JP2023181837A - Image forming apparatus - Google Patents

Image forming apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2023181837A
JP2023181837A JP2022095196A JP2022095196A JP2023181837A JP 2023181837 A JP2023181837 A JP 2023181837A JP 2022095196 A JP2022095196 A JP 2022095196A JP 2022095196 A JP2022095196 A JP 2022095196A JP 2023181837 A JP2023181837 A JP 2023181837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
signal
sensor
image forming
driven
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022095196A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
敏之 明星
Toshiyuki Myojo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2022095196A priority Critical patent/JP2023181837A/en
Publication of JP2023181837A publication Critical patent/JP2023181837A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

To provide an image forming apparatus that can prevent a large change of a sheet conveyance speed.SOLUTION: An image forming apparatus of the present disclosure comprises: a drive roller provided to be driven by a drive motor; a driven roller provided to rotate following the rotation of the drive roller; a control unit; a first sensor provided to output a first signal to the control unit every time the drive roller makes one revolution; and a second sensor provided to output a second signal to the control unit every time the driven roller makes one revolution. The driven roller is a resin roller or a metal roller. The control unit is provided to control the number of rotations of the drive motor based on an amount of change between a first time difference between an input timing of the first signal from the first sensor and an input timing of the second signal from the second sensor, and an N-th time difference after the input of these signals between the input timing of the first signals and the input timing of the second signals when the first signals are input N times and the second signals are input N times, and the number of times of input N.SELECTED DRAWING: Figure 8

Description

本発明は、画像形成装置に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus.

カラー複合機では、カセットに収容された用紙をローラーを用いて1枚ずつ取り出しレジストローラーまで搬送し、レジストローラーで用紙を一度停止させることにより用紙の傾きの補正を行う。そして、転写部において中間転写ベルト上のトナー像が適切に用紙に転写されるようにタイミングよくレジストローラーによる用紙の搬送を開始する。 In a color multifunction device, paper sheets stored in a cassette are taken out one by one using rollers and conveyed to registration rollers, and the paper is stopped once by the registration rollers to correct the inclination of the paper sheets. Then, the registration rollers start transporting the paper in a timely manner so that the toner image on the intermediate transfer belt is appropriately transferred to the paper in the transfer section.

レジストローラーの用紙搬送速度が転写部の用紙搬送速度よりも速い又は遅い場合、転写位置又は中間転写ベルトの回転速度が変動し、これによって印刷物にスジや色ずれが発生する。これを抑制するために、レジストローラーの径寸法公差を厳格化することが考えられる。しかし、このレジストローラーの駆動ローラーには一般的にゴムローラーを使用するため、ローラー径が摩耗や経時変化による変動が避けられず、マシンのライフ内で常に最適な状態を保つには、何らかの補正システムが必要である。ただし、レジストローラーの最適な速度は0.1%のオーダーで調整する必要があるため、レジストローラーの速度変化を正確に測定し、この測定結果に基づきレジストローラーの速度を調整することは難しい。
例えば、特許文献1において、レジストローラーと転写部との間において用紙のたわみを検知するセンサを設け、このセンサの出力に基づきレジストローラーの用紙搬送速度を調節する機構が提案されている。
When the paper conveyance speed of the registration roller is faster or slower than the paper conveyance speed of the transfer section, the transfer position or the rotation speed of the intermediate transfer belt fluctuates, which causes streaks and color misregistration in printed matter. In order to suppress this, it is conceivable to tighten the diametric tolerance of the registration rollers. However, since rubber rollers are generally used for the drive rollers of this registration roller, the roller diameter inevitably fluctuates due to wear and changes over time. A system is needed. However, since the optimum speed of the registration rollers needs to be adjusted on the order of 0.1%, it is difficult to accurately measure changes in the speed of the registration rollers and adjust the speed of the registration rollers based on the measurement results.
For example, Patent Document 1 proposes a mechanism in which a sensor is provided between the registration roller and the transfer unit to detect the deflection of the paper, and the paper conveyance speed of the registration roller is adjusted based on the output of this sensor.

特開2003-316092号公報Japanese Patent Application Publication No. 2003-316092

しかし、用紙の坪量が200g/m2を超えるような場合、用紙のたわみはほとんど発生しないため、たわみ量に基づきレジストローラーの搬送速度を適切に調節することは難しい。
本開示は、このような事情に鑑みてなされたものであり、用紙搬送速度を適切に調節することができる画像形成装置を提供する。
However, when the basis weight of the paper exceeds 200 g/m 2 , there is almost no deflection of the paper, so it is difficult to appropriately adjust the conveyance speed of the registration rollers based on the amount of deflection.
The present disclosure has been made in view of such circumstances, and provides an image forming apparatus that can appropriately adjust paper conveyance speed.

本開示は、駆動モータにより駆動されるように設けられた駆動ローラーと、前記駆動ローラーが回転することにより回転するように設けられた従動ローラーと、制御部と、前記駆動ローラーが1回転する毎に第1信号を前記制御部へ出力するように設けられた第1センサと、前記従動ローラーが1回転する毎に第2信号を前記制御部へ出力するように設けられた第2センサとを備え、前記従動ローラーは、樹脂ローラー又は金属ローラーであり、前記制御部は、第1センサからの第1信号の入力タイミングと、第2センサからの第2信号の入力タイミングとの間の第1時間差と、これらの信号が入力された後に第1信号がN回入力され第2信号がN回入力された際の第1信号の入力タイミングと第2信号の入力タイミングとの間の第N時間差との間の変化量及び入力回数Nに基づき前記駆動モータの回転数を制御するように設けられたことを特徴とする画像形成装置を提供する。 The present disclosure includes: a drive roller provided to be driven by a drive motor; a driven roller provided to rotate when the drive roller rotates; a first sensor provided to output a first signal to the control section every time the driven roller makes one revolution; and a second sensor provided to output a second signal to the control section every time the driven roller rotates once. The driven roller is a resin roller or a metal roller, and the control unit is configured to control the first signal between the input timing of the first signal from the first sensor and the input timing of the second signal from the second sensor. time difference, and the Nth time difference between the input timing of the first signal and the input timing of the second signal when the first signal is input N times and the second signal is input N times after these signals are input. An image forming apparatus is provided, characterized in that the number of rotations of the drive motor is controlled based on the amount of change between the two and the number of inputs N.

本開示の画像形成装置では、用紙搬送速度を適切に調節することができる。 In the image forming apparatus of the present disclosure, the paper conveyance speed can be adjusted appropriately.

本開示の一実施形態の画像形成装置の概略図である。1 is a schematic diagram of an image forming apparatus according to an embodiment of the present disclosure. 本開示の一実施形態の画像形成装置に含まれるレジストローラーの概略図である。1 is a schematic diagram of a registration roller included in an image forming apparatus according to an embodiment of the present disclosure. (a)(b)はレジストローラーの用紙搬送速度が転写部の用紙搬送速度よりも速い場合の用紙の動きを示した概略図である。(a) and (b) are schematic diagrams showing the movement of paper when the paper transport speed of the registration roller is faster than the paper transport speed of the transfer unit. (a)(b)はレジストローラーの用紙搬送速度が転写部の用紙搬送速度よりも遅い場合の用紙の動きを示した概略図である。(a) and (b) are schematic diagrams showing the movement of paper when the paper transport speed of the registration roller is slower than the paper transport speed of the transfer unit. (a)(b)(c)は感光体から中間転写ベルトへのブラックトナーの転写を模式的に示した模式図である。(a), (b), and (c) are schematic diagrams schematically showing the transfer of black toner from a photoreceptor to an intermediate transfer belt. 第1センサからの入力信号と第2センサからの入力信号のタイミングチャートである。It is a timing chart of the input signal from a 1st sensor, and the input signal from a 2nd sensor. 第1センサからの入力信号と第2センサからの入力信号のタイミングチャートである。It is a timing chart of the input signal from a 1st sensor, and the input signal from a 2nd sensor. (a)(b)は第1センサからの信号の入力タイミングと、第2センサからの信号の入力タイミングとの間の時間差を説明するためのグラフである。(a) and (b) are graphs for explaining the time difference between the input timing of the signal from the first sensor and the input timing of the signal from the second sensor. 第1センサからの入力信号と第2センサからの入力信号のタイミングチャートである。It is a timing chart of the input signal from a 1st sensor, and the input signal from a 2nd sensor. (a)(b)は第1センサからの信号の入力タイミングと、第2センサからの信号の入力タイミングとの間の時間差を説明するためのグラフである。(a) and (b) are graphs for explaining the time difference between the input timing of the signal from the first sensor and the input timing of the signal from the second sensor. (a)(b)は第1センサからの信号の入力タイミングと、第2センサからの信号の入力タイミングとの間の時間差を説明するためのグラフである。(a) and (b) are graphs for explaining the time difference between the input timing of the signal from the first sensor and the input timing of the signal from the second sensor.

本開示の画像形成装置は、駆動モータにより駆動されるように設けられた駆動ローラーと、前記駆動ローラーが回転することにより回転するように設けられた従動ローラーと、制御部と、前記駆動ローラーが1回転する毎に第1信号を前記制御部へ出力するように設けられた第1センサと、前記従動ローラーが1回転する毎に第2信号を前記制御部へ出力するように設けられた第2センサとを備え、前記従動ローラーは、樹脂ローラー又は金属ローラーであり、前記制御部は、第1センサからの第1信号の入力タイミングと、第2センサからの第2信号の入力タイミングとの間の第1時間差と、これらの信号が入力された後に第1信号がN回入力され第2信号がN回入力された際の第1信号の入力タイミングと第2信号の入力タイミングとの間の第N時間差との間の変化量及び入力回数Nに基づき前記駆動モータの回転数を制御するように設けられたことを特徴とする。 The image forming apparatus of the present disclosure includes: a drive roller provided to be driven by a drive motor; a driven roller provided to rotate when the drive roller rotates; a control section; A first sensor provided to output a first signal to the control unit each time the driven roller rotates once, and a second sensor provided to output a second signal to the control unit each time the driven roller rotates once. 2 sensors, the driven roller is a resin roller or a metal roller, and the control unit is configured to adjust the input timing of the first signal from the first sensor and the input timing of the second signal from the second sensor. and the input timing of the first signal and the input timing of the second signal when the first signal is input N times and the second signal is input N times after these signals are input. The rotation speed of the drive motor is controlled based on the amount of change between the drive motor and the Nth time difference and the number of inputs N.

