JP2023142359A - Video recording device and video recording program - Google Patents

Video recording device and video recording program Download PDF

Info

Publication number
JP2023142359A
JP2023142359A JP2022049228A JP2022049228A JP2023142359A JP 2023142359 A JP2023142359 A JP 2023142359A JP 2022049228 A JP2022049228 A JP 2022049228A JP 2022049228 A JP2022049228 A JP 2022049228A JP 2023142359 A JP2023142359 A JP 2023142359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
recording
vehicle
mobile terminal
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022049228A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
洋平 大村
Yohei Omura
祐次 松本
Yuji Matsumoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2022049228A priority Critical patent/JP2023142359A/en
Publication of JP2023142359A publication Critical patent/JP2023142359A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

To be able to record a video obtained by imaging an inside/outside of a vehicle at a low cost.SOLUTION: A video recording device according to the present invention includes a first receiving unit that receives a first video from a first imaging device that images a rear of a vehicle to generate a first video, a second receiving unit that receives a second video from a portable terminal that images at least one of a front of the vehicle and an inside of the vehicle to generate the second video, and a recording unit that records the first video and the second video in an overwriting folder to be overwritten when a capacity for recorded videos exceeds a predetermined capacity, or a storage folder to be protected a video from being overwritten.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本開示は、映像記録装置および映像記録プログラムに関する。 The present disclosure relates to a video recording device and a video recording program.

車体に取り付けたカメラ等によって車両の内外を撮像し、記録する技術が知られている。この場合、車両の内外を撮像する複数台のカメラが必要となり、システム全体としてのコストが増大してしまう。 2. Description of the Related Art There is a known technology for capturing and recording images of the inside and outside of a vehicle using a camera or the like attached to the vehicle body. In this case, a plurality of cameras are required to take images of the inside and outside of the vehicle, which increases the cost of the entire system.

特開2016-005234号公報JP2016-005234A

本開示は、安価に車両の内外を撮像した映像を記録することができる映像記録装置および映像記録プログラムを提供することを目的とする。 An object of the present disclosure is to provide a video recording device and a video recording program that can inexpensively record video captured inside and outside a vehicle.

本開示にかかる映像記録装置は、車両の後方を撮像して第1の映像を生成する第1の撮像装置から前記第1の映像を受信する第1の受信部と、前記車両の前方および前記車両の内部の少なくともいずれかを撮像して第2の映像を生成する携帯端末から前記第2の映像を受信する第2の受信部と、前記第1の映像および前記第2の映像を、記録された映像が所定容量以上になると上書きされる上書きフォルダ、または映像が上書きされない保存用フォルダに記録する記録部と、を備える。 The video recording device according to the present disclosure includes: a first receiving unit that receives the first video from a first imaging device that images the rear of the vehicle and generates the first video; a second receiving unit that receives the second video from a mobile terminal that images at least one of the interior of the vehicle and generates a second video, and records the first video and the second video; The storage device includes a recording unit that records the video in an overwrite folder that is overwritten when the video exceeds a predetermined capacity, or a storage folder that does not overwrite the video.

本開示にかかる映像記録装置および映像記録プログラムによれば、安価に車両の内外を撮像した映像を記録することができる。 According to the video recording device and the video recording program according to the present disclosure, it is possible to record video captured inside and outside a vehicle at low cost.

図1は、実施形態にかかるドライブレコーダユニットを備える車両の一例を示す模式図である。FIG. 1 is a schematic diagram showing an example of a vehicle equipped with a drive recorder unit according to an embodiment. 図2は、実施形態にかかる映像記録システムの構成の一例を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing an example of the configuration of the video recording system according to the embodiment. 図3は、実施形態にかかる表示ユニットの構成の一例を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram showing an example of the configuration of the display unit according to the embodiment. 図4は、実施形態にかかる携帯端末の構成の一例を示すブロック図である。FIG. 4 is a block diagram showing an example of the configuration of the mobile terminal according to the embodiment. 図5は、実施形態にかかるドライブレコーダユニット及び携帯端末による映像記録処理の手順の一例を示すフロー図である。FIG. 5 is a flow diagram illustrating an example of the procedure of video recording processing by the drive recorder unit and mobile terminal according to the embodiment. 図6は、実施形態にかかるドライブレコーダユニットが携帯端末のナビゲーション機能を利用して行う映像記録処理の手順の一例を示すフロー図である。FIG. 6 is a flow diagram illustrating an example of the procedure of video recording processing performed by the drive recorder unit according to the embodiment using the navigation function of the mobile terminal. 図7は、実施形態にかかるドライブレコーダユニットが携帯端末の認証機能を利用して行う設定処理の手順の一例を示すフロー図である。FIG. 7 is a flow diagram illustrating an example of a setting process procedure performed by the drive recorder unit according to the embodiment using the authentication function of the mobile terminal.

以下、図面を参照しながら、本開示にかかる映像記録装置および映像記録プログラムの実施形態について説明する。 Embodiments of a video recording device and a video recording program according to the present disclosure will be described below with reference to the drawings.

(車両の構成例)
図1は、実施形態にかかるドライブレコーダユニット10を備える車両5の一例を示す模式図である。図1に示すように、実施形態の車両5は、例えばドライブレコーダユニット10、リアカメラ32、表示装置25、ディスプレイ45、及び端末ホルダ59を備える。
(Example of vehicle configuration)
FIG. 1 is a schematic diagram showing an example of a vehicle 5 including a drive recorder unit 10 according to an embodiment. As shown in FIG. 1, the vehicle 5 of the embodiment includes, for example, a drive recorder unit 10, a rear camera 32, a display device 25, a display 45, and a terminal holder 59.

リアカメラ32は、例えば車両5のリアガラス等に設けられる。リアカメラ32は、車両5の後方を撮像し、後方映像を生成する。後方映像は、第1の映像の一例である。リアカメラ32は、第1の撮像装置の一例である。 The rear camera 32 is provided, for example, on the rear window of the vehicle 5. The rear camera 32 images the rear of the vehicle 5 and generates a rear image. The rear image is an example of the first image. The rear camera 32 is an example of a first imaging device.

