JP2023142553A - Information protection device, information protection method, program and recording medium - Google Patents

Information protection device, information protection method, program and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP2023142553A
JP2023142553A JP2022049504A JP2022049504A JP2023142553A JP 2023142553 A JP2023142553 A JP 2023142553A JP 2022049504 A JP2022049504 A JP 2022049504A JP 2022049504 A JP2022049504 A JP 2022049504A JP 2023142553 A JP2023142553 A JP 2023142553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
login
information protection
authentication
normal
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022049504A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
玲子 鈴木
Reiko Suzuki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Solution Innovators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Solution Innovators Ltd filed Critical NEC Solution Innovators Ltd
Priority to JP2022049504A priority Critical patent/JP2023142553A/en
Publication of JP2023142553A publication Critical patent/JP2023142553A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

To provide an information protection device capable of handling cases of forced unlocking, and peeping passcode or the like.SOLUTION: An information protection device includes an information protection method setting part, a login part, and a display image selection part. The information protection method setting part can set a normal login method and an information protection login method in advance. The login part permits login by either the normal login method or the information protection login method. The display image selection part selects an after-authentic-login image as a display image when the normal login method is used and selects an after-false-login image as the display image when the information protection login method is used.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、情報保護装置、情報保護方法、プログラム及び記録媒体に関する。 The present invention relates to an information protection device, an information protection method, a program, and a recording medium.

スマートフォン、タブレット、及びパーソナルコンピュータ(PC)等のデバイスにおいて、情報保護のために、ロックをかけ、ロックを解除する方法として、例えば、生体認証、パスコード認証及びパターン認証並びにこれらの組み合わせ認証が実施されている。例えば、特許文献1には、生体の姿勢のばらつきがあっても高精度で生体認証を行う技術が開示されている。 For example, biometric authentication, passcode authentication, pattern authentication, and combination authentication are being implemented as methods for locking and unlocking devices such as smartphones, tablets, and personal computers (PCs) to protect information. has been done. For example, Patent Document 1 discloses a technique for performing biometric authentication with high accuracy even if there are variations in the posture of a living body.

特開2022-21537号公報JP2022-21537A

生体認証等のロック解除方法は、情報保護という観点で、ある程度の効果はある。しかしながら、従来のロック解除方法では、強制的にロック解除を迫られた場合、パスコード等をのぞき見されているような場合には、対応できない。 Unlocking methods such as biometric authentication are effective to some extent in terms of information protection. However, conventional unlocking methods cannot handle cases where the user is forced to release the lock, or where the user's passcode or the like is being viewed.

そこで、本発明は、強制的にロック解除を迫られた場合、パスコード等をのぞき見されているような場合に対応可能な情報保護装置、情報保護方法、及びプログラムを提供することを目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to provide an information protection device, an information protection method, and a program that can be used in cases where the lock is forced to be unlocked or where the passcode or the like is peeked. do.

前記目的を達成するために、本発明の情報保護装置は、
情報保護方法設定部、ログイン部、及び、表示画像選択部を含み、
前記情報保護方法設定部は、予め、通常ログイン方法及び情報保護ログイン方法を設定可能であり、
前記ログイン部は、前記通常ログイン方法及び情報保護ログイン方法のいずれかのログイン方法によりログインを許可し、
前記表示画像選択部は、前記通常ログイン方法でログインされた場合は、真正ログイン後画像を表示画像として選択し、前記情報保護ログイン方法でログインされた場合は、偽ログイン後画像を表示画像として選択する。
In order to achieve the above object, the information protection device of the present invention includes:
Including an information protection method setting section, a login section, and a display image selection section,
The information protection method setting section can set a normal login method and an information protection login method in advance,
The login unit allows login using either the normal login method or the information protection login method,
The display image selection unit selects a genuine post-login image as a display image when logged in using the normal login method, and selects a fake post-login image as a display image when logged in using the information protection login method. do.

本発明の情報保護方法は、
情報保護方法設定工程、ログイン工程、及び、表示画像選択工程を含み、
前記情報保護方法設定工程は、予め、通常ログイン方法及び情報保護ログイン方法を設定可能であり、
前記ログイン工程は、前記通常ログイン方法及び情報保護ログイン方法のいずれかのログイン方法によりログインを許可し、
前記表示画像選択工程は、前記通常ログイン方法でログインされた場合は、真正ログイン後画像を表示画像として選択し、前記情報保護ログイン方法でログインされた場合は、偽ログイン後画像を表示画像として選択する。
The information protection method of the present invention includes:
Including an information protection method setting process, a login process, and a display image selection process,
In the information protection method setting step, a normal login method and an information protection login method can be set in advance,
The login step allows login using either the normal login method or the information protection login method,
In the display image selection step, if the user has logged in using the normal login method, a genuine post-login image is selected as the display image, and if the user has logged in using the information protection login method, the fake post-login image is selected as the display image. do.

本発明のプログラムは、
情報保護方法設定手順、ログイン手順、及び、表示画像選択手順を含み、
前記情報保護方法設定手順は、予め、通常ログイン方法及び情報保護ログイン方法を設定可能であり、
前記ログイン手順は、前記通常ログイン方法及び情報保護ログイン方法のいずれかのログイン方法によりログインを許可し、
前記表示画像選択手順は、前記通常ログイン方法でログインされた場合は、真正ログイン後画像を表示画像として選択し、前記情報保護ログイン方法でログインされた場合は、偽ログイン後画像を表示画像として選択し、
前記各手順が、コンピュータにより実行される、プログラムである。
The program of the present invention is
Including information protection method setting procedure, login procedure, and display image selection procedure,
In the information protection method setting procedure, a normal login method and an information protection login method can be set in advance,
The login procedure allows login using either the normal login method or the information protection login method,
The display image selection procedure includes selecting a genuine post-login image as the display image if the user has logged in using the normal login method, and selecting a fake post-login image as the display image when the user has logged in using the information protection login method. death,
Each of the above procedures is a program executed by a computer.

本発明の記録媒体は、前記本発明のプログラムを記録しているコンピュータ読み取り可能な記録媒体である。 The recording medium of the present invention is a computer-readable recording medium on which the program of the present invention is recorded.

本発明によれば、強制的にロック解除を迫られた場合、パスコード等をのぞき見されているような場合に対応可能である。 According to the present invention, it is possible to deal with cases where the user is forcibly forced to release the lock, or where the passcode or the like is being peeped at.

図1は、実施形態1の情報保護装置の一例の構成を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an example of an information protection device according to the first embodiment. 図2は、実施形態1の情報保護装置のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing an example of the hardware configuration of the information protection device according to the first embodiment. 図3は、実施形態1の情報保護装置における処理の一例を示すフローチャートである。FIG. 3 is a flowchart illustrating an example of processing in the information protection device of the first embodiment. 図4は、実施形態2の情報保護装置の一例の構成を示すブロック図である。FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of an example of an information protection device according to the second embodiment. 図5は、実施形態2の情報保護装置のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。FIG. 5 is a block diagram showing an example of the hardware configuration of the information protection device according to the second embodiment. 図6は、実施形態2の情報保護装置における処理の一例を示すフローチャートである。FIG. 6 is a flowchart illustrating an example of processing in the information protection device according to the second embodiment. 図7は、実施形態2の実施例1における処理の一例を示す設定のフローチャートである。FIG. 7 is a setting flowchart showing an example of processing in Example 1 of Embodiment 2. 図8は、実施形態2の実施例1における処理の一例を示す運用のフローチャートである。FIG. 8 is an operational flowchart showing an example of processing in Example 1 of Embodiment 2. 図9は、実施形態2の実施例2における処理の一例を示す設定のフローチャートである。FIG. 9 is a setting flowchart showing an example of processing in Example 2 of Embodiment 2. 図10は、実施形態2の実施例2における処理の一例を示す運用のフローチャートである。FIG. 10 is an operational flowchart showing an example of processing in Example 2 of Embodiment 2. 図11は、実施形態2の実施例2における認証画面の一例を示す図である。FIG. 11 is a diagram illustrating an example of an authentication screen in Example 2 of Embodiment 2. 図12は、実施形態3の情報保護装置の一例の構成を示すブロック図である。FIG. 12 is a block diagram showing the configuration of an example of an information protection device according to the third embodiment. 図13は、実施形態3の情報保護装置のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。FIG. 13 is a block diagram showing an example of the hardware configuration of the information protection device according to the third embodiment. 図14は、実施形態3の情報保護装置における処理の一例を示すフローチャートである。FIG. 14 is a flowchart illustrating an example of processing in the information protection device according to the third embodiment. 図15は、実施形態3の実施例1における処理の一例を示す設定のフローチャートである。FIG. 15 is a setting flowchart showing an example of processing in Example 1 of Embodiment 3. 図16は、実施形態3の実施例1における処理の一例を示す運用のフローチャートである。FIG. 16 is an operational flowchart showing an example of processing in Example 1 of Embodiment 3. 図17は、実施形態3の実施例1におけるログイン画面の一例を示す図である。FIG. 17 is a diagram illustrating an example of a login screen in Example 1 of Embodiment 3. 図18は、実施形態4の情報保護装置の構成の一例を示すブロック図である。FIG. 18 is a block diagram illustrating an example of the configuration of an information protection device according to the fourth embodiment. 図19は、実施形態3の情報保護装置のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。FIG. 19 is a block diagram showing an example of the hardware configuration of the information protection device according to the third embodiment. 図20は、実施形態4の処理の一例を示すフローチャート及び表示画面の一例を示す図である。FIG. 20 is a flowchart illustrating an example of processing according to the fourth embodiment and a diagram illustrating an example of a display screen.

本発明の情報保護装置において、例えば、
前記情報保護方法設定部は、認証方法設定部を含み、
前記認証方法設定部は、前記通常ログイン方法として通常認証方法を設定し、前記情報保護ログイン方法として情報保護認証方法を設定可能であり、
前記ログイン部は、認証部を含み、
前記認証部は、前記通常認証方法及び前記情報保護認証方法のいずれかの方法で認証情報を入力可能であり、
前記表示画像選択部は、前記通常認証方法により前記認証情報が入力された場合は、前記真正ログイン後画像を表示画像として選択し、前記情報保護認証方法により前記認証情報が入力された場合は、前記偽ログイン後画像を選択する、
という態様であってもよい。
In the information protection device of the present invention, for example,
The information protection method setting section includes an authentication method setting section,
The authentication method setting unit can set a normal authentication method as the normal login method, and set an information protection authentication method as the information protection login method,
The login section includes an authentication section,
The authentication unit is capable of inputting authentication information using either the normal authentication method or the information protection authentication method,
The display image selection unit selects the genuine post-login image as a display image when the authentication information is input using the normal authentication method, and when the authentication information is input using the information protection authentication method, Selecting the image after said fake login,
This may be an aspect.

