JP2023152205A - 組立分解可能な軽量アルミ製キャンピングユニット - Google Patents

組立分解可能な軽量アルミ製キャンピングユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2023152205A
JP2023152205A JP2022067922A JP2022067922A JP2023152205A JP 2023152205 A JP2023152205 A JP 2023152205A JP 2022067922 A JP2022067922 A JP 2022067922A JP 2022067922 A JP2022067922 A JP 2022067922A JP 2023152205 A JP2023152205 A JP 2023152205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
camping
camping unit
disassembled
assembled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022067922A
Other languages
English (en)
Inventor
範人 大内
Norihito Ouchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiko Kiko Co Ltd
Original Assignee
Taiko Kiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiko Kiko Co Ltd filed Critical Taiko Kiko Co Ltd
Priority to JP2022067922A priority Critical patent/JP2023152205A/ja
Publication of JP2023152205A publication Critical patent/JP2023152205A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Tents Or Canopies (AREA)

Abstract

【課題】 必要時に組み立て取り付けることができ、不要時に分解して取り外すことができ、分解して取り外した後は省スペースに収納することができる、組立分解可能なキャンピングユニットを提供する。【解決手段】 床面パネル11、左側面パネル12、右側面パネル13、前面パネル14、後面パネル15、天面パネル16及びドア17を備え、内部に居住空間が形成されるキャンピングユニット1において、各パネルの縁部に連結固定及び解除分離可能な連結分離部が設けられており、各パネルを連結して組み立てることができ、且つ、各パネルを分離して分解することができるキャンピングユニットにした。【選択図】図1

