JP2023154879A - Computer program for control device controlling printing device, control device, and control method - Google Patents

Computer program for control device controlling printing device, control device, and control method Download PDF

Info

Publication number
JP2023154879A
JP2023154879A JP2022064505A JP2022064505A JP2023154879A JP 2023154879 A JP2023154879 A JP 2023154879A JP 2022064505 A JP2022064505 A JP 2022064505A JP 2022064505 A JP2022064505 A JP 2022064505A JP 2023154879 A JP2023154879 A JP 2023154879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
condition
screen
usage
display
computer program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022064505A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
和晃 小川
Kazuaki Ogawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2022064505A priority Critical patent/JP2023154879A/en
Publication of JP2023154879A publication Critical patent/JP2023154879A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

To provide a technology for advising a specific method or a specific function to a user at appropriate timing.SOLUTION: A control device which controls a printing device, includes a display control unit for allowing a display unit to display a screen. When a condition obtained at first timing by using usage state information indicating a usage state of consumables for the printing device shows a first condition, the display control unit causes the display unit to display a first screen that advises a specific method for allowing a user of the printing device to obtain the consumables. When a condition obtained at second timing by using the usage state information indicating the usage state of the consumables for the printing device shows a second condition different from the first condition, the display control unit causes the display unit to display a second screen that is different from the first screen and advises a specific function for reducing an amount of usage of the consumables.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本明細書で開示する技術は、印刷装置を制御する制御装置に関する。 The technology disclosed in this specification relates to a control device that controls a printing device.

特許文献1には、消耗品の自動発注配送システムが開示されている。当該システムは、消耗品の配送の契約を促す画面を表示する。また、特許文献2には、Nin1(例えば2in1)モードを設定可能な画像形成装置が開示されている。また、特許文献3には、カット紙を断裁する断裁部を備えた画像形成装置が開示されている。 Patent Document 1 discloses an automatic ordering and delivery system for consumables. The system displays a screen prompting the user to contract for the delivery of consumables. Further, Patent Document 2 discloses an image forming apparatus that can set an Nin1 (for example, 2in1) mode. Further, Patent Document 3 discloses an image forming apparatus including a cutting section that cuts cut paper.

特開2010-072660号公報JP2010-072660A 特開2020-111023号公報JP 2020-111023 Publication 特開2020-1358号公報JP 2020-1358 Publication

ユーザが上記の方法又は上記の機能を知らないと、これら方法又は機能が利用されない可能性がある。しかし、これら方法又は機能を頻繁に案内すると、ユーザが不快に感じ得る。本明細書では、適切なタイミングで特定の方法又は特定の機能をユーザに案内するための技術を提供する。 If the user is not aware of the above methods or the above functions, these methods or functions may not be utilized. However, if these methods or functions are frequently guided, the user may feel uncomfortable. This specification provides a technique for guiding a user to a specific method or a specific function at an appropriate timing.

本明細書は、印刷装置を制御する制御装置のためのコンピュータプログラムを開示する。前記コンピュータプログラムは、前記制御装置のコンピュータを、画面を表示部に表示させる表示制御部として機能させ、前記表示制御部は、第1のタイミングにおいて、前記印刷装置のための消耗品の使用状況を示す使用状況情報を用いて得られる条件が第1の条件を示す場合に、前記印刷装置のユーザが前記消耗品を取得するための特定の方法を案内する第1の画面を前記表示部に表示させ、前記表示制御部は、第2のタイミングにおいて、前記使用状況情報を用いて得られる条件が、前記第1の条件とは異なる第2の条件を示す場合に、前記消耗品の使用量を低減するための特定の機能を案内する、前記第1の画面とは異なる第2の画面を前記表示部に表示させる。 This specification discloses a computer program for a control device that controls a printing device. The computer program causes the computer of the control device to function as a display control section that displays a screen on a display section, and the display control section displays the usage status of consumables for the printing device at a first timing. displaying on the display unit a first screen that guides a user of the printing device to a specific method for acquiring the consumables when a condition obtained using the usage status information shown in FIG. and, at a second timing, when a condition obtained using the usage status information indicates a second condition different from the first condition, the display control unit determines the usage amount of the consumable item. A second screen different from the first screen is displayed on the display unit, which guides a specific function for reducing the amount of data.

上記の構成によれば、第1のタイミングにおける使用状況に基づいて、特定の方法を案内する第1の画面が表示される。また、第2のタイミングおける使用状況に基づいて、特定の機能を案内する第2の画面が表示される。適切なタイミングで特定の方法又は特定の機能をユーザに案内することができる。 According to the above configuration, the first screen that guides a specific method is displayed based on the usage status at the first timing. Further, a second screen that guides a specific function is displayed based on the usage status at the second timing. A user can be guided to a specific method or a specific function at an appropriate time.

上記の制御装置そのもの、上記の制御装置を実現するための制御方法、上記のコンピュータプログラムを格納するコンピュータ読取可能記録媒体も、新規で有用である。 The above control device itself, a control method for implementing the above control device, and a computer readable recording medium storing the above computer program are also new and useful.

通信システムの構成を示す。The configuration of the communication system is shown. 案内処理のフローチャート図を示す。A flowchart diagram of guidance processing is shown. 第1実施例の使用レベル処理のフローチャート図を示す。A flowchart diagram of usage level processing in the first embodiment is shown. 第1実施例の判断処理のフローチャート図を示す。The flowchart figure of the judgment process of 1st Example is shown. 第2実施例の使用レベル処理のフローチャート図を示す。A flowchart diagram of usage level processing according to the second embodiment is shown. 第2実施例の判断処理のフローチャート図を示す。The flowchart figure of the judgment process of 2nd Example is shown.

(第1実施例)
(通信システム2の構成;図1、図2)
通信システム2は、端末装置10と、2個の多機能機(以下では、「MFP」と記載)100、200と、発送サーバ300と、EC(Electronic Commerceの略)サーバ400と、を備える。MFP100、200は、印刷機能、スキャン機能、FAX機能等の多機能を有する装置である。端末装置10は、ノートPC、ラップトップPC、タブレット端末、スマートフォン等の端末装置である。端末装置10とMFP100、200は、LAN(Local Area Networkの略)4に接続されており、互いに通信可能である。LAN4は、有線又は無線である。
(First example)
(Configuration of communication system 2; Figures 1 and 2)
The communication system 2 includes a terminal device 10, two multi-function devices (hereinafter referred to as "MFP") 100 and 200, a shipping server 300, and an EC (abbreviation for Electronic Commerce) server 400. The MFPs 100 and 200 are devices having multiple functions such as a printing function, a scanning function, and a FAX function. The terminal device 10 is a terminal device such as a notebook PC, a laptop PC, a tablet terminal, or a smartphone. The terminal device 10 and the MFPs 100 and 200 are connected to a LAN (abbreviation for Local Area Network) 4 and can communicate with each other. LAN4 is wired or wireless.

LAN4は、インターネット6に接続されている。発送サーバ300及びECサーバ400は、インターネット6に接続されている。発送サーバ300は、MFP(例えば100)のインクカートリッジを自動的に発送する発送サービスを提供するサーバである。ECサーバ400は、インクカートリッジを購入するためのECサイトを提供するサーバである。発送サーバ300及びECサーバ400は、MFPのベンダによって設置されてもよいし、MFPのベンダとは異なる事業者によって設置されてもよい。 LAN 4 is connected to the Internet 6. The shipping server 300 and the EC server 400 are connected to the Internet 6. The shipping server 300 is a server that provides a shipping service that automatically ships ink cartridges for MFPs (for example, 100). The EC server 400 is a server that provides an EC site for purchasing ink cartridges. The shipping server 300 and the EC server 400 may be installed by the MFP vendor, or may be installed by a business different from the MFP vendor.

発送サーバ300は、MFP(例えば100)からMFPに現在装着されているインクカートリッジの残量を定期的に受信する。発送サーバ300は、MFPから受信した残量の履歴が所定の条件を満たす場合に、新しいインクカートリッジをMFPのユーザへ発送するための処理(例えば作業員への通知)を実行する。ここで、所定の条件は、例えば、残量の履歴のうちの最新の残量が所定の閾値以下である条件、残量の履歴によって示される残量の変化量が所定値以上である条件等である。発送サーバ300は、MFPを識別する識別情報(例えばシリアル番号)と、MFPのユーザを示すユーザ情報(例えばユーザ名とユーザの住所)と、を関連付けて記憶する。 The shipping server 300 periodically receives the remaining amount of the ink cartridge currently installed in the MFP from the MFP (for example, 100). The shipping server 300 executes processing for shipping a new ink cartridge to the MFP user (for example, notifying a worker) when the remaining amount history received from the MFP satisfies a predetermined condition. Here, the predetermined conditions include, for example, the condition that the latest remaining amount in the remaining amount history is less than or equal to a predetermined threshold, the condition that the amount of change in the remaining amount indicated by the remaining amount history is greater than or equal to a predetermined value, etc. It is. The shipping server 300 associates and stores identification information that identifies the MFP (for example, a serial number) and user information that indicates a user of the MFP (for example, a user name and a user's address).

(端末装置10の構成;図1)
端末装置10は、操作部12と、表示部14と、LANインターフェース20と、制御部30と、を備える。なお、以下では、「インターフェース」を「I/F」と記載する。
(Configuration of terminal device 10; Figure 1)
The terminal device 10 includes an operation section 12, a display section 14, a LAN interface 20, and a control section 30. Note that, hereinafter, "interface" will be referred to as "I/F".

操作部12は、1個以上のボタンを備える。操作部12は、ユーザから様々な指示を受け付けることができる。表示部14は、様々な情報を表示するためのディスプレイである。表示部14は、ユーザから指示を受け付けるタッチパネル(即ち操作部)としても機能する。LANI/F20は、LAN4を介した通信を実行するためのI/Fであり、LAN4に接続されている。 The operation unit 12 includes one or more buttons. The operation unit 12 can receive various instructions from the user. The display unit 14 is a display for displaying various information. The display unit 14 also functions as a touch panel (ie, an operation unit) that receives instructions from the user. The LAN I/F 20 is an I/F for performing communication via the LAN 4, and is connected to the LAN 4.

