JP2023166522A - Game system, game system operation method, and program - Google Patents

Game system, game system operation method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2023166522A
JP2023166522A JP2023144241A JP2023144241A JP2023166522A JP 2023166522 A JP2023166522 A JP 2023166522A JP 2023144241 A JP2023144241 A JP 2023144241A JP 2023144241 A JP2023144241 A JP 2023144241A JP 2023166522 A JP2023166522 A JP 2023166522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
code
user
credit
trial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023144241A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2023166522A5 (en
Inventor
信也 伊藤
Shinya Ito
尚吾 東
Shogo Azuma
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konami Amusement Co Ltd
Original Assignee
Konami Amusement Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2019188640A external-priority patent/JP7114088B2/en
Application filed by Konami Amusement Co Ltd filed Critical Konami Amusement Co Ltd
Priority to JP2023144241A priority Critical patent/JP2023166522A/en
Publication of JP2023166522A publication Critical patent/JP2023166522A/en
Publication of JP2023166522A5 publication Critical patent/JP2023166522A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

To induce a user to play a first game.SOLUTION: A game system 1 comprises: an acquisition unit 313 which acquires a code provided by a user Ha2; and a game control unit 314 for controlling a first game which is executed without the acquisition of the code by the acquisition unit 313 and uses a first credit, and a second game which uses a second credit given by the acquisition of the code by the acquisition unit 313.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、クレジットを利用したゲームに関する。 The present invention relates to a game using credits.

例えばトークンコイン(メダル)と引換えに付与されるクレジットを使用するゲームシステムが従来から提案されている。例えば特許文献1には、クレジットの使用量に応じた数量の報酬が利用者に付与される抽選ゲームを実行するゲーム装置が開示されている。 For example, game systems that use credits granted in exchange for token coins (medals) have been proposed. For example, Patent Document 1 discloses a game device that executes a lottery game in which a user is given a reward in an amount corresponding to the amount of credits used.

特開2014-200599号公報JP 2014-200599 Publication

ゲームをプレイしたことがない利用者にゲームを気軽にプレイさせたいという要望がある。しかし、特許文献1の技術では、ゲームをプレイするためには、利用者は例えばクレジットを購入する必要があり、ゲームをプレイしたことがない利用者が当該ゲームをプレイするに至り難いという問題がある。以上の事情を考慮して、本発明は、利用者にゲームをプレイする誘因を付与することを目的とする。 There is a desire to allow users who have never played a game to easily play the game. However, in the technology of Patent Document 1, in order to play a game, the user needs to purchase credits, for example, and there is a problem that it is difficult for a user who has never played a game to play the game. be. In consideration of the above circumstances, the present invention aims to provide users with an incentive to play games.

以上の課題を解決するために、本発明の好適な態様に係るゲームシステムは、利用者に提供されたコードを取得する取得部と、前記取得部によるコードの取得なしで実行され、第1クレジットが使用される第1ゲームと、前記取得部によるコードの取得により付与される第2クレジットが使用される第2ゲームと、を制御するゲーム制御部とを具備する。 In order to solve the above problems, a game system according to a preferred aspect of the present invention includes an acquisition unit that acquires a code provided to a user, and a game system that is executed without acquiring the code by the acquisition unit, and a first credit and a game control unit that controls a first game in which a code is used and a second game in which a second credit provided by acquiring a code by the acquisition unit is used.

本発明の好適な態様に係るプログラムは、利用者に提供されたコードを取得する取得部、および、前記取得部によるコードの取得なしで実行され、第1クレジットが使用される第1ゲームと、前記取得部によるコードの取得により付与される第2クレジットが使用される第2ゲームと、を制御するゲーム制御部としてコンピュータを機能させる。 A program according to a preferred aspect of the present invention includes: an acquisition unit that acquires a code provided to a user; and a first game that is executed without the acquisition unit acquiring the code and uses a first credit. The computer is caused to function as a game control unit that controls a second game in which the second credit given by the acquisition of the code by the acquisition unit is used.

本発明の好適な態様に係るゲームシステムの動作方法は、利用者に提供されたコードを取得し、前記コードの取得なしで実行され、第1クレジットが使用される第1ゲームと、前記コードの取得により付与される第2クレジットが使用される第2ゲームと、を制御する。 A method of operating a game system according to a preferred aspect of the present invention includes: acquiring a code provided to a user; a first game that is executed without acquiring the code and using a first credit; and a second game in which the second credits provided by the acquisition are used.

第1実施形態に係るゲームシステムの構成を例示するブロック図である。FIG. 1 is a block diagram illustrating the configuration of a game system according to a first embodiment. 管理装置の構成を例示するブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating the configuration of a management device. コードテーブルの模式図である。It is a schematic diagram of a code table. 管理装置の制御装置の機能的な構成を例示するブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a functional configuration of a control device of a management device. 発行装置の構成を例示するブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating the configuration of an issuing device. 発行処理の具体的な手順を例示するフローチャートである。12 is a flowchart illustrating a specific procedure of issuing processing. ゲーム装置の構成を例示するブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating the configuration of a game device. ゲーム装置の制御装置の機能的な構成を例示するブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a functional configuration of a control device of a game device. 第1ゲーム処理の具体的な手順を例示するフローチャートである。It is a flowchart illustrating a specific procedure of the first game process. 第2ゲームの具体的な手順を例示するフローチャートである。It is a flowchart illustrating the specific procedure of a 2nd game. 第2ゲームの具体的な手順を例示するフローチャートである。It is a flowchart illustrating the specific procedure of a 2nd game.

図面を参照しながら本発明の実施の形態を説明する。以下に記載する実施の形態は、技術的に好適な種々の限定を含む。本発明の範囲は、以下に例示する形態には限定されない。 Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. The embodiments described below include various technically suitable limitations. The scope of the present invention is not limited to the forms illustrated below.

[第1実施形態]
図1は、第1実施形態に係るゲームシステム1の構成を例示するブロック図である。第1実施形態のゲームシステム1は、例えば遊技施設に設置される。遊技施設は、例えばゲームセンターまたはカジノ等の娯楽施設、またはショッピングセンター等の商業施設である。遊技施設には複数の利用者Ha(Ha1,Ha2)が所在する。
[First embodiment]
FIG. 1 is a block diagram illustrating the configuration of a game system 1 according to the first embodiment. The game system 1 of the first embodiment is installed, for example, in a gaming facility. The gaming facility is, for example, an entertainment facility such as a game center or a casino, or a commercial facility such as a shopping center. A plurality of users Ha (Ha1, Ha2) are located in the gaming facility.

ゲームシステム1においてはクレジットが利用される。クレジットは、利用者Haがゲームのプレイに対する対価として消費される無体の電子的な媒体(すなわち電子データ)である。具体的には、クレジットは、第1クレジットと第2クレジットとを含む。 In game system 1, credits are used. Credit is an intangible electronic medium (ie, electronic data) that is consumed by the user Ha as compensation for playing a game. Specifically, the credits include first credits and second credits.

第1実施形態のゲームシステム1では、第1ゲームと第2ゲームとが利用者Haに提供される。第1ゲームと第2ゲームとは、第2ゲームのプレイが第1ゲームのプレイの誘因となり得るような関係にある。具体的には、第1ゲームと第2ゲームとは、典型的には内容が関連するゲームである。ゲームの内容とは、例えば、ゲームの世界観、ゲームに登場するキャラクター、ゲームの種類(ジャンル)、または、ゲームのルールである。第1実施形態では、第1ゲームと第2ゲームとは内容が共通する同じゲームである。 In the game system 1 of the first embodiment, a first game and a second game are provided to the user Ha. The first game and the second game are in a relationship such that playing the second game can serve as an inducement to play the first game. Specifically, the first game and the second game are typically games with related contents. The content of the game is, for example, the world view of the game, the characters appearing in the game, the type (genre) of the game, or the rules of the game. In the first embodiment, the first game and the second game are the same game with the same content.

第1ゲームは、例えば既に第1ゲームをプレイしたことがある利用者Ha向けのゲームである。第1ゲームにおいては、第1クレジットが使用(例えばベット)される。第1クレジットは、典型的には価値媒体と引換えに利用者Haに付与されるクレジットである。価値媒体は、例えばトークンコイン(メダル)、電子メダルまたは通貨である。以上の説明から理解される通り、第1ゲームは価値媒体の消費が必要なゲームである。 The first game is, for example, a game for users Ha who have already played the first game. In the first game, the first credit is used (eg, bet). The first credit is typically a credit granted to user Ha in exchange for a value medium. The value medium is, for example, a token coin (medal), an electronic medal or currency. As understood from the above explanation, the first game is a game that requires the consumption of value media.

他方、第2ゲームは、第1ゲームをプレイしたことがない利用者Ha向けのゲームである。第2ゲームにおいては、第2クレジットが使用(例えばベット)される。第2クレジットは、第2ゲームに専用されるクレジットである。具体的には、第2クレジットは、典型的には無償で提供されたコード(以下「体験コード」という)と引換えに利用者Haに付与される。すなわち、第2ゲームは、価値媒体を消費せずに(すなわち無償で)プレイできるゲームである。 On the other hand, the second game is a game for users Ha who have never played the first game. In the second game, the second credits are used (for example, bet). The second credit is a credit dedicated to the second game. Specifically, the second credit is typically given to the user Ha in exchange for a code provided free of charge (hereinafter referred to as a "trial code"). That is, the second game is a game that can be played without consuming value media (ie, for free).

体験コードは、第2ゲームを体験させるために利用者Haに提供される符号列である。例えば、体験コードは、体験コードを表す画像(以下「コード画像」という)Gが印刷された有体の媒体(以下「体験チケット」という)Tを配布することで、利用者Haに提供される。コード画像Gは、例えば体験コードを表すQRコード(登録商標)、体験コードを表す2次元コード(バーコード)、または、体験コードの符号列そのもの示す画像である。体験チケットTが配布された利用者Haは、当該体験チケットTの体験コードを利用して無償で第2ゲームをプレイできる。以上の説明から理解される通り、第1ゲームは体験コードを必要とせずにプレイ可能であり、第2ゲームはプレイのために体験コードが必要である。体験チケットTを所有しない利用者Haを以下では「利用者Ha1」と表記し、体験チケットTを所有する利用者Haを以下では「利用者Ha2」と表記する。 The experience code is a code string provided to the user Ha in order to experience the second game. For example, the experience code is provided to the user Ha by distributing a tangible medium (hereinafter referred to as the "experience ticket") T on which an image G representing the experience code (hereinafter referred to as the "code image") is printed. . The code image G is, for example, a QR code (registered trademark) representing an experience code, a two-dimensional code (barcode) representing an experience code, or an image showing the code string of the experience code itself. The user Ha to whom the trial ticket T has been distributed can use the trial code of the trial ticket T to play the second game for free. As understood from the above description, the first game can be played without requiring a trial code, and the second game requires a trial code to play. A user Ha who does not own a trial ticket T will be hereinafter referred to as a "user Ha1", and a user Ha who owns a trial ticket T will be hereinafter referred to as a "user Ha2".

図1に例示される通り、第1実施形態のゲームシステム1は、管理装置10と発行装置20とゲーム装置30とを具備する。ゲーム装置30は、第1ゲームおよび第2ゲームを利用者Haに提供する。管理装置10は、体験コードを管理する。管理装置10とゲーム装置30とは通信網2を介して通信する。通信網2は、例えば遊技施設内に構築されたLAN(Local Area Network)である。なお、管理装置10またはゲーム装置30と通信網2との間の通信は有線および無線の何れでもよい。発行装置20は、体験チケットTを発行する。発行装置20は、例えば有線または無線で管理装置10に接続され、当該管理装置10との間で通信する。なお、発行装置20が通信網2を介して管理装置10と通信してもよい。また、発行装置20の機能を管理装置10に搭載してもよいし、管理装置10の機能をゲーム装置30に搭載してもよい。なお、通信網2は、例えばインターネットを含んでもよい。 As illustrated in FIG. 1, the game system 1 of the first embodiment includes a management device 10, an issuing device 20, and a game device 30. The game device 30 provides the first game and the second game to the user Ha. The management device 10 manages experience codes. The management device 10 and the game device 30 communicate via the communication network 2. The communication network 2 is, for example, a LAN (Local Area Network) constructed within a gaming facility. Note that communication between the management device 10 or the game device 30 and the communication network 2 may be either wired or wireless. The issuing device 20 issues a trial ticket T. The issuing device 20 is connected to the management device 10, for example, by wire or wirelessly, and communicates with the management device 10. Note that the issuing device 20 may communicate with the management device 10 via the communication network 2. Further, the functions of the issuing device 20 may be installed in the management device 10, or the functions of the management device 10 may be installed in the game device 30. Note that the communication network 2 may include, for example, the Internet.

図2は、管理装置10の構成を例示するブロック図である。図2に例示される通り、管理装置10は、制御装置11と記憶装置12と通信装置13とを具備する。なお、管理装置10は、単体の装置として実現されるほか、相互に別体で構成された複数の装置の集合(すなわちシステム)でも実現される。通信装置13は、制御装置11による制御のもとで、ゲーム装置30および発行装置20との間で通信する。 FIG. 2 is a block diagram illustrating the configuration of the management device 10. As shown in FIG. As illustrated in FIG. 2, the management device 10 includes a control device 11, a storage device 12, and a communication device 13. Note that the management device 10 is realized not only as a single device but also as a set (ie, a system) of a plurality of devices configured separately from each other. The communication device 13 communicates with the game device 30 and the issuing device 20 under the control of the control device 11 .

記憶装置12は、制御装置11が実行するプログラムと制御装置11が使用する各種のデータとを記憶する。例えば半導体記録媒体および磁気記録媒体等の公知の記録媒体、または複数種の記録媒体の組合せが、記憶装置12として採用される。第1実施形態の記憶装置12はコードテーブルAを記憶する。 The storage device 12 stores programs executed by the control device 11 and various data used by the control device 11. For example, a known recording medium such as a semiconductor recording medium and a magnetic recording medium, or a combination of multiple types of recording media is employed as the storage device 12. The storage device 12 of the first embodiment stores code table A.

図3は、コードテーブルAの模式図である。図3に例示される通り、コードテーブルAは、複数の体験コードの各々について、当該体験コードの使用状況(使用済/未使用)が登録されたデータテーブルである。複数の体験コードの各々は相異なる。体験コードが一度でも使用された場合には、当該体験コードの使用状況は使用済であり、体験コードが一度も使用されていない場合には、当該体験コードの使用状況は未使用である。体験コードの使用とは、当該体験コードを使用して第2ゲームがプレイされることである。体験コードと引換えに第2クレジットが利用者Ha2に付与されることが、体験コードの使用であるとも言える。 FIG. 3 is a schematic diagram of code table A. As illustrated in FIG. 3, the code table A is a data table in which the usage status (used/unused) of each of a plurality of experience codes is registered. Each of the plurality of experience codes is different. If the trial code has been used even once, the usage status of the trial code is "used", and if the trial code has never been used, the usage status of the trial code is "unused". Use of the trial code means that the second game is played using the trial code. It can also be said that the fact that the second credit is given to the user Ha2 in exchange for the trial code is the use of the trial code.

