JP2023170389A - Information output device, imaging apparatus, information output method, and program - Google Patents

Information output device, imaging apparatus, information output method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2023170389A
JP2023170389A JP2022082106A JP2022082106A JP2023170389A JP 2023170389 A JP2023170389 A JP 2023170389A JP 2022082106 A JP2022082106 A JP 2022082106A JP 2022082106 A JP2022082106 A JP 2022082106A JP 2023170389 A JP2023170389 A JP 2023170389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
images
information
original
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022082106A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
芳浩 石田
Yoshihiro Ishida
太 石井
Futoshi Ishii
隆義 長谷川
Takayoshi Hasegawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TANAKA ENGINEERING Inc
Original Assignee
TANAKA ENGINEERING Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TANAKA ENGINEERING Inc filed Critical TANAKA ENGINEERING Inc
Priority to JP2022082106A priority Critical patent/JP2023170389A/en
Publication of JP2023170389A publication Critical patent/JP2023170389A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

To allow more useful information to be obtained by using a multi-spectral camera in a conventional information output device.SOLUTION: An information output device 10 comprises: an image acquisition unit 31 which acquires, as candidate images, three or more original images which are captured by a multi-spectral camera 90 capable of recording respective electromagnetic waves in a plurality of wavelength bands as images on a same optical axis and are mutually different in wavelength bands of electromagnetic waves to be recorded, or images based on the original images; a selection unit 34 which selects two or more images for use from among the three or more candidate images on the basis of a prescribed selection condition; an output information acquisition unit 35 which uses the two or more selected images for use to acquire output information; and an output unit 4 which outputs the output information. An electromagnetic wave to be recorded in at least one of the three or more original images is visible light, and electromagnetic waves to be recorded in at least two of the three or more original images are infrared light. By the information output device 10, more useful information can be obtained by using the multi-spectral camera.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

この発明は、同一光軸で複数の各波長帯の電磁波を画像として記録可能な多波長分光カメラにより撮影された元画像に基づいて出力情報を出力することができる情報出力装置、撮影装置、情報出力方法、及びプログラムに関する。 The present invention provides an information output device, a photographing device, and an information output device capable of outputting output information based on an original image photographed by a multi-wavelength spectroscopic camera capable of recording electromagnetic waves in a plurality of wavelength bands as images on the same optical axis. Regarding output methods and programs.

撮像した画像信号を基に画像処理を行うことで、撮像範囲内の特定の物体を検出する種々の技術が考えられている。このような技術は監視カメラや車載用カメラなどに用いられていた。可視光を検出して撮像する可視光カメラだけでなく、近赤外線カメラや、撮像対象の温度を検出する遠赤外線カメラなども使用されていた。 Various techniques have been considered for detecting a specific object within an imaging range by performing image processing based on a captured image signal. Such technology was used in surveillance cameras, vehicle cameras, etc. In addition to visible light cameras that detect visible light and take images, near-infrared cameras and far-infrared cameras that detect the temperature of the object being imaged were also used.

従来、可視光カメラと遠赤外線カメラを並べて配置して画像処理を行う際に、2種類のカメラの光軸ズレを補正する目的で、視差補正を必要とする技術がある(例えば、特許文献1参照)。 Conventionally, when performing image processing by arranging a visible light camera and a far-infrared camera side by side, there is a technique that requires parallax correction for the purpose of correcting the optical axis misalignment of the two types of cameras (for example, Patent Document 1 reference).

また、視差をなくす目的で、可視光カメラと近赤外線カメラを同一光軸に配置して高速度撮像を行う技術(例えば、特許文献2参照)がある。波長を選択する光学部品を用いて、第一波長の可視光カメラと、第二波長の近赤外線カメラもしくは遠赤外線カメラを同一光軸に配置する技術(例えば、特許文献3参照)がある。 Furthermore, for the purpose of eliminating parallax, there is a technique (for example, see Patent Document 2) in which a visible light camera and a near-infrared camera are arranged on the same optical axis to perform high-speed imaging. There is a technique (for example, see Patent Document 3) in which a visible light camera of a first wavelength and a near-infrared camera or a far-infrared camera of a second wavelength are arranged on the same optical axis using an optical component that selects a wavelength.

なお、同一光軸光学系に関する技術として、同一光軸レンズ光学系に関する技術(例えば、特許文献4参照)や、反射光学系に関する技術(例えば、特許文献5参照)が知られている。 Note that as techniques related to the same optical axis optical system, there are known techniques related to the same optical axis lens optical system (see, for example, Patent Document 4) and techniques related to the reflective optical system (see, for example, Patent Document 5).

また、NAM(非加算混合)回路を用いて、二つの元画像の同じ位置の各画素のうち、レベルの高い画素値を優先して出力し、合成画像を取得する技術が知られている(例えば、特許文献6参照)。 In addition, there is a known technology that uses a NAM (non-additive mixing) circuit to output a pixel value with higher level priority among pixels at the same position in two original images to obtain a composite image ( For example, see Patent Document 6).

特開2013-247492号公報Japanese Patent Application Publication No. 2013-247492 特開2017-156796号公報Japanese Patent Application Publication No. 2017-156796 特開2002-209126号公報Japanese Patent Application Publication No. 2002-209126 特開2011-232606号公報Japanese Patent Application Publication No. 2011-232606 特開2012-042949号公報Japanese Patent Application Publication No. 2012-042949 特許第6902150号公報Patent No. 6902150

多波長分光カメラの普及に伴い、多波長分光カメラを用いてより利便性の高い情報を得られるようにすることが望まれている。 With the spread of multi-wavelength spectroscopic cameras, it is desired to be able to obtain more convenient information using multi-wavelength spectroscopic cameras.

この発明は、多波長分光カメラを用いてより利便性の高い情報を得ることができる情報出力装置、撮影装置、情報出力方法、及びプログラムを提供することを目的としている。 An object of the present invention is to provide an information output device, a photographing device, an information output method, and a program that can obtain more convenient information using a multi-wavelength spectroscopic camera.

本第一の発明の情報出力装置は、同一光軸で複数の各波長帯の電磁波を画像として記録可能な多波長分光カメラにより撮影された、記録対象とする電磁波の波長帯が互いに異なる3以上の元画像について、元画像又は元画像に基づく画像を候補画像として取得する画像取得部と、所定の選択条件に基づいて、3以上の候補画像のうち、2以上の使用画像を選択する選択部と、選択された2以上の使用画像を用いて出力情報を取得する出力情報取得部と、出力情報を出力する出力部とを備え、3以上の元画像のうち少なくとも1つは、記録対象の電磁波が可視光であり、3以上の元画像のうち少なくとも2つは、記録対象の電磁波が赤外線である、情報出力装置である。 The information output device of the first invention includes three or more different wavelength bands of electromagnetic waves to be recorded, which are photographed by a multi-wavelength spectroscopic camera capable of recording electromagnetic waves in a plurality of wavelength bands as images on the same optical axis. an image acquisition unit that acquires the original image or an image based on the original image as a candidate image for the original image; and a selection unit that selects two or more images to be used from among the three or more candidate images based on predetermined selection conditions. , an output information acquisition unit that acquires output information using the selected two or more used images, and an output unit that outputs the output information, and at least one of the three or more original images is the one to be recorded. The information output device is an information output device in which the electromagnetic waves are visible light, and the electromagnetic waves to be recorded are infrared rays for at least two of the three or more original images.

かかる構成により、多波長分光カメラを用いてより利便性の高い情報を得ることができる。 With this configuration, more convenient information can be obtained using a multi-wavelength spectroscopic camera.

また、本第二の発明の情報出力装置は、第一の発明に対して、画像取得部は、3以上の元画像のそれぞれについての背景差分画像を候補画像として取得するように構成されており、出力情報取得部は、2以上の使用画像を用いて認識処理を行う認識部を備え、認識処理による認識結果を出力情報として取得する、情報出力装置である。 Further, in the information output device of the second invention, in contrast to the first invention, the image acquisition unit is configured to acquire background difference images for each of three or more original images as candidate images. , the output information acquisition unit is an information output device that includes a recognition unit that performs recognition processing using two or more used images, and acquires the recognition result of the recognition processing as output information.

かかる構成により、動体の認識精度を向上させることができる。 With this configuration, it is possible to improve the accuracy of recognizing a moving object.

また、本第三の発明の情報出力装置は、第二の発明に対して、選択部は、候補画像の階調に関する選択条件に基づいて、2以上の使用画像を選択する、情報出力装置である。 Moreover, the information output device of the third invention is an information output device in which the selection unit selects two or more images to be used based on selection conditions regarding the gradation of the candidate images, in contrast to the second invention. be.

かかる構成により、動体の認識精度をより向上させることができる。 With this configuration, the accuracy of moving object recognition can be further improved.

また、本第四の発明の情報出力装置は、第一の発明に対して、画像取得部は、少なくとも1つの赤外線を記録した元画像について、背景差分法による背景差分画像を候補画像として取得するように構成されており、選択条件は、可視光を記録した元画像である候補画像と赤外線を記録した元画像に基づく背景差分画像である候補画像とを選択することを含み、出力情報取得部は、選択された使用画像を合成する画像合成部を備え、画像合成部により合成された合成画像を出力情報として取得する、情報出力装置である。 Further, in the information output device of the fourth invention, in contrast to the first invention, the image acquisition unit acquires a background difference image by a background difference method as a candidate image for the original image in which at least one infrared ray is recorded. The selection conditions include selecting a candidate image that is an original image that records visible light and a candidate image that is a background difference image based on an original image that records infrared rays, and the output information acquisition unit is an information output device that includes an image synthesis section that synthesizes selected images to be used, and obtains a synthesized image synthesized by the image synthesis section as output information.

かかる構成により、画像に写る領域の中で、赤外線の放射状態の変化があった部位を容易に把握可能な合成画像を出力情報とすることができる。 With this configuration, it is possible to output information as a composite image in which a region in the image area where the infrared radiation state has changed can be easily identified.

また、本第五の発明の情報出力装置は、第四の発明に対して、画像取得部は、少なくとも遠赤外線を記録した元画像に基づく背景差分画像を候補画像として取得するように構成されており、選択条件は、可視光を記録した元画像である候補画像と、遠赤外線を記録した元画像に基づく背景差分画像である候補画像とを少なくとも選択することを含む、情報出力装置である。 Further, in the information output device of the fifth invention, in contrast to the fourth invention, the image acquisition unit is configured to acquire, as a candidate image, at least a background difference image based on the original image in which far infrared rays are recorded. The selection condition is an information output device including selecting at least a candidate image that is an original image in which visible light is recorded, and a candidate image that is a background difference image based on the original image in which far infrared rays are recorded.

かかる構成により、画像に写る領域の中で、温度の変化があった部位を容易に把握可能な合成画像を出力情報とすることができる。 With this configuration, it is possible to output a composite image that allows easy identification of areas where the temperature has changed within the area shown in the image.

また、本第六の発明の情報出力装置は、第一の発明に対して、選択条件は、可視光を記録した元画像である候補画像と遠赤外線を記録した元画像である候補画像とを選択することを含み、出力情報取得部は、選択された使用画像を合成する画像合成部を備え、画像合成部により合成された合成画像を出力情報として取得する、情報出力装置である。 Further, in the information output device of the sixth invention, in contrast to the first invention, the selection condition is that the candidate image is an original image in which visible light is recorded and the candidate image is an original image in which far infrared rays are recorded. The output information acquisition unit is an information output device that includes an image synthesis unit that synthesizes the selected use images, and acquires the composite image synthesized by the image synthesis unit as output information.

かかる構成により、被写体の発熱箇所を容易に把握可能な合成画像を出力情報とすることができる。 With this configuration, it is possible to output a composite image that allows the location of heat generation in the subject to be easily understood.

また、本第七の発明の情報出力装置は、第一の発明に対して、画像取得部は、所定の範囲に近赤外線を照射した状態で可視光、近赤外線、及び遠赤外線のそれぞれを記録した3つの元画像を少なくとも候補画像として取得するように構成されており、選択条件は、可視光を記録した元画像である候補画像と、近赤外線を記録した元画像である候補画像と、遠赤外線を記録した元画像である候補画像とを選択することを含み、出力情報取得部は、選択された使用画像を合成する画像合成部を備え、画像合成部により合成された合成画像を出力情報として取得する、情報出力装置である。 Furthermore, in the information output device of the seventh invention, in contrast to the first invention, the image acquisition unit records each of visible light, near-infrared rays, and far-infrared rays while irradiating near-infrared rays in a predetermined range. It is configured to acquire at least three original images as candidate images, and the selection conditions are a candidate image that is an original image that records visible light, a candidate image that is an original image that records near-infrared rays, and a candidate image that is an original image that records near-infrared rays. The output information acquisition unit includes an image synthesis unit that synthesizes the selected use images, and outputs the synthesized image synthesized by the image synthesis unit as output information. This is an information output device that obtains information as follows.

かかる構成により、暗い環境下において、照明が不足する場所にいる人物等をも含めて検知可能な合成画像を出力情報とすることができる。 With this configuration, in a dark environment, it is possible to output a composite image that can detect a person, etc., even in a place with insufficient illumination.

また、本第八の発明の情報出力装置は、第四から七のいずれかの発明に対して、合成画像を用いて認識処理を行う認識部と、認識結果が所定の通知条件を満たす場合に、ユーザに対する通知を行う通知部とを備える、情報出力装置である。 Further, the information output device of the eighth invention is provided with respect to any one of the fourth to seventh inventions, including a recognition unit that performs recognition processing using a composite image, and a recognition unit that performs recognition processing using a composite image, and , and a notification unit that notifies a user.