本発明の情報保護装置は、例えば、
前記認証方法設定部において、認証方法は、パスコード認証及びパターン認証の少なくとも一方であり、前記通常認証方法として通常パスコード及び通常パターンの少なくとも一方が設定され、前記情報保護認証方法として情報保護パスコード及び情報保護パターンの少なくとも一方が設定され、
前記ログイン部の前記認証部は、前記認証情報として、通常パスコード及び通常パターンの少なくとも一方の認証情報、並びに、前記情報保護認証方法として情報保護パスコード及び情報保護パターンの少なくとも一方の認証情報を入力可能である、
という態様であってもよい。
The information protection device of the present invention includes, for example,
In the authentication method setting section, the authentication method is at least one of passcode authentication and pattern authentication, at least one of a normal passcode and a normal pattern is set as the normal authentication method, and an information protection pass is set as the information protection authentication method. At least one of a code and an information protection pattern is set,
The authentication section of the login section uses authentication information of at least one of a normal passcode and a normal pattern as the authentication information, and authentication information of at least one of an information protection passcode and an information protection pattern as the information protection authentication method. It is possible to input
This may be an aspect.

本発明の情報保護装置において、例えば、
前記情報保護設定部は、ログイン画面設定部を含み、
前記ログイン画面設定部は、通常ログイン方法として通常ログインボタン画面を設定し、前記情報保護ログイン方法として情報保護ログインボタンを設定し、
前記ログイン部は、前記通常ログインボタン画面及び前記情報保護ログインボタンのいずれか一方によりログインを許可し、
前記表示画像選択部は、前記通常ログインボタンでログインされた場合は、前記真正ログイン後画像を表示画像として選択し、前記情報保護ログインボタンでログインされた場合は、前記偽ログイン後画像を表示画像として選択する、
という態様であってもよい。
In the information protection device of the present invention, for example,
The information protection setting section includes a login screen setting section,
The login screen setting unit sets a normal login button screen as the normal login method, and sets an information protection login button as the information protection login method,
The login unit allows login using either the normal login button screen or the information protection login button,
The display image selection unit selects the genuine post-login image as the display image when the user logs in using the normal login button, and selects the fake post-login image as the display image when the user logs in using the information protection login button. select as,
This may be an aspect.

本発明の情報保護装置は、例えば、
さらに、画像生成記憶部を含み、
前記画像生成記憶部は、前記偽ログイン後画像を生成して記憶する、
という態様であってもよい。
The information protection device of the present invention includes, for example,
further including an image generation storage unit;
The image generation storage unit generates and stores the fake post-login image.
This may be an aspect.

本発明の情報保護方法において、例えば、
前記情報保護方法設定工程は、認証方法設定工程を含み、
前記認証方法設定工程は、前記通常ログイン方法として通常認証方法を設定し、前記情報保護ログイン方法として情報保護認証方法を設定可能であり、
前記ログイン工程は、認証工程を含み、
前記認証工程は、前記通常認証方法及び前記情報保護認証方法のいずれかの方法で認証情報を入力可能であり、
前記表示画像選択工程は、前記通常認証方法により前記認証情報が入力された場合は、前記真正ログイン後画像を表示画像として選択し、前記情報保護認証方法により前記認証情報が入力された場合は、前記偽ログイン後画像を選択する、
という態様であってもよい。
In the information protection method of the present invention, for example,
The information protection method setting step includes an authentication method setting step,
The authentication method setting step can set a normal authentication method as the normal login method, and set an information protection authentication method as the information protection login method,
The login step includes an authentication step,
In the authentication step, authentication information can be input using either the normal authentication method or the information protection authentication method,
In the display image selection step, if the authentication information is input by the normal authentication method, the authentic post-login image is selected as the display image, and if the authentication information is input by the information protection authentication method, Selecting the image after said fake login,
This may be an aspect.

本発明の情報保護方法は、例えば、
前記認証方法設定工程において、認証方法は、パスコード認証及びパターン認証の少なくとも一方であり、前記通常認証方法として通常パスコード及び通常パターンの少なくとも一方が設定され、前記情報保護認証方法として情報保護パスコード及び情報保護パターンの少なくとも一方が設定され、
前記ログイン工程の前記認証工程は、前記認証情報として、通常パスコード及び通常パターンの少なくとも一方の認証情報、並びに、前記情報保護認証方法として情報保護パスコード及び情報保護パターンの少なくとも一方の認証情報を入力可能である、
という態様であってもよい。
The information protection method of the present invention includes, for example,
In the authentication method setting step, the authentication method is at least one of passcode authentication and pattern authentication, at least one of a normal passcode and a normal pattern is set as the normal authentication method, and an information protection pass is set as the information protection authentication method. At least one of a code and an information protection pattern is set,
The authentication step of the login step includes at least one of a normal passcode and a normal pattern as the authentication information, and at least one of an information protection passcode and an information protection pattern as the information protection authentication method. It is possible to input
This may be an aspect.

本発明の情報保護方法において、例えば、
前記情報保護設定工程は、ログイン画面設定工程を含み、
前記ログイン画面設定工程は、通常ログイン方法として通常ログインボタン画面を設定し、前記情報保護ログイン方法として情報保護ログインボタンを設定し、
前記ログイン工程は、前記通常ログインボタン画面及び前記情報保護ログインボタンのいずれか一方によりログインを許可し、
前記表示画像選択工程は、前記通常ログインボタンでログインされた場合は、前記真正ログイン後画像を表示画像として選択し、前記情報保護ログインボタンでログインされた場合は、前記偽ログイン後画像を表示画像として選択する、
という態様であってもよい。
In the information protection method of the present invention, for example,
The information protection setting step includes a login screen setting step,
The login screen setting step sets a normal login button screen as the normal login method, sets an information protection login button as the information protection login method,
The login step allows login using either the normal login button screen or the information protection login button,
The display image selection step selects the genuine post-login image as the display image if the user has logged in using the normal login button, and selects the fake post-login image as the display image when the user has logged in using the information protection login button. select as,
This may be an aspect.

本発明の情報保護方法は、例えば、
さらに、画像生成記憶工程を含み、
前記画像生成記憶工程は、前記偽ログイン後画像を生成して記憶する、
という態様であってもよい。
The information protection method of the present invention includes, for example,
further comprising an image generation and storage step;
The image generation and storage step generates and stores the fake post-login image.
This may be an aspect.

本発明のプログラムにおいて、例えば、
前記情報保護方法設定手順は、認証方法設定手順を含み、
前記認証方法設定手順は、前記通常ログイン方法として通常認証方法を設定し、前記情報保護ログイン方法として情報保護認証方法を設定可能であり、
前記ログイン手順は、認証手順を含み、
前記認証手順は、前記通常認証方法及び前記情報保護認証方法のいずれかの方法で認証情報を入力可能であり、
前記表示画像選択手順は、前記通常認証方法により前記認証情報が入力された場合は、前記真正ログイン後画像を表示画像として選択し、前記情報保護認証方法により前記認証情報が入力された場合は、前記偽ログイン後画像を選択する、
という態様であってもよい。
In the program of the present invention, for example,
The information protection method setting procedure includes an authentication method setting procedure,
The authentication method setting procedure can set a normal authentication method as the normal login method, and set an information protection authentication method as the information protection login method,
The login procedure includes an authentication procedure,
In the authentication procedure, authentication information can be input using either the normal authentication method or the information protection authentication method,
The display image selection procedure selects the genuine post-login image as the display image if the authentication information is input by the normal authentication method, and selects the authentic login image as the display image if the authentication information is input by the information protection authentication method. Selecting the image after said fake login,
This may be an aspect.

本発明のプログラムは、例えば、
前記認証方法設定手順において、認証方法はパスコード認証及びパターン認証の少なくとも一方であり、前記通常認証方法として通常パスコード及び通常パターンの少なくとも一方が設定され、前記情報保護認証方法として情報保護パスコード及び情報保護パターンの少なくとも一方が設定され、
前記ログイン手順の前記認証手順は、前記認証情報として、通常パスコード及び通常パターンの少なくとも一方の認証情報、並びに、前記情報保護認証方法として情報保護パスコード及び情報保護パターンの少なくとも一方の認証情報を入力可能である、
という態様であってもよい。
The program of the present invention includes, for example,
In the authentication method setting procedure, the authentication method is at least one of passcode authentication and pattern authentication, the normal authentication method is set to at least one of a normal passcode and a normal pattern, and the information protection authentication method is an information protection passcode. and at least one of the information protection pattern is set,
The authentication procedure of the login procedure includes authentication information of at least one of a normal passcode and a normal pattern as the authentication information, and authentication information of at least one of an information protection passcode and an information protection pattern as the information protection authentication method. It is possible to input
This may be an aspect.

本発明のプログラムにおいて、例えば、
前記情報保護設定手順は、ログイン画面設定手順を含み、
前記ログイン画面設定手順は、通常ログイン方法として通常ログインボタン画面を設定し、前記情報保護ログイン方法として情報保護ログインボタンを設定し、
前記ログイン手順は、前記通常ログインボタン画面及び前記情報保護ログインボタンのいずれか一方によりログインを許可し、
前記表示画像選択手順は、前記通常ログインボタンでログインされた場合は、前記真正ログイン後画像を表示画像として選択し、前記情報保護ログインボタンでログインされた場合は、前記偽ログイン後画像を表示画像として選択する、
という態様であってもよい。
In the program of the present invention, for example,
The information protection setting procedure includes a login screen setting procedure,
The login screen setting procedure includes setting a normal login button screen as the normal login method, setting an information protection login button as the information protection login method,
The login procedure allows login using either the normal login button screen or the information protection login button,
The display image selection procedure includes selecting the genuine post-login image as the display image when the user logs in using the normal login button, and selecting the fake post-login image as the display image when the user logs in using the information protection login button. select as,
This may be an aspect.

本発明のプログラムは、例えば、
さらに、画像生成記憶手順を含み、
前記画像生成記憶手順は、前記偽ログイン後画像を生成して記憶する、
という態様であってもよい。
The program of the present invention includes, for example,
further comprising an image generation storage procedure;
The image generation and storage procedure generates and stores the fake post-login image.
This may be an aspect.

本発明において、「真正」とは、例えば、「偽りがなく本物で正しいこと」の意味であり、「偽」とは、例えば、「本物と違えるように似せて作ること。そう作ったもの。」の意味である。このため、本発明において、「真正ログイン後画像」とは、例えば、「偽りがなく本物で正しいログイン後の画像」を意味し、「偽ログイン後画像」とは、例えば、「本物(真正ログイン後画像)と間違えるように似せて作った偽物のログイン後の画像」を意味する。また、後述するように、本発明において、例えば、「真正」を「リアル」、「偽」を「ダミー」ということもある。 In the present invention, "authentic" means, for example, "something genuine and correct without being fake," and "false" means, for example, "something made to resemble the real thing in such a way that it is different from the real thing. Something made that way. ” is the meaning. Therefore, in the present invention, a "genuine post-login image" means, for example, "an authentic and correct post-login image", and a "fake post-login image" means, for example, "a genuine (genuine login image)". ``A fake post-login image created to look like a fake post-login image''. Furthermore, as will be described later, in the present invention, for example, "genuine" may be referred to as "real" and "false" may be referred to as "dummy."

