JP2023177170A - Earth retaining tube for forming reach shaft and underground tube construction method using thereof - Google Patents
Earth retaining tube for forming reach shaft and underground tube construction method using thereof Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023177170A JP2023177170A JP2022089960A JP2022089960A JP2023177170A JP 2023177170 A JP2023177170 A JP 2023177170A JP 2022089960 A JP2022089960 A JP 2022089960A JP 2022089960 A JP2022089960 A JP 2022089960A JP 2023177170 A JP2023177170 A JP 2023177170A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- hole
- water stop
- stop rubber
- rubber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010276 construction Methods 0.000 title claims abstract description 24
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims abstract description 122
- 239000005060 rubber Substances 0.000 claims abstract description 122
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 108
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims abstract description 22
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims abstract description 22
- 239000002689 soil Substances 0.000 claims abstract description 22
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims abstract description 17
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 20
- 239000003673 groundwater Substances 0.000 description 11
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 10
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 4
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 4
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 3
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 3
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 3
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
Abstract
Description
この発明は、土中に横方向に埋設管を敷設するための土中管路を築造する工法に関するものである。 The present invention relates to a construction method for constructing underground pipes for laying underground pipes laterally in the soil.
上下水道管やガス管等の埋設管を土中に横方向に敷設する場合において、地上に何も障害物がない場合は、地上より溝を掘って埋設管を敷設することができる。しかし、埋設管を通そうとする場合に、その区間中において上部に水路や塀などがすでに敷設されている場合、地上より溝を掘ろうとすると、それらの障害物を一旦取り除き、埋設管敷設作業終了後に、取り除いたものを再建しなければならず、作業量、コスト、作業期間が大きなものとなってしまう。また、水路に水が流れているような場合には、水路を止めるようなことができない場合もある。 When laying underground pipes such as water and sewage pipes or gas pipes laterally in the soil, if there are no obstacles on the ground, it is possible to dig a trench above the ground and lay the buried pipes. However, if you are trying to run a buried pipe, and if a waterway or fence has already been laid above the section, if you try to dig a trench from the ground, you must first remove those obstacles and begin laying the buried pipe. After the process is completed, the removed items must be rebuilt, which increases the amount of work, cost, and time required. Furthermore, if water is flowing in a waterway, it may not be possible to stop the waterway.
そこで、予め設けられた立坑(発進坑)内に推進機械を設置し、発進坑内より横方向に管を推進させることによって土中管路を築造する工法がある。こうすることによって地上にある水路や壁等に触れることなく横方向の土中管路を形成することができる。しかし、こうして横方向に設けられた埋設管の他端を他の管と接続するためには、他端側にも立坑(到達坑)を掘って、その到達坑内で接続作業を行わなければならない。そのためには、これらの作業を行う空間内に地下水や土砂が浸入することを防ぐために止水措置をとらなければならない。そこで、到達坑の周囲に予め硬化剤を注入しておく薬液注入技術が用いられている(特許文献1)。 Therefore, there is a construction method in which a propulsion machine is installed in a vertical shaft (starting shaft) provided in advance, and the pipe is propelled laterally from inside the starting shaft to construct an underground pipeline. By doing this, it is possible to form a horizontal underground conduit without touching waterways, walls, etc. on the ground. However, in order to connect the other end of the buried pipe installed laterally to another pipe, a vertical shaft (reaching shaft) must be dug on the other end side as well, and the connection work must be performed inside the reaching shaft. . To this end, water-stopping measures must be taken to prevent groundwater and soil from entering the space where these works are performed. Therefore, a chemical injection technique is used in which a hardening agent is injected around the reaching hole in advance (Patent Document 1).
