JP2023157328A - Lens device and imaging apparatus - Google Patents
Lens device and imaging apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023157328A JP2023157328A JP2022067167A JP2022067167A JP2023157328A JP 2023157328 A JP2023157328 A JP 2023157328A JP 2022067167 A JP2022067167 A JP 2022067167A JP 2022067167 A JP2022067167 A JP 2022067167A JP 2023157328 A JP2023157328 A JP 2023157328A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens device
- optical axis
- base
- deformed portion
- radial direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 7
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 42
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 abstract 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
- Lens Barrels (AREA)
Abstract
Description
本発明は、レンズ装置及び撮像装置に関する。 The present invention relates to a lens device and an imaging device.
映画撮影に使用されるシネマ用レンズにおいて、フォーカス操作環に記される指標にはメートル表記とフィート表記とがあり、これらはカメラマンによって選択されている。しかし、従来のレンズは、フォーカス操作環に指標が直接形成されていることから、メートル表記とフィート表記とを切換えるためには、フォーカス操作を交換する必要があった。 In cinema lenses used for movie shooting, indicators written on the focus operation ring include meters and feet, which are selected by the cameraman. However, in conventional lenses, the index is formed directly on the focus operation ring, so it is necessary to change the focus operation in order to switch between meters and feet.
操作環は指標部材と摺動部材とから構成され、それらは互いにビスで固定され、指標部材のみが交換可能な構造が知られている(特許文献1)。 A known structure is known in which the operating ring is composed of an index member and a sliding member, which are fixed to each other with screws, and only the index member can be replaced (Patent Document 1).
特許文献1の構造では、指標部材は、光軸を中心とする径の方向において進退可能なビスで摺動部材に固定(締結)される。そのため、ビスの締結力によって摺動部材が変形すると、操作環の操作トルクムラやつまりが生じうる。
In the structure of
本発明は、例えば、操作環の操作性の点で有利なレンズ装置を提供することを目的とする。 An object of the present invention is, for example, to provide a lens device that is advantageous in terms of the operability of the operation ring.
上記目的を達成するために、本発明のレンズ装置は、固定筒と、光軸の方向において移動可能に前記固定筒により支持されたレンズ群と、前記光軸の周りにおいて回転操作される操作環とを有し、前記操作環は、前記固定筒の外周部を摺動して回転可能な基部と、前記基部の外周部に固定される外装部とを含み、前記基部および前記外装部の少なくとも一方は、変形部を含み、前記変形部は、前記光軸を中心とする径の方向における剛性が、前記径の方向において形成された穴により、前記光軸の周りの円周の方向における前記変形部とは異なる部分よりも低く、前記径の方向において前記変形部を介して前記基部と前記外装部とを固定する固定部材を有することを特徴とする。 In order to achieve the above object, the lens device of the present invention includes a fixed barrel, a lens group supported by the fixed barrel so as to be movable in the direction of the optical axis, and an operation ring that is rotatably operated around the optical axis. The operating ring includes a base that is rotatable by sliding on the outer periphery of the fixed cylinder, and an exterior portion that is fixed to the outer periphery of the base, and at least one of the base and the exterior portion. One of the deformed parts includes a deformed part, and the deformed part has a rigidity in a radial direction centered on the optical axis due to a hole formed in the radial direction. The fixing member is lower than a portion other than the deformed portion and fixes the base and the exterior portion through the deformed portion in the radial direction.
本発明によれば、例えば、操作環の操作性の点で有利なレンズ装置を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a lens device that is advantageous in terms of the operability of the operating ring, for example.
以下に、本発明の好ましい実施の形態を、添付の図面に基づいて詳細に説明する。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail based on the accompanying drawings.
図1、2、3を参照して、実施例1に係るレンズ装置について説明する。
図1は、実施例1のレンズ装置100の断面図である。図2は、実施例1のレンズ装置の操作部の拡大断面図である。図3は、実施例1のレンズ装置100の操作環基部の拡大斜視図である。
A lens device according to Example 1 will be described with reference to FIGS. 1, 2, and 3.
