JP2023504482A - aerosol generator - Google Patents

aerosol generator Download PDF

Info

Publication number
JP2023504482A
JP2023504482A JP2022532579A JP2022532579A JP2023504482A JP 2023504482 A JP2023504482 A JP 2023504482A JP 2022532579 A JP2022532579 A JP 2022532579A JP 2022532579 A JP2022532579 A JP 2022532579A JP 2023504482 A JP2023504482 A JP 2023504482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reel
consumable
generating device
housing
aerosol generating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022532579A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ガフナー,ファビアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JT International SA
Original Assignee
JT International SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JT International SA filed Critical JT International SA
Publication of JP2023504482A publication Critical patent/JP2023504482A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/40Constructional details, e.g. connection of cartridges and battery parts
    • A24F40/42Cartridges or containers for inhalable precursors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/40Constructional details, e.g. connection of cartridges and battery parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24DCIGARS; CIGARETTES; TOBACCO SMOKE FILTERS; MOUTHPIECES FOR CIGARS OR CIGARETTES; MANUFACTURE OF TOBACCO SMOKE FILTERS OR MOUTHPIECES
    • A24D1/00Cigars; Cigarettes
    • A24D1/20Cigarettes specially adapted for simulated smoking devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/40Constructional details, e.g. connection of cartridges and battery parts
    • A24F40/46Shape or structure of electric heating means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/20Devices using solid inhalable precursors

Abstract

タバコを含む消耗品(1000)を加熱するように構成されたエアロゾル生成装置であって、ハウジング(10)と、ハウジング内で回転軸を中心に回転して消耗品をリールに巻き付けるように配置されたリール(20)であって、消耗品は、消耗品がリールに巻き付けられる巻回寸法を有する、リール(20)とを含み、リールは、消耗品がリールに巻き付けられる前に消耗品を巻回寸法に沿って位置決めするための位置決め手段(21)と、リールが回転するときに消耗品と係合するための係合手段(22)とを含む、エアロゾル生成装置。【選択図】図2AAn aerosol generating device configured to heat a tobacco-containing consumable (1000), comprising a housing (10) and a housing (10) arranged to rotate within the housing about an axis of rotation to wind the consumable onto a reel. and a reel (20) having a winding dimension such that the consumable is wound on the reel, the reel winding the consumable before the consumable is wound on the reel. An aerosol generating device comprising positioning means (21) for positioning along the rotational dimension and engaging means (22) for engaging the consumable as the reel rotates. [Selection drawing] Fig. 2A

Description

本開示は、吸入用のエアロゾルを生成するために、タバコ又は他の適切なエアロゾル基材材料を含む消耗品を燃やすのではなく加熱するように構成されたエアロゾル生成装置に関する。 The present disclosure relates to aerosol-generating devices configured to heat, rather than burn, consumables, including tobacco or other suitable aerosol-based materials, to generate an aerosol for inhalation.

(気化器としても知られる)リスク低減装置又はリスク修正装置の人気及び使用は、紙巻きタバコ、葉巻、シガリロ、及び巻きタバコなどの従来のタバコ製品の喫煙を止めようと望む常習的喫煙者を支援するための手助けとして、ここ数年で急速に成長している。従来のタバコ製品においてタバコを燃焼させるのとは対照的に、エアロゾル化可能物質を加熱又は加温する様々な装置及びシステムが利用可能である。 The popularity and use of risk-reducing or risk-modifying devices (also known as vaporizers) assist habitual smokers who wish to quit smoking traditional tobacco products such as cigarettes, cigars, cigarillos, and cigarettes. It has grown rapidly in the last few years as a way to help Various devices and systems are available for heating or warming an aerosolizable substance, as opposed to burning tobacco in conventional tobacco products.

一般に利用可能なリスク低減装置又はリスク修正装置は、基材加熱式エアロゾル生成装置又は加熱非燃焼式装置である。このタイプの装置は、湿った葉タバコ又は他の好適なエアロゾル化可能材料を典型的に含むエアロゾル基材を、典型的には150℃~300℃の範囲の温度に加熱することによってエアロゾル又は蒸気を生成する。エアロゾル基材を燃焼させたり又は燃やしたりするのではなく加熱することによって、ユーザが求める成分は含むが、燃焼及び燃やすことによる毒性及び発癌性のある副生成物は含まないエアロゾルが放出される。更には、タバコ又は他のエアロゾル化可能材料を加熱することによって生成されるエアロゾルは、ユーザにとって不快となり得る、燃焼及び燃やすことに起因する焦げた味又は苦味を典型的には含まない。したがって、基材は、煙及び/又は蒸気をユーザにとってより口当たりの良いものにするためにそのような材料に典型的に添加される、糖及び他の添加物を必要としない。 Commonly available risk reduction or risk modification devices are substrate-heated aerosol generators or heated non-combustion devices. Devices of this type produce an aerosol or vapor by heating an aerosol substrate, typically comprising moist tobacco or other suitable aerosolizable material, to a temperature typically in the range of 150°C to 300°C. to generate By heating the aerosol substrate rather than burning or burning it, an aerosol is released that contains the components desired by the user but is free of the toxic and carcinogenic by-products of combustion and combustion. Furthermore, aerosols produced by heating tobacco or other aerosolizable materials typically do not contain a burnt or bitter taste resulting from combustion and burning, which can be unpleasant to the user. Thus, the substrate does not require sugars and other additives typically added to such materials to make smoke and/or vapors more palatable to the user.

消耗品から生成できるエアロゾルの量を増加させるために、且つ加熱効率を高めるために、ヒータにさらされる表面積に対する消耗品の体積の比率を下げることが望ましい。これを達成する1つの方法は、例えばシート又は糸の形態で、薄い消耗品を提供することによるものである。しかしながら、このような消耗品は、特に、未使用の消耗品をエアロゾル生成装置に挿入するとき、及び使用済みの消耗品をエアロゾル生成装置から取り出すときに、ユーザが取り扱うのに不便である可能性がある。 To increase the amount of aerosol that can be generated from the consumable and to increase heating efficiency, it is desirable to reduce the ratio of consumable volume to surface area exposed to the heater. One way of achieving this is by providing a thin consumable, for example in the form of sheets or threads. However, such consumables can be inconvenient for users to handle, especially when inserting unused consumables into the aerosol generating device and removing used consumables from the aerosol generating device. There is

結果として、薄い消耗品をユーザが追加する及び取り出すのを補助する特徴を備えたエアロゾル生成装置を提供することが望ましい。 As a result, it would be desirable to provide an aerosol generating device with features that assist the user in adding and removing thin consumables.

第1の態様によれば、本開示は、タバコを含む消耗品を加熱するように構成されたエアロゾル生成装置であって、ハウジングと、ハウジング内で回転軸を中心に回転して消耗品をリールに巻き付けるように配置されたリールであって、消耗品は、消耗品がリールに巻き付けられる巻回寸法を有する、リールとを含む、エアロゾル生成装置を提供する。リールは、消耗品がリールに巻き付けられる前に消耗品を巻回寸法に沿って位置決めするための位置決め手段と、リールが回転するときに消耗品と係合するための係合手段とを含む。 According to a first aspect, the present disclosure is an aerosol generating device configured to heat a tobacco-containing consumable, comprising a housing and a reel of the consumable for rotation within the housing about an axis of rotation. and a reel arranged to wrap around the consumable, the consumable having a winding dimension around which the consumable is wound. The reel includes positioning means for positioning the consumable along the winding dimension before the consumable is wound onto the reel, and engaging means for engaging the consumable as the reel rotates.