本発明の実施形態について図を用いて説明する。本発明は、以下の実施形態には限定されない。以下の各図において、同一部分には、同一符号を付している。また、各実施形態の説明は、特に言及がない限り、互いの説明を援用でき、各実施形態の構成は、特に言及がない限り、組合せ可能である。 Embodiments of the present invention will be described using figures. The present invention is not limited to the following embodiments. In each figure below, the same parts are given the same reference numerals. In addition, the explanations of each embodiment can refer to each other unless otherwise mentioned, and the configurations of the embodiments can be combined unless otherwise mentioned.

[実施形態1]
図1は、本実施形態の情報保護装置10Aの一例の構成を示すブロック図である。図1に示すように、本装置10Aは、情報保護方法設定部11、ログイン部12、表示画像選択部13を含む。また、本装置10Aは、図示していないが、表示部及び記憶部を含んでもよい。
[Embodiment 1]
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an example of an information protection device 10A of this embodiment. As shown in FIG. 1, this device 10A includes an information protection method setting section 11, a login section 12, and a display image selection section 13. Although not shown, the device 10A may also include a display section and a storage section.

本装置10Aは、例えば、前記各部を含む1つの装置でもよいし、前記各部が、通信回線網を介して接続可能な装置でもよい。また、本装置10Aは、前記通信回線網を介して、後述する外部装置と接続可能である。前記通信回線網は、特に制限されず、公知のネットワークを使用でき、例えば、有線でも無線でもよい。前記通信回線網は、例えば、インターネット回線、WWW(World Wide Web)、電話回線、LAN(Local Area Network)、SAN(Storage Area Network)、DTN(Delay Tolerant Networking)、LPWA(Low Power Wide Area)、L5G(ローカル5G)、等があげられる。無線通信としては、例えば、Wi-Fi(登録商標)、Bluetooth(登録商標)、ローカル5G、LPWA等が挙げられる。前記無線通信としては、各装置が直接通信する形態(Ad Hoc通信)、インフラストラクチャ(infrastructure通信)、アクセスポイントを介した間接通信等であってもよい。本装置10Aは、例えば、システムとしてサーバに組み込まれていてもよい。また、本装置10Aは、例えば、本発明のプログラムがインストールされたパーソナルコンピュータ(PC、例えば、デスクトップ型、ノート型)、スマートフォン、タブレット端末等であってもよい。本装置10Aは、例えば、前記各部のうち少なくとも一つがサーバ上にあり、その他の前記各部が端末上にあるような、クラウドコンピューティングやエッジコンピューティング等の形態であってもよい。 The present device 10A may be, for example, a single device including each of the above-mentioned sections, or may be a device to which each of the above-mentioned sections can be connected via a communication network. Further, this device 10A can be connected to an external device, which will be described later, via the communication line network. The communication line network is not particularly limited, and any known network may be used, and may be wired or wireless, for example. The communication line network is, for example, an Internet line, WWW (World Wide Web), telephone line, LAN (Local Area Network), SAN (Storage Area Network), DTN (Delay Tolerant Networking), LPW. A (Low Power Wide Area), Examples include L5G (local 5G). Examples of wireless communication include Wi-Fi (registered trademark), Bluetooth (registered trademark), local 5G, LPWA, and the like. The wireless communication may be a form in which each device directly communicates (Ad Hoc communication), an infrastructure (infrastructure communication), indirect communication via an access point, or the like. This device 10A may be incorporated into a server as a system, for example. Further, the device 10A may be, for example, a personal computer (PC, e.g., desktop type, notebook type), a smartphone, a tablet terminal, etc., on which the program of the present invention is installed. The present device 10A may be in a form such as cloud computing or edge computing, where at least one of the units is located on a server and the other units are located on a terminal.

図2に、本装置10Aのハードウェア構成のブロック図を例示する。本装置10Aは、例えば、中央処理装置(CPU、GPU等)101、メモリ102、バス103、記憶装置104、入力装置105、出力装置106、通信デバイス107等を含む。本装置10Aの各部は、それぞれのインタフェース(I/F)により、バス103を介して相互に接続されている。 FIG. 2 illustrates a block diagram of the hardware configuration of the device 10A. The device 10A includes, for example, a central processing unit (CPU, GPU, etc.) 101, a memory 102, a bus 103, a storage device 104, an input device 105, an output device 106, a communication device 107, and the like. Each part of the apparatus 10A is interconnected via a bus 103 by respective interfaces (I/Fs).

中央処理装置101は、コントローラ(システムコントローラ、I/Oコントローラ等)等により、他の構成と連携動作し、本装置10Aの全体の制御を担う。本装置10Aにおいて、中央処理装置101により、例えば、本発明のプログラムやその他のプログラムが実行され、また、各種情報の読み込みや書き込みが行われる。具体的には、例えば、中央処理装置101が、情報保護方法設定部11、ログイン部12、及び、表示画像選択部13として機能する。本装置10Aは、演算装置として、CPU、GPU(Graphics Processing Unit)、APU(Accelerated Processing Unit)等の他の演算装置を備えてもよいし、これらの組合せを備えてもよい。 The central processing unit 101 operates in conjunction with other components through a controller (system controller, I/O controller, etc.) and is responsible for overall control of the apparatus 10A. In this device 10A, the central processing unit 101 executes, for example, the program of the present invention and other programs, and also reads and writes various information. Specifically, for example, the central processing unit 101 functions as an information protection method setting section 11, a login section 12, and a display image selection section 13. The device 10A may include other computing devices such as a CPU, a GPU (Graphics Processing Unit), and an APU (Accelerated Processing Unit), or a combination thereof.

バス103は、例えば、外部装置とも接続できる。前記外部装置は、例えば、外部記憶装置(外部データベース等)、プリンタ、外部入力装置、外部表示装置、外部撮像装置等があげられる。本装置10Aは、例えば、バス103に接続された通信デバイス107により、外部ネットワーク(前記通信回線網)に接続でき、外部ネットワークを介して、他の装置と接続することもできる。 For example, the bus 103 can also be connected to an external device. Examples of the external device include an external storage device (such as an external database), a printer, an external input device, an external display device, and an external imaging device. The device 10A can be connected to an external network (the communication line network) by, for example, a communication device 107 connected to the bus 103, and can also be connected to other devices via the external network.

メモリ102は、例えば、メインメモリ(主記憶装置)が挙げられる。中央処理装置101が処理を行う際には、例えば、後述する記憶装置104に記憶されている本発明のプログラム等の種々の動作プログラムを、メモリ102が読み込み、中央処理装置101は、メモリ102からデータを受け取って、プログラムを実行する。前記メインメモリは、例えば、RAM(ランダムアクセスメモリ)である。また、メモリ102は、例えば、ROM(読み出し専用メモリ)であってもよい。 An example of the memory 102 is a main memory (main storage device). When the central processing unit 101 performs processing, the memory 102 reads various operating programs such as the program of the present invention stored in the storage device 104 described later, and the central processing unit 101 reads various operating programs from the memory 102. Receive data and execute program. The main memory is, for example, a RAM (random access memory). Further, the memory 102 may be, for example, a ROM (read-only memory).

記憶装置104は、例えば、前記メインメモリ(主記憶装置)に対して、いわゆる補助記憶装置ともいう。前述のように、記憶装置104には、本発明のプログラムを含む動作プログラムが格納されている。記憶装置104は、例えば、記録媒体と、記録媒体に読み書きするドライブとの組合せであってもよい。前記記録媒体は、特に制限されず、例えば、内蔵型でも外付け型でもよく、HD(ハードディスク)、CD-ROM、CD-R、CD-RW、MO、DVD、フラッシュメモリー、メモリーカード等が挙げられる。記憶装置104は、例えば、記録媒体とドライブとが一体化されたハードディスクドライブ(HDD)、及びソリッドステートドライブ(SSD)であってもよい。本装置10Aが前記記憶部を含む場合、例えば、記憶装置104は、前記記憶部として機能する。前記記憶部は、例えば、通常ログイン情報、情報保護ログイン情報、真正ログイン画面、及び、偽ログイン画面等を記憶できる。 The storage device 104 is also referred to as a so-called auxiliary storage device in contrast to the main memory (main storage device), for example. As mentioned above, the storage device 104 stores operating programs including the program of the present invention. The storage device 104 may be, for example, a combination of a recording medium and a drive that reads from and writes to the recording medium. The recording medium is not particularly limited, and may be of a built-in type or an external type, and examples include HD (hard disk), CD-ROM, CD-R, CD-RW, MO, DVD, flash memory, memory card, etc. It will be done. The storage device 104 may be, for example, a hard disk drive (HDD) in which a recording medium and a drive are integrated, or a solid state drive (SSD). When the present device 10A includes the storage section, for example, the storage device 104 functions as the storage section. The storage unit can store, for example, normal login information, information protection login information, a genuine login screen, a fake login screen, and the like.

本装置10Aにおいて、メモリ102及び記憶装置104は、ログ情報、外部データベース(図示せず)や外部の装置から取得した情報、本装置10Aによって生成した情報、本装置10Aが処理を実行する際に用いる情報等の種々の情報を記憶することも可能である。この場合、メモリ102及び記憶装置104は、例えば、本装置の使用者の情報(例えば、氏名、生年月日、識別情報、バイタル情報等)等を記憶していてもよい。なお、少なくとも一部の情報は、例えば、メモリ102及び記憶装置104以外の外部サーバに記憶されていてもよいし、複数の端末にブロックチェーン技術等を用いて分散して記憶されていてもよい。 In the device 10A, the memory 102 and the storage device 104 store log information, information acquired from an external database (not shown) or an external device, information generated by the device 10A, and information stored when the device 10A executes processing. It is also possible to store various information such as information to be used. In this case, the memory 102 and the storage device 104 may store, for example, information about the user of the device (for example, name, date of birth, identification information, vital information, etc.). Note that at least some of the information may be stored in an external server other than the memory 102 and the storage device 104, or may be distributed and stored in multiple terminals using blockchain technology or the like. .