制御装置11は、例えば単数または複数のプロセッサで構成され、管理装置10の各要素を制御する。具体的には、例えばCPU(Central Processing Unit)、GPU(Graphics Processing Unit)、DSP(Digital Signal Processor)、FPGA(Field Programmable Gate Array)、またはASIC(Application Specific Integrated Circuit)等の1種類以上のプロセッサにより、制御装置11が構成される。 The control device 11 includes, for example, one or more processors, and controls each element of the management device 10 . Specifically, one or more types of processors such as a CPU (Central Processing Unit), a GPU (Graphics Processing Unit), a DSP (Digital Signal Processor), an FPGA (Field Programmable Gate Array), or an ASIC (Application Specific Integrated Circuit). Thus, the control device 11 is configured.

図4は、制御装置11の機能的な構成を例示するブロック図である。図4に例示される通り、第1実施形態の制御装置11は、記憶装置12に記憶されたプログラムを実行することで複数の機能(生成部112および判定部113)を実現する。生成部112は、利用者Ha2に提供される体験コードを生成する。生成部112により生成された体験コードのコード画像Gが体験チケットTに印刷される。 FIG. 4 is a block diagram illustrating the functional configuration of the control device 11. As illustrated in FIG. 4, the control device 11 of the first embodiment realizes a plurality of functions (the generation unit 112 and the determination unit 113) by executing a program stored in the storage device 12. The generation unit 112 generates a trial code to be provided to the user Ha2. A code image G of the experience code generated by the generation unit 112 is printed on the experience ticket T.

判定部113は、利用者Ha2に提供された体験コードが有効であるか否かを判定する。第1実施形態では、体験コードの使用状況が未使用である場合には当該体験コードが有効であると判定し、体験コードの使用状況が使用済である場合には当該体験コードが無効であると判定する。 The determining unit 113 determines whether the trial code provided to the user Ha2 is valid. In the first embodiment, if the usage status of the trial code is unused, the trial code is determined to be valid, and if the usage status of the trial code is used, the trial code is determined to be invalid. It is determined that

図5は、発行装置20の構成を例示するブロック図である。発行装置20は、体験チケットTを発行する装置である。具体的には、発行装置20は、例えば遊技施設の管理者Hbからの操作を受付けると体験チケットTを発行する。発行された体験チケットTは、例えばゲーム装置30とは異なるゲーム装置をプレイしている利用者Ha2に配布される。なお、遊技施設の管理者Hbは、体験チケットTを遊技施設の外で配布してもよい。例えば、管理者Hbは、遊技施設とは異なる施設(例えば飲食店またはショッピングセンター)で体験チケットTを配布してもよい。 FIG. 5 is a block diagram illustrating the configuration of the issuing device 20. As shown in FIG. The issuing device 20 is a device that issues the trial ticket T. Specifically, the issuing device 20 issues the trial ticket T upon receiving an operation from, for example, the manager Hb of the gaming facility. The issued trial ticket T is distributed to a user Ha2 who is playing a game device different from the game device 30, for example. Note that the manager Hb of the gaming facility may distribute the trial tickets T outside the gaming facility. For example, the manager Hb may distribute the trial tickets T at a facility different from the gaming facility (for example, a restaurant or a shopping center).

図5に例示される通り、発行装置20は、制御装置21と記憶装置22と通信装置23と操作装置25と発行機構26とを具備する。制御装置21は、例えば単数または複数のプロセッサで構成され、発行装置20の各要素を制御する。具体的には、例えばCPU、GPU、DSP、FPGA、またはASIC等の1種類以上のプロセッサにより、制御装置21が構成される。通信装置23は、制御装置21による制御のもとで管理装置10と通信する。記憶装置22は、制御装置21が実行するプログラムと制御装置21が使用する各種のデータとを記憶する。例えば半導体記録媒体および磁気記録媒体等の公知の記録媒体、または複数種の記録媒体の組合せが、記憶装置22として採用される。 As illustrated in FIG. 5, the issuing device 20 includes a control device 21, a storage device 22, a communication device 23, an operating device 25, and an issuing mechanism 26. The control device 21 is composed of, for example, one or more processors, and controls each element of the issuing device 20. Specifically, the control device 21 is configured by one or more types of processors such as a CPU, GPU, DSP, FPGA, or ASIC. The communication device 23 communicates with the management device 10 under the control of the control device 21 . The storage device 22 stores programs executed by the control device 21 and various data used by the control device 21. For example, a known recording medium such as a semiconductor recording medium and a magnetic recording medium, or a combination of multiple types of recording media is employed as the storage device 22.

操作装置25は、管理者Hbによる操作を受付ける。例えば管理者Hbが押下する複数の操作子、または管理者Hbによる接触を検知するタッチパネルが、操作装置25として利用される。具体的には、操作装置25は、体験チケットTを発行するための操作を受付ける。 The operating device 25 accepts operations by the administrator Hb. For example, a plurality of operators pressed by the administrator Hb or a touch panel that detects contacts by the administrator Hb are used as the operating device 25. Specifically, the operating device 25 accepts an operation for issuing the trial ticket T.

図6は、発行装置20が体験チケットTを発行する処理(以下「発行処理」という)のフローチャートである。発行装置20の制御装置21は、体験チケットTを発行するための操作を操作装置25が受付けると、発行要求を通信装置23から管理装置10に送信する(Sa1)。発行要求は、体験チケットTに印刷されるコード画像Gが表す体験コードの生成を要求するメッセージである。 FIG. 6 is a flowchart of a process in which the issuing device 20 issues the trial ticket T (hereinafter referred to as "issuance process"). When the operation device 25 receives the operation for issuing the trial ticket T, the control device 21 of the issuing device 20 transmits an issue request from the communication device 23 to the management device 10 (Sa1). The issue request is a message requesting generation of the experience code represented by the code image G printed on the experience ticket T.

管理装置10の制御装置11は、発行装置20が送信した発行要求を通信装置13により受信する(Sa2)。次に、制御装置11の生成部112は、発行要求に応じて体験コードを生成する(Sa3)。具体的には、生成部112は、コードテーブルAに登録済みの体験コードの何れとも異なる体験コードを生成する。そして、生成部112は、生成された体験コードをコードテーブルAに登録する(Sa4)。具体的には、生成部112は、体験コードと、当該体験コードが未使用であることを示す使用状況とを対応付けてコードテーブルAに登録する。制御装置11は、生成された体験コードを通信装置13から発行装置20に送信する(Sa5)。 The control device 11 of the management device 10 receives the issuance request transmitted by the issuance device 20 through the communication device 13 (Sa2). Next, the generation unit 112 of the control device 11 generates a trial code in response to the issuance request (Sa3). Specifically, the generation unit 112 generates a trial code that is different from any of the trial codes registered in the code table A. The generation unit 112 then registers the generated experience code in the code table A (Sa4). Specifically, the generation unit 112 registers the trial code and the usage status indicating that the trial code is unused in the code table A in association with each other. The control device 11 transmits the generated experience code from the communication device 13 to the issuing device 20 (Sa5).

発行装置20の制御装置21は、管理装置10が送信した体験コードを通信装置23により受信する(Sa6)。発行機構26は、コード画像Gが印刷された体験チケットTを発行する(Sa7)。具体的には、発行機構26は、通信装置23が受信した体験コードを表すコード画像Gを生成し、当該コード画像Gを媒体に印刷することで体験チケットTを発行する。発行装置20により発行された体験チケットTが管理者Hbから利用者Ha2に配布される。なお、管理装置10においてコード画像Gを生成してもよい。発行装置20は、管理装置10から送信されたコード画像Gを印刷して体験チケットTを発行する。 The control device 21 of the issuing device 20 receives the experience code transmitted by the management device 10 through the communication device 23 (Sa6). The issuing mechanism 26 issues the trial ticket T on which the code image G is printed (Sa7). Specifically, the issuing mechanism 26 generates a code image G representing the experience code received by the communication device 23, and issues the experience ticket T by printing the code image G on a medium. The trial ticket T issued by the issuing device 20 is distributed from the administrator Hb to the user Ha2. Note that the code image G may be generated in the management device 10. The issuing device 20 prints the code image G transmitted from the management device 10 and issues the trial ticket T.

図7は、各ゲーム装置30の構成を例示するブロック図である。図7に例示される通り、ゲーム装置30は、制御装置31と記憶装置32と通信装置33と表示装置34と操作装置35と受付装置36と撮像装置37と払出装置38とを具備するコンピュータシステムで実現される。なお、ゲーム装置30は、単体の装置で実現されるほか、相互に別体で構成された複数の装置の集合(すなわちシステム)でも実現される。 FIG. 7 is a block diagram illustrating the configuration of each game device 30. As illustrated in FIG. 7, the game device 30 is a computer system including a control device 31, a storage device 32, a communication device 33, a display device 34, an operating device 35, a reception device 36, an imaging device 37, and a payout device 38. It is realized by Note that the game device 30 may be realized not only as a single device but also as a set (ie, a system) of a plurality of devices configured separately from each other.

制御装置31は、例えばゲーム装置30の各要素を制御する単数または複数のプロセッサである。具体的には、例えばCPU(Central Processing Unit)、GPU(Graphics Processing Unit)、DSP(Digital Signal Processor)、FPGA(Field Programmable Gate Array)、またはASIC(Application Specific Integrated Circuit)等の1種類以上のプロセッサにより、制御装置31が構成される。 The control device 31 is, for example, one or more processors that control each element of the game device 30. Specifically, one or more types of processors such as a CPU (Central Processing Unit), a GPU (Graphics Processing Unit), a DSP (Digital Signal Processor), an FPGA (Field Programmable Gate Array), or an ASIC (Application Specific Integrated Circuit). Thus, the control device 31 is configured.

記憶装置32は、制御装置31が実行するプログラムと制御装置31が使用する各種のデータとを記憶する単数または複数のメモリである。例えば半導体記録媒体および磁気記録媒体等の公知の記録媒体で構成される。なお、複数種の記録媒体の組合せにより記憶装置32を構成してもよい。通信装置33は、通信網2を介して管理装置10と通信する。 The storage device 32 is one or more memories that store programs executed by the control device 31 and various data used by the control device 31. For example, it is composed of known recording media such as semiconductor recording media and magnetic recording media. Note that the storage device 32 may be configured by a combination of multiple types of recording media. The communication device 33 communicates with the management device 10 via the communication network 2.

表示装置34は、制御装置31による制御のもとで各種の画像を表示する。例えば液晶表示パネルまたは有機EL(Electroluminescence)表示パネル等の表示パネルが表示装置34として利用される。操作装置35は、利用者Haによる指示を受付ける入力機器である。例えば利用者Haによる接触を検知するタッチパネル、または、利用者Haが操作する操作子が、操作装置35として利用される。 The display device 34 displays various images under the control of the control device 31. For example, a display panel such as a liquid crystal display panel or an organic EL (Electroluminescence) display panel is used as the display device 34. The operating device 35 is an input device that accepts instructions from the user Ha. For example, a touch panel that detects a touch by the user Ha or an operator operated by the user Ha is used as the operating device 35.

体験チケットTを所有しない利用者Ha1は、受付装置36に価値媒体(例えばトークンコイン)を投入することで第1ゲームを開始する。受付装置36は、利用者Ha1による価値媒体の投入を受付ける機構である。利用者Ha1が投入した価値媒体の数量を以下の説明では「投入量」と表記する。具体的には、受付装置36は、価値媒体が投入される投入口と、投入口に対する価値媒体の投入を検出する検出器と、投入口に投入された価値媒体を貯留する貯留容器とを具備する。 A user Ha1 who does not own the trial ticket T starts the first game by inserting a value medium (for example, a token coin) into the reception device 36. The accepting device 36 is a mechanism that accepts input of value media by the user Ha1. In the following explanation, the quantity of value media input by the user Ha1 will be referred to as "input amount". Specifically, the reception device 36 includes an input port into which the value medium is input, a detector that detects input of the value medium into the input port, and a storage container that stores the value medium input into the input port. do.

なお、電子メダルが価値媒体として利用されてもよい。価値媒体として電子メダルが利用される構成においては、例えばICカード等の記録媒体との近距離無線通信により電子メダルの引出処理を実行する通信機器、または、各利用者Ha1の電子メダルの口座を管理する口座管理サーバとの通信により電子メダルの引出処理を実行する通信機器が、受付装置36として利用される。また、電子マネーが価値媒体として利用されてもよい。価値媒体として電子マネーが利用される構成においては、例えばICカード等の記録媒体との近距離無線通信により電子マネーの電子決済を実行する読取機器、または、電子決済サーバとの通信により電子マネーの電子決済を実行する通信機器が、受付装置36として利用される。 Note that electronic medals may be used as the value medium. In a configuration where electronic medals are used as a value medium, for example, a communication device that executes the withdrawal process of electronic medals by short-range wireless communication with a recording medium such as an IC card, or a communication device that executes the withdrawal process of electronic medals for each user Ha1, A communication device that executes electronic medal withdrawal processing through communication with a managing account management server is used as the reception device 36. Further, electronic money may be used as a value medium. In a configuration in which electronic money is used as a value medium, for example, a reading device that executes electronic payment of electronic money by short-range wireless communication with a recording medium such as an IC card, or a reading device that performs electronic payment of electronic money by communicating with an electronic payment server. A communication device that executes electronic payment is used as the reception device 36.

一方、体験チケットTを所有する利用者Ha2は、当該体験チケットTに印刷されたコード画像Gを撮像装置37にかざすことで第2ゲームを開始する。撮像装置37は、体験チケットTのコード画像Gを撮像する撮像素子である。 On the other hand, the user Ha2 who owns the trial ticket T starts the second game by holding the code image G printed on the trial ticket T over the imaging device 37. The imaging device 37 is an imaging element that images the code image G of the trial ticket T.

払出装置38は、価値媒体を払出す機構である。第1実施形態の払出装置38は、価値媒体(例えば物理メダル)を排出する。具体的には、払出装置38は、クレジットに応じた数量の価値媒体を排出する払出口を具備する。なお、価値媒体として電子メダルが利用される構成においては、例えばICカード等の記録媒体との近距離無線通信により電子メダルの預入処理を実行する通信機器、または、各利用者Haの電子メダルの口座を管理する口座管理サーバとの通信により電子メダルの預入処理を実行する通信機器が、払出装置38として利用される。以上の説明から理解される通り、有体の価値媒体(例えばトークンコイン)として利用者Haに排出すること、または、利用者Haが所有する価値媒体の口座に価値媒体(例えば電子メダル)を転送することが、価値媒体の払出の例示である。なお、第1ゲームのプレイのために投入される価値媒体の種類と払出装置38から払出される価値媒体の種類との異同は不問である。 The payout device 38 is a mechanism that pays out value media. The payout device 38 of the first embodiment dispenses value media (eg, physical medals). Specifically, the dispensing device 38 includes a dispensing port for discharging value media in an amount corresponding to the credit. In addition, in a configuration in which electronic medals are used as a value medium, for example, a communication device that executes the electronic medal deposit process by short-range wireless communication with a recording medium such as an IC card, or a A communication device that executes electronic medal deposit processing through communication with an account management server that manages the account is used as the payout device 38. As can be understood from the above explanation, discharging tangible value medium (e.g. token coin) to user Ha or transferring value medium (e.g. electronic medal) to the value medium account owned by user Ha This is an example of paying out value media. Note that it does not matter whether the type of value medium inserted for playing the first game is different from the type of value medium paid out from the payout device 38.