FIG. 1 is a cross-sectional view of a
カム筒2は、固定筒1に対して光軸50周りに回動可能に係合され、カム筒押え3により付勢されている。移動レンズ群30、40は、固定筒1、カム筒2にそれぞれ設けられた不図示の直溝、カム溝に係合されていて、光軸50に沿う光軸方向に移動可能に支持されている。
The
操作環20は、固定筒1の外周部に摺動部11、12を介して光軸50を軸として回動可能(回転可能)に係合し、固定筒1に固定される操作環押え6、7により固定筒1に付勢されている。不図示の連結ピンにより、カム筒2と操作環20は連結されている。操作環20を回動操作することによりカム筒2も回動し、直溝とカム溝による直動機構により移動レンズ群30、40は光軸50に沿って直動する。
The
移動レンズ群30、40は、フォーカシングに際して移動レンズ群30と40との間の間隔が変化するように移動するように構成されている。なお、移動レンズ群30、40は、ズーミングに際して移動レンズ群30と40との間の間隔が変化するように移動するように構成されていてもよい。
The
操作環20は、固定筒1に対して摺動する摺動部11、12が設けられた操作環基部4と、ギアや指標が設けられた操作環外装部5に分割して構成される。この構造は、単位の異なる指標を交換可能とする構造や、軽量化を目的として操作環外装部5を樹脂で構成された部品とする構造とするために用いられる。
The
光軸50を軸とする円周の方向に互いに離間して設けられた複数の固定部(81、82)において、操作環基部4の光軸50に対して外周部に操作環外装部5が固定部材8により固定される。例えば、固定部材8は雄ねじである。固定部としては、操作環外装部5に貫通穴81が、操作環基部4に雌ねじ部82が構成されている。貫通穴81を通して固定部材8である雄ねじが雌ねじ部82と螺合することにより、操作環基部4と操作環外装部5が互いに締結されて固定される。
In the plurality of fixing parts (81, 82) provided apart from each other in the circumferential direction with the
操作環基部4には、光軸50方向における固定部(雌ねじ部82)と摺動部11、12との間の、光軸50を軸とする円周の方向に沿った長孔の開口部9aによって、その光軸方向の幅とその周方向の長さが画定される変形吸収部(変形部)9が設けられている。変形吸収部9は、少なくともその周囲の一部が光軸50を中心とする径方向に貫通する長孔の開口部(穴、貫通穴)9aによって画定された領域として構成されている。実施例1の変形吸収部9は、その周囲に離散的に形成された径方向に貫通する長孔の開口部(穴、貫通穴)9aによって画定された領域として構成されている。また、実施例1では、変形吸収部9がその周囲に、離散的に形成された開口部(穴、貫通穴)9aによって画定された場合を例示したが、開口部が変形吸収部9(変形部内)に離散的に形成されていてもよい。
The
実施例1おける変形吸収部9は、光軸50を軸とする径方向に貫通した長孔の開口部9aによって、光軸方向の端部が画定されている。これにより、操作環外装部5を操作環基部4に固定する際の固定部材8による軸力は、変形吸収部9により吸収され緩和される。そのため、光軸に垂直な断面での操作環基部4の摺動部11、12の真円形状からの変形が抑制され、回転操作時の操作環20のつまりや作動ムラを低減することができる。
The
特定の条件下でのシミュレーションにより、操作環基部4に固定部材8による軸力を加えた場合の摺動部11、12の片側変形量は、変形吸収部9を設けない場合は10μmであり、変形吸収部9を設けた場合は4μmであり、60%の変形抑制が確認された。固定筒1と操作環基部4との間の許容摺動遊びは片側5~20μm程度であるため、変形吸収部9の抑制効果は優位であることがわかる。
According to simulations under specific conditions, the amount of deformation on one side of the
ここで変形吸収部9を確定する開口部9aの光軸50の周りの周方向の長さLは、操作環基部4の光軸を軸とする径方向の厚さをtとしたとき、
L≧2t (1)
とすると好ましい。
Here, the length L in the circumferential direction around the
L≧2t (1)
It is preferable to do so.
