JP2023182862A - Terminal and base station - Google Patents
Terminal and base station Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023182862A JP2023182862A JP2020179272A JP2020179272A JP2023182862A JP 2023182862 A JP2023182862 A JP 2023182862A JP 2020179272 A JP2020179272 A JP 2020179272A JP 2020179272 A JP2020179272 A JP 2020179272A JP 2023182862 A JP2023182862 A JP 2023182862A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- harq
- terminal
- sps
- slot
- transmission
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 139
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 abstract description 11
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 42
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 32
- 238000000034 method Methods 0.000 description 18
- 230000006870 function Effects 0.000 description 14
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 12
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 4
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 4
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000013468 resource allocation Methods 0.000 description 2
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 2
- 101150071746 Pbsn gene Proteins 0.000 description 1
- 208000034188 Stiff person spectrum disease Diseases 0.000 description 1
- 229920010524 Syndiotactic polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- VJYFKVYYMZPMAB-UHFFFAOYSA-N ethoprophos Chemical compound CCCSP(=O)(OCC)SCCC VJYFKVYYMZPMAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 208000012112 ischiocoxopodopatellar syndrome Diseases 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000006249 magnetic particle Substances 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 238000002490 spark plasma sintering Methods 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/26—Systems using multi-frequency codes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/02—Traffic management, e.g. flow control or congestion control
- H04W28/04—Error control
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/02—Traffic management, e.g. flow control or congestion control
- H04W28/10—Flow control between communication endpoints
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/04—Wireless resource allocation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/12—Wireless traffic scheduling
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
Abstract
Description
本発明は、無線通信システムにおける端末及び基地局に関連するものである。 The present invention relates to terminals and base stations in wireless communication systems.
3GPP(3rd Generation Partnership Project)では、システム容量の更なる大容量化、データ伝送速度の更なる高速化、無線区間における更なる低遅延化等を実現するために、5GあるいはNR(New Radio)と呼ばれる無線通信方式(以下、当該無線通信方式を「NR」という。)の検討が進んでいる。5Gでは、10Gbps以上のスループットを実現しつつ無線区間の遅延を1ms以下にするという要求条件を満たすために、様々な無線技術及びネットワークアーキテクチャの検討が行われている。 In 3GPP (3rd Generation Partnership Project), in order to further increase system capacity, further increase data transmission speed, further reduce delay in wireless sections, etc., 5G or NR (New Radio) is being developed. Studies are progressing on a wireless communication system called "NR" (hereinafter referred to as "NR"). In 5G, various wireless technologies and network architectures are being studied in order to meet the requirements of achieving a throughput of 10 Gbps or more while reducing the delay in the wireless section to 1 ms or less.
また、NRでは、端末に予めPDSCHのリソースを設定しておき、DCIでactivation/releaseを行うダウンリンクSPS(Semi-Persistent Scheduling)が規定されており、これにより、低遅延のデータ受信が可能となっている(例えば、非特許文献1、2)。
In addition, NR specifies downlink SPS (Semi-Persistent Scheduling) in which PDSCH resources are set in advance in the terminal and activation/release is performed by the DCI, which makes it possible to receive data with low delay. (For example, Non-Patent
複数のDLのスロットが連続した後に、ULスロットが配置される場合、端末は、当該DLスロットの後のULスロットにおいて、複数のデータの受信に対応する複数のHARQ-ACKを送信する可能性があり、HARQ-ACKのペイロードの負荷(ペイロードに含まれる情報の密度)が高い場合において、HARQ-ACKの信頼性が低下する可能性がある。 If a UL slot is placed after multiple consecutive DL slots, the terminal may transmit multiple HARQ-ACKs corresponding to reception of multiple data in the UL slot after the DL slot. If the payload load (density of information included in the payload) of HARQ-ACK is high, the reliability of HARQ-ACK may decrease.
また、HARQ-ACKの送信を延期する場合において、次の最初に利用可能なPUCCHのリソースは、基地局に指示されることなく、端末が自律的に選択するため、1つの端末による、延期したHARQ-ACKの送信と、他の端末による、延期したHARQ-ACKの送信との間の衝突が発生し得る。 Furthermore, in the case of postponing HARQ-ACK transmission, the next first available PUCCH resource is selected autonomously by the terminal without being instructed by the base station. Collisions between the transmission of HARQ-ACK and the deferred transmission of HARQ-ACK by other terminals may occur.
1つの端末による、延期したHARQ-ACKの送信と、他の端末による、延期したHARQ-ACKの送信との間の衝突を回避するために、UL cancellation indication(CI)を使用した場合には、延期したHARQ-ACKの送信は、さらに延期されるのではなく、ドロップされることになる。つまり、1つの端末による、延期したHARQ-ACKの送信と、他の端末による、延期したHARQ-ACKの送信との間の衝突を回避するために、UL CIを使用することは想定されていない。 When using UL cancellation indication (CI) to avoid collisions between the transmission of a deferred HARQ-ACK by one terminal and the transmission of a deferred HARQ-ACK by another terminal, The deferred HARQ-ACK transmission will be dropped rather than being further deferred. That is, it is not intended to use UL CI to avoid collisions between the transmission of a deferred HARQ-ACK by one terminal and the transmission of a deferred HARQ-ACK by another terminal. .
本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、データを受信した端末が、データ受信に対するフィードバック情報を適切に基地局に送信することを可能とする技術を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to provide a technique that allows a terminal that has received data to appropriately transmit feedback information regarding data reception to a base station.
開示の技術によれば、基地局からのセミパーシステントなデータの送信に関する1又は複数の設定を示す情報、及び前記1又は複数の設定のうちの各設定に基づくデータの送信に対するフィードバック情報を送信可能な1又は複数のアップリンクリソース領域のパターンを示す情報を受信する受信部と、
前記パターンに基づいて、前記フィードバック情報を送信するための有効なアップリンクリソースが存在する時間位置まで、前記フィードバック情報の送信を延期する制御部と、
前記有効なアップリンクリソースで、前記1又は複数の設定のうちの各設定に基づくデータ送信に対するフィードバック情報を含むコードブックを送信する送信部と、
を備える端末が提供される。
According to the disclosed technology, information indicating one or more settings regarding semi-persistent data transmission from a base station, and feedback information regarding data transmission based on each of the one or more settings are transmitted. a receiving unit that receives information indicating a pattern of one or more possible uplink resource regions;
a control unit that postpones the transmission of the feedback information until a time position where there is an available uplink resource for transmitting the feedback information based on the pattern;
a transmitting unit that transmits a codebook that includes feedback information for data transmission based on each of the one or more configurations on the valid uplink resource;
A terminal is provided.
開示の技術によれば、データを受信した端末が、データ受信に対するフィードバック情報を適切に基地局に送信することを可能とする技術が提供される。 According to the disclosed technology, a technology is provided that allows a terminal that has received data to appropriately transmit feedback information regarding data reception to a base station.
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。なお、以下で説明する実施の形態は一例であり、本発明が適用される実施の形態は、以下の実施の形態に限られない。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. Note that the embodiment described below is an example, and the embodiment to which the present invention is applied is not limited to the following embodiment.
本発明の実施の形態の無線通信システムの動作にあたっては、適宜、既存技術が使用されてよい。当該既存技術は、例えば既存のNRあるいはLTEであるが、既存のNRあるいはLTEに限られない。 Existing technology may be used as appropriate for the operation of the wireless communication system according to the embodiment of the present invention. The existing technology is, for example, existing NR or LTE, but is not limited to existing NR or LTE.
(システム構成)
図1は、本発明の実施の形態における無線通信システムを説明するための図である。本発明の実施の形態における無線通信システムは、図1に示されるように、基地局10及び端末20を含む。図1には、基地局10及び端末20が1つずつ示されているが、これは例であり、それぞれ複数であってもよい。
(System configuration)
FIG. 1 is a diagram for explaining a wireless communication system according to an embodiment of the present invention. A wireless communication system according to an embodiment of the present invention includes a
基地局10は、1つ以上のセルを提供し、端末20と無線通信を行う通信装置である。無線信号の物理リソースは、時間領域及び周波数領域で定義され、時間領域はOFDMシンボル数で定義されてもよいし、周波数領域はサブキャリア数又はリソースブロック数で定義されてもよい。また、時間領域におけるTTI(Transmission Time Interval)がスロットであってもよいし、TTIがサブフレームであってもよい。
The
基地局10は、複数のセル(複数のCC(コンポーネントキャリア))を束ねて端末20と通信を行うキャリアアグリゲーションを行うことが可能である。キャリアアグリゲーションでは、1つのPCell(プライマリセル)と1以上のSCell(セカンダリセル)が使用される。
The
基地局10は、同期信号及びシステム情報等を端末20に送信する。同期信号は、例えば、NR-PSS及びNR-SSSである。システム情報は、例えば、NR-PBCHあるいはPDSCHにて送信され、ブロードキャスト情報ともいう。図1に示されるように、基地局10は、DL(Downlink)で制御信号又はデータを端末20に送信し、UL(Uplink)で制御信号又はデータを端末20から受信する。なお、ここでは、PUCCH、PDCCH等の制御チャネルで送信されるものを制御信号と呼び、PUSCH、PDSCH等の共有チャネルで送信されるものをデータと呼んでいるが、このような呼び方は一例である。
The
端末20は、スマートフォン、携帯電話機、タブレット、ウェアラブル端末、M2M(Machine-to-Machine)用通信モジュール等の無線通信機能を備えた通信装置である。図1に示されるように、端末20は、DLで制御信号又はデータを基地局10から受信し、ULで制御信号又はデータを基地局10に送信することで、無線通信システムにより提供される各種通信サービスを利用する。なお、端末20をUEと呼び、基地局10をgNBと呼んでもよい。
The
端末20は、複数のセル(複数のCC(コンポーネントキャリア))を束ねて基地局10と通信を行うキャリアアグリゲーションを行うことが可能である。キャリアアグリゲーションでは、1つのPCell(プライマリセル)と1以上のSCell(セカンダリセル)が使用される。また、PUCCHを有するPUCCH-SCellが使用されてもよい。
The
図2は、DC(Dual connectivity)が実行される場合における無線通信システムの構成例を示す。図2に示すとおり、MN(Master Node)となる基地局10Aと、SN(Secondary Node)となる基地局10Bが備えられる。基地局10Aと基地局10Bはそれぞれコアネットワークに接続される。端末20は基地局10Aと基地局10Bの両方と通信を行うことができる。
FIG. 2 shows a configuration example of a wireless communication system when DC (dual connectivity) is implemented. As shown in FIG. 2, a
MNである基地局10Aにより提供されるセルグループをMCG(Master Cell Group)と呼び、SNである基地局10Bにより提供されるセルグループをSCG(Secondary Cell Group)と呼ぶ。また、DCにおいて、MCGは1つのPCellと1以上のSCellから構成され、SCGは1つのPSCell(Primary SCell)と1以上のSCellから構成される。
A cell group provided by the
本実施の形態における処理動作は、図1に示すシステム構成で実行されてもよいし、図2に示すシステム構成で実行されてもよいし、これら以外のシステム構成で実行されてもよい。 The processing operations in this embodiment may be executed with the system configuration shown in FIG. 1, with the system configuration shown in FIG. 2, or with a system configuration other than these.
(基本的な動作例)
図3を参照して、本発明の実施の形態における通信システムの基本的な動作例を説明する。この動作は、後述する実施例1~実施例10に対して基本的に共通の動作である。
(Basic operation example)
With reference to FIG. 3, a basic operational example of the communication system according to the embodiment of the present invention will be described. This operation is basically common to Examples 1 to 10, which will be described later.
S101において、RRCシグナリングにより、基地局10は端末20に、ダウンリンクSPSの設定情報、PUCCHリソースの設定情報、スロットフォーマットの設定情報等を送信し、端末20はこれらの設定情報を受信する。なお、本実施の形態は、ダウンリンクSPSを対象としているので、以降、「SPS」はダウンリンクSPSを意味する。
In S101, the
スロットフォーマットの設定情報は、例えば、tdd-UL-DL-ConfigurationCommonあるいはtdd-UL-DL-ConfigurationDedicatedであり、この設定情報により1以上のスロットにおける各スロットの各シンボルにおけるTDD構成が、DL、UL、フレキシブルのいずれかであるかが設定される。以降、この設定情報をセミスタティックTDD設定情報と呼ぶ。また、フレキシブルのことをFと記載する場合がある。端末20は、基本的に、セミスタティックTDD設定情報に従って、各スロットの各シンボルのDL/UL/Fを判断する。 The configuration information of the slot format is, for example, tdd-UL-DL-ConfigurationCommon or tdd-UL-DL-ConfigurationDedicated, and this configuration information allows the TDD configuration of each symbol of each slot in one or more slots to be DL, UL, It is set whether it is flexible or not. Hereinafter, this configuration information will be referred to as semi-static TDD configuration information. Also, flexible may be written as F. The terminal 20 basically determines the DL/UL/F of each symbol of each slot according to the semi-static TDD setting information.
また、S101における設定情報として、スロットフォーマットをダイナミックに切り替えることを可能とするための、スロットフォーマットの複数の候補が通知されてもよい。この設定情報は例えばSlotFormatCombinationsPerCellである。この情報は、スロットフォーマット(SF)のIDからなる情報なので、以降、これをSFI設定情報と呼ぶ。 Further, as the setting information in S101, a plurality of slot format candidates may be notified to enable dynamic switching of slot formats. This setting information is, for example, SlotFormatCombinationsPerCell. Since this information is information consisting of a slot format (SF) ID, it will be referred to as SFI setting information hereinafter.
S102において、端末20は、SPSの設定をactivateするDCIを基地局10から受信し、S103において、SPSの設定によるPDSCHリソースでデータを受信する。S104において、端末20は、DCIにより指定された時間位置のスロットのPUCCHリソース(ULスケジューリングがある場合はPUSCHリソースでもよい)で、SPS HARQ-ACKを基地局10に送信する。なお、SPS HARQ-ACKをHARQ-ACKと呼ぶ場合がある。また、HARQ-ACKをHARQ情報、フィードバック情報等と呼んでもよい。
In S102, the terminal 20 receives a DCI that activates the SPS settings from the
端末20は、S102又はその前後において、スロットフォーマットをダイナミックに指定するDCIを基地局10から受信する場合もある。このDCIは、SFI設定情報で設定された複数のスロットフォーマットのIDのうち、実際に使用するIDを指定する制御情報である。端末20は、このDCIでスロットフォーマットを指定された場合には、セミスタティックTDD設定情報に代えて、当該スロットフォーマットに従って、各スロットの各シンボルのDL/UL/Fを判断する。このDCIの情報をダイナミックSFI指定情報(又は、ダイナミックSFI、又はSFI)と呼ぶ。
The terminal 20 may receive a DCI that dynamically specifies the slot format from the
(課題について)
前述したとおり、端末20は、SPSによるデータ受信の度に、activation DCIにより、PUCCHリソースでHARQ-ACKを送信する時間位置(スロット)を指定される。
(About the assignment)
As described above, each time the terminal 20 receives data by SPS, the activation DCI specifies the time position (slot) at which the terminal 20 transmits HARQ-ACK using the PUCCH resource.
しかし、特に、端末20に複数の短周期のSPSが設定される場合には、指定された時間位置のスロットにおけるTDDのDL/ULの設定(セミスタティックTDD設定情報又はダイナミックSFI指定情報による設定)によっては、PUCCHリソースが設定されるシンボル位置が、DLシンボルあるいはFシンボルと衝突してしまい、HARQ-ACKを送信できないことが考えられる。 However, especially when multiple short-cycle SPSs are configured in the terminal 20, TDD DL/UL configuration in a slot at a specified time position (configuration based on semi-static TDD configuration information or dynamic SFI specification information) In some cases, the symbol position where the PUCCH resource is set may collide with the DL symbol or the F symbol, making it impossible to transmit HARQ-ACK.
PUCCHリソースと、DLシンボルあるいはFシンボルとが衝突した場合に、HARQ-ACKをドロップすることが考えられるが、HARQ-ACKをドロップすることでPDSCHの再送が必要となる。そのため、HARQ-ACKのドロップは遅延が大きくなり望ましくない。 When a PUCCH resource collides with a DL symbol or an F symbol, it is possible to drop HARQ-ACK, but dropping HARQ-ACK requires retransmission of PDSCH. Therefore, dropping HARQ-ACK increases the delay, which is undesirable.
(実施の形態の概要)
図4に、上述したような衝突の例を示す。図4の例では、PDSCHを受信したスロットの直後のスロットから3スロット目のスロットが、HARQ-ACK送信のためのスロットとして指定されているが、当該スロットがDLに該当する場合に、HARQ-ACKがドロップされる。
(Summary of embodiment)
FIG. 4 shows an example of a collision as described above. In the example of FIG. 4, the third slot from the slot immediately after the slot in which the PDSCH is received is designated as a slot for HARQ-ACK transmission. ACK is dropped.
本実施の形態では、PUCCHリソースとDLシンボル/Fシンボルとの衝突によるHARQ-ACKのドロップを回避可能としている。 In this embodiment, it is possible to avoid dropping HARQ-ACK due to collision between PUCCH resources and DL symbols/F symbols.
具体的には、例えば、図4に示すように、端末20は、PUCCHリソースとDLシンボル/Fシンボルとの衝突が発生すると判断した場合に、次の利用可能なULのリソースまで延期してHARQ-ACKを送信する。 Specifically, for example, as shown in FIG. 4, when the terminal 20 determines that a collision between the PUCCH resource and the DL symbol/F symbol will occur, the terminal 20 postpones HARQ until the next available UL resource. - Send an ACK.
(実施の形態に関わる詳細な課題)
3GPP会合にて、TDDにおいてPUCCHが少なくとも1つの「DL又はFシンボル」と衝突することによるSPSのHARQ-ACKのドロップを回避するために、R.17の強化(enhancement)を行うことが合意されている。
(Detailed issues related to embodiment)
At the 3GPP meeting, R. It has been agreed that 17 enhancements will be made.
PUCCHが少なくとも1つの「DL又はFシンボル」と衝突することによるSPSのHARQ-ACKのドロップを回避するためのenhancementの方法として下記の候補A~候補Gが考えられる。 Candidates A to G below can be considered as enhancement methods to avoid dropping SPS HARQ-ACK due to collision of PUCCH with at least one "DL or F symbol".
候補A:端末20は、最初に利用可能な有効なPUCCHリソースまでHARQ-ACKを延期する。 Candidate A: The terminal 20 postpones HARQ-ACK until the first available valid PUCCH resource.
候補B:端末20は、設定されたK1値のセットから最初の適用可能なK1値を選択して、HARQ-ACKロードバランシングを可能とする。 Candidate B: The terminal 20 selects the first applicable K1 value from the set of configured K1 values to enable HARQ-ACK load balancing.