かかる構成により、合成画像に応じて、ユーザに対して適切な通知を行うことができる。 With this configuration, it is possible to appropriately notify the user depending on the composite image.

また、本第九の発明の撮影装置は、第一から八のいずれかの発明に対して、同一光軸で複数の各波長帯の電磁波を画像として記録可能な多波長分光カメラと、情報出力装置とを備える、撮影装置である。 Furthermore, the photographing device of the ninth invention is provided with a multi-wavelength spectroscopic camera capable of recording electromagnetic waves in a plurality of wavelength bands as images on the same optical axis, and an information output It is a photographing device including a device.

かかる構成により、多波長分光カメラを用いてより利便性の高い情報を得ることができる。 With this configuration, more convenient information can be obtained using a multi-wavelength spectroscopic camera.

本発明によれば、多波長分光カメラを用いてより利便性の高い情報を得ることができる情報出力装置、撮影装置、情報出力方法、及びプログラムを提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide an information output device, a photographing device, an information output method, and a program that can obtain more convenient information using a multi-wavelength spectroscopic camera.

本発明の実施の形態の1つに係る情報出力装置を用いた撮影装置の概要を示す図A diagram showing an outline of an imaging device using an information output device according to one embodiment of the present invention 同撮影装置のブロック図Block diagram of the imaging device 同情報出力装置の動作の一例を示すフローチャートFlowchart showing an example of the operation of the information output device 同情報出力装置の第一の用途における出力情報取得処理の一例について説明するフローチャートFlowchart illustrating an example of output information acquisition processing in the first use of the information output device 同情報出力装置の第一の用途における動作例について説明する表A table explaining an example of the operation of the information output device in the first application. 同情報出力装置の第一の用途における動作例について説明する図A diagram explaining an example of the operation of the information output device in the first application. 同情報出力装置の第二の用途における出力情報取得処理の一例について説明するフローチャートFlowchart illustrating an example of output information acquisition processing in the second use of the information output device 同情報出力装置の第二の用途における動作例について説明する図A diagram illustrating an example of the operation of the information output device in the second use. 同情報出力装置の第三の用途における動作例について説明する図A diagram illustrating an example of the operation of the information output device in the third application. 同情報出力装置の第四の用途における動作例について説明する図A diagram explaining an example of the operation of the information output device in the fourth use. 本実施の形態の一変形例に係る撮影装置の構成を示すブロック図A block diagram showing the configuration of an imaging device according to a modified example of the present embodiment 上記実施の形態におけるコンピュータシステムの概観図An overview diagram of the computer system in the above embodiment 同コンピュータシステムのブロック図Block diagram of the computer system

以下、情報出力装置等の実施形態について図面を参照して説明する。なお、実施の形態において同じ符号を付した構成要素は同様の動作を行うので、再度の説明を省略する場合がある。 Hereinafter, embodiments of the information output device and the like will be described with reference to the drawings. Note that in the embodiments, constituent elements with the same reference numerals perform similar operations, and therefore, repeated explanation may be omitted.

なお、以下において用いる用語は、一般的には次のように定義される。なお、これらの用語の語義は常にここに示されるように解釈されるべきではなく、例えば以下において個別に説明されている場合にはその説明も踏まえて解釈されるべきである。 Note that the terms used below are generally defined as follows. Note that the meanings of these terms should not always be interpreted as shown here; for example, if they are individually explained below, they should also be interpreted in light of that explanation.

ある事項について識別子とは、当該事項を一意に示す文字又は符号等である。識別子は、例えば、IDであるが、対応する事項を識別しうる情報であれば種類は問わない。すなわち、識別子は、それが示すものそのものの名前であってもよいし、一意に対応するように符号を組み合わせたものであってもよい。 An identifier for a certain matter is a character, code, etc. that uniquely indicates the matter. The identifier is, for example, an ID, but any type of information may be used as long as it can identify the corresponding item. That is, the identifier may be the name of the thing it represents, or may be a combination of codes so as to uniquely correspond to each other.

画像とは、例えば、カメラにより撮影された静止画又は動画像であるが、これに限られない。例えば、カメラにより撮影された動画像から抽出された静止画などであってもよい。 The image is, for example, a still image or a moving image taken by a camera, but is not limited thereto. For example, it may be a still image extracted from a moving image captured by a camera.

取得とは、ユーザ等により入力された事項を取得することを含んでいてもよいし、自装置又は他の装置に記憶されている情報(予め記憶されている情報であってもよいし当該装置において情報処理が行われることにより生成された情報であってもよい)を取得することを含んでいてもよい。他の装置に記憶されている情報を取得するとは、他の装置に記憶されている情報をAPI経由などで取得することを含んでいてもよいし、他の装置により提供されている文書ファイルの内容(ウェブページの内容なども含む)を取得することを含んでいてもよい。 Acquisition may include acquiring items input by the user, etc., or information stored in the own device or another device (which may be pre-stored information or information stored in the device itself). It may also include acquiring information generated by performing information processing in the process. Obtaining information stored in another device may include obtaining information stored in another device via an API or the like, or may include obtaining information stored in another device via an API or the like, or may include obtaining information stored in another device via an API. It may also include acquiring the content (including the content of a web page, etc.).

また、情報の取得には、いわゆる機械学習の手法を利用するようにしてもよい。機械学習の手法の利用については、例えば次のようにすることができる。すなわち、特定の種類の入力情報を入力とし、取得したい種類の出力情報を出力とする学習器を、機械学習の手法を用いて構成する。例えば、予め、入力情報と出力情報との組を2以上用意し、当該2組以上の情報を機械学習の学習器を構成するためのモジュールに与えて学習器を構成し、構成した学習器を格納部に蓄積する。なお、学習器は分類器ということもできる。なお、機械学習の手法としては、例えば、深層学習、ランダムフォレスト、SVM等、問わない。また、機械学習には、例えば、fastText、tinySVM、random forest、TensorFlow等の各種の機械学習フレームワークにおける関数や、種々の既存のライブラリを用いることができる。 Furthermore, a so-called machine learning method may be used to obtain the information. For example, machine learning techniques can be used as follows. That is, a learning device that receives a specific type of input information and outputs the desired type of output information is configured using a machine learning method. For example, two or more sets of input information and output information are prepared in advance, and the two or more sets of information are given to a module for configuring a machine learning learning device to configure the learning device, and the configured learning device is Accumulate in storage. Note that the learning device can also be called a classifier. Note that the machine learning method may be, for example, deep learning, random forest, SVM, etc. Further, for machine learning, functions in various machine learning frameworks such as fastText, tinySVM, random forest, and TensorFlow, and various existing libraries can be used, for example.

また、学習器は、機械学習により得られるものに限られない。学習器は、例えば、入力情報等に基づく入力ベクトルと、出力情報との対応関係を示すテーブルであってもよい。この場合、入力情報に基づく特徴ベクトルに対応する出力情報をテーブル中から取得するようにしてもよいし、テーブル中の2以上の入力ベクトルと各入力ベクトルの重み付けなどを行うパラメータとを用いて入力情報に基づく特徴ベクトルに近似するベクトルを生成し、生成に用いた各入力ベクトルに対応する出力情報とパラメータとを用いて、最終的な出力情報を取得するようにしてもよい。また、学習器は、例えば、入力情報等に基づく入力ベクトルと、出力情報を生成するための情報との関係を表す関数などであってもよい。この場合、例えば、入力情報に基づく特徴ベクトルに対応する情報を関数により求めて、求めた情報を用いて出力情報を取得するなどしてもよい。 Further, the learning device is not limited to one obtained by machine learning. The learning device may be, for example, a table showing the correspondence between input vectors based on input information and output information. In this case, the output information corresponding to the feature vector based on the input information may be obtained from the table, or the output information may be obtained using two or more input vectors in the table and parameters for weighting each input vector. A vector may be generated that approximates the feature vector based on the information, and final output information may be obtained using output information and parameters corresponding to each input vector used for generation. Further, the learning device may be, for example, a function representing a relationship between an input vector based on input information or the like and information for generating output information. In this case, for example, information corresponding to a feature vector based on input information may be obtained using a function, and output information may be obtained using the obtained information.

情報を出力するとは、ディスプレイへの表示、プロジェクタを用いた投影、プリンタでの印字、音出力、外部の装置への送信、記録媒体への蓄積、他の処理装置や他のプログラムなどへの処理結果の引渡しなどを含む概念である。具体的には、例えば、情報のウェブページへの表示を可能とすることや、電子メール等として送信することや、印刷するための情報を出力することなどを含む。 Outputting information means displaying it on a display, projecting it using a projector, printing it on a printer, outputting sound, sending it to an external device, storing it on a recording medium, processing it to other processing devices or other programs, etc. This is a concept that includes the delivery of results. Specifically, this includes, for example, displaying information on a web page, sending it as an e-mail, outputting information for printing, and the like.

情報の受け付けとは、キーボードやマウス、タッチパネルなどの入力デバイスから入力された情報の受け付け、他の装置等から有線もしくは無線の通信回線を介して送信された情報の受信、光ディスクや磁気ディスク、半導体メモリなどの記録媒体から読み出された情報の受け付けなどを含む概念である。 Accepting information refers to accepting information input from input devices such as keyboards, mice, touch panels, etc., receiving information sent via wired or wireless communication lines from other devices, etc., receiving information from optical disks, magnetic disks, semiconductors, etc. This is a concept that includes receiving information read from a recording medium such as a memory.

(実施の形態) (Embodiment)

本実施の形態において、多波長分光カメラにより撮影された画像を用いて出力情報を出力する機能を有する情報出力装置10について説明する。 In this embodiment, an information output device 10 having a function of outputting output information using an image captured by a multi-wavelength spectroscopic camera will be described.

図1は、本発明の実施の形態の1つに係る情報出力装置10を用いた撮影装置100の概要を示す図である。 FIG. 1 is a diagram showing an outline of a photographing device 100 using an information output device 10 according to one embodiment of the present invention.

本実施の形態において、撮影装置100は、情報出力装置10と、多波長分光カメラ90とを備えている。撮影装置100は、例えば、端末装置600を用いて利用可能に構成されている。撮影装置100において、多波長分光カメラ90の数は1つでもよいし、2以上であってもよい。 In this embodiment, the photographing device 100 includes an information output device 10 and a multi-wavelength spectroscopic camera 90. The photographing device 100 is configured to be usable using, for example, a terminal device 600. In the photographing device 100, the number of multi-wavelength spectroscopic cameras 90 may be one, or two or more.

情報出力装置10と、端末装置600とは、例えばローカルエリアネットワークやインターネットなどのネットワークを介して互いに通信可能である。 The information output device 10 and the terminal device 600 can communicate with each other via a network such as a local area network or the Internet.

撮影装置100のユーザは、端末装置600を利用して、撮影装置100に対して情報を送信したり、撮影装置100から送信された情報を受信したりすることにより、撮影装置100を利用することができる。端末装置600として用いられる電子計算機としては、例えば、ラップトップコンピュータなどのパーソナルコンピュータ(PC)であるが、これに限られない。例えば、スマートフォン等の携帯情報端末装置である端末装置600が用いられていてもよいし、タブレット型の情報端末装置など、これら以外の装置が用いられていてもよい。以下の例においては、端末装置600として、パーソナルコンピュータが用いられることを想定して説明するが、これに限られるものではない。 The user of the photographing device 100 can use the photographing device 100 by transmitting information to the photographing device 100 and receiving information transmitted from the photographing device 100 using the terminal device 600. Can be done. The electronic computer used as the terminal device 600 is, for example, a personal computer (PC) such as a laptop computer, but is not limited thereto. For example, the terminal device 600, which is a portable information terminal device such as a smartphone, may be used, or a device other than these, such as a tablet type information terminal device, may be used. Although the following example will be described assuming that a personal computer is used as the terminal device 600, the present invention is not limited to this.

なお、撮影装置100の構成はこれに限られるものではない。撮影装置100に含まれるそれぞれの装置の数は問わないし、他の装置が撮影装置100に含まれていてもよい。 Note that the configuration of the imaging device 100 is not limited to this. The number of each device included in the photographing device 100 is not limited, and other devices may be included in the photographing device 100.

多波長分光カメラ90は、情報出力装置10に情報を伝送可能に、情報出力装置10に接続されている。接続方法は問わず、無線又は有線の接続経路により接続されていればよい。多波長分光カメラ90は、例えばローカルエリアネットワークやインターネットなどのネットワークを介して情報出力装置10に接続されていてもよい。 The multi-wavelength spectroscopic camera 90 is connected to the information output device 10 so as to be able to transmit information to the information output device 10. The connection method does not matter, as long as it is connected via a wireless or wired connection path. The multi-wavelength spectroscopic camera 90 may be connected to the information output device 10 via a network such as a local area network or the Internet.