制御部30は、CPU32と、メモリ34と、を備える。CPU32は、メモリ34に記憶されているプログラム40、42に従って、様々な処理を実行する。メモリ34は、揮発性メモリ、不揮発性メモリ等によって構成される。 The control unit 30 includes a CPU 32 and a memory 34. The CPU 32 executes various processes according to programs 40 and 42 stored in the memory 34. The memory 34 is composed of volatile memory, nonvolatile memory, and the like.

OS(Operating Systemの略)プログラム40は、端末装置10の基本的な動作を制御するためのプログラムである。アプリケーションプログラム42(以下では、「アプリ42」と記載)は、MFP(例えば100)を制御するためのプログラムである。アプリ42は、例えば、MFP100のベンダによって提供されるインターネット上のサーバ(図示省略)から端末装置10にインストールされてもよいし、MFP100と共に出荷されるメディアから端末装置10にインストールされてもよい。 The OS (abbreviation for Operating System) program 40 is a program for controlling the basic operations of the terminal device 10. The application program 42 (hereinafter referred to as "application 42") is a program for controlling the MFP (for example, 100). For example, the application 42 may be installed on the terminal device 10 from a server (not shown) on the Internet provided by the vendor of the MFP 100, or may be installed on the terminal device 10 from a medium shipped together with the MFP 100.

(MFP100の構成;図1)
MFP100は、LANI/F120と、印刷実行部122と、切断部124と、制御部130と、を備える。LANI/F120は、LAN4に接続されている。制御部130は、CPU132と、メモリ134と、を備える。CPU132は、メモリ134に記憶されているプログラム140に従って、様々な処理を実行する。
(Configuration of MFP100; Figure 1)
The MFP 100 includes a LANI/F 120, a print execution section 122, a cutting section 124, and a control section 130. LANI/F120 is connected to LAN4. The control unit 130 includes a CPU 132 and a memory 134. CPU 132 executes various processes according to program 140 stored in memory 134.

印刷実行部122は、インクジェット方式、レーザ方式等の印刷機構である。切断部124は、カット紙を切断するための機構である。「カット紙」とは、例えば、A4サイズ、A5サイズ、レターサイズ、はがきサイズ等の予め決められたサイズにカットされている用紙である。MFP100のトレイ(図示省略)に収容されているカット紙が切断部124に搬送されると、切断部124の切断刃によって当該カット紙が搬送方向の上流側の部分と下流側の部分に分断される。例えば、分断前のA4サイズのカット紙は、2枚のA5サイズのカット紙に分断される。 The printing execution unit 122 is a printing mechanism using an inkjet method, a laser method, or the like. The cutting unit 124 is a mechanism for cutting cut paper. "Cut paper" is paper that has been cut into a predetermined size, such as A4 size, A5 size, letter size, postcard size, etc., for example. When the cut paper stored in the tray (not shown) of the MFP 100 is conveyed to the cutting section 124, the cutting blade of the cutting section 124 divides the cut paper into an upstream portion and a downstream portion in the conveying direction. Ru. For example, an A4 size cut sheet before being divided is divided into two A5 size cut sheets.

以下では、カット紙を分断して印刷する機能を、「カットプリント」と記載する。カットプリントでは、例えば、A4サイズの2ページの画像の印刷が指示される場合に、各ページのA4サイズの画像がA5サイズの画像に縮小される。分断前のカット紙(即ちA4サイズのカット紙)の上流側の部分に縮小後の1ページ目の画像が印刷され、分断前のカット紙の下流側の部分に縮小後の2ページ目の画像が印刷される。そして、切断部124の切断刃によって分断前のカット紙が分断される。A4サイズの画像がA5サイズの画像に縮小されることにより、A4サイズの画像を印刷する場合と比べて、MFP100に現在装着されているインクカートリッジ内のインクの使用量を低減することができる。また、A5サイズの2枚のカット紙に分断されることにより、冊子としても利用することができる。 In the following, the function of dividing and printing cut paper will be referred to as "cut print." In cut printing, for example, when printing two pages of A4-sized images is instructed, the A4-sized images of each page are reduced to A5-sized images. The image of the first page after reduction is printed on the upstream side of the cut paper (i.e. A4 size cut paper) before dividing, and the image of the second page after reduction is printed on the downstream side of the cut paper before dividing. is printed. Then, the cut paper before being divided is divided by the cutting blade of the cutting section 124. By reducing an A4 size image to an A5 size image, the amount of ink used in the ink cartridge currently installed in the MFP 100 can be reduced compared to when printing an A4 size image. It can also be used as a booklet by dividing it into two A5 size cut sheets.

カットプリントに適合するカット紙(即ちカットプリントを利用可能な分断前のカット紙)のサイズ(以下では、「分断前サイズ」と記載)は、予め決められている。本実施例では、カットプリントに適合するカット紙のサイズは、A4、レターサイズであり、その他のサイズ(例えばA3)は、カットプリントに適合しない。なお、上記のA4、レターサイズは、カットプリントに適合するカット紙のサイズの一例に過ぎない。 The size (hereinafter referred to as "pre-dividing size") of cut paper suitable for cut printing (that is, cut paper before cutting that can use cut printing) is predetermined. In this embodiment, the sizes of cut paper suitable for cut prints are A4 and letter size, and other sizes (for example, A3) are not suitable for cut prints. Note that the above-mentioned A4 and letter sizes are only examples of cut paper sizes suitable for cut prints.

メモリ134は、さらに、カットプリント設定142を記憶する。カットプリント設定142は、カットプリントの利用を許可することを示す「ON」と、カットプリントの利用を許可しないことを示す「OFF」と、のうちのいずれかの値を示す。カットプリント設定142は、ユーザによって入力される。 Memory 134 further stores cut print settings 142. The cut print setting 142 indicates either "ON" indicating that the use of cut prints is permitted, or "OFF" indicating that use of cut prints is not permitted. Cut print settings 142 are input by the user.

(案内処理;図2)
図2を参照して、端末装置10のCPU32が、アプリ42に従って実行する案内処理について説明する。案内処理は、各種の案内画面を表示する処理である。なお、以下では、端末装置10は、LANI/F20を介して、他の装置(例えばMFP100)との通信を実行する。以下では、特に言及しない限り、「LANI/F20を介して」、「LAN4を介して」及び「インターネット6を介して」という説明を省略する。また、以下の処理では、CPU32は、アプリ42に従って、各種画面(例えば第1の案内画面SC1)を表示部14に表示させる。具体的には、アプリ42は、画面を表示部14に表示させるための指示をOSプログラム40に供給する。そして、OSプログラム40が当該指示に従って当該画面を表示部14に表示させる。
(Guidance process; Figure 2)
Referring to FIG. 2, the guidance process executed by the CPU 32 of the terminal device 10 according to the application 42 will be described. The guidance process is a process of displaying various guidance screens. Note that in the following, the terminal device 10 executes communication with another device (for example, the MFP 100) via the LANI/F 20. In the following, descriptions of "via LAN I/F 20,""via LAN 4," and "via Internet 6" will be omitted unless otherwise specified. Further, in the following process, the CPU 32 causes the display unit 14 to display various screens (for example, the first guide screen SC1) according to the application 42. Specifically, the application 42 supplies the OS program 40 with instructions for displaying a screen on the display unit 14. Then, the OS program 40 causes the display unit 14 to display the screen according to the instruction.

CPU32は、操作部12においてアプリ42を起動する指示を受けると、アプリ42を起動するとともにメニュー画面SC0を表示部14に表示させる。メニュー画面SC0は、装置アイコンB1と、印刷アイコンB2と、スキャンアイコンB3と、を含む。装置アイコンB1が選択される場合には、CPU32は、LAN4に接続されている複数個の装置のリスト(図示省略)を表示する。そして、ユーザは、当該リストの中から1個の装置(例えばMFP100)を選択する。 When the CPU 32 receives an instruction to start the application 42 on the operation unit 12, the CPU 32 starts the application 42 and displays the menu screen SC0 on the display unit 14. Menu screen SC0 includes a device icon B1, a print icon B2, and a scan icon B3. When the device icon B1 is selected, the CPU 32 displays a list (not shown) of multiple devices connected to the LAN 4. Then, the user selects one device (eg, MFP 100) from the list.

また、印刷アイコンB2は、装置アイコンB1によって選択された装置(以下では「選択済みの装置」と記載)に印刷を実行させるためのアイコンである。スキャンアイコンB3は、選択済みの装置にスキャンを実行させるためのアイコンである。例えば、印刷アイコンB2が選択される場合には、CPU32は、印刷対象のファイルの指示と、印刷設定(例えば色数、用紙サイズ等)の指示と、印刷実行の指示と、を受けるための画面を表示部14に表示させる。CPU32は、印刷対象のファイルと印刷設定と印刷実行との指示を受ける場合に、印刷データを選択済みの装置に送信する。なお、メニュー画面SC0は、各アイコンB2、B3に加えて、選択済みの装置の他の機能(例えばFAX機能)を利用するためのアイコンを含んでもよい。 Further, the print icon B2 is an icon for causing the device selected by the device icon B1 (hereinafter referred to as "selected device") to execute printing. The scan icon B3 is an icon for causing the selected device to execute a scan. For example, when the print icon B2 is selected, the CPU 32 displays a screen for receiving an instruction for a file to be printed, an instruction for print settings (for example, number of colors, paper size, etc.), and an instruction to execute printing. is displayed on the display unit 14. When the CPU 32 receives a file to be printed, print settings, and an instruction to execute printing, the CPU 32 transmits the print data to the selected device. In addition to the icons B2 and B3, the menu screen SC0 may also include icons for using other functions (eg, FAX function) of the selected device.