本装置10Aは、例えば、さらに、入力装置105、出力装置106を備える。入力装置105は、例えば、タッチパネル、トラックパッド、マウス等のポインティングデバイス;キーボード;カメラ、スキャナ等の撮像手段;ICカードリーダ、磁気カードリーダ等のカードリーダ;マイク等の音声入力手段;等があげられる。出力装置106は、例えば、LEDディスプレー、液晶ディスプレー等の表示装置;スピーカ等の音声出力装置;プリンタ;等があげられる。本実施形態1において、入力装置105と出力装置106とは、別個に構成されているが、入力装置105と出力装置106とは、タッチパネルディスプレーのように、一体として構成されてもよい。 The present device 10A further includes an input device 105 and an output device 106, for example. Examples of the input device 105 include pointing devices such as touch panels, track pads, and mice; keyboards; imaging means such as cameras and scanners; card readers such as IC card readers and magnetic card readers; voice input means such as microphones; It will be done. Examples of the output device 106 include a display device such as an LED display or a liquid crystal display; an audio output device such as a speaker; a printer; and the like. In the first embodiment, the input device 105 and the output device 106 are configured separately, but the input device 105 and the output device 106 may be configured as a single unit, such as a touch panel display.

つぎに、本実施形態の情報保護方法の一例を、図3のフローチャートS10Aに基づき説明する。本実施形態の行動判定方法は、例えば、図1又は図2の情報保護装置10Aを用いて、次のように実施する。なお、本実施形態の情報保護方法は、図1又は図2の装置10Aの使用には限定されない。 Next, an example of the information protection method of this embodiment will be explained based on the flowchart S10A of FIG. 3. The behavior determination method of this embodiment is implemented as follows using, for example, the information protection device 10A shown in FIG. 1 or 2. Note that the information protection method of this embodiment is not limited to the use of the apparatus 10A in FIG. 1 or 2.

まず、情報保護方法設定部11により、通常ログイン方法及び情報保護ログイン方法を設定する。(S11A、情報保護方法設定工程)。次に、ログイン部12により、通常ログイン方法及び情報保護ログイン方法のいずれかの方法によりログインを許可する(S12A、ログイン工程)。そして、表示画像選択部13は、通常ログイン方法でログインされた場合は、真正ログイン後画像を表示画像として選択し、情報保護ログイン方法でログインされた場合は、偽ログイン後画像を表示画像として選択する(S13A、表示画像選択工程)。 First, the information protection method setting unit 11 sets a normal login method and an information protection login method. (S11A, information protection method setting step). Next, the login unit 12 permits login using either the normal login method or the information protection login method (S12A, login step). Then, the display image selection unit 13 selects the genuine post-login image as the display image when logged in using the normal login method, and selects the fake post-login image as the display image when logged in using the information protection login method. (S13A, display image selection step).

[実施形態2]
本実施形態の装置10Bのブロック図を図4に示し、本実施形態の装置10Bのハードウェアの構成図を図5に示す。図4及び図5に示すように、本装置10Bにおいて、情報保護方法設定部11は、認証方法設定部111を含み、ログイン部12は、認証部121を含む。これら以外は、本実施形態は、実施形態1と同様である。
[Embodiment 2]
A block diagram of the device 10B of this embodiment is shown in FIG. 4, and a hardware configuration diagram of the device 10B of this embodiment is shown in FIG. As shown in FIGS. 4 and 5, in the apparatus 10B, the information protection method setting section 11 includes an authentication method setting section 111, and the login section 12 includes an authentication section 121. Other than these, this embodiment is the same as the first embodiment.

つぎに、本実施形態の情報保護方法の一例を、図6のフローチャートS10Bに基づき説明する。本実施形態の情報保護方法は、例えば、図4又は図5の本装置10Bを用いて、次のように実施する。なお、本実施形態の行動判定方法は、図4又は図5の本装置10Bの使用には限定されない。 Next, an example of the information protection method of this embodiment will be explained based on the flowchart S10B of FIG. 6. The information protection method of this embodiment is implemented as follows using, for example, the apparatus 10B of FIG. 4 or 5. Note that the behavior determination method of this embodiment is not limited to the use of the present device 10B in FIG. 4 or 5.

まず、認証方法設定部111により、通常ログイン方法として通常認証方法を設定し、情報保護ログイン方法として情報保護認証方法を設定する(S11B、認証方法設定工程)。次に、認証部121は、通常認証方法及び情報保護認証方法のいずれかの方法での認証情報が入力されることにより、ログインを許可する(S12B、認証工程)。表示画像選択部13は、通常認証方法により認証情報が入力された場合は、真正ログイン後画像を表示画像として選択し、情報保護認証方法として認証情報が入力された場合は、偽ログイン後画像を表示画像として選択する(S13B、表示画像選択工程)。 First, the authentication method setting unit 111 sets the normal authentication method as the normal login method, and sets the information protection authentication method as the information protection login method (S11B, authentication method setting step). Next, the authentication unit 121 permits login by inputting authentication information using either the normal authentication method or the information protection authentication method (S12B, authentication step). The display image selection unit 13 selects a genuine post-login image as the display image when authentication information is input using the normal authentication method, and selects a fake post-login image when authentication information is input using the information protection authentication method. Select it as a display image (S13B, display image selection step).

(実施形態2の実施例1)
次に、図7及び図8に基づき、実施形態2の実施例1について説明する。なお、以下、「リアル認証」は、本発明の「通常ログイン方法」及び/又は「通常認証方法」を意味し、「ダミー認証」は、本発明の「情報保護ログイン」及び/又は「情報保護認証方法」を意味する。また、「リアル」は本発明の「真正」及び/又は「通常」を意味し、「ダミー」は本発明の「偽」及び/ 又は「情報保護」を意味することもある。「ロック」は、本発明において「認証」を意味することがある。
(Example 1 of Embodiment 2)
Next, Example 1 of Embodiment 2 will be described based on FIGS. 7 and 8. In addition, hereinafter, "real authentication" means the "normal login method" and/or "normal authentication method" of the present invention, and "dummy authentication" means the "information protection login" and/or "information protection method" of the present invention. "Authentication method". Furthermore, "real" may mean "genuine" and/or "normal" in the present invention, and "dummy" may mean "fake" and/or "information protection" in the present invention. "Lock" may mean "authentication" in the present invention.

図7は、本実施例において、ダミー認証を設定するフローチャートである。まず、ユーザの端末において、生体認証をオンにする。なお、本発明において、生体認証は任意構成要件であり、生体認証を実施してもよいし、実施しなくてもよい。次に、認証方法を選択する。パスコード認証の場合は、ダミー認証のパスコードを設定する。パターン認証の場合は、ダミー認証のパターンを設定する。次に、ユーザ端末に表示するダミー(偽)ログイン後画面(画像)を選択する。なお、アプリ等で予め設定されている場合は、ダミーログイン後画面の選択は省略することもできる。次に、認証方法を選択する。パスコード認証の場合は、リアル認証のパスコードを設定し、パターン認証の場合は、リアル認証のパターンを設定する。なお、認証方法の選択において、ダミー認証と同じリアル認証は設定できないものとする。 FIG. 7 is a flowchart for setting dummy authentication in this embodiment. First, turn on biometric authentication on the user's terminal. Note that in the present invention, biometric authentication is an optional component, and biometric authentication may or may not be implemented. Next, select an authentication method. For passcode authentication, set a dummy authentication passcode. For pattern authentication, set a dummy authentication pattern. Next, select a dummy (fake) post-login screen (image) to be displayed on the user terminal. Note that if it has been set in advance in an app, etc., the selection of the dummy post-login screen can be omitted. Next, select an authentication method. For passcode authentication, set the passcode for real authentication, and for pattern authentication, set the pattern for real authentication. Note that in selecting the authentication method, real authentication cannot be set as dummy authentication.

図8は、本実施例の情報保護の実施(運用)を示すフローチャートである。まず、ユーザは、ユーザ使用の端末のログイン画面をタップする。その際、ユーザは、自分の意志でロックを解除(認証)するかを判断する。自分の意志でロックを解除(認証)しない場合(「いいえ」)、ダミーのパスコード又はパターンを入力し、生体認証を行うと、規定のダミーのログイン後画面(偽ログイン後画像)が表示される。一方、自分の意志でロックを解除(認証)する場合(「はい」)、リアルのパスコード又はパターンを入力し、生体認証を行うと、規定の正しいログイン後画面(真正ログイン後画像)が表示される。 FIG. 8 is a flowchart showing the implementation (operation) of information protection in this embodiment. First, the user taps the login screen of the terminal used by the user. At that time, the user determines whether to unlock (authenticate) the user's will. If you do not unlock (authenticate) your own will ("No"), enter a dummy passcode or pattern and perform biometric authentication, and the specified dummy post-login screen (fake post-login image) will be displayed. Ru. On the other hand, if you want to unlock (authenticate) your own will ("Yes"), enter your real passcode or pattern and perform biometric authentication, and the correct post-login screen (image after authentic login) will be displayed. be done.

(実施形態2の実施例2)
次に、図9及び図10に基づき、実施形態2の実施例2について説明する。
(Example 2 of Embodiment 2)
Next, Example 2 of Embodiment 2 will be described based on FIGS. 9 and 10.

図9は、本実施例において、ダミー認証を設定するフローチャートである。まず、ユーザの端末において、生体認証をオンにする。なお、本発明において、生体認証は任意構成要件であり、生体認証を実施してもよいし、実施しなくてもよい。次に、認証方法を選択する。ダミー(情報保護)がパスコード認証の場合は、ダミー認証のパスコードを設定する。ダミー(情報保護)がパターン認証の場合は、ダミー認証のパターを設定する。次に、ユーザ端末に表示するダミー(偽)ログイン後画面(画像)を選択する。なお、アプリ等で予め設定されている場合は、ダミーログイン後画面の選択は省略することもできる。次に、認証方法を選択する。パスコード認証の場合は、リアル認証のパスコードを設定し、パターン認証の場合は、リアル認証のパターンを設定する。なお、認証方法の選択において、ダミー認証と同じリアル認証は設定できないものとする。 FIG. 9 is a flowchart for setting dummy authentication in this embodiment. First, turn on biometric authentication on the user's terminal. Note that in the present invention, biometric authentication is an optional component, and biometric authentication may or may not be implemented. Next, select an authentication method. If dummy (information protection) is passcode authentication, set the passcode for dummy authentication. If the dummy (information protection) is pattern authentication, set the dummy authentication pattern. Next, select a dummy (fake) post-login screen (image) to be displayed on the user terminal. Note that if it has been set in advance in an app, etc., the selection of the dummy post-login screen can be omitted. Next, select an authentication method. For passcode authentication, set the passcode for real authentication, and for pattern authentication, set the pattern for real authentication. Note that in selecting the authentication method, real authentication cannot be set as dummy authentication.