任意選択的に、リールは、消耗品の端部を巻回寸法に沿って受け入れるように構成されたリール孔を含む。 Optionally, the reel includes a reel aperture configured to receive the end of the consumable along the winding dimension.

任意選択的に、リール孔はスロットであり、消耗品はシートである。 Optionally, the reel holes are slots and the consumable is a sheet.

任意選択的に、リール孔は、消耗品の端部を位置決めするように構成された端部を有する。 Optionally, the reel hole has an end configured to position the end of the consumable.

任意選択的に、リール孔の側面は、リールが回転するときに消耗品と係合するように構成される。 Optionally, sides of the reel hole are configured to engage the consumable as the reel rotates.

任意選択的に、エアロゾル生成装置は、ハウジングの内表面又はリールの外表面に配置された加熱ユニットを含む。 Optionally, the aerosol-generating device includes a heating unit located on the inner surface of the housing or the outer surface of the reel.

任意選択的に、加熱ユニットは、リールの回転軸の周りに延びるように配置された1つ又は複数の加熱要素を含む。 Optionally, the heating unit includes one or more heating elements arranged to extend around the axis of rotation of the reel.

任意選択的に、加熱ユニットは、リールの回転軸に沿って離隔された複数の加熱要素を含む。 Optionally, the heating unit includes multiple heating elements spaced along the axis of rotation of the reel.

任意選択的に、エアロゾル生成装置は、ハウジングの内表面とリールの外表面との間に流路を含み、流路は、消耗品から生成されたエアロゾルの流れを許容するように構成される。 Optionally, the aerosol generating device includes a channel between the inner surface of the housing and the outer surface of the reel, the channel configured to allow flow of the aerosol generated from the consumable.

任意選択的に、ハウジングは、消耗品が流路に挿入されることを可能にするように構成された挿入孔を含む。 Optionally, the housing includes an insertion hole configured to allow a consumable to be inserted into the flow path.

任意選択的に、エアロゾル生成装置は、突出部と、複数の位置の間で突出部の移動を案内するように構成された案内溝とを含み、突出部及び案内溝の一方はハウジング上に形成され、突出部及び案内溝の他方はリール上に形成される。 Optionally, the aerosol generating device includes a protrusion and a guide groove configured to guide movement of the protrusion between the plurality of positions, one of the protrusion and the guide groove being formed on the housing. and the other of the protrusion and the guide groove is formed on the reel.

任意選択的に、案内溝は、リールの回転軸の周りに延びる第1の経路を含み、突出部は、リールが回転するときに、開始位置と終了位置との間で第1の経路に沿って案内される。 Optionally, the guide groove includes a first path extending about the axis of rotation of the reel, and the protrusion is adapted to travel along the first path between the starting and ending positions as the reel rotates. You will be guided

任意選択的に、突出部が開始位置にあるときに、リール孔は、挿入孔と位置合わせされる。 Optionally, the reel hole is aligned with the insertion hole when the protrusion is in the starting position.

任意選択的に、案内溝は、取り付け位置と取り外し位置との間にリールの回転軸に沿って延びる第2の経路を含み、ハウジング及びリールは、突出部を第2の経路に沿って案内することによって互いに着脱されるように構成される。 Optionally, the guide groove includes a second path extending along the axis of rotation of the reel between the attached position and the removed position, and the housing and reel guide the protrusion along the second path. are configured to be detachable from each other.

任意選択的に、第2の経路の取り付け位置は、第1の経路の開始位置と終了位置との間にある。 Optionally, the attachment position of the second path is between the starting and ending positions of the first path.

任意選択的に、取り付け位置は、終了位置に実質的に近接しているが、終了位置にはない。 Optionally, the attachment position is substantially close to the end position but not at the end position.

任意選択的に、案内溝は、リールの回転軸に沿って延び且つ開始位置に端部を有する第3の経路を含み、ハウジング及びリールは、突出部を第2の経路又は第3の経路に沿って案内することによって互いに着脱されるように構成される。 Optionally, the guide groove includes a third path extending along the axis of rotation of the reel and having an end at the starting position, and the housing and reel align the projections to the second path or the third path. configured to be attached and detached from each other by guiding along.

任意選択的に、案内溝の複数の位置の各々について、位置は、案内溝の端部若しくは隅部であるか、又はエアロゾル生成装置は、突出部がその位置にあるときを示すように構成されたそれぞれの位置インジケータを含む。 Optionally, for each of the multiple positions of the guide groove, the position is an end or corner of the guide groove, or the aerosol generating device is configured to indicate when the protrusion is at that position. position indicator for each.

ここで、本発明の実施形態について以下の図面を参照しながら説明する。 Embodiments of the invention will now be described with reference to the following drawings.

エアロゾル生成装置の断面の概略図である。1 is a schematic diagram of a cross-section of an aerosol generating device; FIG. 消耗品をエアロゾル生成装置内に装填する段階の概略図である。FIG. 2 is a schematic diagram of loading consumables into an aerosol generating device; 消耗品をエアロゾル生成装置内に装填する段階の概略図である。FIG. 2 is a schematic diagram of loading consumables into an aerosol generating device; 消耗品をエアロゾル生成装置内に装填する段階の概略図である。FIG. 2 is a schematic diagram of loading consumables into an aerosol generating device; 消耗品を代替的なエアロゾル生成装置内に装填する概略図である。FIG. 4 is a schematic diagram of loading consumables into an alternative aerosol generating device; 消耗品を代替的なエアロゾル生成装置内に装填する概略図である。FIG. 4 is a schematic diagram of loading consumables into an alternative aerosol generating device; エアロゾル生成装置内の加熱ユニットの代替的な配置、及びエアロゾル生成装置用の代替的な消耗品の概略図である。FIG. 2 is a schematic diagram of an alternative arrangement of a heating unit within an aerosol generator and alternative consumables for an aerosol generator; エアロゾル生成装置内の加熱ユニットの代替的な配置、及びエアロゾル生成装置用の代替的な消耗品の概略図である。FIG. 2 is a schematic diagram of an alternative arrangement of a heating unit within an aerosol generator and alternative consumables for an aerosol generator; エアロゾル生成装置内の加熱ユニットの代替的な配置、及びエアロゾル生成装置用の代替的な消耗品の概略図である。FIG. 2 is a schematic diagram of an alternative arrangement of a heating unit within an aerosol generator and alternative consumables for an aerosol generator; エアロゾル生成装置内の加熱ユニットの代替的な配置、及びエアロゾル生成装置用の代替的な消耗品の概略図である。FIG. 2 is a schematic diagram of an alternative arrangement of a heating unit within an aerosol generator and alternative consumables for an aerosol generator; エアロゾル生成装置内の案内溝の概略図である。FIG. 2 is a schematic diagram of guide grooves in the aerosol generator; エアロゾル生成装置内の案内溝の概略図である。FIG. 2 is a schematic diagram of guide grooves in the aerosol generator; エアロゾル生成装置の外観の概略図である。1 is a schematic diagram of the appearance of an aerosol generator; FIG.

各図面において、x軸、y軸又はz軸には、異なる図の間の回転を図示するために符号が付されている。 In each figure, the x-axis, y-axis or z-axis is labeled to illustrate the rotation between the different figures.