前記駆動ローラー及び前記従動ローラーは、前記駆動ローラーと前記従動ローラーとの間に紙を挟持し前記駆動ローラーが回転することにより前記紙を搬送するように設けられることが好ましい。 It is preferable that the drive roller and the driven roller are provided so that the paper is sandwiched between the drive roller and the driven roller and the paper is conveyed by rotation of the drive roller.

前記制御部は、前記紙を搬送せずに前記駆動ローラー及び前記従動ローラーが回転しているときの第1時間差と第N時間差との間の変化量に基づき前記駆動モータの回転数を制御するように設けられることが好ましい。
前記駆動ローラーのローラー径は、製造時において前記従動ローラーのローラー径と実質的に同じ或いは前記従動ローラーのローラー径の整数倍又は整数分の1であることが好ましい。
The control unit controls the rotation speed of the drive motor based on the amount of change between a first time difference and an Nth time difference when the drive roller and the driven roller are rotating without conveying the paper. It is preferable that it be provided as follows.
The diameter of the drive roller is preferably substantially the same as the diameter of the driven roller during manufacture, or an integral multiple or fraction of the diameter of the driven roller.

第1センサは、第1発光素子と、第1発光素子が発する光を受光するように設けられた第1受光素子とを備えたフォトセンサであることが好ましい。第2センサは、第2発光素子と、第2発光素子が発する光を受光するように設けられた第2受光素子とを備えたフォトセンサであることが好ましい。前記駆動ローラーは、前記駆動ローラーが1回転する毎に第1発光素子が発光し第1受光素子が受光する光を遮るように設けられることが好ましい。前記従動ローラーは、前記従動ローラーが1回転する毎に第2発光素子が発光し第2受光素子が受光する光を遮るように設けられることが好ましい。 The first sensor is preferably a photosensor including a first light emitting element and a first light receiving element provided to receive light emitted by the first light emitting element. The second sensor is preferably a photosensor including a second light emitting element and a second light receiving element provided to receive light emitted by the second light emitting element. It is preferable that the driving roller is provided so as to block the light that the first light emitting element emits and the first light receiving element receives every time the driving roller rotates once. It is preferable that the driven roller is provided so as to block light emitted by the second light emitting element and received by the second light receiving element each time the driven roller rotates once.

前記駆動ローラーは、回転軸に棒状の第1凸部を有し、第1凸部は、前記駆動ローラーが回転することにより第1発光素子と、第1受光素子との間を通過するように設けられることが好ましい。前記従動ローラーは、回転軸に棒状の第2凸部を有し、第2凸部は、前記従動ローラーが回転することにより第2発光素子と、第2受光素子との間を通過するように設けられたことが好ましい。
好ましくは、前記画像形成装置は、画像形成部又は原稿読取部を有し、前記駆動ローラー及び前記従動ローラーは、前記画像形成部及び前記原稿読取部のうち少なくとも一方に含まれる。
The drive roller has a rod-shaped first convex portion on the rotating shaft, and the first convex portion is configured to pass between the first light emitting element and the first light receiving element as the drive roller rotates. Preferably. The driven roller has a rod-shaped second convex portion on the rotating shaft, and the second convex portion is configured to pass between the second light emitting element and the second light receiving element as the driven roller rotates. It is preferable that it is provided.
Preferably, the image forming apparatus includes an image forming section or a document reading section, and the driving roller and the driven roller are included in at least one of the image forming section and the document reading section.

前記制御部は、第1センサからの第1信号の入力タイミングと、第1信号のすぐ後にまたは同時に入力する第2センサからの第2信号の入力タイミングとの間の時間差に基づき前記紙が下流側に引っ張られていることを検出するように設けられたことが好ましい。 The control unit controls whether the paper is downstream based on a time difference between an input timing of a first signal from a first sensor and an input timing of a second signal from a second sensor that is input immediately after or at the same time as the first signal. Preferably, the device is provided to detect that the device is being pulled toward the side.

以下、図面を用いて本開示の一実施形態を説明する。図面や以下の記述中で示す構成は、例示であって、本開示の範囲は、図面や以下の記述中で示すものに限定されない。 Hereinafter, one embodiment of the present disclosure will be described using the drawings. The configurations shown in the drawings and the following description are illustrative, and the scope of the present disclosure is not limited to what is shown in the drawings and the following description.

図1は、本実施形態の画像形成装置の概略図であり、図2はレジストローラーの概略図である。
本実施形態の画像形成装置50は、駆動モータ1により駆動されるように設けられた駆動ローラー2a、2bと、駆動ローラー2a、2bが回転することにより従動的に回転するように設けられた従動ローラー3a、3bと、制御部4と、駆動ローラー2a、2bが1回転する毎に第1信号を制御部4へ出力するように設けられた第1センサ5と、従動ローラー3a、3bが1回転する毎に第2信号を制御部4へ出力するように設けられた第2センサ6とを備え、従動ローラー3a、3bは、樹脂ローラー又は金属ローラーであり、制御部4は、第1センサ5からの第1信号の入力タイミングと、第2センサ6からの第2信号の入力タイミングとの間の第1時間差と、これらの信号が入力された後に第1信号がN回入力され第2信号がN回入力された際の第1信号の入力タイミングと第2信号の入力タイミングとの間の第N時間差との間の変化量及び入力回数Nに基づき駆動モータ1の回転数を制御するように設けられたことを特徴とする。
画像形成装置50は、画像形成部15、原稿読取部16などを含むことができる。画像形成部15は、トナー像形成部18a~18d、中間転写ベルト20、用紙搬送装置などを有することができる。
FIG. 1 is a schematic diagram of an image forming apparatus according to this embodiment, and FIG. 2 is a schematic diagram of a registration roller.
The image forming apparatus 50 of the present embodiment includes drive rollers 2a and 2b provided to be driven by the drive motor 1, and driven rollers 2a and 2b provided to be driven to rotate when the drive rollers 2a and 2b rotate. The rollers 3a, 3b, the control section 4, the first sensor 5 provided to output a first signal to the control section 4 every time the drive rollers 2a, 2b make one rotation, and the driven rollers 3a, 3b. The driven rollers 3a and 3b are resin rollers or metal rollers, and the control unit 4 is equipped with a second sensor 6 provided to output a second signal to the control unit 4 every time it rotates. 5 and the input timing of the second signal from the second sensor 6; The rotation speed of the drive motor 1 is controlled based on the amount of change between the Nth time difference between the input timing of the first signal and the input timing of the second signal when the signal is inputted N times, and the number of inputs N. It is characterized by being provided as follows.
The image forming apparatus 50 can include an image forming section 15, a document reading section 16, and the like. The image forming section 15 can include toner image forming sections 18a to 18d, an intermediate transfer belt 20, a paper conveyance device, and the like.

画像形成装置50は、電子写真技術を用いて画像を形成する電子写真方式の画像形成装置である。画像形成装置50は、モノクロ画像を形成できるモノクロ画像形成装置であってもよく、図1に示したようなカラー画像を形成できる中間転写方式のカラー画像形成装置であってもよい。画像形成装置50は、例えば、ブラックトナーのトナー像が形成されるトナー像形成部18a、シアントナーのトナー像が形成されるトナー像形成部18b、マゼンタトナーのトナー像が形成されるトナー像形成部18c、イエロートナーのトナー像が形成されるトナー像形成部18dを所定方向(例えば、水平方向または鉛直方向)に並設した構成を有する所謂タンデム式のフルカラー画像形成装置である。また、画像形成装置50は、他のカラー画像形成装置、複写機、複合機またはファクシミリ装置であってもよい。 The image forming apparatus 50 is an electrophotographic image forming apparatus that forms images using electrophotographic technology. The image forming apparatus 50 may be a monochrome image forming apparatus capable of forming a monochrome image, or may be an intermediate transfer type color image forming apparatus capable of forming a color image as shown in FIG. The image forming apparatus 50 includes, for example, a toner image forming section 18a where a toner image of black toner is formed, a toner image forming section 18b where a toner image of cyan toner is formed, and a toner image forming section 18b where a toner image of magenta toner is formed. This is a so-called tandem full-color image forming apparatus having a structure in which a toner image forming section 18c and a toner image forming section 18d where a toner image of yellow toner is formed are arranged side by side in a predetermined direction (for example, horizontally or vertically). Further, the image forming device 50 may be another color image forming device, a copying machine, a multifunction device, or a facsimile device.

制御部4は、画像形成装置50を制御する部分である。制御部4は、例えば、演算処理装置(例えば、CPU)、RAM、ストレージデバイス(例えば、HDD)、ネットワークコントローラ、ビデオコントローラ、電源部などを有することができる。また、制御部4は、レジストローラー17の駆動ローラー2a、転写駆動ローラー22および定着駆動ローラー26などを回転させる駆動モータを制御するように設けられる。このことにより、これらのローラーの回転速度、回転方向、回転開始・停止のタイミングなどを制御することができる。また、制御部4は、第1センサ5が出力した信号および第2センサ6が出力した信号を入力するように設けられる。 The control unit 4 is a part that controls the image forming apparatus 50. The control unit 4 can include, for example, an arithmetic processing unit (for example, a CPU), a RAM, a storage device (for example, an HDD), a network controller, a video controller, a power supply unit, and the like. Further, the control unit 4 is provided to control a drive motor that rotates the drive roller 2a of the registration roller 17, the transfer drive roller 22, the fixing drive roller 26, and the like. This makes it possible to control the rotation speed, rotation direction, rotation start/stop timing, etc. of these rollers. Further, the control unit 4 is provided to receive the signal output by the first sensor 5 and the signal output by the second sensor 6.

