JP2023174564A - 多周波マルチビーム独立電気チルトアンテナ - Google Patents

多周波マルチビーム独立電気チルトアンテナ Download PDF

Info

Publication number
JP2023174564A
JP2023174564A JP2023081054A JP2023081054A JP2023174564A JP 2023174564 A JP2023174564 A JP 2023174564A JP 2023081054 A JP2023081054 A JP 2023081054A JP 2023081054 A JP2023081054 A JP 2023081054A JP 2023174564 A JP2023174564 A JP 2023174564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pusher
phase shifter
transducer unit
transducer
electromagnetic wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2023081054A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7320804B1 (ja
Inventor
鄭洪振
Hongzhen Zheng
強 朱
Tsutomu Shu
芦永超
Yongchao Lu
王国棟
Guodong Wang
尚春輝
Chunhui Shang
黄雅珊
Yashan Huang
銭偉雄
Weixiong Qian
▲ドォン▼崇軒
Chongxuan Deng
勇 余
Yong Yu
黄永平
Yongping Huang
楊世潮
Shichao Yang
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Guangdong Fushun Tianji Communication Co Ltd
Foshan Eahison Communication Co Ltd
Original Assignee
Guangdong Fushun Tianji Communication Co Ltd
Foshan Eahison Communication Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Guangdong Fushun Tianji Communication Co Ltd, Foshan Eahison Communication Co Ltd filed Critical Guangdong Fushun Tianji Communication Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP7320804B1 publication Critical patent/JP7320804B1/ja
Publication of JP2023174564A publication Critical patent/JP2023174564A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q3/00Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
    • H01Q3/26Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture
    • H01Q3/30Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture varying the relative phase between the radiating elements of an array
    • H01Q3/32Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture varying the relative phase between the radiating elements of an array by mechanical means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/40Imbricated or interleaved structures; Combined or electromagnetically coupled arrangements, e.g. comprising two or more non-connected fed radiating elements
    • H01Q5/45Imbricated or interleaved structures; Combined or electromagnetically coupled arrangements, e.g. comprising two or more non-connected fed radiating elements using two or more feeds in association with a common reflecting, diffracting or refracting device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/246Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for base stations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/36Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q15/00Devices for reflection, refraction, diffraction or polarisation of waves radiated from an antenna, e.g. quasi-optical devices
    • H01Q15/02Refracting or diffracting devices, e.g. lens, prism
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q15/00Devices for reflection, refraction, diffraction or polarisation of waves radiated from an antenna, e.g. quasi-optical devices
    • H01Q15/02Refracting or diffracting devices, e.g. lens, prism
    • H01Q15/08Refracting or diffracting devices, e.g. lens, prism formed of solid dielectric material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q15/00Devices for reflection, refraction, diffraction or polarisation of waves radiated from an antenna, e.g. quasi-optical devices
    • H01Q15/14Reflecting surfaces; Equivalent structures
    • H01Q15/18Reflecting surfaces; Equivalent structures comprising plurality of mutually inclined plane surfaces, e.g. corner reflector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q15/00Devices for reflection, refraction, diffraction or polarisation of waves radiated from an antenna, e.g. quasi-optical devices
    • H01Q15/23Combinations of reflecting surfaces with refracting or diffracting devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q19/00Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic
    • H01Q19/06Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using refracting or diffracting devices, e.g. lens
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q19/00Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic
    • H01Q19/06Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using refracting or diffracting devices, e.g. lens
    • H01Q19/062Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using refracting or diffracting devices, e.g. lens for focusing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q19/00Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic
    • H01Q19/10Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using reflecting surfaces
    • H01Q19/106Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using reflecting surfaces using two or more intersecting plane surfaces, e.g. corner reflector antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/24Combinations of antenna units polarised in different directions for transmitting or receiving circularly and elliptically polarised waves or waves linearly polarised in any direction
    • H01Q21/26Turnstile or like antennas comprising arrangements of three or more elongated elements disposed radially and symmetrically in a horizontal plane about a common centre
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/28Combinations of substantially independent non-interacting antenna units or systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/30Combinations of separate antenna units operating in different wavebands and connected to a common feeder system
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/40Imbricated or interleaved structures; Combined or electromagnetically coupled arrangements, e.g. comprising two or more non-connected fed radiating elements
    • H01Q5/42Imbricated or interleaved structures; Combined or electromagnetically coupled arrangements, e.g. comprising two or more non-connected fed radiating elements using two or more imbricated arrays
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Aerials With Secondary Devices (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Abstract

【課題】構造が簡単で体積が小さく、ビーム指向が柔軟に設定できチャネル数に対するMIMO技術の要求を満たす多周波マルチビーム独立電気チルトアンテナを提供する。【解決手段】アンテナは、第一、第二の電磁波レンズ、取り付け板3、反射板4、第A1~第A32振動子ユニット51~59、510~532、第B1~第B8振動子ユニット61~68及び第C1~第C12の移相器を含み、第一、第二の電磁波レンズはシリンドリカルレンズであり、第A1~第A32の振動子ユニットの作動周波数は第B1~第B8の振動子ユニットのそれよりも高く、第一、第二の電磁波レンズ、取り付け板及び反射板は相対的に固定され、第A1~第A32の振動子ユニット及び第B1~第B8の振動子ユニットは反射板の反射面に取り付けられ、第C1~第C12の移相器は取り付け板に取り付けられ、各4個の高周波振動子及び各2個の低周波振動子が夫々一つの移相器と接続する。【選択図】図4