本実施の形態において、多波長分光カメラ90は、同一光軸で複数の各波長帯の電磁波(光線を含む)を画像として記録可能なカメラである。複数の各波長帯の電磁波としては、例えば、紫外線、可視光、赤外線などが挙げられる。ここで赤外線とは、例えば、近赤外線、中赤外線、遠赤外線の各波長帯に分類して把握されるものであってもよい。なお、電磁波としては、例えば、エックス線やマイクロ波など、上述に含まれない周波数帯のものであってもよい。 In this embodiment, the multi-wavelength spectroscopic camera 90 is a camera that can record electromagnetic waves (including light rays) in a plurality of wavelength bands as images on the same optical axis. Examples of the electromagnetic waves in each of the plurality of wavelength bands include ultraviolet rays, visible light, and infrared rays. Here, infrared rays may be understood by classifying them into each wavelength band of near infrared rays, mid-infrared rays, and far infrared rays, for example. Note that the electromagnetic waves may be of frequency bands not included in the above, such as X-rays and microwaves.

多波長分光カメラ90は、例えば、紫外線、可視光、近赤外線、中赤外線、遠赤外線の各波長帯の光信号又は電磁波信号を、同一光軸で取得する光学系を有している。多波長分光カメラ90は、これらの各波長帯の光信号又は電磁波信号を同一光軸で取得する光学系を有している光信号取得部を有するといってもよい。 The multi-wavelength spectroscopic camera 90 has an optical system that acquires optical signals or electromagnetic wave signals in each wavelength band of ultraviolet rays, visible light, near infrared rays, mid-infrared rays, and far infrared rays on the same optical axis, for example. It may be said that the multi-wavelength spectroscopic camera 90 has an optical signal acquisition section that has an optical system that acquires optical signals or electromagnetic wave signals in each of these wavelength bands along the same optical axis.

本実施の形態において、多波長分光カメラ90は、例えば、紫外線から遠赤外線までの全波長のうち、3種類以上の波長帯のそれぞれの電磁波を、同一光軸光学系を通して画像として記録可能に構成されている。換言すると、多波長分光カメラ90は、光信号取得部からの信号を3種類以上の多波長カメラにて撮像するように構成されている。多波長分光カメラ90は、例えば、公知の同一光軸光学系を用いて構成されうる。同一光軸光学系としては、例えば、上述の特許文献4に示されるような同一光軸レンズ光学系のものが挙げられる。また、例えば、上述の特許文献5に示されるような反射光学系のものが挙げられる。多波長分光カメラ90は、このような同一光軸光学系を用いて、3以上の各波長帯の電磁波をそれぞれ記録した画像を取得可能である。本実施の形態において、このようにして得られる画像は、同一光軸光学系により、同じ画角で、同一の被写体を撮影した画像となる。得られた画像は、情報出力装置10に送信され、後述のように情報出力装置10により取得される。 In this embodiment, the multi-wavelength spectroscopic camera 90 is configured to be able to record electromagnetic waves in three or more wavelength bands as images through the same optical axis optical system, for example, among all wavelengths from ultraviolet to far infrared. has been done. In other words, the multi-wavelength spectroscopic camera 90 is configured to image signals from the optical signal acquisition section using three or more types of multi-wavelength cameras. The multi-wavelength spectroscopic camera 90 can be configured using, for example, a known optical system with the same optical axis. Examples of the same optical axis optical system include a same optical axis lens optical system as shown in Patent Document 4 mentioned above. Further, for example, a reflective optical system as shown in the above-mentioned Patent Document 5 can be mentioned. The multi-wavelength spectroscopic camera 90 is capable of acquiring images in which electromagnetic waves of three or more wavelength bands are recorded using such a same optical axis optical system. In this embodiment, the images obtained in this manner are images of the same subject taken with the same optical axis and the same angle of view. The obtained image is transmitted to the information output device 10 and acquired by the information output device 10 as described later.

例えば、多波長分光カメラ90は、入射する電磁波を各波長帯に分離する部品とイメージセンサ等で構成され、各波長帯の電磁波についてカメラ信号処理を行うことができるように構成されている。例えば遠赤外線については専用のセンサを用いて画像を記録する。また、他の波長帯については、例えば、紫外線から中赤外線を分離するプリズムを用いて対象となる波長帯の電磁波を、それぞれのセンサに入射させて画像を記録するように構成されている。 For example, the multi-wavelength spectroscopic camera 90 is composed of a component that separates incident electromagnetic waves into each wavelength band, an image sensor, etc., and is configured to be able to perform camera signal processing on the electromagnetic waves in each wavelength band. For example, for far infrared rays, images are recorded using a dedicated sensor. For other wavelength bands, for example, a prism that separates mid-infrared rays from ultraviolet rays is used to make electromagnetic waves in the target wavelength band incident on each sensor to record an image.

図2は、同撮影装置100のブロック図である。 FIG. 2 is a block diagram of the imaging device 100.

図2に示されるように、情報出力装置10は、格納部1、受付部2、処理部3、及び出力部4を備える。処理部3は、画像取得部31、選択部34、出力情報取得部35、及び通知部36を備える。出力情報取得部35は、画像合成部351及び認識部352を備える。情報出力装置10は、例えばサーバ装置であるが、これに限られない。 As shown in FIG. 2, the information output device 10 includes a storage section 1, a reception section 2, a processing section 3, and an output section 4. The processing section 3 includes an image acquisition section 31 , a selection section 34 , an output information acquisition section 35 , and a notification section 36 . The output information acquisition section 35 includes an image composition section 351 and a recognition section 352. The information output device 10 is, for example, a server device, but is not limited to this.

格納部1には、例えば処理部3で用いられる情報など、各種の情報が格納される。格納部1は、不揮発性の記録媒体が好適であるが、揮発性の記録媒体でも実現可能である。これらには、取得された情報などが格納されるが、情報等が記憶される過程は限られない。例えば、記録媒体を介して情報等が記憶されるようになってもよく、通信回線等を介して送信された情報等が記憶されるようになってもよく、あるいは、入力デバイスを介して入力された情報等が記憶されるようになってもよい。 The storage unit 1 stores various types of information, such as information used by the processing unit 3, for example. The storage unit 1 is preferably a non-volatile recording medium, but can also be realized by a volatile recording medium. Although acquired information and the like are stored in these, the process by which the information and the like are stored is not limited. For example, information etc. may be stored via a recording medium, information etc. transmitted via a communication line etc. may be stored, or input via an input device. information etc. may be stored.

本実施の形態においては、格納部1には、例えば、画像取得部31により取得された元画像や候補画像等が格納される。また、格納部1には、出力情報取得部35により取得された出力情報などが格納される。なお、処理部3における処理において学習器が用いられる場合には、格納部1に、学習器が格納されていてもよい。 In the present embodiment, the storage unit 1 stores, for example, original images, candidate images, etc. acquired by the image acquisition unit 31. Further, the storage unit 1 stores output information etc. acquired by the output information acquisition unit 35. Note that when a learning device is used in the processing in the processing section 3, the learning device may be stored in the storage section 1.

元画像とは、多波長分光カメラ90により撮影されて取得される画像である。元画像は、他の画像を用いた処理、例えば合成や背景差分などの処理が行われていない画像である。元画像は、例えば、光信号を分光して得られる分光画像であると言ってもよい。元画像は、例えば、一の分光画像に対して、所定の1以上の画像処理を施した画像である。元画像は、候補画像になりうる画像である。 The original image is an image captured and acquired by the multi-wavelength spectroscopic camera 90. The original image is an image that has not been subjected to processing using other images, such as compositing or background subtraction. The original image can be said to be, for example, a spectral image obtained by spectrally dispersing an optical signal. The original image is, for example, an image obtained by performing one or more predetermined image processes on one spectral image. The original image is an image that can become a candidate image.

合成画像とは、2以上の画像を合成した画像である。なお、合成方法は問わない。合成画像とは、2以上の画像から取得される画像である。背景差分画像とは、2以上の画像の背景差分を示す画像である。このような背景差分画像について、合成画像に含まれると解釈するようにしてもよいし、合成画像とは異なる画像であると解釈するようにしてもよい。 A composite image is an image obtained by combining two or more images. Note that the synthesis method does not matter. A composite image is an image obtained from two or more images. A background difference image is an image showing a background difference between two or more images. Such a background difference image may be interpreted as being included in the composite image, or may be interpreted as an image different from the composite image.

なお、元画像や、後述する他の画像など、情報出力装置10において扱われる画像に関する事項を識別する画像識別子が用いられていてもよい。画像識別子は、例えば、個々の画像を識別する識別子であってもよいし、画像の種類を識別する識別子であってもよい。例えば、「可視光画像」、「遠赤外線画像」、「近赤外線画像」など、記録対象とする波長帯を識別可能な識別子であってもよい。また、例えば、「合成画像」、「遠赤外線背景差分画像」など、画像の由来や取得に関する情報を識別する識別子であってもよい。例えば特許文献6に記載されている元画像識別情報のように、種々の情報を識別可能な情報であってもよい。 Note that an image identifier that identifies items related to images handled by the information output device 10, such as the original image and other images described later, may be used. The image identifier may be, for example, an identifier that identifies an individual image or an identifier that identifies the type of image. For example, it may be an identifier that can identify the wavelength band to be recorded, such as "visible light image," "far-infrared image," or "near-infrared image." Alternatively, it may be an identifier that identifies information regarding the origin or acquisition of the image, such as a "synthetic image" or "far-infrared background difference image." For example, the information may be information that can identify various types of information, such as original image identification information described in Patent Document 6.

受付部2は、各種の指示や情報等を受け付ける。各種の指示や情報等とは、例えば、設定情報である。設定情報は、選択部34が取得する画像を特定するための情報である。 The reception unit 2 receives various instructions, information, and the like. The various instructions, information, etc. are, for example, setting information. The setting information is information for specifying the image to be acquired by the selection unit 34.

ここで、受け付けとは、通常、タッチパネルやキーボードやマウスなどの入力デバイスから入力された情報の受け付けである。ただし、受け付けは、有線もしくは無線の通信回線を介して送信された情報の受信、光ディスクや磁気ディスク、半導体メモリなどの記録媒体から読み出された情報の受け付けなどを含む概念であってもよい。 Here, acceptance usually refers to acceptance of information input from an input device such as a touch panel, keyboard, or mouse. However, reception may be a concept that includes reception of information transmitted via a wired or wireless communication line, reception of information read from a recording medium such as an optical disk, a magnetic disk, or a semiconductor memory.

ユーザの指示の入力手段は、タッチパネルやキーボードやマウスやメニュー画面によるもの等、何でもよい。 Any means for inputting the user's instructions may be used, such as a touch panel, keyboard, mouse, or menu screen.

処理部3は、各種の処理を行う。各種の処理は、画像取得部31、選択部34、出力情報取得部35、及び通知部36が行う処理である。 The processing unit 3 performs various processes. The various processes are performed by the image acquisition section 31, the selection section 34, the output information acquisition section 35, and the notification section 36.

画像取得部31は、多波長分光カメラ90により撮影された、記録対象とする電磁波の波長帯が互いに異なる3以上の元画像について、元画像又は元画像に基づく画像を候補画像として取得する。画像取得部31は、取得した候補画像を、格納部1等に蓄積する。なお、候補画像として取得するとは、例えば、画像のデータを、候補画像として識別可能な態様で取得することをいう。例えば、候補画像であることを示すフラグを画像に対応付けて記録することや、所定の態様で格納部1に蓄積することなどが該当しうるが、これに限られない。 The image acquisition unit 31 acquires an original image or an image based on the original image as a candidate image for three or more original images photographed by the multi-wavelength spectroscopic camera 90 and having different wavelength bands of electromagnetic waves to be recorded. The image acquisition unit 31 stores the acquired candidate images in the storage unit 1 or the like. Note that acquiring as a candidate image means, for example, acquiring image data in a manner that allows it to be identified as a candidate image. For example, this may include, but is not limited to, recording a flag indicating that the image is a candidate image in association with the image, or storing the image in the storage unit 1 in a predetermined manner.

本実施の形態において、3以上の元画像のうち少なくとも1つは、記録対象の電磁波が可視光である。また、3以上の元画像のうち少なくとも2つは、記録対象の電磁波が赤外線であって、より具体的には、その一方は遠赤外線、他方は近赤外線である。なお、一方は遠赤外線、他方は中赤外線であってもよい。すなわち、3以上の元画像のうち少なくとも1つが遠赤外線を記録対象とするものであればよい。換言すると、本実施の形態において、記録対象とする電磁波の波長帯が互いに異なる3以上の元画像としては、例えば、可視光を記録対象とする元画像(可視光画像)、近赤外線又は中赤外線を記録対象とする元画像(近赤外線画像又は中赤外線画像)、及び遠赤外線を記録対象とする元画像(遠赤外線画像)が挙げられる。なお、これらの元画像に代えて、又はこれらの元画像に加えて、他の波長帯を記録対象とする元画像が利用されてもよい。例えば、3以上の元画像のうち少なくとも1つは、記録対象の電磁波が可視光であって、3以上の元画像のうち少なくとも2つは、記録対象の電磁波が近赤外線と中赤外線とであってもよい。 In this embodiment, the electromagnetic wave to be recorded in at least one of the three or more original images is visible light. Further, in at least two of the three or more original images, the electromagnetic waves to be recorded are infrared rays, and more specifically, one of them is far infrared rays and the other is near infrared rays. In addition, one may be far infrared rays, and the other may be mid-infrared rays. That is, it is sufficient if at least one of the three or more original images records far infrared rays. In other words, in this embodiment, the three or more original images with different wavelength bands of electromagnetic waves to be recorded include, for example, an original image in which visible light is recorded (visible light image), near-infrared rays or mid-infrared rays. Examples include an original image (near-infrared image or mid-infrared image) in which far-infrared rays are recorded, and an original image (far-infrared image) in which far-infrared rays are recorded. Note that instead of or in addition to these original images, original images recorded in other wavelength bands may be used. For example, in at least one of the three or more original images, the electromagnetic waves to be recorded are visible light, and in at least two of the three or more original images, the electromagnetic waves to be recorded are near infrared rays and mid-infrared rays. It's okay.