図10は、本実施例の情報保護の実施(運用)を示すフローチャートである。まず、ユーザは、ユーザ使用の端末のログイン画面をタップする。その際、ユーザは、自分の意志でロックを解除(認証)するかを判断する。自分の意志でロックを解除(認証)しない場合(「いいえ」)、ダミーのパスコード又はパターンを入力し、生体認証を行うと、規定のダミーのログイン後画面(偽ログイン後画像)が表示される。一方、自分の意志でロックを解除(認証)する場合(「はい」)、さらに、ユーザは、ユーザ使用の端末をのぞき見されているか否かを判断する。のぞき見されている場合(「はい」)は、ダミーのパスコード又はパターンを入力し、生体認証を行うと、規定のダミーのログイン後画面(偽ログイン後画像)が表示される。のぞき見されていない場合(「いいえ」)は、前述のリアルのパスコード又はパターンを入力し、生体認証を行うと、規定の正しいログイン後画面(真正ログイン後画像)が表示される。 FIG. 10 is a flowchart showing the implementation (operation) of information protection in this embodiment. First, the user taps the login screen of the terminal used by the user. At that time, the user determines whether to unlock (authenticate) the user's will. If you do not unlock (authenticate) your own will ("No"), enter a dummy passcode or pattern and perform biometric authentication, and the specified dummy post-login screen (fake post-login image) will be displayed. Ru. On the other hand, when unlocking (authenticating) the user's own will (“Yes”), the user further determines whether or not someone is looking into the terminal being used by the user. If you are being watched ("yes"), enter a dummy passcode or pattern and perform biometric authentication, and a prescribed dummy post-login screen (fake post-login image) will be displayed. If you are not being watched ("No"), enter the real passcode or pattern mentioned above and perform biometric authentication, and a prescribed correct post-login screen (genuine post-login image) will be displayed.

図11に、本実施例における二つの認証用画面を示す。同図左側の認証用画面は、ダミーロックがパスコード認証でリアルロックがパターン認証の場合の画面例である。前記認証用画面では、6個の数字を入力するように「1」から「9」の数字ボタンが表示されている、各数字ボタンがパターン認証のポイント(位置)ボタンであり、通常認証(リアルロック解除)の場合には、設定した通常(リアル)パターンを入力すると、真正ログイン後画像が表示される。同図右側の認証用画面は、ダミーロックがパターン認証でリアルロックがパスコード認証の場合の画面例である。前記認証用画面では、「解除パターンを描画してください。」という指示文章が表示され、パターン認証用のポイント(位置)ボタンが9個表示されており。各ボタンが数字ボタンとして機能する。通常認証(リアルロック解除)の場合には、設定した通常(リアル)パスコード(数字の順列)を入力すると、真正ログイン後画像が表示される。本実施例のように、通常認証(リアル認証)と情報保護認証(ダミー認証)をパスコード認証とパターン認証で分けることにより、ユーザ端末がのぞき見されていても、通常認証(リアル認証)の認証方法が保護される。 FIG. 11 shows two authentication screens in this embodiment. The authentication screen on the left side of the figure is an example of a screen when the dummy lock is passcode authentication and the real lock is pattern authentication. On the authentication screen, number buttons from "1" to "9" are displayed so that six numbers can be entered. Each number button is a point (position) button for pattern authentication, and normal authentication (real In the case of (unlocked), if you enter the normal (real) pattern you have set, a genuine login image will be displayed. The authentication screen on the right side of the figure is an example of a screen when the dummy lock is pattern authentication and the real lock is passcode authentication. On the authentication screen, an instruction text "Please draw a release pattern" is displayed, and nine point (position) buttons for pattern authentication are displayed. Each button functions as a numeric button. In the case of normal authentication (real lock release), if you enter the normal (real) passcode (sequence of numbers) that you have set, an image will be displayed after authentic login. As in this example, by separating normal authentication (real authentication) and information protection authentication (dummy authentication) into passcode authentication and pattern authentication, normal authentication (real authentication) can be performed even if the user terminal is being viewed. Authentication method is protected.

[実施形態3]
本実施形態の装置10Cのブロック図を図12に示し、本実施形態の装置10Cのハードウェアの構成図を図13に示す。図13及び図15に示すように、本装置10Cにおいて、情報保護方法設定部11は、ログイン画面設定部112を含む。これら以外は、本実施形態は、実施形態1と同様である。
[Embodiment 3]
A block diagram of the device 10C of this embodiment is shown in FIG. 12, and a hardware configuration diagram of the device 10C of this embodiment is shown in FIG. 13. As shown in FIGS. 13 and 15, in the apparatus 10C, the information protection method setting section 11 includes a login screen setting section 112. Other than these, this embodiment is the same as the first embodiment.

つぎに、本実施形態の情報保護方法の一例を、図14のフローチャートS10Cに基づき説明する。本実施形態の情報保護方法は、例えば、図12又は図13の本装置10Cを用いて、次のように実施する。なお、本実施形態の行動判定方法は、図12又は図13の本装置10Cの使用には限定されない。 Next, an example of the information protection method of this embodiment will be explained based on the flowchart S10C of FIG. 14. The information protection method of this embodiment is implemented as follows using, for example, the present apparatus 10C in FIG. 12 or 13. Note that the behavior determination method of this embodiment is not limited to the use of the present device 10C in FIG. 12 or 13.

まず、ログイン画面設定部112により、通常ログイン方法として通常ログインボタンを設定し、情報保護ログイン方法として情報保護ログインボタンを設定する(S11C、ログイン画面設定工程)。次に、ログイン部12は、通常ログインボタン及び情報保護ログインボタンのいずれかのボタンの操作によるログイン入力により、ログインを許可する(S12B、ログイン工程)。表示画像選択部13は、通常ログインボタンによりログイン入力された場合は、真正ログイン後画像を表示画像として選択し、情報保護ログインボタンによりログイン入力された場合は、偽ログイン後画像を表示画像として選択する(S13B、表示画像選択工程)。 First, the login screen setting unit 112 sets the normal login button as the normal login method, and sets the information protection login button as the information protection login method (S11C, login screen setting step). Next, the login unit 12 allows login by inputting a login by operating either the normal login button or the information protection login button (S12B, login step). The display image selection unit 13 selects the genuine post-login image as the display image when login is input using the normal login button, and selects the fake post-login image as the display image when login is input using the information protection login button. (S13B, display image selection step).

(実施形態3の実施例1)
図15は、本実施例において、ダミー(情報保護)ログイン画面を設定するフローチャートである。まず、ユーザの端末において、生体認証をオンにする。なお、本発明において、生体認証は任意構成要件であり、生体認証を実施してもよいし、実施しなくてもよい。次に、ダミー(情報保護)の認証方法を選択する。ダミー(情報保護)がパスコード認証の場合は、ダミー認証のパスコードを設定する。ダミー(情報保護)がパターン認証の場合は、ダミー認証のパターを設定する。次に、ユーザ端末に表示するダミー(偽)ログイン後画面(画像)を選択する。なお、アプリ等で予め設定されている場合は、ダミーログイン後画面の選択は省略することもできる。ユーザ使用端末の初期画面からリアル(通常)ログイン画面入口(ボタン)位置を設定する。次に、リアル(通常)の認証方法を選択する。パスコード認証の場合は、リアル認証のパスコードを設定し、パターン認証の場合は、リアル認証のパターンを設定する。なお、認証方法の選択において、ダミー認証と同じリアル認証は設定できないものとする。
(Example 1 of Embodiment 3)
FIG. 15 is a flowchart for setting a dummy (information protection) login screen in this embodiment. First, turn on biometric authentication on the user's terminal. Note that in the present invention, biometric authentication is an optional component, and biometric authentication may or may not be implemented. Next, select the dummy (information protection) authentication method. If dummy (information protection) is passcode authentication, set the passcode for dummy authentication. If the dummy (information protection) is pattern authentication, set the dummy authentication pattern. Next, select a dummy (fake) post-login screen (image) to be displayed on the user terminal. Note that if it has been set in advance in an app, etc., the selection of the dummy post-login screen can be omitted. Set the real (normal) login screen entrance (button) position from the initial screen of the user terminal. Next, select the real (normal) authentication method. For passcode authentication, set the passcode for real authentication, and for pattern authentication, set the pattern for real authentication. Note that in selecting the authentication method, real authentication cannot be set as dummy authentication.

図16は、本実施例の情報保護の実施(運用)を示すフローチャートである。まず、ユーザは、ユーザ使用の端末のログイン画面をタップする。その際、ユーザは、自分の意志でロックを解除(認証)するかを判断する。自分の意志でロックを解除(認証)しない場合(「いいえ」)、ダミー(情報保護)ログイン画面(ログインボタン)からロックを解除(ログイン操作)し、生体認証を行うと、規定のダミーのログイン後画面(偽ログイン後画像)が表示される。一方、自分の意志でロックを解除(認証)する場合(「はい」)、さらに、ユーザは、ユーザ使用の端末をのぞき見されているか否かを判断する。のぞき見されている場合(「はい」)は、ダミー(情報保護)ログイン画面(ログインボタン)からロックを解除(ログイン操作)し、生体認証を行うと、規定のダミーのログイン後画面(偽ログイン後画像)が表示される。のぞき見されていない場合(「いいえ」)は、リアル(通常)のログイン画面(ログインボタン)からロックを解除(ログイン操作)し、生体認証を行うと、規定の正しいログイン後画面(真正ログイン後画像)が表示される。 FIG. 16 is a flowchart showing the implementation (operation) of information protection in this embodiment. First, the user taps the login screen of the terminal used by the user. At that time, the user determines whether to unlock (authenticate) the user's will. If you do not want to unlock (authenticate) yourself ("No"), unlock (login operation) from the dummy (information protection) login screen (login button) and perform biometric authentication, then the specified dummy login A back screen (fake login image) is displayed. On the other hand, when unlocking (authenticating) the user's own will (“Yes”), the user further determines whether or not someone is looking into the terminal being used by the user. If you are being peeked at ("Yes"), unlock (login operation) from the dummy (information protection) login screen (login button) and perform biometric authentication. (back image) is displayed. If you are not being peeked at ("No"), unlock (login operation) from the real (normal) login screen (login button) and perform biometric authentication. image) is displayed.

図17に、リアル(通常)ログイン画面入口(ログインボタン)、及び、ダミー(情報保護)ログイン画面入口(ログインボタン)が一つの初期画面に表示された例を示す。同図に示すように、ダミーログイン画面入口は、一般的な「Log in」と表示された部分であり、リアルログイン画面入口は、画像の部屋の床面に配置されたごみ箱が表示された楕円で囲った部分となっている。このように、一見、ログインボタンとは思われない部分を通常ログインボタンとし、一般的な「Log in」と表示された部分を情報保護ログインボタンとすることで、情報保護のレベルが向上する。 FIG. 17 shows an example in which a real (normal) login screen entrance (login button) and a dummy (information protection) login screen entrance (login button) are displayed on one initial screen. As shown in the figure, the dummy login screen entrance is the general part that says "Login", and the real login screen entrance is an ellipse with a trash can displayed on the floor of the room in the image. It is the part surrounded by. In this way, the level of information protection is improved by using a portion that does not appear to be a login button at first glance as a normal login button, and using a portion that is generally displayed as "Login" as an information protection login button.

