.

[0127]引張部材に張力をかけると、1つまたは複数のストラップが引張られ、これにより、スキーブーツライナーがユーザの足に下向きの、典型的には後方への力を加える。このようにして、リール式クロージャ装置は、スキーブーツライナーの甲を足に対してよりしっかりと固定することができる。リール式クロージャ装置は、ユーザがスキー中にライナーを調整することを可能にする。いくつかの実施形態では、スキーブーツは、リール式クロージャ装置がスキーブーツの外側シェルを介してユーザがアクセスできるように、リール式クロージャ装置を収容するように構成されてもよい。他の実施形態では、リール式クロージャ装置は、外殻部を締め付けると同時にスキーブーツライナーを締め付けるように、スキーブーツの外側シェルの締め付け装置と動作可能に結合されてもよい。 [0127] Tensioning the tension member tensions the strap or straps, thereby causing the ski boot liner to exert a downward, typically rearward, force on the user's foot. In this way, the reel-type closure device allows the instep of the ski boot liner to be more firmly secured to the foot. A reel closure device allows the user to adjust the liner while skiing. In some embodiments, the ski boot may be configured to accommodate the reel closure device such that the reel closure device is accessible to the user through the outer shell of the ski boot. In other embodiments, the reel-type closure device may be operatively coupled with a ski boot outer shell tightening device to tighten the ski boot liner while tightening the outer shell.

[0128]いくつかの実施形態では、締め付けシステムまたは締め付け装置は、アルパインまたはスキーブーツ、または比較的剛性のシェルまたは外側材料を含む他の物品を締め付けるために特別に構成されてもよい。以下の実施形態の説明を容易にするために、締め付けシステムまたは装置(以下、締め付け装置)は、一般に、スキーブーツと共に使用されるものとして説明されるが、締め付けシステムは、他の物品を締め付けるために使用されてもよいことを理解されたい。締め付け装置は、リール式クロージャ装置に結合されたパネルを含む。リール式クロージャ装置は、プラスチックまたは他の材料で作られた剛性構成要素であってもよく、または布地材料で作られた可撓性で柔軟な構成要素であってもよい1つまたは複数のガイド部材を介して、スキーブーツの周りにガイドされるレースまたは引張部材に張力をかけるように構成される。 [0128] In some embodiments, the tightening system or tightening device may be specially configured for tightening alpine or ski boots, or other articles that include relatively rigid shells or outer materials. To facilitate the description of the embodiments below, the tightening system or device (hereinafter tightening device) is generally described as being used with ski boots, although the tightening system may be used for tightening other articles. It should be understood that it may be used for The tightening device includes a panel coupled to a reeled closure device. The reel-type closure device may be a rigid component made of plastic or other material, or may be a flexible and flexible component made of textile material. One or more guides Via the member, it is configured to tension a lace or tension member that is guided around the ski boot.

[0129]図31Aを参照すると、スキーブーツを締め付けるために使用することができる細長いパネル1400が示されている。具体的には、細長いパネル1400は、図31Bに示すように、スキーブーツ1510の長手方向スリットまたは開口部1514内に配置されてもよい。細長いパネル1400は、リール式クロージャ装置1410を動作させると、長手方向スリットまたは開口部1514の両側が互いに向かって引張られて、ユーザの足の周りでスキーブーツを閉じるように、長手方向スリットまたは開口部1514の両側と結合される。リール式クロージャ装置1410を収容するために、細長いパネル1400の近位端または上端部は、細長いパネル1400の遠位端または底端部よりもわずかに大きくてもよい。細長いパネル1400は、スキーブーツ1510の長手方向スリットまたは開口部1514内に長手方向に位置決め可能な本体部分1402を含む。本体部分1402は、典型的には、長手方向スリットまたは開口部1514内に配置されたときに、長手方向スリットまたは開口部1514の両側と位置合わせされる。本体部分1402はまた、典型的には、長手方向スリットまたは開口部1514内の中心にある。 [0129] Referring to Figure 31A, an elongated panel 1400 that can be used to tighten a ski boot is shown. Specifically, elongate panel 1400 may be positioned within longitudinal slit or opening 1514 of ski boot 1510, as shown in FIG. 31B. The elongated panel 1400 is formed into longitudinal slits or openings such that when the reel closure device 1410 is operated, the sides of the longitudinal slits or openings 1514 are pulled toward each other to close the ski boot around the user's feet. It is coupled with both sides of section 1514 . The proximal or top end of elongated panel 1400 may be slightly larger than the distal or bottom end of elongated panel 1400 to accommodate reeled closure device 1410 . Elongated panel 1400 includes a body portion 1402 that is longitudinally positionable within longitudinal slit or opening 1514 of ski boot 1510 . Body portion 1402 typically aligns with opposite sides of longitudinal slit or opening 1514 when positioned within longitudinal slit or opening 1514 . Body portion 1402 is also typically centered within longitudinal slit or opening 1514 .

[0130]リール式クロージャ装置1410は、本体部分1402の上端部に取り付けられている。いくつかの実施形態では、細長いパネル1400は、リール式クロージャ装置1410を細長いパネル1400と取り外し可能に結合することを可能にする上端部に配置されたバヨネットまたはハウジングを含んでもよい。リール式クロージャ装置1410には引張部材1412が取り付けられている。引張部材1412は、参照により本明細書に組み込まれる出願に記載されているように、リール式クロージャ装置1410によって張力付与可能である。細長いパネル1400は、本体部分1402に取り付けられ、レース経路に沿って引張部材をルーティングまたはガイドするように構成された少なくとも1つのガイド部材1404を含む。細長いパネル1400は、図示の実施形態では2つのガイド部材1404を含むものとして示されているが、より多くのまたはより少ないガイド部材1404を使用してもよい。 [0130] A reel closure device 1410 is attached to the upper end of the body portion 1402. As shown in FIG. In some embodiments, the elongated panel 1400 may include a bayonet or housing located at the upper end that allows the reeled closure device 1410 to be removably coupled with the elongated panel 1400 . A tension member 1412 is attached to the reel closure device 1410 . Tension member 1412 is tensionable by reel closure device 1410 as described in applications incorporated herein by reference. Elongated panel 1400 includes at least one guide member 1404 attached to body portion 1402 and configured to route or guide the tension member along the race path. Although the elongated panel 1400 is shown as including two guide members 1404 in the illustrated embodiment, more or fewer guide members 1404 may be used.