特許文献2に係る発明では、筒状のガイドパイプ本体と、ガイドパイプ本体の先端部付近の側壁に設けられた横穴と、横穴を覆うようにガイドパイプ本体の外側から設けられた弾性体シートとを有する土留ガイドパイプを地中に縦に挿入して到達坑を形成し、推進管を発進坑より横方向に推進し、推進管の先端部を土留ガイドパイプの弾性体シートに押し付けながら横穴に挿入し、弾性体シートによって推進管と横穴の間に止水部を形成するとともに推進管の先端部で弾性体シートに穴をあけて、土留ガイドパイプと推進管を接続する。
The invention according to
特許文献3に係る発明では、到達坑形成用土留パイプは、管状部材と、止水ゴムと、管状部材の内部に設けられる止水ゴム支持部材と、管状部材の先端部に設けられる土壌切削部材を有し、止水ゴムには管挿入穴が形成されている。
In the invention according to
地中を横方向に通る埋設管を敷設する場合に、その上方に水路等の障害物を避けるためには、発進坑より推進管を横方向に打ち込むことが有効であるが、そのためには、作業空間へ地下水や土砂が侵入するのを防止するために、止水措置を講じなければならない。しかし、特許文献1に記載されているような薬液注入による地盤改良は補助的なものであり、仮設(一時的な)の工法であって、透水性がある地下水を多量に含む地盤、あるいは水路等からの漏水が懸念される施工箇所については、薬液注入のみで十分な止水効果が得られない。
When laying a buried pipe that runs horizontally underground, it is effective to drive the propulsion pipe horizontally from the starting shaft in order to avoid obstacles such as waterways above it. Water stoppage measures must be taken to prevent groundwater and soil from entering the work space. However, ground improvement by chemical injection as described in
特許文献2の土留ガイドパイプおよび土中管路築造工法では、到達坑内部に作業員が入らなくても、地下水や土砂の作業空間への浸入を防止しながら土中管路を形成することができる。横穴を覆うように設けられた弾性体シートによって推進管と接続される前に到達坑内に地下水や土砂や浸入するのを防止するとともに、推進管が土留ガイドパイプに挿入される際に弾性体シートが止水部を形成して、工事中に到達坑内や推進管内に地下水や土砂が浸入するのを防止することができる。しかし、特許文献2の土留ガイドパイプは、ゴムシートをガイドパイプ本体の外側に取り付けているので、その突出部が地中への挿入において、抵抗になる。特に固い地盤では、挿入が困難となる。また、ゴムシートには穴が形成されておらず、推進管の先端によって穴が開けられるようになっているが、実際には弾力性に富むゴムシートをくり貫くことが難しいことも判明した。
With the earth retaining guide pipe and underground conduit construction method of
特許文献3の到達坑形成用土留パイプでは、止水ゴムに管挿入穴が形成されているので、推進管によって止水ゴムをくり貫く必要がなく、簡単に推進管を接続しながら止水状態を実現することができる。穴覆い板に穴を開けるのが完了するまでは推進管の先端部が止水ゴムに当たらないように止水ゴムの取付位置が設定されており、穴覆い板へ穴を開けるのが完了したら推進管の回転を止めて推進管を進入させることにより、止水ゴムの破損が防止される。しかし、推進管は管状部材の中に深く進入する必要がある。従って、推進管の進入が終了した時には、推進管の先端から管状部材の奥側の内壁までの距離が短くなる。推進管の中に水平な埋設管を通し、到達坑の上から導入される垂直な埋設管と接続するときに、この接続作業を行うための空間が小さくなってしまう。もし、十分な空間を得ようとすると、径の大きな管状部材を使用する必要があるが、その場合は材料および打ち込み作業のコストが大きくなる。また、現場に十分な広さがない場合には、大きな管状部材は使用できない。
In the earth retaining pipe for forming a reaching shaft of
さらに、推進管が止水ゴムの穴に進入するときに、推進管の先端が止水ゴムを損傷して止水性を損なうおそれもある。 Furthermore, when the propulsion tube enters the hole in the waterstop rubber, there is a risk that the tip of the propulsion tube may damage the waterstop rubber and impair the waterstopping performance.