Description

発明の詳細な説明
本発明は、軽トラックの荷台上に載置される組立分解可能な軽量アルミ製のキャンピングユニットに関する。
より詳しくは、必要時に組み立て取り付けることができ、不要時に分解して取り外すことができ、分解して取り外した後は省スペースに収納することができる、組立分解可能な軽量アルミ製のキャンピングユニットに関する。
近年、自然志向の高まりによりアウトドアレジャーが人気を集めており、特に移動が楽で自由に計画できるオートキャンプの人気が高まっている。
日本では、ワゴン車やワンボック型の軽自動車や普通自動車を改造した、小型のキャンピングカーが比較的多く見られる。また、地震や台風等の自然災害が多い日本においては、キャンピングカーなどの移動式の居住空間は、災害時に寝起きし食事をする避難シェルターとしての役割も期待されている。
しかし、小型のキャンピングカーであっても、車体後部を居住空間に改造するため一定の費用と構造変更の申請が必要となり、後部の座席や荷室が使用できなくなるため実質的にレジャー専用の自動車となってしまう。そのため、セカンドカーを所有する余裕のない者にとっては、小型のキャンピングカーを所有することも容易ではない。
そこで、トラック型の軽自動車や普通自動車の荷台に、小型家屋を荷物として載置する方式が注目されている。この方式では、レジャー時に小型家屋を荷台に取り付け、普段は取り外してガレージや庭に保管することにより、一台の自動車をキャンピングカーとしても自家用車としても活用できるため効率がよい。また、改造ではないため費用を抑えることができ構造変更の申請も不要である。
例えば、外部シェルと内部シェルからなり、使用時に居住空間を上方や後方に拡張できるキャンピングシェル(特開2016-199186号公報=特許第5992571号公報)や、ポップアップルーフを備え、使用時に居住空間を上方に拡張できるキャンピングシェル(特開平11-115619号公報)などが開示されている。
特開2016-199186号公報 特開平11-115619号公報
しかしながら、従来のキャンピングユニットでは、居住空間を広くするために様々な工夫がなされているものの、自動車への取り付けや取り外しの際の作業性や作業スペース、取り外した後の保管方法や保管スペースに関しては、ほとんど考慮されてこなかった。
また、恒久的な小型家屋の完成品又は半完成品として製造販売されており、組立と分解ができるキャンピングユニットは存在しなかった。
ここで、一般的なキャンピングユニットを自動車の荷台から取り外す作業を、後述する図1及び2の各図に示す。最初に、図1(a)のようにトラック型の軽自動車Tの荷台T1にキャンピングユニットCを乗せたまま保管場所に移動する。そこで、図1(b)のようにキャンピングシェルCの固定金具と自動車Tのフックとを緊締しているラッシングベルトBを緩めて外し、あおりT2を下げる。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、従来考慮されてこなかった荷台への取り付けや取り外しの際の作業性や作業スペース、取り外した後の保管方法や保管スペースに着目して、使用状況に応じて組立取付と分解取外をすることができ、女性一人でもこれらの作業を進めることができ、取り外した後は省スペースに収納することができる、組立分解可能なキャンピングユニットを提供することを目的とする。
本発明の第一の手段として、
上記課題を解決するため、本発明のキャンピングユニットは、軽トラックの荷台上に水平に載置される床面パネルと、該床面パネルの左右両側に対向して立設される左側面及び右側面パネルと、前記床面パネルの前後両側に対向して立設される前面及び後面パネルと、該後面パネル又は前記左側面若しくは前記右側面パネルに開設された出入口に開閉自在に装着されるドアと、前記左側面及び前記右側面パネル並びに前記前面及び前記後面パネルの上側に架設される天面パネルとを備え、前記各パネルの縁部が相互に連結固定され内部に居住空間が形成されるキャンピングユニットであって、前記各パネルの縁部に連結固定及び解除分離可能な連結分離部を有しており、前記各パネルを連結して組み立てることができ、且つ、前記各パネルを分離して分解することができる、前記キャンピングユニットである。
本発明の第二の手段として、
本発明のキャンピングユニットは、キャンピングユニットを構成する各パネルの縁部に連結固定及び解除分離可能な連結分離部が設けられており、各パネルを順番に連結して組み立てることができ、且つ、各パネルを順番に分離して分解することができる。
この構成により、軽トラックの荷台上で女性一人でも容易に組立と分解の作業を進めることができる。また、架台上に移動させる必要がないため、広い作業スペースを必要としない。さらに、分解した各パネルを積み重ねたり立て掛けたりして保管することができ、保管スペースを大幅に削減することができる。
また、本発明の第三の手段として、