なお、実施例1では、開口部9aの光軸50の周りの周方向の長さLの略中心に固定部(雌ねじ部82)が位置するように構成されていたが、本発明はそれに限定されることはない。開口部9aの光軸50を軸とする周方向の長さLの中心からずれた位置に固定部(雌ねじ部82)が位置するように構成されてもよい。その場合には、固定部82から開口部9aの光軸50を軸とする周方向の両端部までの長さのうち、短い方の長さの2倍をLとして、上記の条件式(1)を満たすように構成するとよい。すなわち、変形吸収部9の周方向の長さは、変形吸収部9の径方向の厚さの2倍以上であるように構成するとよい。
In addition, in the first embodiment, the fixing part (female thread part 82) was configured to be located approximately at the center of the circumferential length L around the
実施例1に係るレンズ装置では、変形吸収部9は操作環基部4に設けられていたが、図4に示す変形例ように変形吸収部9は、操作環基部4にではなく、操作環外装部5に設けられていても同様の効果を奏することができる。操作環外装部5は、変形吸収部9及び光軸50の周りの周方向に沿った直線状の長孔の開口部9b が設けられている。固定部(貫通孔81)は、変形吸収部9に設けられている。
In the lens device according to the first embodiment, the
このように、操作環基部4及び操作環外装部5の少なくとも一方に、径方向の剛性が、他の周方向の位置の部分よりも低い変形吸収部9が構成され、変形吸収部9に構成された固定部82を介して、操作環基部4及び操作環外装部5が互いに固定される。この構成により、操作環外装部5と操作環基部4とを互いに固定する固定部材8の軸力に起因する、光軸に垂直な断面での摺動部11、12の真円形状からの変形が抑制され、回転操作時の操作環20のつまりや作動ムラを低減することができる。
In this way, at least one of the
図5、6を参照して、実施例2に係るレンズ装置について説明する。
実施例2に係るレンズ装置は、図1に示した実施例1と同様の基本的な構成を有する。実施例1では、変形吸収部9は光軸50の周りの円周の方向に沿った直線状の長孔の開口部9a、9bによって画定されていた。これに対して、実施例2のレンズ装置では、変形吸収部9は、固定部82を囲うようなコの字型の開口部9cやU字型の開口部9d、又はC字型の開口部によって画定されている点が実施例1と異なる。
A lens device according to Example 2 will be described with reference to FIGS. 5 and 6.
The lens device according to the second embodiment has the same basic configuration as the first embodiment shown in FIG. In the first embodiment, the
図5、6は、実施例2における操作環基部4の拡大図を示す。
図5は、固定部82を囲うコの字型の開口部9cによって画定された変形吸収部9を示し、図6は、固定部82を囲うU字型の開口部9dによって画定された変形吸収部9を示す。
5 and 6 show enlarged views of the
5 shows a
実施例2においては、実施例1の2つの長孔の開口部9aの周方向の一方側の端部が、互いに接続された形状の開口部9c、9dとなっている。この構成により、変形吸収部9は、光軸50を軸とする周方向の一方側だけが操作環基部4の本体に接続しているので、実施例1の構成に対して、周方向に短い長さの変形吸収部9であっても径方向の剛性を同様に小さくすることができる。結果として、光軸に垂直な断面での摺動部11、12の真円形状からの変形が抑制され、回転操作時の操作環20のつまりや作動ムラを低減することができる。
In the second embodiment, one end in the circumferential direction of the two
図7、8、9を参照して、実施例3におけるレンズ装置について説明する。
図7は、実施例3のレンズ装置の断面図である。図8は、実施例3のレンズ装置の操作環基部の拡大斜視図である。図9は、実施例3における操作環基部4の拡大図である。
A lens device in Example 3 will be described with reference to FIGS. 7, 8, and 9.