候補C:基地局10が、延期されたHARQ-ACKの1つ以上の送信機会をダイナミックに端末20に通知する。
Candidate C: The
候補D:基地局10が、RRCによって設定された時間ウィンドウ内の各SPS送信のK1値を端末20に通知する。
Candidate D: The
候補E:SPS HARQプロセスのグループに対してワンショットHARQ-ACK要求(つまり、タイプ3 HARQ-ACK Codebook)をサポートする。
Candidate E: Supports one-shot HARQ-ACK requests (ie,
候補F:ライセンススペクトラムでのDL SPS動作に対し、非正数値(つまり、Non Numerical K1)をサポートする。 Candidate F: Supports non-numeric values (ie, Non Numerical K1) for DL SPS operations in the licensed spectrum.
候補G:自律的にHARQ-ACKを再送信する、又は、ドロップされたHARQ-ACK情報を別のHARQ-ACK情報に多重化する。 Candidate G: Autonomously retransmit HARQ-ACK or multiplex dropped HARQ-ACK information with another HARQ-ACK information.
少なくとも候補Aと候補Bに関して、端末20は、activation DCIで指定されるK1値の適用により、HARQ-ACKと「DLシンボル又はFシンボル」との衝突が発生するかどうかを決定する必要がある。HARQ-ACKは、最初に利用可能な有効なPUCCHリソースで送信されるので、端末20は、PUCCHリソースの有効性(validity)も決定する必要がある。 Regarding at least Candidate A and Candidate B, the terminal 20 needs to determine whether a collision between HARQ-ACK and "DL symbol or F symbol" will occur by applying the K1 value specified in the activation DCI. Since the HARQ-ACK is transmitted on the first available valid PUCCH resource, the terminal 20 also needs to determine the validity of the PUCCH resource.
しかし、既存技術において、「DLシンボル又はFシンボル」の正確な意味は不明確である。つまり、端末20にとって、どのようにしてPUCCHリソースが有効であるかを決定したらよいのか不明確である。これを「課題1」とする。
However, in the existing technology, the exact meaning of "DL symbol or F symbol" is unclear. In other words, it is unclear for the terminal 20 how to determine whether the PUCCH resource is valid. This will be referred to as "
以下では、セミスタティックTDD設定情報により設定されるDL、UL、FをそれぞれセミスタティックDL、セミスタティックUL、セミスタティックFと記載する。また、ダイナミックSFI指定情報により指定されるDL、UL、FをそれぞれダイナミックDL、ダイナミックUL、ダイナミックFと記載する。また、スケジューリングにより設定されるULをダイナミックULスケジューリング等と記載する。 Hereinafter, the DL, UL, and F set by the semi-static TDD setting information will be referred to as semi-static DL, semi-static UL, and semi-static F, respectively. Further, DL, UL, and F designated by the dynamic SFI designation information will be described as dynamic DL, dynamic UL, and dynamic F, respectively. Further, UL set by scheduling is referred to as dynamic UL scheduling or the like.
以下、上述した「DLシンボル又はFシンボル」に関するPUCCHの有効性についての判断例をより具体的に、場合を分けて説明する。 Hereinafter, an example of determining the validity of PUCCH regarding the above-mentioned "DL symbol or F symbol" will be explained in more detail by case.
(1)セミスタティックFシンボル上でダイナミックULスケジューリングがない場合
<1-1:SFIが設定されていない場合>
SFIが設定されていない場合(SFI設定情報での設定がない場合)、SSB/CORESET#0の設定又はダイナミックDLスケジューリングの可能性があるため、セミスタティックFシンボルにおいて、PUCCHを送信できる場合と送信できない場合がある。
(1) When there is no dynamic UL scheduling on semi-static F symbol <1-1: When SFI is not set>
If SFI is not configured (if there is no configuration in SFI configuration information), there is a possibility of SSB/CORESET#0 configuration or dynamic DL scheduling, so if PUCCH can be transmitted in semi-static F symbol, It may not be possible.
つまり、もしも当該シンボルにSSB/CORESET#0受信が設定されている場合、あるいは、当該シンボルにおいてDCIによるDL受信がスケジュールされている場合、当該シンボルにおけるPUCCHは無効であり、PUCCHはドロップされる。これら以外の場合、当該シンボルにおけるPUCCHリソースは有効である。 That is, if SSB/CORESET #0 reception is set for the symbol, or if DL reception by DCI is scheduled for the symbol, the PUCCH in the symbol is invalid and the PUCCH is dropped. In other cases, the PUCCH resource in the symbol is valid.
<1-2:SFIが設定されている場合>
SFIが設定されている場合において、基地局10が、セミスタティックFシンボルをダイナミックULとして指示した場合でも、端末20がダイナミックSFIを受信しない可能性があるため(SFI missingの可能性があるため)、PUCCHを送信できる場合と送信できない場合がある。すなわち、端末20が、SFIを検出した場合、当該シンボルはPUCCHに対して有効である。端末20が、SFIを検出できなかった場合、当該シンボルはPUCCHに対して無効であり、PUCCHはドロップされる。
<1-2: When SFI is set>
When SFI is configured, even if the
基地局10が、セミスタティックFシンボルをダイナミックDLとして指示した場合、PUCCHはドロップされる。基地局10が、セミスタティックFシンボルをダイナミックFとして指示した場合、PUCCHはドロップされる。
If the
(2)セミスタティックFシンボル上でダイナミックULスケジューリングがある場合
SFI設定の有無に依らずに、当該シンボルはPUCCHに対して常に有効である。なお、SFIが設定されている場合において、当該シンボルにダイナミックDLが設定されることは想定されない。
(2) When there is dynamic UL scheduling on a semi-static F symbol The symbol is always valid for PUCCH, regardless of the presence or absence of SFI setting. Note that when SFI is set, it is not assumed that dynamic DL is set for the symbol.
<詳細な課題について>
3GPPのリリース16のUltra-Reliable and Low Latency Communication(URLLC)に関して、端末20に対して短周期の1又は複数の下りリンクのSemi-Persistent Scheduling(SPS)の設定が行われる場合、アクティベーションDCIにおいて、単一のHARQ-ACKフィードバックタイミングの値が示されるので、特に、下りリンクの通信が混雑している場合には、SPS Hybrid Automatic Repeat Request(HARQ)の送信のための複数のPhysical Uplink Control Channel(PUCCH)リソースと準静的時分割多重構成又は動的なスロットフォーマット識別子(SFI)により指定されるスロットフォーマットとの間の衝突が起こり得る。
<About detailed assignments>
Regarding Ultra-Reliable and Low Latency Communication (URLLC) of Release 16 of 3GPP, when one or more short-cycle downlink Semi-Persistent Scheduling (SPS) settings are performed for the terminal 20, in the activation DCI , since a single HARQ-ACK feedback timing value is indicated, multiple Physical Uplink Control Channels for SPS Hybrid Automatic Repeat Request (HARQ) transmission can be used, especially when downlink communication is congested. Conflicts between (PUCCH) resources and slot formats specified by quasi-static time division multiplexing configurations or dynamic slot format identifiers (SFIs) may occur.
複数のSPS設定に対して、New Radio(NR)のリリース15のメカニズムを再利用する場合には、衝突したHARQ-ACK送信(HARQの送達確認情報の送信)をドロップしたことに伴う、Physical Downlink Shared Channel(PDSCH)の再送(retransmission)が行われることが想定される。 When reusing the New Radio (NR) Release 15 mechanism for multiple SPS configurations, physical downloads associated with dropping colliding HARQ-ACK transmissions (transmission of HARQ acknowledgment information) It is assumed that retransmission of the Shared Channel (PDSCH) will be performed.
3GPPの会合では、PUCCHの衝突(例えば、downlink(DL)又はフレキシブルシンボル(F)と、PUCCHを送信するリソースとの間の衝突)に起因する、TDDの場合におけるSPS HARQ-ACKのドロップを回避するために、リリース17の拡張を行うことが想定されている。 3GPP meeting avoids dropping SPS HARQ-ACK in case of TDD due to PUCCH collision (e.g. collision between downlink (DL) or flexible symbol (F) and resource transmitting PUCCH) It is envisaged that an extension of Release 17 will be made in order to do so.
(課題1)
HARQ-ACKのペイロードの負荷(ペイロードに含まれる情報の密度)が高い場合において、HARQ-ACKの信頼性が低下する可能性がある。
(Assignment 1)
When the payload load of HARQ-ACK (density of information included in the payload) is high, the reliability of HARQ-ACK may decrease.
図5は、HARQ-ACKの信頼性が低下する可能性がある場合の例を示す図である。図5の例では、時間領域において、DLのスロットが5つ連続し、その後に2つのULのスロットが設定されている。 FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a case where the reliability of HARQ-ACK may deteriorate. In the example of FIG. 5, five consecutive DL slots are set in the time domain, followed by two UL slots.
図5の例における時間領域で最初のDLスロットのSPS PDSCH1に対して、端末20は、K1値に基づいて、時間領域で最初から2番目のスロットでHARQ-ACKを送信しようと試みるが、当該2番目のスロットは、DLスロットであるため、端末20は、HARQ-ACKの送信を、次に利用可能な最初のULスロットである、時間領域で最初から6番目のスロットまで延期する。 Regarding SPS PDSCH1 in the first DL slot in the time domain in the example of FIG. 5, the terminal 20 attempts to transmit HARQ-ACK in the second slot from the beginning in the time domain based on the K1 value. Since the second slot is a DL slot, the terminal 20 postpones the transmission of HARQ-ACK until the next available first UL slot, which is the sixth slot from the first in the time domain.
同様に、端末20は、図5の例に示される、SPS PDSCH3及びSPS PDSCH5に対するHARQ-ACKの送信を、時間領域で最初から6番目のスロットまで延期する。 Similarly, the terminal 20 postpones the transmission of HARQ-ACK for SPS PDSCH3 and SPS PDSCH5, shown in the example of FIG. 5, until the sixth slot from the first in the time domain.
さらに、端末20は、K1値に基づいて、SPS PDSCH2、SPS PDSCH 4、SPS PDSCH 6の送信を、時間領域で最初から6番目のスロットで行う。
Furthermore, the terminal 20 transmits
その結果、図5の例では、時間領域で最初から6番目のスロットであるULリソースで送信されるHARQ-ACKのペイロードの負荷が高くなり、HARQ-ACKの信頼性が低下する可能性がある。 As a result, in the example of FIG. 5, the payload load of HARQ-ACK transmitted in the UL resource, which is the sixth slot from the first in the time domain, becomes high, which may reduce the reliability of HARQ-ACK. .
(課題2)
1つのDLスロット/サブスロット又は連続する複数のDLスロット/サブスロットの後における最初に利用可能なULスロット/サブスロットのPUCCHの負荷は、複数の端末20が、延期したHARQ-ACKを、当該最初に利用可能なULスロット/サブスロットにおいて送信する可能性があるため、高くなる可能性がある。
(Assignment 2)
The PUCCH load of the first available UL slot/subslot after one DL slot/subslot or a plurality of consecutive DL slots/subslots is such that the plurality of
(課題3)
SPSのHARQ-ACKの送信を延期する場合において、次の最初に利用可能なPUCCHのリソースは、基地局10に指示されることなく、端末20が自律的に選択するため、1つの端末20による、延期したHARQ-ACKの送信と、他の端末20による、延期したHARQ-ACKの送信との間の衝突が発生し得る(動的なPDSCHについてのHARQ-ACKとSPS HARQとを多重しない場合、又は他の複数のPUCCH又はPUSCHとSPS HARQとを多重する場合を含む)。
(Assignment 3)
In the case of postponing the transmission of SPS HARQ-ACK, the next first available PUCCH resource is selected autonomously by the terminal 20 without being instructed by the
図6は、1つの端末20による、延期したHARQ-ACKの送信と、他の端末20による、延期したHARQ-ACKの送信との間の衝突の例を示す図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a collision between a postponed transmission of HARQ-ACK by one
図6の例では、時間領域において、時間方向における最初のスロットから5番目のスロットまでが、DLスロットとして設定されている。時間方向において、最初のスロットから6番目のスロットがULスロットとして設定されている。 In the example of FIG. 6, in the time domain, the first slot to the fifth slot in the time direction are set as DL slots. In the time direction, the first to sixth slots are set as UL slots.
時間方向において最初のスロットにおいて、端末20#1は、SPS PDSCHの受信を行う。端末20#1は、K1値に基づいて、時間方向において、最初のスロットから3番目のスロットにおいてSPS PDSCHの受信についてのHARQ-ACKの送信を試みる。しかしながら、時間方向において、最初のスロットから3番目のスロットは、DLのスロットである。このため、端末20#1は、HARQ-ACKの送信を、DLスロットの後の、最初に利用可能なULスロットまで延期する。図6の例では、端末20#1は、時間方向における最初のスロットから6番目のスロットにおいて、HARQ-ACKの送信を行う。 In the first slot in the time direction, the terminal 20#1 receives the SPS PDSCH. Based on the K1 value, the terminal 20#1 attempts to transmit HARQ-ACK regarding reception of the SPS PDSCH in the first to third slots in the time direction. However, in the time direction, the first to third slots are DL slots. Therefore, the terminal 20#1 postpones the transmission of HARQ-ACK until the first available UL slot after the DL slot. In the example of FIG. 6, the terminal 20#1 transmits HARQ-ACK in the sixth slot from the first slot in the time direction.
また、時間方向において最初のスロットの次のスロットにおいて、端末20#2は、SPS PDSCHの受信を行う。端末20#2は、K1値に基づいて、時間方向において、最初のスロットから5番目のスロットにおいてSPS PDSCHの受信についてのHARQ-ACKの送信を試みる。しかしながら、時間方向において、最初のスロットから5番目のスロットは、DLのスロットである。このため、端末20#2は、HARQ-ACKの送信を、DLスロットの後の、最初に利用可能なULスロットまで延期する。図6の例では、端末20#2は、時間方向における最初のスロットから6番目のスロットにおいて、HARQ-ACKの送信を行う。 Furthermore, in the slot following the first slot in the time direction, the terminal 20#2 receives the SPS PDSCH. Based on the K1 value, the terminal 20#2 attempts to transmit HARQ-ACK regarding reception of the SPS PDSCH in the first to fifth slots in the time direction. However, in the time direction, the first to fifth slots are DL slots. Therefore, the terminal 20#2 postpones the transmission of HARQ-ACK until the first available UL slot after the DL slot. In the example of FIG. 6, the terminal 20#2 transmits HARQ-ACK in the sixth slot from the first slot in the time direction.
その結果、端末20#1によるHARQ-ACKの送信と、端末20#2によるHARQ-ACKの送信との間の衝突が発生し得る。 As a result, a collision may occur between the transmission of HARQ-ACK by terminal 20#1 and the transmission of HARQ-ACK by terminal 20#2.
図7は、UL cancellation indication(CI)を使用する場合の例を示す図である。 FIG. 7 is a diagram showing an example of using UL cancellation indication (CI).
図7の例に示される通り、Downlink Control Information(DCI)フォーマット2_4(UL cancellation indication(CI))を使用した場合、延期したHARQ-ACKの送信は、さらに延期されるのではなく、ドロップされることになる。UL CIは、URLLCの端末20をeMBBの端末20よりも優先させることを目的としている。SPS HARQの場合において、1つの端末20による、延期したHARQ-ACKの送信と、他の端末20による、延期したHARQ-ACKの送信との間の衝突を回避するために、UL CIを使用することは想定されていない。
As shown in the example of Figure 7, when using Downlink Control Information (DCI) format 2_4 (UL cancellation indication (CI)), the postponed HARQ-ACK transmission is dropped instead of being further postponed. It turns out. The purpose of the UL CI is to give priority to the
(提案1)
SPS PDSCHに対するHARQ-ACKの送信に適用可能なリソース領域のパターン(以下において、「適用可能リソース領域パターン」と呼ばれてもよい)を使用して、時間及び周波数領域のリソース領域を、SPS PDSCHに対するHARQ-ACKの送信に使用可能であるか否かが端末20に対して示されてもよい。
(Proposal 1)
A pattern of resource regions applicable to the transmission of HARQ-ACK for the SPS PDSCH (hereinafter may be referred to as "applicable resource region pattern") is used to set the time and frequency domain resource regions to the SPS PDSCH. It may be indicated to the terminal 20 whether or not the terminal can be used for transmitting HARQ-ACK for.
シンボルの方向がULであるためSPS HARQリソース(SPS PDSCHに対するHARQ-ACKを送信するためのリソース)が有効であり、かつSPS HARQ送信(SPS PDSCHに対するHARQ-ACKの送信)の延期の追加の条件(例えば、K1の最大値を超えたPUCCHリソースは有効でないとするmax K1 limitation)が満たされる場合に、当該SPS HARQリソースは、端末20が、SPS PDSCHに対するHARQ-ACKを送信するために使用可能であってもよい。 SPS HARQ resources (resources for transmitting HARQ-ACK for SPS PDSCH) are available because the symbol direction is UL, and additional conditions for deferring SPS HARQ transmission (transmission of HARQ-ACK for SPS PDSCH) (For example, the max K1 limitation, which states that PUCCH resources exceeding the maximum value of K1 are not valid), the SPS HARQ resource can be used by the terminal 20 to transmit HARQ-ACK for the SPS PDSCH. It may be.
SPS HARQリソースのパターンに従うSPS HARQリソースが不適切なリソース領域と重なる場合には、端末20は、当該SPS HARQリソースをSPS HARQ送信に使用することはできず、端末20は、SPS HARQの送信を、SPS PDSCHに対するHARQ-ACKの送信のための条件を満たす次のSPS HARQリソースまで延期してもよい。 If the SPS HARQ resource according to the SPS HARQ resource pattern overlaps with an inappropriate resource area, the terminal 20 cannot use the SPS HARQ resource for SPS HARQ transmission, and the terminal 20 cannot use the SPS HARQ resource for SPS HARQ transmission. , may be deferred until the next SPS HARQ resource that satisfies the conditions for sending the HARQ-ACK for the SPS PDSCH.
SPS HARQリソースのパターンに従うSPS HARQリソースが不適切なリソース領域と重ならない場合、端末20は、当該SPS HARQリソースをSPS HARQの送信に使用してもよい。 If the SPS HARQ resource according to the SPS HARQ resource pattern does not overlap with an inappropriate resource area, the terminal 20 may use the SPS HARQ resource for SPS HARQ transmission.
シンボルの方向がDLであるためSPS HARQリソースが無効である場合には、端末20は、当該SPS HARQリソースを、SPS HARQの送信に使用することは想定されていない。シンボルの方向がDLであるためSPS HARQリソースが無効である場合には、端末20は、SPS HARQの送信をさらに延期するか否かをmax K1 limitationが満たされるか否かに基づいて決定してもよい。 If the SPS HARQ resource is invalid because the symbol direction is DL, the terminal 20 is not expected to use the SPS HARQ resource for SPS HARQ transmission. If the SPS HARQ resources are invalid because the symbol direction is DL, the terminal 20 determines whether to further postpone SPS HARQ transmission based on whether the max K1 limitation is satisfied. Good too.