図1は、ハウジング10とリール20とを含むエアロゾル生成装置1を概略的に示している。リール20は、ハウジング10内で回転して消耗品1000(図示せず)をリール20に巻き付けるように配置される。この実施形態では、ハウジングは、円筒状の内容積を有する細長いハウジングである。 FIG. 1 schematically shows an aerosol generating device 1 comprising a housing 10 and a reel 20. As shown in FIG. Reel 20 is arranged to rotate within housing 10 to wind consumable 1000 (not shown) onto reel 20 . In this embodiment, the housing is an elongated housing with a cylindrical internal volume.

消耗品1000は、エアロゾル基材のシート又は糸であり得る。例えば、消耗品は薄い矩形シートであり得る。エアロゾル基材は、例えば、刻みタバコ及び粒状タバコなどの様々な形態のタバコ材料を含み得、並びに/又はタバコ材料は、タバコ葉及び/若しくは再構成タバコを含み得る。 The consumable 1000 can be an aerosol-based sheet or thread. For example, the consumable can be a thin rectangular sheet. The aerosol substrate may comprise various forms of tobacco material such as, for example, cut tobacco and granulated tobacco, and/or the tobacco material may comprise tobacco leaf and/or reconstituted tobacco.

この実施形態では、エアロゾル生成装置1は、マウスピース30を更に含み、生成されたエアロゾルは、このマウスピース30を通してユーザによって消費され得る。より具体的には、消耗品からエアロゾルを生成するために、消耗品が、ハウジング10の内表面とリール20の外表面との間の流路40内で加熱され得る。次いで、エアロゾルは、流路40及びマウスピース30を通ってエアロゾル生成装置の口端へ流れ得る。 In this embodiment the aerosol generating device 1 further comprises a mouthpiece 30 through which the generated aerosol can be consumed by the user. More specifically, the consumable can be heated within the flow path 40 between the inner surface of the housing 10 and the outer surface of the reel 20 to generate an aerosol from the consumable. The aerosol may then flow through channel 40 and mouthpiece 30 to the mouth end of the aerosol generating device.

この実施形態では、リール20はマウスピース30に取り付けられ、その結果、ユーザは、ハウジングをマウスピースに対して回転させることによって、ハウジング内でのリールの回転を手動で制御することができる。他の実施形態では、リールの回転は、モータによって駆動され得、ハウジング及びマウスピースは、単一のユニットとして形成され得る。更に、リールは、マウスピースを越えて、口端とは反対側にある装置の反対側の端部まで延びる部分を有し得、その結果、例えばハウジングとマウスピースとが単一のユニットとして形成されている場合でも、この反対側の端部を使用してハウジング内でのリールの回転を手動で制御することができる。 In this embodiment, the reel 20 is attached to the mouthpiece 30 so that the user can manually control the rotation of the reel within the housing by rotating the housing relative to the mouthpiece. In other embodiments, rotation of the reel may be driven by a motor and the housing and mouthpiece may be formed as a single unit. Additionally, the reel may have a portion extending beyond the mouthpiece to the opposite end of the device opposite the mouth end, so that, for example, the housing and mouthpiece are formed as a single unit. This opposite end can still be used to manually control the rotation of the reel within the housing.

図2A~図2Cは、消耗品をエアロゾル生成装置内に装填する段階の概略図である。図2A~図2Cは、ハウジング内のリールの回転軸に垂直なエアロゾル生成装置の断面を示している。回転軸は、図1で符号が付されたz軸に平行であり、図2A~図2Cには示されていない。 Figures 2A-2C are schematic illustrations of the steps of loading consumables into an aerosol generating device. Figures 2A-2C show cross sections of the aerosol generating device perpendicular to the axis of rotation of the reels in the housing. The axis of rotation is parallel to the z-axis labeled in FIG. 1 and is not shown in FIGS. 2A-2C.

図2Aを参照すると、ハウジング10は、消耗品1000が流路40に挿入されることを可能にするように構成された挿入孔11を含み、リール20は、図2Aで符号「w」が付された、巻回寸法に沿って消耗品1000の端部を受け入れるように構成されたリール孔を含む。巻回寸法は、消耗品がこの寸法に沿ってリール20に巻き付けられる消耗品1000の寸法である。巻回寸法は、典型的には、消耗品シート又は糸の最長寸法であるが、必ずしもそうである必要はない。 2A, housing 10 includes an insertion hole 11 configured to allow consumable 1000 to be inserted into flow path 40, reel 20 labeled "w" in FIG. 2A. and a reel hole configured to receive the end of the consumable 1000 along the winding dimension. The winding dimension is the dimension of consumable 1000 along which the consumable is wound onto reel 20 . The winding dimension is typically, but not necessarily, the longest dimension of the consumable sheet or thread.

より具体的には、この実施形態では、リール孔は、端部21と側面22とを有する。消耗品1000がシートである場合に、リール孔はスロットである。その一方で、消耗品1000が糸である場合、これに対応して、リール孔は、糸の端部を受け入れるような形状とされ得る。 More specifically, in this embodiment the reel holes have ends 21 and sides 22 . If the consumable 1000 is a sheet, the reel holes are slots. On the other hand, if the consumable 1000 is thread, the reel holes can correspondingly be shaped to receive the ends of the thread.

リール孔の端部21は、リールに巻き付けられる準備の整った消耗品を位置決めするための位置決め手段としての機能を果たす。より具体的には、位置決め手段は、消耗品がリールに巻き付けられる前に、消耗品を巻回寸法に沿って位置決めするために使用される。換言すれば、位置決め手段は、巻回が行われる前に正しい長さの消耗品がエアロゾル生成装置内に供給されていることを確実にするために使用される。リール孔の端部21の場合、消耗品は、端部21に達するまで供給され、それ以上進むことはできない。その時点で、エアロゾル生成装置のユーザは、消耗品がエアロゾル生成装置内に巻き込まれるように正しく位置決めされていると分かる。 The reel hole end 21 serves as a positioning means for positioning the consumable ready to be wound on the reel. More specifically, the positioning means are used to position the consumable along the winding dimension before the consumable is wound onto the reel. In other words, the positioning means are used to ensure that the correct length of consumable is fed into the aerosol generating device before winding takes place. In the case of the end 21 of the reel hole, the consumable is fed until it reaches the end 21 and cannot go any further. At that point, the user of the aerosol generating device knows that the consumable is properly positioned to roll into the aerosol generating device.

リール孔の側面22は、リール20が回転するときに消耗品と係合するための係合手段としての機能を果たすように構成される。より具体的には、リール20が回転するときに、消耗品の端部は、側面22との摩擦を受けるので、側面22と係合して側面22と共に移動する。図2B及び図2Cに示すように、係合手段が、既にエアロゾル生成装置内にある消耗品の一部と係合するので、リールが回転するにつれて、消耗品のより多くがエアロゾル生成装置内に引き込まれ、消耗品がリールに巻き付けられる。 The sides 22 of the reel bore are configured to serve as engagement means for engaging consumables as the reel 20 rotates. More specifically, as the reel 20 rotates, the end of the consumable is subjected to friction with the side surface 22 so that it engages and moves with the side surface 22 . As shown in Figures 2B and 2C, the engagement means engages a portion of the consumable already in the aerosol generating device so that as the reel rotates, more of the consumable is in the aerosol generating device. It is drawn in and the consumable is wound onto the reel.