原稿読取部16は、原稿送り装置と、画像読取部35とを有することができる。原稿送り装置は、原稿搬送路34に沿って原稿を搬送する複数のローラーを備える。また、原稿送り装置は、画像読取部35により原稿の画像を読み取る部分(読取部)の直前に駆動ローラー2bと、従動ローラー3bとを備える。駆動ローラー2bは、駆動モータにより駆動されるように設けられたゴムローラー又はエラストマーローラーである。従動ローラー3bは、駆動ローラー2bが回転することにより従動的に回転するように設けられた樹脂ローラー又は金属ローラーである。駆動ローラー2b及び従動ローラー3bは、駆動ローラー2bと従動ローラー3bとの間に原稿を挟持し駆動ローラー2bが回転することにより原稿を搬送するように設けられる。
制御部4は、原稿の画像が画像読取部35により適切に読み取られるように駆動ローラー2bを駆動する駆動モータを制御し、駆動ローラー2bの回転開始タイミング、回転速度などを制御する。また、画像読取部35により読み取られた画像データは、制御部4へ送られる。
The document reading section 16 can include a document feeding device and an image reading section 35. The document feeder includes a plurality of rollers that convey the document along the document conveyance path 34. Further, the document feeding device includes a driving roller 2b and a driven roller 3b immediately before a portion (reading section) where an image of the document is read by the image reading section 35. The drive roller 2b is a rubber roller or an elastomer roller provided to be driven by a drive motor. The driven roller 3b is a resin roller or a metal roller provided so as to be driven to rotate when the drive roller 2b rotates. The driving roller 2b and the driven roller 3b are provided so that the original is held between the driving roller 2b and the driven roller 3b, and the original is conveyed by rotation of the driving roller 2b.
The control unit 4 controls the drive motor that drives the drive roller 2b so that the image of the document is appropriately read by the image reading unit 35, and controls the rotation start timing, rotation speed, etc. of the drive roller 2b. Further, the image data read by the image reading section 35 is sent to the control section 4.

トナー像形成部18a~18dは、感光体19a~19dと、帯電器と、露光ユニット33と、現像ユニットと、転写手段と、クリーニングユニットとを有する。
感光体19a~19dは、その表面に潜像及びトナー像が形成される部材である。この感光体19a~19dが回転することにより画像データに基づき連続的にブラックトナーのトナー像、シアントナーのトナー像、マゼンタトナーのトナー像又はイエロートナーのトナー像が形成される。感光体19a~19dは、例えば感光体ドラムである。帯電器、露光ユニット33、現像ユニット、転写手段およびクリーニングユニットは、この順序で、感光体19a~19dの外周面に沿って、感光体19a~19dの回転方向の上流側から下流側に向って設けられる。
The toner image forming sections 18a to 18d include photoreceptors 19a to 19d, a charger, an exposure unit 33, a developing unit, a transfer means, and a cleaning unit.
The photoreceptors 19a to 19d are members on which latent images and toner images are formed. By rotating the photoreceptors 19a to 19d, a toner image of black toner, cyan toner, magenta toner, or yellow toner is continuously formed based on image data. The photoreceptors 19a to 19d are, for example, photoreceptor drums. The charger, the exposure unit 33, the developing unit, the transfer means, and the cleaning unit are arranged in this order along the outer peripheral surfaces of the photoreceptors 19a to 19d, from the upstream side to the downstream side in the rotational direction of the photoreceptors 19a to 19d. provided.

感光体19a~19d上に形成されたブラックトナーのトナー像、シアントナーのトナー像、マゼンタトナーのトナー像及びイエロートナーのトナー像は、転写手段により中間転写ベルト20へと転写され(一次転写)、重ね合わされる。このことにより、カラーのトナー像が中間転写ベルト20に形成される。中間転写ベルト20のカラーのトナー像は、転写部24において用紙搬送路30を搬送されてきた用紙に転写される(二次転写)。 The toner images of black toner, cyan toner, magenta toner, and yellow toner formed on the photoreceptors 19a to 19d are transferred to the intermediate transfer belt 20 by the transfer means (primary transfer). , are superimposed. As a result, a color toner image is formed on the intermediate transfer belt 20. The color toner image on the intermediate transfer belt 20 is transferred to the paper conveyed through the paper conveyance path 30 in the transfer section 24 (secondary transfer).

用紙搬送装置は、用紙搬送路30に沿って用紙を搬送する装置である。用紙搬送装置は、レジストローラー17(ペーパーストップローラー、PSローラー)、転写部24、定着部28などを含むことができる。 The paper transport device is a device that transports paper along the paper transport path 30. The paper conveyance device can include a registration roller 17 (paper stop roller, PS roller), a transfer section 24, a fixing section 28, and the like.

用紙搬送装置は、用紙カセットに収容された用紙の束から用紙を一枚ずつ取り出し、取り出した用紙を用紙搬送路30に沿って搬送するように設けられる。用紙カセットから取り出された用紙はレジストローラー17で一度停止し用紙の傾きが補正される。また、レジストローラー17は、中間転写ベルト20が回転することによりカラーのトナー像が転写部24に到達するタイミングと、トナー像に対応する用紙の位置が転写部24に到達するタイミングとが同期するように用紙の搬送を開始する。このことにより、中間転写ベルト20のカラートナー像を用紙の適切な位置に転写(二次転写)することができ、用紙にカラートナー像を形成することができる。カラートナー像が形成された用紙は、定着部28へと搬送され通過することにより、カラートナー像が用紙に固着し、用紙上に画像が形成される。画像が形成された用紙は、排紙トレイに排出される。 The paper conveyance device is provided to take out sheets one by one from a bundle of sheets housed in a paper cassette and convey the taken out sheets along the paper conveyance path 30. The paper taken out from the paper cassette is stopped once by registration rollers 17, and the inclination of the paper is corrected. Further, the registration roller 17 synchronizes the timing at which the color toner image reaches the transfer unit 24 due to the rotation of the intermediate transfer belt 20 and the timing at which the position of the paper corresponding to the toner image reaches the transfer unit 24. Start conveying the paper. Thereby, the color toner image on the intermediate transfer belt 20 can be transferred (secondary transfer) to an appropriate position on the paper, and a color toner image can be formed on the paper. The paper on which the color toner image has been formed is conveyed to and passes through the fixing section 28, whereby the color toner image is fixed to the paper and an image is formed on the paper. The paper on which the image has been formed is ejected to a paper ejection tray.

レジストローラー17の用紙搬送速度、転写部24の用紙搬送速度及び定着部28の用紙搬送速度は実質的に同じにする必要があり、通紙によるローラーの摩耗に起因するレジストローラー17、転写部24、定着部28におけるローラーの搬送速度の変化は転写位置での画質不良を引き起こす。このため、ローラー径の寸法公差は±0.05mm以下の厳しいレベルとなっている。定着駆動ローラー26は、通常、高硬度ゴムローラーであるため、通紙によるローラーの摩耗は小さいと考えられる。転写駆動ローラー22は、通常ゴムローラーであるが、転写駆動ローラー22は樹脂ベルト(中間転写ベルト20)で覆われているため、通紙によるローラーの摩耗は小さいと考えられる。レジストローラー17の駆動ローラー2aは、通常ゴムローラーであるため、通紙によるローラーの摩耗は大きいと考えられる。 The paper conveyance speed of the registration roller 17, the paper conveyance speed of the transfer section 24, and the paper conveyance speed of the fixing section 28 need to be substantially the same. , a change in the conveyance speed of the roller in the fixing section 28 causes poor image quality at the transfer position. For this reason, the dimensional tolerance of the roller diameter is at a strict level of ±0.05 mm or less. Since the fixing drive roller 26 is usually a high-hardness rubber roller, it is thought that wear of the roller due to paper passing is small. The transfer drive roller 22 is normally a rubber roller, but since the transfer drive roller 22 is covered with a resin belt (intermediate transfer belt 20), it is thought that wear of the roller due to paper passing is small. Since the drive roller 2a of the registration roller 17 is normally a rubber roller, it is considered that the roller is abraded to a large extent by passing the paper.

用紙がレジストローラー17及び転写部24を通過中においてレジストローラー17の用紙搬送速度が転写部24の用紙搬送速度よりも速い場合、図3(a)に示したように、レジストローラー17と転写部24との間の用紙31のたわみ量が大きくなり、用紙31によって中間転写ベルト20が早回しされる。このため、中間転写ベルト20の回転速度が速くなって色ずれが生じる。
図5(a)~(c)は、感光体19aから中間転写ベルト20へのブラックトナー39の転写を模式的に示した模式図である。中間転写ベルト20が通常の回転速度で回転している場合、ブラックトナー39、シアントナー36、マゼンタトナー37及びイエロートナー38は、図5(a)のように中間転写ベルト20に重なって転写される(図5(a)では説明のためにトナー36~39を並べている)。
用紙31によって中間転写ベルト20が早回しされ回転速度が速くなった場合、図5(b)のようにブラックトナー39の転写のタイミングでシアントナー36、マゼンタトナー37及びイエロートナー38はすでに通り過ぎている。このため、印刷画像に色ずれが発生する。
If the paper conveyance speed of the registration rollers 17 is faster than the paper conveyance speed of the transfer section 24 while the paper is passing through the registration rollers 17 and the transfer section 24, as shown in FIG. 3(a), the registration rollers 17 and the transfer section The amount of deflection of the paper 31 between the intermediate transfer belt 24 and the intermediate transfer belt 24 increases, and the intermediate transfer belt 20 is rotated quickly by the paper 31. As a result, the rotational speed of the intermediate transfer belt 20 increases, causing color misregistration.
5A to 5C are schematic diagrams schematically showing the transfer of the black toner 39 from the photoreceptor 19a to the intermediate transfer belt 20. FIG. When the intermediate transfer belt 20 is rotating at a normal rotation speed, the black toner 39, cyan toner 36, magenta toner 37, and yellow toner 38 are transferred onto the intermediate transfer belt 20 in an overlapping manner as shown in FIG. 5(a). (In FIG. 5(a), toners 36 to 39 are arranged side by side for the sake of explanation).
When the intermediate transfer belt 20 is rotated quickly by the paper 31 and its rotational speed increases, the cyan toner 36, magenta toner 37, and yellow toner 38 have already passed by the timing of transferring the black toner 39, as shown in FIG. 5(b). There is. Therefore, color misregistration occurs in the printed image.