例えば、K1の最大値を超えたPUCCHリソースは有効でないとするmax K1 limitationの条件に基づいて、SPS PDSCHを受信したリソースと次に利用可能なSPS HARQリソースとの間の時間間隔がK1の最大値を超えない場合には、端末20は、SPS HARQの送信を当該次に利用可能なSPS HARQリソースまで延期してもよく、SPS PDSCHを受信したリソースと次に利用可能なSPS HARQリソースとの間の時間間隔がK1の最大値を超える場合には、SPS HARQの送信をドロップしてもよい。 For example, based on the max K1 limitation condition that PUCCH resources that exceed the maximum value of K1 are not valid, the time interval between the resource that received the SPS PDSCH and the next available SPS HARQ resource is set to the maximum value of K1. If the value is not exceeded, the terminal 20 may postpone the transmission of SPS HARQ to the next available SPS HARQ resource, and the terminal 20 may postpone the transmission of SPS HARQ to the next available SPS HARQ resource, and the terminal 20 may postpone the transmission of SPS HARQ to the next available SPS HARQ resource, and The SPS HARQ transmission may be dropped if the time interval between the two times exceeds the maximum value of K1.
適用可能リソース領域パターンは、SPS HARQリソースに対してのみ作用してもよい。言い換えると、延期されたSPS HARQの送信のためのリソースが他のPUCCHリソースと多重される場合(例えば、ダイナミックHARQリソースでのダイナミックHARQと共に延期されたSPS HARQが送信される場合、又はChannel State Information(CSI)リソースのCSIと延期されたSPS HARQの送信のためのリソースとが多重される場合)には、適用可能リソース領域パターンは、当該他のPUCCHリソースの送信には影響を与えないように設定されてもよい。 The applicable resource region pattern may only operate on SPS HARQ resources. In other words, if the resources for the transmission of deferred SPS HARQ are multiplexed with other PUCCH resources (e.g., if deferred SPS HARQ is transmitted together with dynamic HARQ in dynamic HARQ resources, or if the channel state information If the CSI of the resource and the resource for the postponed SPS HARQ transmission are multiplexed), the applicable resource area pattern is set so as not to affect the transmission of other PUCCH resources. May be set.
図8は、適用可能リソース領域パターンの例を示す図である。図8の例では、時間領域において、時間方向における最初のスロットから5番目のスロットまでが、DLスロットとして設定されている。時間方向において、最初のスロットから6番目及び7番目のスロットがULスロットとして設定されている。 FIG. 8 is a diagram illustrating an example of an applicable resource area pattern. In the example of FIG. 8, in the time domain, the first slot to the fifth slot in the time direction are set as DL slots. In the time direction, the 6th and 7th slots from the first slot are set as UL slots.
図8の例において、時間方向における最初のスロットから6番目のスロットは、DLスロットの後の、最初に利用可能なULスロットである。しかしながら、時間方向における最初のスロットから6番目のスロットにおいて、周波数方向の高い方のリソース領域は、SPS HARQの送信には不適切なリソースである。このため、適用可能リソース領域パターンは、時間方向における最初のスロットから6番目のスロットにおける周波数の低い方のリソース領域と、時間方向における最初のスロットから7番目のスロットにおける、周波数の低い方のリソース領域及び周波数の高い方のリソース領域とによって構成される。図8の例では、端末20は、時間領域における最初のスロットで、SPS PDSCHの受信を行い、K1値に基づいて、時間方向において、最初のスロットから3番目のスロットにおいてSPS PDSCHの受信についてのHARQ-ACKの送信を試みる。しかしながら、時間方向において、最初のスロットから3番目のスロットは、DLのスロットである。このため、端末20は、適用可能リソース領域パターンに基づいて、PS PDSCHの受信についてのHARQ-ACKの送信に適用可能なリソース領域を選択して、選択したリソース領域でSPS HARQの送信を行う。図8の例では、端末20は、時間方向における最初のスロットから7番目のスロットにおける、周波数の低い方のリソース領域を、SPS HARQの送信を行うためのリソースとして選択する。 In the example of FIG. 8, the first to sixth slots in the time direction are the first available UL slots after the DL slots. However, in the first to sixth slots in the time direction, the higher resource regions in the frequency direction are inappropriate resources for SPS HARQ transmission. Therefore, the applicable resource area pattern is a resource area with a lower frequency in the first slot to the sixth slot in the time direction, and a resource area with a lower frequency in the first slot to the seventh slot in the time direction. region and a resource region with a higher frequency. In the example of FIG. 8, the terminal 20 receives the SPS PDSCH in the first slot in the time domain, and determines the reception of the SPS PDSCH in the third slot from the first slot in the time domain based on the K1 value. Attempt to send HARQ-ACK. However, in the time direction, the first to third slots are DL slots. Therefore, the terminal 20 selects a resource area applicable to transmission of HARQ-ACK regarding reception of PS PDSCH based on the applicable resource area pattern, and performs SPS HARQ transmission in the selected resource area. In the example of FIG. 8, the terminal 20 selects a resource region with a lower frequency in the first to seventh slots in the time direction as a resource for performing SPS HARQ transmission.
基地局10が端末20に対して、SPS HARQの送信に適用可能なリソース領域パターンを示すために、ビットマップを使用してもよい。例えば、1つのリソース領域に対して1ビットを使用してもよい。
A bitmap may be used by the
基地局10が端末20に対してビットマップを通知する際に、例えば、DCIフォーマット及び/又はRRCシグナリングを使用することが可能である。以下において、SPS HARQの送信に適用可能なリソース領域パターンを示すビットマップの適用の対象となるSPS PDSCH送信の設定を「SPS設定」と呼んでもよい。
When the
(端末の動作例)
SPS HARQ-ACKの延期を行う場合に、SPS HARQリソースについて、以下の3つの条件が定められてもよい。
(Example of terminal operation)
When postponing SPS HARQ-ACK, the following three conditions may be defined for SPS HARQ resources.
条件A:シンボルの方向を考慮した場合に、SPS HARQリソースが有効であること。 Condition A: SPS HARQ resources are effective when considering the symbol direction.
条件B:SPS HARQの延期に関する追加の条件(例えば、K1の最大値を超えたPUCCHリソースは有効でないとするmax K1 limitation)が存在する場合には、当該追加の条件が満たされること。 Condition B: If there is an additional condition regarding the postponement of SPS HARQ (for example, max K1 limitation that states that PUCCH resources exceeding the maximum value of K1 are not valid), the additional condition is satisfied.
条件C:適用可能リソース領域パターンが不適切なリソース領域と重複していないこと。ここで、不適切なリソース領域とは、例えば、ダイナミックHARQリソースでのダイナミックHARQ-ACK送信が行われるPUCCHリソース、又はチャネル状態情報(CSI)を送信するPUCCHリソースであってもよい。 Condition C: The applicable resource area pattern does not overlap with an inappropriate resource area. Here, the inappropriate resource area may be, for example, a PUCCH resource in which dynamic HARQ-ACK transmission is performed using a dynamic HARQ resource, or a PUCCH resource in which channel state information (CSI) is transmitted.
なお、以下の実施例において、SPS HARQ-ACKとダイナミックHARQとの多重、又はSPS HARQ-ACKと他のPUCCHとの多重は行わないと仮定する。 Note that in the following embodiments, it is assumed that SPS HARQ-ACK and dynamic HARQ are not multiplexed, or SPS HARQ-ACK and other PUCCHs are not multiplexed.
端末20が、SPS設定に対して、適用可能リソース領域パターンを使用する場合の動作として、以下のケース1及びケース2が考えられる。
ケース1:端末20は、同じ適用可能リソース領域パターンを、SPS HARQ-ACKの延期が有効である全てのSPS設定に対して適用する。 Case 1: The terminal 20 applies the same applicable resource area pattern to all SPS configurations in which SPS HARQ-ACK deferral is enabled.
ケース2:端末20は、SPS HARQ-ACKの延期を有効とした複数のSPS設定に対して、対応する互いに異なる複数の適用可能領域パターンを適用する。 Case 2: The terminal 20 applies a plurality of corresponding different applicable area patterns to a plurality of SPS settings in which SPS HARQ-ACK postponement is enabled.
上記の条件Cは、SPS HARQリソースにおいてHARQ-ACKを送信しなければならないSPS設定に対してのみ考慮してもよい。言い換えると、1つのSPS設定がアクティベートされたが、SPS HARQリソースにおいて、当該SPS設定に対するHARQ-ACKの送信が行われない場合には、当該SPS設定に対して条件Cを考慮しなくてもよい。 Condition C above may only be considered for SPS configurations where HARQ-ACK must be sent on SPS HARQ resources. In other words, if one SPS configuration is activated but no HARQ-ACK is transmitted for that SPS configuration in the SPS HARQ resources, condition C need not be considered for that SPS configuration. .
以下において、端末20が、同じ適用可能リソース領域パターンを、SPS HARQ-ACKの延期が有効である全てのSPS設定に対して適用する場合である、ケース1について説明する。ケース1は、ケース1-1及びケース1-2に分類されてもよい。
In the following,
ケース1-1:複数のSPS HARQ-ACK(例えば、Xビットで、延期したHARQ-ACK/延期していないHARQ-ACKを含んでもよく、含まなくてもよい)について、時間方向において最初に使用可能なSPS HARQリソースが、条件A、条件B、及び条件Cを同時に満たす場合。この場合には、端末20は、Xビットの複数のSPS HARQ-ACKを含むHARQ Codebook(CB)を、当該最初に使用可能なSPS HARQリソースで送信してもよい。 Case 1-1: For multiple SPS HARQ-ACKs (e.g., with X bits, which may or may not include deferred/non-deferred HARQ-ACKs), the first used in the time direction If possible SPS HARQ resources satisfy Condition A, Condition B, and Condition C at the same time. In this case, the terminal 20 may transmit a HARQ Codebook (CB) including multiple SPS HARQ-ACKs of X bits using the first available SPS HARQ resource.
図9は、ケース1-1の例を示す図である。図9の例では、時間領域において、時間方向における最初のスロットから5番目のスロットまでが、DLスロットとして設定されている。時間方向において、最初のスロットから6番目のスロットがULスロットとして設定されている。 FIG. 9 is a diagram showing an example of case 1-1. In the example of FIG. 9, in the time domain, the first slot to the fifth slot in the time direction are set as DL slots. In the time direction, the first to sixth slots are set as UL slots.
時間方向における最初のスロットにおいて、端末20は、SPS PDSCH1の受信を行う。端末20は、K1値に基づいて、時間方向において、最初のスロットの次のスロットにおいてSPS PDSCH1の受信についてのHARQ-ACKの送信を試みる。しかしながら、時間方向において、最初のスロットの次のスロットは、DLのスロットである。このため、端末20は、HARQ-ACKの送信を、DLスロットの後の、最初に利用可能なULスロットまで延期する。図9の例では、端末20は、時間方向における最初のスロットから6番目のスロットにおいて、SPS PDSCH1の受信についてのHARQ-ACKの送信を行う。 In the first slot in the time direction, the terminal 20 receives SPS PDSCH1. Based on the K1 value, the terminal 20 attempts to transmit HARQ-ACK for reception of SPS PDSCH1 in the slot following the first slot in the time direction. However, in the time direction, the next slot after the first slot is a DL slot. Therefore, the terminal 20 postpones the transmission of HARQ-ACK until the first available UL slot after the DL slot. In the example of FIG. 9, the terminal 20 transmits HARQ-ACK regarding reception of SPS PDSCH1 in the sixth slot from the first slot in the time direction.
また、時間方向において最初のスロットから3番目のスロットにおいて、端末20は、SPS PDSCH2の受信を行う。端末20は、K1値に基づいて、時間方向において、最初のスロットから6番目のスロットにおいてSPS PDSCH2の受信についてのHARQ-ACKの送信を行う。 Furthermore, in the third slot from the first slot in the time direction, the terminal 20 receives SPS PDSCH2. Based on the K1 value, the terminal 20 transmits HARQ-ACK regarding reception of SPS PDSCH2 in the first to sixth slots in the time direction.
さらに、時間方向において最初のスロットから4番目のスロットにおいて、端末20は、SPS PDSCH3の受信を行う。端末20は、K1値に基づいて、時間方向において、最初のスロットから5番目のスロットにおいてSPS PDSCH3の受信についてのHARQ-ACKの送信を試みる。しかしながら、時間方向において、最初のスロットから5番目のスロットは、DLのスロットである。このため、端末20は、SPS PDSCH3の受信についてのHARQ-ACKの送信を、DLスロットの後の、最初に利用可能なULスロットまで延期する。図9の例では、端末20は、時間方向における最初のスロットから6番目のスロットにおいて、SPS PDSCH3の受信についてのHARQ-ACKの送信を行う。 Furthermore, in the fourth slot from the first slot in the time direction, the terminal 20 receives SPS PDSCH3. Based on the K1 value, the terminal 20 attempts to transmit HARQ-ACK regarding reception of SPS PDSCH3 in the first to fifth slots in the time direction. However, in the time direction, the first to fifth slots are DL slots. Therefore, the terminal 20 postpones the transmission of HARQ-ACK for reception of SPS PDSCH3 until the first available UL slot after the DL slot. In the example of FIG. 9, the terminal 20 transmits HARQ-ACK regarding reception of SPS PDSCH3 in the sixth slot from the first slot in the time direction.
この場合において、時間方向において、最初のスロットから6番目のスロットは、条件A、条件B、条件Cを同時に満たしている。従って、端末20は、SPS PDSCH1の受信についてのHARQ-ACK、SPS PDSCH2の受信についてのHARQ-ACK、及びSPS PDSCH3の受信についてのHARQ-ACKを含むHARQ CBを、最初のスロットから6番目のスロットで送信してもよい。 In this case, the first to sixth slots satisfy Condition A, Condition B, and Condition C at the same time in the time direction. Therefore, the terminal 20 transmits the HARQ CB including HARQ-ACK for reception of SPS PDSCH1, HARQ-ACK for reception of SPS PDSCH2, and HARQ-ACK for reception of SPS PDSCH3 from the first slot to the sixth slot. You can also send it by .
ケース1-2:複数のSPS HARQ-ACK(例えば、延期したHARQ-ACK/延期していないHARQ-ACKを含んでもよく、含まなくてもよい)について、時間方向において最初に使用可能なSPS HARQリソースが、条件A及び条件Bを満たすが、条件Cを満たさない場合。この場合には、端末20は、Xビットの複数のSPS HARQ-ACKを含むHARQ CBの送信を、条件A、条件B、及び条件Cを同時に満たすSPS HARQリソースのうち、時間方向において最も前の位置のSPS HARQリソースまで延期してもよい。条件A、条件B、及び条件Cを同時に満たすSPS HARQリソースが存在しない場合には、端末20は、HARQ CBの送信をドロップしてもよい(例えば、条件Bに従って、ドロップしてもよい)。 Case 1-2: For multiple SPS HARQ-ACKs (e.g., may or may not include deferred HARQ-ACK/non-deferred HARQ-ACK), the first available SPS HARQ in the time direction A case where the resource satisfies conditions A and B, but does not satisfy condition C. In this case, the terminal 20 transmits the HARQ CB including multiple SPS HARQ-ACKs of X bits using the earliest in the time direction among the SPS HARQ resources that simultaneously satisfy conditions A, B, and C. It may be deferred until the SPS HARQ resources of the location. If there is no SPS HARQ resource that satisfies conditions A, B, and C at the same time, the terminal 20 may drop the transmission of the HARQ CB (eg, may drop it according to condition B).
図10は、ケース1-2の例を示す図である。図10の例では、時間領域において、時間方向における最初のスロットから5番目のスロットまでが、DLスロットとして設定されている。時間方向において、最初のスロットから6番目及び7番目のスロットがULスロットとして設定されている。 FIG. 10 is a diagram showing an example of case 1-2. In the example of FIG. 10, in the time domain, the first slot to the fifth slot in the time direction are set as DL slots. In the time direction, the 6th and 7th slots from the first slot are set as UL slots.
時間方向において最初のスロットにおいて、端末20は、SPS PDSCH1の受信を行う。端末20は、K1値に基づいて、時間方向において、最初のスロットの次のスロットにおいてSPS PDSCH1の受信についてのHARQ-ACKの送信を試みる。しかしながら、時間方向において、最初のスロットの次のスロットは、DLのスロットである。このため、端末20は、HARQ-ACKの送信を、DLスロットの後の、最初に利用可能なULスロットまで延期する。図10の例では、端末20は、時間方向における最初のスロットから6番目のスロットにおいて、SPS PDSCH1の受信についてのHARQ-ACKの送信を試みる。しかしながら、時間方向における最初のスロットから6番目のスロットは、条件A及び条件Bを満たすが、条件Cを満たしていない。従って、端末20は、SPS PDSCH1の受信についてのHARQ-ACKの送信を、条件A、条件B、及び条件Cを同時に満たす、時間方向における最初のスロットから7番目のスロットに延期する。 In the first slot in the time direction, the terminal 20 receives SPS PDSCH1. Based on the K1 value, the terminal 20 attempts to transmit HARQ-ACK for reception of SPS PDSCH1 in the slot following the first slot in the time direction. However, in the time direction, the next slot after the first slot is a DL slot. Therefore, the terminal 20 postpones the transmission of HARQ-ACK until the first available UL slot after the DL slot. In the example of FIG. 10, the terminal 20 attempts to transmit HARQ-ACK regarding reception of SPS PDSCH1 in the sixth slot from the first slot in the time direction. However, the sixth slot from the first slot in the time direction satisfies condition A and condition B, but does not satisfy condition C. Therefore, the terminal 20 postpones the transmission of HARQ-ACK for reception of SPS PDSCH1 to the seventh slot from the first slot in the time direction, where conditions A, B, and C are simultaneously satisfied.
また、時間方向において最初のスロットから3番目のスロットにおいて、端末20は、SPS PDSCH2の受信を行う。端末20は、K1値に基づいて、時間方向において、最初のスロットから6番目のスロットにおいてSPS PDSCH2の受信についてのHARQ-ACKの送信を試みる。しかしながら、時間方向における最初のスロットから6番目のスロットは、条件A及び条件Bを満たすが、条件Cを満たしていない。従って、端末20は、SPS PDSCH2の受信についてのHARQ-ACKの送信を、条件A、条件B、及び条件Cを同時に満たす、時間方向における最初のスロットから7番目のスロットに延期する。 Furthermore, in the third slot from the first slot in the time direction, the terminal 20 receives SPS PDSCH2. Based on the K1 value, the terminal 20 attempts to transmit HARQ-ACK regarding reception of SPS PDSCH2 in the first to sixth slots in the time direction. However, the sixth slot from the first slot in the time direction satisfies condition A and condition B, but does not satisfy condition C. Therefore, the terminal 20 postpones the transmission of HARQ-ACK for reception of SPS PDSCH2 to the seventh slot from the first slot in the time direction, where conditions A, B, and C are simultaneously satisfied.