図2の処理は、メニュー画面SC0の装置アイコンB1において1個の装置が選択されるイベントが発生することをトリガとして開始される。 The process in FIG. 2 is triggered by the occurrence of an event in which one device is selected from the device icon B1 on the menu screen SC0.

S10では、CPU32は、後述する使用レベル処理(図3参照)を実行する。使用レベル処理は、選択済みの装置に現在装着されているインクカートリッジ(以下では、「現在のインクカートリッジ」と記載)の使用状況のレベルを示す使用レベルを決定する処理である。本実施例では、使用レベルは、「0」~「3」の4段階のうちのいずれかに決定される。使用レベルは、数字が大きくなるほど、現在のインクカートリッジ内のインクの使用量が多いことを示す。別言すれば、使用レベルは、数字が大きくなるほど、現在のインクカートリッジ内のインクの残量が少ないことを示す。 In S10, the CPU 32 executes usage level processing (see FIG. 3), which will be described later. The usage level process is a process for determining a usage level indicating the usage level of the ink cartridge currently installed in the selected device (hereinafter referred to as "current ink cartridge"). In this embodiment, the usage level is determined to be one of four levels from "0" to "3". The usage level indicates that the larger the number, the more the amount of ink in the current ink cartridge is used. In other words, the usage level indicates that the larger the number, the less the amount of ink remaining in the current ink cartridge.

S12では、CPU32は、S10で決定された使用レベルが「0」であるのか否かを判断する。CPU32は、使用レベルが「0」であると判断する場合(S12でYES)に、後述するS14以降の処理をスキップして、図2の処理を終了する。 In S12, the CPU 32 determines whether the usage level determined in S10 is "0". If the CPU 32 determines that the usage level is "0" (YES in S12), the CPU 32 skips the processes from S14 onward, which will be described later, and ends the process in FIG. 2.

また、CPU32は、使用レベルが「0」でないと判断する場合(S12でNO)に、S14に進む。S14では、CPU32は、S10で決定された使用レベルが「1」及び「2」のいずれかであるのか否かを判断する。CPU32は、使用レベルが「1」及び「2」のいずれかであると判断する場合(S14でYES)に、S16に進む。 Further, when the CPU 32 determines that the usage level is not "0" (NO in S12), the process proceeds to S14. In S14, the CPU 32 determines whether the usage level determined in S10 is either "1" or "2". If the CPU 32 determines that the usage level is either "1" or "2" (YES in S14), the process proceeds to S16.

S16では、CPU32は、選択済みの装置が発送サーバ300の提供する発送サービスに適合するのか否かを判断する。具体的には、S10の使用レベル処理では、選択済みの装置から能力情報が受信される(図3のS50参照)。CPU32は、受信済みの能力情報が、選択済みの装置が発送サービスを利用するための機能(例えば発送サーバ300との通信を実行するための機能)を有していることを示す場合に、選択済みの装置が発送サービスに適合していると判断する。 In S16, the CPU 32 determines whether the selected device is compatible with the shipping service provided by the shipping server 300. Specifically, in the usage level process at S10, capability information is received from the selected device (see S50 in FIG. 3). If the received capability information indicates that the selected device has a function for using the shipping service (for example, a function for communicating with the shipping server 300), the CPU 32 performs selection. determine that the completed equipment is suitable for shipping service.

CPU32は、選択済みの装置が発送サービスに適合していると判断する場合(S16でYES)に、S18に進む。S18では、CPU32は、選択済みの装置において発送サービスを利用するためのサービス情報(即ち識別情報とユーザ情報)が発送サーバ300に登録されているのか否かを判断する。具体的には、CPU32は、S10の使用レベル処理で受信した能力情報が、発送サーバ300にサービス情報が登録されていることを示す場合に、発送サーバ300にサービス情報が登録されていると判断する。一方、CPU32は、能力情報が、発送サーバ300にサービス情報が登録されていないことを示す場合に、発送サーバ300にサービス情報が登録されていないと判断する。なお、変形例では、CPU32は、発送サーバ300にサービス情報が登録されているのか否かを発送サーバ300に問い合わせてもよい。 If the CPU 32 determines that the selected device is compatible with the shipping service (YES in S16), the process proceeds to S18. In S18, the CPU 32 determines whether service information (ie, identification information and user information) for using the shipping service in the selected device is registered in the shipping server 300. Specifically, the CPU 32 determines that the service information is registered in the shipping server 300 when the capability information received in the usage level process in S10 indicates that the service information is registered in the shipping server 300. do. On the other hand, when the capability information indicates that the service information is not registered in the shipping server 300, the CPU 32 determines that the service information is not registered in the shipping server 300. Note that in a modification, the CPU 32 may inquire of the shipping server 300 whether service information is registered in the shipping server 300.

CPU32は、選択済みの装置に対応するサービス情報が発送サーバ300に登録されていないと判断する場合(S18でNO)に、S20に進む。S20では、CPU32は、S10で決定された使用レベルが「1」であるのか否かを判断する。CPU32は、使用レベルが「1」であると判断する場合(S20でYES)に、S22に進む。 If the CPU 32 determines that the service information corresponding to the selected device is not registered in the shipping server 300 (NO in S18), the process proceeds to S20. In S20, the CPU 32 determines whether the usage level determined in S10 is "1". If the CPU 32 determines that the usage level is "1" (YES in S20), the process proceeds to S22.

S22では、CPU32は、第1の案内画面SC1を表示部14に表示させる。第1の案内画面SC1は、発送サービスの利用するためのサービス情報を発送サーバ300に登録するための登録URL(Uniform Resource Locatorの略)を含む。登録URLは、例えば、発送サーバ300の位置を示す。 In S22, the CPU 32 causes the display unit 14 to display the first guide screen SC1. The first guide screen SC1 includes a registration URL (abbreviation for Uniform Resource Locator) for registering service information for use of the shipping service in the shipping server 300. The registration URL indicates the location of the shipping server 300, for example.

また、CPU32は、使用レベルが「2」であると判断する場合(S20でNO)に、S24に進む。S24では、CPU32は、第2の案内画面SC2を表示部14に表示させる。第2の案内画面SC2は、ECサーバ400によって提供されるECサイトにアクセスするためのアクセスURLを含む。さらに、S20でNOと判断される場合に表示される第2の案内画面SC2は、第1の案内画面SC1と同じ登録URLも含む。S22又はS24の処理が終了すると、CPU32は、図2の処理を終了する。 Further, when the CPU 32 determines that the usage level is "2" (NO in S20), the process proceeds to S24. In S24, the CPU 32 causes the display unit 14 to display the second guide screen SC2. The second guide screen SC2 includes an access URL for accessing the EC site provided by the EC server 400. Furthermore, the second guide screen SC2 that is displayed when the determination is NO in S20 also includes the same registration URL as the first guide screen SC1. When the process of S22 or S24 ends, the CPU 32 ends the process of FIG.

また、CPU32は、選択済みの装置に対応するサービス情報が発送サーバ300に登録されていると判断する場合(S18でYES)に、S26に進む。S26では、CPU32は、使用レベルが「2」であるのか否かを判断する。CPU32は、使用レベルが「2」であると判断する場合(S26でYES)に、S24に進む。なお、S26でYESと判断される場合に表示される第2の案内画面SC2は、アクセスURLを含む一方で、登録URLを含まない。 Further, when the CPU 32 determines that the service information corresponding to the selected device is registered in the shipping server 300 (YES in S18), the process proceeds to S26. In S26, the CPU 32 determines whether the usage level is "2". If the CPU 32 determines that the usage level is "2" (YES in S26), it proceeds to S24. Note that the second guide screen SC2 displayed when the determination is YES in S26 includes the access URL but does not include the registration URL.

また、CPU32は、使用レベルが「3」であると判断する場合(S14でNO)に、S30に進む。S30では、CPU32は、選択済みの装置がカットプリントを有するのか否かを判断する。具体的には、CPU32は、S10の使用レベル処理で受信した能力情報が、選択済みの装置がカットプリントを有することを示す場合に、選択済みの装置がカットプリントを有すると判断する。CPU32は、選択済みの装置がカットプリントを有すると判断する場合(S30でYES)に、S32に進む。 Further, when the CPU 32 determines that the usage level is "3" (NO in S14), the process proceeds to S30. In S30, the CPU 32 determines whether the selected device has a cut print. Specifically, the CPU 32 determines that the selected device has a cut print when the capability information received in the usage level process in S10 indicates that the selected device has a cut print. If the CPU 32 determines that the selected device has a cut print (YES in S30), the process proceeds to S32.

S32では、CPU32は、後述する判断処理(図4参照)を実行する。S32が終了すると、CPU32は、図2の処理を終了する。また、CPU32は、選択済みの装置が発送サービスに適合していないと判断する場合(S16でNO)、使用レベルが「1」であると判断する場合(S26でNO)、又は、選択済みの装置がカットプリントを有しないと判断する場合(S30でNO)に、図2の処理を終了する。 In S32, the CPU 32 executes a determination process (see FIG. 4) that will be described later. When S32 ends, the CPU 32 ends the process of FIG. 2. Further, if the CPU 32 determines that the selected device is not compatible with the shipping service (NO in S16), if the CPU 32 determines that the usage level is "1" (NO in S26), or if the selected device If it is determined that the apparatus does not have a cut print (NO in S30), the process in FIG. 2 ends.

(使用レベル処理;図3)
S50では、CPU32は、選択済みの装置から、現在のインクカートリッジ内のインクの現在の残量と、選択済みの装置の能力を示す能力情報と、を受信する。
(Usage level processing; Figure 3)
In S50, the CPU 32 receives from the selected device the current amount of ink remaining in the current ink cartridge and capability information indicating the capability of the selected device.