この発明は、大きな管状部材を使用しなくても管内での作業空間を広くとることができ、止水ゴムの止水性を損なわない到達坑形成用土留パイプおよび土中管路築造工法を提供することを目的とする。 The present invention provides an earth retaining pipe for forming a reaching shaft and an underground pipe construction method that can provide a wide working space within the pipe without using a large tubular member and do not impair the water-stopping properties of water-stopping rubber. The purpose is to
上記の課題を解決するために、この発明の到達坑形成用土留パイプは、管状部材と、管状部材の内面に重ねて設けられる複数枚の止水ゴムと、管状部材の最も内側の止水ゴムにおいて管内側の面に設けられる保護シートと、止水ゴムおよび保護シートを支持すると止水ゴム支持部材と、管状部材の先端部に設けられる土壌切削部材を有し、止水ゴムには管挿入穴が形成されている。止水ゴムは管状部材の内面に接する外側止水ゴムと、外側止水ゴムよりも内側に設けられる内側止水ゴムを有し、内側止水ゴムは外側止水ゴムよりも厚みが大きいことが好ましい。管状部材は円筒管の本体部と、本体部の側面に設けられた穴と、本体部の外面において穴を覆うように設けられた穴覆い部材を有し、止水ゴムは穴覆い部材の内面に取り付けられることが好ましい。 In order to solve the above-mentioned problems, the earth retaining pipe for forming a reaching shaft of the present invention includes a tubular member, a plurality of sheets of water-stop rubber provided in layers on the inner surface of the tubular member, and a water-stop rubber on the innermost side of the tubular member. It has a protective sheet provided on the inner surface of the pipe, a water stop rubber support member that supports the water stop rubber and the protection sheet, and a soil cutting member provided at the tip of the tubular member, and the water stop rubber has a water stop rubber support member that supports the protection sheet, and a soil cutting member that is provided at the tip of the tubular member. A hole is formed. The water stop rubber has an outer water stop rubber that contacts the inner surface of the tubular member and an inner water stop rubber that is provided inside the outer water stop rubber, and the inner water stop rubber may be thicker than the outer water stop rubber. preferable. The tubular member has a cylindrical tube main body, a hole provided on the side surface of the main body, and a hole cover member provided on the outer surface of the main body to cover the hole, and the water stop rubber is provided on the inner surface of the hole cover member. It is preferable that it be attached to.
さらに、この発明の土中管路築造工法は上述の到達坑形成用土留パイプを使用する土中管路築造工法であり、到達坑形成用土留パイプを回転させながら地面に垂直に打ち込んで到達坑を形成し、発進坑側より先端部に土壌切削部材を有し外径が止水ゴムの管挿入穴の内径より大きいさや管を回転させながら到達坑へ向けて送り、さや管を回転させながらさや管を到達坑形成用土留パイプに接触させて穴覆い部材をさや管先端部で切削し、さや管を止水ゴムの管挿入穴に進入させて止水ゴムにより止水部を形成しながらさや管を到達坑形成用土留パイプに接続し、さや管を通して本管を発進坑側より到達坑へ送って発進坑側から到達坑への土中管路を形成する。 Furthermore, the underground conduit construction method of the present invention is an underground conduit construction method that uses the above-mentioned earth retaining pipe for forming a reaching hole, and the earth retaining pipe for forming a reaching hole is driven perpendicularly into the ground while rotating. From the starting shaft side, a sheath tube with a soil cutting member at the tip and an outer diameter larger than the inner diameter of the water-stopping rubber tube insertion hole is sent toward the destination shaft while rotating. Bring the sheath pipe into contact with the earth retaining pipe for forming the reach hole, cut the hole covering member at the tip of the sheath pipe, insert the sheath pipe into the pipe insertion hole of the water stop rubber, and form a water stop part with the water stop rubber. The sheath pipe is connected to the earth retaining pipe for forming the reaching shaft, and the main pipe is sent from the starting shaft side to the reaching shaft through the sheath pipe to form an underground conduit from the starting shaft side to the reaching shaft.
この発明の到達坑形成用土留パイプでは、管内に十分な空間があり、水平及び垂直の埋設管の接続作業が容易に行える。推進管であるさや管が止水ゴムの穴を押し広げながら進入するときにも、止水ゴムの止水性が損なわれない。 In the earth retaining pipe for forming a reaching shaft of the present invention, there is sufficient space within the pipe, and connection work between horizontal and vertical buried pipes can be easily performed. Even when the sheath tube, which is a propulsion tube, enters the hole in the water stop rubber while expanding it, the water stop property of the water stop rubber is not impaired.