FIG. 7 is a cross-sectional view of the lens device of Example 3. FIG. 8 is an enlarged perspective view of the base of the operating ring of the lens device of Example 3. FIG. 9 is an enlarged view of the
図7に、操作環外装部5に、操作環基部4の接触部14と接触する接触部13が光軸を軸とする周方向の3カ所に設けられていることを示すレンズ鏡筒の断面図を示す。この構造は、軽量化などを目的として操作環外装部5を樹脂化した際に、操作環基部4と操作環外装部5の接触部を全周としない構造である。
FIG. 7 shows a cross section of the lens barrel showing that the operating ring
図8は、図7に示したレンズ鏡筒の断面図の、接触部13の部分を拡大した拡大断面図である。図9は、操作環基部4の接触部13の部分を拡大した拡大斜視図である。
FIG. 8 is an enlarged sectional view of the
図8に示すように、接触部13の周方向の長さLCの範囲に、固定部81、82と変形吸収部9が設けられる。これにより、固定部材8による軸力の影響を摺動部11、12に伝達させにくくすることができる。
As shown in FIG. 8, fixing
実施例3では、変形吸収部9を操作環基部4に設けたが、変形吸収部9を操作環外装部5に設けるようにしても良い。
In the third embodiment, the
実施例1乃至3では、変形吸収部9は、径方向に貫通した開口部(穴、貫通穴)9a~9dによって画定して構成されるものとした。しかし、図10に示すように、操作環基部4を、光軸を中心とする径方向に貫通しない溝9eによって、少なくともその周囲の一部を画定して構成するようにしても良い。なお、変形吸収部9が操作環基部4に設けられる場合、変形吸収部9の周囲の一部を画定するように、光軸を中心とする径方向に貫通しない溝9eを操作環基部4に設けてもよい。
In Examples 1 to 3, the
(撮像装置)
本発明のレンズ装置100と、該レンズ装置100により形成された像を撮る(撮像する)撮像素子201を備えるカメラ装置200とにより、本発明の効果を有する撮像装置300(図11)を実現することができる。
(imaging device)
An imaging device 300 (FIG. 11) having the effects of the invention is realized by the
本実施形態の開示は、以下の構成を含む。
(構成1)
固定筒と、
光軸の方向において移動可能に前記固定筒により支持されたレンズ群と、
前記光軸の周りにおいて回転操作される操作環とを有し、
前記操作環は、前記固定筒の外周部を摺動して回転可能な基部と、前記基部の外周部に固定される外装部とを含み、
前記基部および前記外装部の少なくとも一方は、変形部を含み、前記変形部は、前記光軸を中心とする径の方向における剛性が、前記径の方向において形成された穴により、前記光軸の周りの円周の方向における前記変形部とは異なる部分よりも低く、
前記径の方向において前記変形部を介して前記基部と前記外装部とを固定する固定部材を有することを特徴とするレンズ装置。
(構成2)
前記穴は、前記変形部の周囲の少なくとも一部に形成されていることを特徴とする構成1に記載のレンズ装置。
(構成3)
前記穴は、前記変形部の周囲の一部に形成された前記径の方向における貫通穴であることを特徴とする構成2に記載のレンズ装置。
(構成4)
前記穴は、前記変形部の周囲のU字型、コの字型またはC字型の領域に形成されていることを特徴とする構成3に記載のレンズ装置。
(構成5)
前記穴は、離散的に形成されていることを特徴とする構成1に記載のレンズ装置。
(構成6)
前記穴は、前記変形部の周囲に離散的に形成されていることを特徴とする構成5に記載のレンズ装置。
(構成7)
前記穴は、前記変形部内に離散的に形成されていることを特徴とする構成5または6に記載のレンズ装置。
(構成8)
前記円周の方向における前記変形部の長さは、前記径の方向における前記変形部の厚さの2倍以上であることを特徴とする構成1から7までのいずれかに記載のレンズ装置。
(構成9)
前記変形部は、前記光軸の周りの円周の方向における少なくとも3カ所に配されていることを特徴とする構成1から8までのいずれかに記載のレンズ装置。
(構成10)
構成1から9までのうちいずれかに記載のレンズ装置と、前記レンズ装置によって形成された像を撮る撮像素子とを有することを特徴とする撮像装置。
The disclosure of this embodiment includes the following configurations.
(Configuration 1)
A fixed tube,
a lens group supported by the fixed barrel so as to be movable in the direction of the optical axis;
an operating ring that is rotated around the optical axis;
The operation ring includes a base that is rotatable by sliding on the outer periphery of the fixed cylinder, and an exterior part that is fixed to the outer periphery of the base,
At least one of the base portion and the exterior portion includes a deformed portion, and the deformed portion has a rigidity in a radial direction centered on the optical axis due to a hole formed in the radial direction. lower than a portion different from the deformed portion in the direction of the surrounding circumference,
A lens device comprising a fixing member that fixes the base portion and the exterior portion via the deformed portion in the radial direction.