S52では、CPU32は、S50で受信した現在の残量が第1の閾値(例えば20%)より少ないのか否かを判断する。CPU32は、現在の残量が第1の閾値より少ないと判断する場合(S52でYES)に、S54に進む。S54では、CPU32は、使用レベルを「3」に決定する。 In S52, the CPU 32 determines whether the current remaining amount received in S50 is less than a first threshold (for example, 20%). If the CPU 32 determines that the current remaining amount is less than the first threshold (YES in S52), the process proceeds to S54. In S54, the CPU 32 determines the usage level to be "3".

また、CPU32は、現在の残量が第1の閾値以上であると判断する場合(S52でNO)に、S56に進む。S56では、CPU32は、現在の残量が、第1の閾値よりも多い第2の閾値(例えば30%)より少ないのか否かを判断する。CPU32は、現在の残量が第2の閾値より少ないと判断する場合(S56でYES)に、S58に進む。S58では、CPU32は、使用レベルを「2」に決定する。 Further, when the CPU 32 determines that the current remaining amount is equal to or greater than the first threshold (NO in S52), the process proceeds to S56. In S56, the CPU 32 determines whether the current remaining amount is less than a second threshold (for example, 30%), which is greater than the first threshold. If the CPU 32 determines that the current remaining amount is less than the second threshold (YES in S56), the process proceeds to S58. In S58, the CPU 32 determines the usage level to be "2".

また、CPU32は、現在の残量が第2の閾値以上であると判断する場合(S56でNO)に、S60に進む。S60では、CPU32は、現在の残量が、第2の閾値よりも多い第3の閾値(例えば50%)より少ないのか否かを判断する。CPU32は、現在の残量が第3の閾値より少ないと判断する場合(S60でYES)に、S62に進む。S62では、CPU32は、使用レベルを「1」に決定する。 Further, when the CPU 32 determines that the current remaining amount is equal to or greater than the second threshold (NO in S56), the process proceeds to S60. In S60, the CPU 32 determines whether the current remaining amount is less than a third threshold (for example, 50%), which is greater than the second threshold. If the CPU 32 determines that the current remaining amount is less than the third threshold (YES in S60), the process proceeds to S62. In S62, the CPU 32 determines the usage level to be "1".

また、CPU32は、現在の残量が第3の閾値以上であると判断する場合(S60でNO)に、S64に進む。S64では、CPU32は、使用レベルを「0」に決定する。S54、S58、S62、及び、S64のいずれかが終了すると、CPU32は、図3の処理を終了する。 Further, when the CPU 32 determines that the current remaining amount is equal to or greater than the third threshold (NO in S60), the process proceeds to S64. In S64, the CPU 32 determines the usage level to be "0". When any one of S54, S58, S62, and S64 is completed, the CPU 32 ends the process of FIG. 3.

(判断処理;図4)
S100では、CPU32は、カットプリント設定142が「ON」を示すのか否かを判断する。カットプリント設定142は、例えば、図3のS50で選択済みの装置から受信した能力情報に含まれる。CPU32は、カットプリント設定142が「ON」を示すと判断する場合(S100でYES)に、後述するS102以降の処理をスキップして、図4の処理を終了する。
(Judgment process; Figure 4)
In S100, the CPU 32 determines whether the cut print setting 142 indicates "ON". The cut print settings 142 are included in the capability information received from the selected device in S50 of FIG. 3, for example. If the CPU 32 determines that the cut print setting 142 indicates "ON" (YES in S100), the CPU 32 skips the processes from S102 onwards, which will be described later, and ends the process in FIG. 4.

また、CPU32は、カットプリント設定142が「OFF」を示すと判断する場合(S100でNO)に、S102に進む。S102では、CPU32は、選択済みの装置においてカットプリントが過去に利用された実績が有るのか否かを判断する。例えば、カットプリントが過去に利用された実績を示す情報は、図3のS50で選択済みの装置から受信した能力情報に含まれる。CPU32は、選択済みの装置においてカットプリントが過去に利用された実績が有ると判断する場合(S102でYES)に、後述するS104以降の処理をスキップして、図4の処理を終了する。 Further, when the CPU 32 determines that the cut print setting 142 indicates "OFF" (NO in S100), the process proceeds to S102. In S102, the CPU 32 determines whether cut printing has been used in the past in the selected device. For example, information indicating past usage of cut prints is included in the capability information received from the selected device in S50 of FIG. If the CPU 32 determines that cut printing has been used in the past in the selected device (YES in S102), the CPU 32 skips the processes from S104 onward, which will be described later, and ends the process in FIG. 4.

また、CPU32は、選択済みの装置においてカットプリントが過去に利用された実績が無いと判断する場合(S102でNO)に、S104に進む。S104では、CPU32は、選択済みの装置においてデフォルトで指定されているトレイ内のカット紙のサイズ(以下では「指定トレイのサイズ」と記載)がカットプリントに適合するサイズ(例えばA4)であるのか否かを判断する。例えば、指定トレイのサイズを示す情報は、図3のS50で選択済みの装置から受信した能力情報に含まれる。CPU32は、指定トレイのサイズがカットプリントに適合するサイズでないと判断する場合(S104でN0)に、S108の処理をスキップして、図4の処理を終了する。 Further, if the CPU 32 determines that there is no record of cut printing being used in the past in the selected device (NO in S102), the process proceeds to S104. In S104, the CPU 32 determines whether the size of the cut paper in the tray specified by default in the selected device (hereinafter referred to as "specified tray size") is a size suitable for cut printing (for example, A4). Decide whether or not. For example, information indicating the size of the designated tray is included in the capability information received from the selected device in S50 of FIG. If the CPU 32 determines that the size of the designated tray is not suitable for cut printing (NO in S104), the CPU 32 skips the process in S108 and ends the process in FIG. 4.

また、CPU32は、指定トレイのサイズがカットプリントに適合するサイズであると判断する場合(S104でYES)に、S108に進む。S108では、CPU32は、第3の案内画面SC3を表示部14に表示させる。第3の案内画面SC3は、カットプリントを案内するメッセージと、カットプリント設定142を「OFF」から「ON」に変更するための設定アイコンを含む。第3の案内画面SC3内の設定アイコンを選択することにより、選択済み装置のカットプリント設定142が「OFF」から「ON」に変更され、ユーザは、選択済み装置のカットプリントを利用することができる。S108が終了すると、CPU32は、図4の処理を終了する。 Further, if the CPU 32 determines that the size of the designated tray is suitable for cut printing (YES in S104), the process proceeds to S108. In S108, the CPU 32 causes the display unit 14 to display the third guide screen SC3. The third guide screen SC3 includes a message guiding cut printing and a setting icon for changing cut print setting 142 from "OFF" to "ON". By selecting the setting icon in the third guidance screen SC3, the cut print setting 142 of the selected device is changed from "OFF" to "ON", and the user can use the cut print of the selected device. can. When S108 ends, the CPU 32 ends the process of FIG. 4.

カットプリント設定142が「ON」を示すこと、又は、選択済みの装置においてカットプリントが過去に利用された実績が有ることから、ユーザがカットプリントを過去に利用したこと(即ちユーザがカットプリントの存在を知っていること)を推定可能である。上記の構成によれば、ユーザがカットプリントの存在を知っていることが推定される場合(S100でYES又はS102でYES)に、カットプリントを案内する第3の案内画面SC3が表示されない。ユーザがカットプリントの存在を知っているにも関わらず、カットプリントが案内されることを抑制することができる。 The cut print setting 142 indicates "ON" or the fact that the selected device has a track record of using cut print in the past indicates that the user has used cut print in the past (i.e., the user has used cut print in the past). knowledge of its existence) can be inferred. According to the above configuration, when it is estimated that the user knows about the existence of cut prints (YES in S100 or YES in S102), the third guide screen SC3 that guides cut prints is not displayed. It is possible to prevent cut prints from being displayed even though the user knows of the existence of cut prints.

(本実施例の効果)
例えば、MFP100が、発送サービスに適合しており、MFP100に対応するサービス情報が発送サーバ300に登録されていない具体的なケースを想定する。本ケースでは、さらに、カットプリント設定142は「OFF」を示し、MFP100においてカットプリントが過去に利用された実績は無い。また、MFP100のデフォルトで指定されているトレイには、A4サイズのカット紙(即ちカットプリントを利用可能な分断前のカット紙)が収容されている。
(Effects of this example)
For example, assume a specific case where MFP 100 is compatible with a shipping service and service information corresponding to MFP 100 is not registered in shipping server 300. In this case, furthermore, the cut print setting 142 indicates "OFF", and there is no record of cut print being used in the past in the MFP 100. Further, the default tray of the MFP 100 accommodates A4 size cut paper (that is, cut paper before cutting that can be used for cut printing).

例えば、メニュー画面SC0の装置アイコンB1において、第1のタイミングでMFP100が選択される場合に、MFP100から第1のタイミングにおける残量「40%」が受信される(図3のS50)。この場合、使用レベルは「1」に決定され(S62)、端末装置10には、第1の案内画面SC1が表示される(図2のS14でYES、S16でYES、S18でNO、S20でYES、S22)。 For example, in the device icon B1 of the menu screen SC0, when the MFP 100 is selected at the first timing, the remaining amount "40%" at the first timing is received from the MFP 100 (S50 in FIG. 3). In this case, the usage level is determined to be "1" (S62), and the first guidance screen SC1 is displayed on the terminal device 10 (YES in S14 in FIG. 2, YES in S16, NO in S18, NO in S20). YES, S22).

また、例えば、メニュー画面SC0の装置アイコンB1において、第1のタイミングより後の第2のタイミングでMFP100が選択される場合に、MFP100から第2のタイミングにおける残量「15%」が受信される(図3のS50)。この場合、使用レベルは「3」に決定され(S54)、端末装置10には、第3の案内画面SC3が表示される(図2のS14でNO、S30でYES、図4のS100でNO、S102でNO、S104でYES、S108)。 Further, for example, in the device icon B1 of the menu screen SC0, when the MFP 100 is selected at a second timing after the first timing, the remaining amount "15%" at the second timing is received from the MFP 100. (S50 in FIG. 3). In this case, the usage level is determined to be "3" (S54), and the third guidance screen SC3 is displayed on the terminal device 10 (NO in S14 in FIG. 2, YES in S30, NO in S100 in FIG. 4). , NO in S102, YES in S104, S108).