レジストローラー17の用紙搬送速度が転写部24の用紙搬送速度よりも速い場合、レジストローラー17と転写部24との間の用紙31のたわみ量が大きいため、図3(b)に示したように、用紙31の後端がレジストローラー17を抜ける際に用紙31がバタつく。この衝撃で転写位置がずれて印刷画像にスジが発生する。 When the paper conveyance speed of the registration rollers 17 is faster than the paper conveyance speed of the transfer section 24, the amount of deflection of the paper 31 between the registration rollers 17 and the transfer section 24 is large, and as shown in FIG. 3(b), , when the rear end of the paper 31 passes through the registration rollers 17, the paper 31 flaps. This impact shifts the transfer position and causes streaks in the printed image.

用紙31がレジストローラー17及び転写部24を通過中においてレジストローラー17の用紙搬送速度が転写部24の用紙搬送速度よりも遅い場合、図4(a)に示したように、レジストローラー17に用紙31が挟持された状態で転写部24に用紙31が突入し遅いレジストローラー17に挟まれた用紙31により引っ張られて中間転写ベルト20の回転速度が遅くなって色ずれが生じる。
中間転写ベルト20の回転速度が遅くなった場合、図5(c)のようにブラックトナー39の転写のタイミングでシアントナー36、マゼンタトナー37及びイエロートナー38は、ブラックトナー39の転写位置に到達していない。このため、印刷画像に色ずれが発生する。
When the paper 31 is passing through the registration rollers 17 and the transfer section 24, if the paper conveyance speed of the registration rollers 17 is slower than the paper conveyance speed of the transfer section 24, as shown in FIG. The paper 31 enters the transfer unit 24 with the paper 31 being pinched, and is pulled by the paper 31 sandwiched by the slow registration rollers 17, slowing down the rotational speed of the intermediate transfer belt 20 and causing color misregistration.
When the rotation speed of the intermediate transfer belt 20 becomes slow, the cyan toner 36, magenta toner 37, and yellow toner 38 reach the transfer position of the black toner 39 at the timing of transferring the black toner 39, as shown in FIG. 5(c). I haven't. Therefore, color misregistration occurs in the printed image.

レジストローラー17の用紙搬送速度が転写部24の用紙搬送速度よりも遅い場合、図4(b)に示したように、用紙31の後端がレジストローラー17を抜ける際に転写駆動ローラー22の負荷が急激に減少する。このため、急に転写部24の用紙搬送速度が変わり転写位置がずれて印刷画像にスジが発生する。 When the paper conveyance speed of the registration rollers 17 is slower than the paper conveyance speed of the transfer unit 24, as shown in FIG. decreases rapidly. For this reason, the paper conveyance speed of the transfer unit 24 suddenly changes, the transfer position shifts, and streaks occur in the printed image.

レジストローラー17は、駆動モータ1により駆動されるように設けられた駆動ローラー2aと、駆動ローラー2aが回転することにより回転するように設けられた従動ローラー3aとを備える。 The registration roller 17 includes a drive roller 2a provided to be driven by the drive motor 1, and a driven roller 3a provided to rotate when the drive roller 2a rotates.

従動ローラー3aは、駆動ローラー2aと従動ローラー3aとの間の摩擦力を利用して回転するように設けられる。また、従動ローラー3aは、駆動ローラー2aと用紙との間の摩擦力及び従動ローラー3aと前記用紙との間の摩擦力を利用して回転するように設けられる。このため、駆動ローラー2aが1回転すると、従動ローラー3aは、駆動ローラー2aの円周の長さ(=ローラー径×円周率)だけ従動ローラーの円周が移動するように回転する。例えば、駆動ローラー2aの円周の長さと、従動ローラー3aの円周の長さとが同じ場合(駆動ローラー2aのローラー径と、従動ローラー3aのローラー径とが同じ場合)、駆動ローラー2aが1回転すると、従動ローラー3aは1回転する。例えば、駆動ローラー2aの円周の長さが従動ローラー3aの円周の長さの2倍である場合(駆動ローラー2aのローラー径が従動ローラー3aのローラー径の2倍である場合)、駆動ローラー2aが1回転すると、従動ローラー3aは2回転する。このように、駆動ローラー2aのローラー径が変化すると、従動ローラー3aの回転数が変化する。
駆動ローラー2aのローラー径は、製造時において従動ローラー3aのローラー径と実質的に同じにすることができる。また、駆動ローラー2aのローラー径は、製造時において従動ローラー3aのローラー径の整数倍又は整数分の1とすることができる。
The driven roller 3a is provided to rotate using the frictional force between the drive roller 2a and the driven roller 3a. Further, the driven roller 3a is provided to rotate using the frictional force between the drive roller 2a and the paper and the frictional force between the driven roller 3a and the paper. Therefore, when the drive roller 2a rotates once, the driven roller 3a rotates so that the circumference of the driven roller moves by the length of the circumference of the drive roller 2a (=roller diameter x pi). For example, if the length of the circumference of the drive roller 2a and the length of the circumference of the driven roller 3a are the same (the roller diameter of the drive roller 2a and the roller diameter of the driven roller 3a are the same), the drive roller 2a is 1 When rotated, the driven roller 3a rotates once. For example, if the length of the circumference of the drive roller 2a is twice the length of the circumference of the driven roller 3a (when the roller diameter of the drive roller 2a is twice the roller diameter of the driven roller 3a), When the roller 2a rotates once, the driven roller 3a rotates twice. In this way, when the roller diameter of the drive roller 2a changes, the rotation speed of the driven roller 3a changes.
The roller diameter of the drive roller 2a can be made substantially the same as the roller diameter of the driven roller 3a at the time of manufacture. Moreover, the roller diameter of the drive roller 2a can be made into an integral multiple or an integral fraction of the roller diameter of the driven roller 3a at the time of manufacture.

駆動ローラー2aは、ゴムローラー又はエラストマーローラーであり(例えば、エチレンプロピレンジエンゴムローラー(EPDMローラー))、従動ローラー3aは、樹脂ローラー又は金属ローラーである。駆動ローラー2a及び従動ローラー3aは、駆動ローラー2aと従動ローラー3aとの間に用紙を挟持し駆動ローラー2aが回転することによりこの用紙を搬送するように設けられる。ゴムローラー又はエラストマーローラーは高い摩擦係数を有するため、レジストローラー17の用紙搬送力を大きくすることができる。 The driving roller 2a is a rubber roller or an elastomer roller (for example, an ethylene propylene diene rubber roller (EPDM roller)), and the driven roller 3a is a resin roller or a metal roller. The drive roller 2a and the driven roller 3a are provided so that the paper is sandwiched between the drive roller 2a and the driven roller 3a, and the paper is conveyed by rotation of the drive roller 2a. Since the rubber roller or elastomer roller has a high coefficient of friction, the paper conveying force of the registration rollers 17 can be increased.

しかし、ゴムローラー又はエラストマーローラーは、経時変化、摩耗などによりローラー径が変化する場合がある。駆動モータ1の回転数が変わらず駆動ローラー2aのローラー径が変化すると、レジストローラー17の用紙搬送速度が変化し、転写部24の用紙搬送速度との間に違いが生じる。このことが原因で、用紙の印刷画像にスジや色ずれが生じる場合がある。 However, the diameter of the rubber roller or elastomer roller may change due to aging, wear, etc. If the roller diameter of the drive roller 2a changes without changing the rotational speed of the drive motor 1, the paper conveyance speed of the registration rollers 17 changes, and a difference occurs between the paper conveyance speed of the transfer unit 24 and the paper conveyance speed of the transfer unit 24. This may cause streaks or color shifts in the printed image on the paper.

例えば、駆動ローラー2aにEPDMローラー(ローラー径:φ20mm)を用いた場合、EPDMローラーの直径は製造後しばらく安定せず、数か月で0.25%ほど縮小する。この縮小量は、ローラー径φ20mmに対しては0.05mmと大きくないが、レジストローラー17の用紙搬送速度では0.25%の変動となり、この変動は許容できるものではない。また、EPDMローラーのローラー径は通紙による摩耗でさらに縮むため、最悪1%近く縮むこともある。ローラー径が1.0%変化すると、画像形成装置50の生産初期と比べて用紙のたわみ量(レジストローラー17と転写部24との間のたわみ量)がかなり変化するので、用紙の印刷画像にスジや色ずれが発生する。
また、従動ローラー3aは、樹脂ローラー又は金属ローラーであるため、そのローラー径は、摩耗などによりほとんど変化しない。
For example, when an EPDM roller (roller diameter: φ20 mm) is used as the drive roller 2a, the diameter of the EPDM roller is not stable for a while after manufacture, and decreases by about 0.25% in several months. Although this reduction amount is not large at 0.05 mm for a roller diameter of 20 mm, the paper conveyance speed of the registration rollers 17 fluctuates by 0.25%, and this fluctuation is not acceptable. Furthermore, the diameter of the EPDM roller further shrinks due to abrasion caused by paper passing, so it may shrink by nearly 1% in the worst case. When the roller diameter changes by 1.0%, the amount of deflection of the paper (the amount of deflection between the registration rollers 17 and the transfer section 24) changes considerably compared to when the image forming apparatus 50 was initially produced. Streaks and color shifts occur.
Moreover, since the driven roller 3a is a resin roller or a metal roller, its roller diameter hardly changes due to wear or the like.