Description

本発明は、移動通信技術分野に関し、特に多周波マルチビーム独立電気チルトアンテナに関する。
移動通信の成長に伴い、アンテナのチャネル数に対するMIMO技術の要求はますます多くなり、使用中に使用上の需要を満たすために少なくとも4T4R(4チャネル)を必要とする。従来のシングルレンズアンテナは使用時に2T2Rのみを実現できるが、移動通信の使用上の需要を満たすことができない。なお、出願番号が2020106750469であり、発明名称が「二重垂直偏波人工誘電体円柱マルチビームアンテナ」である中国特許の技術案のように、この技術案は、アンテナのビームのダウンチルト角を調整することができず、使用時に非常に不便である。また、従来のいくつかのレンズアンテナにおいて、ビーム指向を調整する方式は、振動子又は電磁波レンズを移動させ、電磁波レンズに対する振動子の位置のずれを発生させることで、振動子の信号が電磁波レンズを透過して方向が変わることである。このような構造では、振動子又は電磁波レンズを全体的に移動する必要があるため、アンテナを取り付けるためのハウジングは、十分な動き空間を必要とし、アンテナの体積が比較的に大きくなり、取り付けと運搬に不利である。電磁波レンズ又は振動子を移動することでビーム指向を調整するという方式は、実際の応用プロセスでは、振動子のビーム指向を精密に制御することが困難であり、調整が不便である。
本発明の目的は、多周波マルチビーム独立電気チルトアンテナを提供することであり、この多周波マルチビーム独立電気チルトアンテナは、構造が簡単であり、設計が科学的であり、体積が小さく、ビーム指向が柔軟に設定可能であり、且つチャネル数に対するMIMO技術の要求を満たすことができるなどの利点を有する。
本発明の技術案は以下のように実現する。多周波マルチビーム独立電気チルトアンテナであって、第一の電磁波レンズと、第二の電磁波レンズと、取り付け板と、反射板と、第A1の振動子ユニットから第A32の振動子ユニットと、第B1の振動子ユニットから第B8の振動子ユニットと、第C1の移相器から第C12の移相器と、を含み、ここで、
前記反射板は折り曲げられて第一の反射面、第二の反射面、第三の反射面及び第四の反射面が形成されており、第一の反射面、第二の反射面、第三の反射面、第四の反射面は順に接続されて包囲角が形成され、
前記第一の電磁波レンズ、第二の電磁波レンズはいずれもシリンドリカルレンズであり、第一の電磁波レンズ、第二の電磁波レンズはいずれも部分的に包囲角内に位置し、第一の電磁波レンズの中軸線と第二の電磁波レンズの中軸線とは共線であり、
第一の電磁波レンズ、第二の電磁波レンズ、反射板、取り付け板は相対的に固定され、取り付け板は、反射板の、第一の電磁波レンズ、第二の電磁波レンズに背向する側に位置し、
第A1の振動子ユニットから第A32の振動子ユニットは、作動周波数が同じである振動子であり、第B1の振動子ユニットから第B8の振動子ユニットは、作動周波数が同じである振動子であり、ここで第A1の振動子ユニットから第A32の振動子ユニットの作動周波数は、第B1の振動子ユニットから第B8の振動子ユニットの作動周波数よりも高く、
第A1の振動子ユニットから第A8の振動子ユニットはいずれも第一の反射面に取り付けられ、第A1の振動子ユニットから第A8の振動子ユニットは、直線L1に沿って順に配列され、第A1の振動子ユニットから第A4の振動子ユニットのそれぞれの信号送受信方向は、第一の電磁波レンズに向けて設置され且つ第一の電磁波レンズの中軸線に垂直であり、第A5の振動子ユニットから第A8の振動子ユニットのそれぞれの信号送受信方向は、第二の電磁波レンズに向けて設置され且つ第二の電磁波レンズの中軸線に垂直であり、
第A9の振動子ユニットから第A16の振動子ユニットはいずれも第二の反射面に取り付けられ、第A9の振動子ユニットから第A16の振動子ユニットは、直線L2に沿って順に配列され、第A9の振動子ユニットから第A12の振動子ユニットのそれぞれの信号送受信方向は、第一の電磁波レンズに向けて設置され且つ第一の電磁波レンズの中軸線に垂直であり、第A13の振動子ユニットから第A16の振動子ユニットのそれぞれの信号送受信方向は、第二の電磁波レンズに向けて設置され且つ第二の電磁波レンズの中軸線に垂直であり、
第A17の振動子ユニットから第A24の振動子ユニットはいずれも第三の反射面に取り付けられ、第A17の振動子ユニットから第A24の振動子ユニットは、直線L3に沿って順に配列され、第A17の振動子ユニットから第A20の振動子ユニットのそれぞれの信号送受信方向は、第一の電磁波レンズに向けて設置され且つ第一の電磁波レンズの中軸線に垂直であり、第A21の振動子ユニットから第A24の振動子ユニットのそれぞれの信号送受信方向は、第二の電磁波レンズに向けて設置され且つ第二の電磁波レンズの中軸線に垂直であり、
第A25の振動子ユニットから第A32の振動子ユニットはいずれも第四の反射面に取り付けられ、第A24の振動子ユニットから第A32の振動子ユニットは、直線L4に沿って順に配列され、第A25の振動子ユニットから第A28の振動子ユニットのそれぞれの信号送受信方向は、第一の電磁波レンズに向けて設置され且つ第一の電磁波レンズの中軸線に垂直であり、第A29の振動子ユニットから第A32の振動子ユニットのそれぞれの信号送受信方向は、第二の電磁波レンズに向けて設置され且つ第二の電磁波レンズの中軸線に垂直であり、
第B1の振動子ユニットから第B4の振動子ユニットはいずれも反射板に取り付けられ、第B1の振動子ユニットから第B4の振動子ユニットは、第一の反射面と第二の反射面が接続されて形成される辺L5に沿って順に配列され、第B1の振動子ユニット、第B2の振動子ユニットのそれぞれの信号送受信方向は、第一の電磁波レンズに向けて設置され且つ第一の電磁波レンズの中軸線に垂直であり、第B3の振動子ユニット、第B4の振動子ユニットのそれぞれの信号送受信方向は、第二の電磁波レンズに向けて設置され且つ第二の電磁波レンズの中軸線に垂直であり、
第B5の振動子ユニットから第B8の振動子ユニットはいずれも反射板に取り付けられ、第B5の振動子ユニットから第B8の振動子ユニットは、第三の反射面と第四の反射面が接続されて形成される辺L6に沿って順に配列され、直線L1、直線L2、直線L3、直線L4、辺L5、辺L6はいずれも第一の電磁波レンズの中軸線に平行であり、第B5の振動子ユニット、第B6の振動子ユニットのそれぞれの信号送受信方向は、第一の電磁波レンズに向けて設置され且つ第一の電磁波レンズの中軸線に垂直であり、第B7の振動子ユニット、第B8の振動子ユニットのそれぞれの信号送受信方向は、第二の電磁波レンズに向けて設置され且つ第二の電磁波レンズの中軸線に垂直であり、
前記第C1の移相器から第C12の移相器はいずれも取り付け板に取り付けられ、第A1の振動子ユニットから第A4の振動子ユニットはいずれも第C1の移相器の出力端に電気的に接続されて2T2Rを構成し、第A5の振動子ユニットから第A8の振動子ユニットはいずれも第C2の移相器の出力端に電気的に接続されて2T2Rを構成することで、第A1の振動子ユニットから第A8の振動子ユニットは、4T4Rを構成し、第A9の振動子ユニットから第A12の振動子ユニットはいずれも第C3の移相器の出力端に電気的に接続されて2T2Rを構成し,第A13の振動子ユニットから第A16の振動子ユニットはいずれも第C4の移相器の出力端に電気的に接続されて2T2Rを構成することで、第A9の振動子ユニットから第A16の振動子ユニットは、4T4Rを構成し、第A17の振動子ユニットから第A20の振動子ユニットはいずれも第C5の移相器の出力端に電気的に接続されて2T2Rを構成し、第A21振動子ユニットから第A24の振動子ユニットはいずれも第C6の移相器の出力端に電気的に接続されて2T2Rを構成することで、第A17の振動子ユニットから第A24の振動子ユニットは、4T4Rを構成し、第A25の振動子ユニットから第A28の振動子ユニットはいずれも第C7の移相器の出力端に電気的に接続されて2T2Rを構成し、第A29の振動子ユニットから第A32の振動子ユニットはいずれも第C8の移相器の出力端に電気的に接続されて2T2Rを構成することで、第A25の振動子ユニットから第A32の振動子ユニットは、4T4Rを構成し、第B1の振動子ユニット、第B2の振動子ユニットはいずれも第C9の移相器の出力端に電気的に接続されて2T2Rを構成し、第B3の振動子ユニット、第B4の振動子ユニットはいずれも第C10の移相器の出力端に電気的に接続されて2T2Rを構成することで、第B1の振動子ユニットから第B4の振動子ユニットは、4T4Rを構成し、第B5の振動子ユニット、第B6の振動子ユニットはいずれも第C11の移相器の出力端に電気的に接続されて2T2Rを構成し、第B7の振動子ユニット、第B8の振動子ユニットはいずれも第C12の移相器の出力端に電気的に接続されて2T2Rを構成することで、第B5の振動子ユニットから第B8の振動子ユニットは、4T4Rを構成し、
前記第C1の移相器、第C2の移相器は、第D1のプッシャによって連動し、前記第C3の移相器、第C4の移相器は、第D2のプッシャによって連動し、前記第C5の移相器、第C6の移相器は、第D3のプッシャによって連動し、前記第C7の移相器、第C8の移相器は、第D4のプッシャによって連動し、前記第C9の移相器、第C10の移相器は、第D5のプッシャによって連動し、前記第C11の移相器、第C12の移相器は、第D6のプッシャによって連動する。
本方案の反射板は折り曲げられて第一の反射面、第二の反射面、第三の反射面及び第四の反射面が形成されており、第一の反射面、第二の反射面、第三の反射面及び第四の反射面にいずれも、8個の振動子ユニットが取り付けられる。このように、使用時に4個のセクタを形成することができ、各セクタによって形成されるビームの向きは異なる。本方案の各セクタにおける振動子ユニットはいずれも組み合わせられて4T4Rを構成することができ、それによって移動通信プロセスにおいて、比較的高周波信号通信の需要を満たす。本方案では、第B1の振動子ユニットから第B8の振動子ユニットをさらに有し、ここで、第B1の振動子ユニットから第B4の振動子ユニットは組み合わせられて4T4Rを構成し、第B5の振動子ユニットから第B8の振動子ユニットは組み合わせられて4T4Rを構成することもできる。このように、移動通信プロセスにおいて、比較的低周波信号通信の需要を満たすだけでなく、使用時に、本方案は、多周波マルチビームの要求を満たすこともできる。使用時に、振動子ユニットの取り付けレイアウトに応じて、組み合わせられて同一の4T4Rを構成する振動子ユニットを二組に分け、そのうちの一組は、第一の電磁波レンズに正対するものであり、別の一組は、第二の電磁波レンズに正対するものであり、各組の振動子ユニットはそれぞれ移相器に接続され、且つ組み合わせられて4T4Rを構成する二組の振動子ユニットに対応して接続される2つの移相器は、同一のプッシャによって連動する。このように、使用時に、組み合わせられて4T4Rを構成する二組の振動子ユニットのビームのダウンチルト角を調整することができ、それによって各セクタの信号カバレッジ範囲を変えることができる。本方案では、各振動子ユニットの信号は、電磁波レンズを通過した後に平面波に近い形で出射される。このように、ビームの指向性を向上させることもできる。本方案では、移相器を制御することで振動子ユニットのビームのダウンチルト角を調整する方式に必要な動き空間が比較的に小さく、製品の体積を小さくすることに有利であるが、このような方式によれば、振動子ユニットのビーム指向制御をより精密にし、操縦もより便利である。