図2A~図2Cに示す具体例では、リール孔は非対称であり、一方の側面は真っ直ぐであり、他方の側面22は湾曲している。湾曲した側面は、消耗品1000が角部を形成することを強制せずに、係合手段としての機能を果たす側面22とリール20の外表面の両方にぴったりと接することを可能にし、さもなければ、角部の形成によって、消耗品がリール20に巻き付けられている間に破断する可能性が高まり得る。 In the embodiment shown in Figures 2A-2C, the reel hole is asymmetrical, one side is straight and the other side 22 is curved. The curved sides allow the consumable 1000 to conform to both sides 22 acting as engagement means and the outer surface of the reel 20 without forcing it to form corners or otherwise. For example, the formation of corners may increase the likelihood that the consumable will break while being wound on the reel 20 .

図2A~図2Cに示すように、この実施形態では、ハウジング内でのリールの完全な回転によって消耗品がリール20に完全に巻き付けられる。しかしながら、他の実施形態では、リールは、ハウジング内で複数回回転して複数層の消耗品をリールに巻き付けるように構成され得る。 As shown in FIGS. 2A-2C, in this embodiment the consumable is fully wound onto the reel 20 by a complete rotation of the reel within the housing. However, in other embodiments, the reel may be configured to rotate multiple times within the housing to wind multiple layers of the consumable onto the reel.

追加的に、図2A~図2Cに示すように、この実施形態では、リール20は、消耗品1000が完全に挿入されたときに挿入孔11を閉鎖するために配置された閉鎖要素26を含む。挿入孔11の閉鎖には、エアロゾル生成装置から熱が漏れる箇所をなくすことによって効率を高めるという利点がある。しかしながら、他の実施形態では、閉鎖要素26は省略され得る。 Additionally, as shown in FIGS. 2A-2C, in this embodiment the reel 20 includes a closing element 26 arranged to close the insertion hole 11 when the consumable 1000 is fully inserted. . Closure of the insertion hole 11 has the advantage of increasing efficiency by eliminating points of heat leakage from the aerosol generating device. However, in other embodiments the closure element 26 may be omitted.

図3A及び図3Bは、消耗品を代替的なエアロゾル生成装置内に装填する概略図である。 Figures 3A and 3B are schematic diagrams of loading consumables into an alternative aerosol generating device.

図3Aには、上記で説明したようなリール孔の代わりに、z軸におけるハウジング10及びリール20の長さの一部にわたってハウジング10とリール20とが完全に2等分されて、消耗品がエアロゾル生成装置を通過できる隙間が設けられた、実施形態が図示されている。この配置は、隙間の両端によって消耗品が巻回される2重巻回効果をもたらす。すなわち、リール20を回転させるにつれて、それぞれの挿入孔11を通して消耗品1000の両端が同時に巻回される。更に、これには、消耗品の端部が挿入孔11のいずれか一方に挿通され得るという利点がある。しかしながら、リールが巻かれたときに消耗品の一部がエアロゾル生成装置の外側に残されることを防ぐために、巻回前に消耗品を隙間の真ん中まで送り込まなければならない。この実施形態では、位置決め手段21’は、巻回のために消耗品1000が正しく位置決めされたときに、消耗品1000上の対応する位置決め手段201をブロックするように配置される。 In FIG. 3A, instead of the reel holes as described above, the housing 10 and reel 20 are completely bisected over a portion of the length of the housing 10 and reel 20 in the z-axis to remove consumables. An embodiment is illustrated in which a gap is provided to allow passage of the aerosol generator. This arrangement provides a double winding effect in which the consumable is wound by both ends of the gap. That is, as the reel 20 is rotated, both ends of the consumables 1000 are simultaneously wound through the respective insertion holes 11 . Furthermore, this has the advantage that the end of the consumable can be inserted through either one of the insertion holes 11 . However, to prevent some of the consumable from being left outside the aerosol generating device when the reel is wound, the consumable must be fed to the middle of the gap before winding. In this embodiment the positioning means 21' are arranged to block the corresponding positioning means 201 on the consumable 1000 when the consumable 1000 is correctly positioned for winding.

図3Bには、上記で説明したようにリールが孔又は隙間を有する必要のない実施形態が図示されている。その代わりに、リール20は、その表面に弾性クリップ21、22を有し、弾性クリップ21、22は、位置決め手段と係合手段の両方としての機能を果たす。ユーザは、消耗品の端部が弾性クリップ21、22と係合するまで消耗品を挿入孔11に押し通し、次いで、ハウジング10内でリール20を回転させて消耗品をリールに巻き付ける。 FIG. 3B illustrates an embodiment in which the reel need not have holes or gaps as described above. Instead, reel 20 has elastic clips 21, 22 on its surface, which serve as both positioning means and engaging means. The user pushes the consumable through the insertion hole 11 until the ends of the consumable engage the elastic clips 21, 22, and then rotates the reel 20 within the housing 10 to wind the consumable on the reel.

上記は、代替的な位置決め手段及び係合手段の単なる例であり、多くの他の例も可能である。例えば、リール20は、欧州特許出願公開第19202286.1号明細書で説明されているように、消耗品を位置決めして消耗品と係合するように、任意選択的に消耗品の加熱の促進さえもするように消耗品を穿孔するための、外表面から延びる1つ又は複数の穿孔要素を有することができる。 The above are merely examples of alternative positioning means and engagement means, and many other examples are possible. For example, the reel 20 may optionally facilitate heating of the consumable to position and engage the consumable as described in European Patent Application Publication No. 19202286.1. It may have one or more piercing elements extending from the outer surface for piercing the consumable such as even.

図4A~図4Dは、エアロゾル生成装置の一部内の加熱ユニットの代替的な配置、及びエアロゾル生成装置用の代替的な消耗品の概略図である。図4A~図4Dは、リール20の回転軸(z軸)を示す視点から図示した断面図である。 4A-4D are schematic diagrams of alternative arrangements of heating units within a portion of an aerosol generating device and alternative consumables for an aerosol generating device. 4A to 4D are cross-sectional views from the perspective of the rotation axis (z-axis) of the reel 20. FIG.

図4A~図4Dの各図では、リール20が、ハウジング10の2つの対向壁の間に示されている。対向壁は、図に示す平面の外側で互いに接続されている。 4A-4D, reel 20 is shown between two opposing walls of housing 10. In FIGS. The opposing walls are connected to each other outside the plane shown in the figure.

同様に、図4A~図4Cでは、シート状の消耗品1000の2つのセクションがリールの両側に示されており、リール20に巻き付けられた消耗品1000を図示している。 Similarly, in FIGS. 4A-4C , two sections of sheet consumable 1000 are shown on opposite sides of the reel to illustrate consumable 1000 wound onto reel 20 .

追加的に図4Aに図示するように、リール20は、リールの外表面に配置された加熱ユニット23を含む。加熱要素は、加熱要素を自動的に制御するための制御回路を含み得る電源(図示せず)に接続され、且つ/又はユーザが加熱要素を制御するための1つ又は複数のユーザ入力(例えば、ボタン、スライダ)を含み得る。ユーザ入力は、エアロゾル生成装置の外表面(例えば、ハウジング10又はマウスピース30の外表面)に配置され得る。 As additionally illustrated in FIG. 4A, the reel 20 includes a heating unit 23 located on the outer surface of the reel. The heating element is connected to a power supply (not shown), which may include control circuitry for automatically controlling the heating element, and/or one or more user inputs (e.g., , buttons, sliders). User inputs may be located on the outer surface of the aerosol generating device (eg, the outer surface of housing 10 or mouthpiece 30).