本発明を実施するための形態について、図面に基づいて詳細に説明する。図1は到達坑形成用土留パイプを示す正面図、図2は同左側面図、図3は同A-A断面図、図4は同B-B断面図、図5は同C-C断面図である。到達坑形成用土留パイプ1は、管状部材2と、止水ゴム3と、管状部材2の内部に設けられる止水ゴム3と、止水ゴム3を保護する保護シート4と、止水ゴム支持部材5とを有する。
Embodiments for carrying out the present invention will be described in detail based on the drawings. Figure 1 is a front view showing the earth retaining pipe for forming a reaching shaft, Figure 2 is a left side view of the same, Figure 3 is a sectional view taken along line AA, Figure 4 is a sectional view taken along line BB, and Figure 5 is a sectional view taken along line CC. It is. The
管状部材2はこの発明の到達坑形成用土留パイプの本体を形成する円筒状の部材である。円筒状の鋼管などで形成することができるが、本例では側面の一部に穴6を備え、さらにその穴を覆う穴覆い板7が取り付けられている。この場合、穴覆い板7も含めて、管状部材とする。本例では管状部材2の本体部として、十分な強度を有する円筒管8が使用され、ここでは鋼管が使用されている。土中通路を造成するにおいて、管状部材2に縦埋設管を導入し、管状部材2の中で横埋設管と接続するためには十分な内径を必要とするが、後述する通り作業員が到達坑に入ることなくこれらの作業を行うことができるので、かなり小さな管を使用することができ、しかも、本発明によれば管内に十分な作業空間が得られ、これまで使用されてこなかった500mm未満の管にも適用できるようになった。たとえば、外径は400mm以上800mm以下、長さは800mm以上1000mm以下の範囲で選択することが好ましい。特に本例では、外形406.4mmで厚さが6.4mmの鋼管(φ400鋼管)を使用している。この鋼管の側面で止水ゴム3が設けられる位置において長方形状の穴6が開けられている。この穴6は施工時において推進管が進入してくる方向に向けられ、この穴を推進管が通る。しかし、この穴6は推進管の外形よりも大きく形成されている。
The
そして、穴6の外側には穴覆い板7が設けられ、穴6を塞ぐようになっている。図6は穴覆い板の正面図、図7は同平面図である。穴覆い板7は穴6を塞ぐのに十分な広さであり、長方形状の板状の鋼板を円筒状部材8の外側面に沿った形状の曲面になるように曲げられている。ある程度の強度を有するが円筒状部材8よりは弱い素材で作られる。ここでは、円筒状部材8よりも薄い厚さ4.5mmの鋼板が使用されている。
A
図8は止水ゴムの展開図である。止水ゴム3には長方形のゴムシートが使用されている。止水ゴム3の中心部には管挿入穴9が形成されている。この管挿入穴9の直径は挿入される推進管(さや管)の直径よりもやや小さくなっている。たとえば、さや管の外径が250mmであるとき、止水ゴム3の管挿入穴9の直径は200mm程度にしている。
FIG. 8 is a developed view of the waterproof rubber. A rectangular rubber sheet is used as the
止水ゴム3は複数枚が重ね合わせて設けられる。ここでは、管状部材2の内面に接する外側止水ゴム3aと、外側止水ゴム3aよりも内側に設けられる内側止水ゴム3bの2枚が重ねられている。外側止水ゴム3aと内側止水ゴム3bの間には、潤滑剤が塗布されており、2枚の止水ゴム同士の摩擦を軽減している。内側止水ゴム3bは外側止水ゴム3aよりも厚みが大きくなっており、本例では外側止水ゴム3aの厚さは5mm、内側止水ゴム3bの厚さは10mmとなっている。内側止水ゴム3bをこのように厚くすることによって、内側止水ゴム3bのみでも十分な止水性が得られるようになっている。一方、外側止水ゴム3aの止水に寄与するが、さらにさや管の進入において内側止水ゴム3bを保護する機能も備える。
A plurality of
図9は保護シートの展開図である。止水ゴム3の外形と同じ長方形であるが、穴は空いていない。止水ゴム3の内側の面、すなわち管状部材2の内側に向いた面に取り付けられる。保護シート4は適度な弾性を有することが好ましく、摩擦係数の小さな表面の滑らかなシートを使用する。これにより、回転させながら土中に打ち込む際に、土砂による抵抗を小さくし、止水ゴムの破損を効果的に防止する。本例では、ガラス繊維織物にシリコーン樹脂の塗膜を設けたシートを使用している。このシートの厚さは0.3mmであり、平織りのガラス繊維織物が使用されている。
FIG. 9 is a developed view of the protective sheet. It has the same rectangular shape as the