図8は、制御装置31の機能的な構成を例示するブロック図である。図8に例示される通り、第1実施形態の制御装置31は、記憶装置32に記憶されたプログラムを実行することで複数の機能(第1処理部311,第2処理部312,取得部313,ゲーム制御部314,払出制御部315,通信制御部316および表示制御部317)を実現する。 FIG. 8 is a block diagram illustrating the functional configuration of the control device 31. As shown in FIG. As illustrated in FIG. 8, the control device 31 of the first embodiment has multiple functions (first processing section 311, second processing section 312, acquisition section 313, etc.) by executing the program stored in the storage device 32. , a game control section 314, a payout control section 315, a communication control section 316, and a display control section 317).

ゲーム制御部314は、利用者Haがプレイするゲームを制御する。第1実施形態のゲーム制御部314は、第1ゲームまたは第2ゲームを制御する。第1ゲームおよび第2ゲームの各々は、抽選処理の結果に応じて利用者Haの当選/落選が選択される抽選ゲームである。抽選処理は、複数の抽選要素の何れかを無作為に選択する処理である。具体的には、抽選処理は、例えば球体等の複数の抽選要素の何れかを選択する物理抽選、または制御装置31による演算で複数の抽選要素の何れかを選択する電子抽選である。例えば抽選処理により選択された所定個の抽選要素の組合せが所定の条件を充足する場合に利用者Haの当選が成立する。 The game control unit 314 controls the game played by the user Ha. The game control unit 314 of the first embodiment controls the first game or the second game. Each of the first game and the second game is a lottery game in which winning/losing of user Ha is selected according to the result of lottery processing. The lottery process is a process of randomly selecting one of a plurality of lottery elements. Specifically, the lottery process is, for example, a physical lottery in which one of a plurality of lottery elements such as a sphere is selected, or an electronic lottery in which one of a plurality of lottery elements is selected by calculation by the control device 31. For example, if a combination of a predetermined number of lottery elements selected through a lottery process satisfies a predetermined condition, user Ha wins.

上述した通り、第1ゲームと第2ゲームとは内容が共通する同じゲームである。第1実施形態では、第2ゲームの難易度は第1ゲームの難易度よりも低い。第2ゲームの難易度が第1ゲームの難易度よりも低いとは、例えば第2ゲームの抽選において当選する確率が、第1ゲームの抽選において当選する確率よりも高いことを言う。具体的には、第2ゲームにおいて抽選の候補となる抽選要素のうち当選に該当する抽選要素の個数は、第1ゲームにおいて抽選の候補となる抽選要素のうち当選に該当する抽選要素の個数よりも多い。 As described above, the first game and the second game are the same game with the same content. In the first embodiment, the difficulty level of the second game is lower than the difficulty level of the first game. The difficulty level of the second game being lower than the difficulty level of the first game means that, for example, the probability of winning in the second game lottery is higher than the probability of winning in the first game lottery. Specifically, the number of lottery elements that are eligible for winning among the lottery elements that are candidates for the lottery in the second game is greater than the number of lottery elements that are eligible for winning among the lottery elements that are candidates for the lottery in the first game. There are also many.

また、第2ゲームにおいて当選のために特定の組合せが要求される抽選要素の個数が第1ゲームにおいて当選のために特定の組合せが要求される抽選要素の個数よりも少ない構成も、第2ゲームの難易度が第1ゲームの難易度よりも低い場合に相当する。例えば、第2ゲームにおいて使用されるゲームカード(例えばビンゴカード)では抽選要素が3行3列に配列され、第1ゲームにおいて使用されるゲームカードでは抽選要素が5行5列に配列される。 Furthermore, a structure in which the number of lottery elements for which a specific combination is required for winning in the second game is smaller than the number of lottery elements for which a specific combination is required for winning in the first game is also applicable to the second game. This corresponds to a case where the difficulty level of the first game is lower than the difficulty level of the first game. For example, in the game card used in the second game (for example, a bingo card), the lottery elements are arranged in 3 rows and 3 columns, and in the game card used in the first game, the lottery elements are arranged in 5 rows and 5 columns.

第1ゲームに使用される第1クレジットは、受付装置36に対する価値媒体の投入により利用者Ha1に付与される。他方、第2ゲームに使用される第2クレジットは、撮像装置37に体験チケットTのコード画像Gをかざすことで利用者Ha2に付与される。第1実施形態では、第2ゲームにおいて第1クレジットの使用が禁止される。すなわち、第2ゲームは第2クレジットを使用することでのみプレイできる。例えば、ゲーム装置30に対する価値媒体の投入の受付、利用者Ha2に対する第1クレジットの付与、または、第1クレジットの使用の受付等を禁止する構成により、第2ゲームにおいて第1クレジットの使用が禁止される。第1クレジットおよび第2クレジットの各々の数量は、記憶装置32に記憶され、相互に個別に管理される。 The first credit used for the first game is given to the user Ha1 by inserting a value medium into the reception device 36. On the other hand, the second credit used for the second game is given to the user Ha2 by holding the code image G of the trial ticket T over the imaging device 37. In the first embodiment, use of the first credit is prohibited in the second game. That is, the second game can be played only by using the second credits. For example, the use of the first credit is prohibited in the second game by a configuration that prohibits accepting the input of value media into the game device 30, granting the first credit to the user Ha2, or accepting the use of the first credit. be done. The respective quantities of the first credit and the second credit are stored in the storage device 32 and managed separately from each other.

第1処理部311は、第1クレジットを利用者Ha1に付与する。受付装置36が価値媒体の投入を受付けた場合、第1処理部311は、価値媒体の投入量に応じた数量の第1クレジットを利用者Ha1に付与する。利用者Ha1は、所望の使用量の第1クレジットを使用することで第1ゲームをプレイする。第1ゲームの抽選処理において利用者Ha1が当選した場合、ゲーム制御部314は、第1クレジットの使用量に応じた数量の第1クレジットを報酬として利用者Ha1に付与する。 The first processing unit 311 grants the first credit to the user Ha1. When the reception device 36 accepts the input of the value medium, the first processing unit 311 grants the user Ha1 a quantity of first credits corresponding to the input amount of the value medium. The user Ha1 plays the first game by using a desired amount of first credits. If the user Ha1 wins in the lottery process of the first game, the game control unit 314 gives the user Ha1 a reward of first credits in an amount corresponding to the amount of first credits used.

取得部313は、利用者Ha2に提供された体験コードを取得する。具体的には、取得部313は、撮像装置37が撮像したコード画像Gを解析することで、当該コード画像Gが表す体験コードを取得する。コード画像Gの解析には公知の画像解析技術が任意に採用される。 The acquisition unit 313 acquires the trial code provided to the user Ha2. Specifically, the acquisition unit 313 acquires the experience code represented by the code image G by analyzing the code image G captured by the imaging device 37. A known image analysis technique is arbitrarily adopted for analyzing the code image G.

通信制御部316は、取得部313が取得した体験コードを通信装置33から管理装置10に送信する。前述の通り、管理装置10の判定部113は、ゲーム装置30から送信された体験コードが有効であるか否かを判定する。通信制御部316は、管理装置10による体験コードの判定結果を通信装置33により受信する。 The communication control unit 316 transmits the experience code acquired by the acquisition unit 313 from the communication device 33 to the management device 10. As described above, the determination unit 113 of the management device 10 determines whether the experience code transmitted from the game device 30 is valid. The communication control unit 316 receives the determination result of the trial code by the management device 10 through the communication device 33 .

第2処理部312(処理部の例示)は、第2クレジットを利用者Ha2に付与する。取得部313が取得した体験コードが有効である場合、第2処理部312は、当該体験コードと引換えに所定の数量の第2クレジットを利用者Ha2に付与する。利用者Ha2は、所望の数量の第2クレジットを使用することで第2ゲームをプレイする。第2ゲームの抽選処理において利用者Ha2が当選した場合、ゲーム制御部314は、第2クレジットの使用量に応じた数量の第2クレジットを報酬として利用者Ha2に付与する。 The second processing unit 312 (an example of a processing unit) grants the second credit to the user Ha2. If the experience code acquired by the acquisition unit 313 is valid, the second processing unit 312 grants a predetermined amount of second credits to the user Ha2 in exchange for the experience code. User Ha2 plays the second game by using a desired amount of second credits. If the user Ha2 wins in the lottery process of the second game, the game control unit 314 gives the user Ha2 a reward of second credits in an amount corresponding to the amount of second credits used.

表示制御部317は、ゲームに必要な各種の画像を表示装置34に表示させる。第1実施形態の表示制御部317は、第2ゲームの進行を案内するための情報(以下「案内情報」という)を表示装置34に表示させる。第2ゲームの進行に並行して、案内情報が表示装置34に表示される。利用者Ha2は、案内情報を参照しながら第2ゲームをプレイできる。案内情報とは、例えば、第2ゲームの概要、操作方法、ルール、または、プレイに必要な基本情報等の各種の情報である。第1実施形態では第1ゲームと第2ゲームとが同じゲームであるから、案内情報は第1ゲームの進行を案内するための情報とも言える。第1実施形態においては、第2ゲームにおいて案内情報が表示されるから、第1ゲームおよび第2ゲームをプレイしたことがない利用者Ha2でも第2ゲームを円滑にプレイすることができる。ただし、案内情報を表示装置34に表示させることは必須ではない。 The display control unit 317 causes the display device 34 to display various images necessary for the game. The display control unit 317 of the first embodiment causes the display device 34 to display information for guiding the progress of the second game (hereinafter referred to as "guidance information"). Guide information is displayed on the display device 34 in parallel with the progress of the second game. User Ha2 can play the second game while referring to the guide information. The guide information is, for example, various types of information such as an overview of the second game, an operating method, rules, or basic information necessary for playing. In the first embodiment, since the first game and the second game are the same game, the guide information can also be said to be information for guiding the progress of the first game. In the first embodiment, since guidance information is displayed in the second game, even user Ha2 who has never played the first game or the second game can smoothly play the second game. However, it is not essential to display the guidance information on the display device 34.

払出制御部315は、価値媒体の払出を制御する。操作装置35に対する利用者Haからの操作により払出が指示された場合、払出制御部315は、クレジットの数量に応じた数量の価値媒体を払出装置38により利用者Haに払出す。第1実施形態においては、第1クレジットおよび第2クレジットの双方について価値媒体の払出が可能である。上述した通り、払出制御部315は、トークンコイン(メダル)を価値媒体として払出する場合には、当該トークンコインを排出する。また、払出制御部315は、電子メダルを価値媒体として払出する場合には、当該電子メダルを利用者Hの口座に電子メダルを転送する。 The payout control unit 315 controls the payout of value media. When a payout is instructed by user Ha's operation on operating device 35, payout control unit 315 pays out value media in an amount corresponding to the amount of credits to user Ha using payout device 38. In the first embodiment, it is possible to pay out value media for both the first credit and the second credit. As described above, when paying out a token coin (medal) as a value medium, the payout control unit 315 discharges the token coin. Furthermore, when paying out electronic medals as value media, the payout control unit 315 transfers the electronic medals to the user H's account.

図9は、第1ゲームについてゲーム装置30の制御装置31が実行する処理(以下「第1ゲーム処理」という)Sbの具体的な手順を例示するフローチャートである。価値媒体の投入を受付装置36が受付けることを契機として第1ゲーム処理Sbが開始される。 FIG. 9 is a flowchart illustrating a specific procedure of the process (hereinafter referred to as "first game process") Sb executed by the control device 31 of the game device 30 regarding the first game. The first game process Sb is started when the reception device 36 accepts the input of the value medium.

ゲーム装置30の第1処理部311は、価値媒体の投入量に応じた数量の第1クレジットを利用者Ha1に付与する(Sb1)。第1クレジットの使用の指示を利用者Ha1から受付けると(Sb2)、ゲーム制御部314は、利用者Ha1が指定した使用量の第1クレジットを利用した第1ゲームを進行させる(Sb3)。第1ゲームの抽選処理において利用者Ha1が当選した場合(Sb4:YES)、ゲーム制御部314は、使用量に応じた数量の第1クレジットを利用者Ha1に報酬として付与する(Sb5)。すなわち、ゲーム制御部314は、使用量に応じた数量を、利用者Ha1が所有する第1クレジットの数量に加算する。なお、第1ゲームの抽選処理において利用者Ha1が当選しない場合(Sb4:NO)、利用者Ha1に報酬は付与されない。 The first processing unit 311 of the game device 30 provides the user Ha1 with first credits in an amount corresponding to the input amount of the value medium (Sb1). Upon receiving an instruction to use the first credits from the user Ha1 (Sb2), the game control unit 314 advances the first game using the amount of first credits specified by the user Ha1 (Sb3). If the user Ha1 wins in the lottery process of the first game (Sb4: YES), the game control unit 314 rewards the user Ha1 with first credits in an amount corresponding to the usage amount (Sb5). That is, the game control unit 314 adds a quantity corresponding to the usage amount to the quantity of first credits owned by the user Ha1. Note that if user Ha1 does not win in the lottery process of the first game (Sb4: NO), no reward will be given to user Ha1.

ゲーム制御部314は、価値媒体の払出が利用者Ha1から指示されたか否かを判定する(Sb6)。価値媒体の払出が指示された場合(Sb6:YES)、払出制御部315は、価値媒体の払出を実行する(Sb7)。具体的には、払出制御部315は、第1クレジットの数量に応じた数量の価値媒体を払出す。なお、価値媒体の払出が指示されない場合(Sb6:NO)、価値媒体の払出(Sb7)は実行されない。 The game control unit 314 determines whether the payout of the value medium has been instructed by the user Ha1 (Sb6). If the payout of the value medium is instructed (Sb6: YES), the payout control unit 315 executes the payout of the value medium (Sb7). Specifically, the payout control unit 315 pays out value media in an amount corresponding to the amount of first credits. Note that if the payout of the value medium is not instructed (Sb6: NO), the payout of the value medium (Sb7) is not executed.

ゲーム制御部314は、第1ゲームの終了条件が成立したか否かを判定する(Sb8)。例えば、第1クレジットの残量が0まで減少した場合に、ゲーム制御部314は終了条件が成立したと判定する。終了条件が成立しない場合(Sb8:NO)、ゲーム制御部314は、第1ゲームの進行(Sb2,Sb3)と当選時の報酬の付与(Sb4,Sb5)と利用者Ha1からの指示に応じた価値媒体の払出(Sb6,Sb7)とを反復する。他方、終了条件が成立した場合(Sb8:YES)、第1ゲーム処理Sbは終了する。なお、図9に例示した第1ゲーム処理Sbにおいては、報酬の付与(Sb5)の後に価値媒体の払出(Sb6,Sb7)を実行したが、価値媒体の払出は、第1ゲームの実行中であればいつでも可能である。 The game control unit 314 determines whether the conditions for ending the first game are satisfied (Sb8). For example, when the remaining amount of first credits decreases to 0, the game control unit 314 determines that the end condition is satisfied. If the termination condition is not met (Sb8: NO), the game control unit 314 proceeds with the first game (Sb2, Sb3), awards rewards upon winning (Sb4, Sb5), and responds to instructions from user Ha1. The disbursement of value media (Sb6, Sb7) is repeated. On the other hand, if the end condition is satisfied (Sb8: YES), the first game process Sb ends. In the first game process Sb illustrated in FIG. 9, the value media are paid out (Sb6, Sb7) after the reward is given (Sb5), but the value media are paid out during the execution of the first game. It is always possible.