さらに、第D1のプッシャ、第D2のプッシャ、第D3のプッシャ、第D4のプッシャ、第D5のプッシャ、第D6のプッシャはいずれも摺動可能に取り付け板に取り付けられ、取り付け板に対する第D1のプッシャ、第D2のプッシャ、第D3のプッシャ、第D4のプッシャ、第D5のプッシャ、第D6のプッシャのそれぞれの摺動方向は、いずれも第一の電磁波レンズの中軸線に平行であり、第D1のプッシャ、第D2のプッシャ、第D3のプッシャ、第D4のプッシャ、第D5のプッシャ、第D6のプッシャのそれぞれは単独したスクリュー伝動機構によって動かされて取り付け板に対する摺動を実現させ、スクリュー伝動機構の構造は、スクリューと、スライダと、案内ロッドと、駆動ユニットとを含み、前記スクリューの両端はいずれも回転可能に取り付け板に取り付けられ、スクリューの中軸線は、第一の電磁波レンズの中軸線に平行であり、前記案内ロッドの両端はいずれも取り付け板に取り付けられ、案内ロッドの中軸線は、スクリューの中軸線に平行であり、前記スライダにネジ穴と案内穴が形成され、スライダのネジ穴とスクリューは螺接され、スライダの案内穴と案内ロッドは、一体に嵌着され、前記駆動ユニットは、取り付け板に取り付けられ、駆動ユニットは、スクリューを回転するように駆動するために用いられ、第D1のプッシャ、第D2のプッシャ、第D3のプッシャ、第D4のプッシャ、第D5のプッシャ、第D6のプッシャのそれぞれは、それに対応するスクリュー伝動機構のスライダに接続される。
さらに、前記スクリュー伝動機構のスライダに接続ロッドがさらに取り付けられ、前記接続ロッドは摺動可能に取り付け板に取り付けられ、取り付け板に対する接続ロッドの摺動方向は、第一の電磁波レンズの中軸線に平行であり、第D1のプッシャから第D6のプッシャのそれぞれの一端とそれに対応するスクリュー伝動機構の接続ロッドの一端は、接続部材を介して接続され、接続ロッドの他端にゲージが接続される。
さらに、スクリュー伝動機構は、ストッパアセンブリをさらに含み、ストッパアセンブリは、嵌着部材と、係止部材とを含み、前記嵌着部材に嵌着穴が形成され、嵌着部材の外周面に係止環溝が形成され、嵌着部材に、その係止環溝と嵌着穴の穴壁を連通させる貫通穴がさらに形成され、嵌着部材は、その嵌着穴を介してスクリューに嵌着され、スクリューに若干のピン穴が設けられ、若干のピン穴は、スクリューの軸線に沿って配列され、前記係止部材は、半閉鎖状の環状部材であり、係止部材の内表面に位置決めピンが形成され、係止部材は、嵌着部材の係止環溝内に係止され、係止部材の位置決めピンは、嵌着部材の貫通穴を貫通してスクリューのピン穴に挿入され、スクリューに第一のバリア部が設けられ、スライダは、ストッパアセンブリと第一のバリア部との間に位置し、嵌着部材におけるスライダに向かう端面に第二のバリア部が形成され、スライダにおける第一のバリア部に向かう端面に、第一のバリア部と協力して作用する第一の押圧部が形成され、スライダにおける嵌着部材に向かう端面に、第二のバリア部と協力して作用する第二の押圧部が形成される。
さらに、前記スクリューの外周面に断面が形成され、スクリューの断面に前記ピン穴が形成され、前記嵌着部材の嵌着穴は、平面を有する異形穴であり、嵌着部材の貫通穴は、嵌着穴内の平面を連通させ、嵌着部材の嵌着穴内の平面は、スクリューの断面とぴったり合う。
さらに、本発明は、主制御モジュールをさらに含み、第D1のプッシャを取り付け板に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構、第D2のプッシャを取り付け板に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構、第D3のプッシャを取り付け板に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構、第D4のプッシャを取り付け板に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構、第D5のプッシャを取り付け板に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構、第D6のプッシャを取り付け板に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構のそれぞれの駆動ユニットはいずれも主制御モジュールに電気的に接続され、主制御モジュールと、第D1のプッシャを取り付け板に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構、第D2のプッシャを取り付け板に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構、第D3のプッシャを取り付け板に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構、第D4のプッシャを取り付け板に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構、第D5のプッシャを取り付け板に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構、第D6のプッシャを取り付け板に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構とが組み合わせられてモジュールを構成し、このモジュールの体積は、3000cm~3200cmの範囲内にある。
さらに、第A1の振動子ユニットから第A32の振動子ユニットの作動周波数は、1710MHz~2610MHzの範囲内にあり、第B1の振動子ユニットから第B8の振動子ユニットの作動周波数は、698~960MHzの範囲内にある。
さらに、前記第一の反射面と第二の反射面とが構成する夾角F1は、130°~150°の範囲内にあり、第二の反射面と第三の反射面とが構成する夾角F2は、130°~150°の範囲内にあり、第三の反射面と第四の反射面とが構成する夾角F3は、130°~150°の範囲内にある。
さらに、前記直線L1から直線L2までの距離K1は、110±5mmの範囲内にあり、前記直線L2から直線L3までの距離K2は、140±5mmの範囲内にあり、前記直線L3から直線L4までの距離K3は、110±5mmの範囲内にあり、前記辺L5から辺L6までの距離K4は、290±5mmの範囲内にある。
さらに、前記取り付け板は折り曲げられて第一の取り付け面、第二の取り付け面及び第三の取り付け面が形成されており、第一の取り付け面、第二の取り付け面及び第三の取り付け面はいずれも、反射板の位置する方向に向かって設置され、第一の取り付け面と第二の取り付け面とが形成する夾角H1は、130°~150°の範囲内にあり、第二の取り付け面と第三の取り付け面とが形成する夾角H2は、130°~150°の範囲内にあり、前記第C1の移相器、第C2の移相器、第C9の移相器、第C10の移相器はいずれも第一の取り付け面に取り付けられ、前記第C3の移相器、第C4の移相器、第C5の移相器、第C6の移相器はいずれも第二の取り付け面に取り付けられ、前記第C7の移相器、第C8の移相器、第C11の移相器、第C12の移相器はいずれも第三の取り付け面に取り付けられる。
さらに、第C1の移相器から第C12の移相器はいずれも、PCB摺動式扇形移相器又は金属チャンバ移相器である。
さらに、本方案は、ハウジングをさらに含み、前記ハウジングは、筒状部材と、第一のエンドキャップと、第二のエンドキャップとを含み、前記第一のエンドキャップは、筒状部材の一つの開口に被せて固定され、第二のエンドキャップは、筒状部材の別の一つの開口に被せて固定されることで、第一のエンドキャップ、筒状部材、第二のエンドキャップは組み合わせられてチャンバを構成し、前記第一の電磁波レンズ、第二の電磁波レンズ、取り付け板、反射板、第A1の振動子ユニットから第A32の振動子ユニット、第B1の振動子ユニットから第B8の振動子ユニット、第C1の移相器から第C12の移相器及びスクリュー伝動機構はいずれもチャンバ内に取り付けられ、スクリュー伝動機構におけるケージは、第一のエンドキャップを貫通してチャンバ外へ伸び出る。
さらに、前記第D1のプッシャに第G1のトグル部材と第G2のトグル部材が固定され、第D2のプッシャに第G3のトグル部材と第G4のトグル部材が固定され、第D3のプッシャに第G5のトグル部材と第G6のトグル部材が固定され、第D4のプッシャに第G7のトグル部材と第G8のトグル部材が固定され、第D5のプッシャに第G9のトグル部材と第G10のトグル部材が固定され、第D6のプッシャに第G11のトグル部材と第G12のトグル部材が固定され、前記第G1のトグル部材から第G12のトグル部材にいずれも長尺穴が形成され、第G1のトグル部材における長尺穴と第C1の移相器の摺動シートにおける柱体とは嵌合し、第G2のトグル部材における長尺穴と第C2の移相器の摺動シートにおける柱体とは嵌合し、第G3のトグル部材における長尺穴と第C3の移相器の摺動シートにおける柱体とは嵌合し、第G4のトグル部材における長尺穴と第C4の移相器の摺動シートにおける柱体とは嵌合し、第G5のトグル部材における長尺穴と第C5の移相器の摺動シートにおける柱体とは嵌合し、第G6のトグル部材における長尺穴と第C6の移相器の摺動シートにおける柱体とは嵌合し、第G7のトグル部材における長尺穴と第C7の移相器の摺動シートにおける柱体とは嵌合し、第G8のトグル部材における長尺穴と第C8の移相器の摺動シートにおける柱体とは嵌合し、第G9のトグル部材における長尺穴と第C9の移相器の摺動シートにおける柱体とは嵌合し、第G10のトグル部材における長尺穴と第C10の移相器の摺動シートにおける柱体とは嵌合し、第G11のトグル部材における長尺穴と第C11の移相器の摺動シートにおける柱体とは嵌合し、第G12のトグル部材における長尺穴と第C12の移相器の摺動シートにおける柱体とは嵌合する。
本発明の有益な効果は、構造が簡単であり、設計が科学的であり、体積が小さく、ビーム指向が柔軟に設定可能であり、且つチャネル数に対するMIMO技術の要求を満たすことができるなどの利点を有することである。
実施例1の構造概略図である。 実施例1のハウジングが取り外された後の正面構造概略図である。 実施例1のハウジングが取り外された後の上面構造概略図である。 実施例1のハウジング、第一の電磁波レンズ、第二の電磁波レンズが取り外された後の正面構造概略図である。 実施例1のハウジング、第一の電磁波レンズ、第二の電磁波レンズ、振動子ユニット及び反射板が取り外された後の正面構造概略図である。 図5におけるA部分の拡大構造概略図である。 実施例1におけるスライダとストッパアセンブリがスクリューに取り付けられた後の構造概略図である。 実施例1におけるスライダ、ストッパアセンブリ、スクリューの着脱構造概略図である。 実施例2における移相器の構造概略図である。
実施例1
図1、図2、図3、図4、図5、図6に示すように、本実施例の多周波マルチビーム独立電気チルトアンテナは、第一の電磁波レンズ1と、第二の電磁波レンズ2と、取り付け板3と、反射板4と、第A1の振動子ユニット51と、第A2の振動子ユニット52と、第A3の振動子ユニット53と、第A4の振動子ユニット54と、第A5の振動子ユニット55と、第A6の振動子ユニット56と、第A7の振動子ユニット57と、第A8の振動子ユニット58と、第A9の振動子ユニット59と、第A10の振動子ユニット510と、第A11の振動子ユニット511と、第A12の振動子ユニット512と、第A13の振動子ユニット513と、第A14の振動子ユニット514と、第A15の振動子ユニット515と、第A16の振動子ユニット516と、第A17の振動子ユニット517と、第A18の振動子ユニット518と、第A19の振動子ユニット519と、第A20の振動子ユニット520と、第A21の振動子ユニット521と、第A22の振動子ユニット522と、第A23の振動子ユニット523と、第A24の振動子ユニット524と、第A25の振動子ユニット525と、第A26の振動子ユニット526と、第A27の振動子ユニット527と、第A28の振動子ユニット528と、第A29の振動子ユニット529と、第A30の振動子ユニット530と、第A31の振動子ユニット531と、第A32の振動子ユニット532と、第B1の振動子ユニット61と、第B2の振動子ユニット62と、第B3の振動子ユニット63と、第B4の振動子ユニット64と、第B5の振動子ユニット65と、第B6の振動子ユニット66と、第B7の振動子ユニット67と、第B8の振動子ユニット68と、第C1の移相器71と、第C2の移相器72と、第C3の移相器73と、第C4の移相器74と、第C5の移相器75と、第C6の移相器76と、第C7の移相器77と、第C8の移相器78と、第C9の移相器79と、第C10の移相器710と、第C11の移相器711と、第C12の移相器712と、を含み、ここで、