[0131]各ガイド部材1404は、典型的には、図31Aに示すように、引張部材1412が、細長いパネル1400の一方の側から、細長いパネル1400の長手方向の長さに沿って、別のガイド部材1404に向かってルーティングされるように設計される。これにより、2つのガイド部材1404の間にある引張部材1412の部分が、細長いパネル1400の長手方向の長さおよび/または細長いパネル1400の両側とほぼ平行にルーティングされる。これはまた、2つのガイド部材1404の間にある引張部材1412の断面がそれ自体交差せず、または細長いパネル1400と交差しないことをもたらす。別の言い方をすれば、引張部材1412は、リール式クロージャ装置1410から細長いパネル1400の側面から外側に延在し、そこから上側ガイド部材1404に向かってルーティングされる。上側ガイド部材1404は、引張部材1412を細長いパネル1400に沿って下側ガイド部材1404に向かってルーティングし、引張部材1412は、そこから細長いパネル1400の同じ側から外側にルーティングされる。したがって、引張部材は、細長いパネル1400の反対側まで細長いパネル1400を横切らない。引張部材1412は、図31Aに示すように、細長いパネル1400の一方の側から細長いパネル1400の他方の側に、本体部分1402の底端部付近の細長いパネル1400の上を横切ってもよい。細長いパネルの上側および下側ガイド部材1404は、必要に応じて隙間によって分離されてもよい。上側および下側ガイド部材1404は、細長いパネル1400と一体的に形成されてもよく、またはリブ、接着剤、機械的締結具、溶接などを介して細長いパネル1400に取り付けられてもよい。 [0131] Each guide member 1404 typically includes a tension member 1412 extending from one side of the elongated panel 1400 along the longitudinal length of the elongated panel 1400 to another, as shown in FIG. 31A. It is designed to be routed towards guide member 1404 . This causes the portion of the tension member 1412 between the two guide members 1404 to be routed generally parallel to the longitudinal length of the elongated panel 1400 and/or the sides of the elongated panel 1400 . This also results in the cross-section of the tension member 1412 between the two guide members 1404 not intersecting itself or intersecting the elongate panel 1400 . Stated another way, tension members 1412 extend outwardly from the sides of elongate panel 1400 from reel closure device 1410 and are routed therefrom toward upper guide members 1404 . The upper guide member 1404 routes the tension member 1412 along the elongated panel 1400 towards the lower guide member 1404 from which the tension member 1412 is routed outward from the same side of the elongated panel 1400 . Accordingly, the tension member does not traverse elongated panel 1400 to the opposite side of elongated panel 1400 . The tension member 1412 may traverse over the elongated panel 1400 near the bottom end of the body portion 1402 from one side of the elongated panel 1400 to the other side of the elongated panel 1400, as shown in FIG. 31A. The elongated panel upper and lower guide members 1404 may be separated by a gap if desired. Upper and lower guide members 1404 may be integrally formed with elongate panel 1400 or may be attached to elongate panel 1400 via ribs, adhesives, mechanical fasteners, welds, or the like.

[0132]図31Bは、スキーブーツ1510と結合された細長いパネル1400を示す。引張部材1412は、細長いパネル1400のガイド部材1404と、スキーブーツ1510に取り付けられたガイド部材1512と、に通されるか、または挿入される。スキーブーツ1510のガイド部材1512は、長手方向スリットまたは開口部1514の両側に取り付けられてもよく、図示するように長手方向スリットまたは開口部1514内に延在してもよい。引張部材1412は、細長いパネル1400のガイド部材1404およびスキーブーツ1510のガイド部材1512を通ってルーティングされ、それにより、引張部材1412は、長手方向スリットまたは開口部1514の底端部に向かって長手方向スリットまたは開口部1514の反対側に交差するまで、長手方向スリットまたは開口部1514の一方の側に留まる。図示するように、引張部材1412は、リール式クロージャ装置1410からスキーブーツ1510の上側ガイド部材1512を通ってルーティングされ、そこから細長いパネルの上側ガイド部材1404にルーティングされる。引張部材1412は、上側ガイド部材1404から細長いパネル1400に沿って、細長いパネル1400の下側ガイド部材1404にルーティングされる。引張部材1412は、細長いパネル1400の下側ガイド部材1404からスキーブーツの下側ガイド部材1512にルーティングされる。引張部材は、下側ガイド部材1512から長手方向スリットまたは開口部1514を横切って別の下側ガイド1512にルーティングされる。スキーブーツの上側および下側ガイド部材1512は、長手方向スリットまたは開口部1514の同じ側に配置され、それにより、引張部材1412は、下側ガイド部材1512から長手方向スリットまたは開口部1514の反対側にルーティングされるまで、長手方向スリットまたは開口部1514のほぼ同じ側に留まる。 [0132] FIG. 31B shows an elongate panel 1400 coupled with a ski boot 1510. FIG. Tension member 1412 is threaded or inserted through guide member 1404 of elongated panel 1400 and guide member 1512 attached to ski boot 1510 . The guide members 1512 of the ski boot 1510 may be attached to either side of the longitudinal slit or opening 1514 and may extend into the longitudinal slit or opening 1514 as shown. Tension member 1412 is routed through guide member 1404 of elongated panel 1400 and guide member 1512 of ski boot 1510 such that tension member 1412 extends longitudinally toward the bottom end of longitudinal slit or opening 1514. Stay on one side of the longitudinal slit or opening 1514 until the other side of the slit or opening 1514 is crossed. As shown, the tension member 1412 is routed from the reel closure device 1410 through the upper guide member 1512 of the ski boot 1510 and thence to the elongated panel upper guide member 1404 . Tension member 1412 is routed from upper guide member 1404 along elongated panel 1400 to lower guide member 1404 of elongated panel 1400 . A tension member 1412 is routed from the lower guide member 1404 of the elongated panel 1400 to the lower guide member 1512 of the ski boot. A tension member is routed from a lower guide member 1512 across a longitudinal slit or opening 1514 to another lower guide 1512 . The upper and lower guide members 1512 of the ski boot are arranged on the same side of the longitudinal slit or opening 1514 so that the tension member 1412 is directed from the lower guide member 1512 to the opposite side of the longitudinal slit or opening 1514. remain on approximately the same side of the longitudinal slit or opening 1514 until routed to the .