止水ゴム支持部材5は、止水ゴム3および保護シート4を管状部材2の内部に支持するための部材である。図10は止水ゴム支持部材の例の展開図、図11は同正面図、図12は同平面図である。この例において止水ゴム支持部材5は一体に形成された曲げ板状の部材であり、厚さ4.5mmの鋼板を使用している。展開図において止水ゴム3および保護シート4の外周と同じ外周を有する長方形であるが、その内部には大きな長方形のくり抜き分があり、長方形枠の形状になっている。これをおおよそ穴覆い板7の内側面に沿った曲面になるように曲げて止水ゴム支持部材5が形成されている。
The water stop
穴覆い板7、止水ゴム3、保護シート4および止水ゴム支持部材5には相互に位置を合わせたボルト通し孔12が外周に沿って設けられている。
The
穴覆い板7は円筒状部材8(管状部材の本体部)の穴6を塞ぐように、管の外側の面に溶接により取り付けられる。そして、この穴覆い板7の内側の面に止水ゴム3を取付ける。その際、止水ゴム3の管挿入穴9の中には潤滑剤11を充填する。この止水ゴム3の内側の面に保護シートとの接着に専用のシリコンボンドを塗布し、その上に保護シート4を重ねて貼り付ける。こうして、保護シート4は止水ゴム3に強固に貼り付けられ、一体化する。さらにその内側に止水ゴム支持部材5を重ねる。穴覆い板7の外側よりボルト通し孔12にボルトを通し、内側にナットを付けて締める。これによって、止水ゴム3および保護シート4の外周が穴覆い板7の内面に固定される。なお、この後にナットの頭部を穴覆い板7に溶接し、さらにナットの頭部をグラインダによって削り落とすことによって管体の外部への突出を小さくすることができる。
The
図13は止水ゴム支持部材の別の例の展開図である。この図においては止水ゴム支持部材5は一対の水平な帯状板5aと一対の垂直な帯状板5bに分離されている。これらを全て集めると図10の例に似た形状になる。このように4体の部分に分けることにより製造が容易になる。また、一体の部材の場合は全てのボルト通し孔12を正確に止水ゴム3や保護シート4のボルト通し孔の位置に合せなければならないが、これは難しい場合があるが、本例では4体の部分は相互に独立に位置決めできるので、位置合わせが容易になる。
FIG. 13 is a developed view of another example of the waterproof rubber support member. In this figure, the water stop
以上、管状部材2を円筒状部材8と穴覆い板7で構成した例で説明した。円筒状部材8よりも薄い穴覆い板7を用いることによって、さや管による切削および管状部材2への進入が容易になるという利点がある。止水ゴム3および保護シート4は円筒状部材8の穴6の中に納まるように配置されることになる。
この例とは異なり、管状部材2を円筒状部材8のみで形成することもできる。この場合は、止水ゴム3および保護シート4は円筒状部材8の内側の面に取り付けられることになる。
An example in which the
Unlike this example, the
管状部材2の下端部には、土壌切削部材10として、メタルクラウンと呼ばれる高硬度の切削爪が複数個設けられている。この土壌切削部材10によって土砂を効果的に切削できるようになり、管状部材2の地中への挿入が容易になる。
At the lower end of the
次に到達坑形成用土留パイプを用いた土中管路築造工法について説明する。図14は土中管路築造工法を模式的に示す概念図であり、図15は土中管路築造工法の工程を示すフローチャートである。この土中管路築造工法では発進坑から到達坑へ向けて水平にさや管を送り出す推進工法が使用される。このような推進工法は既に実施されており、また、特開2006-193983や特開2006-214086などで開示されている。 Next, we will explain the construction method for underground pipes using earth retaining pipes for forming reaching shafts. FIG. 14 is a conceptual diagram schematically showing the underground pipe construction method, and FIG. 15 is a flowchart showing the steps of the underground pipe construction method. This underground pipe construction method uses a propulsion method in which sheath pipes are fed horizontally from a starting shaft to a destination shaft. Such propulsion methods have already been implemented and are disclosed in JP-A Nos. 2006-193983 and 2006-214086.