ドライブレコーダユニット10は、例えば車両5のコンソールボックス内等に収納される。ドライブレコーダユニット10は、後述する携帯端末が撮像した映像、及びリアカメラ32が撮像した後方映像を記録する。ドライブレコーダユニット10は、映像記録装置の一例である。 The drive recorder unit 10 is housed in, for example, a console box of the vehicle 5. The drive recorder unit 10 records an image captured by a mobile terminal, which will be described later, and a rear image captured by a rear camera 32. The drive recorder unit 10 is an example of a video recording device.

表示装置25は、車両の後方を映し出す液晶ディスプレイ等であって、例えば車両の後方を確認するミラーを象ったミラー型の電子ミラー等である。表示装置25は、例えば表示装置25と一体に形成された電子制御ユニット(ECU:Electronic Control Unit)によって所定の処理を施された後方映像を表示する。表示装置25は、表示装置の一例である。電子ミラーは、ミラー型表示装置の一例である。 The display device 25 is a liquid crystal display or the like that displays the rear view of the vehicle, and is, for example, a mirror-type electronic mirror modeled after a mirror for checking the rear view of the vehicle. The display device 25 displays a rearward image that has been subjected to predetermined processing by an electronic control unit (ECU) formed integrally with the display device 25, for example. The display device 25 is an example of a display device. An electronic mirror is an example of a mirror type display device.

なお、図1中の表示装置25はルームミラーの形をした電子ミラーとして構成されているが、表示装置25が電子ミラーとして構成される場合、例えばドアミラーまたはフェンダーミラー等の後方確認用の他のミラーの形を有していてもよい。 Note that the display device 25 in FIG. 1 is configured as an electronic mirror in the shape of a room mirror, but if the display device 25 is configured as an electronic mirror, it may be used as a rear view mirror such as a door mirror or a fender mirror. It may have the shape of a mirror.

ディスプレイ45は、例えばインストルメントパネル等にはめ込まれたパネル型の液晶ディスプレイ等である。ディスプレイ45は、ドライブレコーダユニット10によって処理された映像を表示する。ディスプレイ45は、リアカメラ32を含む車外を撮像する複数のカメラの映像を合成した全方位俯瞰映像等を表示してもよい。 The display 45 is, for example, a panel-type liquid crystal display fitted into an instrument panel or the like. The display 45 displays the video processed by the drive recorder unit 10. The display 45 may display an omnidirectional bird's-eye view image, etc., which is a composite of images from a plurality of cameras that capture images of the outside of the vehicle, including the rear camera 32.

端末ホルダ59は、例えばインストルメントパネル上に設けられ、車両5の運転者等のユーザが所有する携帯端末を保持することが可能に構成される。 The terminal holder 59 is provided on, for example, an instrument panel, and is configured to be able to hold a mobile terminal owned by a user such as a driver of the vehicle 5.

なお、以上に説明したドライブレコーダユニット10、リアカメラ32、表示装置25、及びディスプレイ45は、後述する映像記録システムの一部である。映像記録システムに端末ホルダ59を含めてもよい。 Note that the drive recorder unit 10, rear camera 32, display device 25, and display 45 described above are part of a video recording system described later. A terminal holder 59 may be included in the video recording system.

(映像記録システムの構成例)
図2は、実施形態にかかる映像記録システム1の構成の一例を示すブロック図である。図2に示すように、実施形態の映像記録システム1は、ドライブレコーダユニット10、表示ユニット20、リアカメラ32、及びディスプレイユニット40を備え、例えば上述の車両5に搭載可能に構成されている。また、映像記録システム1には、ユーザが所有する携帯端末50が含まれる。
(Example of configuration of video recording system)
FIG. 2 is a block diagram showing an example of the configuration of the video recording system 1 according to the embodiment. As shown in FIG. 2, the video recording system 1 of the embodiment includes a drive recorder unit 10, a display unit 20, a rear camera 32, and a display unit 40, and is configured to be able to be mounted on, for example, the above-mentioned vehicle 5. The video recording system 1 also includes a mobile terminal 50 owned by the user.

携帯端末50は、車両5の運転者または同乗者等のユーザが所有するスマートフォン、携帯電話、タブレット端末等である。携帯端末50は、車両5の走行中、端末ホルダ59に保持された状態で、内蔵のカメラによって車両5周辺の映像を撮像する。携帯端末50の詳細の構成については後述する。 The mobile terminal 50 is a smartphone, a mobile phone, a tablet terminal, etc. owned by a user such as a driver or a fellow passenger of the vehicle 5. While the vehicle 5 is running, the mobile terminal 50 is held in the terminal holder 59 and captures an image of the surroundings of the vehicle 5 using a built-in camera. The detailed configuration of the mobile terminal 50 will be described later.

ドライブレコーダユニット10は、メインマイコン11、サブマイコン12、シリアライザ13p、シリアライザ13m、デシリアライザ14m、記録装置15、Gセンサ16、WiFi(登録商標)-ICモジュール17、及びアンテナ18を備える。 The drive recorder unit 10 includes a main microcomputer 11, a sub-microcomputer 12, a serializer 13p, a serializer 13m, a deserializer 14m, a recording device 15, a G sensor 16, a WiFi (registered trademark)-IC module 17, and an antenna 18.

メインマイコン11は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、及びRAM(Random Access Memory)を備えるコンピュータである。メインマイコン11は、例えば携帯端末50及びリアカメラ32が撮像した映像に処理を施す画像処理プロセッサ11p等を備えるSoC(System on Chip)として構成されている。 The main microcomputer 11 is a computer that includes a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), and a RAM (Random Access Memory). The main microcomputer 11 is configured as an SoC (System on Chip) including, for example, an image processing processor 11p that processes images captured by the mobile terminal 50 and the rear camera 32.

メインマイコン11のCPUが、ROM等に格納された映像記録プログラムをRAMに展開して実行することで、以下に述べるドライブレコーダユニット10の映像記録装置としての機能が実現される。 The CPU of the main microcomputer 11 loads a video recording program stored in a ROM or the like into a RAM and executes it, thereby realizing the function of the drive recorder unit 10 as a video recording device, which will be described below.