さらに、時間方向において最初のスロットから4番目のスロットにおいて、端末20は、SPS PDSCH3の受信を行う。端末20は、K1値に基づいて、時間方向において、最初のスロットから5番目のスロットにおいてSPS PDSCH3の受信についてのHARQ-ACKの送信を試みる。しかしながら、時間方向において、最初のスロットから5番目のスロットは、DLのスロットである。このため、端末20は、SPS PDSCH3の受信についてのHARQ-ACKの送信を、DLスロットの後の、最初に利用可能なULスロットまで延期する。図9の例では、端末20は、時間方向における最初のスロットから6番目のスロットにおいて、SPS PDSCH3の受信についてのHARQ-ACKの送信を試みる。しかしながら、時間方向における最初のスロットから6番目のスロットは、条件A及び条件Bを満たすが、条件Cを満たしていない。従って、端末20は、SPS PDSCH3の受信についてのHARQ-ACKの送信を、条件A、条件B、及び条件Cを同時に満たす、時間方向における最初のスロットから7番目のスロットに延期する。 Furthermore, in the fourth slot from the first slot in the time direction, the terminal 20 receives SPS PDSCH3. Based on the K1 value, the terminal 20 attempts to transmit HARQ-ACK regarding reception of SPS PDSCH3 in the first to fifth slots in the time direction. However, in the time direction, the first to fifth slots are DL slots. Therefore, the terminal 20 postpones the transmission of HARQ-ACK for reception of SPS PDSCH3 until the first available UL slot after the DL slot. In the example of FIG. 9, the terminal 20 attempts to transmit HARQ-ACK regarding reception of SPS PDSCH3 in the sixth slot from the first slot in the time direction. However, the sixth slot from the first slot in the time direction satisfies condition A and condition B, but does not satisfy condition C. Therefore, the terminal 20 postpones the transmission of HARQ-ACK for reception of SPS PDSCH3 to the seventh slot from the first slot in the time direction, where conditions A, B, and C are simultaneously satisfied.
この場合において、時間方向において、最初のスロットから7番目のスロットは、条件A、条件B、条件Cを同時に満たしている。従って、端末20は、SPS PDSCH1の受信についてのHARQ-ACK、SPS PDSCH2の受信についてのHARQ-ACK、及びSPS PDSCH3の受信についてのHARQ-ACKを含むHARQ CBを、最初のスロットから7番目のスロットで送信してもよい。 In this case, the first to seventh slots satisfy Condition A, Condition B, and Condition C at the same time in the time direction. Therefore, the terminal 20 transmits the HARQ CB including HARQ-ACK for reception of SPS PDSCH1, HARQ-ACK for reception of SPS PDSCH2, and HARQ-ACK for reception of SPS PDSCH3 from the first slot to the seventh slot. You can also send it by .
以下において、端末20が、SPS HARQ-ACKの延期を有効とした複数のSPS設定に対して、対応する互いに異なる複数の適用可能領域パターンを適用する場合である、ケース2について説明する。
ケース2-1:複数のSPS HARQ-ACK(例えば、Xビットで、延期したHARQ-ACK/延期していないHARQ-ACKを含んでもよく、含まなくてもよい)について、時間方向において最初に使用可能なSPS HARQリソースが、複数のSPS設定のうちの各SPS設定の適用可能リソース領域パターンに対する条件A、条件B、及び条件Cを同時に満たす場合。この場合には、端末20は、Xビットの複数のSPS HARQ-ACKを含むHARQ CBを、当該最初に使用可能なSPS HARQリソースで送信してもよい。 Case 2-1: For multiple SPS HARQ-ACKs (e.g., with X bits, which may or may not include deferred/non-deferred HARQ-ACKs), the first used in the time direction If the possible SPS HARQ resources simultaneously satisfy Condition A, Condition B, and Condition C for the applicable resource area pattern of each SPS configuration among the plurality of SPS configurations. In this case, the terminal 20 may transmit a HARQ CB including multiple SPS HARQ-ACKs of X bits using the first available SPS HARQ resource.
図11は、ケース2-1の例を示す図である。図11の例では、時間領域において、時間方向における最初のスロットから5番目のスロットまでが、DLスロットとして設定されている。時間方向において、最初のスロットから6番目のスロットがULスロットとして設定されている。 FIG. 11 is a diagram showing an example of case 2-1. In the example of FIG. 11, in the time domain, the first slot to the fifth slot in the time direction are set as DL slots. In the time direction, the first to sixth slots are set as UL slots.
時間方向における最初のスロットにおいて、端末20は、SPS PDSCH1の受信を行う。端末20は、K1値に基づいて、時間方向において、最初のスロットの次のスロットにおいてSPS PDSCH1の受信についてのHARQ-ACKの送信を試みる。しかしながら、時間方向において、最初のスロットの次のスロットは、DLのスロットである。このため、端末20は、HARQ-ACKの送信を、DLスロットの後の、最初に利用可能なULスロットまで延期する。図11の例では、端末20は、時間方向における最初のスロットから6番目のスロットにおいて、SPS PDSCH1の受信についてのHARQ-ACKの送信を行う。 In the first slot in the time direction, the terminal 20 receives SPS PDSCH1. Based on the K1 value, the terminal 20 attempts to transmit HARQ-ACK for reception of SPS PDSCH1 in the slot following the first slot in the time direction. However, in the time direction, the next slot after the first slot is a DL slot. Therefore, the terminal 20 postpones the transmission of HARQ-ACK until the first available UL slot after the DL slot. In the example of FIG. 11, the terminal 20 transmits HARQ-ACK regarding reception of SPS PDSCH1 in the sixth slot from the first slot in the time direction.
また、時間方向において最初のスロットから3番目のスロットにおいて、端末20は、SPS PDSCH2の受信を行う。端末20は、K1値に基づいて、時間方向において、最初のスロットから6番目のスロットにおいてSPS PDSCH2の受信についてのHARQ-ACKの送信を行う。 Furthermore, in the third slot from the first slot in the time direction, the terminal 20 receives SPS PDSCH2. Based on the K1 value, the terminal 20 transmits HARQ-ACK regarding reception of SPS PDSCH2 in the first to sixth slots in the time direction.
さらに、時間方向において最初のスロットから4番目のスロットにおいて、端末20は、SPS PDSCH3の受信を行う。端末20は、K1値に基づいて、時間方向において、最初のスロットから5番目のスロットにおいてSPS PDSCH3の受信についてのHARQ-ACKの送信を試みる。しかしながら、時間方向において、最初のスロットから5番目のスロットは、DLのスロットである。このため、端末20は、SPS PDSCH3の受信についてのHARQ-ACKの送信を、DLスロットの後の、最初に利用可能なULスロットまで延期する。図11の例では、端末20は、時間方向における最初のスロットから6番目のスロットにおいて、SPS PDSCH3の受信についてのHARQ-ACKの送信を行う。 Furthermore, in the fourth slot from the first slot in the time direction, the terminal 20 receives SPS PDSCH3. Based on the K1 value, the terminal 20 attempts to transmit HARQ-ACK regarding reception of SPS PDSCH3 in the first to fifth slots in the time direction. However, in the time direction, the first to fifth slots are DL slots. Therefore, the terminal 20 postpones the transmission of HARQ-ACK for reception of SPS PDSCH3 until the first available UL slot after the DL slot. In the example of FIG. 11, the terminal 20 transmits HARQ-ACK regarding reception of SPS PDSCH3 in the sixth slot from the first slot in the time direction.
この場合において、時間方向において、最初のスロットから6番目のスロットは、条件A、条件B、条件Cを同時に満たしている。従って、端末20は、SPS PDSCH1の受信についてのHARQ-ACK、SPS PDSCH2の受信についてのHARQ-ACK、及びSPS PDSCH3の受信についてのHARQ-ACKを含むHARQ CBを、最初のスロットから6番目のスロットで送信してもよい。 In this case, the first to sixth slots satisfy Condition A, Condition B, and Condition C at the same time in the time direction. Therefore, the terminal 20 transmits the HARQ CB including HARQ-ACK for reception of SPS PDSCH1, HARQ-ACK for reception of SPS PDSCH2, and HARQ-ACK for reception of SPS PDSCH3 from the first slot to the sixth slot. You can also send it by .
ケース2-2:複数のSPS HARQ-ACK(例えば、Xビットで、延期したHARQ-ACKのみを含むか、又は延期していないHARQ-ACKのみを含む)について、時間方向において最初に使用可能なSPS HARQリソースが、複数のSPS設定のうちの各SPS設定の適用可能リソース領域パターンに対する条件A及び条件Bを満たすが、条件Cを満たさない場合。この場合には、端末20は、Xビットの複数のSPS HARQ-ACKを含むHARQ CBの送信を、条件A、条件B、及び条件Cを同時に満たすSPS HARQリソースのうち、時間方向において最も前の位置のSPS HARQリソースまで延期してもよい。 Case 2-2: For multiple SPS HARQ-ACKs (e.g., X bits, including only deferred HARQ-ACKs or only non-deferred HARQ-ACKs), the first available in time direction When the SPS HARQ resource satisfies conditions A and B for the applicable resource area pattern of each SPS configuration among the plurality of SPS configurations, but does not satisfy condition C. In this case, the terminal 20 transmits the HARQ CB including multiple SPS HARQ-ACKs of X bits using the earliest in the time direction among the SPS HARQ resources that simultaneously satisfy conditions A, B, and C. It may be deferred until the SPS HARQ resources of the location.
図12は、ケース2-2の例を示す図である。図12の例では、時間領域において、時間方向における最初のスロットから5番目のスロットまでが、DLスロットとして設定されている。時間方向において、最初のスロットから6番目及び7番目のスロットがULスロットとして設定されている。 FIG. 12 is a diagram showing an example of case 2-2. In the example of FIG. 12, in the time domain, the first slot to the fifth slot in the time direction are set as DL slots. In the time direction, the 6th and 7th slots from the first slot are set as UL slots.
時間方向において最初のスロットにおいて、端末20は、SPS PDSCH1の受信を行う。端末20は、K1値に基づいて、時間方向において、最初のスロットの次のスロットにおいてSPS PDSCH1の受信についてのHARQ-ACKの送信を試みる。しかしながら、時間方向において、最初のスロットの次のスロットは、DLのスロットである。このため、端末20は、HARQ-ACKの送信を、DLスロットの後の、最初に利用可能なULスロットまで延期する。図12の例では、端末20は、時間方向における最初のスロットから6番目のスロットにおいて、SPS PDSCH1の受信についてのHARQ-ACKの送信を試みる。しかしながら、時間方向における最初のスロットから6番目のスロットは、条件A及び条件Bを満たすが、条件Cを満たしていない。従って、端末20は、SPS PDSCH1の受信についてのHARQ-ACKの送信を、条件A、条件B、及び条件Cを同時に満たす、時間方向における最初のスロットから7番目のスロットに延期する。 In the first slot in the time direction, the terminal 20 receives SPS PDSCH1. Based on the K1 value, the terminal 20 attempts to transmit HARQ-ACK for reception of SPS PDSCH1 in the slot following the first slot in the time direction. However, in the time direction, the next slot after the first slot is a DL slot. Therefore, the terminal 20 postpones the transmission of HARQ-ACK until the first available UL slot after the DL slot. In the example of FIG. 12, the terminal 20 attempts to transmit HARQ-ACK regarding reception of SPS PDSCH1 in the sixth slot from the first slot in the time direction. However, the sixth slot from the first slot in the time direction satisfies condition A and condition B, but does not satisfy condition C. Therefore, the terminal 20 postpones the transmission of HARQ-ACK for reception of SPS PDSCH1 to the seventh slot from the first slot in the time direction, where conditions A, B, and C are simultaneously satisfied.
また、時間方向において最初のスロットから3番目のスロットにおいて、端末20は、SPS PDSCH2の受信を行う。端末20は、K1値に基づいて、時間方向において、最初のスロットから5番目のスロットにおいてSPS PDSCH2の受信についてのHARQ-ACKの送信を試みる。しかしながら、時間方向における最初のスロットから5番目のスロットは、DLのスロットである。このため、端末20は、HARQ-ACKの送信を、DLスロットの後の、最初に利用可能なULスロットまで延期する。図12の例では、端末20は、時間方向における最初のスロットから6番目のスロットにおいて、SPS PDSCH2の受信についてのHARQ-ACKの送信を試みる。しかしながら、時間方向における最初のスロットから6番目のスロットは、条件A及び条件Bを満たすが、条件Cを満たしていない。従って、端末20は、SPS PDSCH2の受信についてのHARQ-ACKの送信を、条件A、条件B、及び条件Cを同時に満たす、時間方向における最初のスロットから7番目のスロットに延期する。 Furthermore, in the third slot from the first slot in the time direction, the terminal 20 receives SPS PDSCH2. Based on the K1 value, the terminal 20 attempts to transmit HARQ-ACK regarding reception of SPS PDSCH2 in the first to fifth slots in the time direction. However, the first to fifth slots in the time direction are DL slots. Therefore, the terminal 20 postpones the transmission of HARQ-ACK until the first available UL slot after the DL slot. In the example of FIG. 12, the terminal 20 attempts to transmit HARQ-ACK regarding reception of SPS PDSCH2 in the sixth slot from the first slot in the time direction. However, the sixth slot from the first slot in the time direction satisfies condition A and condition B, but does not satisfy condition C. Therefore, the terminal 20 postpones the transmission of HARQ-ACK for reception of SPS PDSCH2 to the seventh slot from the first slot in the time direction, where conditions A, B, and C are simultaneously satisfied.
さらに、時間方向において最初のスロットから4番目のスロットにおいて、端末20は、SPS PDSCH3の受信を行う。端末20は、K1値に基づいて、時間方向において、最初のスロットから5番目のスロットにおいてSPS PDSCH3の受信についてのHARQ-ACKの送信を試みる。しかしながら、時間方向において、最初のスロットから5番目のスロットは、DLのスロットである。このため、端末20は、SPS PDSCH3の受信についてのHARQ-ACKの送信を、DLスロットの後の、最初に利用可能なULスロットまで延期する。図12の例では、端末20は、時間方向における最初のスロットから6番目のスロットにおいて、SPS PDSCH3の受信についてのHARQ-ACKの送信を試みる。しかしながら、時間方向における最初のスロットから6番目のスロットは、条件A及び条件Bを満たすが、条件Cを満たしていない。従って、端末20は、SPS PDSCH3の受信についてのHARQ-ACKの送信を、条件A、条件B、及び条件Cを同時に満たす、時間方向における最初のスロットから7番目のスロットに延期する。 Furthermore, in the fourth slot from the first slot in the time direction, the terminal 20 receives SPS PDSCH3. Based on the K1 value, the terminal 20 attempts to transmit HARQ-ACK regarding reception of SPS PDSCH3 in the first to fifth slots in the time direction. However, in the time direction, the first to fifth slots are DL slots. Therefore, the terminal 20 postpones the transmission of HARQ-ACK for reception of SPS PDSCH3 until the first available UL slot after the DL slot. In the example of FIG. 12, the terminal 20 attempts to transmit HARQ-ACK regarding reception of SPS PDSCH3 in the sixth slot from the first slot in the time direction. However, the sixth slot from the first slot in the time direction satisfies condition A and condition B, but does not satisfy condition C. Therefore, the terminal 20 postpones the transmission of HARQ-ACK for reception of SPS PDSCH3 to the seventh slot from the first slot in the time direction, where conditions A, B, and C are simultaneously satisfied.