発進坑20は、マンホールなどとして周知の方法で形成する。発進坑20より地中に推進管xを横方向に打ち込むための推進機械21を発進坑20内に設置する。
The starting
一方、推進管xが到達すべき位置に到達坑形成用土留パイプ1を縦に挿入して、到達坑となる立坑を形成する。ここで、砂や砂礫など透水係数が大きく自立しない土質や被圧水がある土質、地下水の流動が激しい地盤や垂直な埋設管の下方よりの地下水の吹上が生じるような地盤においては、到達坑形成用土留パイプ1の使用に加えて、薬液注入等の補助工法も実施する。漏水があれば、後述する推進管xと埋設管24の間への充填材の流し込みにおいても、充填材が地下水等により希釈され、充填材の強度が確保されない等の支障が生じるが、薬液注入等の補助工法を併用することによりそれらの問題を防止する。
到達坑形成用土留パイプ1は立坑形成用の推進機械23によって打ち込む。推進機械23は到達坑形成用土留パイプ1を把持し、到達坑形成用土留パイプ1に回転を加えながら地中に挿入していく。到達坑形成用土留パイプ1の外面にも内面にも突出物がないので、回転に対する抵抗は少ない。それでも到達坑形成用土留パイプ1の内部の土砂は管状部材2の内面に接するが、止水ゴム3の内側の面は保護シート4によって覆われているので、土砂との接触によって損傷することが防止される。到達坑形成用土留パイプ1の先端部には土壌切削部材10が設けられているので、その回転によって土壌を効果的に切削していく。これにより固い土壌であっても到達坑形成用土留パイプ1を建て込むことができる。
On the other hand, the reaching shaft
The
到達坑形成用土留パイプ1をある程度地中に挿入したら、その上に同径の鋼管を溶接などによって継ぎ足し、さらに建て込んでいく。また、鋼管内の土砂をオーガ排土やバキューム吸引などにより排出していく。こうして、到達坑22が形成される。到達坑形成用土留パイプ1の止水ゴム3の管挿入穴9は発進坑20の方向に向けられる。必要に応じて、若干のセメント液を到達坑22の内部に投入して底面を固め、地下水や土砂が底面から流入することを防止してもよい。
Once the
到達坑22が形成されたら、発進坑20より推進管xを到達坑形成用土留パイプ1の管挿入穴9へ向けて送り出す。推進管xの先端部にもメタルクラウンと呼ばれる高硬度の切削爪が複数個設けられ、ノコギリ状に形成されている。この推進管xを回転させながら、到達坑22へ進行させる。推進管xの中の土砂は発進坑20からの吸引によって排出する。到達坑形成用土留パイプ1へ到達した推進管xの先端部は管状部材2の側面に達したら、その側面に穴を開けていく。ノコギリ状に形成された推進管xの先端部が回転しながら穴覆い板7に押し当てられることによって、穴覆い板7に穴が形成される。ここで、穴覆い板7も円筒殻の形状であるので、推進管xの先端部は、その上部および下部において最初に穴覆い板7に接する。この箇所から穴覆い板7の切削が始まる。そして、この箇所において穴覆い板7が内面まで切削されると、推進管xの先端部は外側の止水ゴム3aに接する。しかし、この時点では穴覆い板7への穴開けは完了していない。推進管xの回転及び進行を継続し、穴覆い板7の左右まで切削することによって穴開けは完了する。
Once the reaching
図16は推進管の到達状態を示す断面図であり、図において右側から推進管xが侵入する状態が示されている。また、図17は同D-D断面図である。穴開けが完了するまでの間、止水ゴム3の管挿入穴9に進入していく。管挿入穴9に充填された潤滑剤が止水ゴム3の表面に出てくるので、推進管xと止水ゴム3の摩擦は緩和される。しかし、推進管xのノコギリ状の先端部が回転しながら接することより、これに接する外側止水ゴム3aには亀裂が生じる可能性がある。この亀裂は外側止水ゴム3aを厚さ方向に進行し、反対側の面まで達することもある。しかし、内側止水ゴム3bは外側止水ゴム3aから独立したシートであり、亀裂が内側止水ゴム3bに進行することはない。したがって、外側止水ゴム3aは内側止水ゴム3bに対する保護シートとしても作用する。
FIG. 16 is a sectional view showing the state in which the propulsion tube has arrived, and the figure shows the state in which the propulsion tube x enters from the right side. Further, FIG. 17 is a sectional view taken along the line DD. Until the hole drilling is completed, the pipe continues to enter the