本発明のキャンピングユニットは、前記左側面及び前記右側面パネルの上部が前記軽トラックの運転室天面上方まで前方に延出しており、前記居住空間が前記運転室天面上方まで拡張されている、前記キャンピングユニットである。この構成により、居住空間を軽トラックの運転室上方まで拡げることができる。
さらに、本発明の第四の手段として、
本発明のキャンピングユニットは、少なくとも1つの前記各パネルを、さらに2つ以上のパネルに分割することができ、その分割縁部に連結固定及び解除分離可能な連結分離部を有している、前記キャンピングユニットである。この構成により、キャンピングユニットを構成する各パネルの外形をより小さく重量をより軽くできるため、組立と分解の作業負荷が軽減し、分解して取り外した後の保管スペースの自由度が向上する。
さらに、本発明の第五の手段として、
本発明のキャンピングユニットは、主材料を軽量アルミにしており、前記各パネルの個々の重量が30kg以下であり、前記分割された各パネルの個々の重量が15kg以下である、前記キャンピングユニットである。この構成により、例えば、女性や高齢者が一人であっても、組立や分解の作業を進めることができる。
さらに、本発明の第六の手段として、
本発明のキャンピングユニットは、前記各パネルの外形が、積載可能な略平板形状である、前記キャンピングユニットである。この構成により、分解して取り外した後に各パネルを積載して保管することなどが容易となり、保管スペースの利用効率が向上する。
本発明のキャンピングユニットは、必要時に組み立て取り付けることができ、不要時に分解して取り外すことができる。これにより、女性一人でも作業を進めることができ、取り付けや取り外しの際に架台が不要となり、作業スペースを抑えることができる。また、分解して取り外した後は省スペースに収納でき、保管スペースを抑えることができる。
本発明のキャンピングユニットの概略外形側面図である。 本発明の第1実施形態のキャンピングユニットの構成要素を示す斜視図である。 本発明の第1実施形態(a)及び第2実施形態(b)のキャンピングユニットの外観を示す側面図である。 第1実施形態のキャンピングユニットを荷台上に組み立てる作業を示す説明図1である。 第1実施形態のキャンピングユニットを荷台上に組み立てる作業を示す説明図2である。 第1実施形態のキャンピングユニットの連結分離部を示す部分斜視図1である。 第1実施形態のキャンピングユニットの連結分離部を示す部分斜視図2である。 第1実施形態のキャンピングユニットの内装材・外装材の分割部分を示す拡大断面図である。
本発明のキャンピングシェルの実施形態について、以下図面を参照して詳細に説明する。
[第1の実施の形態]
本発明の第一手段及び第二手段による実施の形態に関して図2・図3及び図4に従って説明する。
図2は、本発明の第1実施形態であるキャンピングユニット1の主要な構成部材を示す分解斜視図である。図2に示すようにキャンピングユニット1は、床面パネル11と、その左右両側に対向して立設される左側面パネル12及び右側面パネル13と、前後両側に対向して立設される前面パネル14及び後面パネル15と、左側面パネル12及び右側面パネル13、並びに前面パネル14及び後面パネル15の上側に架設される天面パネル16とを備えている。
後面パネル15の中央部には長方形の出入口151が開設され、そこに片開きのドア17が開閉自在に丁番を介して連結されている。また、左側面パネル12及び右側面パネル13の上部中央には、採光及び換気用の長方形の引き違い窓121及び131が嵌設されている。なお、雨水を逃がすため、天面パネル16の左側がやや低くなるように約3°の勾配をつけた片流れ屋根としている。
該片流れ屋根の材質は、採光を考慮して透明度の高い強化プラスチック材を用いている。
本実施形態では、床面パネル11は前部パネル11F及び後部パネル11Rに、天面パネル16は前部パネル16F及び後部パネル16Rに、各々前後方向に2分割することができる。また、左側面パネル12は下部パネル12L及び上部パネル12Uに、右側面パネル13は下部パネル13L及び上部パネル13Uに、前面パネル14は下部パネル14L及び上部パネル14Uに、各々上下方向に2分割することができる。
なお、ドア17は後面パネル15の出入口151から分離することができる。
ここで、図4及び5の各図は、キャンピングユニット1を組み立てる作業を示す斜視図である。なお、一部の構造は省略して図示している。本実施形態では、各パネルの内装材及び断熱防音材を外した状態で組立及び分解を行う。最初に、図4(a)のように軽トラックTの荷台T1のあおりT2を下げ、床面パネル11F,11Rを荷台T1上に水平に載置して連結する。次に、図4(b)~(c)のように床面パネル11F,11Rの左右両側に左側面下部パネル12L及び右側面下部パネル13Lを、前側に前面下部パネル14Lを立設する。