前記反射板4は折り曲げられて第一の反射面41、第二の反射面42、第三の反射面43及び第四の反射面44が形成されており、第一の反射面41、第二の反射面42、第三の反射面43、第四の反射面44は順に接続されて包囲角が形成され、
前記第一の電磁波レンズ1、第二の電磁波レンズ2はいずれもシリンドリカルレンズであり、第一の電磁波レンズ1、第二の電磁波レンズ2はいずれも部分的に包囲角内に位置し、第一の電磁波レンズ1の中軸線と第二の電磁波レンズ2の中軸線とは共線であり、
第一の電磁波レンズ1、第二の電磁波レンズ2、反射板4、取り付け板3は相対的に固定され、取り付け板3は、反射板4の、第一の電磁波レンズ1、第二の電磁波レンズ2に背向する側に位置し、
第A1の振動子ユニット51、第A2の振動子ユニット52、第A3の振動子ユニット53、第A4の振動子ユニット54、第A5の振動子ユニット55、第A6の振動子ユニット56、第A7の振動子ユニット57、第A8の振動子ユニット58、第A9の振動子ユニット59、第A10の振動子ユニット510、第A11の振動子ユニット511、第A12の振動子ユニット512、第A13の振動子ユニット513、第A14の振動子ユニット514、第A15の振動子ユニット515、第A16の振動子ユニット516、第A17の振動子ユニット517、第A18の振動子ユニット518、第A19の振動子ユニット519、第A20の振動子ユニット520、第A21の振動子ユニット521、第A22の振動子ユニット522、第A23の振動子ユニット523、第A24の振動子ユニット524、第A25の振動子ユニット525、第A26の振動子ユニット526、第A27の振動子ユニット527、第A28の振動子ユニット528、第A29の振動子ユニット529、第A30の振動子ユニット530、第A31の振動子ユニット531、第A32の振動子ユニット532は、作動周波数が同じである振動子であり、第B1の振動子ユニット61、第B2の振動子ユニット62、第B3の振動子ユニット63、第B4の振動子ユニット64、第B5の振動子ユニット65、第B6の振動子ユニット66、第B7の振動子ユニット67、第B8の振動子ユニット68は、作動周波数が同じである振動子であり、第A1の振動子ユニットから第A32の振動子ユニットの作動周波数は、1710MHz~2610MHzの範囲内にあり、第B1の振動子ユニットから第B8の振動子ユニットの作動周波数は、698~960MHzの範囲内にあり、
第A1の振動子ユニット51、第A2の振動子ユニット52、第A3の振動子ユニット53、第A4の振動子ユニット54、第A5の振動子ユニット55、第A6の振動子ユニット56、第A7の振動子ユニット57、第A8の振動子ユニット58はいずれも第一の反射面41に取り付けられ、第A1の振動子ユニット51、第A2の振動子ユニット52、第A3の振動子ユニット53、第A4の振動子ユニット54、第A5の振動子ユニット55、第A6の振動子ユニット56、第A7の振動子ユニット57、第A8の振動子ユニット58は、直線L1に沿って順に配列され、第A1の振動子ユニット51、第A2の振動子ユニット52、第A3の振動子ユニット53、第A4の振動子ユニット54のそれぞれの信号送受信方向は、第一の電磁波レンズ1に向けて設置され且つ第一の電磁波レンズ1の中軸線に垂直であり、第A5の振動子ユニット55、第A6の振動子ユニット56、第A7の振動子ユニット57、第A8の振動子ユニット58のそれぞれの信号送受信方向は、第二の電磁波レンズ2に向けて設置され且つ第二の電磁波レンズ2の中軸線に垂直であり、
第A9の振動子ユニット59、第A10の振動子ユニット510、第A11の振動子ユニット511、第A12の振動子ユニット512、第A13の振動子ユニット513、第A14の振動子ユニット514、第A15の振動子ユニット515、第A16の振動子ユニット516はいずれも第二の反射面42に取り付けられ、前記第A9の振動子ユニット59、第A10の振動子ユニット510、第A11の振動子ユニット511、第A12の振動子ユニット512、第A13の振動子ユニット513、第A14の振動子ユニット514、第A15の振動子ユニット515、第A16の振動子ユニット516は、直線L2に沿って順に配列され、第A9の振動子ユニット59、第A10の振動子ユニット510、第A11の振動子ユニット511、第A12の振動子ユニット512のそれぞれの信号送受信方向は、第一の電磁波レンズ1に向けて設置され且つ第一の電磁波レンズ1の中軸線に垂直であり、第A13の振動子ユニット513、第A14の振動子ユニット、第A15の振動子ユニット515、第A16の振動子ユニット516のそれぞれの信号送受信方向は、第二の電磁波レンズ2に向けて設置され且つ第二の電磁波レンズ2の中軸線に垂直であり、
第A17の振動子ユニット517、第A18の振動子ユニット518、第A19の振動子ユニット519、第A20の振動子ユニット520、第A21の振動子ユニット521、第A22の振動子ユニット522、第A23の振動子ユニット523、第A24の振動子ユニット524はいずれも第三の反射面43に取り付けられ、前記第A17の振動子ユニット517、第A18の振動子ユニット518、第A19の振動子ユニット519、第A20の振動子ユニット520、第A21の振動子ユニット521、第A22の振動子ユニット522、第A23の振動子ユニット523、第A24の振動子ユニット524は、直線L3に沿って順に配列され、第A17の振動子ユニット517、第A18の振動子ユニット518、第A19の振動子ユニット519、第A20の振動子ユニット520のそれぞれの信号送受信方向は、第一の電磁波レンズ1に向けて設置され且つ第一の電磁波レンズ1の中軸線に垂直であり、第A21の振動子ユニット521、第A22の振動子ユニット522、第A23の振動子ユニット523、第A24の振動子ユニット524のそれぞれの信号送受信方向は、第二の電磁波レンズ2に向けて設置され且つ第二の電磁波レンズ2の中軸線に垂直であり、
第A25の振動子ユニット525、第A26の振動子ユニット526、第A27の振動子ユニット527、第A28の振動子ユニット528、第A29の振動子ユニット529、第A30の振動子ユニット530、第A31の振動子ユニット531、第A32の振動子ユニット532はいずれも第四の反射面44に取り付けられ、第A25の振動子ユニット525、第A26の振動子ユニット526、第A27の振動子ユニット527、第A28の振動子ユニット528、第A29の振動子ユニット529、第A30の振動子ユニット530、第A31の振動子ユニット531、第A32の振動子ユニット532は、直線L4に沿って順に配列され、第A25の振動子ユニット525、第A26の振動子ユニット526、第A27の振動子ユニット527、第A28の振動子ユニット528のそれぞれの信号送受信方向は、第一の電磁波レンズ1に向けて設置され且つ第一の電磁波レンズ1の中軸線に垂直であり、第A29の振動子ユニット529、第A30の振動子ユニット530、第A31の振動子ユニット531、第A32の振動子ユニット532のそれぞれの信号送受信方向は、第二の電磁波レンズ2に向けて設置され且つ第二の電磁波レンズ2の中軸線に垂直であり、
第B1の振動子ユニット61、第B2の振動子ユニット62、第B3の振動子ユニット63、第B4の振動子ユニット64はいずれも反射板4に取り付けられ、第B1の振動子ユニット61、第B2の振動子ユニット62、第B3の振動子ユニット63、第B4の振動子ユニット64は、第一の反射面41と第二の反射面42が接続されて形成される辺L5に沿って順に配列され、第B1の振動子ユニット61、第B2の振動子ユニット62のそれぞれの信号送受信方向は、第一の電磁波レンズ1に向けて設置され且つ第一の電磁波レンズ1の中軸線に垂直であり、第B3の振動子ユニット63、第B4の振動子ユニット64のそれぞれの信号送受信方向は、第二の電磁波レンズ2に向けて設置され且つ第二の電磁波レンズ2の中軸線に垂直であり、
第B5の振動子ユニット65、第B6の振動子ユニット66、第B7の振動子ユニット67、第B8の振動子ユニット68はいずれも反射板4に取り付けられ、第B5の振動子ユニット65、第B6の振動子ユニット66、第B7の振動子ユニット67、第B8の振動子ユニット68は、第三の反射面43と第四の反射面44が接続されて形成される辺L6に沿って順に配列され、直線L1、直線L2、直線L3、直線L4、辺L5、辺L6はいずれも第一の電磁波レンズ1の中軸線に平行であり、前記直線L1から直線L2までの距離K1は、110mmであり、前記直線L2から直線L3までの距離K2は、140mmであり、前記直線L3から直線L4までの距離K3は、110mmであり、前記辺L5から辺L6までの距離K4は、290mmであり、第B5の振動子ユニット65、第B6の振動子ユニット66のそれぞれの信号送受信方向は、第一の電磁波レンズ1に向けて設置され且つ第一の電磁波レンズ1の中軸線に垂直であり、第B7の振動子ユニット67、第B8の振動子ユニット68のそれぞれの信号送受信方向は、第二の電磁波レンズ2に向けて設置され且つ第二の電磁波レンズ2の中軸線に垂直であり、
第C1の移相器71、第C2の移相器72、第C3の移相器73、第C4の移相器74、第C5の移相器75、第C6の移相器76、第C7の移相器77、第C8の移相器78、第C9の移相器79、第C10の移相器710、第C11の移相器711、第C12の移相器712はいずれも取り付け板3に取り付けられ、第C1の移相器71、第C2の移相器72、第C3の移相器73、第C4の移相器74、第C5の移相器75、第C6の移相器76、第C7の移相器77、第C8の移相器78、第C9の移相器79、第C10の移相器710、第C11の移相器711、第C12の移相器712はいずれもPCB摺動式扇形移相器であり、第A1の振動子ユニット51、第A2の振動子ユニット52、第A3の振動子ユニット53、第A4の振動子ユニット54はいずれも第C1の移相器71の出力端に電気的に接続されて2T2Rを構成し、第A5の振動子ユニット55、第A6の振動子ユニット56、第A7の振動子ユニット57、第A8の振動子ユニット58はいずれも第C2の移相器72の出力端に電気的に接続されて2T2Rを構成することで、第A1の振動子ユニット51、第A2の振動子ユニット52、第A3の振動子ユニット53、第A4の振動子ユニット54、第A5の振動子ユニット55、第A6の振動子ユニット56、第A7の振動子ユニット57、第A8の振動子ユニット58は、4T4Rを構成し、第A9の振動子ユニット59、第A10の振動子ユニット510、第A11の振動子ユニット511、第A12の振動子ユニット512はいずれも第C3の移相器73の出力端に電気的に接続されて2T2Rを構成し、第A13の振動子ユニット513、第A14の振動子ユニット514、第A15の振動子ユニット515、第A16の振動子ユニット516はいずれも第C4の移相器74の出力端に電気的に接続されて2T2Rを構成することで、第A9の振動子ユニット59、第A10の振動子ユニット510、第A11の振動子ユニット511、第A12の振動子ユニット512、第A13の振動子ユニット513、第A14の振動子ユニット514、第A15の振動子ユニット515、第A16の振動子ユニット516は、4T4Rを構成し、第A17の振動子ユニット517、第A18の振動子ユニット518、第A19の振動子ユニット519、第A20の振動子ユニット520はいずれも第C5の移相器75の出力端に電気的に接続されて2T2Rを構成し、第A21振動子ユニット521、第A22の振動子ユニット522、第A23の振動子ユニット523、第A24の振動子ユニット524はいずれも第C6の移相器76の出力端に電気的に接続されて2T2Rを構成することで、第A17の振動子ユニット517、第A18の振動子ユニット518、第A19の振動子ユニット519、第A20の振動子ユニット520、第A21の振動子ユニット521、第A22の振動子ユニット522、第A23の振動子ユニット523、第A24の振動子ユニット524は、4T4Rを構成し、第A25の振動子ユニット525、第A26の振動子ユニット526、第A27の振動子ユニット527、第A28の振動子ユニット528はいずれも第C7の移相器77の出力端に電気的に接続されて2T2Rを構成し、第A29の振動子ユニット529、第A30の振動子ユニット530、第A31の振動子ユニット531、第A32の振動子ユニット532はいずれも第C8の移相器78の出力端に電気的に接続されて2T2Rを構成することで、第A25の振動子ユニット525、第A26の振動子ユニット526、第A27の振動子ユニット527、第A28の振動子ユニット528、第A29の振動子ユニット529、第A30の振動子ユニット530、第A31の振動子ユニット531、第A32の振動子ユニット532は、4T4Rを構成し、第B1の振動子ユニット61、第B2の振動子ユニット62はいずれも第C9の移相器79の出力端に電気的に接続されて2T2Rを構成し、第B3の振動子ユニット63、第B4の振動子ユニット64はいずれも第C10の移相器710の出力端に電気的に接続されて2T2Rを構成することで、第B1の振動子ユニット61、第B2の振動子ユニット62、第B3の振動子ユニット63、第B4の振動子ユニット64は、4T4Rを構成し、第B5の振動子ユニット65、第B6の振動子ユニット66はいずれも第C11の移相器711の出力端に電気的に接続されて2T2Rを構成し、第B7の振動子ユニット67、第B8の振動子ユニット68はいずれも第C12の移相器712の出力端に電気的に接続されて2T2Rを構成することで、第B5の振動子ユニット65、第B6の振動子ユニット66、第B7の振動子ユニット67、第B8の振動子ユニット68は、4T4Rを構成し、