[0133]図31Bは、細長いパネルの上側ガイド部材と下側ガイド部材1404との間の引張部材1412の部分が互いに平行であり、交差しないことを示している。したがって、引張部材1412のそれぞれの部分は、細長いパネル1400の上側および下側ガイド部材1404を介して、長手方向スリットまたは開口部1514の一方の側から長手方向スリットまたは開口部1514の同じ側に向かってルーティングされる。引張部材1412は、所望に応じて、スキーブーツ1510の下側ガイド部材1512の間で細長いパネル1400の上または下を横切ってもよい。いくつかの実施形態では、上側および下側ガイド部材1404は、細長いパネル1400によって隠されるか覆われ、視界から隠されるように、細長いパネル1400の底面に配置されてもよい。細長いパネル1400は、典型的には、様々なプラスチックまたはポリマー材料から作製される。 [0133] Figure 31B shows that the portions of the tension member 1412 between the upper and lower guide members 1404 of the elongated panel are parallel to each other and do not intersect. Thus, each portion of tension member 1412 is directed from one side of longitudinal slit or opening 1514 to the same side of longitudinal slit or opening 1514 via upper and lower guide members 1404 of elongated panel 1400 . routed through Tension members 1412 may traverse above or below elongate panel 1400 between lower guide members 1512 of ski boot 1510 as desired. In some embodiments, the upper and lower guide members 1404 may be hidden or covered by the elongated panel 1400 and positioned on the bottom surface of the elongated panel 1400 such that they are hidden from view. Elongated panels 1400 are typically made from various plastic or polymeric materials.

[0134]図32Aは、細長いパネル1500の別の実施形態を示す。図32Aの細長いパネル1500は、本体部分1502が図31Aの本体部分1402よりも実質的に広いこと、および細長いパネル1500が、本体部分1502の遠位端を横切って引張部材1412をルーティングする遠位ガイド部材1406を含むことを除いて、図31Aの細長いパネル1400と同様である。本体部分1502は、プラスチックまたはポリマー材料から作製されてもよく、炭素繊維または他の繊維材料から作製されてもよい。図32Bは、スキーブーツの下側シェルに取り付けられた細長いパネル1500を示す。図32Bに示すように、いくつかの実施形態では、スキーブーツ1510のシェルは、細長いパネル(すなわち、パネル1400または1500)を収容するように変更することができる。具体的には、シェルは、シェルの一部が長手方向スリットまたは開口部1514の側面から除去されたかまたは凹んだ凹部1516を含んでもよい。凹部1516は、上側ガイド1518が、長手方向スリットまたは開口部1514の縁部から陥凹し、そうでなければ凹部1516なしで占有するよりもスキーブーツ1510のソールの近くに配置されることを可能にし得る。場合によっては、凹部1516は、上側ガイド1518のチャネルが長手方向スリットまたは開口部1514の縁部の近くに配置されることをもたらし得る。上側ガイド1518をスキーブーツのソールの近くに配置することは、引張部材1412のためのより理想的なレース経路を形成することができ、および/または体積の小さい足の個人のためのスキーブーツのより適切なクロージャを形成することができる。 [0134] FIG. 32A illustrates another embodiment of an elongated panel 1500. FIG. Elongated panel 1500 of FIG. 32A is constructed such that body portion 1502 is substantially wider than body portion 1402 of FIG. Similar to elongated panel 1400 of FIG. 31A except that guide member 1406 is included. Body portion 1502 may be made from a plastic or polymeric material, and may be made from carbon fiber or other fibrous material. Figure 32B shows an elongated panel 1500 attached to the lower shell of a ski boot. As shown in FIG. 32B, in some embodiments, the shell of ski boot 1510 can be modified to accommodate an elongated panel (ie, panel 1400 or 1500). Specifically, the shell may include a recess 1516 in which a portion of the shell is removed or recessed from the sides of the longitudinal slit or opening 1514 . The recess 1516 allows the upper guide 1518 to be recessed from the edge of the longitudinal slit or opening 1514 and positioned closer to the sole of the ski boot 1510 than it would otherwise occupy without the recess 1516. can be In some cases, recess 1516 may cause the channel of upper guide 1518 to be positioned near the edge of longitudinal slit or opening 1514 . Placing the upper guide 1518 closer to the sole of the ski boot can create a more ideal race path for the tension member 1412 and/or reduce the size of the ski boot for individuals with low volume feet. A better closure can be formed.

[0135]図33は、細長いパネル1600の別の実施形態を示す。図33の細長いパネル1600は、本体部分1602が遠位ガイド部材1606を含み、上側ガイド部材および下側ガイド部材1604が隙間によって分離されないように、上側ガイド部材および下側ガイド部材1604が互いに直接隣接して配置されることを除いて、図31Aの細長いパネル1400と同様である。上側および下側ガイド部材1604は隙間を隔てていないため、引張部材1412は、上側ガイド部材1604から下側ガイド部材1604にすぐにルーティングされる。場合によっては、上側および下側ガイド部材1604は、長手方向スリットまたは開口部1514の一方の側から引張部材1412を受け入れ、引張部材1412を長手方向スリットまたは開口部1514の同じ側にルーティングするかまたは導く細長いチャネルを含む単一のガイド部材に一体化されてもよい。 [0135] FIG. 33 illustrates another embodiment of an elongated panel 1600. FIG. The elongated panel 1600 of FIG. 33 is such that the body portion 1602 includes a distal guide member 1606 and the upper and lower guide members 1604 are directly adjacent one another such that the upper and lower guide members 1604 are not separated by a gap. Similar to elongated panel 1400 of FIG. Since the upper and lower guide members 1604 are not spaced apart, the tension member 1412 is immediately routed from the upper guide member 1604 to the lower guide member 1604 . In some cases, upper and lower guide members 1604 receive tension member 1412 from one side of longitudinal slit or opening 1514 and route tension member 1412 to the same side of longitudinal slit or opening 1514 or It may be integrated into a single guide member containing the guiding elongated channel.