第1センサ5は、駆動ローラー2a、2bが1回転する毎に第1信号を制御部4へ出力するように設けられたセンサであり、第2センサ6は、従動ローラー3a、3bが1回転する毎に第2信号を制御部4へ出力するように設けられたセンサである。ここでは、レジストローラー17に第1センサ5、第2センサ6を設ける例について説明するが、ここでの説明は、矛盾がない限り原稿読取部16の駆動ローラー2a、従動ローラー3bに第1センサ5、第2センサ6を設ける例についてもあてはまる。 The first sensor 5 is a sensor provided to output a first signal to the control unit 4 every time the driving rollers 2a, 2b make one rotation, and the second sensor 6 is a sensor provided to output a first signal to the control unit 4 every time the driven rollers 3a, 3b make one rotation. This sensor is provided so as to output a second signal to the control unit 4 every time the controller 4 performs the operation. Here, an example in which the registration roller 17 is provided with the first sensor 5 and the second sensor 6 will be described. 5. This also applies to the example in which the second sensor 6 is provided.

第1センサ5は、例えば、第1発光素子7と、第1発光素子7が発する光を受光するように設けられた第1受光素子8とを備えたフォトセンサである。また、第2センサ6は、例えば、第2発光素子9と、第2発光素子9が発する光を受光するように設けられた第2受光素子10とを備えたフォトセンサである。フォトセンサは、透過型であってもよく、分離型であってもよく、反射型であってもよく、アクチュエータータイプであってもよく、プリズムタイプであってもよい。 The first sensor 5 is, for example, a photosensor including a first light emitting element 7 and a first light receiving element 8 provided to receive light emitted by the first light emitting element 7. Further, the second sensor 6 is, for example, a photosensor including a second light emitting element 9 and a second light receiving element 10 provided to receive light emitted by the second light emitting element 9. The photosensor may be of a transmission type, a separation type, a reflection type, an actuator type, or a prism type.

駆動ローラー2aは、例えば、駆動ローラー2aが1回転する毎に第1発光素子7が発光し第1受光素子8が受光する光を遮るように設けられる。また、駆動ローラー2aは、例えば、回転軸13aに棒状の第1凸部11を有し、第1凸部11は、駆動ローラー2aが1回転する毎に第1発光素子7と、第1受光素子8との間を通過するように設けられる。また、第1センサ5は、第1発光素子7が発光し第1受光素子8が受光する光が遮られると、第1信号を制御部4へと出力するように設けられる。第1センサ5は、例えば、電圧変化として第1信号を制御部4へ出力することができる。
制御部4は、駆動ローラー2aが1回転する毎に第1センサ5から第1信号を繰り返し入力するため、第1信号の入力回数が駆動ローラーの回転数となり、入力信号の時間間隔が駆動ローラー2aの1回転に要する時間となる。
The drive roller 2a is provided, for example, so as to block the light emitted by the first light emitting element 7 and received by the first light receiving element 8 every time the drive roller 2a rotates once. Further, the drive roller 2a has, for example, a rod-shaped first convex part 11 on the rotating shaft 13a, and the first convex part 11 connects the first light emitting element 7 and the first light receiving element every time the drive roller 2a makes one rotation. It is provided so as to pass between the element 8 and the element 8. Further, the first sensor 5 is provided so as to output a first signal to the control unit 4 when the first light emitting element 7 emits light and the light received by the first light receiving element 8 is blocked. The first sensor 5 can output a first signal to the control unit 4 as a voltage change, for example.
Since the control unit 4 repeatedly inputs the first signal from the first sensor 5 every time the drive roller 2a rotates once, the number of inputs of the first signal becomes the number of rotations of the drive roller, and the time interval between input signals corresponds to the number of rotations of the drive roller. This is the time required for one rotation of 2a.

従動ローラー3aは、例えば、従動ローラー3aが1回転する毎に第2発光素子9が発光し第2受光素子10が受光する光を遮るように設けられる。また、従動ローラー3aは、例えば、回転軸13bに棒状の第2凸部12を有し、第2凸部12は、従動ローラー3aが1回転する毎に第2発光素子9と、第2受光素子10との間を通過するように設けられる。また、第2センサ6は、第2発光素子9が発光し第2受光素子10が受光する光が遮られると、第2信号を制御部4へと出力するように設けられる。第2センサ6は、例えば、電圧変化として第2信号を制御部4へ出力することができる。
制御部4は、従動ローラー3aが1回転する毎に第2センサ6から第2信号を繰り返し入力するため、第2信号の入力回数が従動ローラー3aの回転数となり、入力信号の時間間隔が従動ローラー3aの1回転に要する時間となる。
The driven roller 3a is provided, for example, so as to block the light emitted by the second light emitting element 9 and received by the second light receiving element 10 every time the driven roller 3a rotates once. Further, the driven roller 3a has, for example, a rod-shaped second convex portion 12 on the rotating shaft 13b, and the second convex portion 12 connects the second light emitting element 9 and the second light receiving element every time the driven roller 3a makes one rotation. It is provided so as to pass between it and the element 10. Further, the second sensor 6 is provided so as to output a second signal to the control unit 4 when the second light emitting element 9 emits light and the light received by the second light receiving element 10 is blocked. The second sensor 6 can output a second signal to the control unit 4 as a voltage change, for example.
Since the control unit 4 repeatedly inputs the second signal from the second sensor 6 every time the driven roller 3a makes one rotation, the number of inputs of the second signal becomes the number of rotations of the driven roller 3a, and the time interval of the input signal becomes the number of rotations of the driven roller 3a. This is the time required for one rotation of the roller 3a.

駆動ローラー2aは、ゴムローラー又はエラストマーローラーであるため、経時変化、摩耗などによりローラー径が小さくなる場合がある。この場合、従動ローラー3aの回転数も変化する。また、この場合、レジストローラー17の用紙搬送速度も変化する。このため、駆動ローラー2aのローラー径の変化が画質不良の原因となる。 Since the drive roller 2a is a rubber roller or an elastomer roller, the roller diameter may become smaller due to changes over time, wear, or the like. In this case, the rotation speed of the driven roller 3a also changes. Further, in this case, the paper conveyance speed of the registration rollers 17 also changes. Therefore, a change in the roller diameter of the drive roller 2a causes poor image quality.

制御部4は、第1センサ5からの第1信号の入力タイミングと、第1信号のすぐ後にまたは同時に入力する第2センサ6からの第2信号の入力タイミングとの間の第1時間差に基づき駆動モータ1の回転数を制御するように設けられる。
また、制御部4は、第1時間差と、第N時間差と間のずれ(変化量)に基づき駆動モータ1の回転数を制御するように設けられ、第N時間差は、第1時間差の算出に用いた第1又は第2信号を入力してから駆動ローラー2a又は従動ローラー3aがN回回転した後の第1センサ5からの第1信号の入力タイミングと、第2センサ6からの第2信号の入力タイミングとの間の時間差である。
このような駆動モータ1の回転数の制御は、例えば、所定の日数が経過する毎(例えば、30日毎)、駆動ローラー2aが所定の回数を回転する毎(例えば200000回転毎)、又は画像形成装置50のメンテナンスをするときに行うことができる。
The control unit 4 operates based on the first time difference between the input timing of the first signal from the first sensor 5 and the input timing of the second signal from the second sensor 6 that is input immediately after or simultaneously with the first signal. It is provided to control the rotation speed of the drive motor 1.
Further, the control unit 4 is provided to control the rotation speed of the drive motor 1 based on the deviation (amount of change) between the first time difference and the Nth time difference, and the Nth time difference is used to calculate the first time difference. The input timing of the first signal from the first sensor 5 and the second signal from the second sensor 6 after the driving roller 2a or the driven roller 3a has rotated N times after inputting the first or second signal used. This is the time difference between the input timing of
Such control of the rotation speed of the drive motor 1 may be performed, for example, every time a predetermined number of days elapse (e.g., every 30 days), each time the drive roller 2a rotates a predetermined number of times (e.g., every 200,000 revolutions), or when the image forming This can be done when performing maintenance on the device 50.

図6、図7は、画像形成装置50の製造時において駆動ローラー2aのローラー径と、従動ローラー3aのローラー径とが実質的に同じであり、画像形成装置50をある期間稼働させた後における第1センサ5からの入力信号(検出電圧)と第2センサ6からの入力信号(検出電圧)のタイミングチャートである。 6 and 7 show that the roller diameter of the driving roller 2a and the roller diameter of the driven roller 3a are substantially the same at the time of manufacturing the image forming apparatus 50, and that 5 is a timing chart of an input signal (detected voltage) from the first sensor 5 and an input signal (detected voltage) from the second sensor 6. FIG.