[実施形態4]
図18に、本実施形態の情報保護装置10Dのブロック図の一例を示し、本実施形態の装置10Dのハードウェアの構成図を図19に示す。図18及び図19に示すように、本装置10Dは、画像生成記憶部14を備え、これら以外は、実施形態1の本装置10Aと同じである。画像生成記憶部14は、偽ログイン後画像を生成して記憶する。
[Embodiment 4]
FIG. 18 shows an example of a block diagram of the information protection device 10D of this embodiment, and FIG. 19 shows a hardware configuration diagram of the device 10D of this embodiment. As shown in FIGS. 18 and 19, the present device 10D includes an image generation storage unit 14, and is otherwise the same as the present device 10A of the first embodiment. The image generation storage unit 14 generates and stores a fake post-login image.

図20に、画像生成記憶部14による偽ログイン後画像の一部である情報保護データ(ダミーデータ)生成のフローチャート、及び、生成したダミーデータを使用した偽ログイン後画面の一例を示す。 FIG. 20 shows a flowchart for generating information protection data (dummy data) that is part of the fake post-login image by the image generation storage unit 14, and an example of a fake post-login screen using the generated dummy data.

図20のフローチャートに示すように、まず、ダミーデータのタイトルを設定し、次に、ダミーデータの数値タイプを設定し、次に、ダミーデータを生成する頻度を設定し、次に、ダミーデータの数値のレンジ(range)を設定し、次に、規定の範囲内の乱数を発声させてダミーデータを生成し、生成したダミーデータを記憶し、生成頻度に応じてダミーデータを出力する。 As shown in the flowchart in Figure 20, first set the title of the dummy data, then set the numerical type of the dummy data, then set the frequency of generating the dummy data, and then set the dummy data generation frequency. A numerical range is set, then a random number within a specified range is uttered to generate dummy data, the generated dummy data is stored, and the dummy data is output according to the frequency of generation.

図20右側の画面例では、ダミーデータのタイトルが「体重」であり。数値タイプが「少数第1位までの体重の数値」であり、生成頻度が「1日1回」であり、数値レンジが「55.5~57.0」であり、2022年1月8日時点まで生成して記憶したダミーデータが表示されている。 In the example screen on the right side of FIG. 20, the title of the dummy data is "Weight." The numerical type is "weight value to one decimal place", the generation frequency is "once a day", the numerical range is "55.5 to 57.0", and the date is January 8, 2022. Dummy data generated and stored up to that point is displayed.

[実施形態5]
本実施形態のプログラムは、前述の情報保護方法の各工程を、コンピュータに実行させるためのプログラムである。具体的に、本実施形態のプログラムは、コンピュータに、情報保護方法設定手順、ログイン手順、及び、表示画像選択手順を実行させるためのプログラムである。
[Embodiment 5]
The program of this embodiment is a program for causing a computer to execute each step of the information protection method described above. Specifically, the program of this embodiment is a program for causing a computer to execute an information protection method setting procedure, a login procedure, and a display image selection procedure.

前記情報保護方法設定手順は、予め、通常ログイン方法及び情報保護ログイン方法を設定可能であり、
前記ログイン手順は、前記通常ログイン方法及び情報保護ログイン方法のいずれかのログイン方法によりログインを許可し、
前記表示画像選択手順は、前記通常ログイン方法でログインされた場合は、真正ログイン後画像を表示画像として選択し、前記情報保護ログイン方法でログインされた場合は、偽ログイン後画像を表示画像として選択する。
In the information protection method setting procedure, a normal login method and an information protection login method can be set in advance,
The login procedure allows login using either the normal login method or the information protection login method,
The display image selection procedure includes selecting a genuine post-login image as the display image if the user has logged in using the normal login method, and selecting a fake post-login image as the display image when the user has logged in using the information protection login method. do.

また、本実施形態のプログラムは、コンピュータを、情報保護方法設定手順、ログイン手順、及び、表示画像選択手順として機能させるプログラムということもできる。 Moreover, the program of this embodiment can also be called a program that causes a computer to function as an information protection method setting procedure, a login procedure, and a display image selection procedure.

本実施形態のプログラムは、前記本発明の情報保護装置および情報保護方法における記載を援用できる。前記各手順は、例えば、「手順」を「処理」と読み替え可能である。また、本実施形態のプログラムは、例えば、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録されてもよい。前記記録媒体は、例えば、非一時的なコンピュータ可読記録媒体(non-transitory computer-readable storage medium)である。前記記録媒体は、特に制限されず、例えば、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読み出し専用メモリ(ROM)、ハードディスク(HD)、光ディスク、フロッピー(登録商標)ディスク(FD)等があげられる。 The program of this embodiment can refer to the description in the information protection device and information protection method of the present invention. In each of the above procedures, for example, "procedure" can be read as "process". Furthermore, the program of this embodiment may be recorded on, for example, a computer-readable recording medium. The recording medium is, for example, a non-transitory computer-readable storage medium. The recording medium is not particularly limited, and includes, for example, random access memory (RAM), read-only memory (ROM), hard disk (HD), optical disk, floppy (registered trademark) disk (FD), and the like.

以上、実施形態を参照して本発明を説明したが、本発明は、上記実施形態に限定されるものではない。本発明の構成や詳細には、本発明のスコープ内で当業者が理解しうる様々な変更をできる。 Although the present invention has been described above with reference to the embodiments, the present invention is not limited to the above embodiments. The configuration and details of the present invention can be modified in various ways within the scope of the present invention by those skilled in the art.