[0136]本明細書に記載の細長いパネルは、引張部材が摺動する下側摩擦面を形成するように、比較的低摩擦の材料で作られたプラスチック部材で形成されてもよい。これにより、引張部材は、より容易に、スキーブーツの長手方向のスリットまたは開口部を閉じることができる。細長いパネルは、一般に、スキーブーツの長手方向スリットまたは開口部内で自由に動くことができる。他の実施形態では、細長いパネルは、長手方向スリットまたは開口部の遠位端などで、スキーブーツに固定的に締結されてもよい。細長いパネルは、細長いパネルをスキーブーツのシェルに縫い付ける、接着接合する、溶接する、機械的に締結するなどによって、スキーブーツに取り付けることができる。 [0136] The elongate panels described herein may be formed of a plastic member made of a relatively low friction material so as to form a lower friction surface on which the tension member slides. This allows the tension member to more easily close the longitudinal slit or opening of the ski boot. The elongated panel is generally free to move within the longitudinal slit or opening of the ski boot. In other embodiments, the elongated panel may be fixedly fastened to the ski boot, such as at the distal end of a longitudinal slit or opening. The elongated panel can be attached to the ski boot by sewing, adhesive bonding, welding, mechanical fastening, etc. of the elongated panel to the shell of the ski boot.

[0137]様々な構成要素のいくつかの実施形態および配置が本明細書に記載されているが、様々な実施形態に記載された様々な構成要素および/または構成要素の組み合わせは修正、再配置、変更、調整などが可能であることを理解すべきである。例えば、記載された実施形態のいずれかにおける構成要素の配置は調整または再配置されてもよく、および/または様々な記載された構成要素はそれらが現在記載または採用されていない実施形態のいずれにも使用することができる。したがって、様々な実施形態は、本明細書に記載の特定の構成および/または構成要素構造に限定されないことを理解されたい。 [0137] Although several embodiments and arrangements of various components have been described herein, various components and/or combinations of components described in various embodiments may be modified, rearranged. , changes, adjustments, etc. are possible. For example, the arrangement of components in any of the described embodiments may be adjusted or rearranged, and/or various described components may be used in any embodiment in which they are not currently described or employed. can also be used. Therefore, it should be understood that various embodiments are not limited to the particular configurations and/or component arrangements described herein.

[0138]さらに、本明細書に開示した特徴および要素の任意の実行可能な組み合わせもまた開示されるものとみなされることを理解されたい。さらに、本開示の実施形態に関して特徴が説明されていないときはいつでも、当業者はこれにより、本発明のいくつかの実施形態がそのような特徴を暗黙的かつ具体的に除外することができ、それによって否定的な請求の限定に対する支持を提供することに気付く。 [0138] Further, it should be understood that any viable combination of the features and elements disclosed herein is also considered to be disclosed. Moreover, whenever a feature is not described with respect to an embodiment of the present disclosure, the skilled artisan hereby enables some embodiments of the present invention to implicitly and specifically exclude such feature, It is hereby found to provide support for the limitation of negative claims.

[0139]いくつかの実施形態を説明してきたが、本発明の趣旨から逸脱することなく様々な修正例、代替構造、および等価物を使用できることが当業者には理解されよう。さらに、本発明を不必要に曖昧にすることを避けるために、いくつかの周知のプロセスおよび要素は記載していない。したがって、上記の説明は、本発明の範囲を限定するものと解釈すべきではない。 [0139] Having described several embodiments, it will be appreciated by those skilled in the art that various modifications, alternative constructions, and equivalents may be used without departing from the spirit of the invention. Additionally, some well known processes and elements have not been described to avoid unnecessarily obscuring the present invention. Therefore, the above description should not be taken as limiting the scope of the invention.

[0140]ある範囲の値が提供される場合、文脈上明らかに別段の指示がない限り、その範囲の上限と下限の間の下限値の10分の1までの各介在値もまた具体的に開示することが理解される。記載した範囲内の任意の記載値または介在値と、その記載した範囲内の任意の他の記載値または介在値との間の各小さい範囲が包含される。これらのより狭い範囲の上限および下限は独立して範囲に含まれるか除外されてもよく、記載された範囲内の任意の具体的に除外された限界を条件として、いずれか、どちらもないか、または両方の制限がより小さな範囲に含まれる各範囲もまた本発明内に包含される。記載された範囲が限界の一方または両方を含む場合、それらの含まれた限界のいずれかまたは両方を除外した範囲も含まれる。 [0140] Where a range of values is provided, each intervening value between the upper and lower limits of the range up to one tenth of the lower limit is also specifically specified, unless the context clearly indicates otherwise. It is understood to disclose. Each smaller range between any stated value or intervening value in a stated range and any other stated or intervening value in that stated range is encompassed. The upper and lower limits of these narrower ranges may independently be included or excluded in the range and may be either or neither, subject to any specifically excluded limit in the stated range. Each range in which both limits are included in the smaller range is also encompassed within the invention. Where the stated range includes one or both of the limits, ranges excluding either or both of those included limits are also included.

[0141]本明細書および添付の特許請求の範囲で使用されるように、単数形「a」、「an」、および「the」は、文脈が明らかにそうでないと指示しない限り、複数の指示対象を含む。したがって、例えば、「1つのプロセス」への言及は複数のそのようなプロセスを含み、「1つの装置」への言及は1つまたは複数の装置および当業者に知られているそれらの均等物などへの言及を含む。 [0141] As used in this specification and the appended claims, the singular forms "a," "an," and "the" refer to plural referents unless the context clearly dictates otherwise. Including subject. Thus, for example, reference to "a process" includes a plurality of such processes; reference to "a device" includes one or more devices and equivalents thereof known to those skilled in the art; contains a reference to

[0142]また、本明細書および添付の特許請求の範囲で使用されるときの「含む(comprise,comprising)」および「含む(include,including,includes)」という用語は、述べられた特徴、整数、構成要素、またはステップの存在を特定することを意図しているが、しかし、それらは、1つまたは複数の他の特徴、整数、構成要素、ステップ、動作、またはグループの存在または追加を排除するものではない。
[0142] Also, the terms "comprise, comprising" and "include, including, includes" as used in this specification and the appended claims refer to the stated feature, the integer , components, or steps, but they exclude the presence or addition of one or more other features, integers, components, steps, acts, or groups. not something to do.