この場合において、時間方向において、最初のスロットから7番目のスロットは、条件A、条件B、条件Cを同時に満たしている。従って、端末20は、SPS PDSCH1の受信についてのHARQ-ACK、SPS PDSCH2の受信についてのHARQ-ACK、及びSPS PDSCH3の受信についてのHARQ-ACKを含むHARQ CBを、最初のスロットから7番目のスロットで送信してもよい。 In this case, the first to seventh slots satisfy Condition A, Condition B, and Condition C at the same time in the time direction. Therefore, the terminal 20 transmits the HARQ CB including HARQ-ACK for reception of SPS PDSCH1, HARQ-ACK for reception of SPS PDSCH2, and HARQ-ACK for reception of SPS PDSCH3 from the first slot to the seventh slot. You can also send it by
ケース2-3:複数のSPS HARQ-ACK(例えば、Xビットで、延期したHARQ-ACKのみを含むか、又は延期していないHARQ-ACKのみを含む)について、時間方向において最初に使用可能なSPS HARQリソースが、複数のSPS設定のうちの一部のSPS設定(例えば、SPS設定1、2、3のうちのSPS設定1及び2)の適用可能リソース領域パターンに対する条件A、条件B、及び条件Cを満たし、かつ複数のSPS設定のうちの残りのSPS設定(例えば、SPS設定1、2、3のうちのSPS設定3)の適用可能リソース領域パターンに対する条件A及び条件Bを満たすが、条件Cを満たさない場合。
Case 2-3: For multiple SPS HARQ-ACKs (e.g., with X bits, including only deferred HARQ-ACKs or only non-deferred HARQ-ACKs), the first available The SPS HARQ resource meets conditions A, B, and Condition C is satisfied, and Condition A and Condition B are satisfied for the applicable resource area pattern of the remaining SPS settings (for example,
(オプション1)
端末20は、時間方向において最初に使用可能なSPS HARQリソースが、一部のSPS設定(例えば、SPS設定1、2、3のうちのSPS設定1及び2)の適用可能リソース領域パターンに対する条件A、条件B、及び条件Cを満たしていたとしても、当該一部のSPS設定に対応するHARQ-ACKの送信を、複数のSPS設定のうちの各適用可能リソース領域パターンに対する条件A、条件B、及び条件Cを同時に満たすSPS HARQリソースのうち、時間方向において最も前の位置のSPS HARQリソースまで延期してもよい。
(Option 1)
The terminal 20 determines that the first available SPS HARQ resource in the time direction is condition A for the applicable resource area pattern of some SPS settings (for example,
図13は、ケース2-2のオプション1の例を示す図である。図13の例では、時間領域において、時間方向における最初のスロットから5番目のスロットまでが、DLスロットとして設定されている。時間方向において、最初のスロットから6番目及び7番目のスロットがULスロットとして設定されている。
FIG. 13 is a diagram showing an example of
時間方向において最初のスロットにおいて、端末20は、SPS PDSCH1の受信を行う。端末20は、K1値に基づいて、時間方向において、最初のスロットの次のスロットにおいてSPS PDSCH1の受信についてのHARQ-ACKの送信を試みる。しかしながら、時間方向において、最初のスロットの次のスロットは、DLのスロットである。このため、端末20は、HARQ-ACKの送信を、DLスロットの後の、最初に利用可能なULスロットまで延期する。図13の例では、端末20は、時間方向における最初のスロットから6番目のスロットにおいて、SPS PDSCH1の受信についてのHARQ-ACKの送信を試みる。時間方向における最初のスロットから6番目のスロットは、SPS設定1の適用可能リソース領域パターンに対する条件A、条件B、及び条件Cを満たしている。しかしながら、時間方向における最初のスロットから6番目のスロットは、SPS設定3の適用可能リソース領域パターンに対する条件A及び条件Bを満たしているが、条件Cを満たしていない。従って、端末20は、SPS PDSCH1の受信についてのHARQ-ACKの送信を、SPS設定1、2、及び3のうちの各SPS設定の適用可能リソース領域パターンに対する条件A、条件B、及び条件Cを同時に満たす、時間方向における最初のスロットから7番目のスロットに延期する。
In the first slot in the time direction, the terminal 20 receives SPS PDSCH1. Based on the K1 value, the terminal 20 attempts to transmit HARQ-ACK for reception of SPS PDSCH1 in the slot following the first slot in the time direction. However, in the time direction, the next slot after the first slot is a DL slot. Therefore, the terminal 20 postpones the transmission of HARQ-ACK until the first available UL slot after the DL slot. In the example of FIG. 13, the terminal 20 attempts to transmit HARQ-ACK regarding reception of SPS PDSCH1 in the sixth slot from the first slot in the time direction. The first to sixth slots in the time direction satisfy Condition A, Condition B, and Condition C for the applicable resource area pattern of
また、時間方向において最初のスロットから3番目のスロットにおいて、端末20は、SPS PDSCH2の受信を行う。端末20は、K1値に基づいて、時間方向において、最初のスロットから5番目のスロットにおいてSPS PDSCH2の受信についてのHARQ-ACKの送信を試みる。しかしながら、時間方向における最初のスロットから5番目のスロットは、DLのスロットである。このため、端末20は、HARQ-ACKの送信を、DLスロットの後の、最初に利用可能なULスロットまで延期する。図13の例では、端末20は、時間方向における最初のスロットから6番目のスロットにおいて、SPS PDSCH2の受信についてのHARQ-ACKの送信を試みる。時間方向における最初のスロットから6番目のスロットは、SPS設定2の適用可能リソース領域パターンに対する条件A、条件B、及び条件Cを満たしている。しかしながら、時間方向における最初のスロットから6番目のスロットは、SPS設定3の適用可能リソース領域パターンに対する条件A及び条件Bを満たしているが、条件Cを満たしていない。従って、端末20は、SPS PDSCH2の受信についてのHARQ-ACKの送信を、SPS設定1、2、及び3のうちの各SPS設定の適用可能リソース領域パターンに対する条件A、条件B、及び条件Cを同時に満たす、時間方向における最初のスロットから7番目のスロットに延期する。
Furthermore, in the third slot from the first slot in the time direction, the terminal 20 receives SPS PDSCH2. Based on the K1 value, the terminal 20 attempts to transmit HARQ-ACK regarding reception of SPS PDSCH2 in the first to fifth slots in the time direction. However, the first to fifth slots in the time direction are DL slots. Therefore, the terminal 20 postpones the transmission of HARQ-ACK until the first available UL slot after the DL slot. In the example of FIG. 13, the terminal 20 attempts to transmit HARQ-ACK regarding reception of SPS PDSCH2 in the sixth slot from the first slot in the time direction. The first to sixth slots in the time direction satisfy Condition A, Condition B, and Condition C for the applicable resource area pattern of
さらに、時間方向において最初のスロットから4番目のスロットにおいて、端末20は、SPS PDSCH3の受信を行う。端末20は、K1値に基づいて、時間方向において、最初のスロットから5番目のスロットにおいてSPS PDSCH3の受信についてのHARQ-ACKの送信を試みる。しかしながら、時間方向において、最初のスロットから5番目のスロットは、DLのスロットである。このため、端末20は、SPS PDSCH3の受信についてのHARQ-ACKの送信を、DLスロットの後の、最初に利用可能なULスロットまで延期する。図13の例では、端末20は、時間方向における最初のスロットから6番目のスロットにおいて、SPS PDSCH3の受信についてのHARQ-ACKの送信を試みる。しかしながら、時間方向における最初のスロットから6番目のスロットは、SPS設定3の適用可能リソース領域パターンに対する条件A及び条件Bを満たしているが、条件Cを満たしていない。従って、端末20は、SPS PDSCH3の受信についてのHARQ-ACKの送信を、SPS設定1、2、及び3のうちの各SPS設定の適用可能リソース領域パターンに対する条件A、条件B、及び条件Cを同時に満たす、時間方向における最初のスロットから7番目のスロットに延期する。
Furthermore, in the fourth slot from the first slot in the time direction, the terminal 20 receives SPS PDSCH3. Based on the K1 value, the terminal 20 attempts to transmit HARQ-ACK regarding reception of SPS PDSCH3 in the first to fifth slots in the time direction. However, in the time direction, the first to fifth slots are DL slots. Therefore, the terminal 20 postpones the transmission of HARQ-ACK for reception of SPS PDSCH3 until the first available UL slot after the DL slot. In the example of FIG. 13, the terminal 20 attempts to transmit HARQ-ACK regarding reception of SPS PDSCH3 in the sixth slot from the first slot in the time direction. However, the first to sixth slots in the time direction satisfy conditions A and B for the applicable resource area pattern of
(オプション2)
上述のケース2-3のオプション2では、端末20は、時間領域において、時間方向において最初に使用可能なSPS HARQリソースが、複数のSPS設定のうちの残りのSPS設定(例えば、SPS設定1、2、3のうちのSPS設定3)の適用可能リソース領域パターンに対する条件A及び条件Bを満たすが、条件Cを満たさないため、当該残りのSPS設定についてのHARQ-ACKの送信については、条件A、条件B、及び条件Cを同時に満たすSPS HARQリソースまで延期してもよい。
(Option 2)
In
端末20は、複数のSPS設定のうちの一部のSPS設定についてのHARQ-ACKの送信については、HARQ-ACKのペイロードの負荷を低減することを考慮して、同じスロット/サブスロットにおいて(つまり、現状のK1値は変更しないで)、SPS HARQリソースの再選択を行ってもよい。 The terminal 20 transmits HARQ-ACK for some of the SPS configurations in the same slot/subslot (i.e., in consideration of reducing the payload load of HARQ-ACK). , without changing the current K1 value), reselection of SPS HARQ resources may be performed.
(当該一部のSPS設定についてのHARQ-ACKの送信のために再選択されたSPS HARQリソースは、再選択されたリソースについてのケース2-1(当該一部のSPS設定のうちの各SPS設定について、条件Cが満たされる)、再選択されたリソースについてのケース2-2(当該一部のSPS設定のうちのいずれのSPS設定についても、条件Cが満たされない)、及び再選択されたリソースについてのケース2-3(当該一部のSPS設定のうちのいずれかのSPS設定について、条件Cが満たされない)に分類される。 (SPS HARQ resources reselected for the transmission of HARQ-ACK for some SPS configurations are case 2-2 for the reselected resource (condition C is not satisfied for any of the SPS settings among the some SPS settings), and the reselected resource. is classified as case 2-3 (condition C is not satisfied for any one of the SPS settings).
再選択されたリソースについてのケース2-1の場合には、端末20は、再選択されたSPS HARQリソースで当該一部のSPS設定についてのHARQ-ACKの送信を行う(つまり、上述のケース2-1と同様の処理を行う)。 In case 2-1 regarding the reselected resource, the terminal 20 transmits HARQ-ACK for the part of the SPS configuration using the reselected SPS HARQ resource (that is, in case 2-1 described above). -1).
再選択されたリソースについてのケース2-2の場合には、端末20は、上述のケース2-2と同様の処理を行う。 In case 2-2 regarding the reselected resource, the terminal 20 performs the same processing as in case 2-2 described above.
再選択されたリソースについてのケース2-3の場合には、端末20は、上述のケース2-3と同様の処理を行う。 In case 2-3 regarding the reselected resource, the terminal 20 performs the same processing as in case 2-3 described above.
図14は、ケース2-3オプション2の例を示す図である。図14の例では、時間領域において、時間方向における最初のスロットから5番目のスロットまでが、DLスロットとして設定されている。時間方向において、最初のスロットから6番目及び7番目のスロットがULスロットとして設定されている。
FIG. 14 is a diagram showing an example of Case 2-3
図14の例では、時間方向における最初のスロットから6番目のスロットは、ULスロットであり、SPS設定1及び2の適用可能リソース領域パターンに対する条件A、条件B、及び条件Cを満たしている。このため、端末20は、SPS PDSCH1及びSPS PDSCH2の受信についてのHARQ-ACKの送信を、最初のスロットから6番目のスロットで行う。
In the example of FIG. 14, the first to sixth slots in the time direction are UL slots, and satisfy conditions A, B, and C for the applicable resource area patterns of
また、時間方向における最初のスロットから6番目のスロットは、ULスロットであり、SPS設定3の適用可能リソース領域パターンに対する条件A及び条件Bを満たしているが、条件Cは満たしていない。このため、端末20は、SPS PDSCH3の受信についてのHARQ-ACKの送信を、SPS設定3の適用可能リソース領域パターンに対する条件A、条件B、及び条件Cを同時に満たす、時間方向における最初のスロットから7番目のスロットに延期する。
Further, the sixth slot from the first slot in the time direction is a UL slot, and satisfies conditions A and B for the applicable resource area pattern of SPS setting 3, but does not satisfy condition C. Therefore, the terminal 20 transmits HARQ-ACK regarding reception of SPS PDSCH3 from the first slot in the time direction that simultaneously satisfies conditions A, B, and C for the applicable resource area pattern of
ケース2-4:複数のSPS HARQ-ACK(例えば、Xビットで、延期したHARQ-ACK及び延期していないHARQ-ACKを含む)について、時間方向において最初に使用可能なPUCCHリソースが、複数のSPS設定のうちの少なくとも1つのSPS設定の適用可能リソース領域パターンに対する条件A及び条件Bを満たすが、条件Cを満たさない場合。 Case 2-4: For multiple SPS HARQ-ACKs (e.g., with X bits, including deferred and non-deferred HARQ-ACKs), the first available PUCCH resource in the time direction is Conditions A and B for the applicable resource area pattern of at least one of the SPS settings are satisfied, but condition C is not satisfied.
(オプション1)この場合において、端末20は、延期していないHARQと延期したHARQとを区別することなく、上述のケース2-2又はケース2-3の場合と同様にHARQ-ACKの送信を行ってもよい。 (Option 1) In this case, the terminal 20 transmits HARQ-ACK as in Case 2-2 or Case 2-3 above, without distinguishing between HARQ that has not been postponed and HARQ that has been postponed. You may go.
(オプション2)
端末20は、延期していないHARQ-ACKを、延期したHARQ-ACKよりも優先して送信してもよい。つまり、端末20は、延期したHARQ-ACKをさらに延期してもよい。端末20は、HARQ-ACKのペイロードを低減することを考慮して、延期していないHARQ-ACKに対してのみ、SPS HARQリソースの再選択を行ってもよい。
(Option 2)
The terminal 20 may transmit a non-postponed HARQ-ACK with priority over a postponed HARQ-ACK. In other words, the terminal 20 may further postpone the postponed HARQ-ACK. In consideration of reducing the payload of HARQ-ACK, the terminal 20 may reselect SPS HARQ resources only for HARQ-ACKs that have not been postponed.
端末20は、再選択したSPS HARQリソースが、延期していないHARQ-ACKに対応する各SPS設定の適用可能リソース領域パターンの条件A、条件B、及び条件Cを満足する場合、延期していないHARQ-ACKを当該再選択したSPS HARQリソースで送信してもよい。 If the reselected SPS HARQ resource satisfies conditions A, B, and C of the applicable resource area pattern of each SPS configuration corresponding to the HARQ-ACK that has not been postponed, the terminal 20 determines that the reselected SPS HARQ resource has not been postponed. HARQ-ACK may be sent on the reselected SPS HARQ resources.
端末20は、再選択したSPS HARQリソースが、延期していないHARQ-ACKに対応する各SPS設定の適用可能リソース領域パターンの条件A及び条件Bを満たすが、条件Cを満たさない場合、延期していないHARQ-ACKの送信を、延期したHARQ-ACKの送信とともに、更に延期してもよい。 If the reselected SPS HARQ resource satisfies conditions A and B of the applicable resource area pattern of each SPS configuration corresponding to the HARQ-ACK that has not been postponed, but does not satisfy condition C, the terminal 20 postpones the reselected SPS HARQ resource. The transmission of unused HARQ-ACKs may be further postponed together with the transmission of postponed HARQ-ACKs.
(オプション3)
端末20は、延期したHARQ-ACKを、延期していないHARQ-ACKよりも優先して送信してもよい。つまり、端末20は、延期していないHARQ-ACKをさらに延期してもよい。端末20は、HARQ-ACKのペイロードを低減することを考慮して、延期したHARQ-ACKに対してのみ、SPS HARQリソースの再選択を行ってもよい。
(Option 3)
The terminal 20 may transmit the postponed HARQ-ACK with priority over the non-postponed HARQ-ACK. In other words, the terminal 20 may further postpone the HARQ-ACK that has not been postponed. The terminal 20 may reselect SPS HARQ resources only for the postponed HARQ-ACK in consideration of reducing the payload of the HARQ-ACK.
端末20は、再選択したSPS HARQリソースが、延期したHARQ-ACKに対応する各SPS設定の適用可能リソース領域パターンの条件A、条件B、及び条件Cを満足する場合、延期したHARQ-ACKを当該再選択したSPS HARQリソースで送信してもよい。 If the reselected SPS HARQ resource satisfies conditions A, B, and C of the applicable resource area pattern of each SPS configuration corresponding to the postponed HARQ-ACK, the terminal 20 transmits the postponed HARQ-ACK. Transmission may be performed using the reselected SPS HARQ resource.
端末20は、再選択したSPS HARQリソースが、延期したHARQ-ACKに対応する各SPS設定の適用可能リソース領域パターンの条件A及び条件Bを満たすが、条件Cを満たさない場合、延期したHARQ-ACKの送信を、延期していないHARQ-ACKの送信とともに、更に延期してもよい。 If the reselected SPS HARQ resource satisfies conditions A and B of the applicable resource area pattern of each SPS configuration corresponding to the postponed HARQ-ACK, but does not satisfy condition C, the terminal 20 uses the postponed HARQ-ACK. The transmission of the ACK may be further postponed along with the transmission of the non-postponed HARQ-ACK.
上述の例では、端末20が、SPS設定に対して、適用可能リソース領域パターンを使用する場合の動作として、端末20が、同じ適用可能リソース領域パターンを、SPS HARQ-ACKの延期が有効である全てのSPS設定に対して適用する場合の動作(ケース1)、及び端末20が、SPS HARQ-ACKの延期を有効とした複数のSPS設定に対して、対応する互いに異なる複数の適用可能領域パターンを適用する場合の動作(ケース2)の例が説明されている。さらに、ケース1の場合オプション及びケース2の場合のオプションが示されている。
In the above example, as an operation when the terminal 20 uses the applicable resource area pattern for SPS configuration, the terminal 20 uses the same applicable resource area pattern to postpone SPS HARQ-ACK. Operation when applied to all SPS settings (Case 1), and a plurality of corresponding applicable area patterns different from each other for a plurality of SPS settings in which the terminal 20 has enabled SPS HARQ-ACK deferral. An example of the operation when applying (Case 2) is explained. Additionally, options for
上述のオプションのうち、端末20において使用するオプションの設定が、上位レイヤのパラメータを使用して行われてもよい。また、上述のオプションのうち、いずれのオプションを使用することが可能であるかを示す情報を、端末20は、UE capabilityとして基地局10に通知してもよい。また、上述のオプションのうち、いずれのオプションを使用することが可能であるか、仕様において規定されてもよい。また、端末20は、上位レイヤのパラメータ及び送信したUE capabilityに基づいて、上述のオプションのうち、いずれのオプションを使用するかを決定してもよい。
Among the above-mentioned options, the option used in the terminal 20 may be set using upper layer parameters. Further, the terminal 20 may notify the
(UE能力情報について)
TDD方式の場合における、少なくとも1つの「DLシンボル又はFシンボル」とPUCCHリソースとの衝突によるSPS HARQ-ACKのドロップを回避するために、端末20が次の機能をサポートするかどうかを示すUE能力情報が使用されてもよい。当該UE能力情報は端末20から基地局10に通知され、基地局10は、当該UE能力情報に基づいて、例えば、適用可能リソース領域パターンを端末20に通知できる。
(About UE capability information)
UE capability indicating whether the terminal 20 supports the following functions in order to avoid dropping SPS HARQ-ACK due to collision between at least one "DL symbol or F symbol" and PUCCH resource in case of TDD scheme. Information may be used. The UE capability information is notified from the terminal 20 to the
・TDD方式の場合に、HARQ-ACKの延期をサポートしているかどうかを示すUE能力情報。 - UE capability information indicating whether or not HARQ-ACK deferral is supported in the case of the TDD scheme.
・HARQ-ACKの延期に対する適用可能リソース領域パターンを設定する機能をサポートしているかどうかを示すUE能力情報。 - UE capability information indicating whether it supports the function of configuring the applicable resource area pattern for HARQ-ACK deferral.