また、本実施の形態において、元画像に基づく画像としては、例えば、元画像について得られる背景差分画像が挙げられる。すなわち、画像取得部31は、元画像について、記録対象の電磁波が共通する他の元画像であって撮影時間が異なる他の元画像を用いた背景差分法による背景差分画像を取得可能に構成されていてもよい。なお、元画像に基づく画像は、元画像についてその他の画像処理や合成処理を行って得られる画像であってもよい。 Further, in the present embodiment, an example of an image based on the original image is a background difference image obtained with respect to the original image. That is, the image acquisition unit 31 is configured to be able to acquire a background subtraction image of the original image using a background subtraction method using another original image that shares the same electromagnetic wave as the recording target and has a different shooting time. You can leave it there. Note that the image based on the original image may be an image obtained by performing other image processing or composition processing on the original image.

画像取得部31は、本実施の形態において、可視光、近赤外線、及び遠赤外線のそれぞれを記録した3つの元画像を候補画像として取得するように構成されている。一の用途に向けて好ましくは、画像取得部31は、所定の範囲に近赤外線を照射した状態で可視光、近赤外線、及び遠赤外線のそれぞれを記録した3つの元画像を少なくとも候補画像として取得するように構成されている。このような元画像は、例えば、多波長分光カメラ90と共に近赤外線照明を用いることによって、多波長分光カメラ90によって撮影されうる。 In the present embodiment, the image acquisition unit 31 is configured to acquire three original images recording each of visible light, near infrared rays, and far infrared rays as candidate images. Preferably, for the first application, the image acquisition unit 31 acquires as at least three original images in which visible light, near infrared rays, and far infrared rays are recorded while irradiating near infrared rays in a predetermined range. is configured to do so. Such an original image can be captured by the multi-wavelength spectroscopic camera 90, for example, by using near-infrared illumination together with the multi-wavelength spectroscopic camera 90.

画像取得部31は、少なくとも1つの赤外線を記録した元画像について、背景差分法による背景差分画像を候補画像として取得するように構成されている。一の用途に向けて好ましくは、画像取得部31は、少なくとも遠赤外線を記録した元画像に基づく背景差分画像を候補画像として取得するように構成されている。本実施の形態においては、画像取得部31は、3以上の元画像のそれぞれについての背景差分画像を候補画像として取得するように構成されている。なお、背景差分画像は、処理部3の他の部位(例えば、後述の出力情報取得部35など)など、情報出力装置10によって適宜生成されてもよいし、多波長分光カメラ90により生成されてもよい。すなわち、背景差分画像は、情報処理装置10において元画像に基づいて取得されてもよいし、多波長分光カメラ90において生成されたものが情報処理装置10において取得されてもよい。 The image acquisition unit 31 is configured to acquire, as a candidate image, a background subtraction image based on a background subtraction method for at least one original image in which infrared rays are recorded. Preferably, for one purpose, the image acquisition unit 31 is configured to acquire, as a candidate image, a background difference image based on at least an original image in which far-infrared rays are recorded. In the present embodiment, the image acquisition unit 31 is configured to acquire background difference images for each of three or more original images as candidate images. Note that the background difference image may be appropriately generated by the information output device 10 such as another part of the processing unit 3 (for example, the output information acquisition unit 35 described below), or may be generated by the multiwavelength spectroscopic camera 90. Good too. That is, the background difference image may be acquired by the information processing apparatus 10 based on the original image, or an image generated by the multi-wavelength spectroscopic camera 90 may be acquired by the information processing apparatus 10.

選択部34は、所定の選択条件に基づいて、3以上の候補画像のうち、2以上の使用画像を選択する。使用画像を選択するとは、例えば、情報出力装置10において、候補画像について、使用画像として選択されたことを識別可能な状態とすることを意味してもよい。例えば、使用画像であることを示すフラグを候補画像に対応付けて記録することや、使用画像として選択した候補画像を所定の態様で格納部1に蓄積することなどが該当しうるが、これに限られない。 The selection unit 34 selects two or more images to be used from among the three or more candidate images based on predetermined selection conditions. Selecting a use image may mean, for example, that the information output device 10 makes it possible to identify that the candidate image has been selected as a use image. For example, this may include recording a flag indicating that it is a used image in association with a candidate image, or storing candidate images selected as used images in the storage unit 1 in a predetermined manner. Not limited.

選択条件としては、種々のものが用いられる。選択条件は、例えば、候補画像に対応する元画像が記録対象とする波長帯に関するもの(例えば、可視光であること、遠赤外線であることなど)や、候補画像が元画像であるか背景差分画像であるかなどの画像のタイプに関するものや、元画像の撮影時の状態や環境に関するもの(例えば、時間帯、日時、照明の有無などに関するもの)や、候補画像の画質に関するものなど、適宜設定可能である。 Various selection conditions can be used. The selection conditions include, for example, the wavelength band in which the original image corresponding to the candidate image is to be recorded (for example, visible light, far infrared rays, etc.), or whether the candidate image is the original image or the background difference. Information regarding the type of image, such as whether it is an image, information regarding the conditions and environment at the time the original image was taken (e.g., time of day, date and time, presence or absence of lighting, etc.), information regarding the image quality of candidate images, etc., as appropriate. Configurable.

また、選択条件は特定の1つに限られない。例えば、複数の選択条件が予め設定されており、ユーザ等によりなされた用途に関する指示入力が受付部2により受け付けられた場合に、その指示入力に応じた選択条件により、選択部34が使用画像を選択するように構成されていてもよい。このことに関し、受付部2により所定の指示入力が受け付けられたことが選択条件に含まれると解釈してもよい。なお、指示入力等を受け付けず、情報処理装置10が所定の用途にのみ用いられるべく常に機能するように構成されていてもよい。 Further, the selection condition is not limited to one specific one. For example, when a plurality of selection conditions are set in advance and the reception unit 2 receives an instruction input regarding the usage made by the user, the selection unit 34 selects the image to be used according to the selection condition according to the instruction input. It may be configured to select. Regarding this, it may be interpreted that acceptance of a predetermined instruction input by the reception unit 2 is included in the selection condition. Note that the information processing device 10 may be configured to always function so as to be used only for a predetermined purpose without accepting input instructions or the like.

本実施の形態においては、次に示すように、複数の用途のそれぞれに向けて、複数種類の選択条件が設定されている。すなわち、選択条件には、複数の用途のそれぞれに対応する個別の選択条件が複数含まれている。 In this embodiment, a plurality of types of selection conditions are set for each of a plurality of uses, as shown below. That is, the selection conditions include a plurality of individual selection conditions corresponding to each of a plurality of uses.

例えば、所定の用途に向けて、候補画像の階調に関する選択条件が設定されている。すなわち、選択部34は、候補画像の階調に関する選択条件に基づいて、2以上の使用画像を選択する。より具体的には、選択条件は、階調に関する条件と、背景差分画像であることを限定する条件とを含んでいてもよい。例えば、背景差分画像である複数の候補画像のうち、階調差が最大の画像と二番目に大きい画像であることが、選択条件として設定される。なお、背景差分画像である複数の候補画像のうち、階調差が最小の画像であることが、選択条件として設定されてもよい。 For example, selection conditions regarding the gradation of candidate images are set for a predetermined purpose. That is, the selection unit 34 selects two or more images to be used based on selection conditions regarding the gradation of the candidate images. More specifically, the selection conditions may include conditions related to gradation and conditions that limit the image to be a background difference image. For example, among a plurality of candidate images that are background difference images, the selection condition is set to be the image with the largest gradation difference and the image with the second largest gradation difference. Note that the selection condition may be set to be an image with the smallest gradation difference among a plurality of candidate images that are background difference images.

また、本実施の形態においては、例えば所定の用途に向けて、所定の波長帯と所定のタイプとの組み合わせに関する選択条件が設定されている。例えば、可視光を記録した元画像である候補画像であること又は赤外線を記録した元画像に基づく背景差分画像である候補画像であること、が選択条件として設定されている。より具体的には、例えば、一の用途に向けて、可視光を記録した元画像である候補画像であること又は遠赤外線を記録した元画像に基づく背景差分画像である候補画像であること、が選択条件として設定されている。また、他の一の用途に向けて、可視光を記録した元画像である候補画像であること、近赤外線を記録した元画像に基づく背景差分画像である候補画像であること、及び遠赤外線を記録した元画像に基づく背景差分画像である候補画像であることのいずれかが満たされること、が選択条件として設定されている。 Further, in this embodiment, selection conditions regarding a combination of a predetermined wavelength band and a predetermined type are set for a predetermined use, for example. For example, the selection condition is that the candidate image is an original image that records visible light, or that the candidate image is a background difference image based on an original image that records infrared rays. More specifically, for example, for one purpose, the candidate image is an original image recording visible light, or the candidate image is a background difference image based on an original image recording far infrared rays; is set as a selection condition. In addition, for another purpose, the candidate image is an original image that records visible light, the candidate image is a background difference image based on the original image that records near-infrared rays, and the candidate image is a candidate image that is a background difference image based on an original image that records near-infrared rays. The selection condition is that either the candidate image is a background difference image based on the recorded original image or the candidate image is satisfied.

出力情報取得部35は、選択された2以上の使用画像を用いて、出力情報を取得する。出力情報とは、例えば、使用画像を用いて取得された画像であってもよいし、使用画像を用いて取得されたその他の情報であってもよい。その他の情報とは、それ自体で意味をなす文字列やフラグ等の情報であってもよいし、ハッシュ値などの文字列であってもよいし、これらが組み合わせられた情報であってもよい。本実施の形態において、出力情報取得部35は、ユーザによりなされた用途に関する指示入力や、所定の用途に応じた出力情報を取得するように構成されている。 The output information acquisition unit 35 acquires output information using the selected two or more used images. The output information may be, for example, an image acquired using the used image, or other information acquired using the used image. Other information may be information such as strings or flags that have meaning by themselves, may be strings such as hash values, or may be information that is a combination of these. . In the present embodiment, the output information acquisition unit 35 is configured to acquire instructions input by the user regarding usage and output information corresponding to a predetermined usage.

本実施の形態においては、例えば、出力情報取得部35は、それぞれ、対応する用途のために用いられる画像合成部351と、認識部352とを有している。すなわち、出力情報取得部35は、例えば、画像を合成する画像合成機能と、画像に基づく認識処理を行う認識機能とを実行可能に構成されている。なお、出力情報取得部35は、背景差分法による背景差分画像を得る背景差分機能や、画像を格納部1に蓄積する画像蓄積機能を備えていてもよい。なお、出力情報取得部35は、これらの機能のいずれかを有していなくてもよい。 In this embodiment, for example, the output information acquisition section 35 includes an image synthesis section 351 and a recognition section 352, each of which is used for a corresponding purpose. That is, the output information acquisition unit 35 is configured to be able to perform, for example, an image composition function that combines images, and a recognition function that performs recognition processing based on images. Note that the output information acquisition section 35 may include a background subtraction function for obtaining a background subtraction image using a background subtraction method, and an image storage function for accumulating images in the storage section 1. Note that the output information acquisition unit 35 does not need to have any of these functions.

画像合成部351は、選択部34において選択された使用画像を合成する。画像合成部351は、使用画像に基づいて合成画像を取得するといってもよい。ある用途においては、出力情報取得部35は、画像合成部351により取得した合成画像を、出力情報として取得するように構成されている。 The image composition section 351 composes the use images selected by the selection section 34. It may be said that the image composition unit 351 obtains a composite image based on the used image. In some applications, the output information acquisition section 35 is configured to acquire a composite image acquired by the image composition section 351 as output information.

認識部352は、画像を用いて、認識処理を行って、認識結果を取得する。認識部352は、例えば、選択部34において選択された使用画像を用いて、認識処理を行う。また、認識部352は、合成画像を用いて、認識処理を行う。認識結果は、例えば、画像であってもよいし、画像について検出した箇所やその内容を示すセグメンテーション情報やラベル情報や、画像の内容を示す文字列等の情報などであってもよい。認識部352は、パターンマッチング、特徴抽出、機械学習等の種々の公知の方法により、画像認識を行うように構成されている。認識部352は、例えば、上述の特許文献6に記載されている画像認識装置の認識処理を行うように構成されていてもよい。 The recognition unit 352 performs recognition processing using the image and obtains a recognition result. The recognition unit 352 performs recognition processing using, for example, the use image selected by the selection unit 34. Further, the recognition unit 352 performs recognition processing using the composite image. The recognition result may be, for example, an image, segmentation information or label information indicating detected locations and contents of the image, or information such as a character string indicating the contents of the image. The recognition unit 352 is configured to perform image recognition using various known methods such as pattern matching, feature extraction, and machine learning. The recognition unit 352 may be configured to perform recognition processing of the image recognition device described in Patent Document 6 mentioned above, for example.