Claims (40)

スキーブーツを締め付けるための締め付け装置であって、
近位端および遠位端を有する細長いパネルであって、前記スキーブーツのシェルの周りで、前記シェルの両側の間に配置可能である、細長いパネルと、
前記細長いパネルの前記近位端に結合された張力付与機構と、
前記張力付与機構の動作が引張部材の張力を調整するように、前記張力付与機構に動作可能に結合された前記引張部材と、
前記近位端と前記遠位端との間で前記細長いパネルに結合された少なくとも1つのガイド部材と、
を含み、
前記引張部材が前記シェルの前記両側の間で前記細長いパネルの一部に沿ってルーティングされるように、前記引張部材が前記少なくとも1つのガイド部材と結合され、
前記細長いパネルは、前記引張部材を介して以外は前記シェルに取り付けられていない、締め付け装置。
A tightening device for tightening a ski boot, comprising:
an elongated panel having a proximal end and a distal end, the elongated panel being positionable around the shell of the ski boot and between opposite sides of the shell;
a tensioning mechanism coupled to the proximal end of the elongated panel;
said tensioning member operably coupled to said tensioning mechanism such that operation of said tensioning mechanism adjusts tension in said tensioning member;
at least one guide member coupled to the elongate panel between the proximal and distal ends;
including
said tension member coupled with said at least one guide member such that said tension member is routed along a portion of said elongated panel between said opposite sides of said shell;
A clamping device, wherein the elongate panel is not attached to the shell except through the tension member.
前記シェルは、前記シェルの第1の側に配置された第1のガイド部材と、前記第1の側とは反対側の前記シェルの第2の側に配置された第2のガイド部材と、を含み、前記少なくとも1つのガイド部材は、前記第1のガイド部材と前記第2のガイド部材との間で前記引張部材を導く、請求項1に記載の締め付け装置。 the shell includes a first guide member positioned on a first side of the shell and a second guide member positioned on a second side of the shell opposite the first side; and wherein said at least one guide member guides said tension member between said first guide member and said second guide member. 前記少なくとも1つのガイド部材は、前記引張部材が挿入される4つのレースポートを有する一体型ガイド部材である、請求項1に記載の締め付け装置。 2. The tightening device of claim 1, wherein the at least one guide member is a unitary guide member having four race ports into which the tension member is inserted. 前記少なくとも1つのガイド部材は、前記細長いパネルの長手方向長さに沿う隙間によって分離された2つのガイド部材を含む、請求項1に記載の締め付け装置。 2. The tightening device of claim 1, wherein the at least one guide member comprises two guide members separated by a gap along the longitudinal length of the elongated panel. 前記細長いパネルは、前記細長いパネルの前記遠位端に配置された第3のガイドを含み、前記引張部材は、前記細長いパネルの前記長手方向長さに対して横方向に前記第3のガイドを通ってルーティングされる、請求項4に記載の締め付け装置。 The elongated panel includes a third guide disposed at the distal end of the elongated panel, and the tension member guides the third guide transversely to the longitudinal length of the elongated panel. 5. The tightening device of claim 4 routed through. 前記引張部材は、前記細長いパネルの中央部分に沿って長手方向にルーティングされる、請求項1に記載の締め付け装置。 2. The tightening device of claim 1, wherein the tension member is longitudinally routed along a central portion of the elongated panel. 前記少なくとも1つのガイド部材は、前記引張部材の2つの部分が前記細長いパネルの前記中央部分に沿って平行にルーティングされるように前記引張部材をルーティングする、請求項6に記載の締め付け装置。 7. The tightening device of claim 6, wherein the at least one guide member routes the tension member such that two portions of the tension member are routed in parallel along the central portion of the elongated panel. 前記引張部材の対向する端部は前記張力付与機構に結合される、請求項1に記載の締め付け装置。 2. The tightening device of claim 1, wherein opposing ends of said tensioning member are coupled to said tensioning mechanism. 前記第1のガイド部材または前記第2のガイド部材は、ベース部材と、前記ベース部材と係合可能であり、かつ前記ベース部材から係合解除可能なガイド部材と、前記ガイド部材と動作可能に結合され、かつ、十分な張力が前記引張部材に付与されるまで、前記ベース部材に接触して前記ガイド部材と前記ベース部材とを少なくとも部分的に分離するように構成されたばね部材と、を含む、請求項2に記載の締め付け装置。 The first guide member or the second guide member is operable with a base member, a guide member engageable with and disengageable from the base member, and the guide member. a spring member coupled and configured to contact the base member and at least partially separate the guide member and the base member until sufficient tension is applied to the tension member. 3. A tightening device according to claim 2. 物品を締め付けるための締め付け装置であって、
近位端および遠位端を有する細長いパネルであって、前記物品の周りに配置可能である細長いパネルと、
前記細長いパネルの前記近位端に結合された張力付与機構と、
前記張力付与機構の動作が引張部材の張力を調整するように、前記張力付与機構に動作可能に結合された前記引張部材と、
前記近位端と前記遠位端との間で前記細長いパネルに結合された少なくとも1つのガイド部材と、
を含み、
前記引張部材は、前記引張部材が前記物品の周りで前記細長いパネルの一部に沿ってルーティングされるように、前記少なくとも1つのガイド部材と共に動作可能である、締め付け装置。
A clamping device for clamping an article, comprising:
an elongated panel having a proximal end and a distal end, the elongated panel positionable about the article;
a tensioning mechanism coupled to the proximal end of the elongated panel;
said tensioning member operably coupled to said tensioning mechanism such that operation of said tensioning mechanism adjusts tension in said tensioning member;
at least one guide member coupled to the elongate panel between the proximal and distal ends;
including
The tightening device, wherein the tension member is operable with the at least one guide member such that the tension member is routed along a portion of the elongated panel around the article.