(装置構成)
次に、これまでに説明した処理及び動作を実行する基地局10及び端末20の機能構成例を説明する。基地局10及び端末20は上述した提案1~2を実施する機能を含む。ただし、基地局10及び端末20はそれぞれ、提案1~2のうちのいずれかの提案の機能のみを備えることとしてもよい。
(Device configuration)
Next, an example of the functional configuration of the
<基地局10>
図15は、基地局10の機能構成の一例を示す図である。図15に示されるように、基地局10は、送信部110と、受信部120と、設定部130と、制御部140とを有する。図15に示される機能構成は一例に過ぎない。本発明の実施の形態に係る動作を実行できるのであれば、機能区分及び機能部の名称はどのようなものでもよい。送信部110と受信部120とを通信部と呼んでもよい。
<
FIG. 15 is a diagram showing an example of the functional configuration of the
送信部110は、端末20側に送信する信号を生成し、当該信号を無線で送信する機能を含む。受信部120は、端末20から送信された各種の信号を受信し、受信した信号から、例えばより上位のレイヤの情報を取得する機能を含む。また、送信部110は、端末20へNR-PSS、NR-SSS、NR-PBCH、DL/UL制御信号、DLデータ等を送信する機能を有する。また、送信部110は、提案1~2で説明した設定情報等を送信する。
The transmitting
設定部130は、予め設定される設定情報、及び、端末20に送信する各種の設定情報を記憶装置に格納し、必要に応じて記憶装置から読み出す。制御部140は、例えば、リソース割り当て、基地局10全体の制御等を行う。なお、制御部140における信号送信に関する機能部を送信部110に含め、制御部140における信号受信に関する機能部を受信部120に含めてもよい。また、送信部110、受信部120をそれぞれ送信機、受信機と呼んでもよい。
The
<端末20>
図16は、端末20の機能構成の一例を示す図である。図16に示されるように、端末20は、送信部210と、受信部220と、設定部230と、制御部240とを有する。図16に示される機能構成は一例に過ぎない。本発明の実施の形態に係る動作を実行できるのであれば、機能区分及び機能部の名称はどのようなものでもよい。送信部210と受信部220とを通信部と呼んでもよい。
<
FIG. 16 is a diagram showing an example of the functional configuration of the terminal 20. As shown in FIG. 16, the terminal 20 includes a
送信部210は、送信データから送信信号を作成し、当該送信信号を無線で送信する。受信部220は、各種の信号を無線受信し、受信した物理レイヤの信号からより上位のレイヤの信号を取得する。また、送信部210はHARQ-ACKを送信し、受信部220は、提案1~2で説明した設定情報等を受信する。
The
設定部230は、受信部220により基地局10から受信した各種の設定情報を記憶装置に格納し、必要に応じて記憶装置から読み出す。また、設定部230は、予め設定される設定情報も格納する。制御部240は、端末20全体の制御等を行う。なお、制御部240における信号送信に関する機能部を送信部210に含め、制御部240における信号受信に関する機能部を受信部220に含めてもよい。また、送信部210、受信部220をそれぞれ送信機、受信機と呼んでもよい。
The
端末20、基地局10は、例えば下記の各項に記載された端末、基地局として構成される。
(第1項)
基地局からのセミパーシステントなデータの送信に関する1又は複数の設定を示す情報、及び前記1又は複数の設定のうちの各設定に基づくデータの送信に対するフィードバック情報を送信可能な1又は複数のアップリンクリソース領域のパターンを示す情報を受信する受信部と、
前記パターンに基づいて、前記フィードバック情報を送信するための有効なアップリンクリソースが存在する時間位置まで、前記フィードバック情報の送信を延期する制御部と、
前記有効なアップリンクリソースで、前記1又は複数の設定のうちの各設定に基づくデータ送信に対するフィードバック情報を含むコードブックを送信する送信部と、
を備える端末。
(第2項)
前記制御部は、前記1又は複数の設定のうち、いずれか1つの設定に基づくデータの送信に対するフィードバック情報を送信可能な1つのアップリンクリソース領域が、他のアップリンク送信のために、前記フィードバック情報の送信に適用できない場合に、前記1又は複数の設定のうちの各設定に基づくデータの送信に対するフィードバック情報全てを送信可能なアップリンクリソースが存在する時間位置まで、前記コードブックの送信を延期する、
第1項に記載の端末。
(第3項)
前記制御部は、前記1又は複数の設定のうち、特定の1つの設定に基づくデータの送信に対するフィードバック情報を送信可能な1つのアップリンクリソース領域が、他のアップリンク送信のために、前記フィードバック情報の送信に適用できない場合に、前記コードブックに含まれる前記1又は複数の設定のうちの各設定に基づくデータの送信に対するフィードバック情報のうち、前記特定の1つの設定に基づくデータの送信に対するフィードバック情報のみを、延期する、
第1項に記載の端末。
(第4項)
基地局からのセミパーシステントなデータの送信に関する1又は複数の設定を示す情報、及び前記1又は複数の設定のうちの各設定に基づくデータの送信に対するフィードバック情報を送信可能な1又は複数のアップリンクリソース領域のパターンを示す情報を送信する送信部と、
前記パターンに基づいて、前記フィードバック情報を受信するための有効なアップリンクリソースが存在する時間位置まで、前記フィードバック情報の受信を延期する制御部と、
前記有効なアップリンクリソースで、前記1又は複数の設定のうちの各設定に基づくデータ送信に対するフィードバック情報を含むコードブックを受信する受信部と、
を備える基地局。
The terminal 20 and
(Section 1)
one or more uplinks capable of transmitting information indicative of one or more settings for semi-persistent data transmission from a base station, and feedback information for data transmission based on each of the one or more settings; a receiving unit that receives information indicating a pattern of link resource areas;
a control unit that postpones the transmission of the feedback information until a time position where there is an available uplink resource for transmitting the feedback information based on the pattern;
a transmitting unit that transmits a codebook that includes feedback information for data transmission based on each of the one or more configurations on the valid uplink resource;
A terminal equipped with
(Section 2)
The control unit may be arranged such that one uplink resource region capable of transmitting feedback information for data transmission based on any one of the one or more settings is configured to transmit feedback information for other uplink transmissions. If the transmission of information is not applicable, postponing the transmission of the codebook until a time point where there are uplink resources capable of transmitting all feedback information for the transmission of data based on each of the one or more configurations; do,
The terminal described in
(Section 3)
The control unit may be configured such that one uplink resource area capable of transmitting feedback information for data transmission based on a specific one setting among the one or more settings is configured to transmit feedback information for another uplink transmission. Feedback on the transmission of data based on the specific one setting among feedback information on the transmission of data based on each setting of the one or more settings included in the codebook if it is not applicable to the transmission of information; Postponing only information
The terminal described in
(Section 4)
one or more uplinks capable of transmitting information indicative of one or more settings for semi-persistent data transmission from a base station, and feedback information for data transmission based on each of the one or more settings; a transmitter that transmits information indicating a pattern of link resource areas;
a control unit that postpones reception of the feedback information until a time position where there is an available uplink resource for receiving the feedback information based on the pattern;
a receiving unit that receives a codebook including feedback information for data transmission based on each of the one or more settings on the valid uplink resource;
A base station equipped with
上記のいずれの項に記載された構成によっても、データを受信した端末が、データ受信に対するフィードバック情報を適切に基地局に送信することを可能とする技術が提供される。 The configurations described in any of the above sections provide a technique that allows a terminal that has received data to appropriately transmit feedback information regarding data reception to a base station.
(ハードウェア構成)
上記実施形態の説明に用いたブロック図(図15及び図16)は、機能単位のブロックを示している。これらの機能ブロック(構成部)は、ハードウェア及びソフトウェアの少なくとも一方の任意の組み合わせによって実現される。また、各機能ブロックの実現方法は特に限定されない。すなわち、各機能ブロックは、物理的又は論理的に結合した1つの装置を用いて実現されてもよいし、物理的又は論理的に分離した2つ以上の装置を直接的又は間接的に(例えば、有線、無線などを用いて)接続し、これら複数の装置を用いて実現されてもよい。機能ブロックは、上記1つの装置又は上記複数の装置にソフトウェアを組み合わせて実現されてもよい。
(Hardware configuration)
The block diagrams (FIGS. 15 and 16) used to explain the above embodiments show blocks in functional units. These functional blocks (components) are realized by any combination of at least one of hardware and software. Furthermore, the method for realizing each functional block is not particularly limited. That is, each functional block may be realized using one physically or logically coupled device, or may be realized using two or more physically or logically separated devices directly or indirectly (e.g. , wired, wireless, etc.) and may be realized using a plurality of these devices. The functional block may be realized by combining software with the one device or the plurality of devices.
機能には、判断、決定、判定、計算、算出、処理、導出、調査、探索、確認、受信、送信、出力、アクセス、解決、選択、選定、確立、比較、想定、期待、見做し、報知(broadcasting)、通知(notifying)、通信(communicating)、転送(forwarding)、構成(configuring)、再構成(reconfiguring)、割り当て(allocating、mapping)、割り振り(assigning)などがあるが、これらに限られない。たとえば、送信を機能させる機能ブロック(構成部)は、送信部(transmitting unit)あるいは送信機(transmitter)と呼称される。いずれも、上述したとおり、実現方法は特に限定されない。 Functions include judgment, decision, judgment, calculation, calculation, processing, derivation, investigation, exploration, confirmation, reception, transmission, output, access, resolution, selection, selection, establishment, comparison, assumption, expectation, consideration, broadcasting, notifying, communicating, forwarding, configuring, reconfiguring, allocating, mapping, allocation gning), but these are limited to I can't do it. For example, a functional block (configuration unit) that performs transmission is called a transmitting unit or a transmitter. In either case, as described above, the implementation method is not particularly limited.
例えば、本開示の一実施の形態における基地局10、端末20等は、本開示の無線通信方法の処理を行うコンピュータとして機能してもよい。図17は、本開示の一実施の形態に係る基地局10及び端末20のハードウェア構成の一例を示す図である。上述の基地局10及び端末20は、物理的には、プロセッサ1001、記憶装置1002、補助記憶装置1003、通信装置1004、入力装置1005、出力装置1006、バス1007などを含むコンピュータ装置として構成されてもよい。
For example, the
なお、以下の説明では、「装置」という文言は、回路、デバイス、ユニット等に読み替えることができる。基地局10及び端末20のハードウェア構成は、図に示した各装置を1つ又は複数含むように構成されてもよいし、一部の装置を含まずに構成されてもよい。
In addition, in the following description, the word "apparatus" can be read as a circuit, a device, a unit, etc. The hardware configuration of the
基地局10及び端末20における各機能は、プロセッサ1001、記憶装置1002等のハードウェア上に所定のソフトウェア(プログラム)を読み込ませることによって、プロセッサ1001が演算を行い、通信装置1004による通信を制御したり、記憶装置1002及び補助記憶装置1003におけるデータの読み出し及び書き込みの少なくとも一方を制御したりすることによって実現される。
Each function in the
プロセッサ1001は、例えば、オペレーティングシステムを動作させてコンピュータ全体を制御する。プロセッサ1001は、周辺装置とのインターフェース、制御装置、演算装置、レジスタ等を含む中央処理装置(CPU:Central Processing Unit)で構成されてもよい。例えば、上述の制御部140、制御部240等は、プロセッサ1001によって実現されてもよい。
The
また、プロセッサ1001は、プログラム(プログラムコード)、ソフトウェアモジュール又はデータ等を、補助記憶装置1003及び通信装置1004の少なくとも一方から記憶装置1002に読み出し、これらに従って各種の処理を実行する。プログラムとしては、上述の実施の形態において説明した動作の少なくとも一部をコンピュータに実行させるプログラムが用いられる。例えば、図15に示した基地局10の制御部140は、記憶装置1002に格納され、プロセッサ1001で動作する制御プログラムによって実現されてもよい。また、例えば、図16に示した端末20の制御部240は、記憶装置1002に格納され、プロセッサ1001で動作する制御プログラムによって実現されてもよい。上述の各種処理は、1つのプロセッサ1001によって実行される旨を説明してきたが、2以上のプロセッサ1001により同時又は逐次に実行されてもよい。プロセッサ1001は、1以上のチップによって実装されてもよい。なお、プログラムは、電気通信回線を介してネットワークから送信されてもよい。
Further, the
記憶装置1002は、コンピュータ読み取り可能な記録媒体であり、例えば、ROM(Read Only Memory)、EPROM(Erasable Programmable ROM)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable ROM)、RAM(Random Access Memory)等の少なくとも1つによって構成されてもよい。記憶装置1002は、レジスタ、キャッシュ、メインメモリ(主記憶装置)等と呼ばれてもよい。記憶装置1002は、本開示の一実施の形態に係る通信方法を実施するために実行可能なプログラム(プログラムコード)、ソフトウェアモジュール等を保存することができる。
The
補助記憶装置1003は、コンピュータ読み取り可能な記録媒体であり、例えば、CD-ROM(Compact Disc ROM)等の光ディスク、ハードディスクドライブ、フレキシブルディスク、光磁気ディスク(例えば、コンパクトディスク、デジタル多用途ディスク、Blu-ray(登録商標)ディスク)、スマートカード、フラッシュメモリ(例えば、カード、スティック、キードライブ)、フロッピー(登録商標)ディスク、磁気ストリップ等の少なくとも1つによって構成されてもよい。補助記憶装置1003は、補助記憶装置と呼ばれてもよい。上述の記憶媒体は、例えば、記憶装置1002及び補助記憶装置1003の少なくとも一方を含むデータベース、サーバその他の適切な媒体であってもよい。
The
通信装置1004は、有線ネットワーク及び無線ネットワークの少なくとも一方を介してコンピュータ間の通信を行うためのハードウェア(送受信デバイス)であり、例えばネットワークデバイス、ネットワークコントローラ、ネットワークカード、通信モジュールなどともいう。通信装置1004は、例えば周波数分割複信(FDD:Frequency Division Duplex)及び時分割複信(TDD:Time Division Duplex)の少なくとも一方を実現するために、高周波スイッチ、デュプレクサ、フィルタ、周波数シンセサイザなどを含んで構成されてもよい。例えば、送受信アンテナ、アンプ部、送受信部、伝送路インターフェース等は、通信装置1004によって実現されてもよい。送受信部は、送信部と受信部とで、物理的に、または論理的に分離された実装がなされてもよい。
The
入力装置1005は、外部からの入力を受け付ける入力デバイス(例えば、キーボード、マウス、マイクロフォン、スイッチ、ボタン、センサ等)である。出力装置1006は、外部への出力を実施する出力デバイス(例えば、ディスプレイ、スピーカー、LEDランプ等)である。なお、入力装置1005及び出力装置1006は、一体となった構成(例えば、タッチパネル)であってもよい。
The
また、プロセッサ1001及び記憶装置1002等の各装置は、情報を通信するためのバス1007によって接続される。バス1007は、単一のバスを用いて構成されてもよいし、装置間ごとに異なるバスを用いて構成されてもよい。
Further, each device such as the
また、基地局10及び端末20は、マイクロプロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP:Digital Signal Processor)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、PLD(Programmable Logic Device)、FPGA(Field Programmable Gate Array)等のハードウェアを含んで構成されてもよく、当該ハードウェアにより、各機能ブロックの一部又は全てが実現されてもよい。例えば、プロセッサ1001は、これらのハードウェアの少なくとも1つを用いて実装されてもよい。
The
(実施形態の補足)
以上、本発明の実施の形態を説明してきたが、開示される発明はそのような実施形態に限定されず、当業者は様々な変形例、修正例、代替例、置換例等を理解するであろう。発明の理解を促すため具体的な数値例を用いて説明がなされたが、特に断りのない限り、それらの数値は単なる一例に過ぎず適切な如何なる値が使用されてもよい。上記の説明における項目の区分けは本発明に本質的ではなく、2以上の項目に記載された事項が必要に応じて組み合わせて使用されてよいし、ある項目に記載された事項が、別の項目に記載された事項に(矛盾しない限り)適用されてよい。機能ブロック図における機能部又は処理部の境界は必ずしも物理的な部品の境界に対応するとは限らない。複数の機能部の動作が物理的には1つの部品で行われてもよいし、あるいは1つの機能部の動作が物理的には複数の部品により行われてもよい。実施の形態で述べた処理手順については、矛盾の無い限り処理の順序を入れ替えてもよい。処理説明の便宜上、基地局10及び端末20は機能的なブロック図を用いて説明されたが、そのような装置はハードウェアで、ソフトウェアで又はそれらの組み合わせで実現されてもよい。本発明の実施の形態に従って基地局10が有するプロセッサにより動作するソフトウェア及び本発明の実施の形態に従って端末20が有するプロセッサにより動作するソフトウェアはそれぞれ、ランダムアクセスメモリ(RAM)、フラッシュメモリ、読み取り専用メモリ(ROM)、EPROM、EEPROM、レジスタ、ハードディスク(HDD)、リムーバブルディスク、CD-ROM、データベース、サーバその他の適切な如何なる記憶媒体に保存されてもよい。
(Supplementary information on the embodiment)
Although the embodiments of the present invention have been described above, the disclosed invention is not limited to such embodiments, and those skilled in the art will understand various modifications, modifications, alternatives, replacements, etc. Probably. Although the invention has been explained using specific numerical examples to facilitate understanding of the invention, unless otherwise specified, these numerical values are merely examples, and any appropriate values may be used. The classification of items in the above explanation is not essential to the present invention, and matters described in two or more items may be used in combination as necessary, and matters described in one item may be used in another item. may be applied to the matters described in (unless inconsistent). The boundaries of functional units or processing units in the functional block diagram do not necessarily correspond to the boundaries of physical components. The operations of a plurality of functional sections may be physically performed by one component, or the operations of one functional section may be physically performed by a plurality of components. Regarding the processing procedures described in the embodiments, the order of processing may be changed as long as there is no contradiction. Although the
また、情報の通知は、本開示で説明した態様/実施形態に限られず、他の方法を用いて行われてもよい。例えば、情報の通知は、物理レイヤシグナリング(例えば、DCI(Downlink Control Information)、UCI(Uplink Control Information))、上位レイヤシグナリング(例えば、RRC(Radio Resource Control)シグナリング、MAC(Medium Access Control)シグナリング、報知情報(MIB(Master Information Block)、SIB(System Information Block))、その他の信号又はこれらの組み合わせによって実施されてもよい。また、RRCシグナリングは、RRCメッセージと呼ばれてもよく、例えば、RRC接続セットアップ(RRC Connection Setup)メッセージ、RRC接続再構成(RRC Connection Reconfiguration)メッセージ等であってもよい。 Further, the notification of information is not limited to the aspects/embodiments described in this disclosure, and may be performed using other methods. For example, the information notification may be performed using physical layer signaling (e.g., DCI (Downlink Control Information), UCI (Uplink Control Information)), or upper layer signaling (e.g., RRC (Radio Resource Control) signaling). , MAC (Medium Access Control) signaling, It may be implemented by broadcast information (MIB (Master Information Block), SIB (System Information Block)), other signals, or a combination thereof. RRC signaling may also be called an RRC message, for example, RRC It may be a connection setup (RRC Connection Setup) message, an RRC Connection Reconfiguration (RRC Connection Reconfiguration) message, or the like.
本開示において説明した各態様/実施形態は、LTE(Long Term Evolution)、LTE-A(LTE-Advanced)、SUPER 3G、IMT-Advanced、4G(4th generation mobile communication system)、5G(5th generation mobile communication system)、FRA(Future Radio Access)、NR(new Radio)、W-CDMA(登録商標)、GSM(登録商標)、CDMA2000、UMB(Ultra Mobile Broadband)、IEEE 802.11(Wi-Fi(登録商標))、IEEE 802.16(WiMAX(登録商標))、IEEE 802.20、UWB(Ultra-WideBand)、Bluetooth(登録商標)、その他の適切なシステムを利用するシステム及びこれらに基づいて拡張された次世代システムの少なくとも一つに適用されてもよい。また、複数のシステムが組み合わされて(例えば、LTE及びLTE-Aの少なくとも一方と5Gとの組み合わせ等)適用されてもよい。 Each aspect/embodiment described in this disclosure is applicable to LTE (Long Term Evolution), LTE-A (LTE-Advanced), SUPER 3G, IMT-Advanced, 4G (4th generation mobile communication system). m), 5G (5th generation mobile communication System), FRA (FUTURE RADIO ACCESS), NR (New Radio), W -CDMA (registered trademark), GSM (registered trademark), CDMA2000, UMB (ULTRA MOBILE BROADBAND), IEE 82 . 11 (Wi -Fi (registered trademark) )), IEEE 802.16 (WiMAX (registered trademark)), IEEE 802.20, UWB (Ultra-WideBand), Bluetooth (registered trademark), and other appropriate systems and systems that are extended based on these. It may be applied to at least one next generation system. Furthermore, a combination of a plurality of systems may be applied (for example, a combination of at least one of LTE and LTE-A and 5G).