前記第C1の移相器71、第C2の移相器72は、第D1のプッシャ81によって連動し、前記第C3の移相器73、第C4の移相器74は、第D2のプッシャ82によって連動し、前記第C5の移相器75、第C6の移相器76は、第D3のプッシャ83によって連動し、前記第C7の移相器77、第C8の移相器78は、第D4のプッシャ84によって連動し、前記第C9の移相器79、第C10の移相器710は、第D5のプッシャ85によって連動し、前記第C11の移相器711、第C12の移相器712は、第D6のプッシャ86によって連動する。
第D1のプッシャ81、第D2のプッシャ82、第D3のプッシャ83、第D4のプッシャ84、第D5のプッシャ85、第D6のプッシャ86の伝動構造をより合理的にするために、図5、図6、図7、図8に示すように、第D1のプッシャ81、第D2のプッシャ82、第D3のプッシャ83、第D4のプッシャ84、第D5のプッシャ85、第D6のプッシャ86はいずれも摺動可能に取り付け板3に取り付けられ、取り付け板3に対する第D1のプッシャ81、第D2のプッシャ82、第D3のプッシャ83、第D4のプッシャ84、第D5のプッシャ85、第D6のプッシャ86のそれぞれの摺動方向はいずれも第一の電磁レンズ1の中軸線に平行であり、第D1のプッシャ81、第D2のプッシャ82、第D3のプッシャ83、第D4のプッシャ84、第D5のプッシャ85、第D6のプッシャ86のそれぞれは単独したスクリュー伝動機構9によって動かされて取り付け板3に対する摺動を実現させ、スクリュー伝動機構9の構造は、スクリュー91と、スライダ92と、案内ロッド93と、駆動ユニット94とを含み、前記スクリュー91の両端はいずれも回転可能に取り付け板3に取り付けられ、スクリュー91の中軸線は、第一の電磁波レンズ1の中軸線に平行であり、前記案内ロッド93の両端はいずれも取り付け板3に取り付けられ、案内ロッド93の中軸線は、スクリュー91の中軸線に平行であり、前記スライダ92にネジ穴921と案内穴922が形成され、スライダ92のネジ穴921とスクリュー91は螺接され、スライダ92の案内穴922と案内ロッド93は、一体に嵌着され、前記駆動ユニット94は、取り付け板3に取り付けられ、駆動ユニット94は、スクリュー91を回転するように駆動するために用いられ、第D1のプッシャ81、第D2のプッシャ82、第D3のプッシャ83、第D4のプッシャ84、第D5のプッシャ85、第D6のプッシャ86のそれぞれは、それに対応するスクリュー伝動機構9のスライダ92に接続される。
スクリュー伝動機構9のスクリュー91の両端のそれぞれは、回転可能に回転取り付けベース30に取り付けられ、回転取り付けベース30は、取り付け板3に固定され、第D1のプッシャ81を取り付け板3に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構、第D2のプッシャ82を取り付け板3に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構、第D3のプッシャ83を取り付け板3に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構、第D4のプッシャ84を取り付け板3に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構、第D5のプッシャ85を取り付け板3に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構、第D6のプッシャ86を取り付け板3に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構のスクリューは、2つの回転取り付けベース30を共有してもよく、第D1のプッシャ81を取り付け板3に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構、第D2のプッシャ82を取り付け板3に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構、第D3のプッシャ83を取り付け板3に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構、第D4のプッシャ84を取り付け板3に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構、第D5のプッシャ85を取り付け板3に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構、第D6のプッシャ86を取り付け板3に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構の案内ロッド93の両端も2つの回転取り付けベース30に対応的に取り付けられる。第D1のプッシャ81、第D2のプッシャ82、第D3のプッシャ83、第D4のプッシャ84、第D5のプッシャ85、第D6のプッシャ86のそれぞれは、4つの摺動取り付けベース20によって、取り付け板3に摺動可能に取り付けられることを実現させ、各2個の摺動取り付けベース20の間に一つの移相器が設けられ、それによって移相器の摺動シートがプッシュされる時に、よりスムーズに摺動可能になり、第D1のプッシャ81、第D2のプッシャ82、第D3のプッシャ83、第D4のプッシャ84、第D5のプッシャ85、第D6のプッシャ86はいずれもロッド体であり、摺動取り付けベース20に、ロッド体が挿通されるのに供する摺動穴が形成されている。第D1のプッシャ81を取り付け板3に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構、第D2のプッシャ82を取り付け板3に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構、第D3のプッシャ83を取り付け板3に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構、第D4のプッシャ84を取り付け板3に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構、第D5のプッシャ85を取り付け板3に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構、第D6のプッシャ86を取り付け板3に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構の駆動ユニットはケース内に集積される。
スクリュー伝動機構9の構造をより合理的にするために、図5に示すように、前記スクリュー伝動機構9のスライダ92に接続ロッド95がさらに取り付けられ、前記接続ロッド95は摺動可能に取り付け板3に取り付けられ、取り付け板3に対する接続ロッド95の摺動方向は、第一の電磁波レンズ1の中軸線に平行であり、第D1のプッシャ81から第D6のプッシャ86のそれぞれの一端とそれに対応するスクリュー伝動機構9の接続ロッド95の一端は、接続部材96を介して接続され、接続ロッド95の他端にゲージ97が接続される。使用時に、ケージ97を観察することで第C1の移相器71、第C2の移相器72、第C3の移相器73、第C4の移相器74、第C5の移相器75、第C6の移相器76、第C7の移相器77、第C8の移相器78、第C9の移相器79、第C10の移相器710、第C11の移相器711、第C12の移相器712の調整幅を決定することができる。各スクリュー伝動機構9の接続ロッド95はいずれも2つの摺動取り付け部材40を介して取り付け板3に取り付けられ、摺動取り付け部材40に、接続ロッド95が挿通されるのに供する貫通穴が形成されており、スクリュー伝動機構9のスライダ92は、2つの摺動取り付け部材40の間に位置し、スライダ92の摺動をよりスムーズにする。
スクリュー91におけるスライダ92の最大動き幅を限定して、第C1の移相器71、第C2の移相器72、第C3の移相器73、第C4の移相器74、第C5の移相器75、第C6の移相器76、第C7の移相器77、第C8の移相器78、第C9の移相器79、第C10の移相器710、第C11の移相器711、第C12の移相器712のそれぞれにおける摺動シートの揺動幅に対する限定を実現させるために、図5、図6、図7、図8に示すように、スクリュー伝動機構9は、ストッパアセンブリ98をさらに含み、ストッパアセンブリ98は、嵌着部材981と、係止部材982とを含み、前記嵌着部材981に嵌着穴9811が形成され、嵌着部材981の外周面に係止環溝9812が形成され、嵌着部材981に、その係止環溝9812と嵌着穴9811の穴壁を連通させる貫通穴9813がさらに形成され、嵌着部材981は、その嵌着穴9811を介してスクリュー91に嵌着され、スクリュー91に若干のピン穴911が設けられ、若干のピン穴911は、スクリュー91の軸線に沿って配列され、前記係止部材982は、半閉鎖状の環状部材であり、係止部材982の内表面に位置決めピン9821が形成され、係止部材982は、嵌着部材981の係止環溝9812内に係止され、係止部材982の位置決めピン9821は、嵌着部材981の貫通穴9813を貫通してスクリュー91のピン穴911に挿入され、スクリュー91に第一のバリア部912が設けられ、スライダ92は、ストッパアセンブリ98と第一のバリア部912との間に位置し、嵌着部材981におけるスライダ92に向かう端面に第二のバリア部9814が形成され、スライダ92における第一のバリア部912に向かう端面に、第一のバリア部912と協力して作用する第一の押圧部923が形成され、スライダ92における嵌着部材981に向かう端面に、第二のバリア部9814と協力して作用する第二の押圧部924が形成される。使用時に、スクリュー91は正回転することで、スライダ92をスクリュー91上で移動させてストッパアセンブリ98に近接させ、スライダ92の第二の押圧部924と嵌着部材981における第二のバリア部9814が当接して押圧した後に、スライダ92は、動きを停止し、スクリュー91が回転し続けることによってスライダ92と嵌着部材981が嵌合してスクリュー91を締め付けることを回避し、スクリュー91が逆回転してスライダ92が嵌着部材981から離れる瞬間に、スクリュー91が大きすぎるねじり力を受けて損傷してしまうことを防止する。これに対応して、スクリュー91は逆回転することで、スライダ92をスクリュー91上で移動させて第一のバリア部912に近接させ、スライダ92の第一の押圧部923と第一のバリア部912が当接して押圧した後に、スライダ92は、動きを停止し、スライダ92がスクリュー91から脱離することを発生しないようにする。