前記少なくとも1つのガイド部材は、前記引張部材が挿入される4つのレースポートを有する一体型ガイド部材である、請求項10に記載の締め付け装置。 11. The tightening device of claim 10, wherein the at least one guide member is a unitary guide member having four race ports into which the tension member is inserted. 前記少なくとも1つのガイド部材は、前記細長いパネルの長手方向長さに沿う隙間によって分離された2つのガイド部材を含む、請求項10に記載の締め付け装置。 11. The tightening device of claim 10, wherein the at least one guide member comprises two guide members separated by a gap along the longitudinal length of the elongated panel. 前記細長いパネルは、前記細長いパネルの前記遠位端に配置された第3のガイドを含み、前記引張部材は、前記第3のガイドを通ってルーティングされる、請求項12に記載の締め付け装置。 13. The tightening device of claim 12, wherein the elongated panel includes a third guide located at the distal end of the elongated panel, the tension member being routed through the third guide. 前記引張部材は、前記細長いパネルの中央部分に沿って長手方向にルーティングされる、請求項10に記載の締め付け装置。 11. The tightening device of claim 10, wherein the tension member is longitudinally routed along a central portion of the elongated panel. 前記少なくとも1つのガイド部材は、前記引張部材の2つの部分が前記細長いパネルの前記中央部分に沿って平行にルーティングされるように前記引張部材をルーティングする、請求項14に記載の締め付け装置。 15. The tightening device of claim 14, wherein the at least one guide member routes the tension member such that two portions of the tension member are routed in parallel along the central portion of the elongated panel. スキーブーツのシェルに締め付け装置を結合する方法であって、
前記締め付け装置を提供するステップであって、前記締め付け装置が、
近位端および遠位端を有する細長いパネルと、
前記細長いパネルの前記近位端に結合された張力付与機構と、
前記張力付与機構に動作可能に結合された引張部材と、
前記近位端と前記遠位端との間で前記細長いパネルに結合された少なくとも1つのガイド部材と、
を含む、ステップと、
前記シェルの両側の間に前記締め付け装置を配置するステップと、
前記引張部材を前記シェルの第1の側の第1のガイドに取り付けるステップと、
前記引張部材を前記シェルの第2の側の第2のガイドに取り付けるステップと、
を含み、
前記細長いパネルは、前記引張部材を介して以外は前記シェルに取り付けられていない、方法。
A method of coupling a tightening device to a shell of a ski boot, comprising:
providing the tightening device, the tightening device comprising:
an elongated panel having a proximal end and a distal end;
a tensioning mechanism coupled to the proximal end of the elongated panel;
a tensioning member operably coupled to the tensioning mechanism;
at least one guide member coupled to the elongate panel between the proximal and distal ends;
a step comprising
placing the clamping device between opposite sides of the shell;
attaching the tension member to a first guide on a first side of the shell;
attaching the tension member to a second guide on a second side of the shell;
including
The method wherein the elongate panel is not attached to the shell except through the tension member.
前記少なくとも1つのガイド部材は、前記引張部材が挿入される4つのレースポートを有する一体型ガイド部材である、請求項16に記載の方法。 17. The method of claim 16, wherein the at least one guide member is a unitary guide member having four race ports into which the tension member is inserted. 前記少なくとも1つのガイド部材は、前記細長いパネルの長手方向長さに沿う隙間によって分離された2つのガイド部材を含む、請求項16に記載の方法。 17. The method of Claim 16, wherein the at least one guide member comprises two guide members separated by a gap along the longitudinal length of the elongate panel. 前記引張部材は、前記細長いパネルの中央部分に沿って長手方向にルーティングされる、請求項16に記載の方法。 17. The method of claim 16, wherein the tension member is routed longitudinally along a central portion of the elongated panel. 前記少なくとも1つのガイド部材は、前記引張部材の2つの部分が前記細長いパネルの前記中央部分に沿って平行にルーティングされるように前記引張部材をルーティングする、請求項19に記載の方法。 20. The method of claim 19, wherein the at least one guide member routes the tension member such that two portions of the tension member are routed in parallel along the central portion of the elongated panel. 物品の周りに引張部材を導くための解放可能ガイドであって、前記解放可能ガイドは、前記物品の周りで前記引張部材をルーティングまたはガイドするように前記引張部材と共に動作可能であり、前記解放可能ガイドは、
前記物品に固定的に取り付け可能であって、近位端および遠位端を有するベース部材と、
ガイド部材と前記ベース部材との係合または係合解除により前記引張部材の張力が迅速に調整可能であるように、前記ベース部材と係合可能で、かつ前記ベース部材から係合解除可能なガイド部材であって、内側チャネルと、外面と、前記内側チャネルと前記外面との間に配置されたレースチャネルと、を有し、前記内側チャネルが、前記ガイド部材の内側チャネルと前記ベース部材の遠位端との嵌合係合を可能にするために、前記ベース部材の遠位端の形状に対応する形状を有する、ガイド部材と、
前記ガイド部材に動作可能に結合され、かつ前記ガイド部材が前記ベース部材に係合したときに前記ベース部材に接触するように構成されたばね部材と、
を含み、
前記ばね部材は、十分な張力が前記引張部材に付与されるまで、前記ガイド部材の内側チャネルと前記ベース部材の遠位端とを少なくとも部分的に分離する、解放可能ガイド。
A releasable guide for guiding a tension member about an article, said releasable guide operable with said tension member to route or guide said tension member about said article; The guide
a base member fixedly attachable to the article and having a proximal end and a distal end;
a guide engagable with and disengageable from the base member such that the tension in the tension member can be rapidly adjusted by engaging or disengaging the guide member with the base member; a member having an inner channel, an outer surface, and a race channel disposed between the inner channel and the outer surface, the inner channel being spaced apart from the inner channel of the guide member and the base member; a guide member having a shape corresponding to that of the distal end of the base member to permit mating engagement with the proximal end;
a spring member operably coupled to the guide member and configured to contact the base member when the guide member engages the base member;
including
A releasable guide, wherein the spring member at least partially separates an inner channel of the guide member and a distal end of the base member until sufficient tension is applied to the tension member.
前記ガイド部材が、前記ベース部材の遠位端と係合するように摺動可能であり、かつ前記ガイド部材とベース部材とを係合解除するように前記遠位端の上で枢動可能であるように、内側チャネルが成形されサイズ決めされている、請求項21に記載の解放可能ガイド。 The guide member is slidable into engagement with the distal end of the base member and pivotable over the distal end to disengage the guide member and base member. 22. The releasable guide of claim 21, wherein the inner channel is shaped and sized as such. 前記ガイド部材の内側チャネルは、前記ばね部材が収縮可能である凹部を含む、請求項21に記載の解放可能ガイド。 22. The releasable guide of claim 21, wherein the guide member inner channel includes a recess in which the spring member is retractable. 前記ガイド部材の遠位端は、前記ガイド部材と前記ベース部材との係合解除を可能にするように構成されたストラップに結合される、請求項21に記載の解放可能ガイド。 22. The releasable guide of Claim 21, wherein the distal end of the guide member is coupled to a strap configured to permit disengagement of the guide member and the base member. 前記ばね部材は、前記ガイド部材の内側チャネル内に配置される、請求項21に記載の解放可能ガイド。 