管挿入穴9は推進管xの外形よりも小さいため、推進管xは管挿入穴9の近くのゴムシートを到達坑形成用土留パイプ1の内側に押し込みながら進入する。保護シート4は刃物で容易に切断できる平織りのガラス繊維織物であるので、推進管xの先端によって突き破られる。そして、管挿入穴9の付近のゴムシートの部分が推進管xの側部を包むように曲がり、その部分が止水部となる。こうして、推進管xを到達坑形成用土留パイプ1に進入されるだけで止水部を形成することができ、推進管xの進入箇所から地下水や土砂が到達坑形成用土留パイプ1の中に流入することが防止される。
Since the
止水部を十分に形成ができるように深く進入したら、推進管xの回転と進行を停止する。止水ゴム3は管状部材2の内面に沿って取り付けられているので、推進管xの先端と管状部材2の内面の間には長い距離が残り、広い作業空間が確保される。こうして、推進管xと到達坑22が接続される。
Once the water has entered deep enough to form a water stop, the rotation and advancement of the propulsion tube x is stopped. Since the
ついで、到達坑形成用土留パイプ1および推進管xを通して縦横2方向から埋設管(本管)24,25を通す。発進坑20からは推進管xの中を通して水平な埋設管24が到達坑形成用土留パイプ1まで導入される。到達坑22の上からは、垂直な埋設管25が導入される。垂直な埋設管25の下端部には90°に曲がったドロップ用曲管が設けられていて、水平な埋設管24の先端と接続されるようになっている。この2本の埋設管24,25の端部同士を到達坑形成用土留パイプ1内で接続するが、管内に人が入らずに作業できる。到達坑22の上にいる作業員が垂直な埋設管25の上側を持って、その下端部の位置と向きを調整し、発進坑20から水平な埋設管24を押し出してその先端を垂直な埋設管25の下端に接続する。この作業のためには広い作業空間が必要であるが、本発明によれば、細い到達坑形成用土留パイプであっても必要な作業空間を得ることができる。
Next, buried pipes (main pipes) 24 and 25 are passed from two directions, vertically and horizontally, through the
埋設管24,25を相互に接続したら、到達坑22の上方より充填材を入れて推進管xと埋設管24の間に充填材を流し込む。発進坑20側において、推進管xの端部には蓋がなされ、推進管xと埋設管24の間が封じられている。充填材が完全に充填されたら充填材の投入を停止する。なお、推進管xは管状部材2の内部に突き出すように、ある程度の長さで挿入することが好ましい。このように管状部材2と推進管xを一体となるように接続し、充填材を入れて接続部を固化することによって、地震等の揺れが発生した場合に、管状部材2と推進管xは一体として動くので、埋設管24,25の接続部を変形させるような力が加わらない。これによって、地震等の振動で埋設管24,25の接続部が破損して漏水を生じることを防止する。
After the buried
このようにして、到達坑22の上部から発進坑20まで続く土中管路が形成される。発進坑20と到達坑22の間に水路等の障害物がある場合および全ての地盤において施工に影響しない。さらに、到達坑22内に作業者が入る必要がないので、人が入れないような小さな立坑内においても施工することができる。
In this way, an underground conduit extending from the upper part of the
1.到達坑形成用土留パイプ
2.管状部材
3.止水ゴム
4.保護シート
5.止水ゴム支持部材
6.穴
7.穴覆い板
8.円筒状部材(管状部材の本体部)
9.管挿入穴
10.土壌切削部材
11.潤滑剤
12.ボルト通し孔
20.発進坑
21.推進機械
22.到達坑
23.立坑形成用の推進機械
24.水平な埋設管
25.垂直な埋設管
x.推進管(さや管)
1. Retaining pipe for forming a
9.