位置合わせて取り付けることを容易にし、スクリュー伝動機構9の組み立てをより容易にするために、図7、図8に示すように、前記スクリュー91の外周面に断面913が形成され、スクリュー91の断面913に前記ピン穴911が形成され、前記嵌着部材981の嵌着穴9811は、平面9815を有する異形穴であり、嵌着部材981の貫通穴9813は、嵌着穴9811内の平面9815を連通させ、嵌着部材981の嵌着穴9811内の平面9815は、スクリュー91の断面913とぴったり合う。
この多周波マルチビーム独立電気チルトアンテナの構造をよりコンパクトにするために、この多周波マルチビーム独立電気チルトアンテナは、主制御モジュール50をさらに含み、第D1のプッシャ81を取り付け板3に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構9、第D2のプッシャ82を取り付け板3に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構、第D3のプッシャ83を取り付け板3に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構、第D4のプッシャ84を取り付け板3に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構、第D5のプッシャ85を取り付け板3に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構、第D6のプッシャ86を取り付け板3に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構のそれぞれの駆動ユニットはいずれも主制御モジュール50に電気的に接続され、主制御モジュール50と、第D1のプッシャ81を取り付け板3に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構9、第D2のプッシャ82を取り付け板3に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構、第D3のプッシャ83を取り付け板3に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構、第D4のプッシャ84を取り付け板3に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構、第D5のプッシャ85を取り付け板3に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構、第D6のプッシャ86を取り付け板3に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構とが組み合わせられてモジュールを構成し、このモジュールの体積は、3100cmである。
この多周波マルチビーム独立電気チルトアンテナの使用時のカバレッジ範囲をより広くするために、図3に示すように、前記第一の反射面41と第二の反射面42とが構成する夾角F1は、140°であり、第二の反射面42と第三の反射面43とが構成する夾角F2は、140°であり、第三の反射面43と第四の反射面44とが構成する夾角F3は、140°である。このような設計によれば、各セクタのビームは異なる向きを実現させ、応用時の環境に対するカバレッジ要求を満たす。
第C1の移相器71、第C2の移相器72、第C3の移相器73、第C4の移相器74、第C5の移相器75、第C6の移相器76、第C7の移相器77、第C8の移相器78、第C9の移相器79、第C10の移相器710、第C11の移相器711、第C12の移相器712の取り付けをより合理的にするために、図3に示すように、前記取り付け板3は折り曲げられて第一の取り付け面31、第二の取り付け面32及び第三の取り付け面33が形成されており、第一の取り付け面31、第二の取り付け面32及び第三の取り付け面33はいずれも、反射板4の位置する方向に向かって設置され、第一の取り付け面31と第二の取り付け面32とが形成する夾角H1は、138°であり、第二の取り付け面32と第三の取り付け面33とが形成する夾角H2は、138°であり、前記第C1の移相器71、第C2の移相器72、第C9の移相器79、第C10の移相器710はいずれも第一の取り付け面31に取り付けられ、前記第C3の移相器73、第C4の移相器74、第C5の移相器75、第C6の移相器はいずれも第二の取り付け面32に取り付けられ、前記第C7の移相器77、第C8の移相器78、第C11の移相器711、第C12の移相器712はいずれも第三の取り付け面33に取り付けられる。
防塵と防湿のために、図1に示すように、この多周波マルチビーム独立電気チルトアンテナは、ハウジング10をさらに含み、前記ハウジング10は、筒状部材101と、第一のエンドキャップ102と、第二のエンドキャップ103とを含み、前記第一のエンドキャップ102は、筒状部材101の一つの開口に被せて固定され、第二のエンドキャップ103は、筒状部材101の別の一つの開口に被せて固定されることで、第一のエンドキャップ102、筒状部材101、第二のエンドキャップ103は組み合わせられてチャンバを構成し、前記第一の電磁波レンズ1、第二の電磁波レンズ2、取り付け板3、反射板4、第A1の振動子ユニット51から第A32の振動子ユニット532、第B1の振動子ユニット61から第B8の振動子ユニット68、第C1の移相器71から第C12の移相器712及びスクリュー伝動機構9はいずれもチャンバ内に取り付けられ、スクリュー伝動機構9におけるケージ97は、第一のエンドキャップ102を貫通してチャンバ外へ伸び出る。
この多周波マルチビーム独立電気チルトアンテナの伝動構造をより合理的にするために、図5に示すように、前記第D1のプッシャ81に第G1のトグル部材811と第G2のトグル部材812が固定され、第D2のプッシャ82に第G3のトグル部材821と第G4のトグル部材822が固定され、第D3のプッシャ83に第G5のトグル部材831と第G6のトグル部材832が固定され、第D4のプッシャ84に第G7のトグル部材841と第G8のトグル部材842が固定され、第D5のプッシャ85に第G9のトグル部材851と第G10のトグル部材852が固定され、第D6のプッシャ86に第G11のトグル部材861と第G12のトグル部材862が固定され、前記第G1のトグル部材811から第G12のトグル部材862にいずれも長尺穴が形成され、第G1のトグル部材811における長尺穴と第C1の移相器71の摺動シートにおける柱体とは嵌合し、第G2のトグル部材812における長尺穴と第C2の移相器72の摺動シートにおける柱体とは嵌合し、第G3のトグル部材821における長尺穴と第C3の移相器73の摺動シートにおける柱体とは嵌合し、第G4のトグル部材822における長尺穴と第C4の移相器74の摺動シートにおける柱体とは嵌合し、第G5のトグル部材831における長尺穴と第C5の移相器75の摺動シートにおける柱体とは嵌合し、第G6のトグル部材832における長尺穴と第C6の移相器76の摺動シートにおける柱体とは嵌合し、第G7のトグル部材841における長尺穴と第C7の移相器77の摺動シートにおける柱体とは嵌合し、第G8のトグル部材842における長尺穴と第C8の移相器78の摺動シートにおける柱体とは嵌合し、第G9のトグル部材851における長尺穴と第C9の移相器79の摺動シートにおける柱体とは嵌合し、第G10のトグル部材852における長尺穴と第C10の移相器710の摺動シートにおける柱体とは嵌合し、第G11のトグル部材861における長尺穴と第C11の移相器711の摺動シートにおける柱体とは嵌合し、第G12のトグル部材862における長尺穴と第C12の移相器712の摺動シートにおける柱体とは嵌合する。
実施例2
本実施例と実施例1との相違点は以下のとおりである。本実施例における第C1の移相器、第C2の移相器、第C3の移相器、第C4の移相器、第C5の移相器、第C6の移相器、第C7の移相器、第C8の移相器、第C9の移相器、第C10の移相器、第C11の移相器、第C12の移相器としていずれも図9に示す金属チャンバ移相器60を使用し、金属チャンバ移相器60は、実施例1に用いられるPCB摺動式扇形移相器に比べて、使用時にアンテナのいくつかの性能指数がより良好である。本実施は、実際に応用される時、金属チャンバ移相器60とPCB摺動式扇形移相器の構造が異なるため、スクリュー伝動機構と各金属チャンバ移相器60の間の伝動機構も相応的に変更され、この変更は、移相器の構造の変更による簡単な変換だけであり、ここで詳細な説明を省略する。なお、連動と空間の節約を容易にするために、使用時に、同時に連動する2つの金属チャンバ60を積層して取り付けてもよい。
1-第一の電磁波レンズ、2-第二の電磁波レンズ、3-取り付け板、31-第一の取り付け面、32-第二の取り付け面、33-第三の取り付け面、4-反射板、41-第一の反射面、42-第二の反射面、43-第三の反射面、44-第四の反射面、51-第A1の振動子ユニット、52-第A2の振動子ユニット、53-第A3の振動子ユニット、54-第A4の振動子ユニット、55-第A5の振動子ユニット、56-第A6の振動子ユニット、57-第A7の振動子ユニット、58-第A8の振動子ユニット、59-第A9の振動子ユニット、510-第A10の振動子ユニット、511-第A11の振動子ユニット、512-第A12の振動子ユニット、513-第A13の振動子ユニット、514-第A14の振動子ユニット、515-第A15の振動子ユニット、516-第A16の振動子ユニット、517-第A17の振動子ユニット、518-第A18の振動子ユニット、519-第A19の振動子ユニット、520-第A20の振動子ユニット、521-第A21の振動子ユニット、522-第A22の振動子ユニット、523-第A23の振動子ユニット、524-第A24の振動子ユニット、525-第A25の振動子ユニット、526-第A26の振動子ユニット、527-第A27の振動子ユニット、528-第A28の振動子ユニット、529-第A29の振動子ユニット、530-第A30の振動子ユニット、531-第A31の振動子ユニット、532-第A32の振動子ユニット、61-第B1の振動子ユニット、62-第B2の振動子ユニット、63-第B3の振動子ユニット、64-第B4の振動子ユニット、65-第B5の振動子ユニット、66-第B6の振動子ユニット、67-第B7の振動子ユニット、68-第B8の振動子ユニット、71-第C1の移相器、72-第C2の移相器、73-第C3の移相器、74-第C4の移相器、75-第C5の移相器、76-第C6の移相器、77-第C7の移相器、78-第C8の移相器、79-第C9の移相器、710-第C10の移相器、711-第C11の移相器、712-第C12の移相器、81-第D1のプッシャ、811-第G1のトグル部材、812-第G2のトグル部材、82-第D2のプッシャ、821-第G3のトグル部材、822-第G4のトグル部材、83-第D3のプッシャ、831-第G5のトグル部材、832-第G6のトグル部材、84-第D4のプッシャ、841-第G7のトグル部材、842-第G8のトグル部材、85-第D5のプッシャ、851-第G9のトグル部材、852-第G10のトグル部材、86-第D6のプッシャ、861-第G11のトグル部材、862-第G12のトグル部材、9-スクリュー伝動機構、91-スクリュー、911-ピン穴、912-第一のバリア部、913-断面、92-スライダ、921-ネジ穴、922-案内穴、923-第一の押圧部、924-第二の押圧部、93-案内ロッド、94-駆動ユニット、95-接続ロッド、96-接続部材、97-ケージ、98-ストッパアセンブリ、981-嵌着部材、9811-嵌着穴、9812-係止環溝、9813-貫通穴、9814-第二のバリア部、9815-平面、982-係止部材、9821-位置決めピン、10-ハウジング、101-筒状部材、102-第一のエンドキャップ、103-第二のエンドキャップ、20-摺動取り付けベース、30-回転取り付けベース、40-摺動取り付け部材、50-主制御モジュール、60-金属チャンバ移相器。