本明細書で説明した各態様/実施形態の処理手順、シーケンス、フローチャート等は、矛盾の無い限り、順序を入れ替えてもよい。例えば、本開示において説明した方法については、例示的な順序を用いて様々なステップの要素を提示しており、提示した特定の順序に限定されない。 The order of the processing procedures, sequences, flowcharts, etc. of each aspect/embodiment described in this specification may be changed as long as there is no contradiction. For example, the methods described in this disclosure use an example order to present elements of the various steps and are not limited to the particular order presented.
本明細書において基地局10によって行われるとした特定動作は、場合によってはその上位ノード(upper node)によって行われることもある。基地局10を有する1つ又は複数のネットワークノード(network nodes)からなるネットワークにおいて、端末20との通信のために行われる様々な動作は、基地局10及び基地局10以外の他のネットワークノード(例えば、MME又はS-GW等が考えられるが、これらに限られない)の少なくとも1つによって行われ得ることは明らかである。上記において基地局10以外の他のネットワークノードが1つである場合を例示したが、他のネットワークノードは、複数の他のネットワークノードの組み合わせ(例えば、MME及びS-GW)であってもよい。
In this specification, specific operations performed by the
本開示において説明した情報又は信号等は、上位レイヤ(又は下位レイヤ)から下位レイヤ(又は上位レイヤ)へ出力され得る。複数のネットワークノードを介して入出力されてもよい。 The information, signals, etc. described in this disclosure may be output from an upper layer (or lower layer) to a lower layer (or upper layer). It may be input/output via multiple network nodes.
入出力された情報等は特定の場所(例えば、メモリ)に保存されてもよいし、管理テーブルを用いて管理してもよい。入出力される情報等は、上書き、更新、又は追記され得る。出力された情報等は削除されてもよい。入力された情報等は他の装置へ送信されてもよい。 The input/output information may be stored in a specific location (eg, memory) or may be managed using a management table. Information etc. to be input/output may be overwritten, updated, or additionally written. The output information etc. may be deleted. The input information etc. may be transmitted to other devices.
本開示における判定は、1ビットで表される値(0か1か)によって行われてもよいし、真偽値(Boolean:true又はfalse)によって行われてもよいし、数値の比較(例えば、所定の値との比較)によって行われてもよい。 The determination in the present disclosure may be performed based on a value represented by 1 bit (0 or 1), a truth value (Boolean: true or false), or a comparison of numerical values (e.g. , comparison with a predetermined value).
ソフトウェアは、ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア、マイクロコード、ハードウェア記述言語と呼ばれるか、他の名称で呼ばれるかを問わず、命令、命令セット、コード、コードセグメント、プログラムコード、プログラム、サブプログラム、ソフトウェアモジュール、アプリケーション、ソフトウェアアプリケーション、ソフトウェアパッケージ、ルーチン、サブルーチン、オブジェクト、実行可能ファイル、実行スレッド、手順、機能などを意味するよう広く解釈されるべきである。 Software includes instructions, instruction sets, code, code segments, program code, programs, subprograms, software modules, whether referred to as software, firmware, middleware, microcode, hardware description language, or by any other name. , should be broadly construed to mean an application, software application, software package, routine, subroutine, object, executable, thread of execution, procedure, function, etc.
また、ソフトウェア、命令、情報などは、伝送媒体を介して送受信されてもよい。例えば、ソフトウェアが、有線技術(同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイストペア、デジタル加入者回線(DSL:Digital Subscriber Line)など)及び無線技術(赤外線、マイクロ波など)の少なくとも一方を使用してウェブサイト、サーバ、又は他のリモートソースから送信される場合、これらの有線技術及び無線技術の少なくとも一方は、伝送媒体の定義内に含まれる。 Additionally, software, instructions, information, etc. may be sent and received via a transmission medium. For example, the software may use wired (coaxial cable, fiber optic cable, twisted pair, digital subscriber line (DSL), etc.) and/or wireless technologies (infrared, microwave, etc.) to access a website, When transmitted from a server or other remote source, these wired and/or wireless technologies are included within the definition of transmission medium.
本開示において説明した情報、信号などは、様々な異なる技術のいずれかを使用して表されてもよい。例えば、上記の説明全体に渡って言及され得るデータ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、シンボル、チップなどは、電圧、電流、電磁波、磁界若しくは磁性粒子、光場若しくは光子、又はこれらの任意の組み合わせによって表されてもよい。 The information, signals, etc. described in this disclosure may be represented using any of a variety of different technologies. For example, data, instructions, commands, information, signals, bits, symbols, chips, etc., which may be referred to throughout the above description, may refer to voltages, currents, electromagnetic waves, magnetic fields or magnetic particles, light fields or photons, or any of these. It may also be represented by a combination of
なお、本開示において説明した用語及び本開示の理解に必要な用語については、同一の又は類似する意味を有する用語と置き換えてもよい。例えば、チャネル及びシンボルの少なくとも一方は信号(シグナリング)であってもよい。また、信号はメッセージであってもよい。また、コンポーネントキャリア(CC:Component Carrier)は、キャリア周波数、セル、周波数キャリアなどと呼ばれてもよい。 Note that terms explained in this disclosure and terms necessary for understanding this disclosure may be replaced with terms having the same or similar meanings. For example, at least one of the channel and the symbol may be a signal. Also, the signal may be a message. Further, a component carrier (CC) may be called a carrier frequency, a cell, a frequency carrier, or the like.
本開示において使用する「システム」及び「ネットワーク」という用語は、互換的に使用される。 As used in this disclosure, the terms "system" and "network" are used interchangeably.
また、本開示において説明した情報、パラメータなどは、絶対値を用いて表されてもよいし、所定の値からの相対値を用いて表されてもよいし、対応する別の情報を用いて表されてもよい。例えば、無線リソースはインデックスによって指示されるものであってもよい。 In addition, the information, parameters, etc. described in this disclosure may be expressed using absolute values, relative values from a predetermined value, or using other corresponding information. may be expressed. For example, radio resources may be indicated by an index.
上述したパラメータに使用する名称はいかなる点においても限定的な名称ではない。さらに、これらのパラメータを使用する数式等は、本開示で明示的に開示したものと異なる場合もある。様々なチャネル(例えば、PUSCH、PUCCH、PDCCHなど)及び情報要素は、あらゆる好適な名称によって識別できるので、これらの様々なチャネル及び情報要素に割り当てている様々な名称は、いかなる点においても限定的な名称ではない。 The names used for the parameters described above are not restrictive in any respect. Furthermore, the mathematical formulas etc. using these parameters may differ from those explicitly disclosed in this disclosure. Since the various channels (e.g. PUSCH, PUCCH, PDCCH, etc.) and information elements can be identified by any suitable name, the various names assigned to these various channels and information elements are not limiting in any way. It's not a proper name.
本開示においては、「基地局(BS:Base Station)」、「無線基地局」、「基地局」、「固定局(fixed station)」、「NodeB」、「eNodeB(eNB)」、「gNodeB(gNB)」、「アクセスポイント(access point)」、「送信ポイント(transmission point)」、「受信ポイント(reception point)、「送受信ポイント(transmission/reception point)」、「セル」、「セクタ」、「セルグループ」、「キャリア」、「コンポーネントキャリア」などの用語は、互換的に使用され得る。基地局は、マクロセル、スモールセル、フェムトセル、ピコセルなどの用語で呼ばれる場合もある。 In this disclosure, "Base Station (BS)," "wireless base station," "base station," "fixed station," "NodeB," "eNodeB (eNB)," and "gNodeB ( gNB)", "access point", "transmission point", "reception point", "transmission/reception point", "cell", "sector", " Terms such as "cell group", "carrier", "component carrier", etc. may be used interchangeably. A base station is sometimes referred to by terms such as macrocell, small cell, femtocell, and picocell.
基地局は、1つ又は複数(例えば、3つ)のセルを収容することができる。基地局が複数のセルを収容する場合、基地局のカバレッジエリア全体は複数のより小さいエリアに区分でき、各々のより小さいエリアは、基地局サブシステム(例えば、屋内用の小型基地局(RRH:Remote Radio Head)によって通信サービスを提供することもできる。「セル」又は「セクタ」という用語は、このカバレッジにおいて通信サービスを行う基地局及び基地局サブシステムの少なくとも一方のカバレッジエリアの一部又は全体を指す。 A base station can accommodate one or more (eg, three) cells. If a base station accommodates multiple cells, the overall coverage area of the base station can be partitioned into multiple smaller areas, and each smaller area is divided into multiple subsystems (e.g., small indoor base stations (RRHs)). The term "cell" or "sector" refers to a part or all of the coverage area of a base station and/or base station subsystem that provides communication services in this coverage. refers to
本開示においては、「移動局(MS:Mobile Station)」、「端末(user terminal)」、「端末(UE:User Equipment)」、「端末」などの用語は、互換的に使用され得る。 In this disclosure, terms such as "mobile station (MS)," "user terminal," "user equipment (UE)," and "terminal" may be used interchangeably.
移動局は、当業者によって、加入者局、モバイルユニット、加入者ユニット、ワイヤレスユニット、リモートユニット、モバイルデバイス、ワイヤレスデバイス、ワイヤレス通信デバイス、リモートデバイス、モバイル加入者局、アクセス端末、モバイル端末、端末、ワイヤレス端末、リモート端末、ハンドセット、ユーザエージェント、モバイルクライアント、クライアント、又はいくつかの他の適切な用語で呼ばれる場合もある。 A mobile station is defined by a person skilled in the art as a subscriber station, mobile unit, subscriber unit, wireless unit, remote unit, mobile device, wireless device, wireless communication device, remote device, mobile subscriber station, access terminal, mobile terminal, terminal , wireless terminal, remote terminal, handset, user agent, mobile client, client, or some other suitable terminology.
基地局及び移動局の少なくとも一方は、送信装置、受信装置、通信装置などと呼ばれてもよい。なお、基地局及び移動局の少なくとも一方は、移動体に搭載されたデバイス、移動体自体などであってもよい。当該移動体は、乗り物(例えば、車、飛行機など)であってもよいし、無人で動く移動体(例えば、ドローン、自動運転車など)であってもよいし、ロボット(有人型又は無人型)であってもよい。なお、基地局及び移動局の少なくとも一方は、必ずしも通信動作時に移動しない装置も含む。例えば、基地局及び移動局の少なくとも一方は、センサなどのIoT(Internet of Things)機器であってもよい。 At least one of a base station and a mobile station may be called a transmitting device, a receiving device, a communication device, or the like. Note that at least one of the base station and the mobile station may be a device mounted on a mobile body, the mobile body itself, or the like. The moving object may be a vehicle (for example, a car, an airplane, etc.), an unmanned moving object (for example, a drone, a self-driving car, etc.), or a robot (manned or unmanned). ). Note that at least one of the base station and the mobile station includes devices that do not necessarily move during communication operations. For example, at least one of the base station and the mobile station may be an IoT (Internet of Things) device such as a sensor.
また、本開示における基地局は、端末で読み替えてもよい。例えば、基地局及び端末間の通信を、複数の端末20間の通信(例えば、D2D(Device-to-Device)、V2X(Vehicle-to-Everything)などと呼ばれてもよい)に置き換えた構成について、本開示の各態様/実施形態を適用してもよい。この場合、上述の基地局10が有する機能を端末20が有する構成としてもよい。また、「上り」及び「下り」などの文言は、端末間通信に対応する文言(例えば、「サイド(side)」)で読み替えられてもよい。例えば、上りチャネル、下りチャネルなどは、サイドチャネルで読み替えられてもよい。
Furthermore, the base station in the present disclosure may be replaced by a terminal. For example, a configuration in which communication between a base station and a terminal is replaced with communication between a plurality of terminals 20 (for example, may be called D2D (Device-to-Device), V2X (Vehicle-to-Everything), etc.) Each aspect/embodiment of the present disclosure may be applied. In this case, the terminal 20 may have the functions that the
同様に、本開示における端末は、基地局で読み替えてもよい。この場合、上述の端末が有する機能を基地局が有する構成としてもよい。 Similarly, a terminal in the present disclosure may be replaced by a base station. In this case, a configuration may be adopted in which the base station has the functions that the above-described terminal has.
本開示で使用する「判断(determining)」、「決定(determining)」という用語は、多種多様な動作を包含する場合がある。「判断」、「決定」は、例えば、判定(judging)、計算(calculating)、算出(computing)、処理(processing)、導出(deriving)、調査(investigating)、探索(looking up、search、inquiry)(例えば、テーブル、データベース又は別のデータ構造での探索)、確認(ascertaining)した事を「判断」「決定」したとみなす事などを含み得る。また、「判断」、「決定」は、受信(receiving)(例えば、情報を受信すること)、送信(transmitting)(例えば、情報を送信すること)、入力(input)、出力(output)、アクセス(accessing)(例えば、メモリ中のデータにアクセスすること)した事を「判断」「決定」したとみなす事などを含み得る。また、「判断」、「決定」は、解決(resolving)、選択(selecting)、選定(choosing)、確立(establishing)、比較(comparing)などした事を「判断」「決定」したとみなす事を含み得る。つまり、「判断」「決定」は、何らかの動作を「判断」「決定」したとみなす事を含み得る。また、「判断(決定)」は、「想定する(assuming)」、「期待する(expecting)」、「みなす(considering)」などで読み替えられてもよい。 As used in this disclosure, the terms "determining" and "determining" may encompass a wide variety of operations. "Judgment" and "decision" include, for example, judging, calculating, computing, processing, deriving, investigating, and searching. y) (e.g., a search in a table, database, or other data structure), and assuming that an assertion has been made is a "judgment" or "decision." In addition, "judgment" and "decision" refer to receiving (e.g., receiving information), transmitting (e.g., sending information), input, output, and access. (accessing) (for example, accessing data in memory) may include regarding the act as a "judgment" or "decision." In addition, "judgment" and "decision" mean that things such as resolving, selecting, choosing, establishing, and comparing are considered to have been "judged" or "determined." may be included. In other words, "judgment" and "decision" may include regarding some action as having been "judged" or "determined." Further, "judgment (decision)" may be read as "assuming", "expecting", "considering", etc.
「接続された(connected)」、「結合された(coupled)」という用語、又はこれらのあらゆる変形は、2又はそれ以上の要素間の直接的又は間接的なあらゆる接続又は結合を意味し、互いに「接続」又は「結合」された2つの要素間に1又はそれ以上の中間要素が存在することを含むことができる。要素間の結合又は接続は、物理的なものであっても、論理的なものであっても、或いはこれらの組み合わせであってもよい。例えば、「接続」は「アクセス」で読み替えられてもよい。本開示で使用する場合、2つの要素は、1又はそれ以上の電線、ケーブル及びプリント電気接続の少なくとも一つを用いて、並びにいくつかの非限定的かつ非包括的な例として、無線周波数領域、マイクロ波領域及び光(可視及び不可視の両方)領域の波長を有する電磁エネルギーなどを用いて、互いに「接続」又は「結合」されると考えることができる。 The terms "connected", "coupled", or any variations thereof, refer to any connection or coupling, direct or indirect, between two or more elements and to each other. It may include the presence of one or more intermediate elements between two elements that are "connected" or "coupled." The bonds or connections between elements may be physical, logical, or a combination thereof. For example, "connection" may be replaced with "access." As used in this disclosure, two elements may include one or more electrical wires, cables, and/or printed electrical connections, as well as in the radio frequency domain, as some non-limiting and non-inclusive examples. , electromagnetic energy having wavelengths in the microwave and optical (both visible and non-visible) ranges.
参照信号は、RS(Reference Signal)と略称することもでき、適用される標準によってパイロット(Pilot)と呼ばれてもよい。 The reference signal may also be abbreviated as RS (Reference Signal), and may be called a pilot depending on the applied standard.
本開示において使用する「に基づいて」という記載は、別段に明記されていない限り、「のみに基づいて」を意味しない。言い換えれば、「に基づいて」という記載は、「のみに基づいて」と「に少なくとも基づいて」の両方を意味する。 As used in this disclosure, the phrase "based on" does not mean "based solely on" unless explicitly stated otherwise. In other words, the phrase "based on" means both "based only on" and "based at least on."
本開示において使用する「第1の」、「第2の」などの呼称を使用した要素へのいかなる参照も、それらの要素の量又は順序を全般的に限定しない。これらの呼称は、2つ以上の要素間を区別する便利な方法として本開示において使用され得る。したがって、第1及び第2の要素への参照は、2つの要素のみが採用され得ること、又は何らかの形で第1の要素が第2の要素に先行しなければならないことを意味しない。 As used in this disclosure, any reference to elements using the designations "first," "second," etc. does not generally limit the amount or order of those elements. These designations may be used in this disclosure as a convenient way to distinguish between two or more elements. Thus, reference to a first and second element does not imply that only two elements may be employed or that the first element must precede the second element in any way.
上記の各装置の構成における「手段」を、「部」、「回路」、「デバイス」等に置き換えてもよい。 "Means" in the configurations of each of the above devices may be replaced with "unit", "circuit", "device", etc.
本開示において、「含む(include)」、「含んでいる(including)」及びそれらの変形が使用されている場合、これらの用語は、用語「備える(comprising)」と同様に、包括的であることが意図される。さらに、本開示において使用されている用語「又は(or)」は、排他的論理和ではないことが意図される。 Where the terms "include", "including", and variations thereof are used in this disclosure, these terms are inclusive, as is the term "comprising". It is intended that Furthermore, the term "or" as used in this disclosure is not intended to be exclusive or.
無線フレームは時間領域において1つ又は複数のフレームによって構成されてもよい。時間領域において1つ又は複数の各フレームはサブフレームと呼ばれてもよい。サブフレームは更に時間領域において1つ又は複数のスロットによって構成されてもよい。サブフレームは、ニューメロロジ(numerology)に依存しない固定の時間長(例えば、1ms)であってもよい。 A radio frame may be composed of one or more frames in the time domain. Each frame or frames in the time domain may be called a subframe. A subframe may also be composed of one or more slots in the time domain. A subframe may have a fixed time length (eg, 1 ms) that does not depend on numerology.