<付記>
上記の実施形態の一部または全部は、以下の付記のように記載されうるが、以下には限られない。
(付記1)
情報保護方法設定部、ログイン部、及び、表示画像選択部を含み、
前記情報保護方法設定部は、予め、通常ログイン方法及び情報保護ログイン方法を設定可能であり、
前記ログイン部は、前記通常ログイン方法及び情報保護ログイン方法のいずれかのログイン方法によりログインを許可し、
前記表示画像選択部は、前記通常ログイン方法でログインされた場合は、真正ログイン後画像を表示画像として選択し、前記情報保護ログイン方法でログインされた場合は、偽ログイン後画像を表示画像として選択する、
情報保護装置。
(付記2)
前記情報保護方法設定部は、認証方法設定部を含み、
前記認証方法設定部は、前記通常ログイン方法として通常認証方法を設定し、前記情報保護ログイン方法として情報保護認証方法を設定可能であり、
前記ログイン部は、認証部を含み、
前記認証部は、前記通常認証方法及び前記情報保護認証方法のいずれかの方法で認証情報を入力可能であり、
前記表示画像選択部は、前記通常認証方法により前記認証情報が入力された場合は、前記真正ログイン後画像を表示画像として選択し、前記情報保護認証方法により前記認証情報が入力された場合は、前記偽ログイン後画像を選択する、
付記1記載の情報保護装置。
(付記3)
前記認証方法設定部において、認証方法は、パスコード認証及びパターン認証の少なくとも一方であり、前記通常認証方法として通常パスコード及び通常パターンの少なくとも一方が設定され、前記情報保護認証方法として情報保護パスコード及び情報保護パターンの少なくとも一方が設定され、
前記ログイン部の前記認証部は、前記認証情報として、通常パスコード及び通常パターンの少なくとも一方の認証情報、並びに、前記情報保護認証方法として情報保護パスコード及び情報保護パターンの少なくとも一方の認証情報を入力可能である、
付記2記載の情報保護装置。
(付記4)
前記情報保護設定部は、ログイン画面設定部を含み、
前記ログイン画面設定部は、通常ログイン方法として通常ログインボタン画面を設定し、前記情報保護ログイン方法として情報保護ログインボタンを設定し、
前記ログイン部は、前記通常ログインボタン画面及び前記情報保護ログインボタンのいずれか一方によりログインを許可し、
前記表示画像選択部は、前記通常ログインボタンでログインされた場合は、前記真正ログイン後画像を表示画像として選択し、前記情報保護ログインボタンでログインされた場合は、前記偽ログイン後画像を表示画像として選択する、
付記1から3のいずれかに記載の情報保護装置。
(付記5)
さらに、画像生成記憶部を含み、
前記画像生成記憶部は、前記偽ログイン後画像を生成して記憶する、
付記1から4のいずれかに記載の情報保護装置。
(付記6)
情報保護方法設定工程、ログイン工程、及び、表示画像選択工程を含み、
前記情報保護方法設定工程は、予め、通常ログイン方法及び情報保護ログイン方法を設定可能であり、
前記ログイン工程は、前記通常ログイン方法及び情報保護ログイン方法のいずれかのログイン方法によりログインを許可し、
前記表示画像選択工程は、前記通常ログイン方法でログインされた場合は、真正ログイン後画像を表示画像として選択し、前記情報保護ログイン方法でログインされた場合は、偽ログイン後画像を表示画像として選択する、
情報保護方法。
(付記7)
前記情報保護方法設定工程は、認証方法設定工程を含み、
前記認証方法設定工程は、前記通常ログイン方法として通常認証方法を設定し、前記情報保護ログイン方法として情報保護認証方法を設定可能であり、
前記ログイン工程は、認証工程を含み、
前記認証工程は、前記通常認証方法及び前記情報保護認証方法のいずれかの方法で認証情報を入力可能であり、
前記表示画像選択工程は、前記通常認証方法により前記認証情報が入力された場合は、前記真正ログイン後画像を表示画像として選択し、前記情報保護認証方法により前記認証情報が入力された場合は、前記偽ログイン後画像を選択する、
付記6記載の情報保護方法。
(付記8)
前記認証方法設定工程において、認証方法は、パスコード認証及びパターン認証の少なくとも一方であり、前記通常認証方法として通常パスコード及び通常パターンの少なくとも一方が設定され、前記情報保護認証方法として情報保護パスコード及び情報保護パターンの少なくとも一方が設定され、
前記ログイン工程の前記認証工程は、前記認証情報として、通常パスコード及び通常パターンの少なくとも一方の認証情報、並びに、前記情報保護認証方法として情報保護パスコード及び情報保護パターンの少なくとも一方の認証情報を入力可能である、
付記7記載の情報保護方法。
(付記9)
前記情報保護設定工程は、ログイン画面設定工程を含み、
前記ログイン画面設定工程は、通常ログイン方法として通常ログインボタン画面を設定し、前記情報保護ログイン方法として情報保護ログインボタンを設定し、
前記ログイン工程は、前記通常ログインボタン画面及び前記情報保護ログインボタンのいずれか一方によりログインを許可し、
前記表示画像選択工程は、前記通常ログインボタンでログインされた場合は、前記真正ログイン後画像を表示画像として選択し、前記情報保護ログインボタンでログインされた場合は、前記偽ログイン後画像を表示画像として選択する、
付記6から8のいずれかに記載の情報保護方法。
(付記10)
さらに、画像生成記憶工程を含み、
前記画像生成記憶工程は、前記偽ログイン後画像を生成して記憶する、
付記6から9のいずれかに記載の情報保護方法。
(付記11)
情報保護方法設定手順、ログイン手順、及び、表示画像選択手順を含み、
前記情報保護方法設定手順は、予め、通常ログイン方法及び情報保護ログイン方法を設定可能であり、
前記ログイン手順は、前記通常ログイン方法及び情報保護ログイン方法のいずれかのログイン方法によりログインを許可し、
前記表示画像選択手順は、前記通常ログイン方法でログインされた場合は、真正ログイン後画像を表示画像として選択し、前記情報保護ログイン方法でログインされた場合は、偽ログイン後画像を表示画像として選択し、
前記各手順が、コンピュータにより実行される、プログラム。
(付記12)
前記情報保護方法設定手順は、認証方法設定手順を含み、
前記認証方法設定手順は、前記通常ログイン方法として通常認証方法を設定し、前記情報保護ログイン方法として情報保護認証方法を設定可能であり、
前記ログイン手順は、認証手順を含み、
前記認証手順は、前記通常認証方法及び前記情報保護認証方法のいずれかの方法で認証情報を入力可能であり、
前記表示画像選択手順は、前記通常認証方法により前記認証情報が入力された場合は、前記真正ログイン後画像を表示画像として選択し、前記情報保護認証方法により前記認証情報が入力された場合は、前記偽ログイン後画像を選択する、
付記10記載のプログラム。
(付記13)
前記認証方法設定手順において、認証方法はパスコード認証及びパターン認証の少なくとも一方であり、前記通常認証方法として通常パスコード及び通常パターンの少なくとも一方が設定され、前記情報保護認証方法として情報保護パスコード及び情報保護パターンの少なくとも一方が設定され、
前記ログイン手順の前記認証手順は、前記認証情報として、通常パスコード及び通常パターンの少なくとも一方の認証情報、並びに、前記情報保護認証方法として情報保護パスコード及び情報保護パターンの少なくとも一方の認証情報を入力可能である、
付記12記載のプログラム。
(付記14)
前記情報保護設定手順は、ログイン画面設定手順を含み、
前記ログイン画面設定手順は、通常ログイン方法として通常ログインボタン画面を設定し、前記情報保護ログイン方法として情報保護ログインボタンを設定し、
前記ログイン手順は、前記通常ログインボタン画面及び前記情報保護ログインボタンのいずれか一方によりログインを許可し、
前記表示画像選択手順は、前記通常ログインボタンでログインされた場合は、前記真正ログイン後画像を表示画像として選択し、前記情報保護ログインボタンでログインされた場合は、前記偽ログイン後画像を表示画像として選択する、
付記11から13のいずれかに記載のプログラム。
(付記15)
さらに、画像生成記憶手順を含み、
前記画像生成記憶手順は、前記偽ログイン後画像を生成して記憶する、
付記11から14のいずれかに記載のプログラム。
(付記16)
付記11から15のいずれかに記載のプログラムを記録しているコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
<Additional notes>
Part or all of the above embodiments may be described as in the following additional notes, but are not limited to the following.
(Additional note 1)
Including an information protection method setting section, a login section, and a display image selection section,
The information protection method setting section can set a normal login method and an information protection login method in advance,
The login unit allows login using either the normal login method or the information protection login method,
The display image selection unit selects a genuine post-login image as a display image when logged in using the normal login method, and selects a fake post-login image as a display image when logged in using the information protection login method. do,
Information protection equipment.
(Additional note 2)
The information protection method setting section includes an authentication method setting section,
The authentication method setting unit can set a normal authentication method as the normal login method, and set an information protection authentication method as the information protection login method,
The login section includes an authentication section,
The authentication unit is capable of inputting authentication information using either the normal authentication method or the information protection authentication method,
The display image selection unit selects the genuine post-login image as a display image when the authentication information is input using the normal authentication method, and when the authentication information is input using the information protection authentication method, Selecting the image after said fake login,
Information protection device described in Appendix 1.
(Additional note 3)
In the authentication method setting section, the authentication method is at least one of passcode authentication and pattern authentication, at least one of a normal passcode and a normal pattern is set as the normal authentication method, and an information protection pass is set as the information protection authentication method. At least one of a code and an information protection pattern is set,
The authentication section of the login section uses authentication information of at least one of a normal passcode and a normal pattern as the authentication information, and authentication information of at least one of an information protection passcode and an information protection pattern as the information protection authentication method. It is possible to input
Information protection device described in Appendix 2.
(Additional note 4)
The information protection setting section includes a login screen setting section,
The login screen setting unit sets a normal login button screen as the normal login method, and sets an information protection login button as the information protection login method,
The login unit allows login using either the normal login button screen or the information protection login button,
The display image selection unit selects the genuine post-login image as the display image when the user logs in using the normal login button, and selects the fake post-login image as the display image when the user logs in using the information protection login button. select as,
The information protection device according to any one of Supplementary Notes 1 to 3.
(Appendix 5)
further including an image generation storage unit;
The image generation storage unit generates and stores the fake post-login image.
The information protection device according to any one of Supplementary Notes 1 to 4.
(Appendix 6)
Including an information protection method setting process, a login process, and a display image selection process,
In the information protection method setting step, a normal login method and an information protection login method can be set in advance,
The login step allows login using either the normal login method or the information protection login method,
In the display image selection step, if the user has logged in using the normal login method, a genuine post-login image is selected as the display image, and if the user has logged in using the information protection login method, the fake post-login image is selected as the display image. do,
How we protect your information.
(Appendix 7)
The information protection method setting step includes an authentication method setting step,
The authentication method setting step can set a normal authentication method as the normal login method, and set an information protection authentication method as the information protection login method,
The login step includes an authentication step,
In the authentication step, authentication information can be input using either the normal authentication method or the information protection authentication method,
In the display image selection step, if the authentication information is input by the normal authentication method, the authentic post-login image is selected as the display image, and if the authentication information is input by the information protection authentication method, Selecting the image after said fake login,
Information protection method described in Appendix 6.
(Appendix 8)
In the authentication method setting step, the authentication method is at least one of passcode authentication and pattern authentication, at least one of a normal passcode and a normal pattern is set as the normal authentication method, and an information protection pass is set as the information protection authentication method. At least one of a code and an information protection pattern is set,
The authentication step of the login step includes at least one of a normal passcode and a normal pattern as the authentication information, and at least one of an information protection passcode and an information protection pattern as the information protection authentication method. It is possible to input
Information protection method described in Appendix 7.
(Appendix 9)
The information protection setting step includes a login screen setting step,
The login screen setting step sets a normal login button screen as the normal login method, sets an information protection login button as the information protection login method,
The login step allows login using either the normal login button screen or the information protection login button,
The display image selection step selects the genuine post-login image as the display image if the user has logged in using the normal login button, and selects the fake post-login image as the display image when the user has logged in using the information protection login button. select as,
The information protection method described in any of Appendixes 6 to 8.
(Appendix 10)
further comprising an image generation and storage step;
The image generation and storage step generates and stores the fake post-login image.
The information protection method described in any of Appendixes 6 to 9.
(Appendix 11)
Including information protection method setting procedure, login procedure, and display image selection procedure,
In the information protection method setting procedure, a normal login method and an information protection login method can be set in advance,
The login procedure allows login using either the normal login method or the information protection login method,
The display image selection procedure includes selecting a genuine post-login image as the display image if the user has logged in using the normal login method, and selecting a fake post-login image as the display image when the user has logged in using the information protection login method. death,
A program in which each of the steps described above is executed by a computer.
(Appendix 12)
The information protection method setting procedure includes an authentication method setting procedure,
The authentication method setting procedure can set a normal authentication method as the normal login method, and set an information protection authentication method as the information protection login method,
The login procedure includes an authentication procedure,
In the authentication procedure, authentication information can be input using either the normal authentication method or the information protection authentication method,
The display image selection procedure selects the genuine post-login image as the display image if the authentication information is input by the normal authentication method, and selects the authentic login image as the display image if the authentication information is input by the information protection authentication method. Selecting the image after said fake login,
Program described in Appendix 10.
(Appendix 13)
In the authentication method setting procedure, the authentication method is at least one of passcode authentication and pattern authentication, the normal authentication method is set to at least one of a normal passcode and a normal pattern, and the information protection authentication method is an information protection passcode. and at least one of the information protection pattern is set,
The authentication procedure of the login procedure includes authentication information of at least one of a normal passcode and a normal pattern as the authentication information, and authentication information of at least one of an information protection passcode and an information protection pattern as the information protection authentication method. It is possible to input
Program described in Appendix 12.
(Appendix 14)
The information protection setting procedure includes a login screen setting procedure,
The login screen setting procedure includes setting a normal login button screen as the normal login method, setting an information protection login button as the information protection login method,
The login procedure allows login using either the normal login button screen or the information protection login button,
The display image selection procedure includes selecting the genuine post-login image as the display image when the user logs in using the normal login button, and selecting the fake post-login image as the display image when the user logs in using the information protection login button. select as,
The program described in any one of Supplementary Notes 11 to 13.
(Appendix 15)
further comprising an image generation storage procedure;
The image generation and storage procedure includes generating and storing the fake post-login image.
The program described in any one of Supplementary Notes 11 to 14.
(Appendix 16)
A computer-readable recording medium recording the program according to any one of appendices 11 to 15.

本発明によれば、強制的にロック解除されたり、のぞき見でパスコード等を盗用されたりする場合に情報保護することが可能であり、スマートフォン、タブレット及びPC等の様々なデバイスにおける情報保護の分野において広く有用である。 According to the present invention, it is possible to protect information in the event that the lock is forcibly unlocked or a passcode is stolen by peeping, and it is possible to protect information in various devices such as smartphones, tablets, and PCs. It is widely useful in the field.