図4Aに示す実施形態では、加熱ユニット23は、リールの回転軸の周りに延びる(延在方向は断面の平面外にある)ように配置された複数の加熱要素を含む。換言すれば、加熱要素は、リールの回転軸の周りに、リールの外表面に沿って延びる。リール20がリール孔を有する実施形態では、加熱要素は、リールの全周にわたって延びていなくてもよく、「周りに延びる(extend around)」とは、加熱要素が外周の大部分にわたって延びることを意味する。更に、個々の加熱要素は連続していなくてもよく、回転軸の周りに延びる方向に沿った一連のより小さな部分を含み得る。 In the embodiment shown in FIG. 4A, the heating unit 23 includes a plurality of heating elements arranged to extend (extending out of the plane of the cross-section) about the axis of rotation of the reel. In other words, the heating element extends along the outer surface of the reel around the axis of rotation of the reel. In embodiments where the reel 20 has a reel hole, the heating element may not extend around the entire circumference of the reel, and "extend around" means that the heating element extends around most of the circumference. means. Further, individual heating elements may not be continuous, but may comprise a series of smaller sections along a direction extending around the axis of rotation.

より好ましくは、図4Aに示すように、加熱要素は、リールの回転軸に沿って離隔され得る。離隔された加熱要素を設けることによって、エアロゾル生成プロファイルを制御する目的で、例えば、消耗品の異なる領域を異なる時間に及び/又は異なる速度で加熱するように、各加熱要素を個別に制御することが可能となる。 More preferably, the heating elements may be spaced along the axis of rotation of the reel, as shown in FIG. 4A. By providing spaced apart heating elements, each heating element can be individually controlled, e.g., to heat different regions of the consumable at different times and/or at different rates, for the purpose of controlling the aerosol generation profile. becomes possible.

例えば、生成されるエアロゾルの速度及び組成が、エアロゾル基材を加熱する過程で変化することが分かっており、別個の加熱要素の加熱プロファイルは、エアロゾル生成プロファイルを改善するように制御され得る。 For example, it has been found that the velocity and composition of the aerosol produced changes in the course of heating the aerosol substrate, and the heating profile of the separate heating element can be controlled to improve the aerosol production profile.

より具体的には、別個の加熱要素は、消耗品の異なる部分を異なる時間に加熱し始めることによって、未使用のエアロゾル基材を連続的に追加するのと同様の効果を実現する。 More specifically, the separate heating elements begin heating different portions of the consumable at different times to achieve an effect similar to successively adding fresh aerosol substrate.

追加的に、異なる数の加熱要素を作動させることによって、異なる強さのエアロゾルを生成することができる。異なる数の加熱要素を作動させることによって、消耗品ごとに生成できるエアロゾルの総量が追加的に制御され得る。よって、作動させる加熱要素の数又は配置は、例えば、ユーザによって制御され得る。 Additionally, different intensities of aerosol can be generated by activating different numbers of heating elements. By activating different numbers of heating elements, the total amount of aerosol that can be generated per consumable can be additionally controlled. Thus, the number or arrangement of activated heating elements can be controlled by the user, for example.

図4Bに一部を概略的に図示するエアロゾル生成装置は、加熱ユニット23’が、リールの回転軸の周りに延びるように配置された単一の加熱要素であることを除いて、図4Aと同様である。より具体的には、加熱ユニット23’は、リールの外表面上の均一なシートである。この代替的な実施形態は、加熱プロファイルが定められ得る詳細度を低下させ得るが、エアロゾル生成装置の製造を簡略化する利点を有する。 The aerosol generating device partially illustrated schematically in FIG. 4B is similar to that of FIG. 4A, except that the heating unit 23' is a single heating element arranged to extend around the axis of rotation of the reel. It is the same. More specifically, the heating unit 23' is a uniform sheet on the outer surface of the reel. This alternative embodiment may reduce the degree of detail with which the heating profile can be defined, but has the advantage of simplifying manufacturing of the aerosol generating device.

図4Cに一部を概略的に図示するエアロゾル生成装置は、加熱ユニット23がハウジング10の内表面に配置されることを除いて、図4Aと同様である。このことは、加熱ユニット用の任意の制御回路をハウジング内に設けることができることを意味する。また、これにより、ハウジング10の外表面と加熱ユニット23との間のユーザ入力に接続することがより容易になり得る。 The aerosol generating device, partly illustrated schematically in FIG. 4C, is similar to FIG. 4A except that the heating unit 23 is arranged on the inner surface of the housing 10. This means that any control circuit for the heating unit can be provided in the housing. This may also make it easier to connect user inputs between the outer surface of the housing 10 and the heating unit 23 .

図4Dに一部を概略的に図示するエアロゾル生成装置は、リール孔が、糸状の消耗品1000’の端部を受け入れるように適合された形状を有することを除いて、図4Aと同様である。糸状の消耗品1000’のセクションは、リール20に巻き付けられた状態で示されており、リール孔22から始まっている。 The aerosol-generating device, partly illustrated schematically in FIG. 4D, is similar to FIG. 4A, except that the reel holes have a shape adapted to receive the end of the thread-like consumable 1000'. . A section of thread-like consumable 1000 ′ is shown wound on reel 20 and originates at reel hole 22 .

また、図4A~図4Dの代替的な特徴は組み合わされ得る。例えば、加熱ユニット23は、ハウジングの内表面上の均一なシートであり得る。別の例として、エアロゾル生成装置は、ハウジングの内表面上の加熱ユニットと、リールの外表面上の加熱ユニットの両方を含み得る。 Also, alternative features of FIGS. 4A-4D may be combined. For example, the heating unit 23 can be a uniform sheet on the inner surface of the housing. As another example, the aerosol generating device may include both a heating unit on the inner surface of the housing and a heating unit on the outer surface of the reel.

更に、他の実施形態では、加熱ユニットは完全に省略され得る。例えば、その代わりに、エアロゾル生成装置は、消耗品に組み込まれた加熱ユニットを駆動するように配置された誘導又は導電駆動要素を有し得る。 Furthermore, in other embodiments the heating unit may be omitted entirely. For example, the aerosol generating device may instead have an inductive or conductive drive element arranged to drive a heating unit incorporated in the consumable.

図5A及び図5Bは、エアロゾル生成装置内の案内溝の概略図である。 5A and 5B are schematic diagrams of guide grooves in an aerosol generator.

図5Aは、案内溝の原理を概略的に図示している。一実施形態では、リール20は案内溝24を含み、ハウジング10は突出部13を含む。案内溝は、突出部の移動を案内するように構成される。より具体的には、案内溝は、突出部が溝に沿って移動することを可能にするのに十分な深さであり、且つ突出部13が溝から離れることを防止する壁を有する。案内溝24及び突出部13は、ハウジング及びリールの相対向する部分に形成されるため、ハウジング10とリール20との相対移動を案内する。これは、他の実施形態では、ハウジング10上に案内溝24を及びリール20上に突出部13を形成することによって達成される。 FIG. 5A schematically illustrates the principle of guide grooves. In one embodiment, reel 20 includes guide grooves 24 and housing 10 includes protrusions 13 . The guide groove is configured to guide movement of the protrusion. More specifically, the guide groove is deep enough to allow the protrusion to move along the groove and has walls that prevent the protrusion 13 from leaving the groove. Since the guide groove 24 and the protrusion 13 are formed in the facing parts of the housing and the reel, they guide relative movement between the housing 10 and the reel 20 . This is accomplished in another embodiment by forming guide grooves 24 on the housing 10 and protrusions 13 on the reel 20 .