図10および図11は、第2ゲームについてゲーム装置30の制御装置31が実行する処理(以下「第2ゲーム処理」という)Scの具体的な手順を例示するフローチャートである。利用者Ha2が所有する体験チケットTのコード画像Gを撮像装置37が撮像することを契機として第2ゲーム処理Scが開始される。 10 and 11 are flowcharts illustrating a specific procedure of the process (hereinafter referred to as "second game process") Sc executed by the control device 31 of the game device 30 regarding the second game. The second game process Sc is started when the imaging device 37 captures the code image G of the trial ticket T owned by the user Ha2.

ゲーム装置30の取得部313は、撮像装置37が撮像したコード画像Gを解析することで、体験コードを取得する(Sc1)。すなわち、利用者Ha2に提供された体験コードが取得される。通信制御部316は、取得部313が取得した体験コードを通信装置33から管理装置10に送信する(Sc2)。 The acquisition unit 313 of the game device 30 acquires the experience code by analyzing the code image G captured by the imaging device 37 (Sc1). That is, the trial code provided to user Ha2 is acquired. The communication control unit 316 transmits the experience code acquired by the acquisition unit 313 from the communication device 33 to the management device 10 (Sc2).

図10には、体験コードを受信した管理装置10の制御装置11が実行する処理(以下「判定処理」という)Sdの手順を例示するフローチャートが図示されている。ゲーム装置30から送信された体験コードを受信することを契機として判定処理Sdが開始される。 FIG. 10 shows a flowchart illustrating the procedure of the process (hereinafter referred to as "determination process") Sd executed by the control device 11 of the management device 10 that has received the experience code. The determination process Sd is started upon receiving the experience code transmitted from the game device 30.

管理装置10の判定部113は、ゲーム装置30から送信された体験コードが有効であるか否かを判定する(Sd1)。すなわち、取得部313により取得された体験コードが有効であるか否かが判定される。具体的には、判定部113は、コードテーブルAを利用して体験コードの有効/無効を判定する。ゲーム装置30から送信された体験コードの使用状況がコードテーブルAにおいて「未使用」である場合には、当該体験コードが有効であると判定される。他方、ゲーム装置30から送信された体験コードの使用状況がコードテーブルAにおいて「使用済」である場合には、当該体験コードが無効であると判定される。すなわち、取得部313により取得された体験コードにより第2クレジットが利用者Ha2に一度も付与されていない場合には、当該体験コードが有効であると判定され、当該体験コードにより第2クレジットが既に利用者Ha2に付与されている場合には、当該体験コードが無効であると判定される。 The determination unit 113 of the management device 10 determines whether the experience code transmitted from the game device 30 is valid (Sd1). That is, it is determined whether the experience code acquired by the acquisition unit 313 is valid. Specifically, the determination unit 113 uses code table A to determine whether the trial code is valid or invalid. If the usage status of the experience code transmitted from game device 30 is "unused" in code table A, it is determined that the experience code is valid. On the other hand, if the usage status of the experience code transmitted from game device 30 is "used" in code table A, it is determined that the experience code is invalid. That is, if the second credit has never been given to the user Ha2 by the experience code acquired by the acquisition unit 313, it is determined that the experience code is valid, and the second credit has already been granted by the experience code. If the trial code has been given to user Ha2, it is determined that the trial code is invalid.

体験コードが有効であると判定された場合(Sd1:YES)、判定部113は、コードテーブルAにおいてゲーム装置30から送信された体験コードの使用状況を「未使用」から「使用済」に更新する(Sd2)。体験コードが無効であると判定された場合(Sd1:NO)、コードテーブルAは更新されない。そして、判定部113は、体験コードの判定結果を通信装置13からゲーム装置30に送信する(Sd3)。 If it is determined that the trial code is valid (Sd1: YES), the determination unit 113 updates the usage status of the trial code transmitted from the game device 30 from "unused" to "used" in the code table A. (Sd2). If it is determined that the trial code is invalid (Sd1: NO), code table A is not updated. Then, the determination unit 113 transmits the determination result of the trial code from the communication device 13 to the game device 30 (Sd3).

ゲーム装置30の通信制御部316は、判定部113による体験コードの判定結果を通信装置33により受信する(Sc3)。管理装置10から送信された判定結果が体験コードが有効であることを示す場合(Sc4:YES)、第2処理部312は、利用者Ha2に第2クレジットを付与する(Sc5)。他方、管理装置10から送信された判定結果が体験コードが無効であることを示す場合(Sc4:NO)、第2クレジットは利用者Ha2に付与されない。すなわち、第2ゲームが実行されずに第2ゲーム処理Scが終了する。例えば、体験コードが無効である旨のメッセージが表示装置34に表示されたうえで、第2ゲーム処理Scが終了する。第1実施形態では、1つの体験コードによる第2ゲームのプレイが1回に制限される。 The communication control unit 316 of the game device 30 receives the determination result of the trial code by the determination unit 113 via the communication device 33 (Sc3). When the determination result transmitted from the management device 10 indicates that the experience code is valid (Sc4: YES), the second processing unit 312 grants the second credit to the user Ha2 (Sc5). On the other hand, when the determination result transmitted from the management device 10 indicates that the trial code is invalid (Sc4: NO), the second credit is not granted to the user Ha2. That is, the second game process Sc ends without the second game being executed. For example, a message to the effect that the trial code is invalid is displayed on the display device 34, and then the second game process Sc ends. In the first embodiment, the second game can only be played once using one trial code.

以上の説明から理解される通り、第2処理部312は、取得部313により取得された体験コードが判定部113により有効であると判定された場合には、利用者Ha2に第2クレジットを付与し、当該体験コードが判定部113により無効であると判定された場合には、利用者Ha2に第2クレジットを付与しない。 As understood from the above explanation, when the trial code acquired by the acquisition unit 313 is determined to be valid by the determination unit 113, the second processing unit 312 grants the second credit to the user Ha2. However, if the trial code is determined to be invalid by the determination unit 113, the second credit is not granted to the user Ha2.

第2クレジットの使用の指示を利用者Ha2から受付けると(Sc6)、ゲーム制御部314は、利用者Ha2が指定した使用量の第2クレジットを利用した第2ゲームを進行させる(Sc7)。第2ゲームの抽選処理において利用者Ha2が当選した場合(Sc8:YES)、ゲーム制御部314は、使用量に応じた数量の第2クレジットを利用者Ha2に報酬として付与する(Sc9)。すなわち、ゲーム制御部314は、使用量に応じた数量を、利用者Ha2が所有する第2クレジットの数量に加算する。なお、第2ゲームの抽選処理において利用者Ha2が当選しない場合(Sc8:NO)、利用者Ha2に報酬は付与されない。 Upon receiving the instruction to use the second credits from the user Ha2 (Sc6), the game control unit 314 advances the second game using the amount of second credits specified by the user Ha2 (Sc7). If the user Ha2 wins in the lottery process of the second game (Sc8: YES), the game control unit 314 rewards the user Ha2 with a quantity of second credits according to the usage amount (Sc9). That is, the game control unit 314 adds the amount corresponding to the usage amount to the amount of second credits owned by the user Ha2. Note that if user Ha2 does not win in the lottery process of the second game (Sc8: NO), no reward will be given to user Ha2.

ゲーム制御部314は、価値媒体の払出が利用者Ha2から指示されたか否かを判定する(Sc10)。価値媒体の払出が指示された場合(Sc10:YES)、払出制御部315は、価値媒体の払出を実行する(Sc11)。具体的には、払出制御部315は、第2クレジットの数量に応じた数量の価値媒体を払出す。なお、価値媒体の払出が指示されない場合(Sc10:NO)、価値媒体の払出(Sc11)は実行されない。 The game control unit 314 determines whether the payout of value media has been instructed by the user Ha2 (Sc10). If the payout of the value medium is instructed (Sc10: YES), the payout control unit 315 executes the payout of the value medium (Sc11). Specifically, the payout control unit 315 pays out value media in an amount corresponding to the amount of second credits. Note that if the payout of the value medium is not instructed (Sc10: NO), the payout of the value medium (Sc11) is not executed.

ゲーム制御部314は、第2ゲームの終了条件が成立したか否かを判定する(Sc12)。例えば、第2クレジットの残量が0まで減少した場合に、ゲーム制御部314は終了条件が成立したと判定する。終了条件が成立しない場合(Sc12:NO)、ゲーム制御部314は、第2ゲームの進行(Sc6,Sc7)と当選時の報酬の付与(Sc8,Sc9)と利用者Ha2からの指示に応じた価値媒体の払出(Sc10,Sc11)とを反復する。他方、終了条件が成立した場合(Sc12:YES)、第2ゲーム処理Scは終了する。なお、図11に例示した第2ゲーム処理Scにおいては、報酬の付与(Sc9)の後に価値媒体の払出(Sc10,Sc11)を実行したが、価値媒体の払出は、第2ゲームの実行中であればいつでも可能である。 The game control unit 314 determines whether the second game ending condition is satisfied (Sc12). For example, when the remaining amount of second credits decreases to 0, the game control unit 314 determines that the end condition is satisfied. If the termination condition is not satisfied (Sc12: NO), the game control unit 314 proceeds with the second game (Sc6, Sc7), gives the winning reward (Sc8, Sc9), and responds to the instructions from the user Ha2. The dispensing of value media (Sc10, Sc11) is repeated. On the other hand, if the termination condition is satisfied (Sc12: YES), the second game process Sc ends. In the second game process Sc illustrated in FIG. 11, the value media are paid out (Sc10, Sc11) after the reward is given (Sc9), but the value media are paid out during the execution of the second game. It is always possible.

以上の説明から理解される通り、取得部313による体験コードの取得なしで実行され、第1クレジットが使用されるゲームが第1ゲームであり、取得部313による体験コードの取得により付与される第2クレジットが使用されるゲームが第2ゲームである。 As understood from the above explanation, the game that is executed without the acquisition unit 313 acquiring the experience code and in which the first credit is used is the first game, and the game that is executed without the acquisition unit 313 acquiring the experience code is the first game, and the The game in which 2 credits are used is the second game.

第1ゲームをプレイしたことがない利用者Ha2に第1ゲームをプレイさせたいという要望がある。しかし、ゲームのプレイには価値媒体が必要であるから、ゲームをプレイしたことがない利用者にとってゲームをプレイするハードルが高い。したがって、利用者がゲームをプレイするに至り難いという問題がある。それに対して、第1実施形態では、体験コードの取得により付与される第2クレジットが第2ゲームにおいて使用できるから、体験コードが提供された利用者Ha2は価値媒体の消費が必要である第1クレジットを使用しなくても第2ゲームをプレイすることができる。すなわち、体験コードが提供された利用者Ha2が第2ゲームをプレイすることを促進できる。結果的に、第1ゲームをプレイする誘因を利用者Ha2に付与できる。 There is a request to allow user Ha2, who has never played the first game, to play the first game. However, since a value medium is required to play the game, it is difficult for users who have never played the game to play the game. Therefore, there is a problem in that it is difficult for the user to play the game. On the other hand, in the first embodiment, since the second credit given by acquiring the experience code can be used in the second game, the user Ha2 to whom the experience code was provided needs to consume the value medium. The second game can be played without using credits. That is, it is possible to encourage the user Ha2 provided with the trial code to play the second game. As a result, the user Ha2 can be given an incentive to play the first game.

また、第2クレジットを付与するための価値媒体(例えばトークンコイン)を利用者Ha2に提供する構成では、ゲームシステム1が設置される遊技施設内に当該価値媒体の提供が限定される。それに対して、第2クレジットを付与するための体験コードが利用者Ha2に提供される第1実施形態の構成によれば、第2クレジットを付与するための価値媒体を利用者Ha2に提供する構成と比較して、体験コードを利用者Ha2に提供できる機会が増加する。例えば、遊技施設の外でも体験コードを配布することができる。したがって、多くの利用者Ha2に体験コードを付与できる。 Further, in the configuration in which a value medium (for example, a token coin) for granting the second credit is provided to the user Ha2, the provision of the value medium is limited to the gaming facility where the game system 1 is installed. On the other hand, according to the configuration of the first embodiment in which the experience code for granting the second credit is provided to the user Ha2, the configuration provides the value medium to the user Ha2 for granting the second credit. Compared to this, the opportunity to provide the trial code to user Ha2 increases. For example, trial codes can be distributed outside the gaming facility. Therefore, trial codes can be given to many users Ha2.

例えば第2クレジットを付与するための価値媒体(例えばトークンコイン)を体験コードと引換えに利用者Ha2に提供する構成では、例えば遊技施設の管理者Hbを介して体験コードと価値媒体とを交換する必要があり、管理者Hbおよび利用者Ha2の双方にとって手間がかかる。それに対して、第1実施形態では、体験コードと引換えに第2クレジットが付与されるから、管理者Hbおよび利用者Ha2の双方の手間が軽減される。 For example, in a configuration in which a value medium (e.g., token coin) for granting second credits is provided to the user Ha2 in exchange for the experience code, the experience code and the value medium are exchanged, for example, via the gaming facility manager Hb. This requires a lot of effort for both the administrator Hb and the user Ha2. In contrast, in the first embodiment, the second credit is given in exchange for the trial code, which reduces the effort of both the administrator Hb and the user Ha2.

第1実施形態では、第2ゲームにおいて当選すると第2クレジットの使用量に応じた数量の第2クレジットが報酬として利用者Ha2に付与されるから、利用者Ha2は第2ゲームのプレイについて満足感が得られる。すなわち、利用者Ha2に第1ゲームをプレイするという充分な誘因を付与することができる。また、第2ゲームの難易度が第1ゲームよりも低いから、第2ゲームの難易度が第1ゲームの難易度と同じである構成と比較して、体験コードが提供された利用者Ha2が第2ゲームのプレイにより充分な満足感を得られやすい。例えば、第2ゲームにおける当選により利用者Ha2が満足感を得る。したがって、第1ゲームをプレイするという充分な誘因を利用者Ha2に付与できる。 In the first embodiment, if the player wins in the second game, the user Ha2 is given a quantity of second credits as a reward according to the amount of second credits used, so the user Ha2 feels satisfied with playing the second game. is obtained. That is, it is possible to provide sufficient incentive to the user Ha2 to play the first game. Also, since the difficulty level of the second game is lower than the first game, compared to a configuration where the difficulty level of the second game is the same as the difficulty level of the first game, the user Ha2 who was provided with the trial code is It is easy to obtain a sufficient sense of satisfaction by playing the second game. For example, user Ha2 feels satisfied by winning in the second game. Therefore, sufficient incentive to play the first game can be given to the user Ha2.