続いて、図4(d)~(e)のように各下部パネルの上側に、対応する左側面上部パネル12U、右側面上部パネル13U及び前面上部パネル14Uを延設する。前面パネル14L,14Uの左右両縁部には出隅コーナー材のベース材が接合されており、これに出隅コーナー材のカバー材を嵌合させて、コーナー部を出隅コーナー材18でシールする。
そして、図4(f)のように左側面上部パネル12U、右側面上部パネル13U及び前面上部パネル14Uの上側に、天面前部パネル16Fを架設する。本実施形態では各パネルの重量は15kg以下であり一人でも組立分解作業を進めることができるが、天面パネルの架設作業には労力を要する。この時、天面前部パネル16Fの上に後部パネル16Rを仮置きしておくと、後の架設作業を進めやすくなる。
さらに、図5(a)のように床面パネル11R、左側面パネル12L,12U及び右側面パネル13L,13Uの後側に後面パネル15を立設する。また、前述と同様にコーナー部を出隅コーナー材18でシールする。そして、図5(b)のように左側面上部パネル12U、右側面上部パネル13U及び後面パネル15の上側に、天面後部パネル16Rを架設して、略直方体形状のキャンピングユニット1を組み上げる。また、各パネルの連結部を増す締めして堅く固定する。
続いて、図5(c)のように天面前部パネル16F及び天面後部パネル16Rの左右両側面に設けられた固定金具19と、左側面上部パネル12U及び右側面上部パネル13Uの外面に設けられた固定金具19とを、緊締金具20で連結して締め上げ、天面パネル16F,16Rを左側面上部パネル12U及び右側面上部パネル13Uに堅く固定する。また、各パネルの内装材及び断熱防音材を内部に搬入して所定の位置に装着する。
そして、図5(d)のように出入口151にドア17を開閉自在に丁番を介して装着する。さらに、図5(e)のように荷台T1のあおりT2を上げて固定する。最後に、図5(f)のように左側面上部パネル12U及び右側面上部パネル13Uの外面に設けられた固定金具19と、荷台下の車体に突設されたフックとを、緊締バンド21で連結して締め上げ、キャンピングユニット1を自動車Tの荷台T1に堅く固定する。
[第2の実施の形態]
図3(b)は、本発明の第2実施形態であるキャンピングユニット3の外観を示す左側面図である。図3(b)に示すようにキャンピングユニット3は、左側面パネル31及び右側面パネルの上部が軽トラックTの運転室天面上方まで前方に延出している。また、前面パネル32の上部が運転室天面上方まで前方に屈折して延出し、さらに運転室前面近傍で上方に屈折して延出している。さらに、天面パネル33の前部が運転室天面上方まで前方に延出している。
左側面パネル31は下部パネル31L、中間パネル31M及び上部パネル31Uに、右側面パネルは下部パネル、中間パネル及び上部パネルに、前面パネル32は下部パネル32L、中間パネル32M及び上部パネル32Uに、各々上下方向に3分割することができる。また、天面パネル33は前部パネル33F、中間パネル33M及び後部パネル33Rに、前後方向に3分割することができる。なお、左側面上部パネル31Uには、中央に引き違い窓121が、前方に小さめの突き出し窓311が嵌設されている。
T…トラック型の軽自動車、
T1…荷台、
T2…あおり、
C…キャンピングユニット、
B…ラッシングベルト、
1…キャンピングユニット1、
11、11F,11R…床面パネル、
12,12L,12U…左側面パネル、121…左側面引き違い窓、
13、13L,13U…右側面パネル、131…右側面引き違い窓、
14,14L,14U…前面パネル、
15…後面パネル、151…出入口、
16、16F,16R…天面パネル、
17…片開きドア、
18…出隅コーナー材、
19…固定金具(アイプレート)、
20・緊締金具(ターンバックル)
21・緊締ベルト(ラッシングベルト)
3…キャンピングユニット3、
31、31L、31M、31U・・左側面パネル
311・・左前方突き出し窓
32、32L、32M、32U・・前面パネル
33,33F,33M、33R・・天面パネル
111R…床面後部パネル枠フレーム、
112R…床面後部パネル連結凹部、
113R…床面後部パネル連結金具、131L…右側面下部パネル垂直フレーム、
132L…右側面下部パネル連結凸部、
131U…右側面上部パネル垂直フレーム、132U…右側面上部パネル連結凸部、
133…右側面パネル連結金具、
134、134L,134U…右側面パネル水平フレーム、
135、135L,135U…右側面パネル引き寄せ金具(ホールダウン金具)。
124L,124U…左側面パネル内装材、
125L,125U…左側面パネル外装支持材、
1241L,1241U…左側面パネル内装表面材(アルミ製)、
1242L,1242U…左側面パネル芯材(カルプ製)、
1243L,1243U…左側面パネル裏面材(アルミ箔製)、
1244…左側面パネル内装材連結凸部、
1245…左側面パネル内装材連結凹部。