図6のタイミングチャートでは、0秒(第1回転)において第1センサ5から第1信号を入力するタイミングと、第2センサ6から第2信号を入力するタイミングとが一致し、制御部4は第1センサ5からの第1信号及び第2センサ6からの第2信号をそれぞれ26回入力している。駆動ローラー2aのローラー径が摩耗などにより小さくなっている場合、駆動ローラー2aの円周の長さが従動ローラー3aの円周の長さよりも少し短くなっているため、回転数が増えていくと、第1センサ5からの第1信号の入力タイミングと、すぐ後に入力する第2センサ6からの第2信号の入力タイミングとの間の時間差は少しずつ大きくなっていく(累積する)。図6のタイミングチャートでは、第1回転では第1センサ5からの第1信号の入力タイミングと、第2センサ6からの第2信号の入力タイミングは検知部と制御部の分解能の限界の為一致しているが、第26回転では、第1センサ5からの第1信号の入力タイミングと、第2センサ6からの第2信号の入力タイミングとの間の時間差は明確に表れている。このようにして測定した時間差は、駆動ローラー2aのローラー径の変化に起因するレジストローラー17の用紙搬送速度の変化に対応するため、制御部4は、レジストローラー17の用紙搬送速度の微小な速度変化を検出することができる。また、制御部4は、この時間差に基づき駆動モータ1の回転数を補正することにより、レジストローラー17の用紙搬送速度が大きく変化することを抑制することができる。
このような第1センサ5からの第1信号の入力タイミングと、第2センサ6からの第2信号の入力タイミングとの間の時間差の測定は、用紙を搬送せずにレジストローラー17を回転させて測定することができる。
In the timing chart of FIG. 6, the timing of inputting the first signal from the first sensor 5 and the timing of inputting the second signal from the second sensor 6 at 0 seconds (first rotation) coincide, and the control unit 4 The first signal from the first sensor 5 and the second signal from the second sensor 6 are each input 26 times. If the roller diameter of the drive roller 2a has become smaller due to wear etc., the circumference of the drive roller 2a is slightly shorter than the circumference of the driven roller 3a, so as the rotation speed increases, , the time difference between the input timing of the first signal from the first sensor 5 and the input timing of the second signal from the second sensor 6 that is input immediately after increases (accumulates). In the timing chart of FIG. 6, in the first rotation, the input timing of the first signal from the first sensor 5 and the input timing of the second signal from the second sensor 6 are the same due to the limits of resolution of the detection section and the control section. However, at the 26th rotation, the time difference between the input timing of the first signal from the first sensor 5 and the input timing of the second signal from the second sensor 6 clearly appears. Since the time difference measured in this way corresponds to a change in the paper conveyance speed of the registration rollers 17 due to a change in the roller diameter of the drive roller 2a, the control unit 4 controls the minute speed of the paper conveyance speed of the registration rollers 17. Changes can be detected. Further, by correcting the rotation speed of the drive motor 1 based on this time difference, the control unit 4 can suppress a large change in the paper conveyance speed of the registration rollers 17.
The time difference between the input timing of the first signal from the first sensor 5 and the input timing of the second signal from the second sensor 6 can be measured by rotating the registration rollers 17 without transporting the paper. can be measured.

図7のタイミングチャートでは、第1回転から第8回転まで駆動ローラー2a及び従動ローラー3aが回転し、停止期間を挟んで第9回転から第17回転まで駆動ローラー2a及び従動ローラー3aが回転する。さらに停止期間を挟んで第18回転から第28回転まで駆動ローラー2a及び従動ローラー3aが回転する。このように停止期間があっても、第1センサ5からの第1信号の入力タイミングと、すぐ後に入力する第2センサ6からの第2信号の入力タイミングとの間の時間差は少しずつ大きくなっていく(累積する)。従って、制御部4は、停止期間があっても、この時間差に基づき駆動モータ1の回転数を補正することにより、レジストローラー17の用紙搬送速度が大きく変化することを抑制することができる。 In the timing chart of FIG. 7, the driving roller 2a and the driven roller 3a rotate from the 1st rotation to the 8th rotation, and the driving roller 2a and the driven roller 3a rotate from the 9th rotation to the 17th rotation with a stop period in between. Furthermore, the driving roller 2a and the driven roller 3a rotate from the 18th rotation to the 28th rotation with a stop period in between. Even if there is a stop period like this, the time difference between the input timing of the first signal from the first sensor 5 and the input timing of the second signal from the second sensor 6, which is input immediately after, gradually increases. go (accumulate). Therefore, even if there is a stop period, the control unit 4 can suppress a large change in the paper conveyance speed of the registration rollers 17 by correcting the rotation speed of the drive motor 1 based on this time difference.

図6、図7に示したタイミングチャートでは、第1回転において、第1センサ5から第1信号を入力するタイミングと、第2センサ6から第2信号を入力するタイミングとが一致している場合について説明したが、これらのタイミングは一致していなくてもよい。
まず、例えば、図8(a)のように、測定開始時点における第1センサ5からの信号の入力タイミングT駆動0と、第2センサ6からの第2信号の入力タイミングT従動0との間の時間差T0を測定する(T0=T従動0-T駆動0)。
ここでは、時間差T0の測定は、1回しか行っていないが、時間差T0の測定を複数回行い、複数回の測定値の平均値をT0として以下の判定や計算に用いてもよい。例えば、最初の10回転について時間差T0の測定を行い、これらの平均値をT0として判定や計算に用いることができる。
In the timing charts shown in FIGS. 6 and 7, when the timing of inputting the first signal from the first sensor 5 and the timing of inputting the second signal from the second sensor 6 match in the first rotation have been described, but these timings do not have to match.
First, for example, as shown in FIG. 8(a), between the input timing T drive 0 of the signal from the first sensor 5 and the input timing T follow 0 of the second signal from the second sensor 6 at the time of starting measurement. The time difference T 0 is measured (T 0 =T driven 0 -T driven 0 ).
Although the time difference T 0 is measured only once here, the time difference T 0 may be measured multiple times and the average value of the multiple measurements taken as T 0 may be used for the following judgments and calculations. . For example, the time difference T 0 can be measured for the first 10 rotations, and the average value of these can be used as T 0 for determination and calculation.

次に、駆動ローラー2aと従動ローラー3aの回転回数をカウントする。所定の回転回数Nに達したら、図8(b)のように、N回目の回転における第1センサ5からの第1信号の入力タイミングT駆動Nと、第2センサ6からの第2信号の入力タイミングT従動Nとの間の時間差TNを測定する(TN=T従動N-T駆動N)。
ここでは、時間差TNの測定は1回しか行っていないが、時間差TNの測定を複数回行い、複数回の測定値の平均値をTNとして以下の判定や計算に用いてもよい。例えば、最後の10回転について時間差TNの測定を行い、これらの平均値をTNとして判定や計算に用いることができる。
また、駆動ローラー2aと従動ローラー3aは同時に回転するため、T0の測定と、TNの測定は必ずしも連続で実施する必要はない。回転数だけをカウントしておけば途中に中断があってもよい。そのため、印字JOBと並行して実施し、既定の回数分、ローラー回転数がカウントされたらTNを測定してレジストローラー17の用紙搬送速度を補正してもよい。この方式ならダウンタイムは発生しない。
Next, the number of rotations of the driving roller 2a and the driven roller 3a is counted. When the predetermined number of rotations N is reached, as shown in FIG. 8(b), the input timing T drive N of the first signal from the first sensor 5 and the second signal from the second sensor 6 in the Nth rotation Measure the time difference T N between the input timing T and the driven N (T N = T driven N - T driven N ).
Although the time difference T N is measured only once here, the time difference T N may be measured multiple times and the average value of the multiple measurements may be used as T N for the following determinations and calculations. For example, the time difference T N can be measured for the last 10 rotations, and the average value of these can be used as T N for determination and calculation.
Further, since the driving roller 2a and the driven roller 3a rotate at the same time, the measurement of T 0 and the measurement of T N do not necessarily need to be carried out consecutively. As long as only the number of rotations is counted, there may be interruptions in the middle. Therefore, the paper conveyance speed of the registration rollers 17 may be corrected by performing this in parallel with the printing job, and measuring T N when the number of roller rotations has been counted for a predetermined number of times. With this method, there is no downtime.

次に、T0とTNとを比較し、駆動ローラー2aの回転速度を増速するか又は減速するかを判定する。
NがT0よりも大きい場合(TN>T0)、従動ローラー3aの回転を検出する第2センサ6から第2信号を入力するタイミングが遅れており、従動ローラー3aのローラー径はほとんど変わらないと考えられるため、駆動ローラー2aのローラー径が小さくなり、レジストローラー17の用紙搬送速度が低下したと推測する。このため、制御部4は、駆動モータ1の回転数を上げてレジストローラー17の用紙搬送速度を速くする。
Next, T 0 and T N are compared to determine whether to increase or decrease the rotation speed of the drive roller 2a.
If T N is larger than T 0 (T N > T 0 ), the timing of inputting the second signal from the second sensor 6 that detects the rotation of the driven roller 3a is delayed, and the roller diameter of the driven roller 3a is almost the same. Since it is thought that there is no change, it is assumed that the roller diameter of the drive roller 2a has become smaller and the paper conveyance speed of the registration roller 17 has decreased. Therefore, the control unit 4 increases the rotation speed of the drive motor 1 to increase the paper conveyance speed of the registration rollers 17.

NがT0よりも小さい場合(TN<T0)、従動ローラー3aの回転を検出する第2センサ6から第2信号を入力するタイミングが早まっており、従動ローラー3aのローラー径はほとんど変わらないと考えられるため、駆動ローラー2aのローラー径が大きくなり、レジストローラー17の用紙搬送速度が増加したと推測する。このため、制御部4は、駆動モータ1の回転数を下げてレジストローラー17の用紙搬送速度を遅くする。 When T N is smaller than T 0 (T N <T 0 ), the timing of inputting the second signal from the second sensor 6 that detects the rotation of the driven roller 3a is earlier, and the roller diameter of the driven roller 3a is almost the same. Since it is considered that there is no change, it is assumed that the roller diameter of the drive roller 2a has increased and the paper conveyance speed of the registration roller 17 has increased. Therefore, the control unit 4 lowers the rotation speed of the drive motor 1 to slow down the paper conveyance speed of the registration rollers 17.