Claims (8)

  1. 多周波マルチビーム独立電気チルトアンテナであって、第一の電磁波レンズと、第二の電磁波レンズと、取り付け板と、反射板と、第A1の振動子ユニットから第A32の振動子ユニットと、第B1の振動子ユニットから第B8の振動子ユニットと、第C1の移相器から第C12の移相器と、を含み、ここで、
    前記反射板は折り曲げられて第一の反射面、第二の反射面、第三の反射面及び第四の反射面が形成されており、第一の反射面、第二の反射面、第三の反射面、第四の反射面は順に接続されて包囲角が形成され、
    前記第一の電磁波レンズ、第二の電磁波レンズはいずれもシリンドリカルレンズであり、第一の電磁波レンズ、第二の電磁波レンズはいずれも部分的に包囲角内に位置し、第一の電磁波レンズの中軸線と第二の電磁波レンズの中軸線とは共線であり、
    第一の電磁波レンズ、第二の電磁波レンズ、反射板、取り付け板は相対的に固定され、取り付け板は、反射板の、第一の電磁波レンズ、第二の電磁波レンズに背向する側に位置し、
    第A1の振動子ユニットから第A32の振動子ユニットは、作動周波数が同じである振動子であり、第B1の振動子ユニットから第B8の振動子ユニットは、作動周波数が同じである振動子であり、ここで第A1の振動子ユニットから第A32の振動子ユニットの作動周波数は、第B1の振動子ユニットから第B8の振動子ユニットの作動周波数よりも高く、
    第A1の振動子ユニットから第A8の振動子ユニットはいずれも第一の反射面に取り付けられ、第A1の振動子ユニットから第A8の振動子ユニットは、直線L1に沿って順に配列され、第A1の振動子ユニットから第A4の振動子ユニットのそれぞれの信号送受信方向は、第一の電磁波レンズに向けて設置され且つ第一の電磁波レンズの中軸線に垂直であり、第A5の振動子ユニットから第A8の振動子ユニットのそれぞれの信号送受信方向は、第二の電磁波レンズに向けて設置され且つ第二の電磁波レンズの中軸線に垂直であり、
    第A9の振動子ユニットから第A16の振動子ユニットはいずれも第二の反射面に取り付けられ、第A9の振動子ユニットから第A16の振動子ユニットは、直線L2に沿って順に配列され、第A9の振動子ユニットから第A12の振動子ユニットのそれぞれの信号送受信方向は、第一の電磁波レンズに向けて設置され且つ第一の電磁波レンズの中軸線に垂直であり、第A13の振動子ユニットから第A16の振動子ユニットのそれぞれの信号送受信方向は、第二の電磁波レンズに向けて設置され且つ第二の電磁波レンズの中軸線に垂直であり、
    第A17の振動子ユニットから第A24の振動子ユニットはいずれも第三の反射面に取り付けられ、第A17の振動子ユニットから第A24の振動子ユニットは、直線L3に沿って順に配列され、第A17の振動子ユニットから第A20の振動子ユニットのそれぞれの信号送受信方向は、第一の電磁波レンズに向けて設置され且つ第一の電磁波レンズの中軸線に垂直であり、第A21の振動子ユニットから第A24の振動子ユニットのそれぞれの信号送受信方向は、第二の電磁波レンズに向けて設置され且つ第二の電磁波レンズの中軸線に垂直であり、
    第A25の振動子ユニットから第A32の振動子ユニットはいずれも第四の反射面に取り付けられ、第A25の振動子ユニットから第A32の振動子ユニットは、直線L4に沿って順に配列され、第A25の振動子ユニットから第A28の振動子ユニットのそれぞれの信号送受信方向は、第一の電磁波レンズに向けて設置され且つ第一の電磁波レンズの中軸線に垂直であり、第A29の振動子ユニットから第A32の振動子ユニットのそれぞれの信号送受信方向は、第二の電磁波レンズに向けて設置され且つ第二の電磁波レンズの中軸線に垂直であり、
    第B1の振動子ユニットから第B4の振動子ユニットはいずれも反射板に取り付けられ、第B1の振動子ユニットから第B4の振動子ユニットは、第一の反射面と第二の反射面が接続されて形成される辺L5に沿って順に配列され、第B1の振動子ユニット、第B2の振動子ユニットのそれぞれの信号送受信方向は、第一の電磁波レンズに向けて設置され且つ第一の電磁波レンズの中軸線に垂直であり、第B3の振動子ユニット、第B4の振動子ユニットのそれぞれの信号送受信方向は、第二の電磁波レンズに向けて設置され且つ第二の電磁波レンズの中軸線に垂直であり、
    第B5の振動子ユニットから第B8の振動子ユニットはいずれも反射板に取り付けられ、第B5の振動子ユニットから第B8の振動子ユニットは、第三の反射面と第四の反射面が接続されて形成される辺L6に沿って順に配列され、直線L1、直線L2、直線L3、直線L4、辺L5、辺L6はいずれも第一の電磁波レンズの中軸線に平行であり、第B5の振動子ユニット、第B6の振動子ユニットのそれぞれの信号送受信方向は、第一の電磁波レンズに向けて設置され且つ第一の電磁波レンズの中軸線に垂直であり、第B7の振動子ユニット、第B8の振動子ユニットのそれぞれの信号送受信方向は、第二の電磁波レンズに向けて設置され且つ第二の電磁波レンズの中軸線に垂直であり、
    前記第C1の移相器から第C12の移相器はいずれも取り付け板に取り付けられ、第A1の振動子ユニットから第A4の振動子ユニットはいずれも第C1の移相器の出力端に電気的に接続されて2T2Rを構成し、第A5の振動子ユニットから第A8の振動子ユニットはいずれも第C2の移相器の出力端に電気的に接続されて2T2Rを構成することで、第A1の振動子ユニットから第A8の振動子ユニットは、4T4Rを構成し、第A9の振動子ユニットから第A12の振動子ユニットはいずれも第C3の移相器の出力端に電気的に接続されて2T2Rを構成し,第A13の振動子ユニットから第A16の振動子ユニットはいずれも第C4の移相器の出力端に電気的に接続されて2T2Rを構成することで、第A9の振動子ユニットから第A16の振動子ユニットは、4T4Rを構成し、第A17の振動子ユニットから第A20の振動子ユニットはいずれも第C5の移相器の出力端に電気的に接続されて2T2Rを構成し、第A21振動子ユニットから第A24の振動子ユニットはいずれも第C6の移相器の出力端に電気的に接続されて2T2Rを構成することで、第A17の振動子ユニットから第A24の振動子ユニットは、4T4Rを構成し、第A25の振動子ユニットから第A28の振動子ユニットはいずれも第C7の移相器の出力端に電気的に接続されて2T2Rを構成し、第A29の振動子ユニットから第A32の振動子ユニットはいずれも第C8の移相器の出力端に電気的に接続されて2T2Rを構成することで、第A25の振動子ユニットから第A32の振動子ユニットは、4T4Rを構成し、第B1の振動子ユニット、第B2の振動子ユニットはいずれも第C9の移相器の出力端に電気的に接続されて2T2Rを構成し、第B3の振動子ユニット、第B4の振動子ユニットはいずれも第C10の移相器の出力端に電気的に接続されて2T2Rを構成することで、第B1の振動子ユニットから第B4の振動子ユニットは、4T4Rを構成し、第B5の振動子ユニット、第B6の振動子ユニットはいずれも第C11の移相器の出力端に電気的に接続されて2T2Rを構成し、第B7の振動子ユニット、第B8の振動子ユニットはいずれも第C12の移相器の出力端に電気的に接続されて2T2Rを構成することで、第B5の振動子ユニットから第B8の振動子ユニットは、4T4Rを構成し、
    前記第C1の移相器、第C2の移相器は、第D1のプッシャによって連動し、前記第C3の移相器、第C4の移相器は、第D2のプッシャによって連動し、前記第C5の移相器、第C6の移相器は、第D3のプッシャによって連動し、前記第C7の移相器、第C8の移相器は、第D4のプッシャによって連動し、前記第C9の移相器、第C10の移相器は、第D5のプッシャによって連動し、前記第C11の移相器、第C12の移相器は、第D6のプッシャによって連動し、第D1のプッシャ、第D2のプッシャ、第D3のプッシャ、第D4のプッシャ、第D5のプッシャ、第D6のプッシャはいずれも摺動可能に取り付け板に取り付けられ、取り付け板に対する第D1のプッシャ、第D2のプッシャ、第D3のプッシャ、第D4のプッシャ、第D5のプッシャ、第D6のプッシャのそれぞれの摺動方向は、いずれも第一の電磁波レンズの中軸線に平行であり、第D1のプッシャ、第D2のプッシャ、第D3のプッシャ、第D4のプッシャ、第D5のプッシャ、第D6のプッシャのそれぞれは単独したスクリュー伝動機構によって動かされて取り付け板に対する摺動を実現させ、スクリュー伝動機構の構造は、スクリューと、スライダと、案内ロッドと、駆動ユニットとを含み、前記スクリューの両端はいずれも回転可能に取り付け板に取り付けられ、スクリューの中軸線は、第一の電磁波レンズの中軸線に平行であり、前記案内ロッドの両端はいずれも取り付け板に取り付けられ、案内ロッドの中軸線は、スクリューの中軸線に平行であり、前記スライダにネジ穴と案内穴が形成され、スライダのネジ穴とスクリューは螺接され、スライダの案内穴と案内ロッドは、一体に嵌着され、前記駆動ユニットは、取り付け板に取り付けられ、駆動ユニットは、スクリューを回転するように駆動するために用いられ、第D1のプッシャ、第D2のプッシャ、第D3のプッシャ、第D4のプッシャ、第D5のプッシャ、第D6のプッシャのそれぞれは、それに対応するスクリュー伝動機構のスライダに接続され、
    スクリュー伝動機構は、ストッパアセンブリをさらに含み、ストッパアセンブリは、嵌着部材と、係止部材とを含み、前記嵌着部材に嵌着穴が形成され、嵌着部材の外周面に係止環溝が形成され、嵌着部材に、その係止環溝と嵌着穴の穴壁を連通させる貫通穴がさらに形成され、嵌着部材は、その嵌着穴を介してスクリューに嵌着され、スクリューに若干のピン穴が設けられ、若干のピン穴は、スクリューの軸線に沿って配列され、前記係止部材は、半閉鎖状の環状部材であり、係止部材の内表面に位置決めピンが形成され、係止部材は、嵌着部材の係止環溝内に係止され、係止部材の位置決めピンは、嵌着部材の貫通穴を貫通してスクリューのピン穴に挿入され、スクリューに第一のバリア部が設けられ、スライダは、ストッパアセンブリと第一のバリア部との間に位置し、嵌着部材におけるスライダに向かう端面に第二のバリア部が形成され、スライダにおける第一のバリア部に向かう端面に、第一のバリア部と協力して作用する第一の押圧部が形成され、スライダにおける嵌着部材に向かう端面に、第二のバリア部と協力して作用する第二の押圧部が形成されることを特徴とする、多周波マルチビーム独立電気チルトアンテナ。
  2. 前記スクリュー伝動機構のスライダに接続ロッドがさらに取り付けられ、前記接続ロッドは摺動可能に取り付け板に取り付けられ、取り付け板に対する接続ロッドの摺動方向は、第一の電磁波レンズの中軸線に平行であり、第D1のプッシャから第D6のプッシャのそれぞれの一端とそれに対応するスクリュー伝動機構の接続ロッドの一端は、接続部材を介して接続され、接続ロッドの他端にゲージが接続されることを特徴とする
    請求項1に記載の多周波マルチビーム独立電気チルトアンテナ。
  3. 前記スクリューの外周面に断面が形成され、スクリューの断面に前記ピン穴が形成され、前記嵌着部材の嵌着穴は、平面を有する異形穴であり、嵌着部材の貫通穴は、嵌着穴内の平面を連通させ、嵌着部材の嵌着穴内の平面は、スクリューの断面とぴったり合うことを特徴とする
    請求項1に記載の多周波マルチビーム独立電気チルトアンテナ。
  4. 主制御モジュールをさらに含み、第D1のプッシャを取り付け板に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構、第D2のプッシャを取り付け板に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構、第D3のプッシャを取り付け板に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構、第D4のプッシャを取り付け板に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構、第D5のプッシャを取り付け板に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構、第D6のプッシャを取り付け板に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構のそれぞれの駆動ユニットはいずれも主制御モジュールに電気的に接続され、主制御モジュールと、第D1のプッシャを取り付け板に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構、第D2のプッシャを取り付け板に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構、第D3のプッシャを取り付け板に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構、第D4のプッシャを取り付け板に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構、第D5のプッシャを取り付け板に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構、第D6のプッシャを取り付け板に対して摺動するように動かすスクリュー伝動機構とが組み合わせられてモジュールを構成し、このモジュールの体積は、3000cm~3200cmの範囲内にあることを特徴とする
    請求項1に記載の多周波マルチビーム独立電気チルトアンテナ。
  5. 第A1の振動子ユニットから第A32の振動子ユニットの作動周波数は、1710MHz~2610MHzの範囲内にあり、第B1の振動子ユニットから第B8の振動子ユニットの作動周波数は、698~960MHzの範囲内にあることを特徴とする
    請求項1に記載の多周波マルチビーム独立電気チルトアンテナ。
  6. 前記第一の反射面と第二の反射面とが構成する夾角F1は、130°~150°の範囲内にあり、第二の反射面と第三の反射面とが構成する夾角F2は、130°~150°の範囲内にあり、第三の反射面と第四の反射面とが構成する夾角F3は、130°~150°の範囲内にあることを特徴とする
    請求項1に記載の多周波マルチビーム独立電気チルトアンテナ。
  7. 前記直線L1から直線L2までの距離K1は、110±5mmの範囲内にあり、前記直線L2から直線L3までの距離K2は、140±5mmの範囲内にあり、前記直線L3から直線L4までの距離K3は、110±5mmの範囲内にあり、前記辺L5から辺L6までの距離K4は、290±5mmの範囲内にあることを特徴とする
    請求項6に記載の多周波マルチビーム独立電気チルトアンテナ。
  8. 前記取り付け板は折り曲げられて第一の取り付け面、第二の取り付け面及び第三の取り付け面が形成されており、第一の取り付け面、第二の取り付け面及び第三の取り付け面はいずれも、反射板の位置する方向に向かって設置され、第一の取り付け面と第二の取り付け面とが形成する夾角H1は、130°~150°の範囲内にあり、第二の取り付け面と第三の取り付け面とが形成する夾角H2は、130°~150°の範囲内にあり、前記第C1の移相器、第C2の移相器、第C9の移相器、第C10の移相器はいずれも第一の取り付け面に取り付けられ、前記第C3の移相器、第C4の移相器、第C5の移相器、第C6の移相器はいずれも第二の取り付け面に取り付けられ、前記第C7の移相器、第C8の移相器、第C11の移相器、第C12の移相器はいずれも第三の取り付け面に取り付けられることを特徴とする
    請求項1に記載の多周波マルチビーム独立電気チルトアンテナ。
JP2023081054A 2022-05-25 2023-05-16 多周波マルチビーム独立電気チルトアンテナ Active JP7320804B1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202210571599.9A CN114665270B (zh) 2022-05-25 2022-05-25 一种多频多波束独立电调天线
CN202210571599.9 2022-05-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7320804B1 JP7320804B1 (ja) 2023-08-04
JP2023174564A true JP2023174564A (ja) 2023-12-07