メインマイコン11は、リアカメラ32で生成された後方映像を、デシリアライザ14mから映像信号SGvrとして受信する。また、メインマイコン11は、携帯端末50で生成された映像を、アンテナ18を介してWiFi-ICモジュール17から映像信号SGvsとして受信する。 The main microcomputer 11 receives the rear video generated by the rear camera 32 from the deserializer 14m as a video signal SGvr. Further, the main microcomputer 11 receives the video generated by the mobile terminal 50 from the WiFi-IC module 17 via the antenna 18 as a video signal SGvs.

画像処理プロセッサ11pは、携帯端末50から受信した映像、及びリアカメラ32から受信した後方映像に処理を施す。画像処理プロセッサ11pによる映像処理では、例えば映像記録およびディスプレイ45での表示に適するよう、色彩およびコントラストの調整等が行われる。 The image processing processor 11p processes the video received from the mobile terminal 50 and the rear video received from the rear camera 32. In video processing by the image processing processor 11p, for example, color and contrast adjustment, etc., are performed to suit video recording and display on the display 45.

また、メインマイコン11は、WiFi-ICモジュール17及びシリアライザ13pに制御信号SGcを送信することで、WiFi-ICモジュール17及びシリアライザ13pを制御する。 Further, the main microcomputer 11 controls the WiFi-IC module 17 and the serializer 13p by transmitting a control signal SGc to the WiFi-IC module 17 and the serializer 13p.

例えば、携帯端末50からドライブレコーダユニット10に向けて映像が送信されると、メインマイコン11は、アンテナ18を介してWiFi-ICモジュール17に携帯端末50からの映像信号SGvsを受信させる。 For example, when a video is transmitted from the mobile terminal 50 to the drive recorder unit 10, the main microcomputer 11 causes the WiFi-IC module 17 to receive the video signal SGvs from the mobile terminal 50 via the antenna 18.

また例えば、携帯端末50及びリアカメラ32からの映像に処理を施した後、メインマイコン11は、シリアライザ13pに処理済みの映像をディスプレイユニット40へと送信させる。 For example, after processing the images from the mobile terminal 50 and the rear camera 32, the main microcomputer 11 causes the serializer 13p to transmit the processed images to the display unit 40.

なお、メインマイコン11によって処理が施された映像は録画映像として、サブマイコン12を介して後述する記録装置15にも格納される。 The video processed by the main microcomputer 11 is also stored as a recorded video in a recording device 15, which will be described later, via the sub-microcomputer 12.

また、メインマイコン11は、サブマイコン12にステータス信号SGsを送信することで、種々のステータスをサブマイコン12に通知する。種々のステータスには、メインマイコン11自体のステータスの他、シリアライザ13p、及びディスプレイユニット40等のメインマイコン11の管理下にある機器における障害の発生有無等の情報が含まれる。 The main microcomputer 11 also notifies the sub-microcomputer 12 of various statuses by transmitting a status signal SGs to the sub-microcomputer 12. The various statuses include, in addition to the status of the main microcomputer 11 itself, information such as whether or not a failure has occurred in devices under the control of the main microcomputer 11, such as the serializer 13p and the display unit 40.

シリアライザ13pは、メインマイコン11から制御信号SGcを受信すると、メインマイコン11から受信した処理済みの映像をディスプレイユニット40に送信する。このとき、シリアライザ13pは、パラレル化された映像をシリアルデータに変換し、それぞれ映像信号SGvs及び映像信号SGvrとしてディスプレイユニット40へと送信する。 Upon receiving the control signal SGc from the main microcomputer 11, the serializer 13p transmits the processed video received from the main microcomputer 11 to the display unit 40. At this time, the serializer 13p converts the parallelized video into serial data and transmits the data to the display unit 40 as a video signal SGvs and a video signal SGvr, respectively.

WiFi-ICモジュール17は、ドライブレコーダユニット10と携帯端末50との間で、WiFi通信による情報の送受信が可能に構成されている。WiFi-ICモジュール17は、ドライブレコーダユニット10と携帯端末50との間の情報をWiFi電波の形でアンテナ18を介して送受信する。WiFi-ICモジュール17及びアンテナ18は、第2の受信部の一例である。 The WiFi-IC module 17 is configured to be able to transmit and receive information between the drive recorder unit 10 and the mobile terminal 50 via WiFi communication. The WiFi-IC module 17 transmits and receives information between the drive recorder unit 10 and the mobile terminal 50 in the form of WiFi radio waves via the antenna 18. The WiFi-IC module 17 and antenna 18 are an example of a second receiving section.

サブマイコン12は、CPU、ROM、及びRAMを備えるコンピュータであって、例えばMCU(Micro Controller Unit)として構成されている。 The sub-microcomputer 12 is a computer including a CPU, a ROM, and a RAM, and is configured as, for example, an MCU (Micro Controller Unit).

サブマイコン12は、シリアライザ13m及びデシリアライザ14mに制御信号SGcを送信することで、シリアライザ13m及びデシリアライザ14mを制御する。 The sub-microcomputer 12 controls the serializer 13m and the deserializer 14m by transmitting a control signal SGc to the serializer 13m and the deserializer 14m.

例えば、リアカメラ32からドライブレコーダユニット10に向けて後方映像が送信されると、サブマイコン12は、デシリアライザ14mにリアカメラ32からの後方映像を受信させる。 For example, when a rear image is transmitted from the rear camera 32 to the drive recorder unit 10, the sub-microcomputer 12 causes the deserializer 14m to receive the rear image from the rear camera 32.

また例えば、デシリアライザ14mが後方映像を受信すると、サブマイコン12は、シリアライザ13mに未処理の後方映像を表示ユニット20へと送信させる。 For example, when the deserializer 14 m receives the rear video, the sub-microcomputer 12 causes the serializer 13 m to transmit the unprocessed rear video to the display unit 20 .