レジストローラー17の用紙搬送速度の補正量は、例えば、次の式から算出することができる。
S=(V実際-V理論)÷V理論
={(V実際-V理論)×T1回転}÷(V理論×T1回転)
=(R駆動-R理論)÷R理論
≒(R駆動-R従動)÷R理論
={(R駆動-R従動)÷V理論}÷(R理論÷V理論)
≒ΔT÷T1回転
ここで、T1回転は直径が理論値のローラーが理論速度で1回転したときの1回転にかかる時間であり、ΔTはローラー1回転あたりの駆動ローラーと従動ローラーの検知時間のずれ量であり、R理論は理論ローラー周長であり、R駆動は駆動ローラー周長であり、R従動は、従動ローラー周長であり、V理論は用紙搬送速度理論値であり、V実際は実際の用紙搬送速度であり、Sは用紙搬送速度の補正量(%)である。
The amount of correction of the paper conveyance speed of the registration rollers 17 can be calculated, for example, from the following equation.
S = (V actual - V theory) ÷ V theory = {(V actual - V theory) x T 1 rotation} ÷ (V theory x T 1 rotation)
= (R drive - R theory) ÷ R theory ≒ (R drive - R driven) ÷ R theory = {(R drive - R driven) ÷ V theory} ÷ (R theory ÷ V theory)
≒ΔT÷T 1 rotation Here, T 1 rotation is the time required for one rotation when a roller with a theoretical diameter makes one rotation at the theoretical speed, and ΔT is the detection of the driving roller and driven roller per roller rotation. is the amount of time deviation, R theory is the theoretical roller circumference, R drive is the drive roller circumference, R driven is the driven roller circumference, V theory is the theoretical value of paper conveyance speed, and V Actually, it is the actual paper conveyance speed, and S is the correction amount (%) of the paper conveyance speed.

上記の回転回数Nを使うと次のよう書ける。
S=(ΔT×N)÷(T1回転×N)
=(TN-T0)÷(T1回転×N)
ここで、TN、T0は、上述のように測定することができ、T1回転、Nは定数であるため、これらから用紙搬送速度の補正量Sを算出することができる。
Using the number of rotations N above, we can write the following.
S = (ΔT x N) ÷ (T 1 rotation x N)
= (T N - T 0 ) ÷ (T 1 rotation x N)
Here, T N and T 0 can be measured as described above, and since T 1 rotation and N are constants, the correction amount S of the paper conveyance speed can be calculated from these.

例えば、駆動モータ1に、CLKで回転数制御しているモータを使用している場合、CLK周波数を変更することにより駆動モータ1の回転数を制御することができる。
CLK補正=CLK理論+ΔCLK
ここで、CLK理論は理論CLK周波数であり、ΔCLKはCLK補正量であり、CLK補正は補正後のCLK周波数である。
For example, if a motor whose rotation speed is controlled by CLK is used as the drive motor 1, the rotation speed of the drive motor 1 can be controlled by changing the CLK frequency.
CLK correction = CLK theory + ΔCLK
Here, CLK theory is the theoretical CLK frequency, ΔCLK is the CLK correction amount, and CLK correction is the CLK frequency after correction.

従動ローラー3aのローラー径が20mmであり、駆動ローラー2aのローラー径が約20mmであり、は用紙搬送速度理論値V理論が395mm/sであり、T1回転が0.209秒であり、T0が0.200秒であり、T1が0.252秒であり、Nが100回であり、CLK理論が2653.01Hzである場合、次のように用紙搬送速度の補正量S及び補正後のCLK周波数CLK補正を算出することができる。
S=(TN―T0)÷(T1回転×N)
=(0.252-0.200)÷(0.209×100)
≒2.5×10-3
CLK補正=CLK理論+ΔCLK
=2653.01+2653.01×0.0025
≒2659.64Hz
従って、Sは、0.25%となり、CLK補正は2659.64Hzとなる。
The roller diameter of the driven roller 3a is 20 mm, the roller diameter of the driving roller 2a is about 20 mm, the paper conveyance speed theoretical value V is 395 mm/s, T1 rotation is 0.209 seconds, and T When 0 is 0.200 seconds, T1 is 0.252 seconds, N is 100 times, and CLK theory is 2653.01Hz, the paper conveyance speed correction amount S and after correction are as follows. CLK frequency CLK correction can be calculated.
S = (T N - T 0 ) ÷ (T 1 rotation x N)
=(0.252-0.200)÷(0.209×100)
≒2.5×10 -3
CLK correction = CLK theory + ΔCLK
=2653.01+2653.01×0.0025
≒2659.64Hz
Therefore, S is 0.25% and CLK correction is 2659.64 Hz.

図9は、従動ローラー3aのローラー径が駆動ローラー2aのローラー径の1/2である場合における第1センサ5からの入力信号(センサー出力)と第2センサ6からの入力信号(センサー出力)のタイミングチャートである。
駆動ローラー2aがN回回転すると、従動ローラー3aは2N回回転するため、駆動ローラー2aの回転を検出する第1センサ5からのN番目の入力信号と、従動ローラー3aの回転を検出する第2センサ6からの(2N-1)番目の入力信号の時間差を測定することができる。この時間差を用いて、用紙搬送速度の補正量S及び補正後のCLK周波数CLK補正を算出することができる。
FIG. 9 shows an input signal from the first sensor 5 (sensor output) and an input signal from the second sensor 6 (sensor output) when the roller diameter of the driven roller 3a is 1/2 of the roller diameter of the drive roller 2a. This is a timing chart.
When the drive roller 2a rotates N times, the driven roller 3a rotates 2N times, so the Nth input signal from the first sensor 5 that detects the rotation of the drive roller 2a and the second input signal that detects the rotation of the driven roller 3a are The time difference between the (2N-1)th input signal from the sensor 6 can be measured. Using this time difference, it is possible to calculate the correction amount S of the paper conveyance speed and the corrected CLK frequency CLK correction.

制御部4は、第1センサ5からの第1信号の入力タイミングと、この第1信号のすぐ後にまたは同時に入力する第2センサ6からの第2信号の入力タイミングとの間の時間差に基づき用紙が下流側に引っ張られていることを検出するように設けられてもよい。 The control unit 4 controls the paper size based on the time difference between the input timing of the first signal from the first sensor 5 and the input timing of the second signal from the second sensor 6, which is input immediately after or at the same time as this first signal. It may be provided to detect that is being pulled downstream.

レジストローラー17が理論値通りの用紙搬送速度で用紙を搬送したとしても、レジストローラー17の下流側にある転写部24の転写駆動ローラー22のローラー径又は定着部28の定着駆動ローラー26のローラー径が設計値上限に近い場合、レジストローラー17と転写部24との間における用紙に適度なたわみがなくなり、レジストローラー17を通過している用紙が転写部24により引っ張られる場合がある(引っ張り)。このような引っ張りが発生すると、レジストローラー17の従動ローラー3aだけが早回しされる(駆動ローラー2aは早回しされない)。このため、図10(a)(b)のように、用紙がレジストローラー17に到達する前における第1センサ5からの第1信号の入力タイミングT駆動1とこの第1信号のすぐ後にまたは同時に入力する第2センサ6からの第2信号の入力タイミングT従動1との間の時間差T1よりも、この用紙がレジストローラー17及び転写部24を通過した後における第1センサ5からの第1信号の入力タイミングT駆動2とこの第1信号のすぐ後にまたは同時に入力する第2センサ6からの第2信号の入力タイミングT従動2との間の時間差T2のほうが大きくなる。制御部4は、このような時間差T1と時間差T2の間の差を検出することにより、用紙が下流側に引っ張られていることを検出することができる。
制御部4は、用紙の引っ張りを検出した場合、レジストローラー17の駆動ローラー2aを駆動する駆動モータ1の回転数を大きくすることにより用紙の引っ張りを解消することができる。
Even if the registration rollers 17 transport the paper at the theoretical paper transport speed, the roller diameter of the transfer drive roller 22 of the transfer unit 24 located downstream of the registration rollers 17 or the roller diameter of the fixing drive roller 26 of the fixing unit 28 When is close to the upper limit of the design value, the paper between the registration rollers 17 and the transfer section 24 does not have an appropriate deflection, and the paper passing through the registration rollers 17 may be pulled by the transfer section 24 (pulling). When such tension occurs, only the driven roller 3a of the registration roller 17 is rotated quickly (the drive roller 2a is not rotated quickly). Therefore, as shown in FIGS. 10(a) and 10(b), the input timing T drive 1 of the first signal from the first sensor 5 before the paper reaches the registration roller 17 and immediately after or simultaneously with this first signal. The time difference T 1 between the input timing T of the second signal from the second sensor 6 to be inputted and the input timing of the second signal from the first sensor 5 after the paper passes through the registration roller 17 and the transfer unit 24 The time difference T 2 between the input timing T drive 2 of the signal and the input timing T follow 2 of the second signal from the second sensor 6 which is input immediately after or at the same time as this first signal is larger. The control unit 4 can detect that the paper is being pulled downstream by detecting the difference between the time difference T 1 and the time difference T 2 .
When the control unit 4 detects the pulling of the paper, it can eliminate the pulling of the paper by increasing the rotational speed of the drive motor 1 that drives the drive roller 2a of the registration roller 17.

レジストローラー17と転写部24との間における用紙に適度なたわみがある場合、図11(a)(b)のように、時間差T1は時間差T2と同じになる。 When the paper between the registration roller 17 and the transfer section 24 has a moderate amount of deflection, the time difference T 1 is the same as the time difference T 2 as shown in FIGS. 11(a) and 11(b).