10(10A、10B、10C、10D) 情報保護装置
11 情報保護方法設定部
111 認証方法設定部
112 ログイン画面設定部
12 ログイン部
121 認証部
13 表示画像選択部
14 画像生成記憶部
101 中央処理装置
102 メモリ
103 バス
104 記憶装置
105 入力装置
106 出力装置
107 通信デバイス

10 (10A, 10B, 10C, 10D) Information protection device 11 Information protection method setting section 111 Authentication method setting section 112 Login screen setting section 12 Login section 121 Authentication section 13 Display image selection section 14 Image generation storage section 101 Central processing unit 102 Memory 103 Bus 104 Storage device 105 Input device 106 Output device 107 Communication device

Claims (10)

情報保護方法設定部、ログイン部、及び、表示画像選択部を含み、
前記情報保護方法設定部は、予め、通常ログイン方法及び情報保護ログイン方法を設定可能であり、
前記ログイン部は、前記通常ログイン方法及び情報保護ログイン方法のいずれかのログイン方法によりログインを許可し、
前記表示画像選択部は、前記通常ログイン方法でログインされた場合は、真正ログイン後画像を表示画像として選択し、前記情報保護ログイン方法でログインされた場合は、偽ログイン後画像を表示画像として選択する、
情報保護装置。
Including an information protection method setting section, a login section, and a display image selection section,
The information protection method setting section can set a normal login method and an information protection login method in advance,
The login unit allows login using either the normal login method or the information protection login method,
The display image selection unit selects a genuine post-login image as a display image when logged in using the normal login method, and selects a fake post-login image as a display image when logged in using the information protection login method. do,
Information protection equipment.
前記情報保護方法設定部は、認証方法設定部を含み、
前記認証方法設定部は、前記通常ログイン方法として通常認証方法を設定し、前記情報保護ログイン方法として情報保護認証方法を設定可能であり、
前記ログイン部は、認証部を含み、
前記認証部は、前記通常認証方法及び前記情報保護認証方法のいずれかの方法で認証情報を入力可能であり、
前記表示画像選択部は、前記通常認証方法により前記認証情報が入力された場合は、前記真正ログイン後画像を表示画像として選択し、前記情報保護認証方法により前記認証情報が入力された場合は、前記偽ログイン後画像を選択する、
請求項1記載の情報保護装置。
The information protection method setting section includes an authentication method setting section,
The authentication method setting unit can set a normal authentication method as the normal login method, and set an information protection authentication method as the information protection login method,
The login section includes an authentication section,
The authentication unit is capable of inputting authentication information using either the normal authentication method or the information protection authentication method,
The display image selection unit selects the genuine post-login image as a display image when the authentication information is input using the normal authentication method, and when the authentication information is input using the information protection authentication method, Selecting the image after said fake login,
The information protection device according to claim 1.
前記認証方法設定部において、認証方法は、パスコード認証及びパターン認証の少なくとも一方であり、前記通常認証方法として通常パスコード及び通常パターンの少なくとも一方が設定され、前記情報保護認証方法として情報保護パスコード及び情報保護パターンの少なくとも一方が設定され、
前記ログイン部の前記認証部は、前記認証情報として、通常パスコード及び通常パターンの少なくとも一方の認証情報、並びに、前記情報保護認証方法として情報保護パスコード及び情報保護パターンの少なくとも一方の認証情報を入力可能である、
請求項2記載の情報保護装置。
In the authentication method setting section, the authentication method is at least one of passcode authentication and pattern authentication, at least one of a normal passcode and a normal pattern is set as the normal authentication method, and an information protection pass is set as the information protection authentication method. At least one of a code and an information protection pattern is set,
The authentication unit of the login unit includes authentication information of at least one of a normal passcode and a normal pattern as the authentication information, and authentication information of at least one of an information protection passcode and an information protection pattern as the information protection authentication method. It is possible to input
The information protection device according to claim 2.
前記情報保護設定部は、ログイン画面設定部を含み、
前記ログイン画面設定部は、通常ログイン方法として通常ログインボタン画面を設定し、前記情報保護ログイン方法として情報保護ログインボタンを設定し、
前記ログイン部は、前記通常ログインボタン画面及び前記情報保護ログインボタンのいずれか一方によりログインを許可し、
前記表示画像選択部は、前記通常ログインボタンでログインされた場合は、前記真正ログイン後画像を表示画像として選択し、前記情報保護ログインボタンでログインされた場合は、前記偽ログイン後画像を表示画像として選択する、
請求項1から3のいずれか一項に記載の情報保護装置。
The information protection setting section includes a login screen setting section,
The login screen setting unit sets a normal login button screen as the normal login method, and sets an information protection login button as the information protection login method,
The login unit allows login using either the normal login button screen or the information protection login button,
The display image selection unit selects the genuine post-login image as the display image when the user logs in using the normal login button, and selects the fake post-login image as the display image when the user logs in using the information protection login button. select as,
The information protection device according to any one of claims 1 to 3.
さらに、画像生成記憶部を含み、
前記画像生成記憶部は、前記偽ログイン後画像を生成して記憶する、
請求項1から4のいずれか一項に記載の情報保護装置。
further including an image generation storage unit;
The image generation storage unit generates and stores the fake post-login image.
The information protection device according to any one of claims 1 to 4.
情報保護方法設定工程、ログイン工程、及び、表示画像選択工程を含み、
前記情報保護方法設定工程は、予め、通常ログイン方法及び情報保護ログイン方法を設定可能であり、
前記ログイン工程は、前記通常ログイン方法及び情報保護ログイン方法のいずれかのログイン方法によりログインを許可し、
前記表示画像選択工程は、前記通常ログイン方法でログインされた場合は、真正ログイン後画像を表示画像として選択し、前記情報保護ログイン方法でログインされた場合は、偽ログイン後画像を表示画像として選択する、
情報保護方法。
Including an information protection method setting process, a login process, and a display image selection process,
In the information protection method setting step, a normal login method and an information protection login method can be set in advance,
The login step allows login using either the normal login method or the information protection login method,
In the display image selection step, if the user has logged in using the normal login method, a genuine post-login image is selected as the display image, and if the user has logged in using the information protection login method, the fake post-login image is selected as the display image. do,
How we protect your information.
情報保護方法設定手順、ログイン手順、及び、表示画像選択手順を含み、
前記情報保護方法設定手順は、予め、通常ログイン方法及び情報保護ログイン方法を設定可能であり、
前記ログイン手順は、前記通常ログイン方法及び情報保護ログイン方法のいずれかのログイン方法によりログインを許可し、
前記表示画像選択手順は、前記通常ログイン方法でログインされた場合は、真正ログイン後画像を表示画像として選択し、前記情報保護ログイン方法でログインされた場合は、偽ログイン後画像を表示画像として選択し、
前記各手順が、コンピュータにより実行される、プログラム。
Including information protection method setting procedure, login procedure, and display image selection procedure,
In the information protection method setting procedure, a normal login method and an information protection login method can be set in advance,
The login procedure allows login using either the normal login method or the information protection login method,
The display image selection procedure includes selecting a genuine post-login image as the display image if the user has logged in using the normal login method, and selecting a fake post-login image as the display image when the user has logged in using the information protection login method. death,
A program in which each of the steps described above is executed by a computer.
前記情報保護方法設定手順は、認証方法設定手順を含み、
前記認証方法設定手順は、前記通常ログイン方法として通常認証方法を設定し、前記情報保護ログイン方法として情報保護認証方法を設定可能であり、
前記ログイン手順は、認証手順を含み、
前記認証手順は、前記通常認証方法及び前記情報保護認証方法のいずれかの方法で認証情報を入力可能であり、
前記表示画像選択手順は、前記通常認証方法により前記認証情報が入力された場合は、前記真正ログイン後画像を表示画像として選択し、前記情報保護認証方法により前記認証情報が入力された場合は、前記偽ログイン後画像を選択する、
請求項7記載のプログラム。
The information protection method setting procedure includes an authentication method setting procedure,
The authentication method setting procedure can set a normal authentication method as the normal login method, and set an information protection authentication method as the information protection login method,
The login procedure includes an authentication procedure,
In the authentication procedure, authentication information can be input using either the normal authentication method or the information protection authentication method,
The display image selection procedure selects the genuine post-login image as the display image if the authentication information is input by the normal authentication method, and selects the authentic login image as the display image if the authentication information is input by the information protection authentication method. Selecting the image after said fake login,
The program according to claim 7.
前記認証方法設定手順において、認証方法はパスコード認証及びパターン認証の少なくとも一方であり、前記通常認証方法として通常パスコード及び通常パターンの少なくとも一方が設定され、前記情報保護認証方法として情報保護パスコード及び情報保護パターンの少なくとも一方が設定され、
前記ログイン手順の前記認証手順は、前記認証情報として、通常パスコード及び通常パターンの少なくとも一方の認証情報、並びに、前記情報保護認証方法として情報保護パスコード及び情報保護パターンの少なくとも一方の認証情報を入力可能である、
請求項8記載のプログラム。
In the authentication method setting procedure, the authentication method is at least one of passcode authentication and pattern authentication, the normal authentication method is set to at least one of a normal passcode and a normal pattern, and the information protection authentication method is an information protection passcode. and at least one of the information protection pattern is set,
The authentication procedure of the login procedure includes authentication information of at least one of a normal passcode and a normal pattern as the authentication information, and authentication information of at least one of an information protection passcode and an information protection pattern as the information protection authentication method. It is possible to input
The program according to claim 8.
請求項7から9のいずれか一項に記載のプログラムを記録しているコンピュータ読み取り可能な記録媒体。 A computer-readable recording medium recording the program according to claim 7.
JP2022049504A 2022-03-25 2022-03-25 Information protection device, information protection method, program and recording medium Pending JP2023142553A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022049504A JP2023142553A (en) 2022-03-25 2022-03-25 Information protection device, information protection method, program and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022049504A JP2023142553A (en) 2022-03-25 2022-03-25 Information protection device, information protection method, program and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023142553A true JP2023142553A (en) 2023-10-05

Family

ID=88206088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022049504A Pending JP2023142553A (en) 2022-03-25 2022-03-25 Information protection device, information protection method, program and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023142553A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10360412B2 (en) Contextual contemporaneous gesture and keyboard entry authentication
US20160378961A1 (en) Security system, apparatus and method using additional code
KR101201151B1 (en) User authentication by combining speaker verification and reverse turing test
US20160148012A1 (en) System, method and apparatus for voice biometric and interactive authentication
US20140201831A1 (en) Method and apparatus for authenticating password of user terminal
CN101529366A (en) Identification and visualization of trusted user interface objects
US8661532B2 (en) Method and apparatus for authenticating password
CN101436247A (en) Biological personal identification method and system based on UEFI
US10395023B2 (en) Automated password authentication
CN107431924A (en) The associated equipment of device identifier and user identifier is stolen into protection
US10664585B2 (en) Authentication using multiple mobile devices
CN104951714B (en) The method of apparatus bound based on series
US20150332038A1 (en) Secure entry of secrets
US20140173714A1 (en) Information processing apparatus, and lock execution method
US20170061408A1 (en) Security key input system and method using one-time keypad
JP2005301512A (en) Computer lock management program, method and device
JP2023142553A (en) Information protection device, information protection method, program and recording medium
Alsuhibany A Camouflage Text‐Based Password Approach for Mobile Devices against Shoulder‐Surfing Attack
CN108932441A (en) The operation method and computing device of safety keyboard system, safety keyboard
KR101679183B1 (en) Server and method for electronic signature
CN107710217A (en) Unlocking method and terminal
EP2573702A2 (en) Internet transaction security
JP2006243828A (en) Authentication setting information notifying system
WO2023120221A1 (en) Authentication device, authentication system, authentication method, and recording medium
WO2023248294A1 (en) Information processing device, information processing method, and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20220630