また、サブマイコン12は、メインマイコン11にステータス信号SGsを送信することで、種々のステータスをメインマイコン11に通知する。種々のステータスには、サブマイコン12自体のステータスの他、シリアライザ13m、デシリアライザ14m、Gセンサ16、リアカメラ32、及び表示ユニット20等のサブマイコン12の管理下にある機器における障害の発生有無等の情報が含まれる。 Further, the sub microcomputer 12 notifies the main microcomputer 11 of various statuses by transmitting a status signal SGs to the main microcomputer 11. The various statuses include the status of the sub-microcomputer 12 itself, as well as the presence or absence of a failure in devices under the control of the sub-microcomputer 12, such as the serializer 13m, deserializer 14m, G sensor 16, rear camera 32, and display unit 20. Contains information.

また、サブマイコン12は、メインマイコン11から受信した携帯端末50からの映像、及びリアカメラ32からの後方映像等を、上書きモード、または保存用モードで記録装置15に格納する。上書きモードでは、記録装置15に記録された映像が一定量以上となると順次、古い映像を新しい映像で上書きすることによって映像が保存される。保存用モードでは、記録された映像が新しい映像によって上書きされることなく保存される。 Further, the sub microcomputer 12 stores the video from the mobile terminal 50, the rear video from the rear camera 32, etc. received from the main microcomputer 11 in the recording device 15 in an overwrite mode or a storage mode. In the overwrite mode, when the number of videos recorded on the recording device 15 exceeds a certain amount, the videos are stored by sequentially overwriting old videos with new videos. In the save mode, recorded video is saved without being overwritten by new video.

記録装置15に映像を記録する際、サブマイコン12は、ユーザからの指示入力の内容にしたがって、あるいは、Gセンサ16の検知結果に基づいて、上書きモードと保存用モードとを切り替える。 When recording video on the recording device 15, the sub-microcomputer 12 switches between the overwrite mode and the storage mode according to the content of the instruction input from the user or based on the detection result of the G sensor 16.

デシリアライザ14mは、サブマイコン12から制御信号SGcを受信すると、リアカメラ32から送信されてきた後方映像を受信する。このとき、デシリアライザ14mは、シリアル化された映像信号SGvrとして送信されてきた後方映像をパラレルデータに変換する。また、デシリアライザ14mは、パラレル化した後方映像を、映像信号SGvrの形でメインマイコン11とシリアライザ13mとに送信する。デシリアライザ14mは、第1の受信部の一例である。 When the deserializer 14m receives the control signal SGc from the sub-microcomputer 12, it receives the rearward image transmitted from the rear camera 32. At this time, the deserializer 14m converts the rear video transmitted as the serialized video signal SGvr into parallel data. Further, the deserializer 14m transmits the parallelized rear video to the main microcomputer 11 and the serializer 13m in the form of a video signal SGvr. The deserializer 14m is an example of a first receiving section.

シリアライザ13mは、サブマイコン12から制御信号SGcを受信すると、デシリアライザ14mから受信した未処理の後方映像を表示ユニット20に送信する。このとき、シリアライザ13mは、パラレル化されている後方映像をシリアルデータに変換し、映像信号SGvrとして表示ユニット20へと送信する。シリアライザ13mは、送信部の一例である。 When the serializer 13m receives the control signal SGc from the sub-microcomputer 12, it transmits the unprocessed rear video received from the deserializer 14m to the display unit 20. At this time, the serializer 13m converts the parallelized rear video into serial data and transmits it to the display unit 20 as a video signal SGvr. The serializer 13m is an example of a transmitter.

記録装置15は、携帯端末50が撮像した映像、及びリアカメラ32が撮像した後方映像を記録する。記録装置15は、上書きフォルダ等の上書き領域と、保存用フォルダ等の保存領域と、を有する。上書き領域においては、上述の上書きモードにより、記録された映像が一定量以上となると順次、古い映像を新しい映像で上書きすることによって映像が保存される。保存領域においては、上述の保存用モードにより、記録された映像が新しい映像によって上書きされることなく保存される。記録装置15は記録部の一例である。 The recording device 15 records an image captured by the mobile terminal 50 and a rear image captured by the rear camera 32. The recording device 15 has an overwrite area such as an overwrite folder, and a storage area such as a storage folder. In the overwrite area, in the overwrite mode described above, when the recorded video exceeds a certain amount, the video is saved by sequentially overwriting the old video with a new video. In the storage area, the recorded video is stored without being overwritten by new video in the storage mode described above. The recording device 15 is an example of a recording section.

Gセンサ16は、車両5に加わった加速度を検知する加速度センサ等である。Gセンサ16は、例えば検知結果を所定の間隔で、サブマイコン12へと送信する。 The G sensor 16 is an acceleration sensor or the like that detects acceleration applied to the vehicle 5. The G sensor 16 transmits, for example, detection results to the sub-microcomputer 12 at predetermined intervals.

なお、メインマイコン11からシリアライザ13p及びWiFi-ICモジュール17への制御信号SGcの送信、及びサブマイコン12からシリアライザ13m及びデシリアライザ14mへの制御信号SGcの送信は、例えばI2C(Inter-Integrated Circuit)形式で行われる。 Note that the transmission of the control signal SGc from the main microcomputer 11 to the serializer 13p and the WiFi-IC module 17 and the transmission of the control signal SGc from the sub-microcomputer 12 to the serializer 13m and deserializer 14m are performed in, for example, I2C (Inter-Integrated Circuit) format. It will be held in

また、メインマイコン11とシリアライザ13pとの映像信号SGvs及び映像信号SGvrの送受信、及びデシリアライザ14mからメインマイコン11及びシリアライザ13mへの映像信号SGvrの送信は、例えばMIPI(Mobile Industry Processor Interface)形式で行われる。 Further, the transmission and reception of the video signal SGvs and the video signal SGvr between the main microcomputer 11 and the serializer 13p, and the transmission of the video signal SGvr from the deserializer 14m to the main microcomputer 11 and the serializer 13m are performed, for example, in the MIPI (Mobile Industry Processor Interface) format. be exposed.