22. The releasable guide of Claim 21, wherein the spring member is disposed within an inner channel of the guide member. 前記ベース部材は、前記ベース部材の本体から外側に延在し、かつ前記本体の外周部の周りに少なくとも部分的に延在するリップまたはフランジを含み、前記リップまたはフランジは、前記ガイド部材の内側チャネルの上面と嵌合係合する、請求項21に記載の解放可能ガイド。 The base member includes a lip or flange extending outwardly from the body of the base member and extending at least partially around the outer perimeter of the body, the lip or flange inwardly of the guide member. 22. The releasable guide of claim 21 in mating engagement with the upper surface of the channel. 前記ばね部材は、前記ガイド部材の外部の周りに少なくとも部分的に延在する、請求項21に記載の解放可能ガイド。 22. The releasable guide of Claim 21, wherein the spring member extends at least partially around the exterior of the guide member. 前記ガイド部材の内側チャネルが前記ばね部材を介して前記ベース部材の遠位端から部分的に分離されているときに、前記ガイド部材は、前記ベース部材との係合から外れるように枢動可能である、請求項21に記載の解放可能ガイド。 The guide member is pivotable out of engagement with the base member when the inner channel of the guide member is partially separated from the distal end of the base member via the spring member. 22. The releasable guide of claim 21, wherein: 物品の周りで引張部材を導くためのガイドであって、
前記物品に固定的に取り付け可能なベース部材と、
前記引張部材の張力の迅速な調整を可能にするように、前記ベース部材に係合可能で、かつ前記ベース部材から係合解除可能であるガイド部材と、
前記ガイド部材と動作可能に結合され、かつ、十分な張力が前記引張部材に付与されるまで、前記ベース部材に接触して前記ガイド部材と前記ベース部材とを少なくとも部分的に分離するように構成されたばね部材と、
を含むガイド。
A guide for guiding a tension member around an article, comprising:
a base member fixedly attachable to the article;
a guide member engageable with and disengageable from the base member to allow rapid adjustment of tension in the tension member;
operatively coupled to the guide member and configured to contact the base member to at least partially separate the guide member and the base member until sufficient tension is applied to the tension member; a spring member;
A guide containing.
前記ガイド部材は、前記ガイド部材と前記ベース部材との嵌合係合を可能にするために、前記ベース部材の遠位端の形状およびサイズに対応するように成形されサイズ決めされた内側チャネルをさらに含む、請求項29に記載のガイド。 The guide member has an inner channel shaped and sized to correspond to the shape and size of the distal end of the base member to permit mating engagement between the guide member and the base member. 30. A guide according to claim 29, further comprising. 前記ガイド部材は、前記引張部材が配置されるレースチャネルをさらに含む、請求項29に記載のガイド。 30. The guide of Claim 29, wherein the guide member further includes a race channel in which the tension member is disposed. 前記ガイド部材は、前記ベース部材と係合するように摺動可能であり、かつ前記ベース部材の上で近位に枢動可能である、請求項29に記載のガイド。 30. The guide of Claim 29, wherein the guide member is slidable into engagement with the base member and pivotable proximally thereon. 前記ガイド部材は、前記ばね部材が収縮可能である凹部を含む、請求項29に記載のガイド。 30. The guide of Claim 29, wherein the guide member includes a recess in which the spring member is compressible. 前記ガイド部材は、前記ガイド部材と前記ベース部材との係合解除を可能にするように構成されたストラップと結合される、請求項29に記載のガイド。 30. The guide of claim 29, wherein the guide member is coupled with a strap configured to allow disengagement of the guide member and the base member. 前記ベース部材は、前記ベース部材の本体から外側に延在し、かつ前記本体の外周部の周りに少なくとも部分的に延在するリップまたはフランジを含み、前記リップまたはフランジは、前記ガイド部材の上面と嵌合係合する、請求項29に記載のガイド。 The base member includes a lip or flange extending outwardly from the body of the base member and extending at least partially around the perimeter of the body, the lip or flange extending from the upper surface of the guide member. 30. The guide of claim 29 in mating engagement with the . 前記ガイド部材は、前記ガイド部材が前記ばね部材を介して前記ベース部材から部分的に分離されている場合にのみ、前記ベース部材との係合から外れるように枢動可能である、請求項29に記載のガイド。 30. The guide member is pivotable out of engagement with the base member only when the guide member is partially separated from the base member via the spring member. Guide described in . ガイドをスキーブーツに結合する方法であって、
ガイドを提供するステップであって、前記ガイドが、
ベース部材と、
前記ベース部材と係合可能で、かつ前記ベース部材から係合解除可能であるガイド部材と、
前記ガイド部材と動作可能に結合され、かつ、十分な張力が前記引張部材に付与されるまで、前記ベース部材に接触して前記ガイド部材と前記ベース部材とを少なくとも部分的に分離するように構成されたばね部材と、
を含む、ステップと、
前記ベース部材を前記スキーブーツに固定的に取り付けるステップと、
前記ガイド部材を前記ベース部材に係合させるステップと、
を含む、方法。
A method of coupling a guide to a ski boot, comprising:
providing a guide, the guide comprising:
a base member;
a guide member engageable with and disengageable from the base member;
operatively coupled to the guide member and configured to contact the base member to at least partially separate the guide member and the base member until sufficient tension is applied to the tension member; a spring member;
a step comprising
fixedly attaching the base member to the ski boot;
engaging the guide member with the base member;
A method, including
前記ガイド部材を前記ベース部材に係合させるステップは、前記ベース部材と係合させるように前記ガイド部材を摺動させるステップを含む、請求項37に記載の方法。 38. The method of claim 37, wherein engaging the guide member with the base member comprises sliding the guide member into engagement with the base member. 前記ガイド部材を前記ベース部材から係合解除するステップをさらに含む、請求項37に記載の方法。 38. The method of claim 37, further comprising disengaging the guide member from the base member. 前記ガイド部材を前記ベース部材から係合解除するステップは、前記ガイド部材を前記ベース部材の上で近位に枢動させるステップを含む、請求項39に記載の方法。
40. The method of claim 39, wherein disengaging the guide member from the base member comprises proximally pivoting the guide member over the base member.
JP2022538682A 2019-12-31 2020-12-31 Clamping device for clamping articles Pending JP2023508936A (en)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962955745P 2019-12-31 2019-12-31
US62/955,745 2019-12-31
US202063004363P 2020-04-02 2020-04-02
US63/004,363 2020-04-02
PCT/US2020/067717 WO2021138592A1 (en) 2019-12-31 2020-12-31 Tightening device for tightening an article