通知部36は、認識部352の認識結果が所定の通知条件を満たす場合に、ユーザに対する通知を行う。例えば、通知部36は、対応する用途において、認識部352の認識結果に基づいて、ユーザに通知を行う。通知条件は、例えば、所定の物が検出されたことを示す認識結果が取得されたことであったり、所定の状態であることを示す認識結果が取得されたことであったりするが、これらに限られない。また、ユーザに対する通知は、例えば、ユーザが使用する端末装置600への情報の送信、ユーザに対応付けて記録されている連絡先への情報の送信(例えば、電子メールの送信、ウェブサービスのアカウントへのメッセージ等の送信など)、ユーザが確認可能な装置を動作させることなどであるが、これらに限られない。 The notification unit 36 notifies the user when the recognition result of the recognition unit 352 satisfies a predetermined notification condition. For example, the notification unit 36 notifies the user based on the recognition result of the recognition unit 352 in the corresponding application. The notification condition may be, for example, that a recognition result indicating that a predetermined object has been detected or that a recognition result indicating that a predetermined state is obtained is obtained. Not limited. In addition, notifications to the user may include, for example, sending information to the terminal device 600 used by the user, sending information to contacts recorded in association with the user (e.g., sending an e-mail, This includes, but is not limited to, sending a message, etc. to a user), operating a device that can be confirmed by the user, etc.

なお、通知部36は、出力情報を出力部4により出力することにより、通知を行ってもよい。換言すると、通知部36は、所定の通知条件を満たす場合に所定の出力態様で出力情報が出力されるようにし、そうでない場合は所定の出力態様とは異なる態様で出力情報が出力されるようにしてもよい。 Note that the notification unit 36 may perform the notification by outputting output information from the output unit 4. In other words, the notification unit 36 outputs the output information in a predetermined output mode when a predetermined notification condition is met, and otherwise outputs the output information in a different format from the predetermined output mode. You can also do this.

出力部4は、出力情報を出力する。出力部4は、ディスプレイやスピーカー等の出力デバイスを含むと考えてもよいし含まないと考えてもよい。出力部4は、出力デバイスのドライバーソフトまたは、出力デバイスのドライバーソフトと出力デバイス等で実現されうる。また、出力部4は、端末装置600等への出力情報を送信することにより、出力情報を出力してもよい。 The output unit 4 outputs output information. The output unit 4 may or may not include an output device such as a display or a speaker. The output unit 4 can be realized by output device driver software, output device driver software and the output device, or the like. Further, the output unit 4 may output the output information by transmitting the output information to the terminal device 600 or the like.

次に、情報出力装置10の基本的な動作例についてフローチャートを用いて説明する。以下の処理は、処理部3による制御に基づいて実行される。 Next, a basic operation example of the information output device 10 will be explained using a flowchart. The following processing is executed based on control by the processing unit 3.

図3は、同情報出力装置10の動作の一例を示すフローチャートである。 FIG. 3 is a flowchart showing an example of the operation of the information output device 10.

(ステップS1)受付部2は、ユーザにより入力された用途に関する指示情報を受け付ける。換言すると、処理部3は、受付部2により受け付けられた、用途に関する指示情報を取得する。なお、処理部3は、それ以前に受付部2により受け付けられて格納部1に記憶されている指示情報を取得してもよい。 (Step S1) The reception unit 2 receives instruction information regarding the usage input by the user. In other words, the processing unit 3 acquires the instruction information regarding the usage received by the reception unit 2. Note that the processing unit 3 may acquire instruction information that has been previously received by the reception unit 2 and stored in the storage unit 1.

(ステップS2)処理部3は、元画像を候補画像として取得する。 (Step S2) The processing unit 3 acquires the original image as a candidate image.

(ステップS3)処理部3は、元画像の背景差分画像を候補画像として取得する。 (Step S3) The processing unit 3 obtains a background difference image of the original image as a candidate image.

(ステップS4)処理部3は、選択条件に基づいて、3以上の候補画像のうち、2以上の使用画像を選択する。処理部3は、例えば、用途に関する指示情報に対応する選択条件に基づいて、使用画像の選択を行う。 (Step S4) The processing unit 3 selects two or more images to be used from among the three or more candidate images based on the selection conditions. The processing unit 3 selects images to be used, for example, based on selection conditions corresponding to instruction information regarding usage.

(ステップS5)処理部3は、出力情報を取得する。処理部3は、例えば、用途に関する指示情報に応じた取得方法により、出力情報を取得する。 (Step S5) The processing unit 3 acquires output information. The processing unit 3 acquires the output information, for example, by an acquisition method according to the instruction information regarding the purpose.

なお、常に一の選択条件に基づいて、使用画像の選択や出力情報の取得が行われてもよい。この場合、ステップS1の処理は行われなくてもよい。 Note that the selection of images to be used and the acquisition of output information may always be performed based on one selection condition. In this case, the process of step S1 may not be performed.

(ステップS6)処理部3は、出力情報を出力する。 (Step S6) The processing unit 3 outputs output information.

次に、情報出力装置10の用途の例について説明する。 Next, an example of the usage of the information output device 10 will be explained.

第一の用途は、例えば、多波長分光カメラ90による撮影範囲内における動体検出である。多波長分光カメラ90を用いた撮影装置100においては、同一光軸で撮影された、視差のない多波長(複数の波長帯)の画像を用いることができるので、高い精度で動体検出を行うことができる。 The first application is, for example, detecting a moving object within the photographing range of the multi-wavelength spectroscopic camera 90. In the photographing device 100 using the multi-wavelength spectroscopic camera 90, images of multiple wavelengths (multiple wavelength bands) without parallax taken on the same optical axis can be used, so moving object detection can be performed with high accuracy. Can be done.

第一の用途では、候補画像として、少なくとも、可視光、近赤外線、及び遠赤外線の3種類の背景差分画像が用いられる。また、選択条件として、候補画像の階調に関する条件が用いられる。例えば、選択条件は、候補画像の中で、階調の最大値と最小値との差が最小であることである。 In the first application, at least three types of background difference images: visible light, near-infrared light, and far-infrared light are used as candidate images. Further, as the selection condition, a condition regarding the gradation of the candidate image is used. For example, the selection condition is that the difference between the maximum and minimum gradation values among the candidate images is the smallest.

図4は、同情報出力装置10の第一の用途における出力情報取得処理の一例について説明するフローチャートである。 FIG. 4 is a flowchart illustrating an example of output information acquisition processing in the first application of the information output device 10.

第一の用途では、例えば、使用画像として選択された画像について、認識部352により認識処理が行われた結果を、出力情報とするように構成されている。すなわち、例えば、図4に示されるように、出力情報取得部35は、使用画像を取得し(S11)、認識部352による認識処理を行う(S12)。そして、通知部36は、認識結果が通知条件を満たす場合にはそれに応じた通知内容を取得し(S13)、出力情報取得部35が認識結果を出力情報として取得する(S14)。なお、通知内容が取得された場合には、出力情報取得部35によって通知内容も出力情報として取得されればよいが、これに限られない。ここで、通知条件としては、例えば、何らかの動体が検出されたことや、所定のラベル(人、動物など)が付される部分が検出されたこと場合などが挙げられる。 In the first application, for example, the recognition unit 352 performs recognition processing on an image selected as a use image, and the result is output information. That is, for example, as shown in FIG. 4, the output information acquisition unit 35 acquires a used image (S11), and the recognition unit 352 performs recognition processing (S12). Then, when the recognition result satisfies the notification condition, the notification unit 36 acquires the corresponding notification content (S13), and the output information acquisition unit 35 acquires the recognition result as output information (S14). Note that when the notification content is acquired, the notification content may also be acquired as output information by the output information acquisition unit 35, but the present invention is not limited to this. Here, the notification conditions include, for example, the detection of some moving object or the detection of a portion to which a predetermined label (person, animal, etc.) is attached.

図5は、同情報出力装置10の第一の用途における動作例について説明する表である。図6は、同情報出力装置10の第一の用途における動作例について説明する図である。 FIG. 5 is a table explaining an example of the operation of the information output device 10 in the first application. FIG. 6 is a diagram illustrating an example of the operation of the information output device 10 in the first application.

図5においては、代表的な室内で撮影された画像と屋外で撮影された画像について作成された背景差分画像についての、8bit階調の最大値と最小値の差(階調差ということがある)を示す表である。階調差が最大の画像は検出感度が高いがノイズを含んでいる可能性が高いといえる。他方、階調差が最小の画像は検出感度が低くいため、小物体が検出されにくくなる可能性が高くなる。本実施の形態においては、階調差が小さい背景差分画像を用いて動体検出が行われるため、比較的重要度が高いといえる大きな被写体の検知を、ノイズの影響を防止して確実に検知することができる。 In Figure 5, the difference between the maximum and minimum values of 8-bit gradations (sometimes called gradation difference) is shown for background difference images created for typical images taken indoors and images taken outdoors. ). An image with the largest gradation difference has high detection sensitivity, but it can be said that it is likely to contain noise. On the other hand, since the detection sensitivity of an image with the smallest gradation difference is low, there is a high possibility that small objects will be difficult to detect. In this embodiment, since moving object detection is performed using a background difference image with a small gradation difference, large objects, which can be said to be relatively important, can be detected reliably by preventing the influence of noise. be able to.

図6においては、日中屋外撮像の例であって、2つのシーンそれぞれについて可視光、近赤外線、及び遠赤外線の3種類の背景差分画像が示されている。シーンAは、画角内に人物が含まれ、かつ、落葉が降っている状態である。シーンBは、画角外にいる人物の影が画角内にあり、かつ、落葉が降っている状態である。 FIG. 6 is an example of daytime outdoor imaging, and three types of background difference images of visible light, near-infrared light, and far-infrared light are shown for each of two scenes. Scene A includes a person within the angle of view and leaves are falling. In scene B, the shadow of a person outside the angle of view is within the angle of view, and fallen leaves are falling.

図6を見ると、熱画像である遠赤外線の背景差分画像においては、落葉の影響が小さく、また、人物の影の影響がほぼないことがわかる。ノイズ等が発生していない場合は、このような遠赤外線の背景差分画像が比較的階調の最大値と最小値との差が小さくなる。したがって、上述のように、落ち葉等や影の影響を小さくしつつ、人物の存在を高精度に検知することができる。 Looking at FIG. 6, it can be seen that in the far-infrared background subtraction image, which is a thermal image, the influence of fallen leaves is small and the influence of the shadow of a person is almost non-existent. When noise and the like are not generated, the difference between the maximum and minimum gradation values of such a far-infrared background difference image is relatively small. Therefore, as described above, the presence of a person can be detected with high accuracy while reducing the influence of fallen leaves, etc. and shadows.

すなわち、第一の用途においては、3種類の波長帯の背景差分画像のうち状況に応じて適切な画像を用いて認識処理を行うことができる。動体の認識精度を向上させることができ、動体検出の誤報を軽減することが可能となる。 That is, in the first application, recognition processing can be performed using an appropriate image depending on the situation among the background difference images of three types of wavelength bands. The accuracy of moving object recognition can be improved, and false alarms of moving object detection can be reduced.

なお、第一の用途において、具体的な目的に応じて、選択条件や認識方法を変更してもよい。例えば、先ずは階調差が最大の背景差分画像や二番目に大きい背景差分画像に注目して動体検出について第一の判断を行って、次に、階調差が最小の背景差分画像で第一の判断を修正する(第二の判断を行う)ようにしてもよい。具体的には、例えば第一の判断で動体検出された領域について、第二の判断でも動体が検出される場合に、動体を検出したという結果等が得られるようにしてもよい。確実な動体検出が可能となる。また、通常よりも高感度な動体検出を行う場合は、階調差が最大の背景差分画像や二番目に大きい背景差分画像を使用画像として選択して、認識処理が行われるようにしてもよい。 Note that in the first application, the selection conditions and recognition method may be changed depending on the specific purpose. For example, first, the first judgment regarding moving object detection is made by focusing on the background difference image with the largest gradation difference or the background difference image with the second largest gradation difference, and then the first judgment is made with the background difference image with the smallest gradation difference. The first judgment may be modified (a second judgment may be made). Specifically, for example, in a region where a moving object was detected in the first judgment, if a moving object is also detected in the second judgment, a result that a moving object has been detected may be obtained. Reliable moving object detection becomes possible. In addition, when performing moving object detection with higher sensitivity than usual, the background difference image with the largest gradation difference or the second largest background difference image may be selected as the image to be used for recognition processing. .

第二の用途は、例えば、多波長分光カメラ90による撮影範囲内について熱痕跡を容易に把握可能にすることである。 The second use is, for example, to enable easy identification of heat traces within the photographing range of the multi-wavelength spectroscopic camera 90.

第二の用途では、候補画像として、少なくとも、可視光及び近赤外線の元画像と、遠赤外線の背景差分画像とが用いられる。また、選択条件として、撮影された領域が明るい場合には可視光の元画像であるか遠赤外線の背景差分画像であること、明るくない場合には近赤外線の元画像であるか遠赤外線の背景差分画像であること、が用いられる。なお、常に可視光の元画像と近赤外線の元画像とのいずれかを用いたり、両方を用いたりするように構成されていてもよい。なお、例えば、撮影された領域が明るいか否かは、可視光の元画像の階調差が所定の閾値以上であるか否かなどに基づいて判定されてもよいし、多波長分光カメラ90等と共に用いられる照度計の計測結果などに基づいて判定されてもよい。 In the second application, at least the visible light and near-infrared original images and the far-infrared background difference image are used as candidate images. Also, as a selection condition, if the photographed area is bright, it must be the original image of visible light or a far-infrared background subtraction image, and if it is not bright, it must be the original image of near-infrared rays or the background of far-infrared rays. The fact that the image is a difference image is used. Note that it may be configured to always use either the visible light original image or the near-infrared original image, or to use both. Note that, for example, whether the photographed area is bright or not may be determined based on whether the gradation difference of the original image of visible light is greater than or equal to a predetermined threshold, or the multi-wavelength spectroscopic camera 90 The determination may be made based on the measurement results of an illuminance meter used with the above.