また、シリアライザ13p及びシリアライザ13m、並びにデシリアライザ14mと、リアカメラ32、表示ユニット20、及びディスプレイユニット40との映像信号SGvs及び映像信SGvr号の送受信は、例えばFPD-Link III(Flat Panel Display-Link III)形式で行われる。 Further, the transmission and reception of the video signal SGvs and the video signal SGvr between the serializer 13p, the serializer 13m, and the deserializer 14m, and the rear camera 32, display unit 20, and display unit 40 is performed using, for example, FPD-Link III (Flat Panel Display-Link). III) carried out in the form.

なお、これらの映像伝送には、例えば同軸ケーブルまたはWi-Fi等を用いることができる。 Note that for these video transmissions, for example, a coaxial cable or Wi-Fi can be used.

また、メインマイコン11とサブマイコン12とのステータス信号SGsの送受信は、例えばUART(Universal Asynchronous Receiver/Transmitter)形式で行われる。 Furthermore, the transmission and reception of the status signal SGs between the main microcomputer 11 and the sub-microcomputer 12 is performed, for example, in a UART (Universal Asynchronous Receiver/Transmitter) format.

ディスプレイユニット40は、例えばパネル型のディスプレイ45を備え、例えば車載インフォテインメント(IVI:In-Vehicle Infortainment)システムの一部として構成されている。 The display unit 40 includes, for example, a panel-type display 45, and is configured as, for example, a part of an in-vehicle infotainment (IVI) system.

ディスプレイユニット40がドライブレコーダユニット10から受信した処理済みの映像はディスプレイ45に受け渡されて、ディスプレイ45上に表示される。ディスプレイ45上に表示される映像は、例えば駐車支援における車外状況表示、駐車スペース表示、及び駐車ルート表示等の用途で用いられる。 The processed video that the display unit 40 receives from the drive recorder unit 10 is delivered to the display 45 and displayed on the display 45. The image displayed on the display 45 is used, for example, to display the situation outside the vehicle in parking assistance, to display a parking space, and to display a parking route.

表示ユニット20は、ECU21及び表示装置25を備える。 The display unit 20 includes an ECU 21 and a display device 25.

ECU21は、ドライブレコーダユニット10から未処理の後方映像を受信して処理を施す。ECU21が処理した後方映像は表示装置25に受け渡されて、表示装置25上に表示され、例えば車両5の後方確認等の用途で用いられる。 The ECU 21 receives unprocessed rearward video from the drive recorder unit 10 and processes it. The rearward image processed by the ECU 21 is delivered to the display device 25 and displayed on the display device 25, and is used for purposes such as checking the rear of the vehicle 5, for example.

なお、表示ユニット20は、リアカメラ32から直接、後方映像を受信することも可能である。つまり、ドライブレコーダユニット10から後方映像を受信する機能は、リアカメラ32から後方映像を受信する機能としても用いることができる。 Note that the display unit 20 can also directly receive a rearward image from the rear camera 32. That is, the function of receiving a rearward image from the drive recorder unit 10 can also be used as a function of receiving a rearward image from the rear camera 32.

この場合、ドライブレコーダユニット10は、リアカメラ32から直接、後方映像を受信するのではなく、表示ユニット20により処理された後方映像を、表示ユニット20から受信してもよい。すなわち、この場合、ドライブレコーダユニット10のメインマイコン11は、後方映像の処理を行わなくともよい。また、サブマイコン12は、表示ユニット20から受信した処理済みの後方映像を記録装置15に格納する。 In this case, the drive recorder unit 10 may receive from the display unit 20 a rearward image processed by the display unit 20 instead of directly receiving the rearward image from the rear camera 32 . That is, in this case, the main microcomputer 11 of the drive recorder unit 10 does not need to process the rear video. Further, the sub-microcomputer 12 stores the processed rearward image received from the display unit 20 in the recording device 15.

ここで、メインマイコン11、シリアライザ13p、WiFi-ICモジュール17、アンテナ18、及びディスプレイユニット40は、主制御ブロック2を構成する。主制御ブロック2において、シリアライザ13p、WiFi-ICモジュール17、アンテナ18、及びディスプレイユニット40は、メインマイコン11の管理下に置かれる。メインマイコン11は、自身も含めた主制御ブロック2に障害等が発生していないか等のステータスをサブマイコン12に適宜、通知する。 Here, the main microcomputer 11, serializer 13p, WiFi-IC module 17, antenna 18, and display unit 40 constitute the main control block 2. In the main control block 2, the serializer 13p, the WiFi-IC module 17, the antenna 18, and the display unit 40 are placed under the control of the main microcomputer 11. The main microcomputer 11 appropriately notifies the sub microcomputer 12 of the status such as whether a failure or the like has occurred in the main control block 2 including itself.

また、サブマイコン12、シリアライザ13m、デシリアライザ14m、記録装置15、Gセンサ16、リアカメラ32、及び表示ユニット20は、副制御ブロック3を構成する。副制御ブロック3において、シリアライザ13m、デシリアライザ14m、記録装置15、Gセンサ16、リアカメラ32、及び表示ユニット20は、サブマイコン12の管理下に置かれる。サブマイコン12は、自身も含めた副制御ブロック3に障害等が発生していないか等のステータスをメインマイコン11に適宜、通知する。 Further, the sub-microcomputer 12, serializer 13m, deserializer 14m, recording device 15, G sensor 16, rear camera 32, and display unit 20 constitute the sub-control block 3. In the sub control block 3, the serializer 13m, deserializer 14m, recording device 15, G sensor 16, rear camera 32, and display unit 20 are placed under the control of the sub microcomputer 12. The sub microcomputer 12 appropriately notifies the main microcomputer 11 of the status of whether or not a failure has occurred in the sub control block 3 including itself.

主制御ブロック2と副制御ブロック3とは、互いに対して独立的に作動することができる。したがって、例えば主制御ブロック2に何らかの障害が発生しても、副制御ブロック3が作動し続けることができる。副制御ブロック3が作動し続けることにより、例えば表示装置25による後方映像の表示を継続することができる。 The main control block 2 and the sub-control block 3 can operate independently of each other. Therefore, even if some kind of failure occurs in the main control block 2, for example, the sub control block 3 can continue to operate. By continuing to operate the sub-control block 3, for example, the display device 25 can continue to display a rearward image.