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023508936A true JP2023508936A (en) 2023-03-06
JPWO2021138592A5 JPWO2021138592A5 (en) 2024-01-16

Family

ID=76546878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022538682A Pending JP2023508936A (en) 2019-12-31 2020-12-31 Clamping device for clamping articles

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20210196000A1 (en)
EP (1) EP4084644A4 (en)
JP (1) JP2023508936A (en)
KR (1) KR20220117337A (en)
CN (1) CN114901097A (en)
WO (1) WO2021138592A1 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3944784A1 (en) * 2020-07-31 2022-02-02 Specialized Bicycle Components, Inc. Cycling shoe lacing system
DE102021208311B3 (en) * 2021-07-30 2022-12-15 Fidlock Gmbh Magneto-mechanical locking device for attachment to an associated assembly
US20240008586A1 (en) * 2022-07-08 2024-01-11 Boa Technology, Inc. Lacing system for ski boots

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU632437B2 (en) * 1989-06-03 1992-12-24 Puma Aktiengesellschaft Rudolf Dassler Sport Shoe with a closure device and with an upper made of flexible material
US5177882A (en) * 1989-06-03 1993-01-12 Puma Ag Rudolf Dassler Sport Shoe with a central fastener
FR2697729B1 (en) * 1992-11-06 1995-02-10 Salomon Sa Shoe with tightening system with tension memorization.
FR2783678B1 (en) * 1998-09-30 2000-12-22 Jean Claude Bibollet SPORT SHOE WITH LACING DISTRIBUTOR
US20020194748A1 (en) * 2001-06-22 2002-12-26 Robert Jackson Continual comfort adjusting fastener for a footwear article
US6568104B2 (en) * 2001-08-28 2003-05-27 Kun-Chung Liu Easy-to-wear shoe
US7082701B2 (en) * 2004-01-23 2006-08-01 Vans, Inc. Footwear variable tension lacing systems
US7617573B2 (en) * 2007-01-18 2009-11-17 Chin-Chu Chen Shoelace fastening assembly
WO2008116297A1 (en) * 2007-03-26 2008-10-02 Pablo Hassid Garment opener/closer and fastener
WO2014071319A1 (en) * 2012-11-02 2014-05-08 Boa Technology Inc. Coupling members for closure devices and systems
KR101808931B1 (en) * 2012-12-14 2017-12-13 밴스 인코포레이티드 Tensioning systems for footwear
EP2952114A1 (en) * 2014-06-03 2015-12-09 K-2 Corporation Single-reel zonal lacing system for winter sports boots
US20150359296A1 (en) * 2014-06-17 2015-12-17 The Burton Corporation Lacing system for footwear
KR101600234B1 (en) * 2015-04-22 2016-03-04 김범구 A shoes with improved shoestring fastner
KR200480235Y1 (en) * 2015-09-16 2016-04-27 소윤서 Detachable lacing system for footwear
US10004297B2 (en) * 2015-10-15 2018-06-26 Boa Technology Inc. Lacing configurations for footwear
US20200245711A1 (en) * 2019-02-01 2020-08-06 Boa Technology Inc. Reel based closure devices for tightening a ski boot
US11234489B2 (en) * 2020-02-17 2022-02-01 Jezekiel Ben-Arie Spring lace ratcheting device

Also Published As

Publication number Publication date
US20210196000A1 (en) 2021-07-01
EP4084644A1 (en) 2022-11-09
EP4084644A4 (en) 2024-01-17
WO2021138592A1 (en) 2021-07-08
CN114901097A (en) 2022-08-12
KR20220117337A (en) 2022-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5353483A (en) Method and apparatus for quickly securing a laced shoe
US5392535A (en) Fastening system for an article of footwear
JP2023508936A (en) Clamping device for clamping articles
JP2023113677A (en) Methods and devices for retrofitting footwear to include reel-based closure system
JP4469363B2 (en) Snowboard boots with liner harness
US6922917B2 (en) Shoe tightening system
US9854873B2 (en) Guides for lacing systems
EP2258230B1 (en) Lace system for footwear
US5755044A (en) Shoe lacing system
US11382390B2 (en) Zonal dynamic lacing system
US20200245711A1 (en) Reel based closure devices for tightening a ski boot
JP2006517450A (en) Boots and liners with tightening mechanism
US20050160627A1 (en) Footwear variable tension lacing systems
JP2006517450A5 (en)
US20180116343A1 (en) Closure and fastening system for shoes
CA2488338A1 (en) Lacing system for skates
US20220175089A1 (en) Reel based closure device
US20230248116A1 (en) Reel based closure system
US20220110416A1 (en) Upper for Article of Footwear
US20240000196A1 (en) Footwear configurations
US11096450B2 (en) Lace lock system
JP3586849B2 (en) Athletic shoes with inner belt

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231229

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231229

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240524