ニューメロロジは、ある信号又はチャネルの送信及び受信の少なくとも一方に適用される通信パラメータであってもよい。ニューメロロジは、例えば、サブキャリア間隔(SCS:SubCarrier Spacing)、帯域幅、シンボル長、サイクリックプレフィックス長、送信時間間隔(TTI:Transmission Time Interval)、TTIあたりのシンボル数、無線フレーム構成、送受信機が周波数領域において行う特定のフィルタリング処理、送受信機が時間領域において行う特定のウィンドウイング処理などの少なくとも1つを示してもよい。 Numerology may be a communication parameter applied to the transmission and/or reception of a signal or channel. Numerology includes, for example, subcarrier spacing (SCS), bandwidth, symbol length, cyclic prefix length, transmission time interval (TTI), number of symbols per TTI, radio frame configuration, and transceiver It may also indicate at least one of a specific filtering process performed in the frequency domain, a specific windowing process performed by the transceiver in the time domain, and the like.
スロットは、時間領域において1つ又は複数のシンボル(OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)シンボル、SC-FDMA(Single Carrier Frequency Division Multiple Access)シンボル等)で構成されてもよい。スロットは、ニューメロロジに基づく時間単位であってもよい。 A slot consists of one or more symbols (OFDM (Orthogonal Frequency Division Multiplexing) symbol, SC-FDMA (Single Carrier Frequency Division Multiple Access)) in the time domain. s) symbols, etc.). A slot may be a unit of time based on numerology.
スロットは、複数のミニスロットを含んでもよい。各ミニスロットは、時間領域において1つ又は複数のシンボルによって構成されてもよい。また、ミニスロットは、サブスロットと呼ばれてもよい。ミニスロットは、スロットよりも少ない数のシンボルによって構成されてもよい。ミニスロットより大きい時間単位で送信されるPDSCH(又はPUSCH)は、PDSCH(又はPUSCH)マッピングタイプAと呼ばれてもよい。ミニスロットを用いて送信されるPDSCH(又はPUSCH)は、PDSCH(又はPUSCH)マッピングタイプBと呼ばれてもよい。 A slot may include multiple minislots. Each minislot may be made up of one or more symbols in the time domain. Furthermore, a mini-slot may also be called a sub-slot. A minislot may be made up of fewer symbols than a slot. PDSCH (or PUSCH) transmitted in time units larger than minislots may be referred to as PDSCH (or PUSCH) mapping type A. PDSCH (or PUSCH) transmitted using minislots may be referred to as PDSCH (or PUSCH) mapping type B.
無線フレーム、サブフレーム、スロット、ミニスロット及びシンボルは、いずれも信号を伝送する際の時間単位を表す。無線フレーム、サブフレーム、スロット、ミニスロット及びシンボルは、それぞれに対応する別の呼称が用いられてもよい。 Radio frames, subframes, slots, minislots, and symbols all represent time units for transmitting signals. Other names may be used for the radio frame, subframe, slot, minislot, and symbol.
例えば、1サブフレームは送信時間間隔(TTI:Transmission Time Interval)と呼ばれてもよいし、複数の連続したサブフレームがTTIと呼ばれてよいし、1スロット又は1ミニスロットがTTIと呼ばれてもよい。つまり、サブフレーム及びTTIの少なくとも一方は、既存のLTEにおけるサブフレーム(1ms)であってもよいし、1msより短い期間(例えば、1-13シンボル)であってもよいし、1msより長い期間であってもよい。なお、TTIを表す単位は、サブフレームではなくスロット、ミニスロットなどと呼ばれてもよい。 For example, one subframe may be called a Transmission Time Interval (TTI), multiple consecutive subframes may be called a TTI, and one slot or minislot may be called a TTI. You can. In other words, at least one of the subframe and TTI may be a subframe (1ms) in existing LTE, a period shorter than 1ms (for example, 1-13 symbols), or a period longer than 1ms. It may be. Note that the unit representing the TTI may be called a slot, minislot, etc. instead of a subframe.
ここで、TTIは、例えば、無線通信におけるスケジューリングの最小時間単位のことをいう。例えば、LTEシステムでは、基地局が各端末20に対して、無線リソース(各端末20において使用することが可能な周波数帯域幅、送信電力など)を、TTI単位で割り当てるスケジューリングを行う。なお、TTIの定義はこれに限られない。 Here, TTI refers to, for example, the minimum time unit for scheduling in wireless communication. For example, in the LTE system, a base station performs scheduling to allocate radio resources (frequency bandwidth, transmission power, etc. that can be used by each terminal 20) to each terminal 20 on a TTI basis. Note that the definition of TTI is not limited to this.
TTIは、チャネル符号化されたデータパケット(トランスポートブロック)、コードブロック、コードワードなどの送信時間単位であってもよいし、スケジューリング、リンクアダプテーションなどの処理単位となってもよい。なお、TTIが与えられたとき、実際にトランスポートブロック、コードブロック、コードワードなどがマッピングされる時間区間(例えば、シンボル数)は、当該TTIよりも短くてもよい。 The TTI may be a transmission time unit of a channel-coded data packet (transport block), a code block, a codeword, etc., or may be a processing unit of scheduling, link adaptation, etc. Note that when a TTI is given, the time interval (for example, the number of symbols) to which transport blocks, code blocks, code words, etc. are actually mapped may be shorter than the TTI.
なお、1スロット又は1ミニスロットがTTIと呼ばれる場合、1以上のTTI(すなわち、1以上のスロット又は1以上のミニスロット)が、スケジューリングの最小時間単位となってもよい。また、当該スケジューリングの最小時間単位を構成するスロット数(ミニスロット数)は制御されてもよい。 Note that when one slot or one minislot is called a TTI, one or more TTIs (that is, one or more slots or one or more minislots) may be the minimum time unit for scheduling. Further, the number of slots (minislot number) that constitutes the minimum time unit of the scheduling may be controlled.
1msの時間長を有するTTIは、通常TTI(LTE Rel.8-12におけるTTI)、ノーマルTTI、ロングTTI、通常サブフレーム、ノーマルサブフレーム、ロングサブフレーム、スロットなどと呼ばれてもよい。通常TTIより短いTTIは、短縮TTI、ショートTTI、部分TTI(partial又はfractional TTI)、短縮サブフレーム、ショートサブフレーム、ミニスロット、サブスロット、スロットなどと呼ばれてもよい。 A TTI having a time length of 1 ms may be called a normal TTI (TTI in LTE Rel. 8-12), normal TTI, long TTI, normal subframe, normal subframe, long subframe, slot, etc. A TTI that is shorter than a normal TTI may be referred to as an abbreviated TTI, short TTI, partial or fractional TTI, shortened subframe, short subframe, minislot, subslot, slot, or the like.
なお、ロングTTI(例えば、通常TTI、サブフレームなど)は、1msを超える時間長を有するTTIで読み替えてもよいし、ショートTTI(例えば、短縮TTIなど)は、ロングTTIのTTI長未満かつ1ms以上のTTI長を有するTTIで読み替えてもよい。 Note that long TTI (for example, normal TTI, subframe, etc.) may be read as TTI with a time length exceeding 1 ms, and short TTI (for example, short TTI, etc.) It may also be read as a TTI having the above TTI length.
リソースブロック(RB)は、時間領域及び周波数領域のリソース割当単位であり、周波数領域において、1つ又は複数個の連続した副搬送波(subcarrier)を含んでもよい。RBに含まれるサブキャリアの数は、ニューメロロジに関わらず同じであってもよく、例えば12であってもよい。RBに含まれるサブキャリアの数は、ニューメロロジに基づいて決定されてもよい。 A resource block (RB) is a resource allocation unit in a time domain and a frequency domain, and may include one or more continuous subcarriers in the frequency domain. The number of subcarriers included in an RB may be the same regardless of the numerology, and may be 12, for example. The number of subcarriers included in an RB may be determined based on newerology.
また、RBの時間領域は、1つ又は複数個のシンボルを含んでもよく、1スロット、1ミニスロット、1サブフレーム、又は1TTIの長さであってもよい。1TTI、1サブフレームなどは、それぞれ1つ又は複数のリソースブロックで構成されてもよい。 Additionally, the time domain of an RB may include one or more symbols and may be one slot, one minislot, one subframe, or one TTI long. One TTI, one subframe, etc. may each be composed of one or more resource blocks.
なお、1つ又は複数のRBは、物理リソースブロック(PRB:Physical RB)、サブキャリアグループ(SCG:Sub-Carrier Group)、リソースエレメントグループ(REG:Resource Element Group)、PRBペア、RBペアなどと呼ばれてもよい。 Note that one or more RBs include a physical resource block (PRB), a sub-carrier group (SCG), a resource element group (REG), a PRB pair, an RB pair, etc. May be called.
また、リソースブロックは、1つ又は複数のリソースエレメント(RE:Resource Element)によって構成されてもよい。例えば、1REは、1サブキャリア及び1シンボルの無線リソース領域であってもよい。 Further, a resource block may be configured by one or more resource elements (REs). For example, 1 RE may be a radio resource region of 1 subcarrier and 1 symbol.
帯域幅部分(BWP:Bandwidth Part)(部分帯域幅などと呼ばれてもよい)は、あるキャリアにおいて、あるニューメロロジ用の連続する共通RB(common resource blocks)のサブセットのことを表してもよい。ここで、共通RBは、当該キャリアの共通参照ポイントを基準としたRBのインデックスによって特定されてもよい。PRBは、あるBWPで定義され、当該BWP内で番号付けされてもよい。 A Bandwidth Part (BWP) (which may also be referred to as a partial bandwidth, etc.) may refer to a subset of contiguous common resource blocks (RB) for a certain numerology in a certain carrier. Here, the common RB may be specified by an RB index based on a common reference point of the carrier. PRBs may be defined in a BWP and numbered within that BWP.
BWPには、UL用のBWP(UL BWP)と、DL用のBWP(DL BWP)とが含まれてもよい。UEに対して、1キャリア内に1つ又は複数のBWPが設定されてもよい。 The BWP may include a UL BWP (UL BWP) and a DL BWP (DL BWP). One or more BWPs may be configured within one carrier for a UE.
設定されたBWPの少なくとも1つがアクティブであってもよく、UEは、アクティブなBWPの外で所定の信号/チャネルを送受信することを想定しなくてもよい。なお、本開示における「セル」、「キャリア」などは、「BWP」で読み替えられてもよい。 At least one of the configured BWPs may be active and the UE may not expect to transmit or receive a given signal/channel outside of the active BWP. Note that "cell", "carrier", etc. in the present disclosure may be replaced with "BWP".
上述した無線フレーム、サブフレーム、スロット、ミニスロット及びシンボルなどの構造は例示に過ぎない。例えば、無線フレームに含まれるサブフレームの数、サブフレーム又は無線フレームあたりのスロットの数、スロット内に含まれるミニスロットの数、スロット又はミニスロットに含まれるシンボル及びRBの数、RBに含まれるサブキャリアの数、並びにTTI内のシンボル数、シンボル長、サイクリックプレフィックス(CP:Cyclic Prefix)長などの構成は、様々に変更することができる。 The structures of radio frames, subframes, slots, minislots, symbols, etc. described above are merely examples. For example, the number of subframes included in a radio frame, the number of slots per subframe or radio frame, the number of minislots included in a slot, the number of symbols and RBs included in a slot or minislot, the number of symbols included in an RB, Configurations such as the number of subcarriers, the number of symbols in a TTI, the symbol length, and the cyclic prefix (CP) length can be changed in various ways.
本開示において、例えば、英語でのa,an及びtheのように、翻訳により冠詞が追加された場合、本開示は、これらの冠詞の後に続く名詞が複数形であることを含んでもよい。 In this disclosure, when articles are added by translation, such as a, an, and the in English, the disclosure may include that the nouns following these articles are plural.
本開示において、「AとBが異なる」という用語は、「AとBが互いに異なる」ことを意味してもよい。なお、当該用語は、「AとBがそれぞれCと異なる」ことを意味してもよい。「離れる」、「結合される」などの用語も、「異なる」と同様に解釈されてもよい。 In the present disclosure, the term "A and B are different" may mean "A and B are different from each other." Note that the term may also mean that "A and B are each different from C". Terms such as "separate" and "coupled" may also be interpreted similarly to "different."
本開示において説明した各態様/実施形態は単独で用いてもよいし、組み合わせて用いてもよいし、実行に伴って切り替えて用いてもよい。また、所定の情報の通知(例えば、「Xであること」の通知)は、明示的に行うものに限られず、暗黙的(例えば、当該所定の情報の通知を行わない)ことによって行われてもよい。 Each aspect/embodiment described in this disclosure may be used alone, may be used in combination, or may be switched and used in accordance with execution. In addition, notification of prescribed information (for example, notification of "X") is not limited to being done explicitly, but may also be done implicitly (for example, not notifying the prescribed information). Good too.
なお、本開示において、SSブロック又はCSI-RSは、同期信号又は参照信号の一例である。 Note that in the present disclosure, the SS block or CSI-RS is an example of a synchronization signal or a reference signal.
以上、本開示について詳細に説明したが、当業者にとっては、本開示が本開示中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本開示は、請求の範囲の記載により定まる本開示の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。したがって、本開示の記載は、例示説明を目的とするものであり、本開示に対して何ら制限的な意味を有するものではない。 Although the present disclosure has been described in detail above, it is clear to those skilled in the art that the present disclosure is not limited to the embodiments described in the present disclosure. The present disclosure can be implemented as modifications and variations without departing from the spirit and scope of the present disclosure as determined by the claims. Therefore, the description of the present disclosure is for the purpose of illustrative explanation and is not intended to have any limiting meaning on the present disclosure.
10 基地局
110 送信部
120 受信部
130 設定部
140 制御部
20 端末
210 送信部
220 受信部
230 設定部
240 制御部
1001 プロセッサ
1002 記憶装置
1003 補助記憶装置
1004 通信装置
1005 入力装置
1006 出力装置
10
Claims (4)
前記パターンに基づいて、前記フィードバック情報を送信するための有効なアップリンクリソースが存在する時間位置まで、前記フィードバック情報の送信を延期する制御部と、
前記有効なアップリンクリソースで、前記1又は複数の設定のうちの各設定に基づくデータ送信に対するフィードバック情報を含むコードブックを送信する送信部と、
を備える端末。 one or more uplinks capable of transmitting information indicative of one or more settings for semi-persistent data transmission from a base station, and feedback information for data transmission based on each of the one or more settings; a receiving unit that receives information indicating a pattern of link resource areas;
a control unit that postpones the transmission of the feedback information until a time position where there is an available uplink resource for transmitting the feedback information based on the pattern;
a transmitting unit that transmits a codebook that includes feedback information for data transmission based on each of the one or more configurations on the valid uplink resource;
A terminal equipped with
請求項1に記載の端末。 The control unit may be configured such that one uplink resource area capable of transmitting feedback information for data transmission based on any one setting among the one or more settings is configured to transmit feedback information for another uplink transmission. If the transmission of information is not applicable, postponing the transmission of the codebook until a time point where there are uplink resources capable of transmitting all feedback information for the transmission of data based on each of the one or more configurations; do,
The terminal according to claim 1.
請求項1に記載の端末。 The control unit may be configured such that one uplink resource area capable of transmitting feedback information for data transmission based on a specific one setting among the one or more settings is configured to transmit feedback information for another uplink transmission. Feedback on the transmission of data based on the specific one setting among feedback information on the transmission of data based on each setting of the one or more settings included in the codebook if it is not applicable to the transmission of information; Postponing only information
The terminal according to claim 1.
前記パターンに基づいて、前記フィードバック情報を受信するための有効なアップリンクリソースが存在する時間位置まで、前記フィードバック情報の受信を延期する制御部と、
前記有効なアップリンクリソースで、前記1又は複数の設定のうちの各設定に基づくデータ送信に対するフィードバック情報を含むコードブックを受信する受信部と、
を備える基地局。 one or more uplinks capable of transmitting information indicative of one or more settings for semi-persistent data transmission from a base station, and feedback information for data transmission based on each of the one or more settings; a transmitter that transmits information indicating a pattern of link resource areas;
a control unit that postpones reception of the feedback information based on the pattern until a time position where there is an available uplink resource for receiving the feedback information;
a receiving unit that receives a codebook including feedback information for data transmission based on each of the one or more settings on the valid uplink resource;
A base station equipped with
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020179272A JP2023182862A (en) | 2020-10-26 | 2020-10-26 | Terminal and base station |
PCT/JP2021/031713 WO2022091561A1 (en) | 2020-10-26 | 2021-08-30 | Terminal and base station |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020179272A JP2023182862A (en) | 2020-10-26 | 2020-10-26 | Terminal and base station |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023182862A true JP2023182862A (en) | 2023-12-27 |
Family
ID=81383962
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020179272A Pending JP2023182862A (en) | 2020-10-26 | 2020-10-26 | Terminal and base station |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2023182862A (en) |
WO (1) | WO2022091561A1 (en) |
-
2020
- 2020-10-26 JP JP2020179272A patent/JP2023182862A/en active Pending
-
2021
- 2021-08-30 WO PCT/JP2021/031713 patent/WO2022091561A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2022091561A1 (en) | 2022-05-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7386223B2 (en) | Terminal, base station device, communication method, and wireless communication system | |
US20230107215A1 (en) | Terminal and communication method | |
WO2022130645A1 (en) | Terminal, base station, and communication method | |
JP7193551B2 (en) | Terminal, base station, communication system and communication method | |
JP2023052708A (en) | Terminal and communication method | |
JP7470180B2 (en) | Terminal, base station, communication system, and communication method | |
WO2022085202A1 (en) | Terminal and base station | |
JP7301957B2 (en) | Terminal, communication system and communication method | |
WO2022091561A1 (en) | Terminal and base station | |
US20230379898A1 (en) | Terminal and communication method | |
WO2022220028A1 (en) | Terminal and wireless communication system | |
WO2022239087A1 (en) | Terminal and communication method | |
WO2022244458A1 (en) | Terminal and communication method | |
WO2022244122A1 (en) | Terminal and communication method | |
WO2022195738A1 (en) | Terminal and communication method | |
WO2022220040A1 (en) | Terminal and communication method | |
WO2023276164A1 (en) | Terminal and communication method | |
JP7572107B2 (en) | Terminal, base station, communication system, and communication method | |
WO2023276165A1 (en) | Terminal and communication method | |
WO2023276163A1 (en) | Terminal and communication method | |
WO2023276011A1 (en) | Terminal and communication method | |
WO2022157950A1 (en) | Terminal, communication method, and wireless communication system | |
US20240188078A1 (en) | Terminal and radio communication method | |
WO2022091556A1 (en) | Terminal, base station, and communication method | |
WO2022239092A1 (en) | Terminal, base station, and feedback method |