図5Bは、案内溝を有するより詳細な実施形態を概略的に図示している。図5Bでは、リール20は、マウスピース30に取り付けられた状態で示されており、ハウジング10は省略されている。案内溝は、リールの回転軸の周りに延びる第1の経路241を含む。ハウジング10(図示せず)上に形成された突出部13は、リールが回転するときに、開始位置242と終了位置243との間で第1の経路に沿って案内される。終了位置243は、閉鎖要素26(存在する場合)が挿入孔11を閉鎖する位置であり得る。 FIG. 5B schematically illustrates a more detailed embodiment with guide grooves. In FIG. 5B, reel 20 is shown attached to mouthpiece 30 and housing 10 is omitted. The guide groove includes a first path 241 extending around the axis of rotation of the reel. A protrusion 13 formed on the housing 10 (not shown) is guided along a first path between a start position 242 and an end position 243 as the reel rotates. End position 243 may be the position at which closure element 26 (if present) closes insertion hole 11 .

ユーザが消耗品1000の端部をリール孔に挿入するのをより容易にするために、突出部が開始位置にあるときにリール孔がハウジング10の挿入孔11と位置合わせされるように、開始位置242及び突出部13が配置されることが好ましい。 To make it easier for the user to insert the end of the consumable 1000 into the reel hole, the starter hole is aligned with the insertion hole 11 of the housing 10 when the protrusion is in the start position. Position 242 and protrusion 13 are preferably located.

例えば、ハウジングの内表面及び/又はリールの外表面を掃除するためにアクセスできるように、リール20をハウジング10から分離できることが望ましい。ハウジング10からのリール20の分離はまた、使用後に消耗品1000を取り出すためにも利用され得る。 For example, it is desirable to be able to separate the reel 20 from the housing 10 so that the inner surface of the housing and/or the outer surface of the reel can be accessed for cleaning. Separation of reel 20 from housing 10 can also be used to retrieve consumable 1000 after use.

結果として、実施形態における案内溝は、リールの回転軸に沿って延びる第2の経路244を含むことが好ましい。第2の経路はまた、例えば螺旋状に回転軸の周りに延び得るか、又は図5Bに示すように、回転軸に完全に平行であり得る。第2の経路は、取り外し位置245と取り付け位置246との間に延びる。案内溝は、取り外し位置245に開放端を有し、その結果、ハウジング10をリール20から完全に分離することができる。その一方で、第2の経路は、リール20がハウジング10に取り付けられる間に突出部が第1の経路を辿ることができるように、取り付け位置246において第1の経路に接続する。したがって、突出部13を第2の経路244に沿って案内することによって、ハウジングとリールとを互いに着脱することができる。 As a result, the guide groove in embodiments preferably includes a second path 244 extending along the axis of rotation of the reel. The second path may also extend around the axis of rotation, eg in a spiral fashion, or may be completely parallel to the axis of rotation, as shown in FIG. 5B. A second path extends between a removal position 245 and an attachment position 246 . The guide groove has an open end at the removal position 245 so that the housing 10 can be completely separated from the reel 20 . The second path, on the other hand, connects to the first path at mounting location 246 so that the protrusion can follow the first path while the reel 20 is attached to the housing 10 . Therefore, by guiding the projecting portion 13 along the second path 244, the housing and the reel can be attached and detached from each other.

好ましくは、案内溝が第1の経路241と第2の経路244とを有する実施形態では、第2の経路の取り付け位置246は、第1の経路の開始位置242と終了位置243との間に第1の経路に沿って位置する。このことは、突出部13が第2の経路244に沿って移動できる前に、まず突出部13を取り付け位置246に位置合わせしなければならないので、リール20からのハウジング10の偶発的な分離が容易にできないことを意味する。 Preferably, in embodiments in which the guide groove has a first path 241 and a second path 244, the mounting location 246 of the second path is between the start location 242 and the end location 243 of the first path. Located along the first path. This prevents accidental separation of housing 10 from reel 20 because protrusion 13 must first be aligned with mounting location 246 before protrusion 13 can move along second path 244 . It means that it cannot be done easily.

より好ましくは、取り付け位置246は、終了位置243に実質的に近接している、すなわち、開始位置242によりも終了位置243に近接しているが、実際には終了位置243にはない。この配置では、消耗品を使用してエアロゾルを生成した後に、リール20をハウジング10から取り外すことが比較的容易である。このことは、装置が掃除されるまでハウジング10内でリール20を回転させることをより困難にする粘着性又は接着性の副生成物もエアロゾルの生成によって生成される場合に特に有利である。 More preferably, attachment location 246 is substantially closer to end location 243 , ie closer to end location 243 than start location 242 , but not actually at end location 243 . This arrangement makes it relatively easy to remove the reel 20 from the housing 10 after the consumable has been used to generate an aerosol. This is particularly advantageous when aerosol generation also produces sticky or adhesive by-products that make it more difficult to rotate the reel 20 within the housing 10 until the device is cleaned.

図5Bに示すように、案内溝は、ハウジング10とリール20とを着脱する代替的な方法を提供する第3の経路247を更に含み得る。第2の経路と同じように、第3の経路は、リールの回転軸に沿って延び、ハウジング及びリールは、突出部を第2の経路に沿って案内することによって互いに着脱されるように構成される。しかしながら、第3の経路247の場合、第3の経路は、開始位置242に端部を有し、未使用の消耗品をリール20に巻き付ける準備の整った位置での、掃除後のエアロゾル生成装置の再組み立てを容易にする。これは有用であるが、その代わりに第2の経路及び第1の経路によってエアロゾル生成装置20を同じ位置に再組み立てできるため、第3の経路247は不可欠ではない。 As shown in FIG. 5B, the guide channel may further include a third passageway 247 that provides an alternative method of attaching and detaching the housing 10 and reel 20 . Similar to the second path, the third path extends along the axis of rotation of the reel, and the housing and reel are configured to be attached and detached from each other by guiding the protrusion along the second path. be done. However, in the case of the third path 247, the third path ends at the starting position 242, the aerosol generating device after cleaning in a position ready to wind unused consumables onto the reel 20. facilitates reassembly of the While this is useful, the third path 247 is not essential as the second path and the first path instead allow the aerosol generating device 20 to be reassembled in the same position.

図5Bに示す第3の経路の具体例では、第3の経路247はリール孔21、22と一部が重なるので、突出部13は、第3の経路が使用されるときにリール孔の上を移動する。代替的な実施形態では、代わりに、第2の経路244をリール孔21、22と重なるように配置することができ、リール20の外表面上の加熱ユニット23が利用できる空間を最大化するために、第3の経路247を省略することができる。 In the embodiment of the third path shown in FIG. 5B, the third path 247 overlaps the reel holes 21, 22 so that the protrusion 13 is above the reel holes when the third path is used. to move. In an alternative embodiment, the second path 244 can instead be positioned to overlap the reel holes 21, 22, to maximize the space available for the heating unit 23 on the outer surface of the reel 20. Additionally, the third path 247 can be omitted.