第1実施形態では、第1クレジットの使用が第2ゲームにおいて禁止されるから、第2ゲームのプレイを第2クレジットの範囲内に限定することができる。第2ゲームの難易度が第1ゲームの難易度よりも低い場合に、第1クレジットの使用が第2ゲームにおいて禁止される構成を採用することで、第2ゲームにおいて利用者Ha2に過剰に報酬が付与されることを低減できる。 In the first embodiment, since the use of the first credits is prohibited in the second game, the play of the second game can be limited to within the range of the second credits. By adopting a configuration in which the use of the first credit is prohibited in the second game when the difficulty level of the second game is lower than the difficulty level of the first game, the user Ha2 is excessively rewarded in the second game. can be reduced.

体験コードが有効な場合にのみ第2クレジットが付与されるから、第2クレジットが利用者Ha2に必要以上に付与されることを制限できる。また、取得部313が取得した体験コードにより第2クレジットが一度でも利用者Ha2に付与されている場合には当該体験コードが無効であると判定されるから、1つの体験コードによる第2クレジットの付与を1回に制限することができる。 Since the second credit is given only when the trial code is valid, it is possible to restrict the second credit from being given to the user Ha2 more than necessary. Furthermore, if the second credit has been given to the user Ha2 even once by the experience code acquired by the acquisition unit 313, it is determined that the experience code is invalid. Granting can be limited to one time.

[第2実施形態]
本発明の第2実施形態を説明する。以下に例示する各態様において機能が第1実施形態と同様である要素については、第1実施形態の説明で使用した符号を流用することで各々の詳細な説明を適宜に省略する。
[Second embodiment]
A second embodiment of the present invention will be described. In each aspect illustrated below, for elements whose functions are similar to those in the first embodiment, the reference numerals used in the description of the first embodiment will be used, and detailed description of each will be appropriately omitted.

第1実施形態では、第1クレジットおよび第2クレジットの双方について価値媒体の払出を許可したが、第2実施形態では、第2クレジットについては価値媒体の払出を禁止する。第1クレジットについて利用者Ha1から価値媒体の払出が指示された場合、払出制御部315は、第1実施形態と同様に、第1クレジットの数量に応じた数量の価値媒体を払出す。 In the first embodiment, the payout of value media is permitted for both the first credit and the second credit, but in the second embodiment, the payout of value media is prohibited for the second credit. When the user Ha1 instructs to pay out value media for the first credit, the payout control unit 315 pays out the amount of value media corresponding to the amount of the first credit, similarly to the first embodiment.

一方で、第2クレジットの数量に応じた数量の価値媒体の払出は禁止される。例えば、価値媒体の払出を指示する操作を操作装置35が受付けない構成、または、ゲーム制御部314が価値媒体の払出を実行しない構成により、第2クレジットの数量に応じた数量の価値媒体の払出が禁止される。 On the other hand, payout of value media in an amount corresponding to the amount of second credits is prohibited. For example, with a configuration in which the operating device 35 does not accept an operation to instruct the payout of value media, or a configuration in which the game control unit 314 does not execute the payout of value media, the amount of value media corresponding to the amount of the second credit is paid out. is prohibited.

第2実施形態においても第1実施形態と同様の効果が実現される。第1ゲームを含む他のゲームをプレイするには、通常は価値媒体(例えばトークンコインまたは電子メダル)を購入する必要がある。したがって、無償で付与された第2クレジットの数量に応じた数量の価値媒体の払出が許可される構成では、実質的に無償で価値媒体が利用者Ha2に付与されることになる。無償で付与された価値媒体が他のゲームに使用されると、遊技施設において得られる利益が減少するという問題がある。それに対して、第2実施形態においては、第2クレジットの数量に応じた数量の価値媒体の払出が禁止されるから、無償で付与された価値媒体を他のゲームに利用することを禁止できる。したがって、遊技施設における利益の減少を低減できる。 The second embodiment also achieves the same effects as the first embodiment. Playing other games, including the first game, typically requires the purchase of a medium of value (eg, token coins or electronic medals). Therefore, in a configuration in which payout of value media in an amount corresponding to the amount of second credits granted free of charge is permitted, value media will be essentially granted to user Ha2 free of charge. If value media given for free are used in other games, there is a problem in that profits obtained at gaming facilities decrease. On the other hand, in the second embodiment, since the payout of value media in an amount corresponding to the amount of second credits is prohibited, it is possible to prohibit the use of value media given for free in other games. Therefore, it is possible to reduce the decrease in profits at the gaming facility.

[変形例]
以上に例示した各形態は多様に変形され得る。前述の各形態に適用され得る具体的な変形の態様を以下に例示する。以下の例示から任意に選択された2以上の態様を、相互に矛盾しない範囲で併合してもよい。
[Modified example]
Each form illustrated above can be modified in various ways. Specific modifications that can be applied to each of the above embodiments are illustrated below. Two or more aspects arbitrarily selected from the following examples may be combined to the extent that they do not contradict each other.

(1)前述の各形態においては、第1ゲームおよび第2ゲームが抽選ゲームである構成を例示したが、第1ゲームおよび第2ゲームは抽選処理を前提としないゲームであってもよい。例えば、利用者Haの操作により進行する各種のゲーム(例えば探索ゲーム、パズルゲーム、ロールプレイングゲーム、ビンゴゲームまたは対戦ゲーム)、または、トークンコインを利用したプッシャーゲームを、第1ゲームおよび第2ゲームとしてもよい。 (1) In each of the above embodiments, the first game and the second game are lottery games, but the first game and the second game may be games that are not based on lottery processing. For example, various games (for example, exploration games, puzzle games, role-playing games, bingo games, or competitive games) that are advanced by the operations of the user Ha, or pusher games using token coins, are played in the first game and the second game. You can also use it as

なお、第1ゲームおよび第2ゲームの種類に関わらず、第1ゲームにおいては、当該第1ゲームの結果に応じた数量の第1クレジットが報酬として利用者Ha1に付与され、第2ゲームにおいては、当該第2ゲームの結果に応じた数量の第2クレジットが報酬として利用者Ha2に付与される構成が好適である。第1ゲームおよび第2ゲームが抽選ゲームである場合には、抽選処理における当選/落選がゲームの結果である。第1ゲームおよび第2ゲームが対戦ゲームである場合には、対戦の勝敗がゲームの結果である。また、第1ゲームおよび第2ゲームが探索ゲームである場合には、特定の地点に到達することなどの特定の条件の成否である。 In addition, regardless of the type of the first game and the second game, in the first game, the first credit in the amount according to the result of the first game is given to the user Ha1 as a reward, and in the second game, the first credit is given to the user Ha1 as a reward. , a configuration is preferred in which an amount of second credits corresponding to the result of the second game is given to the user Ha2 as a reward. When the first game and the second game are lottery games, winning/losing in the lottery process is the result of the game. If the first game and the second game are competitive games, the result of the game is the outcome of the competition. In addition, when the first game and the second game are exploration games, the success or failure of a specific condition such as reaching a specific point is involved.

(2)前述の各形態では、第1ゲームにおいては第1クレジットが報酬として利用者Ha1に付与されたが、第1ゲームにおける報酬は第1クレジットに限定されない。例えば、特定のゲームまたはイベントに参加する権利、または、第1ゲームにおいて使用できるアイテムを報酬として利用者Ha1に付与してもよい。同様に、第2ゲームにおける報酬は第2クレジットに限定されない。例えば、特定のゲームまたはイベントに参加する権利、または、第2ゲームにおいて使用できるアイテムを報酬として利用者Ha2に付与してもよい。なお、第1ゲームおよび第2ゲームにおいて報酬を付与することは必須ではない。 (2) In each of the above embodiments, the first credit is given to the user Ha1 as a reward in the first game, but the reward in the first game is not limited to the first credit. For example, the right to participate in a specific game or event, or an item that can be used in the first game may be given to the user Ha1 as a reward. Similarly, the reward in the second game is not limited to the second credit. For example, the right to participate in a specific game or event, or an item that can be used in the second game may be given to the user Ha2 as a reward. Note that it is not essential to provide rewards in the first game and the second game.

(3)前述の各形態では、第2ゲームの難易度が第1ゲームの難易度よりも低い構成を例示したが、第2ゲームの難易度が第1ゲームの難易度と同じであってもよい。ただし、第2ゲームのプレイによる満足感を利用者Ha2に付与するという観点からは、第2ゲームの難易度が第1ゲームの難易度よりも低い構成が好適である。 (3) In each of the above embodiments, the difficulty level of the second game is lower than the difficulty level of the first game, but even if the difficulty level of the second game is the same as the difficulty level of the first game, good. However, from the viewpoint of giving the user Ha2 a sense of satisfaction from playing the second game, it is preferable that the difficulty level of the second game is lower than the difficulty level of the first game.

(4)前述の各形態において、判定部113は、体験コードの使用状況以外の情報を加味して、当該体験コードの有効/無効を判定してもよい。判定部113は、例えば体験コードの使用期限を加味して体験コードの有効/無効を判定してもよい。管理装置10の生成部112は、図6のステップSa3において、例えば体験コードを生成するとともに、当該体験コードの使用期限を設定する。例えば、体験コードの生成日から所定の日数を経過した日が使用期限として設定される。生成部112は、ステップSa4において、体験コードに、使用状況「未使用」と使用期限とを対応付けてコードテーブルAに登録する。そして、生成部112は、ステップSa5において、体験コードと使用期限とを発行装置20に送信する。発行装置20は、コード画像Gと使用期限とを印刷した体験チケットTを発行する。なお、管理者Hbが体験コードの使用期限を指定し、発行装置20が発行要求ともに管理装置10に当該使用期限を送信してもよい。 (4) In each of the above embodiments, the determination unit 113 may determine whether the experience code is valid or invalid by taking into account information other than the usage status of the experience code. The determining unit 113 may determine whether the trial code is valid or invalid, taking into consideration the expiration date of the trial code, for example. In step Sa3 of FIG. 6, the generation unit 112 of the management device 10 generates, for example, a trial code and sets an expiration date for the trial code. For example, the expiration date is set as the expiration date after a predetermined number of days have elapsed since the generation date of the trial code. In step Sa4, the generation unit 112 registers the trial code in the code table A in association with the usage status "unused" and the expiration date. Then, the generation unit 112 transmits the trial code and the expiration date to the issuing device 20 in step Sa5. The issuing device 20 issues a trial ticket T on which a code image G and an expiration date are printed. Note that the administrator Hb may specify the expiration date of the trial code, and the issuing device 20 may transmit the expiration date to the management device 10 together with the issuance request.

判定部113は、図10のステップSd1において、ゲーム装置30から送信された体験コードの使用状況が未使用であり、かつ、当該体験コードが使用期限内である場合には、当該体験コードを有効であると判定する。すなわち、体験コードの使用期限が限定されている状況では、使用期限内に使用される体験コードが有効な体験コードである。一方で、体験コードの使用状況が使用済である場合、または、体験コードが使用期限外である場合には、当該体験コードが無効であると判定される。 In step Sd1 of FIG. 10, if the usage status of the trial code transmitted from the game device 30 is unused and the trial code is within the expiration date, the determination unit 113 validates the trial code. It is determined that That is, in a situation where the expiration date of a trial code is limited, a trial code that is used within the expiration date is a valid trial code. On the other hand, if the usage status of the experience code is that it has been used, or if the experience code is outside the expiration date, it is determined that the experience code is invalid.

また、例えば体験コードについて使用可能な場所(以下「指定場所」という)が制限される構成も採用される。以上の構成においては、例えば、管理者Hbが体験コードの指定場所を指定し、発行装置20が発行要求ともに管理装置10に当該指定場所を送信する。指定場所は、例えばゲーム装置30が設置される遊技施設に設定される。管理装置10の生成部112は、発行装置20から発行要求および指定場所を受信すると、ステップSa3において、体験コードを生成する。次に、生成部112は、ステップSa4において、体験コードに、使用状況「未使用」と発行装置20から送信された指定場所とを対応付けてコードテーブルAに登録する。そして、生成部112は、ステップSa5において、体験コードを発行装置20に送信する。 Further, for example, a configuration may be adopted in which the locations where the experience code can be used (hereinafter referred to as "designated locations") are restricted. In the above configuration, for example, the administrator Hb specifies the designated location of the experience code, and the issuing device 20 transmits the designated location to the management device 10 together with the issuance request. The designated location is set, for example, to a gaming facility where the game device 30 is installed. When the generation unit 112 of the management device 10 receives the issuance request and designated location from the issuance device 20, it generates a trial code in step Sa3. Next, in step Sa4, the generation unit 112 registers the experience code in the code table A in association with the usage status "unused" and the specified location transmitted from the issuing device 20. Then, the generation unit 112 transmits the trial code to the issuing device 20 in step Sa5.

発行装置20は、コード画像Gおよび指定場所を印刷した体験チケットTを発行する。なお、管理者Hbが体験コードの指定場所を指定することは必須ではない。例えば、発行要求を受信した管理装置10が、当該発行要求の送信元である発行装置20が設置される遊技施設を指定場所として設定してもよい。ゲーム装置30の通信制御部316は、図10のステップSc2において、取得部313が取得した体験コードと、ゲーム装置30が所在する遊技施設を示す情報(以下「施設情報」という)とを、通信装置33から管理装置10に送信する。 The issuing device 20 issues a trial ticket T on which a code image G and a designated place are printed. Note that it is not essential for the administrator Hb to specify the designated location of the experience code. For example, the management device 10 that has received the issuance request may set the gaming facility where the issuance device 20 that is the source of the issuance request is installed as the designated location. In step Sc2 of FIG. 10, the communication control unit 316 of the game device 30 communicates the experience code acquired by the acquisition unit 313 and information indicating the gaming facility where the game device 30 is located (hereinafter referred to as “facility information”). It is transmitted from the device 33 to the management device 10.

管理装置10の判定部113は、体験コードの指定場所を加味して、当該体験コードの有効/無効を判定する。具体的には、判定部113は、ステップSd1において、ゲーム装置30から送信された体験コードの使用状況が未使用であり、かつ、施設情報が示す遊技施設が指定場所と一致する場合には、当該体験コードを有効であると判定する。すなわち、体験コードについて指定場所が設定される状況では、当該指定場所において使用される体験コードが有効な体験コードである。一方で、体験コードの使用状況が使用済である場合、または、施設情報が示す場所が指定場所と一致しない場合には、当該体験コードが無効であると判定される。なお、指定場所は、ゲーム装置30が設置される遊技施設には限定されない。例えば、ゲーム装置30が設置される遊技施設とは異なる遊技施設、または、特定の地域等を指定場所として設定してもよい。 The determination unit 113 of the management device 10 determines whether the experience code is valid or invalid, taking into consideration the designated location of the experience code. Specifically, in step Sd1, if the usage status of the experience code transmitted from the game device 30 is unused, and the gaming facility indicated by the facility information matches the designated location, the determining unit 113 determines that: The trial code is determined to be valid. That is, in a situation where a designated location is set for the experience code, the experience code used at the designated location is the valid experience code. On the other hand, if the usage status of the experience code is that it has been used, or if the location indicated by the facility information does not match the designated location, the experience code is determined to be invalid. Note that the designated location is not limited to the gaming facility where the game device 30 is installed. For example, a gaming facility different from the gaming facility where the game device 30 is installed, a specific area, or the like may be set as the designated location.