本実施例の構成によれば、残量「40%」である第1のタイミングでは、第1の案内画面SC1により、発送サービスがユーザに案内される。また、残量「15%」である第2のタイミングでは、第3の案内画面SC3により、カットプリントがユーザに案内される。例えば、残量によって示されるインクの使用状況に関わらず、発送サービスやカットプリントを頻繁にユーザに案内する比較例が想定される。この比較例では、ユーザが不快に感じ得る。これに対して、本実施例の構成によれば、現在の残量によって示されるインクの使用状況に基づいて、適切なタイミングで発送サービス又はカットプリントをユーザに案内することができる。特に、残量が比較的に少ない状況(即ち使用量が比較的に多い状況)において、発送サービスではなく、インクの使用量を低減するカットプリントを案内することにより、少ない残量でも印刷を継続するための方法をユーザに案内することができる。ユーザの利便性が向上する。 According to the configuration of this embodiment, at the first timing when the remaining amount is "40%", the first guidance screen SC1 guides the user about the shipping service. Further, at the second timing when the remaining amount is "15%", the third guidance screen SC3 guides the user about cut printing. For example, a comparative example is envisioned in which the user is frequently informed about shipping services and cut printing, regardless of the ink usage status indicated by the remaining amount. In this comparative example, the user may feel uncomfortable. On the other hand, according to the configuration of the present embodiment, it is possible to inform the user of shipping services or cut printing at an appropriate timing based on the ink usage status indicated by the current remaining amount. In particular, in situations where the remaining amount is relatively low (i.e., the amount used is relatively large), we can continue printing even with a small amount of ink remaining by offering cut printing, which reduces the amount of ink used, instead of shipping services. The user can be guided on how to do so. User convenience is improved.

また、例えば、メニュー画面SC0の装置アイコンB1において、第3のタイミングでMFP100が選択される場合に、MFP100から第3のタイミングにおける残量「25%」が受信される(図3のS50)。この場合、使用レベルは「2」に決定され(S58)、端末装置10には、第2の案内画面SC2が表示される(図2のS14でYES、S16でYES、S18でNO、S20でNO、S24)。第2の案内画面SC2によって案内されるECサイトでは、発送サービスにおける新しいインクカートリッジを発送するための条件が現時点にて満たされていなくても、ユーザは、新しいインクカートリッジを受け取ることができる。第1のタイミングにおける残量「40%」よりも少ない残量「25%」において、第2の案内画面SC2を表示することにより、ユーザは、速やかに新しいインクカートリッジを受け取る方法を知ることができる。 Further, for example, when the MFP 100 is selected at the third timing in the device icon B1 of the menu screen SC0, the remaining amount "25%" at the third timing is received from the MFP 100 (S50 in FIG. 3). In this case, the usage level is determined to be "2" (S58), and the second guidance screen SC2 is displayed on the terminal device 10 (YES in S14 in FIG. 2, YES in S16, NO in S18, NO in S20). NO, S24). On the EC site guided by the second guide screen SC2, the user can receive a new ink cartridge even if the conditions for shipping a new ink cartridge in the shipping service are not currently met. By displaying the second guidance screen SC2 when the remaining amount is "25%" which is lower than the remaining amount "40%" at the first timing, the user can quickly learn how to receive a new ink cartridge. .

また、本実施例の構成によれば、選択済みの装置がカットプリントを有しない場合(図2のS30でNO)には、S32の判断処理がスキップされ、第3の案内画面SC3が表示されない。選択済みの装置がカットプリントを有しないにも関わらず、カットプリントが案内されることを抑制することができる。また、選択済みの装置がカットプリントを有しない場合には、第3の案内画面SC3は表示されないものの、発送サービスを案内する第1の案内画面SC1は表示される(S22)。選択済みの装置がカットプリントを有しない場合でも、発送サービスの存在をユーザに知らせることができる。 Furthermore, according to the configuration of this embodiment, if the selected device does not have a cut print (NO in S30 of FIG. 2), the determination process in S32 is skipped and the third guide screen SC3 is not displayed. . It is possible to prevent a cut print from being guided even though the selected device does not have a cut print. Furthermore, if the selected device does not have a cut print, the third guide screen SC3 is not displayed, but the first guide screen SC1 that provides information about the shipping service is displayed (S22). Even if the selected device does not have cut prints, the user can be informed of the existence of the shipping service.

また、本実施例の構成によれば、選択済みの装置に対応するサービス情報が発送サーバ300に登録されている場合(S18YES)には、S22の処理がスキップされ、第1の案内画面SC1が表示されない。選択済みの装置に対応するサービス情報が発送サーバ300に登録されていることは、ユーザが選択済みの装置において発送サービスを既に利用していることを意味する。ユーザが選択済みの装置において発送サービスを既に利用しているにも関わらず、発送サービスが案内されることを抑制することができる。また、選択済みの装置に対応するサービス情報が発送サーバ300に登録されている場合には、第1の案内画面SC1は表示されないものの、カットプリントを案内する第3の案内画面SC3は表示される(S32、図4のS108)。ユーザが選択済みの装置において発送サービスを既に利用している場合でも、カットプリントの存在をユーザに知らせることができる。 Furthermore, according to the configuration of this embodiment, if the service information corresponding to the selected device is registered in the shipping server 300 (S18YES), the process of S22 is skipped, and the first guidance screen SC1 is displayed. Do not show. The fact that the service information corresponding to the selected device is registered in the shipping server 300 means that the user is already using the shipping service on the selected device. It is possible to prevent the user from being informed of the shipping service even though the user has already used the shipping service on the selected device. Further, if service information corresponding to the selected device is registered in the shipping server 300, the first guidance screen SC1 is not displayed, but the third guidance screen SC3 for guiding cut printing is displayed. (S32, S108 in FIG. 4). Even if the user is already using the shipping service on the selected device, the user can be informed of the existence of cut prints.

また、本実施例の構成によれば、選択済みの装置が発送サービスに適合していない場合(S16でNO)には、第1の案内画面SC1は表示されない。選択済みの装置が発送サービスに適合していないにも関わらず、発送サービスが案内されることを抑制することができる。 Further, according to the configuration of this embodiment, if the selected device is not compatible with the shipping service (NO in S16), the first guide screen SC1 is not displayed. It is possible to prevent the shipping service from being announced even though the selected device is not compatible with the shipping service.

(対応関係)
MFP100、端末装置10が、それぞれ、「印刷装置」、「制御装置」の一例である。アプリ42、CPU32、表示部14が、それぞれ、「コンピュータプログラム」、「コンピュータ」、「表示部」の一例である。図2の処理を実行する制御部30が、「表示制御部」の一例である。インクカートリッジが、「消耗品」の一例である。残量が、「使用状況情報」の一例である。使用レベルが「1」を示す条件、使用レベルが「3」を示す条件が、それぞれ、「第1の条件」、「第2の条件」の一例である。使用レベルが「2」を示す条件が、「第3の条件(及び第4の条件)」の一例である。第1の案内画面SC1、第3の案内画面SC3が、それぞれ、「第1の画面」、「第2の画面」の一例である。第2の案内画面SC2が、「第3の画面(及び第4の画面)」の一例である。発送サービスが、「特定の方法」の一例である。ECサイトによるカートリッジの購入が、「他の方法」の一例である。カットプリントが、「特定の機能」の一例である。「ON」を示すカットプリント設定142及び図4のS102の判断に利用される情報が「利用情報」の一例である。
(correspondence)
The MFP 100 and the terminal device 10 are examples of a "printing device" and a "control device", respectively. The application 42, the CPU 32, and the display section 14 are examples of a "computer program," a "computer," and a "display section," respectively. The control unit 30 that executes the process shown in FIG. 2 is an example of a “display control unit”. An ink cartridge is an example of a "consumable item." The remaining amount is an example of "usage status information." A condition in which the usage level is "1" and a condition in which the usage level is "3" are examples of the "first condition" and the "second condition," respectively. The condition in which the usage level is "2" is an example of the "third condition (and fourth condition)." The first guide screen SC1 and the third guide screen SC3 are examples of a "first screen" and a "second screen", respectively. The second guide screen SC2 is an example of a "third screen (and fourth screen)." A shipping service is an example of a "specific method." Purchasing a cartridge through an EC site is an example of "another method." Cut printing is an example of a "specific function." The cut print setting 142 indicating "ON" and the information used for the determination in S102 in FIG. 4 are examples of "usage information."

(第2実施例)
本実施例は、図2の処理のトリガが異なる点、S10の使用レベル処理の内容が異なる点、及び、S32の判断処理の内容が異なる点を除いて、第1実施例と同様である。
(Second example)
This embodiment is the same as the first embodiment except that the trigger for the process in FIG. 2 is different, the content of the usage level process in S10 is different, and the content of the determination process in S32 is different.

本実施例では、図2の処理は、メニュー画面SC0の印刷アイコンB2が選択された後に、印刷実行の指示を受けるイベントが発生することをトリガとして開始される。本実施例では、当該イベントが発生する前に、印刷対象のファイルと印刷設定がユーザによって指示されている。 In the present embodiment, the process in FIG. 2 is triggered by the occurrence of an event in which an instruction to execute printing occurs after the print icon B2 on the menu screen SC0 is selected. In this embodiment, the file to be printed and the print settings are specified by the user before the event occurs.