1:駆動モータ 2a、2b:駆動ローラー 3a、3b:従動ローラー 4:制御部 5:第1センサ 6:第2センサ 7:第1発光素子 8:第1受光素子 9:第2発光素子 10:第2受光素子 11:第1凸部 12:第2凸部 13a、13b:回転軸 14a、14b:歯車 15:画像形成部 16:原稿読取部 17:レジストローラー 18a、18b、18c、18d:トナー像形成部 19a、19b、19c、19d:感光体 20:中間転写ベルト 22:転写駆動ローラー 23:転写従動ローラー 24:転写部 26:定着駆動ローラー 27:定着従動ローラー 28:定着部 30:用紙搬送路 31:用紙 32:二次転写ベルト 33:露光ユニット 34:原稿搬送路 35:画像読取部 36:シアントナー 37:マゼンタトナー 38:イエロートナー 39:ブラックトナー 50:画像形成装置 1: Drive motor 2a, 2b: Drive roller 3a, 3b: Followed roller 4: Control unit 5: First sensor 6: Second sensor 7: First light emitting element 8: First light receiving element 9: Second light emitting element 10: Second light receiving element 11: First convex portion 12: Second convex portion 13a, 13b: Rotating shaft 14a, 14b: Gear 15: Image forming section 16: Original reading section 17: Registration roller 18a, 18b, 18c, 18d: Toner Image forming section 19a, 19b, 19c, 19d: Photoreceptor 20: Intermediate transfer belt 22: Transfer drive roller 23: Transfer driven roller 24: Transfer section 26: Fixing drive roller 27: Fixing driven roller 28: Fixing section 30: Paper transport Path 31: Paper 32: Secondary transfer belt 33: Exposure unit 34: Original transport path 35: Image reading unit 36: Cyan toner 37: Magenta toner 38: Yellow toner 39: Black toner 50: Image forming device

Claims (8)

駆動モータにより駆動されるように設けられた駆動ローラーと、前記駆動ローラーが回転することにより回転するように設けられた従動ローラーと、制御部と、前記駆動ローラーが1回転する毎に第1信号を前記制御部へ出力するように設けられた第1センサと、前記従動ローラーが1回転する毎に第2信号を前記制御部へ出力するように設けられた第2センサとを備え、
前記従動ローラーは、樹脂ローラー又は金属ローラーであり、
前記制御部は、第1センサからの第1信号の入力タイミングと、第2センサからの第2信号の入力タイミングとの間の第1時間差と、これらの信号が入力された後に第1信号がN回入力され第2信号がN回入力された際の第1信号の入力タイミングと第2信号の入力タイミングとの間の第N時間差との間の変化量及び入力回数Nに基づき前記駆動モータの回転数を制御するように設けられたことを特徴とする画像形成装置。
A drive roller provided to be driven by a drive motor, a driven roller provided to rotate as the drive roller rotates, a control unit, and a first signal every time the drive roller rotates once. and a second sensor provided to output a second signal to the control unit each time the driven roller rotates once,
The driven roller is a resin roller or a metal roller,
The control unit is configured to determine a first time difference between the input timing of the first signal from the first sensor and the input timing of the second signal from the second sensor, and whether the first signal is input after these signals are input. the drive motor based on the amount of change between the input timing of the first signal and the Nth time difference between the input timing of the second signal and the number of inputs N when the second signal is input N times and the second signal is input N times. An image forming apparatus characterized in that the image forming apparatus is provided to control the rotation speed of the image forming apparatus.
前記駆動ローラー及び前記従動ローラーは、前記駆動ローラーと前記従動ローラーとの間に紙を挟持し前記駆動ローラーが回転することにより前記紙を搬送するように設けられた請求項1に記載の画像形成装置。 Image forming according to claim 1, wherein the drive roller and the driven roller are provided so that the paper is sandwiched between the drive roller and the driven roller and the paper is conveyed by rotation of the drive roller. Device. 前記制御部は、前記紙を搬送せずに前記駆動ローラー及び前記従動ローラーが回転しているときの第1時間差と第N時間差との間の変化量に基づき前記駆動モータの回転数を制御するように設けられた請求項2に記載の画像形成装置。 The control unit controls the rotation speed of the drive motor based on the amount of change between a first time difference and an Nth time difference when the drive roller and the driven roller are rotating without conveying the paper. The image forming apparatus according to claim 2, wherein the image forming apparatus is provided as follows. 前記駆動ローラーのローラー径は、製造時において前記従動ローラーのローラー径と実質的に同じ或いは前記従動ローラーのローラー径の整数倍又は整数分の1である請求項1に記載の画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 1, wherein the roller diameter of the driving roller is substantially the same as the roller diameter of the driven roller, or an integral multiple or an integral fraction of the roller diameter of the driven roller. 第1センサは、第1発光素子と、第1発光素子が発する光を受光するように設けられた第1受光素子とを備えたフォトセンサであり、
第2センサは、第2発光素子と、第2発光素子が発する光を受光するように設けられた第2受光素子とを備えたフォトセンサであり、
前記駆動ローラーは、前記駆動ローラーが1回転する毎に第1発光素子が発光し第1受光素子が受光する光を遮るように設けられ、
前記従動ローラーは、前記従動ローラーが1回転する毎に第2発光素子が発光し第2受光素子が受光する光を遮るように設けられた請求項1に記載の画像形成装置。
The first sensor is a photosensor including a first light emitting element and a first light receiving element provided to receive light emitted by the first light emitting element,
The second sensor is a photosensor including a second light emitting element and a second light receiving element provided to receive light emitted by the second light emitting element,
The drive roller is provided so that the first light emitting element emits light and the first light receiving element blocks the light received each time the drive roller rotates once,
2. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the driven roller is provided so as to block light emitted by the second light emitting element and received by the second light receiving element every time the driven roller rotates once.
前記駆動ローラーは、回転軸に棒状の第1凸部を有し、
第1凸部は、前記駆動ローラーが回転することにより第1発光素子と、第1受光素子との間を通過するように設けられ、
前記従動ローラーは、回転軸に棒状の第2凸部を有し、
第2凸部は、前記従動ローラーが回転することにより第2発光素子と、第2受光素子との間を通過するように設けられた請求項5に記載の画像形成装置。
The drive roller has a rod-shaped first convex portion on the rotating shaft,
The first convex portion is provided so as to pass between the first light emitting element and the first light receiving element when the drive roller rotates,
The driven roller has a rod-shaped second convex portion on the rotating shaft,
The image forming apparatus according to claim 5, wherein the second convex portion is provided so as to pass between the second light emitting element and the second light receiving element when the driven roller rotates.
前記画像形成装置は、画像形成部又は原稿読取部を有し、
前記駆動ローラー及び前記従動ローラーは、前記画像形成部及び前記原稿読取部のうち少なくとも一方に含まれる請求項1~6のいずれか1つに記載の画像形成装置。
The image forming apparatus has an image forming section or a document reading section,
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the driving roller and the driven roller are included in at least one of the image forming section and the document reading section.
駆動モータにより駆動されるように設けられた駆動ローラーと、前記駆動ローラーが回転することにより従動的に回転するように設けられた従動ローラーと、制御部と、前記駆動ローラーが1回転する毎に第1信号を前記制御部へ出力するように設けられた第1センサと、前記従動ローラーが1回転する毎に第2信号を前記制御部へ出力するように設けられた第2センサとを備え、
前記駆動ローラー及び前記従動ローラーは、前記駆動ローラーと前記従動ローラーとの間に紙を挟持し前記駆動ローラーが回転することにより前記紙を搬送するように設けられ、
前記制御部は、第1センサからの第1信号の入力タイミングと、第1信号のすぐ後にまたは同時に入力する第2センサからの第2信号の入力タイミングとの間の時間差に基づき前記紙が下流側に引っ張られていることを検出するように設けられたことを特徴とする画像形成装置。
a drive roller provided to be driven by a drive motor; a driven roller provided to be driven to rotate as the drive roller rotates; A first sensor provided to output a first signal to the control unit; and a second sensor provided to output a second signal to the control unit each time the driven roller rotates once. ,
The drive roller and the driven roller are provided so that the paper is sandwiched between the drive roller and the driven roller and the paper is conveyed by rotation of the drive roller,
The control unit controls whether the paper is downstream based on a time difference between an input timing of a first signal from a first sensor and an input timing of a second signal from a second sensor that is input immediately after or at the same time as the first signal. An image forming apparatus characterized in that it is provided to detect that it is being pulled to the side.
JP2022095196A 2022-06-13 2022-06-13 Image forming apparatus Pending JP2023181837A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022095196A JP2023181837A (en) 2022-06-13 2022-06-13 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022095196A JP2023181837A (en) 2022-06-13 2022-06-13 Image forming apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023181837A true JP2023181837A (en) 2023-12-25

Family

ID=89309010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022095196A Pending JP2023181837A (en) 2022-06-13 2022-06-13 Image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023181837A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6183522B2 (en) Image forming apparatus
US7068969B2 (en) Method and apparatus for image forming capable of performing fast and stable sheet transfer operations
US8494387B2 (en) Color-image forming apparatus
JP2008094573A (en) Sheet-like member carrying device and image forming device
JP4956053B2 (en) Image forming apparatus
US8050616B2 (en) Image forming apparatus
JP5451292B2 (en) Image forming apparatus and sheet conveying method
US9037009B2 (en) Image forming apparatus having individually controlled rotating members
JP2008281931A (en) Image forming apparatus
US8428505B2 (en) Image forming apparatus
JP5864922B2 (en) Image forming apparatus
US10520873B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP2023181837A (en) Image forming apparatus
JP5677059B2 (en) Image forming apparatus
JP7251372B2 (en) image forming device
JP2016179868A (en) Paper feeding device and control program of paper feeding device
JP6362356B2 (en) Image forming apparatus
JP4940741B2 (en) Image forming apparatus
JP2008033105A (en) Image forming apparatus and image forming apparatus control method
JP2007310126A (en) Image forming apparatus and control method of same
CN113820931B (en) Sheet feeding device and image forming apparatus
JP2005215482A (en) Image forming apparatus
JP2024012984A (en) image forming device
US8115796B2 (en) Beltless tandem-type image forming apparatus
JP2015166772A (en) image forming apparatus