ただし、体験コードの有効/無効の判定に使用状況または使用期限を加味することは必須ではない。例えば、判定部113は、コードテーブルAに登録されている体験コードを有効であると判定し、コードテーブルAに登録されていない体験コードを無効であると判定してもよい。以上の説明から理解される通り、体験コードの有効/無効の判定に加味される情報は任意である。なお、例えば体験コードを使用してプレイ可能なゲーム装置30が限定される状況では、当該ゲーム装置30において使用される体験コードを有効な体験コードとしてもよい。 However, it is not essential to take usage status or expiration date into account when determining whether a trial code is valid or invalid. For example, the determination unit 113 may determine that experience codes registered in code table A are valid, and determine that experience codes that are not registered in code table A are invalid. As understood from the above explanation, any information is taken into account when determining whether a trial code is valid or invalid. Note that, for example, in a situation where the number of game devices 30 that can be played using a trial code is limited, the trial code used in the game device 30 may be a valid trial code.

(5)前述の各形態では、コード画像Gが印刷された体験チケットTを配布することで体験コードを利用者Ha2に提供したが、体験コードを利用者Ha2に提供する方法は以上の例示に限定されない。また、例えば利用者Ha2が所有する情報端末にコード画像Gを送信することにより、利用者Ha2に体験コードを提供してもよい。管理装置10は、例えば生成部112が生成したコード画像Gを事前に登録された利用者Ha2の情報端末のメールアドレス等に送信する。または、管理装置10は、利用者Ha2の情報端末に事前にダウンロードされたアプリケーションを介してコード画像Gを送信してもよい。以上の説明から理解される通り、物理的な体験チケットTを利用者Ha2に配布することは必須ではない。 (5) In each of the above embodiments, the experience code was provided to the user Ha2 by distributing the experience ticket T on which the code image G was printed, but the method of providing the experience code to the user Ha2 is as shown in the above example. Not limited. Alternatively, the trial code may be provided to the user Ha2 by, for example, transmitting the code image G to an information terminal owned by the user Ha2. The management device 10 transmits, for example, the code image G generated by the generation unit 112 to the e-mail address of the information terminal of the user Ha2 registered in advance. Alternatively, the management device 10 may transmit the code image G to the information terminal of the user Ha2 via an application downloaded in advance. As understood from the above explanation, it is not essential to distribute physical experience tickets T to users Ha2.

(6)前述の各形態では、撮像装置37が撮像したコード画像Gの解析により利用者Ha2に提供された体験コードを取得したが、体験コードを取得する方法は以上の例示に限定されない。例えば、体験チケットTに体験コードを表す符号列そのものが印刷されている場合には、利用者Ha2は当該体験コードを操作装置35に対する操作により入力してもよい。取得部313は、操作装置35を介して体験コードを受付ける。 (6) In each of the above embodiments, the experience code provided to the user Ha2 is obtained by analyzing the code image G captured by the imaging device 37, but the method of obtaining the experience code is not limited to the above examples. For example, if the code string representing the experience code itself is printed on the experience ticket T, the user Ha2 may input the experience code by operating the operating device 35. The acquisition unit 313 receives the trial code via the operating device 35.

また、例えば体験コードが記録されたICカードを利用者Ha2に配布してもよい。取得部313は、ICカードから体験コードを通信により受信することで、利用者Ha2に提供された体験コードを取得する。以上の説明から理解される通り、利用者Ha2に対する体験コードの提供方法に応じて、取得部313による体験コードの取得方法も適宜に変更される。取得部313は、利用者Ha2に提供された体験コードを取得する要素として機能する。ゲーム装置30に入力された情報(例えばコード画像G)の解析により体験コードを特定する要素、体験コードを通信により受信する要素、または、体験コードを利用者Ha2から受付ける要素は、取得部313の一例である。 Further, for example, an IC card on which a trial code is recorded may be distributed to the user Ha2. The acquisition unit 313 acquires the experience code provided to the user Ha2 by receiving the experience code from the IC card through communication. As understood from the above explanation, the method of acquiring the experience code by the acquisition unit 313 is also changed as appropriate depending on the method of providing the experience code to the user Ha2. The acquisition unit 313 functions as an element that acquires the experience code provided to the user Ha2. The element that identifies the experience code by analyzing the information input to the game device 30 (for example, code image G), the element that receives the experience code via communication, or the element that accepts the experience code from the user Ha2 is the acquisition unit 313. This is an example.

(7)前述の各形態において、例えば利用者Ha2が所有するカードから当該利用者Ha2の来店履歴の管理のために識別情報等を読み取る機能を発行装置20が搭載してもよい。 (7) In each of the above-described embodiments, the issuing device 20 may be equipped with a function of reading identification information and the like from a card owned by the user Ha2, for example, in order to manage the store visit history of the user Ha2.

(8)前述の各形態では、管理者Hbからの操作に応じて発行装置20が体験チケットTを発行したが、例えば遊技施設に来店した利用者Ha2からの操作に応じて発行装置20が体験チケットTを発行してもよい。また、ゲーム装置30とは異なる他のゲーム装置において使用されるカード(例えばビンゴカード)にコード画像Gを印刷してもよい。以上の構成によれば、他のゲーム装置の利用者に第2ゲームをプレイさせることを促進できる。また、ゲーム装置30がカードを利用するゲーム(例えばビンゴゲーム)の場合には、当該カード(すなわちビンゴカード)にコード画像Gを印刷してもよい。 (8) In each of the above embodiments, the issuing device 20 issues the trial ticket T in response to the operation from the administrator Hb, but for example, the issuing device 20 issues the trial ticket T in response to the operation from the user Ha2 visiting the gaming facility. Ticket T may be issued. Further, the code image G may be printed on a card (for example, a bingo card) used in a game device other than the game device 30. According to the above configuration, it is possible to encourage users of other game devices to play the second game. Furthermore, in the case of a game in which the game device 30 uses cards (for example, a bingo game), the code image G may be printed on the card (that is, a bingo card).

(9)前述の各形態においては、利用者Ha2は体験コードを使用して第2ゲームをプレイしたが、体験コードの使用に加えて第2ゲームの開始にあたり本人認証を実行してもよい。本人認証は、利用者Ha2が入力した識別情報を登録済みの識別情報と照合することで利用者Ha2本人の正当性を認証する処理である。本人認証の実行後に第2ゲームをプレイした利用者Ha2に対してゲーム制御部314が特典を付与してもよい。特典としては、例えば所定量の第2クレジットのほか、特定のゲームまたはイベントに参加する権利が例示される。 (9) In each of the above-described embodiments, the user Ha2 played the second game using the trial code, but in addition to using the trial code, the user may perform personal authentication upon starting the second game. Personal authentication is a process of verifying the validity of the user Ha2 by comparing the identification information input by the user Ha2 with registered identification information. The game control unit 314 may provide a benefit to the user Ha2 who played the second game after performing the identity authentication. Examples of the benefits include a predetermined amount of second credits and the right to participate in a specific game or event.

(10)前述の各形態において、第2ゲームを複数のステージにより構成してもよい。1つのステージにおいて特定の条件が成立すると、利用者Ha2からの指示を契機として次のステージに進行する。ステージが進行するたびに利用者Ha2に特典が付与される。特典としては、例えば所定量の第2クレジットのほか、特定のゲームまたはイベントに参加する権利が例示される。 (10) In each of the above embodiments, the second game may be composed of a plurality of stages. When a specific condition is satisfied in one stage, the process proceeds to the next stage in response to an instruction from the user Ha2. Benefits are given to user Ha2 each time the stage progresses. Examples of the benefits include a predetermined amount of second credits and the right to participate in a specific game or event.

(11)前述の各形態において、第2ゲームが終了した後に特定の条件を充足する場合に利用者Ha2に特典を付与してもよい。例えば、電子メダルの口座を開設した場合、または、遊技施設の会員カードを作成した場合に、利用者Ha2に特典が付与される。特典としては、例えば所定量の電子メダル、特定のゲームまたはイベントに参加する権利が例示される。 (11) In each of the above embodiments, a benefit may be given to the user Ha2 when a specific condition is satisfied after the second game ends. For example, when an account for electronic medals is opened or when a membership card for a gaming facility is created, a privilege is given to the user Ha2. Examples of benefits include a predetermined amount of electronic medals, and the right to participate in a specific game or event.

(12)ゲーム制御部314は、ステップSc12において、第2ゲームの開始から所定の時間が経過した場合、または、第2クレジットを使用した抽選処理の回数が所定値に到達した場合に、終了条件が成立したと判定してもよい。 (12) In step Sc12, the game control unit 314 sets the termination condition when a predetermined time has passed since the start of the second game, or when the number of lottery processes using the second credits reaches a predetermined value. It may be determined that the following holds true.

(13)前述の各形態において、第2ゲームを第1ゲームよりも簡素化する観点から、第2ゲームが第1ゲームよりも制限される構成を採用してもよい。例えば、第2ゲームは、以下の事項に関して第1ゲームよりも制限されたゲームである。
(A)利用者Ha2に許容される操作
(B)クレジットに応じた価値媒体の払出
(C)クレジット(第1クレジット,第2クレジット)の使用
(D)利用者Ha2に付与される報酬
(E)利用者Ha2に許容されるプレイ時間
(F)利用者Ha2に付与される特典
(G)プレイ可能なステージ
(H)使用可能なアイテム
ただし、第2ゲームについて制限される事項は以上の例示に限定されない。第2ゲームにおいて制限される事項は、ゲームの種類に応じて適宜に変更される。
(13) In each of the above embodiments, a configuration may be adopted in which the second game is more limited than the first game from the viewpoint of simplifying the second game more than the first game. For example, the second game is a game that is more limited than the first game with respect to the following matters.
(A) Operations allowed for user Ha2 (B) Payout of value media according to credits (C) Use of credits (first credit, second credit) (D) Rewards given to user Ha2 (E ) Play time allowed for user Ha2 (F) Benefits granted to user Ha2 (G) Stages that can be played (H) Items that can be used However, the restrictions regarding the second game are as shown in the examples above. Not limited. The matters that are restricted in the second game are changed as appropriate depending on the type of game.

(A)に関して制限される第2ゲームは、第2ゲームにおいて利用者Ha2に許容される操作が、第1ゲームにおいて利用者Ha1に許容される操作よりも制限される。利用者Haに許容される操作は、ゲームの進行中における利用者Haからのゲーム装置30に対する操作である。例えば、価値媒体を払出す操作、クレジットを使用(例えばベット)する操作、ゲームを進行させる操作、または、ゲームを中断する操作等が利用者Haに許容される操作として例示される。例えば、利用者Ha2からの操作を操作装置35が受付けない構成、または、操作装置35が受付けた操作に応じた動作をゲーム制御部314が実行しない構成等により、第2ゲームにおける操作が制限される。以上の構成によれば、第2ゲームを第1ゲームよりも簡素化できるという利点がある。 In the second game that is restricted regarding (A), the operations allowed to the user Ha2 in the second game are more limited than the operations allowed to the user Ha1 in the first game. The operations allowed by user Ha are operations on game device 30 from user Ha while the game is in progress. For example, operations allowed by the user Ha include an operation of paying out value media, an operation of using credits (for example, making a bet), an operation of proceeding with the game, an operation of interrupting the game, etc. For example, operations in the second game may be restricted due to a configuration in which the operating device 35 does not accept operations from the user Ha2, or a configuration in which the game control unit 314 does not perform operations in response to operations accepted by the operating device 35. Ru. According to the above configuration, there is an advantage that the second game can be made simpler than the first game.

なお、第2ゲームの開始から所定時間が経過した後に、第2ゲームにおける操作の制限を解除してもよい。例えば、第2ゲームの操作説明および第2ゲームの概要等の案内情報が表示された後、第2ゲームにおける抽選処理が所定回数終了した後、または、第2ゲームが複数回終了した後に、第2ゲームにおける操作の制限が解除される。また、第2ゲームにおいて第2クレジットを使用する操作が制限される構成では、例えば第2クレジットの使用量をゲーム制御部314が利用者Ha2の操作によらず決定してもよい。 Note that the restrictions on operations in the second game may be lifted after a predetermined period of time has elapsed since the start of the second game. For example, after the guidance information such as the operation explanation of the second game and the outline of the second game is displayed, after the lottery process in the second game has been completed a predetermined number of times, or after the second game has been completed multiple times, the second game is displayed. Restrictions on operations in 2 games will be lifted. Furthermore, in a configuration in which operations using the second credits in the second game are restricted, for example, the game control unit 314 may determine the usage amount of the second credits without depending on the operations of the user Ha2.

(B)に関して制限される第2ゲームは、例えば、第2クレジットについて払出される価値媒体の数量が、第1クレジットについて払出される価値媒体の数量よりも少ない。具体的には、第2クレジットの所定量に応じた価値媒体の数量が第1クレジットの所定量に応じた価値媒体の数量よりも少ない。すなわち、第2クレジットの数量と第1クレジットの数量とが同じ場合には、当該第2クレジットについて払出される価値媒体の数量が当該第1クレジットについて払出される価値媒体の数量よりも少ない。例えば、払出制御部315は、第1クレジットの数量と同じ数量の価値媒体を払出し、第2クレジットの数量に所定値(1未満の数値)を乗算した数量の価値媒体を払出す。また、例えば第2クレジットについて払出される価値媒体の数量に上限を設ける構成、または、第2クレジットについて払出される価値媒体の数量が固定値である構成も採用される。 In the second game that is restricted regarding (B), for example, the quantity of value media paid out for the second credit is smaller than the quantity of value media paid out for the first credit. Specifically, the quantity of value media corresponding to the predetermined amount of second credits is smaller than the quantity of value media corresponding to the predetermined amount of first credits. That is, when the quantity of second credits and the quantity of first credits are the same, the quantity of value media paid out for the second credit is smaller than the quantity of value media paid out for the first credit. For example, the payout control unit 315 pays out value media in an amount equal to the amount of first credits, and pays out value media in an amount obtained by multiplying the amount of second credits by a predetermined value (a numerical value less than 1). Further, for example, a configuration in which an upper limit is placed on the quantity of value media paid out for the second credit, or a configuration in which the quantity of value media paid out for the second credit is a fixed value may also be adopted.