(使用レベル処理;図5)
S200は、現在の残量を含む残量の履歴を受信することを除き、図3のS50と同様である。S202では、CPU32は、ユーザによって指示された印刷対象のファイルのページ数を取得する。さらに、CPU32は、ユーザによって指示された印刷対象のファイルの全ページ(即ち全画像)において、白色以外の色に対する白色の割合を算出する。ページ数が多いことは、1回の印刷当たりのインクの使用量が多いことを意味する。また、白色の割合が少ないことも、1回の印刷当たりのインクの使用量が多いことを意味する。端末装置10は、今回の処理で取得したページ数及び白色の割合だけでなく、過去の処理でも取得したページ数及び白色の割合も記憶する。即ち、端末装置10は、ページ数及び白色の割合の履歴を記憶する。
(Usage level processing; Figure 5)
S200 is similar to S50 in FIG. 3, except that the remaining amount history including the current remaining amount is received. In S202, the CPU 32 obtains the number of pages of the file to be printed specified by the user. Further, the CPU 32 calculates the ratio of white to colors other than white in all pages (that is, all images) of the file to be printed specified by the user. A large number of pages means that a large amount of ink is used per printing. Furthermore, a small proportion of white also means that a large amount of ink is used per printing. The terminal device 10 stores not only the number of pages and the percentage of white color obtained in the current process, but also the number of pages and the percentage of white color obtained in the past process. That is, the terminal device 10 stores the history of the number of pages and the percentage of white.

S204では、CPU32は、S200で受信した残量の履歴から単位時間当たりの残量の変化量を算出する。そして、CPU32は、最新の残量と、残量の変化量と、ページ数の履歴と、白色の割合の履歴と、を所定の計算式に代入して、現時点から所定時間(例えば1日)が経過した後のインクの残量の予測値を示すポイントを算出する。本実施例では、ポイントは、1~10の間の値を示し、値が大きいほど、インクの残量の予測値が少ないことを示す。なお、ポイントとして利用される値域「1~10」は、一例に過ぎない。また、他の変形例では、ポイントの値が小さいほど、インクの残量の予測値が少ないことを示してもよい。また、他の変形例では、ポイントの算出において、ページ数の履歴ではなく、印刷対象のファイルのページ数を利用してもよいし、白色の割合の履歴ではなく、印刷対象のファイルの全ページにおける白色の割合を利用してもよい。 In S204, the CPU 32 calculates the amount of change in the remaining amount per unit time from the remaining amount history received in S200. Then, the CPU 32 substitutes the latest remaining amount, the amount of change in the remaining amount, the history of the number of pages, and the history of the white percentage into a predetermined calculation formula, and calculates a predetermined period of time (for example, one day) from the current time. A point indicating a predicted value of the remaining amount of ink after the elapse of is calculated. In this embodiment, the points indicate values between 1 and 10, and the larger the value, the smaller the predicted value of the remaining amount of ink. Note that the value range "1 to 10" used as points is only an example. In another modification, a smaller point value may indicate a smaller predicted value of the remaining amount of ink. In other variations, points may be calculated by using the number of pages in the file to be printed instead of the page count history, or by using all pages in the file to be printed instead of the history of white percentage. You may also use the proportion of white in .

S212では、CPU32は、S204で算出したポイント(以下では「算出ポイント」と記載)が第4の閾値(例えば8)より大きいのか否かを判断する。CPU32は、算出ポイントが第4の閾値より大きいと判断する場合(S212でYES)に、S214に進む。S214では、CPU32は、使用レベルを「3」に決定する。 In S212, the CPU 32 determines whether the points calculated in S204 (hereinafter referred to as "calculated points") are greater than a fourth threshold (for example, 8). If the CPU 32 determines that the calculated point is larger than the fourth threshold (YES in S212), the process proceeds to S214. In S214, the CPU 32 determines the usage level to be "3".

また、CPU32は、算出ポイントが第4の閾値以下であると判断する場合(S212でNO)に、S216に進む。S216では、CPU32は、算出ポイントが、第4の閾値よりも小さい第5の閾値(例えば7)より大きいのか否かを判断する。CPU32は、算出ポイントが第5の閾値より大きいと判断する場合(S216でYES)に、S218に進む。S218では、CPU32は、使用レベルを「2」に決定する。 Further, when the CPU 32 determines that the calculated points are equal to or less than the fourth threshold (NO in S212), the process proceeds to S216. In S216, the CPU 32 determines whether the calculated point is larger than a fifth threshold (for example, 7), which is smaller than the fourth threshold. If the CPU 32 determines that the calculated point is larger than the fifth threshold (YES in S216), the process proceeds to S218. In S218, the CPU 32 determines the usage level to be "2".

また、CPU32は、算出ポイントが第5の閾値以下であると判断する場合(S216でNO)に、S220に進む。S220では、CPU32は、算出ポイントが、第5の閾値よりも小さい第6の閾値(例えば6)より大きいのか否かを判断する。CPU32は、算出ポイントが第6の閾値より大きいと判断する場合(S220でYES)に、S222に進む。S222では、CPU32は、使用レベルを「1」に決定する。 Further, when the CPU 32 determines that the calculated points are equal to or less than the fifth threshold (NO in S216), the process proceeds to S220. In S220, the CPU 32 determines whether the calculated point is larger than a sixth threshold (for example, 6) that is smaller than the fifth threshold. If the CPU 32 determines that the calculated point is greater than the sixth threshold (YES in S220), the process proceeds to S222. In S222, the CPU 32 determines the usage level to be "1".

また、CPU32は、算出ポイントが第6の閾値以下であると判断する場合(S220でNO)に、S224に進む。S224では、CPU32は、使用レベルを「0」に決定する。S214、S218、S222、及び、S224のいずれかが終了すると、CPU32は、図5の処理を終了する。
(判断処理:図6)
S300、S302は、図4のS100、S102と同様である。S304では、CPU32は、印刷設定によってユーザに指示されたトレイ内のカット紙のサイズ(以下では「指示トレイのサイズ」と記載)がカットプリントに適合するサイズ(例えばA4)であるのか否かを判断する。CPU32は、指示トレイ内のカット紙のサイズがカットプリントに適合するサイズでないと判断する場合(S304でNO)に、後述するS306以降の処理をスキップして、図6の処理を終了する。
Further, when the CPU 32 determines that the calculated points are equal to or less than the sixth threshold (NO in S220), the process proceeds to S224. In S224, the CPU 32 determines the usage level to be "0". When any one of S214, S218, S222, and S224 ends, the CPU 32 ends the process of FIG. 5.
(Judgment process: Figure 6)
S300 and S302 are similar to S100 and S102 in FIG. 4. In S304, the CPU 32 determines whether the size of the cut paper in the tray specified by the user according to the print settings (hereinafter referred to as "instruction tray size") is a size suitable for cut printing (for example, A4). to decide. If the CPU 32 determines that the size of the cut paper in the instruction tray is not suitable for cut printing (NO in S304), the CPU 32 skips the processes from S306 onwards, which will be described later, and ends the process in FIG.

また、CPU32は、指示トレイ内のカット紙のサイズがカットプリントに適合するサイズであると判断する場合(S304でYES)に、S306に進む。なお、変形例では、S304は、図4のS104と同様であってもよく、トレイはデフォルトのトレイが利用されてもよい。 Further, if the CPU 32 determines that the size of the cut paper in the instruction tray is suitable for cut printing (YES in S304), the process proceeds to S306. Note that in a modified example, S304 may be the same as S104 in FIG. 4, and a default tray may be used as the tray.

S306では、CPU32は、印刷設定によってユーザに指示されたカット紙のサイズが、カットプリントに適合するカット紙のサイズ(即ち分断前サイズ(例えばA4))であるのか否かを判断する。CPU32は、ユーザに指示されたカット紙のサイズが分断前サイズでないと判断する場合(S306でNO)に、後述するS308の処理をスキップして、図6の処理を終了する。 In S306, the CPU 32 determines whether the cut paper size specified by the user according to the print settings is a cut paper size suitable for the cut print (that is, the pre-dividing size (for example, A4)). If the CPU 32 determines that the cut sheet size specified by the user is not the pre-dividing size (NO in S306), the CPU 32 skips the process of S308, which will be described later, and ends the process of FIG.

また、CPU32は、ユーザに指示されたカット紙のサイズが分断前サイズであると判断する場合(S306でYES)に、S308に進む。S308は、図4のS108と同様である。S308が終了すると、CPU32は、図6の処理を終了する。 Further, if the CPU 32 determines that the size of the cut sheet instructed by the user is the pre-dividing size (YES in S306), the process proceeds to S308. S308 is similar to S108 in FIG. 4. When S308 ends, the CPU 32 ends the process of FIG.

本実施例でも、インクの残量の予測値によって示されるインクの使用状況に基づいて、適切なタイミングで発送サービス又はカットプリントをユーザに案内することができる。特に、現時点から所定時間の経過後に残量が比較的に少ないことが予測される状況が想定される。この状況において、発送サービスではなく、カットプリントを案内することにより、少ない残量が予測される場合でも印刷を継続するための方法をユーザに案内することができる。ユーザの利便性が向上する。 In this embodiment as well, it is possible to inform the user of shipping services or cut printing at an appropriate timing based on the ink usage status indicated by the predicted value of the remaining amount of ink. In particular, a situation is assumed in which it is predicted that the remaining amount will be relatively low after a predetermined period of time has elapsed from the current time. In this situation, by providing guidance on cut printing rather than shipping services, it is possible to provide guidance to the user on how to continue printing even when a small remaining amount is predicted. User convenience is improved.

以上、本発明の具体例を詳細に説明したが、これらは例示にすぎず、特許請求の範囲を限定するものではない。特許請求の範囲に記載の技術には以上に例示した具体例を様々に変形、変更したものが含まれる。上記の実施例の変形例を以下に列挙する。 Although specific examples of the present invention have been described in detail above, these are merely illustrative and do not limit the scope of the claims. The techniques described in the claims include various modifications and changes to the specific examples illustrated above. Modifications of the above embodiment are listed below.