図7は、同情報出力装置10の第二の用途における出力情報取得処理の一例について説明するフローチャートである。 FIG. 7 is a flowchart illustrating an example of output information acquisition processing in the second application of the information output device 10.

第二の用途では、例えば、使用画像として選択された画像について、画像合成部351により合成した合成画像を、出力情報とするように構成されている。すなわち、例えば、図7に示されるように、出力情報取得部35は、使用画像を取得し(S21)、画像合成部351によって使用画像を合成する(S22)。そして、出力情報取得部35は、合成画像を出力情報として取得する(S23)。 In the second application, for example, a composite image synthesized by the image composition unit 351 with respect to an image selected as a use image is configured to be output information. That is, for example, as shown in FIG. 7, the output information acquisition section 35 acquires a used image (S21), and the image composition section 351 synthesizes the used image (S22). Then, the output information acquisition unit 35 acquires the composite image as output information (S23).

なお、第二の用途において、遠赤外線の背景差分画像である使用画像や合成画像に基づいて、認識部352による熱痕跡の認識処理が行われるようにしてもよい。その場合、熱痕跡が検出された場合(通知条件の一例)などに、所定の態様の通知がユーザに対して行われるようにしてもよい。例えば、熱痕跡の箇所を示す枠等が合成画像に合成された画像が出力情報とされたり、熱痕跡が検出された旨が出力情報に含められたりすればよいが、これに限られない。 Note that in the second application, the heat trace recognition process by the recognition unit 352 may be performed based on a used image or a composite image that is a far-infrared background difference image. In that case, when a heat trace is detected (an example of a notification condition), a notification in a predetermined manner may be given to the user. For example, the output information may be an image in which a frame or the like indicating the location of the heat trace is combined with the composite image, or the output information may include information indicating that the heat trace has been detected, but the present invention is not limited to this.

図8は、同情報出力装置10の第二の用途における動作例について説明する図である。 FIG. 8 is a diagram illustrating an example of the operation of the information output device 10 in the second application.

図8においては、室内撮像の例であって、人物が3秒間スチール棚に触れて立ち去った後の熱痕跡が検出されることが示されている。可視光の元画像(背景画像)、近赤外線の元画像、遠赤外線の背景差分画像、及び合成画像の例が示されている。背景差分画像においては、人物が3秒間スチール棚に触れたことで温度が変化した部分が、階調差として現れている。 In FIG. 8, an example of indoor imaging is shown in which heat traces are detected after a person touches a steel shelf for 3 seconds and leaves. Examples of a visible light original image (background image), a near-infrared original image, a far-infrared background difference image, and a composite image are shown. In the background subtraction image, the part where the temperature changed when the person touched the steel shelf for 3 seconds appears as a gradation difference.

図8に示される例においては、天井照明が点灯しており一定の明るさがあるので、可視光の元画像と、遠赤外線の背景差分画像とが使用画像として選択され、合成されている。合成画像においては、温度が変化した部分が、可視光元画像に重ねて表示されている。このように、熱痕跡が可視光元画像又は近赤外線元画像に重ねて表示されるので、ユーザが、容易に、人物が触ったことにより温度の変化があった部分を容易に把握可能である。なお、遠赤外線の背景差分画像を長時間にわたり格納部1などに蓄積しておくようにすれば、長時間にわたって、熱痕跡があった箇所を表示することが可能である。 In the example shown in FIG. 8, the ceiling light is on and the brightness is constant, so the visible light original image and the far-infrared background difference image are selected as the used images and combined. In the composite image, the portion where the temperature has changed is displayed superimposed on the visible light original image. In this way, the heat trace is displayed superimposed on the original visible light image or the original near-infrared image, so the user can easily grasp the area where the temperature has changed due to the touch of the person. . Note that if the far-infrared background difference image is stored in the storage unit 1 or the like for a long period of time, it is possible to display the location where the heat trace was present for a long period of time.

なお、各素材に人物が触れた場合に熱痕跡がどのくらいの時間残るかを実験により計測した結果は、以下のとおりである。 The results of an experiment to determine how long heat traces remain when a person touches each material are as follows.

すなわち、銅製の釜に接触した場合は、1秒の接触で約16秒間、3秒の接触で約21秒間、また5秒の接触で約21秒間だけ、熱痕跡が検出されうる。 That is, when contacting a copper kettle, a heat signature can be detected for only about 16 seconds after a 1 second contact, about 21 seconds after a 3 second contact, and for about 21 seconds after a 5 second contact.

また、スチール棚に接触した場合は、1秒の接触で約56秒間、3秒の接触で約69秒間、また5秒の接触で約79秒間だけ、熱痕跡が検出されうる。 Also, when contacting a steel shelf, a heat signature can be detected for only about 56 seconds after a 1 second contact, about 69 seconds after a 3 second contact, and about 79 seconds after a 5 second contact.

また、樹脂製マットに接触した場合は、1秒の接触で約117秒間、3秒の接触で約211秒間、また5秒の接触で約319秒間だけ、熱痕跡が検出されうる。 Further, when contacting the resin mat, heat traces can be detected for about 117 seconds after 1 second contact, about 211 seconds after 3 seconds contact, and for about 319 seconds after 5 seconds contact.

第二の用途においては、このような期間における遠赤外線の背景差分画像を用いることにより、目視では確認できない熱痕跡を検出することができる。人物が触った特定箇所を背景差分画像を用いて、ユーザにより把握されやすい状態にして表示することができる。このようなことは、例えば、感染症対策の注意喚起を促すのに有効である。 In the second application, by using a far-infrared background subtraction image during such a period, it is possible to detect heat traces that cannot be visually confirmed. Using a background difference image, a specific location touched by a person can be displayed in a state that is easier for the user to understand. This kind of thing is effective, for example, in calling attention to preventive measures against infectious diseases.

第三の用途は、例えば、多波長分光カメラ90による撮影範囲内について発熱箇所を容易に特定可能にすることである。 A third use is, for example, to enable easy identification of heat generating locations within the photographing range of the multi-wavelength spectroscopic camera 90.

第三の用途では、候補画像として、少なくとも、可視光、近赤外線、遠赤外線の元画像が用いられる。また、選択条件として、撮影された領域が明るい場合には可視光又は遠赤外線の元画像であること、明るくない場合には近赤外線又は遠赤外線の元画像であること、が用いられる。なお、常に可視光の元画像と近赤外線の元画像とのいずれかを用いたり、両方を用いたりするように構成されていてもよい。なお、例えば、撮影された領域が明るいか否かは、可視光の元画像の階調差が所定の閾値以上であるか否かなどに基づいて判定されてもよいし、多波長分光カメラ90等と共に用いられる照度計の計測結果などに基づいて判定されてもよい。 In the third application, at least original images of visible light, near-infrared light, and far-infrared light are used as candidate images. Further, as a selection condition, if the photographed area is bright, it is an original image of visible light or far infrared rays, and if it is not bright, it is an original image of near infrared rays or far infrared rays. Note that it may be configured to always use either the original image of visible light or the original image of near-infrared rays, or to use both. Note that, for example, whether or not the photographed area is bright may be determined based on whether the gradation difference of the original image of visible light is greater than or equal to a predetermined threshold, or the multi-wavelength spectroscopic camera 90 The determination may be made based on the measurement results of an illuminance meter used with the above.

第三の用途でも、上述の第二の用途と同様に、例えば、使用画像として選択された画像について、画像合成部351により合成した合成画像を、出力情報とするように構成されている。なお、第三の用途でも、上述の第二の用途と同様に、使用画像や合成画像に基づいて、認識部352による発熱箇所の認識処理が行われるようにしてもよい。その場合、発熱箇所が検出された場合(通知条件の一例)などに、所定の態様の通知がユーザに対して行われるようにしてもよい。例えば、発熱箇所を示す枠等が合成画像に合成された画像が出力情報とされたり、発熱箇所が検出された旨が出力情報に含められたりすればよいが、これに限られない。 In the third application as well, as in the second application described above, the output information is, for example, a composite image synthesized by the image composition unit 351 for the images selected as the images to be used. Note that, in the third application as well, similarly to the above-described second application, the recognition unit 352 may perform the recognition process of the heat generation location based on the used image or the composite image. In that case, a notification in a predetermined manner may be provided to the user when a heat generation location is detected (an example of a notification condition). For example, the output information may be an image in which a frame or the like indicating the heat generation location is combined with the composite image, or the output information may include information indicating that the heat generation location has been detected, but the present invention is not limited to this.

図9は、同情報出力装置10の第三の用途における動作例について説明する図である。 FIG. 9 is a diagram illustrating an example of the operation of the information output device 10 in the third application.

図9においては、室内配電盤を撮影対象とした場合において、遠赤外線の元画像により、配電盤の発熱箇所が検知される例が示されている。図9に示される例においては、室内における撮影であって、可視光元画像と近赤外線元画像との階調差が略同等である。ここでは、可視光元画像と、遠赤外線元画像とが合成される例が示されている。例えば夜間等の暗い場面であれば、近赤外線元画像と遠赤外線元画像とを合成するようにすればよい。図9に示されるように、合成画像においては、発熱箇所が可視光元画像に重ねて表示されている。 In FIG. 9, an example is shown in which, when an indoor switchboard is the subject of photography, a heat-generating location on the switchboard is detected using the original image of far-infrared rays. In the example shown in FIG. 9, the image is captured indoors, and the gradation difference between the visible light original image and the near-infrared original image is approximately the same. Here, an example is shown in which a visible light original image and a far-infrared original image are combined. For example, in a dark scene such as at night, the near-infrared original image and the far-infrared original image may be combined. As shown in FIG. 9, in the composite image, the heat generating location is displayed superimposed on the visible light source image.

このように、第三の用途では、被写体の発熱箇所を容易に把握可能な合成画像を出力情報とすることができる。すなわち、発熱箇所が可視光元画像又は近赤外線元画像に重ねて示されるので、ユーザが、容易に、発熱している部分を容易に把握可能である。発熱箇所が可視光元画像もしくは近赤外線元画像に重ねて表示されるので、異常個所の特定が簡単にできて、例えば電気設備の点検業務に役立つ。なお、第三の用途として、太陽光パネルの点検を行うために用いるようにしてもよい。太陽光パネル点検を簡単に行うことができ、容易に、停電事故を防止することができる。 In this way, in the third application, a composite image that allows easy identification of the heat generating part of the subject can be used as output information. That is, since the heat generation location is shown superimposed on the visible light original image or the near-infrared light original image, the user can easily grasp the heat generation location. Since the location of heat generation is displayed superimposed on the original image of visible light or near-infrared rays, abnormal locations can be easily identified, which is useful for, for example, inspection work on electrical equipment. Note that, as a third use, it may be used to inspect solar panels. Solar panels can be inspected easily and power outage accidents can be easily prevented.

第四の用途は、例えば、照明が必要な多波長分光カメラ90による撮影範囲内において、照明が届かない遠方にいる人物等も特定可能にすることである。 A fourth use is, for example, to make it possible to identify people who are far away and cannot be reached by illumination within the photographing range of the multi-wavelength spectroscopic camera 90 that requires illumination.

第四の用途では、候補画像として、少なくとも、可視光、近赤外線、遠赤外線の元画像が用いられる。例えば、可視光又は近赤外線の照明を用いて撮影された元画像が用いられうる。また、選択条件は、可視光、近赤外線、遠赤外線の元画像がすべて使用画像として選択されるように設定されている。例えば、選択条件として、可視光を記録した元画像である候補画像であるか、近赤外線を記録した元画像である候補画像であるか、遠赤外線を記録した元画像である候補画像であること、が設定される。 In the fourth application, at least original images of visible light, near-infrared light, and far-infrared light are used as candidate images. For example, an original image taken using visible light or near-infrared illumination can be used. Further, the selection conditions are set so that all original images of visible light, near infrared rays, and far infrared rays are selected as images to be used. For example, as a selection condition, the candidate image must be an original image that records visible light, a candidate image that is an original image that records near-infrared rays, or a candidate image that is an original image that records far-infrared rays. , is set.

第四の用途でも、上述の第二の用途と同様に、例えば、使用画像として選択された画像について、画像合成部351により合成した合成画像を、出力情報とするように構成されている。なお、第四の用途でも、上述の第二の用途と同様に、使用画像や合成画像に基づいて、認識部352による発熱箇所の認識処理が行われるようにしてもよい。 Similarly to the above-described second use, the fourth use is also configured to output a synthesized image that is synthesized by the image synthesis unit 351 with respect to images selected as use images, for example. Note that in the fourth application as well, similarly to the above-mentioned second application, the recognition unit 352 may perform the recognition process of the heat generation location based on the used image or the composite image.

図10は、同情報出力装置10の第四の用途における動作例について説明する図である。 FIG. 10 is a diagram illustrating an example of the operation of the information output device 10 in the fourth application.