第2クレジットの所定量に対応する価値媒体の数量が第1クレジットの所定量に対応する価値媒体の数量よりも少ない構成によれば、体験コードの提供により付与される第2クレジット(すなわち無償で付与される第2クレジット)について価値媒体を払出すことによる不利益(典型的には遊技施設における利益の減少)が低減される。また、例えば第2ゲームついて付与される報酬を第1ゲームについて付与される報酬よりも少なくすることで、遊技施設における利益の減少を低減する構成も想定される。しかし、以上の構成では、第1ゲームにより得られる満足感と同等の満足感を利用者Ha2に付与することができない。それに対して、第2クレジットの所定量に対応する価値媒体の数量が第1クレジットの所定量に対応する価値媒体の数量よりも少ない構成によれば、第2ゲームのプレイによる満足感を利用者Ha2に付与しつつ、遊技施設における利益の減少も低減できる。ただし、第2ゲームついて付与される報酬を第1ゲームについて付与される報酬よりも少なくする構成を採用してもよい。なお、第2実施形態において例示した第2ゲーム(第2クレジットについては価値媒体の払出が禁止されるゲーム)は、(B)に関して第1ゲームよりも制限された第2ゲームの一例である。 According to a configuration in which the quantity of value media corresponding to the predetermined amount of second credits is smaller than the quantity of value media corresponding to the predetermined amount of first credits, the second credits granted by providing the trial code (i.e., free of charge) Disadvantages (typically, a decrease in profits at gaming facilities) due to paying out value media for the second credit granted are reduced. Furthermore, a configuration is also envisaged in which, for example, the remuneration given for the second game is made smaller than the remuneration given for the first game, thereby reducing the decrease in profits at the gaming facility. However, with the above configuration, it is not possible to give the user Ha2 a feeling of satisfaction equivalent to that obtained by the first game. On the other hand, according to a configuration in which the quantity of value media corresponding to the predetermined amount of second credits is smaller than the quantity of value media corresponding to the predetermined amount of first credits, the satisfaction of playing the second game can be reduced by the user. While increasing Ha2, it is also possible to reduce the decline in profits at gaming facilities. However, a configuration may be adopted in which the reward given for the second game is less than the reward given for the first game. Note that the second game illustrated in the second embodiment (the game in which the payout of value media is prohibited for the second credit) is an example of a second game that is more restricted than the first game regarding (B).

(C)に関して制限される第2ゲームは、例えば、第2ゲームにおいて第1クレジットの使用が禁止される、または、第2ゲームにおいて許容される第2クレジットの使用量が、第1ゲームにおいて許容される第1クレジットの使用量よりも少ない。 The second game that is restricted in relation to (C) is, for example, the use of the first credits is prohibited in the second game, or the amount of second credits allowed in the second game is different from the amount allowed in the first game. less than the amount of first credit used.

(D)に関して制限される第2ゲームは、例えば、第2ゲームにおいて利用者Ha2に付与される報酬が第1ゲームにおいて利用者Ha1に付与される報酬よりも少ない、または、第2ゲームにおいては利用者Ha2に報酬が付与されない。 The second game that is restricted regarding (D) is, for example, a game in which the reward given to user Ha2 in the second game is smaller than the reward given to user Ha1 in the first game, or No reward is given to user Ha2.

(E)に関して制限される第2ゲームは、例えば、第2ゲームにおいて利用者Ha2に許容されるプレイ時間が、第1ゲームにおいて利用者Ha1に許容されるプレイ時間よりも短い。 Regarding the second game that is restricted regarding (E), for example, the play time allowed to the user Ha2 in the second game is shorter than the play time allowed to the user Ha1 in the first game.

(F)に関して制限される第2ゲームは、例えば、第2ゲームにおいて利用者Ha2に付与される特典が第1ゲームにおいて利用者Ha1に付与される特典よりも少ない、または、第2ゲームにおいては利用者Ha2に特典が付与されない。 The second game that is restricted with respect to (F) is, for example, a case in which the privilege given to user Ha2 in the second game is less than the privilege given to user Ha1 in the first game, or Benefits are not granted to user Ha2.

(G)に関して制限される第2ゲームは、例えば、第2ゲームにおいてプレイ可能なステージの個数が、第1ゲームにおいてプレイ可能なステージの個数よりも少ない。 For example, in the second game that is restricted regarding (G), the number of stages that can be played in the second game is smaller than the number of stages that can be played in the first game.

(H)に関して制限される第2ゲームは、例えば、第2ゲームにおいて使用可能なアイテムの個数が、第1ゲームにおいて使用可能なアイテムの個数よりも少ない。 For example, in the second game that is restricted regarding (H), the number of items that can be used in the second game is smaller than the number of items that can be used in the first game.

(14)前述の各形態に係る管理装置10の機能は、前述の通り、制御装置11を構成する1以上のプロセッサとプログラムとの協働により実現される。同様に、前述の各形態に係るゲーム装置30の機能は、制御装置31を構成する1以上のプロセッサとプログラムとの協働により実現される。以上の各形態に係るプログラムは、コンピュータが読取可能な記録媒体に格納された形態で提供されてコンピュータにインストールされ得る。記録媒体は、例えば非一過性(non-transitory)の記録媒体であり、CD-ROM等の光学式記録媒体(光ディスク)が好例であるが、半導体記録媒体または磁気記録媒体等の公知の任意の形式の記録媒体も包含される。なお、非一過性の記録媒体とは、一過性の伝搬信号(transitory, propagating signal)を除く任意の記録媒体を含み、揮発性の記録媒体も除外されない。また、配信装置が通信網を介してプログラムを配信する構成では、当該配信装置においてプログラムを記憶する記憶装置が、前述の非一過性の記録媒体に相当する。 (14) As described above, the functions of the management device 10 according to each of the above embodiments are realized by cooperation between one or more processors forming the control device 11 and a program. Similarly, the functions of the game device 30 according to each of the above-described embodiments are realized through cooperation between one or more processors forming the control device 31 and a program. The programs according to each of the above embodiments may be provided in a form stored in a computer-readable recording medium and installed in a computer. The recording medium is, for example, a non-transitory recording medium, and an optical recording medium (optical disk) such as a CD-ROM is a good example, but any known recording medium such as a semiconductor recording medium or a magnetic recording medium is used. Also included are recording media in the form of. Note that the non-transitory recording medium includes any recording medium except for transitory, propagating signals, and does not exclude volatile recording media. Furthermore, in a configuration in which a distribution device distributes a program via a communication network, a storage device that stores the program in the distribution device corresponds to the above-mentioned non-transitory recording medium.

[付記]
以上の記載から、例えば以下のように本発明の好適な態様が把握される。なお、各態様の理解を容易にするために、以下では、図面の符号を便宜的に括弧書で併記するが、本発明を図示の態様に限定する趣旨ではない。
[Additional notes]
From the above description, preferred embodiments of the present invention can be understood, for example, as follows. Note that in order to facilitate understanding of each aspect, the reference numerals in the drawings will be conveniently written in parentheses below, but this is not intended to limit the present invention to the illustrated aspects.

[付記1]
本発明の好適な態様(付記1)に係るゲームシステム(1)は、利用者(Ha2)に提供されたコードを取得する取得部(313)と、前記取得部(313)によるコードの取得なしで実行され、第1クレジットが使用される第1ゲームと、前記取得部(313)によるコードの取得により付与される第2クレジットが使用される第2ゲームと、を制御するゲーム制御部(314)とを具備する。以上の態様においては、コードの取得により付与される第2クレジットが第2ゲームで使用できるから、コードが提供された利用者(Ha2)は第1クレジットを使用しなくても第2ゲームをプレイすることができる。すなわち、コードを提供された利用者(Ha2)が第2ゲームをプレイすることを促進できる。結果的に、第1ゲームをプレイする誘因を利用者(Ha2)に付与できる。また、第2クレジットを付与するためのコードが利用者(Ha2)に提供されるから、第2クレジットを付与するための価値媒体(例えばトークンコイン)を利用者(Ha2)に提供する構成と比較して、コードを利用者(Ha2)に提供できる機会が増加する。例えば、ゲームシステム(1)が設置される施設(例えばゲームセンター)の外でもコードを配布することができる。したがって、多くの利用者(Ha2)にコードを提供できる。例えば第2クレジットを付与するための価値媒体をコードと引換えに利用者(Ha2)に提供する構成では、例えば施設の管理者Hbを介してコードと価値媒体とを交換する必要があり、管理者Hbおよび利用者(Ha2)の双方にとって手間がかかる。以上の態様においては、コードと引換えに第2クレジットが付与されるから、管理者Hbおよび利用者(Ha2)の双方の手間が軽減される。
[Additional note 1]
A game system (1) according to a preferred aspect (Appendix 1) of the present invention includes an acquisition unit (313) that acquires a code provided to a user (Ha2), and a code acquisition unit (313) that does not acquire a code. A game control unit (314) that controls a first game that is executed by the acquisition unit (313) and uses the first credit, and a second game that uses the second credit given by the acquisition of the code by the acquisition unit (313). ). In the above aspect, since the second credit given by acquiring the code can be used in the second game, the user (Ha2) to whom the code was provided can play the second game without using the first credit. can do. In other words, the user (Ha2) provided with the code can be encouraged to play the second game. As a result, the user (Ha2) can be given an incentive to play the first game. Also, since the code for granting the second credit is provided to the user (Ha2), it is compared with the configuration in which a value medium (for example, a token coin) for granting the second credit is provided to the user (Ha2). This increases the chances of providing the code to the user (Ha2). For example, codes can be distributed outside the facility (for example, a game center) where the game system (1) is installed. Therefore, the code can be provided to many users (Ha2). For example, in a configuration in which a value medium for granting second credits is provided to the user (Ha2) in exchange for a code, it is necessary to exchange the code and value medium through the facility manager Hb, and the administrator This is time-consuming for both Hb and the user (Ha2). In the above aspect, since the second credit is given in exchange for the code, the effort of both the administrator Hb and the user (Ha2) is reduced.

「コード」は、第2ゲームを体験させるために利用者(Ha2)に提供される符号列である。例えば、コードは、コードを表す画像(例えばQRコード)が印刷された媒体を配布すること、または、利用者(Ha2)が所有する情報端末にコードを表す画像を送信することにより、利用者(Ha2)に提供される。 The "code" is a code string provided to the user (Ha2) to experience the second game. For example, a code can be sent to a user (Ha2) by distributing a medium on which an image representing the code (for example, a QR code) is printed, or by transmitting an image representing the code to an information terminal owned by the user (Ha2). Ha2).

「第1クレジット」は、第1ゲームのプレイに対する対価として消費される無体の媒体である。例えば価値媒体(例えばトークンコイン、電子メダルまたは通貨)と引換えに第1クレジットが利用者(Ha2)に付与される。 The "first credit" is an intangible medium that is consumed as compensation for playing the first game. For example, a first credit is granted to the user (Ha2) in exchange for a medium of value (eg token coin, electronic medal or currency).

「第2クレジット」は、第2ゲームのプレイに対する対価として消費される無体の媒体である。例えば無償で提供されるコードと引換えに第2クレジットが付与される。 “Second credit” is an intangible medium consumed as compensation for playing the second game. For example, a second credit is given in exchange for a code provided free of charge.

「第1ゲーム」は、コードを必要とせずにプレイ可能であり、第1クレジットが使用されるゲームである。 The "first game" is a game that can be played without requiring a code and uses the first credits.

「第2ゲーム」は、プレイのためのコードが必要であり、当該コードが提供された利用者(Ha2)に付与される第2クレジットが使用されるゲームである。第2ゲームは、典型的には第1ゲームと内容が関連するゲームであるが、第1ゲームと内容が関連しないゲームであってもよい。ゲームの内容とは、例えば、ゲームの世界観、ゲームに登場するキャラクター、ゲームのジャンル、または、ゲームのルールである。 The "second game" is a game that requires a code to play and uses second credits given to the user (Ha2) to whom the code is provided. The second game is typically a game that is related in content to the first game, but may be a game that is not related in content to the first game. The content of the game is, for example, the world view of the game, the characters appearing in the game, the genre of the game, or the rules of the game.

[付記2]
付記1の好適例(付記2)では、前記第1ゲームにおいては、当該第1ゲームの結果に応じた数量の第1クレジットが報酬として利用者(Ha1)に付与され、前記第2ゲームにおいては、当該第2ゲームの結果に応じた数量の第2クレジットが報酬として利用者(Ha2)に付与される。以上の態様においては、第1ゲームと同様に、第2ゲームにおいても、第2ゲームの結果に応じた数量の第2クレジットが報酬として利用者(Ha2)に付与されるから、利用者(Ha2)は第2ゲームのプレイについて満足感が得られる。すなわち、利用者(Ha2)に第1ゲームをプレイするという充分な誘因を付与することができる。
[Additional note 2]
In the preferred example of Appendix 1 (Appendix 2), in the first game, the user (Ha1) is given a first credit in an amount corresponding to the result of the first game, and in the second game, the first credit is given as a reward to the user (Ha1). , the amount of second credits according to the result of the second game is given to the user (Ha2) as a reward. In the above aspect, similarly to the first game, in the second game, the amount of second credits corresponding to the result of the second game is given to the user (Ha2) as a reward, so the user (Ha2 ) gives a sense of satisfaction in playing the second game. That is, it is possible to give the user (Ha2) a sufficient incentive to play the first game.

[付記3]
付記1または付記2の好適例(付記3)において、前記第2ゲームの難易度は、前記第1ゲームの難易度よりも低い。以上の態様においては、第2ゲームの難易度が第1ゲームの難易度よりも低いから、第2ゲームの難易度が第1ゲームの難易度と同じである構成と比較して、コードが提供された利用者(Ha2)が第2ゲームのプレイにより充分な満足感を得られやすい。したがって、第1ゲームをプレイするという充分な誘因を利用者(Ha2)に付与できる。
[Additional note 3]
In a preferred example of Appendix 1 or Appendix 2 (Appendix 3), the difficulty level of the second game is lower than the difficulty level of the first game. In the above aspect, since the difficulty level of the second game is lower than the difficulty level of the first game, the code is provided as compared to a configuration in which the second game difficulty level is the same as the first game difficulty level. It is easy for the user (Ha2) who has played the second game to gain sufficient satisfaction from playing the second game. Therefore, the user (Ha2) can be given a sufficient incentive to play the first game.

[付記4]
付記1から付記3の何れかの好適例(付記4)において、前記第2ゲームは、前記第1ゲームよりも制限されたげゲームである。以上の態様においては、第2ゲームが第1ゲームよりも制限されたゲームであるから、第2ゲームを第1ゲームよりも簡素化できる。
[Additional note 4]
In the preferred example of any one of Supplementary Notes 1 to 3 (Appendix 4), the second game is a game with more restrictions than the first game. In the above aspect, since the second game is a game with more restrictions than the first game, the second game can be made simpler than the first game.

第2ゲームは、例えば、利用者(Ha2)に許容される操作、クレジットに応じた価値媒体の払出、クレジットの使用、利用者(Ha2)に付与される報酬、許容されるプレイ時間、利用者(Ha2)に付与される特典、プレイ可能なステージ、使用可能なアイテム、等に関して第1ゲームよりも制限される。ただし、第2ゲームについて制限される事項は以上の例示に限定されない。第2ゲームにおいて制限される事項は、ゲームの種類に応じて適宜に変更される。 The second game includes, for example, the operations allowed by the user (Ha2), the payout of value media according to credits, the use of credits, the reward given to the user (Ha2), the play time allowed, the user (Ha2) is more limited than the first game in terms of benefits granted, playable stages, usable items, etc. However, the restrictions regarding the second game are not limited to the above examples. The matters that are restricted in the second game are changed as appropriate depending on the type of game.