Claims (4)
発進坑側より先端部に土壌切削部材を有し外径が止水ゴムの管挿入穴の内径より大きいさや管を回転させながら到達坑へ向けて送り、
さや管を回転させながらさや管を到達坑形成用土留パイプに接触させて穴覆い部材をさや管先端部で切削し、
さや管を止水ゴムの管挿入穴に進入させて止水ゴムにより止水部を形成しながらさや管を到達坑形成用土留パイプに接続し、
さや管を通して本管を発進坑側より到達坑へ送って発進坑側から到達坑への土中管路を形成する土中管路築造工法。 An underground conduit construction method using the earth retaining pipe for forming a reaching hole according to claim 3, in which the earth retaining pipe for forming a reaching hole is driven perpendicularly into the ground while rotating to form a reaching hole,
From the starting shaft side, the sheath tube, which has a soil cutting member at its tip and whose outer diameter is larger than the inner diameter of the water-stopping rubber tube insertion hole, is sent toward the destination hole while rotating.
While rotating the sheath pipe, bring the sheath pipe into contact with the earth retaining pipe for forming the reach hole, and cut the hole covering member with the tip of the sheath pipe,
Insert the sheath pipe into the pipe insertion hole of the water stop rubber, form a water stop part with the water stop rubber, and connect the sheath pipe to the earth retaining pipe for forming the reaching hole.
An underground conduit construction method in which the main pipe is sent from the starting shaft side to the destination shaft through a sheath pipe, forming an underground conduit from the starting shaft side to the destination shaft.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022089960A JP2023177170A (en) | 2022-06-01 | 2022-06-01 | Earth retaining tube for forming reach shaft and underground tube construction method using thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022089960A JP2023177170A (en) | 2022-06-01 | 2022-06-01 | Earth retaining tube for forming reach shaft and underground tube construction method using thereof |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023177170A true JP2023177170A (en) | 2023-12-13 |
Family
ID=89122502
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022089960A Pending JP2023177170A (en) | 2022-06-01 | 2022-06-01 | Earth retaining tube for forming reach shaft and underground tube construction method using thereof |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2023177170A (en) |
-
2022
- 2022-06-01 JP JP2022089960A patent/JP2023177170A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5501664B2 (en) | Seismic waterproof structure for existing pipes | |
CN101575859B (en) | Anti-seepage joint of underground continuous walls and construction method thereof | |
CN108149682A (en) | A kind of slip casting casing device and the pile foundation drilling construction method using the casing device | |
JP2023177170A (en) | Earth retaining tube for forming reach shaft and underground tube construction method using thereof | |
CN205502021U (en) | UH goes along with sb. to guard him stagnant water structure | |
JP6206899B2 (en) | Earth retaining pipe for reaching mine and underground pipe construction method using the same | |
CN213773424U (en) | Self-water-stop steel pipe pile foundation pit supporting earth retaining component | |
JP3712602B2 (en) | Joint pipe water blocking structure | |
KR102237058B1 (en) | Construction method of synthetic piles for water barriers in rock layers | |
JP4958612B2 (en) | Seismic isolation structure | |
JP3923482B2 (en) | Underground conduit construction method | |
JPH0813495A (en) | Earth retaining wall and method thereof | |
JPH1162469A (en) | Structure of earth retaining wall in shield pit, and starting and reaching method of shield machine | |
CN214145514U (en) | Advance support reinforcement system for tunnel | |
JP5023891B2 (en) | Construction method of underground wall joint, underground wall joint structure, underground wall | |
JP7002950B2 (en) | Connection structure and connection method between straight pipe roof and reaching tunnel | |
JP6935640B2 (en) | Construction method of underground widening part | |
JP3841679B2 (en) | Ground improvement method | |
JP2001026937A (en) | Manhole joint and its connecting work method | |
JP2001173363A (en) | Earth retaining wall of shaft in starting section or arrival section in tunnel excavation method and its installation method | |
JP2003213670A (en) | Water sealing structure | |
JP2022134850A (en) | Pipe opening water cut-off method, water cut-off ring, and pipe opening water cut-off tool set | |
JP2006029451A (en) | Water stopping method of structure such as pipe conduit | |
JP5688617B2 (en) | Excavator shaft and its construction method | |
JPH0393921A (en) | Cut-off wall construction method |