図10においては、夜間屋外撮像の例であり、複数の人物と、犬とが画角内に含まれる。夜間であって暗い環境下であるので、可視光の画像では視認性が低い。近赤外線の照明を用いて撮影された近赤外線の元画像では、手前の照明が届く範囲に限り、被写体を捉えることができている。他方、遠赤外線の元画像では、照明が届かない遠方の人物をも捉えている。第四の用途では、この3種類の元画像が合成されて合成画像が出力情報とされる。出力情報においては、照明が届かない場所の人物をもユーザが確認可能な状態で含めることができる。 FIG. 10 is an example of nighttime outdoor imaging, and a plurality of people and a dog are included within the angle of view. Since it is nighttime and the environment is dark, visibility in visible light images is low. In the original near-infrared image taken using near-infrared illumination, the subject can only be captured within the range of the foreground illumination. On the other hand, the original far-infrared image also captures people far away, where light cannot reach. In the fourth application, these three types of original images are combined and the combined image is used as output information. In the output information, it is possible to include people in places where no illumination can reach so that the user can check them.

このように、第四の用途では、暗い環境下において、照明が不足する場所にいる人物等をも含めて検知可能な合成画像を出力情報とすることができる。例えば、より具体的な用途として監視用途に用いることにより、暗い環境下においてもより広い範囲で状況を確認可能な出力情報を得ることができる。 In this manner, in the fourth application, it is possible to output a composite image that can be detected, including a person in a place with insufficient lighting, in a dark environment. For example, by using it for monitoring as a more specific application, it is possible to obtain output information that allows the situation to be confirmed over a wider range even in a dark environment.

以上説明したように、本実施の形態によれば、複数の波長帯のそれぞれについて同一光軸で撮影した画像やそれに基づく画像のうち、用途等に応じて適切な3種類以上の画像を用いることにより、利便性の高い情報を得ることができる。 As explained above, according to the present embodiment, three or more types of images can be used as appropriate depending on the purpose, among images taken with the same optical axis for each of a plurality of wavelength bands, and images based on the images. This allows you to obtain highly convenient information.

なお、本実施の形態における処理は、ソフトウェアで実現してもよい。そして、このソフトウェアをソフトウェアダウンロード等により配布してもよい。また、このソフトウェアをCD-ROMなどの記録媒体に記録して流布してもよい。なお、本実施の形態における、情報出力装置10を実現するソフトウェアは、以下のようなプログラムである。つまり、このプログラムは、情報出力装置10のコンピュータで実行されるプログラムであって、情報出力装置10のコンピュータを、同一光軸で複数の各波長帯の電磁波を画像として記録可能な多波長分光カメラにより撮影された、記録対象とする電磁波の波長帯が互いに異なる3以上の元画像について、当該元画像又は当該元画像に基づく画像を候補画像として取得する画像取得部と、所定の選択条件に基づいて、3以上の候補画像のうち、2以上の使用画像を選択する選択部と、選択された2以上の使用画像を用いて出力情報を取得する出力情報取得部と、出力情報を出力する出力部と、として機能させるためのプログラムである。ここで、3以上の元画像のうち少なくとも1つは、記録対象の電磁波が可視光であり、3以上の元画像のうち少なくとも2つは、記録対象の電磁波が赤外線であることが好ましい。 Note that the processing in this embodiment may be realized by software. This software may then be distributed by software download or the like. Furthermore, this software may be recorded on a recording medium such as a CD-ROM and distributed. Note that the software that implements the information output device 10 in this embodiment is the following program. That is, this program is a program executed by the computer of the information output device 10, and is a program that connects the computer of the information output device 10 to a multi-wavelength spectroscopic camera capable of recording electromagnetic waves in a plurality of wavelength bands as images on the same optical axis. an image acquisition unit that acquires the original image or an image based on the original image as a candidate image for three or more original images shot by the user in different wavelength bands of electromagnetic waves to be recorded; a selection unit that selects two or more usage images from among the three or more candidate images; an output information acquisition unit that acquires output information using the selected two or more usage images; and an output that outputs the output information. This is a program to make it function as a section. Here, it is preferable that the electromagnetic waves to be recorded in at least one of the three or more original images are visible light, and the electromagnetic waves to be recorded in at least two of the three or more original images are infrared rays.

なお、上述の実施の形態においては、撮影装置100は、多波長分光カメラ90と接続されている情報出力装置10に端末装置600を用いて接続することにより利用可能なものであったが、撮影装置100の構成はこれに限られない。例えば、多波長分光カメラ90が情報出力装置10に内蔵されている撮影装置100Bを構成してもよい。 In the above-described embodiment, the photographing device 100 can be used by connecting the terminal device 600 to the information output device 10 connected to the multi-wavelength spectroscopic camera 90. The configuration of the device 100 is not limited to this. For example, a multi-wavelength spectroscopic camera 90 may constitute an imaging device 100B built into the information output device 10.

図11は、本実施の形態の一変形例に係る撮影装置100Bの構成を示すブロック図である。 FIG. 11 is a block diagram showing the configuration of an imaging device 100B according to a modified example of the present embodiment.

図11に示されるように、撮影装置100Bは、情報出力装置10において、内部に多波長分光カメラ90を有しているものである。換言すると、多波長分光カメラ90として機能する光学系と、光信号取得部とを備える情報出力装置10が、撮影装置100Bとして用いられるように構成されている。この構造を、多波長分光カメラの内部に、格納部1、受付部2、処理部3、及び出力部4が設けられており、多波長分光カメラが情報出力装置10として機能するように構成されていると捉えてもよい。ユーザは、例えば、撮影装置100Bを用いることにより、出力情報の出力結果を利用することができる。 As shown in FIG. 11, the photographing device 100B is the information output device 10 that includes a multi-wavelength spectroscopic camera 90 therein. In other words, the information output device 10 including an optical system functioning as a multi-wavelength spectroscopic camera 90 and an optical signal acquisition section is configured to be used as a photographing device 100B. This structure is constructed such that a storage section 1, a receiving section 2, a processing section 3, and an output section 4 are provided inside the multi-wavelength spectroscopic camera, and the multi-wavelength spectroscopic camera functions as an information output device 10. It may be considered that For example, the user can use the output result of the output information by using the photographing device 100B.

(その他) (others)

図12は、上記実施の形態におけるコンピュータシステム800の概観図である。図13は、同コンピュータシステム800のブロック図である。 FIG. 12 is an overview diagram of the computer system 800 in the above embodiment. FIG. 13 is a block diagram of the computer system 800.

これらの図においては、本明細書で述べたプログラムを実行して、上述した実施の形態の情報出力装置等を実現するコンピュータの構成が示されている。上述の実施の形態は、コンピュータハードウェア及びその上で実行されるコンピュータプログラムで実現されうる。 These figures show the configuration of a computer that executes the programs described in this specification to realize the information output device and the like of the embodiments described above. The embodiments described above may be implemented in computer hardware and computer programs executed thereon.

コンピュータシステム800は、CD-ROMドライブを含むコンピュータ801と、キーボード802と、マウス803と、モニタ804とを含む。 Computer system 800 includes a computer 801 including a CD-ROM drive, a keyboard 802, a mouse 803, and a monitor 804.

コンピュータ801は、CD-ROMドライブ8012に加えて、MPU8013と、CD-ROMドライブ8012等に接続されたバス8014と、ブートアッププログラム等のプログラムを記憶するためのROM8015と、MPU8013に接続され、アプリケーションプログラムの命令を一時的に記憶するとともに一時記憶空間を提供するためのRAM8016と、アプリケーションプログラム、システムプログラム、及びデータを記憶するためのハードディスク8017とを含む。ここでは、図示しないが、コンピュータ801は、さらに、LANへの接続を提供するネットワークカードを含んでもよい。 In addition to a CD-ROM drive 8012, the computer 801 is connected to an MPU 8013, a bus 8014 connected to the CD-ROM drive 8012, a ROM 8015 for storing programs such as a boot-up program, and connected to the MPU 8013. It includes a RAM 8016 for temporarily storing program instructions and providing temporary storage space, and a hard disk 8017 for storing application programs, system programs, and data. Although not shown here, the computer 801 may further include a network card that provides connection to a LAN.

コンピュータシステム800に、上述した実施の形態の情報処理装置等の機能を実行させるプログラムは、CD-ROM8101に記憶されて、CD-ROMドライブ8012に挿入され、さらにハードディスク8017に転送されてもよい。これに代えて、プログラムは、図示しないネットワークを介してコンピュータ801に送信され、ハードディスク8017に記憶されてもよい。プログラムは実行の際にRAM8016にロードされる。プログラムは、CD-ROM8101又はネットワークから直接、ロードされてもよい。 A program that causes the computer system 800 to execute the functions of the information processing apparatus of the above-described embodiments may be stored in the CD-ROM 8101, inserted into the CD-ROM drive 8012, and further transferred to the hard disk 8017. Alternatively, the program may be transmitted to the computer 801 via a network (not shown) and stored on the hard disk 8017. The program is loaded into RAM 8016 during execution. The program may be loaded directly from CD-ROM 8101 or the network.

プログラムは、コンピュータ801に、上述した実施の形態の情報処理装置等の機能を実行させるオペレーティングシステム(OS)、又はサードパーティープログラム等を、必ずしも含まなくてもよい。プログラムは、制御された態様で適切な機能(モジュール)を呼び出し、所望の結果が得られるようにする命令の部分のみを含んでいればよい。コンピュータシステム800がどのように動作するかは周知であり、詳細な説明は省略する。 The program does not necessarily include an operating system (OS) that causes the computer 801 to execute the functions of the information processing apparatus of the above-described embodiment, a third party program, or the like. The program need only contain those parts of the instructions that call the appropriate functions (modules) in a controlled manner to achieve the desired results. How computer system 800 operates is well known and will not be described in detail.

なお、上記プログラムにおいて、情報を送信する送信ステップや、情報を受信する受信ステップなどでは、ハードウェアによって行われる処理、例えば、送信ステップにおけるモデムやインターフェースカードなどで行われる処理(ハードウェアでしか行われない処理)は含まれない。 Note that in the above program, in the transmission step for transmitting information and the reception step for receiving information, processing is performed by hardware, such as processing performed by the modem or interface card in the transmission step (processing that can only be performed by hardware). Processing that is not carried out) is not included.

また、上記プログラムを実行するコンピュータは、単数であってもよく、複数であってもよい。すなわち、集中処理を行ってもよく、あるいは分散処理を行ってもよい。 Further, the number of computers that execute the above program may be one or more. That is, centralized processing or distributed processing may be performed.

また、上記実施の形態において、一の装置に存在する2以上の構成要素は、物理的に一の媒体で実現されてもよい。 Furthermore, in the embodiments described above, two or more components existing in one device may be physically realized by one medium.

また、上記実施の形態において、各処理(各機能)は、単一の装置(システム)によって集中処理されることによって実現されてもよく、あるいは、複数の装置によって分散処理されることによって実現されてもよい(この場合、分散処理を行う複数の装置により構成されるシステム全体を1つの「装置」として把握することが可能である)。 Furthermore, in the above embodiments, each process (each function) may be realized by being centrally processed by a single device (system), or by being distributed by a plurality of devices. (In this case, the entire system made up of multiple devices that perform distributed processing can be understood as one “device”).

また、上記実施の形態において、各構成要素間で行われる情報の受け渡しは、例えば、その情報の受け渡しを行う2個の構成要素が物理的に異なるものである場合には、一方の構成要素による情報の出力と、他方の構成要素による情報の受け付けとによって行われてもよく、又は、その情報の受け渡しを行う2個の構成要素が物理的に同じものである場合には、一方の構成要素に対応する処理のフェーズから、他方の構成要素に対応する処理のフェーズに移ることによって行われてもよい。 In addition, in the above embodiment, the information exchange performed between each component is performed by one component, for example, when the two components that exchange the information are physically different. This may be done by outputting information and receiving the information by the other component, or by one component if the two components passing the information are physically the same. This may be performed by moving from a phase of processing corresponding to the component to a phase of processing corresponding to the other component.

また、上記実施の形態において、各構成要素が実行する処理に関係する情報、例えば、各構成要素が受け付けたり、取得したり、選択したり、生成したり、送信したり、受信したりした情報や、各構成要素が処理で用いる閾値や数式、アドレス等の情報等は、上記説明で明記していなくても、図示しない記録媒体において、一時的に、又は長期にわたって保持されていてもよい。また、その図示しない記録媒体への情報の蓄積を、各構成要素、又は、図示しない蓄積部が行ってもよい。また 、その図示しない記録媒体からの情報の読み出しを、各構成要素、又は、図示しない読み出し部が行ってもよい。 In the above embodiments, information related to processing executed by each component, for example, information accepted, acquired, selected, generated, transmitted, or received by each component. Information such as threshold values, formulas, addresses, etc. used by each component in processing may be stored temporarily or for a long period in a recording medium (not shown), even if not specified in the above description. Further, the information may be stored in the recording medium (not shown) by each component or by a storage unit (not shown). Further, each component or a reading section (not shown) may read information from the recording medium (not shown).

また、上記実施の形態において、各構成要素等で用いられる情報、例えば、各構成要素が処理で用いる閾値やアドレス、各種の設定値等の情報がユーザによって変更されてもよい場合には、上記説明で明記していなくても、ユーザが適宜、それらの情報を変更できるようにしてもよく、又は、そうでなくてもよい。それらの情報をユーザが変更可能な場合には、その変更は、例えば、ユーザからの変更指示を受け付ける図示しない受付部と、その変更指示に応じて情報を変更する図示しない変更部とによって実現されてもよい。その図示しない受付部による変更指示の受け付けは、例えば、入力デバイスからの受け付けでもよく、通信回線を介して送信された情報の受信でもよく、所定の記録媒体から読み出された情報の受け付けでもよい。 In addition, in the above-described embodiment, if the information used in each component, for example, information such as threshold values, addresses, various setting values, etc. used by each component in processing, may be changed by the user, the above-mentioned Even if it is not specified in the description, the user may or may not be able to change the information as appropriate. If the information can be changed by the user, the change is realized by, for example, a reception unit (not shown) that receives change instructions from the user, and a change unit (not shown) that changes the information in accordance with the change instruction. It's okay. The acceptance of the change instruction by the reception unit (not shown) may be, for example, acceptance from an input device, information transmitted via a communication line, or information read from a predetermined recording medium. .