また、メインマイコン11とサブマイコン12とは、互いに対して独立的に作動することが可能である。したがって、例えばメインマイコン11に何らかの障害が発生しても、サブマイコン12は作動し続け、例えば表示装置25による後方映像の表示が継続される。 Furthermore, the main microcomputer 11 and the sub-microcomputer 12 can operate independently of each other. Therefore, even if some kind of failure occurs in the main microcomputer 11, for example, the sub microcomputer 12 continues to operate, and, for example, the display device 25 continues to display the rearward image.

以下に、図3を用いて、上述の表示ユニット20の更に詳細の構成について説明する。図3は、実施形態にかかる表示ユニット20の構成の一例を示すブロック図である。 Below, a more detailed configuration of the above-mentioned display unit 20 will be described using FIG. 3. FIG. 3 is a block diagram showing an example of the configuration of the display unit 20 according to the embodiment.

図3に示すように、表示ユニット20は、ECU21、操作部22、記録部23、デシリアライザ24、及び表示装置25を備える。 As shown in FIG. 3, the display unit 20 includes an ECU 21, an operation section 22, a recording section 23, a deserializer 24, and a display device 25.

ECU21は、CPU、ROM、及びRAMを備えるコンピュータである。ECU21は、例えばリアカメラ32が撮像した映像に処理を施す画像処理プロセッサ21p等を備える。 ECU 21 is a computer including a CPU, ROM, and RAM. The ECU 21 includes, for example, an image processing processor 21p that processes images captured by the rear camera 32.

画像処理プロセッサ21pは、リアカメラ32からの後方映像に処理を施す。画像処理プロセッサ21pによる映像処理では、例えば表示装置25での表示に適するよう、色彩およびコントラストの調整等が行われる。 The image processing processor 21p processes the rear image from the rear camera 32. In video processing by the image processing processor 21p, for example, color and contrast adjustments are performed to suit display on the display device 25.

操作部22は、ユーザインターフェースである。すなわち、操作部22は、明るさ、画質、カメラアングル等の表示装置25における表示方式に関するユーザからの設定を受け付ける。また、操作部22は、表示ユニット20の状態等の種々の情報をユーザへと提示する。 The operation unit 22 is a user interface. That is, the operation unit 22 accepts settings from the user regarding the display method on the display device 25, such as brightness, image quality, and camera angle. Further, the operation unit 22 presents various information such as the status of the display unit 20 to the user.

記録部23には、例えばユーザによる表示方式等の設定内容、及び表示ユニット20の動作に関する各種パラメータが格納されている。 The recording unit 23 stores, for example, settings made by the user, such as a display method, and various parameters regarding the operation of the display unit 20.

デシリアライザ24は、ドライブレコーダユニット10、またはリアカメラ32から送信されてきた後方映像を受信する。このとき、デシリアライザ24は、シリアル化された映像信号SGvrとして送信されてきた後方映像をパラレルデータに変換する。また、デシリアライザ24は、パラレル化した後方映像を、映像信号SGvrの形でECU21に送信する。 The deserializer 24 receives a rearward image transmitted from the drive recorder unit 10 or the rear camera 32. At this time, the deserializer 24 converts the rear video transmitted as the serialized video signal SGvr into parallel data. Further, the deserializer 24 transmits the parallelized rear video to the ECU 21 in the form of a video signal SGvr.

表示装置25は、上述の通り、車両の後方を映し出す液晶ディスプレイ等であって、例えば車両の後方を確認するミラーを象ったミラー型の電子ミラー等である。表示装置25は、例えばルームミラー、ドアミラー、またはフェンダーミラー等の後方確認用のミラーの形を有している。 As described above, the display device 25 is a liquid crystal display or the like that displays the rear view of the vehicle, and is, for example, a mirror-type electronic mirror modeled after a mirror for checking the rear view of the vehicle. The display device 25 has the form of a rear view mirror such as a room mirror, a door mirror, or a fender mirror.

以下に、図4を用いて、上述の携帯端末50の詳細の構成について説明する。図4は、実施形態にかかる携帯端末50の構成の一例を示すブロック図である。 The detailed configuration of the above-mentioned mobile terminal 50 will be described below using FIG. 4. FIG. 4 is a block diagram showing an example of the configuration of the mobile terminal 50 according to the embodiment.

図4に示すように、携帯端末50は、制御部51、インカメラ52in、アウトカメラ52ot、スピーカ53、操作スイッチ54s、表示部54m、外部メモリ55、加速度センサ56a、ジャイロセンサ56b、GPS(Global Positioning System)受信機56c、WiFi-ICモジュール57、及びアンテナ58を備える。 As shown in FIG. 4, the mobile terminal 50 includes a control unit 51, an in-camera 52in, an out-camera 52ot, a speaker 53, an operation switch 54s, a display unit 54m, an external memory 55, an acceleration sensor 56a, a gyro sensor 56b, a GPS (Global (Positioning System) receiver 56c, a WiFi-IC module 57, and an antenna 58.

制御部51は、CPU、ROM、及びRAMを備えるコンピュータであって、ドライブレコーダユニット10と連動して種々の機能を実現させるDVRアプリケーション510がインストールされている。 The control unit 51 is a computer including a CPU, ROM, and RAM, and has a DVR application 510 installed therein that works in conjunction with the drive recorder unit 10 to realize various functions.

これにより、制御部51は、例えばインカメラ52inが撮像した車両5の車室内映像及びアウトカメラ52otが撮像した車両5の前方映像等を、WiFi-ICモジュール57及びアンテナ58を介して、ドライブレコーダユニット10へと送信する。 As a result, the control unit 51 transmits, for example, the interior image of the vehicle 5 captured by the in-camera 52in and the front image of the vehicle 5 captured by the out-camera 52ot to the drive recorder via the WiFi-IC module 57 and the antenna 58. Transmit to unit 10.