(Configuration 2)
The lens device according to
(Configuration 3)
The lens device according to
(Configuration 4)
3. The lens device according to configuration 3, wherein the hole is formed in a U-shaped, U-shaped, or C-shaped area around the deformed portion.
(Configuration 5)
The lens device according to
(Configuration 6)
5. The lens device according to
(Configuration 7)
7. The lens device according to
(Configuration 8)
8. The lens device according to any one of
(Configuration 9)
9. The lens device according to any one of
(Configuration 10)
An imaging device comprising the lens device according to any one of
1:固定筒
4:操作環基部
5:操作環外装部
8:固定部材
9:変形吸収部
11、12:摺動部
1: Fixed cylinder 4: Operating ring base 5: Operating ring exterior part 8: Fixed member 9:
Claims (10)
光軸の方向において移動可能に前記固定筒により支持されたレンズ群と、
前記光軸の周りにおいて回転操作される操作環とを有し、
前記操作環は、前記固定筒の外周部を摺動して回転可能な基部と、前記基部の外周部に固定される外装部とを含み、
前記基部および前記外装部の少なくとも一方は、変形部を含み、前記変形部は、前記光軸を中心とする径の方向における剛性が、前記径の方向において形成された穴により、前記光軸の周りの円周の方向における前記変形部とは異なる部分よりも低く、
前記径の方向において前記変形部を介して前記基部と前記外装部とを固定する固定部材を有することを特徴とするレンズ装置。 A fixed tube,
a lens group supported by the fixed barrel so as to be movable in the direction of the optical axis;
an operating ring that is rotated around the optical axis;
The operation ring includes a base that is rotatable by sliding on the outer periphery of the fixed cylinder, and an exterior part that is fixed to the outer periphery of the base,
At least one of the base portion and the exterior portion includes a deformed portion, and the deformed portion has a rigidity in a radial direction centered on the optical axis due to a hole formed in the radial direction. lower than a portion different from the deformed portion in the direction of the surrounding circumference,
A lens device comprising a fixing member that fixes the base portion and the exterior portion via the deformed portion in the radial direction.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022067167A JP2023157328A (en) | 2022-04-14 | 2022-04-14 | Lens device and imaging apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022067167A JP2023157328A (en) | 2022-04-14 | 2022-04-14 | Lens device and imaging apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023157328A true JP2023157328A (en) | 2023-10-26 |
Family
ID=88469135
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022067167A Pending JP2023157328A (en) | 2022-04-14 | 2022-04-14 | Lens device and imaging apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2023157328A (en) |
-
2022
- 2022-04-14 JP JP2022067167A patent/JP2023157328A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6436787B2 (en) | Zoom lens barrel and optical apparatus using the same | |
JP5607845B2 (en) | Lens device | |
JP2011154306A (en) | Lens apparatus for surveillance camera | |
JP2007248770A (en) | Zoom lens device | |
US7872810B2 (en) | Light shielding structure of an optical device | |
JP4968950B2 (en) | Lens device and image projection device | |
JP2024069694A (en) | Lens barrel and imaging device | |
JP2006227576A (en) | Guide barrel unit and lens barrel equipped therewith | |
JP5201811B2 (en) | Lens barrel and imaging device | |
JP2023157328A (en) | Lens device and imaging apparatus | |
JP6146960B2 (en) | Lens barrel and optical equipment using it | |
JP6701127B2 (en) | Lens device, imaging device, and method for manufacturing lens device | |
JP2020197673A (en) | Lens barrel | |
JP7467111B2 (en) | Lens device and imaging device | |
US12066687B2 (en) | Lens barrel and optical device | |
WO2014129276A1 (en) | Lens tube and imaging device | |
JP5388624B2 (en) | Lens barrel and optical apparatus having the same | |
JP2015158629A (en) | Lens barrel, lens device having the same, and imaging device | |
JP2007003581A (en) | Lens barrel | |
JPH03113407A (en) | Lens barrel | |
JP2020134654A (en) | Lens device and imaging apparatus | |
JPH10274736A (en) | Zoom lens barrel | |
JP2016142935A (en) | Optical instrument | |
JP6166543B2 (en) | Lens apparatus and imaging apparatus having the same | |
JP2009204890A (en) | Zoom lens device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20220630 |