Claims (4)

  1. 軽トラックの荷台上に水平に載置される床面パネルと、該床面パネルの左右両側に対向して立設される左側面及び右側面パネルと、前記床面パネルの前後両側に対向して立設される前面及び後面パネルと、該後面パネル又は前記左側面若しくは前記右側面パネルに開設された出入口に開閉自在に装着されるドアと、前記左側面及び前記右側面パネル並びに前記前面及び前記後面パネルの上側に架設される天面パネルとを備え、前記各パネルの縁部が相互に連結固定され内部に居住空間が形成されるキャンピングユニットであって、前記各パネルの縁部に連結固定及び解除分離可能な連結分離部を有しており、前記各パネルを連結して組み立てることができ、且つ、前記各パネルを分離して分解することができることを特徴とする軽量アルミ製のキャンピングユニット。
  2. キャンピングユニットを構成する各パネルの縁部に連結固定及び解除分離可能な連結分離部が設けられており、各パネルを順番に連結して組み立てることができ、且つ、各パネルを順番に分離して分解することができる構成により、軽トラックの荷台上で女性一人でも容易に組立と分解の作業を進めることができ、また、架台上に移動させる必要がないため、広い作業スペースを必要としないで、さらに、分解した各パネルを積み重ねたり立て掛けたりして保管することができ、保管スペースを大幅に削減することができることを特徴とする請求項1に記載の軽量アルミ製のキャンピングユニット。
  3. キャンピングユニットは、前記左側面及び前記右側面パネルの上部が前記軽トラックの運転室天面上方まで前方に延出しており、前記居住空間が前記運転室天面上方まで拡張されている、前記キャンピングユニットの構成により、居住空間を軽トラックの運転室上方まで拡げることができることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の軽量アルミ製のキャンピングユニット。
  4. キャンピングユニットの使用者の要望に応じて、オプション部材を任意に選定することが出来ることを特徴とする請求項1、請求項2、請求項3のいずれかに上記の軽量アルミ製のキャンピングユニット。
JP2022067922A 2022-03-30 2022-03-30 組立分解可能な軽量アルミ製キャンピングユニット Pending JP2023152205A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022067922A JP2023152205A (ja) 2022-03-30 2022-03-30 組立分解可能な軽量アルミ製キャンピングユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022067922A JP2023152205A (ja) 2022-03-30 2022-03-30 組立分解可能な軽量アルミ製キャンピングユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023152205A true JP2023152205A (ja) 2023-10-16

Family

ID=88327587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022067922A Pending JP2023152205A (ja) 2022-03-30 2022-03-30 組立分解可能な軽量アルミ製キャンピングユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023152205A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8001987B2 (en) Support system for shelters
US10947753B2 (en) Hard shell rooftop tent with utility rails
US11203279B1 (en) Collapsible shelter system
US8707634B2 (en) Collapsible modular building with canvas seams
US6749252B2 (en) Fold-out camper for a pick-up truck
US20140033621A1 (en) Modular Living Unit
US7178857B2 (en) Camping system with cargo capacity
US11753844B2 (en) Rooftop tent assembly for vehicles
US20200148089A1 (en) Camper expansion system and method of use
US20220185166A1 (en) Tent for Vehicle and Vehicle including the same
JP7304616B2 (ja) 組立分解可能なキャンピングシェル
US8550528B2 (en) Expanding mobile utility structure
US20030085584A1 (en) Interchangeable pick-up truck bedliner/cap
JP2023152205A (ja) 組立分解可能な軽量アルミ製キャンピングユニット
US5582456A (en) Enclosure and accessories for sport utility vehicle
US5417469A (en) Modular system for camping in a sport utility vehicle
US4300797A (en) Compactly foldable recreation enclosure
US20070120396A1 (en) Tent attachment for a recreational vehicle
US11110847B2 (en) Expandable vehicle shelter system and method
US20230279693A1 (en) Hybrid collapsible shelter
JP7057599B2 (ja) 車載用ハウス
US20110197940A1 (en) Saddle shaped tent with portico
JP3220580U (ja) 異素材複合フレーム材及び移動体
US20230349189A1 (en) Portable and versatile tent with bed
KR20200002445U (ko) 픽업 트럭용 폴딩텐트