Family

ID=82037709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023081054A Active JP7320804B1 (ja) 2022-05-25 2023-05-16 多周波マルチビーム独立電気チルトアンテナ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11901648B2 (ja)
EP (1) EP4293822A1 (ja)
JP (1) JP7320804B1 (ja)
KR (1) KR102580963B1 (ja)
CN (1) CN114665270B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116581516B (zh) * 2023-04-18 2023-12-05 佛山市粤海信通讯有限公司 一种电调透镜天线

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN209691956U (zh) * 2019-05-30 2019-11-26 摩比科技(深圳)有限公司 集束型天线
CN114050399A (zh) * 2021-12-01 2022-02-15 昆山立讯射频科技有限公司 基站天线
CN216161931U (zh) * 2021-08-10 2022-04-01 佛山市粤海信通讯有限公司 一种多频多波束龙伯球透镜天线
CN216529317U (zh) * 2021-12-31 2022-05-13 佛山市粤海信通讯有限公司 一种波束独立调节的多波束透镜天线

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100685313B1 (ko) * 2003-04-30 2007-02-22 주식회사 엘지텔레콤 안테나 복사패턴의 수평빔과 수직빔 조절을 위한 안테나시스템과 이를 이용한 안테나 시스템의 제어방법
KR100638514B1 (ko) * 2003-12-31 2006-10-25 주식회사 케이엠더블유 평판 인쇄형 다이폴 방사소자가 어레이된 이중편파 안테나및 그의 제어시스템
KR101869756B1 (ko) * 2012-04-12 2018-06-21 주식회사 케이엠더블유 이동통신 시스템용 가변 빔 제어 안테나
CN103219590B (zh) * 2013-03-29 2015-07-15 京信通信技术(广州)有限公司 可实现隔离度调节的移相装置
DE202017007459U1 (de) * 2016-09-07 2021-09-07 Commscope Technologies Llc Mehrband-Mehrstrahl-Linsenantenne geeignet zur Verwendung in Mobilfunk- und anderen Kommunikationssystemen
CN112640215B (zh) * 2018-08-24 2022-09-23 康普技术有限责任公司 用于方位波束宽度稳定的具有交错竖直阵列的带透镜基站天线
US10288909B1 (en) * 2018-10-26 2019-05-14 Spy Eye, Llc Contact lens data transceiver
WO2020096896A1 (en) * 2018-11-07 2020-05-14 Commscope Technologies Llc Lensed base station antennas having functional structures that provide a step approximation of a luneberg lens
JP2022174353A (ja) * 2019-10-30 2022-11-24 Dic株式会社 液晶組成物、液晶素子及びアンテナ
CN113394563A (zh) * 2020-03-13 2021-09-14 康普技术有限责任公司 机械传动机构和基站天线
CN111900553B (zh) * 2020-07-14 2021-04-16 苏州海天新天线科技有限公司 双垂直极化人工介质圆柱多波束天线
CN112886276A (zh) * 2021-01-14 2021-06-01 广州司南技术有限公司 多波束透镜天线和有源透镜天线系统
CN215896724U (zh) * 2021-09-26 2022-02-22 佛山市粤海信通讯有限公司 一种可实现电调的多频多波束透镜天线

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN209691956U (zh) * 2019-05-30 2019-11-26 摩比科技(深圳)有限公司 集束型天线
CN216161931U (zh) * 2021-08-10 2022-04-01 佛山市粤海信通讯有限公司 一种多频多波束龙伯球透镜天线
CN114050399A (zh) * 2021-12-01 2022-02-15 昆山立讯射频科技有限公司 基站天线
CN216529317U (zh) * 2021-12-31 2022-05-13 佛山市粤海信通讯有限公司 一种波束独立调节的多波束透镜天线

Also Published As

Publication number Publication date
US20230387592A1 (en) 2023-11-30
CN114665270B (zh) 2022-09-02
CN114665270A (zh) 2022-06-24
JP7320804B1 (ja) 2023-08-04
KR102580963B1 (ko) 2023-09-20
EP4293822A1 (en) 2023-12-20
US11901648B2 (en) 2024-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190229427A1 (en) Integrated waveguide cavity antenna and reflector dish
US8284102B2 (en) Displaced feed parallel plate antenna
JP2023174564A (ja) 多周波マルチビーム独立電気チルトアンテナ
CN101814660B (zh) 平板反射阵天线
CN112789766B (zh) 配置成围绕电线杆安装的城市小区天线
US20220037753A1 (en) Base station antennas having double-sided phase shifters and/or rearwardly extending phase shifters and associated phase shifter assemblies
WO2020027914A1 (en) Multiplexed antennas that sector-split in a first band and operate as mimo antennas in a second band
WO2008044062A1 (en) Frequency and polarisation selective multibeam antenna
US11742575B2 (en) Remote electronic tilt base station antennas having adjustable RET linkages
US7688268B1 (en) Multi-band antenna system
US10615488B2 (en) Linkage mechanism for base station antenna
CN212011271U (zh) 一种龙伯透镜电调天线
WO2014073445A1 (ja) 一次放射器
CN114094338B (zh) 基于液晶波导移相器的4×4太赫兹相控阵天线
WO2024027155A1 (zh) 多频天线及通信设备
KR20150005305A (ko) 안테나 위상변환장치 및 이를 구비한 안테나
WO2018072416A1 (zh) 一种双极化天线
JP2021077982A (ja) アンテナ装置
Zhang et al. A Beam Steering Fabry-Pérot Antenna Using Partially Reflective Surface Based on Liquid Metal
WO2003017424A1 (en) Waveguide antennas
JP3026711B2 (ja) 偏波共用給電装置
JP4713292B2 (ja) マルチビームフィードホーン
JPH0918229A (ja) 多機能アンテナ組立体
KR102201420B1 (ko) 테라헤르츠 대역용 안테나 시스템
KR20150011985A (ko) 안테나 위상변환장치 및 이를 구비한 안테나

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230516

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20230518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230530

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230627

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230714

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7320804

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150