本発明は、以上の実施の形態に限定されることなく、種々の変更が可能であり、それらも本発明の範囲内に包含されるものである。 The present invention is not limited to the embodiments described above, and various modifications can be made, which are also included within the scope of the present invention.

上述の実施の形態のうち、一部の構成要素や機能が省略されていてもよい。 Some components and functions of the embodiments described above may be omitted.

以上のように、本発明にかかる情報出力装置等は、多波長分光カメラを用いてより利便性の高い情報を得ることができるという効果を有し、情報出力装置等として有用である。 As described above, the information output device etc. according to the present invention has the effect of being able to obtain more convenient information using a multi-wavelength spectroscopic camera, and is useful as an information output device etc.

1 格納部
2 受付部
3 処理部
4 出力部
10 情報出力装置
31 画像取得部
34 選択部
35 出力情報取得部
36 通知部
90 多波長分光カメラ
100,100B 撮影装置
351 画像合成部
352 認識部
1 Storage section 2 Reception section 3 Processing section 4 Output section 10 Information output device 31 Image acquisition section 34 Selection section 35 Output information acquisition section 36 Notification section 90 Multi-wavelength spectroscopic camera 100, 100B Photographing device 351 Image composition section 352 Recognition section

Claims (11)

同一光軸で複数の各波長帯の電磁波を画像として記録可能な多波長分光カメラにより撮影された、記録対象とする電磁波の波長帯が互いに異なる3以上の元画像について、当該元画像又は当該元画像に基づく画像を候補画像として取得する画像取得部と、
所定の選択条件に基づいて、前記3以上の候補画像のうち、2以上の使用画像を選択する選択部と、
選択された前記2以上の使用画像を用いて出力情報を取得する出力情報取得部と、
前記出力情報を出力する出力部とを備え、
前記3以上の元画像のうち少なくとも1つは、記録対象の電磁波が可視光であり、前記3以上の元画像のうち少なくとも2つは、記録対象の電磁波が赤外線である、情報出力装置。
Regarding three or more original images with different wavelength bands of electromagnetic waves to be recorded, which are taken by a multi-wavelength spectroscopic camera that can record electromagnetic waves in multiple wavelength bands as images on the same optical axis, the original image or the original an image acquisition unit that acquires an image based on the image as a candidate image;
a selection unit that selects two or more images to be used from among the three or more candidate images based on predetermined selection conditions;
an output information acquisition unit that acquires output information using the selected two or more used images;
and an output unit that outputs the output information,
At least one of the three or more original images has visible light as the electromagnetic wave to be recorded, and in at least two of the three or more original images, the electromagnetic wave to be recorded is infrared rays.
前記画像取得部は、前記3以上の元画像のそれぞれについての背景差分画像を前記候補画像として取得するように構成されており、
前記出力情報取得部は、前記2以上の使用画像を用いて認識処理を行う認識部を備え、前記認識処理による認識結果を前記出力情報として取得する、請求項1に記載の情報出力装置。
The image acquisition unit is configured to acquire a background difference image for each of the three or more original images as the candidate image,
The information output device according to claim 1, wherein the output information acquisition unit includes a recognition unit that performs recognition processing using the two or more used images, and acquires a recognition result of the recognition processing as the output information.
前記選択部は、前記候補画像の階調に関する前記選択条件に基づいて、2以上の使用画像を選択する、請求項2に記載の情報出力装置。 The information output device according to claim 2, wherein the selection unit selects two or more images to be used based on the selection condition regarding the gradation of the candidate image. 前記画像取得部は、少なくとも1つの赤外線を記録した元画像について、背景差分法による背景差分画像を前記候補画像として取得するように構成されており、
前記選択条件は、可視光を記録した元画像である候補画像と前記赤外線を記録した元画像に基づく背景差分画像である候補画像とを選択することを含み、
前記出力情報取得部は、選択された使用画像を合成する画像合成部を備え、前記画像合成部により合成された合成画像を前記出力情報として取得する、請求項1に記載の情報出力装置。
The image acquisition unit is configured to acquire, as the candidate image, a background difference image based on a background subtraction method for at least one original image in which infrared rays are recorded;
The selection condition includes selecting a candidate image that is an original image recording visible light and a candidate image that is a background difference image based on the original image recording the infrared rays,
The information output device according to claim 1, wherein the output information acquisition section includes an image composition section that composes selected use images, and acquires a composite image composed by the image composition section as the output information.
前記画像取得部は、少なくとも遠赤外線を記録した元画像に基づく背景差分画像を前記候補画像として取得するように構成されており、
前記選択条件は、可視光を記録した元画像である候補画像と、前記遠赤外線を記録した元画像に基づく背景差分画像である候補画像とを少なくとも選択することを含む、請求項4に記載の情報出力装置。
The image acquisition unit is configured to acquire, as the candidate image, a background difference image based on an original image in which at least far infrared rays are recorded;
5. The selection condition includes selecting at least a candidate image that is an original image in which visible light is recorded, and a candidate image that is a background difference image based on the original image in which far-infrared rays are recorded. Information output device.
前記選択条件は、可視光を記録した元画像である候補画像と遠赤外線を記録した元画像である候補画像とを選択することを含み、
前記出力情報取得部は、選択された使用画像を合成する画像合成部を備え、前記画像合成部により合成された合成画像を前記出力情報として取得する、請求項1に記載の情報出力装置。
The selection conditions include selecting a candidate image that is an original image that records visible light and a candidate image that is an original image that records far infrared rays,
The information output device according to claim 1, wherein the output information acquisition section includes an image composition section that composes selected use images, and acquires a composite image composed by the image composition section as the output information.
前記画像取得部は、所定の範囲に近赤外線を照射した状態で可視光、近赤外線、及び遠赤外線のそれぞれを記録した3つの元画像を少なくとも前記候補画像として取得するように構成されており、
前記選択条件は、可視光を記録した元画像である候補画像と、近赤外線を記録した元画像である候補画像と、遠赤外線を記録した元画像である候補画像とを選択することを含み、
前記出力情報取得部は、選択された使用画像を合成する画像合成部を備え、前記画像合成部により合成された合成画像を前記出力情報として取得する、請求項1に記載の情報出力装置。
The image acquisition unit is configured to acquire, as at least the candidate images, three original images in which each of visible light, near infrared rays, and far infrared rays are recorded while irradiating near infrared rays in a predetermined range,
The selection conditions include selecting a candidate image that is an original image that records visible light, a candidate image that is an original image that records near-infrared rays, and a candidate image that is an original image that records far-infrared rays,
The information output device according to claim 1, wherein the output information acquisition section includes an image composition section that composes selected use images, and acquires a composite image composed by the image composition section as the output information.
前記合成画像を用いて認識処理を行う認識部と、
前記認識結果が所定の通知条件を満たす場合に、ユーザに対する通知を行う通知部とを備える、請求項4から7のいずれかに記載の情報出力装置。
a recognition unit that performs recognition processing using the composite image;
The information output device according to any one of claims 4 to 7, further comprising a notification unit that notifies a user when the recognition result satisfies a predetermined notification condition.
同一光軸で複数の各波長帯の電磁波を画像として記録可能な多波長分光カメラと、請求項1から7のいずれかに記載の情報出力装置とを備える、撮影装置。 An imaging device comprising: a multi-wavelength spectroscopic camera capable of recording electromagnetic waves in a plurality of wavelength bands as images on the same optical axis; and an information output device according to claim 1. 画像取得部と、選択部と、出力情報取得部と、出力部とを用いて行われる情報出力方法であって、
前記画像取得部が、同一光軸で複数の各波長帯の電磁波を画像として記録可能な多波長分光カメラにより撮影された、記録対象とする電磁波の波長帯が互いに異なる3以上の元画像について、当該元画像又は当該元画像に基づく画像を候補画像として取得する画像取得ステップと、
前記選択部が、所定の選択条件に基づいて、前記3以上の候補画像のうち、2以上の使用画像を選択する選択ステップと、
前記出力情報取得部が、選択された前記2以上の使用画像を用いて出力情報を取得する出力情報取得ステップと、
前記出力部が、前記出力情報を出力する出力ステップとを備え、
前記3以上の元画像のうち少なくとも1つは、記録対象の電磁波が可視光であり、前記3以上の元画像のうち少なくとも2つは、記録対象の電磁波が赤外線である、情報出力方法。
An information output method performed using an image acquisition unit, a selection unit, an output information acquisition unit, and an output unit, the method comprising:
Regarding three or more original images in which the image acquisition unit has different wavelength bands of electromagnetic waves to be recorded, which are taken by a multi-wavelength spectroscopic camera capable of recording electromagnetic waves in a plurality of wavelength bands as images on the same optical axis, an image acquisition step of acquiring the original image or an image based on the original image as a candidate image;
a selection step in which the selection unit selects two or more images to be used from among the three or more candidate images based on predetermined selection conditions;
an output information acquisition step in which the output information acquisition unit acquires output information using the selected two or more used images;
The output unit includes an output step of outputting the output information,
In at least one of the three or more original images, the electromagnetic wave to be recorded is visible light, and in at least two of the three or more original images, the electromagnetic wave to be recorded is infrared rays.
コンピュータを、
同一光軸で複数の各波長帯の電磁波を画像として記録可能な多波長分光カメラにより撮影された、記録対象とする電磁波の波長帯が互いに異なる3以上の元画像について、当該元画像又は当該元画像に基づく画像を候補画像として取得する画像取得部と、
所定の選択条件に基づいて、前記3以上の候補画像のうち、2以上の使用画像を選択する選択部と、
選択された前記2以上の使用画像を用いて出力情報を取得する出力情報取得部と、
前記出力情報を出力する出力部と、として機能させるためのプログラムであって、
前記3以上の元画像のうち少なくとも1つは、記録対象の電磁波が可視光であり、前記3以上の元画像のうち少なくとも2つは、記録対象の電磁波が赤外線である、プログラム。
computer,
Regarding three or more original images with different wavelength bands of electromagnetic waves to be recorded, which are taken by a multi-wavelength spectroscopic camera that can record electromagnetic waves in multiple wavelength bands as images on the same optical axis, the original image or the original an image acquisition unit that acquires an image based on the image as a candidate image;
a selection unit that selects two or more images to be used from among the three or more candidate images based on predetermined selection conditions;
an output information acquisition unit that acquires output information using the selected two or more used images;
An output unit that outputs the output information, and a program for functioning as an output unit,
In at least one of the three or more original images, the electromagnetic wave to be recorded is visible light, and in at least two of the three or more original images, the electromagnetic wave to be recorded is infrared rays.
JP2022082106A 2022-05-19 2022-05-19 Information output device, imaging apparatus, information output method, and program Pending JP2023170389A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022082106A JP2023170389A (en) 2022-05-19 2022-05-19 Information output device, imaging apparatus, information output method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022082106A JP2023170389A (en) 2022-05-19 2022-05-19 Information output device, imaging apparatus, information output method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023170389A true JP2023170389A (en) 2023-12-01

Family

ID=88927923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022082106A Pending JP2023170389A (en) 2022-05-19 2022-05-19 Information output device, imaging apparatus, information output method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023170389A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104427245B (en) Image fusion system and method
US8561903B2 (en) System operative to adaptively select an image sensor for decodable indicia reading
US7208733B2 (en) Non-visible radiation imaging and inspection
JP6572535B2 (en) Image recognition system, server device, and image recognition method
JP6553624B2 (en) Measurement equipment and system
KR20200046137A (en) Apparatus and method for inspecting for defects
US9948883B2 (en) Information processing apparatus and information processing method that notify when a display unit is determined to be able to display an image based on a display image with brightness of input image data
US20200322530A1 (en) Electronic device and method for controlling camera using external electronic device
JP6540885B2 (en) Color calibration device, color calibration system, hologram for color calibration, color calibration method and program
US20200296301A1 (en) Image processing arrangement
JP2004222231A (en) Image processing apparatus and image processing program
US11197065B2 (en) Gas detection device, information processing device, and program
US11302045B2 (en) Image processing apparatus, image providing apparatus,control methods thereof, and medium
JP2006258651A (en) Method and device for detecting unspecified imaging apparatus
US11490038B2 (en) Solid-state imaging device, solid-state imaging method, and electronic equipment
JP2023170389A (en) Information output device, imaging apparatus, information output method, and program
KR101625471B1 (en) Method and apparatus for enhancing resolution of popular low cost thermal image camera
JP6777507B2 (en) Image processing device and image processing method
JP2015233202A (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
TW569610B (en) Image recognition device
JP2004222233A (en) Image processing apparatus and image processing program
JP2019215661A (en) Image quality adjustment system and image quality adjustment method
JP2007208481A (en) Image processing apparatus,monitoring center, monitoring system, image processing method, and image processing program
KR102450629B1 (en) Thermal image camera apparatus and control method thereof
US20040239778A1 (en) Digital camera and method of controlling same