インカメラ52inは、携帯端末50の正面側、つまり、表示部54mの表示画面側に設けられる。インカメラ52inは、端末ホルダ59に保持された携帯端末50の表示部54mの画面手前側、つまり、表示部54mが向いた側である車室内を撮像した映像を生成する。インカメラ52inは、第2の撮像装置の一例である。車両5の車室内映像は第2の映像の一例である。 The in-camera 52in is provided on the front side of the mobile terminal 50, that is, on the display screen side of the display section 54m. The in-camera 52in generates an image of the interior of the vehicle on the front side of the screen of the display section 54m of the mobile terminal 50 held in the terminal holder 59, that is, the side toward which the display section 54m faces. The in-camera 52 inches is an example of a second imaging device. The interior image of the vehicle 5 is an example of the second image.

アウトカメラ52otは、携帯端末50の背面側に設けられる。アウトカメラ52otは、端末ホルダ59に保持された携帯端末50の背面側前方、つまり、携帯端末50の背面が向いた側である車両5の前方を撮像した前方映像を生成する。アウトカメラ52otは、第3の撮像装置の一例である。車両5の前方映像は第2の映像の一例である。 The out camera 52ot is provided on the back side of the mobile terminal 50. The outside camera 52ot generates a front image that captures the front of the back side of the mobile terminal 50 held by the terminal holder 59, that is, the front of the vehicle 5, which is the side toward which the back of the mobile terminal 50 faces. The out camera 52ot is an example of a third imaging device. The front image of the vehicle 5 is an example of the second image.

スピーカ53は、制御部51から入力される音声信号に応じた音声を出力する。 The speaker 53 outputs audio according to the audio signal input from the control unit 51.

操作スイッチ54sは、表示部54mの周囲に設けられたメカニカルスイッチ、表示部54mの前面に重ねて設けられたタッチスイッチ等の各種スイッチを有し、ユーザのスイッチ操作に応じた信号を制御部51へ出力する。 The operation switch 54s includes various switches such as a mechanical switch provided around the display section 54m and a touch switch provided overlappingly on the front surface of the display section 54m, and sends a signal according to the user's switch operation to the control section 51. Output to.

表示部54mは、液晶ディスプレイ等であり、制御部51から入力される映像信号に基づく映像を表示させる。 The display section 54m is a liquid crystal display or the like, and displays an image based on the image signal input from the control section 51.

外部メモリ55は、SDカード等の記録媒体である。 The external memory 55 is a recording medium such as an SD card.

加速度センサ56aは、携帯端末50に加わった加速度を検出して、加速度信号を制御部51へ出力する。ジャイロセンサ56bは、携帯端末50の3軸方向(xyz軸方向)の各角速度を検出して、角速度信号を制御部51へ出力する。GPS受信機56cは、衛星測位システムからの測位信号を受信して、携帯端末50の現在地を示す位置情報を制御部51へ出力する。 Acceleration sensor 56 a detects acceleration applied to mobile terminal 50 and outputs an acceleration signal to control unit 51 . The gyro sensor 56b detects each angular velocity of the mobile terminal 50 in the three-axis directions (xyz-axis directions) and outputs an angular velocity signal to the control unit 51. The GPS receiver 56c receives a positioning signal from a satellite positioning system and outputs position information indicating the current location of the mobile terminal 50 to the control unit 51.

WiFi-ICモジュール57は、ドライブレコーダユニット10と携帯端末50との間で、WiFi通信による情報の送受信が可能に構成されている。WiFi-ICモジュール57は、ドライブレコーダユニット10と携帯端末50との間の情報をWiFi電波の形でアンテナ58を介して送受信する。 The WiFi-IC module 57 is configured to be able to transmit and receive information between the drive recorder unit 10 and the mobile terminal 50 via WiFi communication. The WiFi-IC module 57 transmits and receives information between the drive recorder unit 10 and the mobile terminal 50 in the form of WiFi radio waves via the antenna 58.

(ドライブレコーダユニットの処理例1)
次に、図5を用いて、実施形態のドライブレコーダユニット10及び携帯端末50による映像記録処理の例について説明する。図5は、実施形態にかかるドライブレコーダユニット10及び携帯端末50による映像記録処理の手順の一例を示すフロー図である。
(Processing example 1 of drive recorder unit)
Next, an example of video recording processing by the drive recorder unit 10 and the mobile terminal 50 of the embodiment will be described using FIG. 5. FIG. 5 is a flow diagram illustrating an example of the procedure of video recording processing by the drive recorder unit 10 and the mobile terminal 50 according to the embodiment.

図5に示すように、運転者等のユーザが、携帯端末50のDVRアプリケーション510を起動して、車両5の前方または車室内等の映像を選択すると、DVRアプリケーション510は、ユーザによる映像選択通知をドライブレコーダユニット10のメインマイコン11へと送信する(ステップS11)。 As shown in FIG. 5, when a user such as a driver starts the DVR application 510 of the mobile terminal 50 and selects an image of the front of the vehicle 5 or the interior of the vehicle, the DVR application 510 notifies the user of the image selection. is transmitted to the main microcomputer 11 of the drive recorder unit 10 (step S11).

ユーザは、携帯端末50を端末ホルダ59に保持した状態で、携帯端末50のインカメラ52inにより撮像される車室内映像、アウトカメラ52otにより撮像される車両5の前方映像、または、車室内映像と前方映像との両方を選択することができる。 While holding the mobile terminal 50 in the terminal holder 59, the user can view the vehicle interior video captured by the inside camera 52 inch of the mobile terminal 50, the front video of the vehicle 5 captured by the outside camera 52ot, or the vehicle interior video. Both the front image and the front image can be selected.

また、DVRアプリケーション510は、例えばユーザによる映像選択をトリガとして、選択されたカメラによる映像の伝送を開始する(ステップS12)。トリガとなる映像選択は、例えばユーザによる選択完了ボタンの押下等である。 Further, the DVR application 510 starts transmitting the video by the selected camera, for example, using the user's video selection as a trigger (step S12). The video selection that serves as a trigger is, for example, when the user presses a selection completion button.