[付記5]
付記4の好適例(付記5)において、前記第2ゲームにおいては、前記第1クレジットの使用が禁止される。以上の態様においては、第1クレジットの使用が第2ゲームにおいて禁止されるから、第2ゲームのプレイを第2クレジットの範囲内に限定することができる。
[Additional note 5]
In the preferred example of Appendix 4 (Appendix 5), use of the first credit is prohibited in the second game. In the above aspect, since the use of the first credits is prohibited in the second game, the play of the second game can be limited within the range of the second credits.

[付記6]
付記4の好適例(付記6)において、前記第2ゲームにおいて利用者(Ha2)に許容される操作は、前記第1ゲームにおいて利用者(Ha1)に許容される操作よりも制限される。以上の態様においては、第2ゲームにおいて利用者(Ha2)に許容される操作が第1ゲームにおいて利用者(Ha1)に許容される操作よりも制限されるから、第2ゲームを第1ゲームよりも簡素化できる。
[Additional note 6]
In the preferred example of Appendix 4 (Appendix 6), the operations allowed by the user (Ha2) in the second game are more limited than the operations allowed by the user (Ha1) in the first game. In the above aspect, since the operations allowed by the user (Ha2) in the second game are more restricted than the operations allowed by the user (Ha1) in the first game, the second game is more limited than the operations allowed in the first game. can also be simplified.

「利用者に許容される操作」は、ゲームの進行中における利用者(Ha)からのゲームシステム(1)に対する操作である。例えば、価値媒体を払出す操作、クレジットを使用(例えばベット)する操作、ゲームを進行させる操作、または、ゲームを中断する操作等が利用者に許容される操作として例示される。 "Operations permitted by the user" are operations performed by the user (Ha) on the game system (1) while the game is in progress. For example, operations permitted by the user include an operation of paying out value media, an operation of using credits (for example, making a bet), an operation of advancing the game, an operation of interrupting the game, etc.

[付記7]
付記4の好適例(付記7)において、前記第1クレジットの数量に応じた数量の価値媒体と、前記第2クレジットの数量に応じた数量の価値媒体とを払出す払出制御部(315)を具備し、前記価値媒体の払出において、前記第2クレジットの所定量に応じた価値媒体の数量は、前記第1クレジットの所定量に応じた価値媒体の数量よりも少ない。以上の態様においては、第2クレジットの所定量に対応する価値媒体の数量が第1クレジットの所定量に対応する価値媒体の数量よりも少ないから、コードの提供により付与される第2クレジットについて価値媒体を払出すことによる不利益(典型的には遊技施設における利益の減少)が低減される。
[Additional note 7]
In the preferred example of Appendix 4 (Appendix 7), a payout control unit (315) that pays out a quantity of value media corresponding to the quantity of the first credit and a quantity of value media corresponding to the quantity of the second credit; In the payout of the value medium, the quantity of the value medium corresponding to the predetermined amount of the second credit is smaller than the quantity of the value medium corresponding to the predetermined amount of the first credit. In the above aspect, since the quantity of the value medium corresponding to the predetermined amount of the second credit is smaller than the quantity of the value medium corresponding to the predetermined amount of the first credit, the second credit given by providing the code has no value. Disadvantages caused by paying out media (typically a decrease in profits at gaming facilities) are reduced.

[付記8]
付記4の好適例(付記8)において、前記第1クレジットの数量に応じた数量の価値媒体を払出す払出制御部(315)を具備し、前記第2クレジットの数量に応じた数量の価値媒体の払出が禁止される。以上の態様においては、第2クレジットの数量に応じた数量の価値媒体の払出が禁止されるから、コードの提供により付与される第2クレジットについて払出された価値媒体を他のゲームに利用することを禁止できる。
[Additional note 8]
In the preferable example of Appendix 4 (Appendix 8), the payout control unit (315) dispenses a quantity of value media corresponding to the quantity of the first credit, and a payout control unit (315) that dispenses a quantity of value media corresponding to the quantity of the second credit. payment is prohibited. In the above embodiment, since the payout of value media corresponding to the amount of second credits is prohibited, the value media paid out for the second credits given by providing the code cannot be used for other games. can be prohibited.

「価値媒体」は、例えばトークンコイン(メダル)または電子メダルである。 The "value medium" is, for example, a token coin (medal) or an electronic medal.

「価値媒体の払出」は、例えば、有体の価値媒体(例えばトークンコイン)として利用者(Ha2)に排出すること、または、利用者(Ha2)が所有する価値媒体の口座に価値媒体(例えば電子メダル)を転送することである。 "Payout of value medium" means, for example, discharging it to the user (Ha2) as a tangible value medium (e.g. token coin), or discharging the value medium (e.g. electronic medals).

[付記9]
付記1から付記8の何れかの好適例(付記9)において、前記取得部(313)により取得されたコードが有効であるか否かを判定する判定部(113)と、前記取得部(313)により取得されたコードが前記判定部(113)により有効であると判定された場合には、利用者(Ha2)に前記第2クレジットを付与し、前記取得部(313)により取得されたコードが前記判定部(113)により無効であると判定された場合には、利用者(Ha2)に前記第2クレジットを付与しない処理部(312)とを具備する。以上の態様においては、コードが有効な場合にのみ第2クレジットが付与されるから、第2クレジットが利用者(Ha2)に必要以上に付与されることを制限できる。
[Additional note 9]
In the preferred example (Appendix 9) of any one of Appendices 1 to 8, a determination unit (113) that determines whether the code acquired by the acquisition unit (313) is valid; ) is determined to be valid by the determination unit (113), the second credit is given to the user (Ha2), and the code acquired by the acquisition unit (313) is and a processing unit (312) that does not grant the second credit to the user (Ha2) if the determination unit (113) determines that the second credit is invalid. In the above aspect, since the second credit is given only when the code is valid, it is possible to restrict the second credit from being given to the user (Ha2) more than necessary.

例えば、登録済みのコードであることが必要な状況では、登録されているコードが「有効なコード」である。コードの使用が1回に限定される状況では、一度も使用されていないコードが「有効なコード」である。コードの使用期限が限定されている状況では、使用期限内に使用されるコードが「有効なコード」である。コードの使用とは、当該コードと引換えに利用者(Ha2)に第2クレジットを付与することである。また、コードについて使用可能な場所が限定される状況では、コードについて設定された使用可能な場所において使用されるコードが「有効なコード」である。 For example, in situations where a registered code is required, a registered code is a "valid code." In situations where a code can only be used once, a code that has never been used is a "valid code." In situations where a code has a limited expiration date, a code that is used within the expiration date is a "valid code." Using the code means giving the second credit to the user (Ha2) in exchange for the code. Furthermore, in a situation where the locations where the code can be used are limited, the "valid code" is the code that is used in the available locations set for the code.

[付記10]
付記9の好適例(付記10)において、前記判定部(113)は、前記取得部(313)が取得したコードにより前記第2クレジットが一度も利用者(Ha2)に付与されていない場合には、当該コードが有効であると判定し、前記取得部(313)が取得したコードにより前記第2クレジットが既に利用者(Ha2)に付与されている場合には、当該コードが無効であると判定する。以上の態様においては、取得部(313)が取得したコードにより第2クレジットが一度でも利用者(Ha2)に付与されている場合にはコードが無効であると判定されるから、1つのコードによる第2クレジットの付与を1回に制限することができる。
[Additional note 10]
In the preferred example of Appendix 9 (Appendix 10), the determination unit (113) determines that if the second credit has never been granted to the user (Ha2) by the code acquired by the acquisition unit (313), , if the code is determined to be valid and the second credit has already been granted to the user (Ha2) by the code acquired by the acquisition unit (313), the code is determined to be invalid; do. In the above aspect, if the second credit has been granted to the user (Ha2) even once by the code acquired by the acquisition unit (313), the code is determined to be invalid. The granting of the second credit can be limited to one time.

[付記11]
付記1から付記10の何れかの好適例(付記11)において、前記第2ゲームの進行を案内するための情報を表示装置(34)に表示させる表示制御部(317)を具備する。以上の態様においては、第2ゲームの進行を案内するための情報が表示装置(34)に表示されるから、第2ゲームをプレイしたことがない利用者(Ha2)でも第2ゲームを円滑にプレイすることができる。
[Additional note 11]
A preferred example of any one of Supplementary Notes 1 to 10 (Appendix 11) includes a display control unit (317) that causes the display device (34) to display information for guiding the progress of the second game. In the above embodiment, since information for guiding the progress of the second game is displayed on the display device (34), even a user (Ha2) who has never played the second game can smoothly play the second game. can be played.

「ゲームの進行を案内するための情報」とは、例えば、ゲームの概要、操作方法、ルール、または、プレイに必要な基本情報等の各種の情報がゲームの進行の案内として例示される。 "Information for guiding the progress of the game" is exemplified by various information such as the outline of the game, operating method, rules, or basic information necessary for playing as a guide for the progress of the game.

[付記12]
本発明の好適な態様(付記12)に係るプログラムは、利用者(Ha2)に提供されたコードを取得する取得部(313)、および、前記取得部(313)によるコードの取得なしで実行され、第1クレジットが使用される第1ゲームと、前記取得部(313)によるコードの取得により付与される第2クレジットが使用される第2ゲームと、を制御するゲーム制御部(314)としてコンピュータを機能させる。
[Additional note 12]
The program according to the preferred aspect (Appendix 12) of the present invention includes an acquisition unit (313) that acquires the code provided to the user (Ha2), and is executed without the acquisition unit (313) acquiring the code. , a computer as a game control unit (314) that controls a first game in which the first credit is used and a second game in which the second credit given by the acquisition of the code by the acquisition unit (313) is used. make it work.

[付記13]
本発明の好適な態様(付記13)に係るゲームシステム(1)の動作方法は、利用者(Ha2)に提供されたコードを取得し、前記コードの取得なしで実行され、第1クレジットが使用される第1ゲームと、前記コードの取得により付与される第2クレジットが使用される第2ゲームと、を制御する。
[Additional note 13]
The operating method of the game system (1) according to a preferred aspect (Appendix 13) of the present invention is to obtain a code provided to a user (Ha2), execute the game without obtaining the code, and use the first credit. and a second game in which the second credit given by acquiring the code is used.

1…ゲームシステム、10…管理装置、11…制御装置、112…生成部、113…判定部、12…記憶装置、13…通信装置、2…通信網、20…発行装置、21…制御装置、22…記憶装置、23…通信装置、25…操作装置、30…ゲーム装置、31…制御装置、311…処理部、312…処理部、313…取得部、314…ゲーム制御部、315…払出制御部、316…通信制御部、317…表示制御部、32…記憶装置、33…通信装置、34…表示装置、35…操作装置、A…コードテーブル、G…コード画像、Ha(Ha1,Ha2)…利用者、Hb…管理者、T…体験チケット。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1... Game system, 10... Management device, 11... Control device, 112... Generation part, 113... Determination part, 12... Storage device, 13... Communication device, 2... Communication network, 20... Issuing device, 21... Control device, 22... Storage device, 23... Communication device, 25... Operating device, 30... Game device, 31... Control device, 311... Processing section, 312... Processing section, 313... Acquisition section, 314... Game control section, 315... Payout control 316...Communication control unit, 317...Display control unit, 32...Storage device, 33...Communication device, 34...Display device, 35...Operation device, A...Code table, G...Code image, Ha (Ha1, Ha2) ...User, Hb...Administrator, T...Trial ticket.

Claims (1)

利用者に提供されたコードを取得する取得部と、
前記取得部によるコードの取得なしで実行され、第1クレジットが使用される第1ゲームと、
前記取得部によるコードの取得により付与される第2クレジットが使用される第2ゲームと、を制御するゲーム制御部と
を具備するゲームシステム。
an acquisition unit that acquires the code provided to the user;
a first game that is executed without acquiring a code by the acquisition unit and uses a first credit;
A game system comprising: a second game in which second credits given by the acquisition of the code by the acquisition unit are used; and a game control unit that controls the second game.
JP2023144241A 2019-10-15 2023-09-06 Game system, game system operation method, and program Pending JP2023166522A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023144241A JP2023166522A (en) 2019-10-15 2023-09-06 Game system, game system operation method, and program

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019188640A JP7114088B2 (en) 2019-10-15 2019-10-15 GAME SYSTEM, GAME SYSTEM OPERATING METHOD AND PROGRAM
JP2021019420A JP7350347B2 (en) 2019-10-15 2021-02-10 Game systems, game system operating methods and programs
JP2023144241A JP2023166522A (en) 2019-10-15 2023-09-06 Game system, game system operation method, and program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021019420A Division JP7350347B2 (en) 2019-10-15 2021-02-10 Game systems, game system operating methods and programs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023166522A true JP2023166522A (en) 2023-11-21
JP2023166522A5 JP2023166522A5 (en) 2024-06-27

Family

ID=88099149

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021019420A Active JP7350347B2 (en) 2019-10-15 2021-02-10 Game systems, game system operating methods and programs
JP2023144241A Pending JP2023166522A (en) 2019-10-15 2023-09-06 Game system, game system operation method, and program

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021019420A Active JP7350347B2 (en) 2019-10-15 2021-02-10 Game systems, game system operating methods and programs

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP7350347B2 (en)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003030515A (en) * 2001-07-12 2003-01-31 Glory Ltd Point management system
JP2008023160A (en) * 2006-07-24 2008-02-07 Aruze Corp Game machine, management server and game control method
JP6592229B2 (en) * 2013-11-05 2019-10-16 株式会社三共 GAME SYSTEM AND GAME DEVICE
JP2017104314A (en) 2015-12-10 2017-06-15 株式会社バンダイナムコエンターテインメント Game system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021074613A (en) 2021-05-20
JP7350347B2 (en) 2023-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101321564B (en) Method and apparatus for conducting a game tournament
US8235805B2 (en) Cashless computerized video game system and method
US20050059480A1 (en) System and method for awarding incentive awards to a player of a gaming device
US20070298867A1 (en) Games rewarding systems
JP2007502658A (en) Tournament game method and system
JP2007502659A (en) System and method for allowing tournament games on different computing platforms
JP2007502661A (en) Tournament game system and method using a tournament game card
US20140011572A1 (en) Data based awards for an electronic gaming device
US20080045287A1 (en) System and method for providing a table poker wagering game
US20170193748A1 (en) Pseudo anonymous account wagering system
JP2019121023A (en) Server device, amusement provision system, amusement provision method, and program
JP4656558B2 (en) Member service provision system
JP7114088B2 (en) GAME SYSTEM, GAME SYSTEM OPERATING METHOD AND PROGRAM
JP6752436B1 (en) Game system, game system operation method and program
JP7350347B2 (en) Game systems, game system operating methods and programs
US9916723B2 (en) Application credit earning interleaved wagering system
JP2023002711A (en) Game system, managing device and program
US8277296B2 (en) Horse race gaming machine
JP4856893B2 (en) Member service provision system
US20150339887A1 (en) Wagering system and method
WO2022019266A1 (en) Game system, operating method for game system, and program
JP6176556B2 (en) Management system, management device and computer program
JP7440878B2 (en) Game systems, game system operating methods and programs
US20220198881A1 (en) Puzzle game with banking of player error
US10872497B2 (en) Pari-mutuel interleaved wagering system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240617