他の実施形態では、突出部及び案内溝は省略され得る。例えば、リール20は、いくつかの実施形態では、ハウジング10自体がリール20の回転を案内できるように、ハウジング10内に永久的に収容され得る。このような実施形態では、使用済みの消耗品は、図2A~図2Cに示す巻回工程を逆に行うことによって取り出され得る。 In other embodiments, the protrusions and guide grooves may be omitted. For example, reel 20 may be permanently contained within housing 10 such that housing 10 itself may guide the rotation of reel 20 in some embodiments. In such embodiments, the used consumable can be removed by reversing the winding process shown in Figures 2A-2C.

図5Bに更に示すように、リール20は、加熱ユニット23(及び存在する場合には消耗品1000)を含む領域においてリール20の外表面とハウジング10の内表面との間の空間を維持するための1つ又は複数のスペーサ25を追加的に含み得る。 As further shown in FIG. 5B, the reel 20 is designed to maintain a space between the outer surface of the reel 20 and the inner surface of the housing 10 in the area containing the heating unit 23 (and consumable 1000 if present). may additionally include one or more spacers 25 of .

図6は、上記で説明したように案内溝を有するエアロゾル生成装置の外観の概略図である。 FIG. 6 is a schematic view of the exterior of an aerosol generator with guide grooves as described above.

図5Bに示す配置では、リール20がハウジング10に取り付けられるときにユーザが考慮すべき3つの機能的位置、すなわち、消耗品の端部をエアロゾル生成装置に挿入できる開始位置242と、消耗品が装置内に完全に巻き込まれてエアロゾル生成のための準備の整った、係止位置(終了位置243)と、消耗品を取り出し且つ/又は装置を掃除するために装置を分解できる係止解除位置(取り付け位置246)とが存在する。 In the arrangement shown in FIG. 5B, there are three functional positions for the user to consider when the reel 20 is attached to the housing 10: a starting position 242 where the end of the consumable can be inserted into the aerosol generating device, and a A locked position (end position 243), in which the device is completely engulfed and ready for aerosol generation, and an unlocked position (end position 243), in which the device can be disassembled to remove consumables and/or clean the device. There is a mounting position 246).

ユーザがこれらの機能的位置の各々を見つけるのを補助するために、この実施形態では、エアロゾル生成装置は、好ましくは、突出部13の位置と案内溝24内の1つ又は複数の位置とを示すための位置インジケータを含む。 To assist the user in finding each of these functional positions, in this embodiment the aerosol generating device preferably coordinates the position of the protrusion 13 and one or more positions within the guide groove 24. Including position indicator for indication.

より具体的には、この実施形態では、ハウジング10は、突出部13の位置を示すために配置された第1の位置インジケータ12を有し、マウスピース30は、開始位置242、終了位置243及び取り付け位置246をそれぞれ示すために配置された、第2の位置インジケータ31、第3の位置インジケータ32及び第4の位置インジケータ33を有する。リール20がマウスピース30に取り付けられない実施形態では、第2の位置インジケータ31、第3の位置インジケータ32及び第4の位置インジケータ33は、むしろ、外部から視認可能なリール20の部分に配置され得る。更に、リール20が突出部13を有し且つハウジング10が案内溝24を有する実施形態では、これに対応して、位置インジケータの位置が反転される。 More specifically, in this embodiment the housing 10 has a first position indicator 12 arranged to indicate the position of the protrusion 13 and the mouthpiece 30 is positioned at a start position 242, an end position 243 and a It has a second position indicator 31, a third position indicator 32 and a fourth position indicator 33 arranged to indicate the mounting position 246 respectively. In embodiments in which the reel 20 is not attached to the mouthpiece 30, the second position indicator 31, the third position indicator 32 and the fourth position indicator 33 are rather located on the externally visible portion of the reel 20. obtain. Furthermore, in embodiments in which the reel 20 has projections 13 and the housing 10 has guide grooves 24, the positions of the position indicators are correspondingly reversed.

この実施形態では、突出部13は、挿入孔11とマウスピース30との間のハウジングの内表面に形成される。結果として、第2のインジケータ31、第3のインジケータ32及び第4のインジケータ33の各々が挿入孔11と位置合わせされる必要があることをユーザが理解する限り、第1の位置インジケータ12は省略され得る。 In this embodiment, protrusion 13 is formed on the inner surface of the housing between insertion hole 11 and mouthpiece 30 . As a result, the first position indicator 12 is omitted as long as the user understands that each of the second indicator 31, third indicator 32 and fourth indicator 33 needs to be aligned with the insertion hole 11. can be

更に、第1の経路241の開始位置242及び終了位置243は、案内溝24の端部又は隅部にあるので、ユーザは、ハウジング10内でリール20を回転させるときに感覚によってこれらの位置を見つけることができる。それゆえ、関連する第2及び第3の位置インジケータ31、32は省略され得る。 Furthermore, since the starting position 242 and the ending position 243 of the first path 241 are at the ends or corners of the guide groove 24, the user can feel these positions when rotating the reel 20 within the housing 10. can find. Therefore, the associated second and third position indicators 31, 32 can be omitted.

より一般的には、案内溝24内に画定された複数の位置の各々について、位置は、案内溝24の端部若しくは隅部であるか、又はエアロゾル生成装置は、突出部がその位置にあるときを示すように構成されたそれぞれの位置インジケータを含む。取り付け位置246及び取り外し位置245の場合、両方の位置は、第4の位置インジケータ33によって示される。 More generally, for each of the plurality of positions defined within the guide groove 24, the position is either an end or a corner of the guide groove 24, or the aerosol generating device has a protrusion at that position. including respective position indicators configured to indicate when. For the attached position 246 and the removed position 245 , both positions are indicated by the fourth position indicator 33 .

Claims (15)