(変形例1) 「印刷装置」は、MFP100に限らず、例えば、プリンタ、FAX装置等であってもよい。 (Modification 1) The "printing device" is not limited to the MFP 100, and may be, for example, a printer, a FAX device, or the like.

(変形例2) 図2~図6の処理は、MFP100の制御部130によって実行されてもよい。本変形例では、印刷実行部122、制御部130が、それぞれ、「印刷装置」、「制御装置」の一例であり、「表示部」は、MFP100の表示部であってもよい。 (Modification 2) The processes shown in FIGS. 2 to 6 may be executed by the control unit 130 of the MFP 100. In this modification, the print execution section 122 and the control section 130 are examples of a "printing device" and a "control device," respectively, and the "display section" may be a display section of the MFP 100.

(変形例3) 「消耗品」は、インクカートリッジに限らず、例えば、カット紙等の印刷媒体であってもよい。 (Modification 3) "Consumables" are not limited to ink cartridges, but may also be printing media such as cut paper.

(変形例4) 「特定の方法」は、発送サービスに限らず、例えば、月額の定額料金でMFP100を利用可能なサブスクリプションサービスであってもよい。サブスクリプションサービスでは、例えば、毎月の決まった期日にカートリッジが発送されてもよい。 (Modification 4) The "specific method" is not limited to a shipping service, but may be, for example, a subscription service in which the MFP 100 can be used for a fixed monthly fee. In a subscription service, for example, cartridges may be shipped on a fixed date every month.

(変形例5) 「特定の機能」は、カットプリントに限らず、例えば、Nin1(例えば2in1)の機能、1回の印刷当たりのインクの使用量を通常の使用量より少なくするインク節約モード等であってもよい。 (Variation 5) The "specific function" is not limited to cut printing, but includes, for example, Nin1 (for example, 2 in 1) function, ink saving mode that uses less ink per printing than the normal amount, etc. It may be.

(変形例6) 各案内画面SC1~SC3のいずれを表示するか否かは、使用レベルに限らず、例えば、現在のカートリッジの使用時間に基づいて判断されてもよい。一般的に言えば、「第2の条件」は、「第1の条件」と異なっていればよい。 (Variation 6) Whether or not to display any of the guide screens SC1 to SC3 is not limited to the usage level, but may be determined based on the current usage time of the cartridge, for example. Generally speaking, the "second condition" only needs to be different from the "first condition."

(変形例7) 図2のS24の処理は実行されなくてもよい。本変形例では、「第3の画面(及び第4の画面)」を省略可能である。 (Modification 7) The process of S24 in FIG. 2 may not be executed. In this modification, the "third screen (and fourth screen)" can be omitted.

(変形例6) 「他の方法」は、ECサイトによるカートリッジの購入に限らず、例えば、インク節約モードを利用する方法であってもよい。 (Variation 6) The "other method" is not limited to purchasing a cartridge through an EC site, but may also be a method using an ink saving mode, for example.

(変形例7) 図2のS30でNOと判断される場合に、第3の案内画面SC3とは異なる案内画面(例えば第1の案内画面SC1)が表示されてもよい。また、他の変形例では、図2のS18でYESと判断される場合に、第1の案内画面SC1とは異なる案内画面(例えば第3の案内画面SC3)が表示されてもよい。また、他の変形例では、図2のS16、S18、及び、S30の少なくとも1個の処理は実行されなくてもよい。 (Modification 7) When it is determined NO in S30 of FIG. 2, a guide screen (for example, a first guide screen SC1) different from the third guide screen SC3 may be displayed. Further, in another modification, if YES is determined in S18 of FIG. 2, a guide screen different from the first guide screen SC1 (for example, a third guide screen SC3) may be displayed. In other modifications, at least one of the processes in S16, S18, and S30 in FIG. 2 may not be performed.

(変形例8) 図3のS100及びS102の少なくとも1個の処理は、実行されなくてもよい。また、他の変形例では、図3のS100及びS102の双方の処理は、実行されなくてもよい。当該他の変形例では、「利用情報」を省略可能である。 (Modification 8) At least one of the processes in S100 and S102 in FIG. 3 may not be executed. In other modifications, both the processes of S100 and S102 in FIG. 3 may not be executed. In this other modification, the "usage information" can be omitted.

(変形例9) 図5のS204において、最新の残量と残量の変化量とページ数と白色の割合のうちの少なくとも1個は利用されなくてもよい。本変形例では、「使用状況情報」は、「残量」と「変化量」と「ページ数」と「白色の割合」のうちの少なくとも1つを含めばよい。 (Modification 9) In S204 of FIG. 5, at least one of the latest remaining amount, amount of change in remaining amount, number of pages, and white ratio may not be used. In this modification, the "usage status information" may include at least one of "remaining amount", "change amount", "number of pages", and "white ratio".

(変形例10) 上記の各実施例では、図2~図6の各処理がソフトウェア(例えばアプリ42)によって実現されるが、これらの各処理のうちの少なくとも1つが論理回路等のハードウェアによって実現されてもよい。 (Modification 10) In each of the above embodiments, each of the processes shown in FIGS. 2 to 6 is realized by software (for example, the application 42), but at least one of these processes is realized by hardware such as a logic circuit. May be realized.

また、本明細書または図面に説明した技術要素は、単独であるいは各種の組合せによって技術的有用性を発揮するものであり、出願時請求項記載の組合せに限定されるものではない。また、本明細書または図面に例示した技術は複数目的を同時に達成するものであり、そのうちの一つの目的を達成すること自体で技術的有用性を持つものである。 Further, the technical elements described in this specification or the drawings exhibit technical usefulness singly or in various combinations, and are not limited to the combinations described in the claims as filed. Furthermore, the techniques illustrated in this specification or the drawings simultaneously achieve multiple objectives, and achieving one of the objectives has technical utility in itself.

2:通信システム
4:LAN
6:インターネット
10:端末装置
12:操作部
14:表示部
20:LANI/F
30:制御部
32:CPU
34:メモリ
40:OSプログラム
42:アプリ
100:MFP
120:LANI/F
122:印刷実行部
124:切断部
130:制御部
132:CPU
134:メモリ
140:プログラム
142:カットプリント設定
200:MFP
300:発送サーバ
400:ECサーバ
SC0:メニュー画面
B1:装置アイコン
B2:印刷アイコン
B3:スキャンアイコン
SC1:第1の案内画面
SC2:第2の案内画面
SC3:第3の案内画面
2: Communication system 4: LAN
6: Internet 10: Terminal device 12: Operation unit 14: Display unit 20: LANI/F
30: Control unit 32: CPU
34: Memory 40: OS program 42: Application 100: MFP
120:LANI/F
122: Print execution unit 124: Cutting unit 130: Control unit 132: CPU
134: Memory 140: Program 142: Cut print settings 200: MFP
300: Shipping server 400: EC server SC0: Menu screen B1: Device icon B2: Print icon B3: Scan icon SC1: First guide screen SC2: Second guide screen SC3: Third guide screen

Claims (14)

印刷装置を制御する制御装置のためのコンピュータプログラムであって、
前記コンピュータプログラムは、前記制御装置のコンピュータを、
画面を表示部に表示させる表示制御部として機能させ、
前記表示制御部は、第1のタイミングにおいて、前記印刷装置のための消耗品の使用状況を示す使用状況情報を用いて得られる条件が第1の条件を示す場合に、前記印刷装置のユーザが前記消耗品を取得するための特定の方法を案内する第1の画面を前記表示部に表示させ、
前記表示制御部は、第2のタイミングにおいて、前記使用状況情報を用いて得られる条件が、前記第1の条件とは異なる第2の条件を示す場合に、前記消耗品の使用量を低減するための特定の機能を案内する、前記第1の画面とは異なる第2の画面を前記表示部に表示させる、
コンピュータプログラム。
A computer program for a control device that controls a printing device, the computer program comprising:
The computer program causes the computer of the control device to:
Functions as a display control unit that displays the screen on the display unit,
At a first timing, when a condition obtained using usage information indicating a usage status of consumables for the printing apparatus indicates a first condition, the display control unit is configured to display a message that a user of the printing apparatus displaying on the display unit a first screen that guides a specific method for acquiring the consumables;
The display control unit reduces the usage amount of the consumable item at a second timing when a condition obtained using the usage status information indicates a second condition different from the first condition. displaying on the display unit a second screen different from the first screen that guides a specific function for
computer program.
前記第2の条件によって示される前記使用状況は、前記第1の条件によって示される前記使用状況よりも、前記消耗品の使用量が多い状況である、請求項1に記載のコンピュータプログラム。 2. The computer program product according to claim 1, wherein the usage status indicated by the second condition is a usage amount of the consumable item greater than the usage status indicated by the first condition. 前記表示制御部は、第3のタイミングにおいて、前記使用状況情報を用いて得られる条件が、前記第1の条件及び前記第2の条件のいずれとも異なる第3の条件を示す場合に、前記ユーザが前記消耗品を取得するための、前記特定の方法とは異なる他の方法を案内する第3の画面を前記表示部に表示させ、
前記第3の条件によって示される前記使用状況は、前記第1の条件によって示される前記使用状況よりも、前記消耗品の使用量が多く、かつ、前記第2の条件によって示される前記使用状況よりも、前記消耗品の使用量が少ない状況である、請求項2に記載のコンピュータプログラム。
At a third timing, when a condition obtained using the usage information indicates a third condition different from either the first condition or the second condition, the display control section causes the display unit to display a third screen that guides another method different from the specific method for acquiring the consumables;
The usage status indicated by the third condition is such that the usage amount of the consumable is greater than the usage status indicated by the first condition, and the usage status indicated by the second condition is higher than the usage status indicated by the first condition. 3. The computer program product according to claim 2, wherein the usage amount of the consumables is also small.
前記第1の条件によって示される前記使用状況は、前記消耗品の現在の残量が第1の残量である状況であり、
前記第2の条件によって示される前記使用状況は、前記消耗品の現在の残量が前記第1の残量よりも少ない第2の残量である状況である、請求項1に記載のコンピュータプログラム。
The usage situation indicated by the first condition is a situation where the current remaining amount of the consumable item is a first remaining amount,
The computer program product according to claim 1, wherein the usage situation indicated by the second condition is a situation in which the current remaining amount of the consumable is a second remaining amount that is smaller than the first remaining amount. .
前記表示制御部は、第4のタイミングにおいて、前記使用状況情報を用いて得られる条件が、前記第1の条件及び前記第2の条件のいずれとも異なる第4の条件を示す場合に、前記ユーザが前記消耗品を取得するための、前記特定の方法とは異なる他の方法を案内する第4の画面を前記表示部に表示させ、
前記第4の条件によって示される前記使用状況は、前記第1の条件における前記第1の残量よりも、前記消耗品の現在の残量が少なく、かつ、前記第2の条件における前記第2の残量よりも、前記消耗品の現在の残量が多い状況である、請求項4に記載のコンピュータプログラム。
At a fourth timing, when a condition obtained using the usage status information indicates a fourth condition different from either the first condition or the second condition, the display control section causes the display unit to display a fourth screen that guides another method different from the specific method for acquiring the consumables;
The usage status indicated by the fourth condition is such that the current remaining amount of the consumable is smaller than the first remaining amount under the first condition, and the second condition under the second condition is lower than the first remaining amount under the first condition. 5. The computer program product according to claim 4, wherein the current remaining amount of the consumable item is greater than the remaining amount of the consumable item.
前記特定の方法は、前記消耗品を発送するサービスに登録する方法であり、
前記他の方法は、前記消耗品を購入する方法である、請求項3又は5に記載のコンピュータプログラム。
The specific method is a method of registering for a service that ships the consumables,
6. The computer program according to claim 3, wherein said other method is a method of purchasing said consumables.
前記表示制御部は、前記印刷装置が前記特定の機能を有している場合に、前記第2の画面を前記表示部に表示させ、
前記表示制御部は、前記印刷装置が前記特定の機能を有していない場合に、前記第2の画面を前記表示部に表示させず、前記第1の画面を前記表示部に表示させる、請求項1から5のいずれか一項に記載のコンピュータプログラム。
The display control unit causes the second screen to be displayed on the display unit when the printing device has the specific function,
The display control unit displays the first screen on the display unit without displaying the second screen on the display unit when the printing device does not have the specific function. The computer program according to any one of items 1 to 5.
前記表示制御部は、前記特定の方法を利用するための情報が登録されていない場合に、前記第1の画面を前記表示部に表示させ、
前記表示制御部は、前記特定の方法を利用するための前記情報が登録されている場合に、前記第1の画面を前記表示部に表示させず、前記第2の画面を前記表示部に表示させる、請求項1から5のいずれか一項に記載のコンピュータプログラム。
The display control unit displays the first screen on the display unit when information for using the specific method is not registered,
The display control unit displays the second screen on the display unit without displaying the first screen on the display unit when the information for using the specific method is registered. The computer program according to any one of claims 1 to 5.
前記表示制御部は、前記使用状況情報を用いて得られる条件が前記第2の条件を示し、かつ、前記特定の機能が過去に利用されたことが推定される利用情報が前記制御装置のメモリに記憶されていない場合に、前記第2の画面を前記表示部に表示させ、
前記使用状況情報を用いて得られる条件が前記第2の条件を示し、かつ、前記利用情報が前記メモリに記憶されている場合に、前記第2の画面は、前記表示部に表示されない、請求項1から5のいずれか一項に記載のコンピュータプログラム。
The display control unit is configured such that a condition obtained using the usage status information indicates the second condition, and usage information indicating that the specific function was used in the past is stored in the memory of the control device. displaying the second screen on the display unit if the second screen is not stored in the display unit;
The second screen is not displayed on the display unit when the condition obtained using the usage information indicates the second condition and the usage information is stored in the memory. The computer program according to any one of items 1 to 5.
前記表示制御部は、前記使用状況情報を用いて得られる条件が前記第1の条件を示し、かつ、前記印刷装置が前記特定の方法に適合している場合に、前記第1の画面を前記表示部に表示させ、
前記使用状況情報を用いて得られる条件が前記第1の条件を示し、かつ、前記印刷装置が前記特定の方法に適合していない場合に、前記第1の画面は、前記表示部に表示されない、請求項1から5のいずれか一項に記載のコンピュータプログラム。
The display control unit is configured to display the first screen in the first screen when a condition obtained using the usage information indicates the first condition and the printing device conforms to the specific method. Display it on the display,
If the condition obtained using the usage information indicates the first condition and the printing device does not conform to the specific method, the first screen is not displayed on the display unit. , a computer program according to any one of claims 1 to 5.
前記使用状況情報は、
前記消耗品の現在の残量と、
前記消耗品の残量の変化量と、
印刷対象のページ数と、
印刷対象の画像における白色の割合と、
のうちの少なくとも1つを含む、請求項1から5のいずれか一項に記載のコンピュータプログラム。
The usage information is
The current remaining amount of the consumables,
the amount of change in the remaining amount of the consumables;
The number of pages to be printed and
The proportion of white in the image to be printed,
6. A computer program according to any one of claims 1 to 5, comprising at least one of:
前記特定の機能は、カット紙を切断する機能である、請求項1から5のいずれか一項に記載のコンピュータプログラム。 The computer program according to any one of claims 1 to 5, wherein the specific function is a function of cutting cut paper. 印刷装置を制御する制御装置であって、
画面を表示部に表示させる表示制御部を備え、
前記表示制御部は、第1のタイミングにおいて、前記印刷装置のための消耗品の使用状況を示す使用状況情報を用いて得られる条件が第1の条件を示す場合に、前記印刷装置のユーザが前記消耗品を取得するための特定の方法を案内する第1の画面を前記表示部に表示させ、
前記表示制御部は、第2のタイミングにおいて、前記使用状況情報を用いて得られる条件が、前記第1の条件とは異なる第2の条件を示す場合に、前記消耗品の使用量を低減するための特定の機能を案内する、前記第1の画面とは異なる第2の画面を前記表示部に表示させる、
制御装置。
A control device that controls a printing device,
Equipped with a display control unit that displays the screen on the display unit,
At a first timing, when a condition obtained using usage information indicating a usage status of consumables for the printing apparatus indicates a first condition, the display control unit is configured to display a message that a user of the printing apparatus displaying on the display unit a first screen that guides a specific method for acquiring the consumables;
The display control unit reduces the usage amount of the consumable item at a second timing when a condition obtained using the usage status information indicates a second condition different from the first condition. displaying on the display unit a second screen different from the first screen that guides a specific function for
Control device.
第1のタイミングにおいて、印刷装置のための消耗品の使用状況を示す使用状況情報を用いて得られる条件が第1の条件を示す場合に、前記印刷装置のユーザが前記消耗品を取得するための特定の方法を案内する第1の画面を表示する工程と、
第2のタイミングにおいて、前記使用状況情報を用いて得られる条件が、前記第1の条件とは異なる第2の条件を示す場合に、前記消耗品の使用量を低減するための特定の機能を案内する、前記第1の画面とは異なる第2の画面を表示する工程と、
を備える、制御方法。
At a first timing, when a condition obtained using usage information indicating a usage status of a consumable for a printing device indicates a first condition, a user of the printing device acquires the consumable. displaying a first screen that guides a specific method;
At a second timing, when a condition obtained using the usage status information indicates a second condition different from the first condition, a specific function for reducing the usage amount of the consumable is activated. displaying a second screen different from the first screen to guide the user;
A control method comprising:
JP2022064505A 2022-04-08 2022-04-08 Computer program for control device controlling printing device, control device, and control method Pending JP2023154879A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022064505A JP2023154879A (en) 2022-04-08 2022-04-08 Computer program for control device controlling printing device, control device, and control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022064505A JP2023154879A (en) 2022-04-08 2022-04-08 Computer program for control device controlling printing device, control device, and control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023154879A true JP2023154879A (en) 2023-10-20

Family

ID=88373191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022064505A Pending JP2023154879A (en) 2022-04-08 2022-04-08 Computer program for control device controlling printing device, control device, and control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023154879A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20140002861A1 (en) Network printing system, printing apparatus, printing data transmitting device, and computer program
JP2011048436A (en) Printing system
JP4091023B2 (en) Printing apparatus, printing method, control program, and recording medium
JP4769890B2 (en) Information processing apparatus, printing system, and printing control method
JP2006065642A (en) Output processor, output processing method and program thereof
JP2011177966A (en) Image forming apparatus, image forming system, and method of controlling the image forming apparatus
JP4387285B2 (en) Printing apparatus, printing control method, printing control program, and recording medium for recording printing control program
JP2023154879A (en) Computer program for control device controlling printing device, control device, and control method
US11709642B2 (en) Image processing apparatus
JP2008306239A (en) Image forming apparatus, presentation method for information associated with image forming apparatus, and computer program
JP6432353B2 (en) PRINT SYSTEM, PRINT MANAGEMENT DEVICE, PRINT CONTROL DEVICE, AND PROGRAM
JP2007087042A (en) Print job management system
JP2004341697A (en) Structure for displaying printer setting and computer readable recording medium
JP5156853B2 (en) Printing system
JP2008257624A (en) Print system
JP2009076959A (en) Image forming apparatus and system
US11593046B2 (en) Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium storing program for reducing the number of operation steps of a user
JP2014095933A (en) Information processor, information processing system and program
JP2007086542A (en) Image forming system and image forming method
US10684804B2 (en) Image forming apparatus and control method of image forming apparatus
JP2018062134A (en) Guide display device and program
JP4804323B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2009295044A (en) Installation processor for printer driver program and install program
JP6303326B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, and program
US9838566B2 (en) Image forming apparatus and image forming method capable of searching print report for changed information