タバコを含む消耗品を加熱するように構成されたエアロゾル生成装置であって、
ハウジングと、
前記ハウジング内で回転軸を中心に回転して前記消耗品を前記リールに巻き付けるように配置されたリールであって、前記消耗品は、前記消耗品が前記リールに巻き付けられる巻回寸法を有する、リールとを含み、
前記リールは、
前記消耗品が前記リールに巻き付けられる前に前記消耗品を前記巻回寸法に沿って位置決めするための位置決め手段と、
前記リールが回転するときに前記消耗品と係合するための係合手段とを含む、エアロゾル生成装置。
An aerosol generating device configured to heat a consumable comprising tobacco, comprising:
a housing;
a reel arranged to rotate about an axis of rotation within the housing to wind the consumable on the reel, the consumable having a winding dimension such that the consumable is wound on the reel; a reel and
The reel is
positioning means for positioning the consumable along the winding dimension before the consumable is wound onto the reel;
and engagement means for engaging the consumable as the reel rotates.
前記リールは、前記消耗品の端部を前記巻回寸法に沿って受け入れるように構成されたリール孔を含む、請求項1に記載のエアロゾル生成装置。 2. The aerosol generating device of Claim 1, wherein the reel includes a reel aperture configured to receive an end of the consumable along the winding dimension. 前記リール孔はスロットであり、前記消耗品はシートである、請求項2に記載のエアロゾル生成装置。 3. The aerosol generating device of claim 2, wherein said reel holes are slots and said consumables are sheets. 前記リール孔は、前記消耗品の前記端部を位置決めするように構成された端部を有する、請求項2に記載のエアロゾル生成装置。 3. The aerosol generating device of Claim 2, wherein the reel aperture has an end configured to position the end of the consumable. 前記リール孔の側面は、前記リールが回転するときに前記消耗品と係合するように構成される、請求項2に記載のエアロゾル生成装置。 3. The aerosol generating device of claim 2, wherein sides of the reel aperture are configured to engage the consumable as the reel rotates. 前記ハウジングの内表面又は前記リールの外表面に配置された加熱ユニットを含む、請求項1に記載のエアロゾル生成装置。 2. The aerosol generating device of claim 1, comprising a heating unit located on the inner surface of the housing or the outer surface of the reel. 前記加熱ユニットは、前記リールの前記回転軸の周りに延びるように配置された1つ又は複数の加熱要素を含む、請求項6に記載のエアロゾル生成装置。 7. The aerosol generating device of claim 6, wherein the heating unit comprises one or more heating elements arranged to extend around the axis of rotation of the reel. 前記加熱ユニットは、前記リールの前記回転軸に沿って離隔された複数の加熱要素を含む、請求項7に記載のエアロゾル生成装置。 8. The aerosol generating device of claim 7, wherein the heating unit comprises a plurality of heating elements spaced along the axis of rotation of the reel. 前記ハウジングの内表面と前記リールの外表面との間に流路を含み、前記流路は、前記消耗品から生成されたエアロゾルの流れを許容するように構成される、請求項1に記載のエアロゾル生成装置。 2. The method of claim 1, comprising a channel between an inner surface of the housing and an outer surface of the reel, the channel configured to allow flow of an aerosol generated from the consumable. Aerosol generator. 前記ハウジングは、前記消耗品が前記流路に挿入されることを可能にするように構成された挿入孔を含む、請求項9に記載のエアロゾル生成装置。 10. The aerosol generating device of Claim 9, wherein the housing includes an insertion hole configured to allow the consumable to be inserted into the flow path. 突出部と、複数の位置の間で突出部の移動を案内するように構成された案内溝とを含み、前記突出部及び前記案内溝の一方は前記ハウジング上に形成され、前記突出部及び前記案内溝の他方は前記リール上に形成される、請求項1に記載のエアロゾル生成装置。 a protrusion and a guide groove configured to guide movement of the protrusion between a plurality of positions, one of the protrusion and the guide groove being formed on the housing; 2. The aerosol generator according to claim 1, wherein the other of the guide grooves is formed on the reel. 前記案内溝は、前記リールの前記回転軸の周りに延びる第1の経路を含み、前記突出部は、前記リールが回転するときに、開始位置と終了位置との間で前記第1の経路に沿って案内される、請求項11に記載のエアロゾル生成装置。 The guide groove includes a first path extending around the axis of rotation of the reel, and the projection extends along the first path between a start position and an end position as the reel rotates. 12. The aerosol generating device of claim 11, guided along. 前記案内溝は、取り付け位置と取り外し位置との間に前記リールの前記回転軸に沿って延びる第2の経路を含み、前記ハウジング及び前記リールは、前記突出部を前記第2の経路に沿って案内することによって互いに着脱されるように構成される、請求項12に記載のエアロゾル生成装置。 The guide groove includes a second path extending along the axis of rotation of the reel between an attachment position and a removal position, and the housing and reel move the protrusion along the second path. 13. The aerosol-generating device of claim 12, configured to be attached and detached from each other by guiding. 前記第2の経路の前記取り付け位置は、前記第1の経路の前記開始位置と前記終了位置との間にある、請求項13に記載のエアロゾル生成装置。 14. The aerosol generating device of claim 13, wherein the mounting position of the second path is between the starting position and the ending position of the first path. 前記複数の位置の各々について、
前記位置は、前記案内溝の端部若しくは隅部であるか、又は
前記エアロゾル生成装置は、前記突出部が前記位置にあるときを示すように構成されたそれぞれの位置インジケータを含む、請求項11に記載のエアロゾル生成装置。
for each of the plurality of positions,
12. The position is an end or corner of the guide channel, or the aerosol generating device comprises a respective position indicator configured to indicate when the projection is at the position. The aerosol generator according to .
JP2022532579A 2019-12-05 2020-12-04 aerosol generator Pending JP2023504482A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19213965 2019-12-05
EP19213965.7 2019-12-05
PCT/EP2020/084755 WO2021110984A1 (en) 2019-12-05 2020-12-04 Aerosol generation device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023504482A true JP2023504482A (en) 2023-02-03

Family

ID=68808071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022532579A Pending JP2023504482A (en) 2019-12-05 2020-12-04 aerosol generator

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230025598A1 (en)
EP (1) EP4069018A1 (en)
JP (1) JP2023504482A (en)
KR (1) KR20220110773A (en)
CN (1) CN114727661A (en)
WO (1) WO2021110984A1 (en)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5876038A (en) * 1981-10-28 1983-05-09 高森 正之 Evaporation apparatus of insecticide or aromatic agent
FR2979057B1 (en) * 2011-08-19 2013-08-30 Valois Sas INHALATION DEVICE FOR POWDER.
KR102548100B1 (en) * 2017-02-20 2023-06-28 필립모리스 프로덕츠 에스.에이. Aerosol-generating devices and methods for using sheets of aerosol-forming substrates in aerosol-generating devices

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021110984A1 (en) 2021-06-10
CN114727661A (en) 2022-07-08
US20230025598A1 (en) 2023-01-26
EP4069018A1 (en) 2022-10-12
KR20220110773A (en) 2022-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6652964B2 (en) Cartridge with electronics compartment for aerosol delivery device and associated assembly method
JP6130934B2 (en) Inhalation device and apparatus
JPH0367577A (en) Container for additive to smoker's requisite
US20210015172A1 (en) Aerosol delivery device with clamshell holder for cartridge
KR20160112770A (en) Multi cartridge type electronic cigarette apparatus
JP2023504482A (en) aerosol generator
US11395510B2 (en) Aerosol delivery device with rotatable enclosure for cartridge
WO2023031106A1 (en) Flat-shaped tobacco article comprising a first gap and a second gap, and associated aerosol generating device and assembly
JP2024518050A (en) Aerosol generating device including a cup-shaped heating chamber defining an open end and a sealed end
WO2021043283A1 (en) Aerosol generating device
EP4238434A1 (en) Aerosol generating device comprising leakage preventing means and associated aerosol generating assembly
CN220140808U (en) Cigarette and smoking set
WO2022238336A1 (en) Aerosol generating device comprising a pushing bar
WO2023275121A1 (en) Flat tobacco article comprising at least two layers and aerosol generating device with such an article
WO2023072851A1 (en) Aerosol generating device comprising a supporting structure receiving heating plates
WO2023031343A1 (en) Aerosol generating device with optimized air inlet arrangement
EP4362717A1 (en) Flat tobacco article comprising at least two layers and aerosol generating device with such an article
WO2023031171A1 (en) Flat-shaped tobacco article comprising a gap, and associated aerosol generating device and assembly
WO2023194533A1 (en) Aerosol generating device comprising a heating plate comprising a ceramic part and a metal part and associated method for controlling
JP2024517097A (en) Aerosol generating device with two heating elements
WO2023131618A1 (en) Flat-shaped tobacco article and associated aerosol generating device with improved heat transfer
WO2023031244A1 (en) Aerosol generating device comprising a flat-shaped heating chamber and associated aerosol generating assembly
WO2023067060A1 (en) A flat-shaped consumable article for an aerosol generating device, comprising a support structure
WO2022243204A1 (en) Heating chamber assembly
WO2024017869A1 (en) Heat-not-burn aerosol generating device with flavor on demand

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230926