これらのユーザによる携帯端末50の操作は、携帯端末50が備える上述の操作スイッチ54sによって行われる。あるいは、上記ユーザによる操作は、ジェスチャ検知または音声指示等によってなされてもよい。これにより、ユーザが車両5の運転中である場合等、携帯端末50の操作スイッチ54sを操作することができない状況においても、携帯端末50のカメラによる映像の伝送を開始することができる。 These users operate the mobile terminal 50 using the above-mentioned operation switch 54s included in the mobile terminal 50. Alternatively, the operation by the user may be performed by gesture detection, voice instruction, or the like. Thereby, even in a situation where the user is unable to operate the operation switch 54s of the mobile terminal 50, such as when the user is driving the vehicle 5, it is possible to start transmitting images by the camera of the mobile terminal 50.

ジェスチャ検知は、予め設定されたジェスチャをユーザが携帯端末50に向かって行うことで、携帯端末50がそれを特定の操作を指示する指示入力として検知する機能である。また、音声指示は、ユーザの音声による指示を検知する携帯端末50の音声認識機能により実現される。 Gesture detection is a function in which a user performs a preset gesture toward the mobile terminal 50, and the mobile terminal 50 detects the gesture as an instruction input for instructing a specific operation. Further, the voice instruction is realized by the voice recognition function of the mobile terminal 50 that detects the user's voice instruction.

ドライブレコーダユニット10のメインマイコン11は、携帯端末50からの映像を受信し、受信した映像に所定の処理を施し、サブマイコン12によって記録装置15の上書きフォルダに映像を記録させる(ステップS13)。 The main microcomputer 11 of the drive recorder unit 10 receives the video from the mobile terminal 50, performs predetermined processing on the received video, and causes the sub-microcomputer 12 to record the video in the overwrite folder of the recording device 15 (step S13).

このとき、メインマイコン11は、ユーザからの指示に応じて、所定の処理を施した映像をディスプレイユニット40のディスプレイ45に表示させてもよい。 At this time, the main microcomputer 11 may display the video that has undergone predetermined processing on the display 45 of the display unit 40 in response to instructions from the user.

なお、上記処理と並行して、ドライブレコーダユニット10の記録装置15には、リアカメラ32が撮像した後方映像も適宜記録される。メインマイコン11は、ユーザからの指示に応じて、所定の処理を施した後方映像をディスプレイユニット40のディスプレイ45に表示させてもよい。また、表示ユニット20が、リアカメラ32が撮像した後方映像を表示装置25に表示させてもよい。 Note that, in parallel with the above processing, a rearward image captured by the rear camera 32 is also appropriately recorded in the recording device 15 of the drive recorder unit 10. The main microcomputer 11 may display a rearward image subjected to predetermined processing on the display 45 of the display unit 40 in response to an instruction from the user. Further, the display unit 20 may display the rearward image captured by the rear camera 32 on the display device 25.

ここで、携帯端末50から受信した映像、及びリアカメラ32から受信した後方映像は、所定の条件下で、上書きモードによる記録から、上書きされない保存用モードによる記録に切り替わる。 Here, the video received from the mobile terminal 50 and the rear video received from the rear camera 32 are switched from recording in overwrite mode to recording in storage mode in which they are not overwritten, under predetermined conditions.

1つの例としては、携帯端末50のDVRアプリケーション510から、所定のイベント録画要求があった場合である(ステップS14)。ドライブレコーダユニット10のメインマイコン11は、携帯端末50からイベント録画要求を受信すると、サブマイコン12によって記録装置15への記録を上書きモードから保存用モードへと切り替えさせ、記録装置15の保存用フォルダに映像を記録させる(ステップS15)。イベント録画要求の具体例については後述する。 One example is when a predetermined event recording request is received from the DVR application 510 of the mobile terminal 50 (step S14). When the main microcomputer 11 of the drive recorder unit 10 receives an event recording request from the mobile terminal 50, the sub microcomputer 12 switches the recording in the recording device 15 from the overwrite mode to the storage mode, and the storage folder of the recording device 15 is to record the video (step S15). A specific example of the event recording request will be described later.

上書きモードから保存用モードへ切り替わる他の例としては、Gセンサ16が所定値以上の加速度を検知した場合である。Gセンサ16による検知結果をサブマイコン12が受信し、その検知結果が所定値以上の加速度を示しているとサブマイコン12が判定すると(ステップS114)、メインマイコン11は、サブマイコン12によって記録装置15への記録を上書きモードから保存用モードへと切り替えさせ、記録装置15の保存用フォルダに映像を記録させる(ステップS115)。 Another example of switching from the overwrite mode to the storage mode is when the G sensor 16 detects an acceleration of a predetermined value or more. When the sub-microcomputer 12 receives the detection result from the G sensor 16 and determines that the detection result indicates an acceleration of a predetermined value or more (step S114), the main microcomputer 11 uses the sub-microcomputer 12 to detect the recording device. 15 is switched from the overwrite mode to the storage mode, and the video is recorded in the storage folder of the recording device 15 (step S115).

Gセンサ16が所定値以上の加速度を検知した場合とは、Gセンサ16が車両5への衝撃を検知した場合と言い換えることができる。Gセンサ16が車両5への衝撃を検知した場合には、車両5が事故、あおり運転等の何らかのトラブルに巻き込まれた可能性がある。その場合には、メインマイコン11は、上書きモードから保存用モードへ切り替えて記録装置15に映像を記録させる。 The case where the G sensor 16 detects an acceleration of a predetermined value or more can be translated into the case where the G sensor 16 detects an impact on the vehicle 5. If the G sensor 16 detects an impact on the vehicle 5, there is a possibility that the vehicle 5 has been involved in some kind of trouble, such as an accident or erratic driving. In that case, the main microcomputer 11 switches from the overwrite mode to the storage mode and causes the recording device 15 to record the video.

ただし、上記のステップS114の処理において、車両5への衝撃に相当するような所定値以上の加速度を検知した場合のみ、Gセンサ16がサブマイコン12に検知結果を送信するようにしてもよい。この場合、サブマイコン12がGセンサ16からの検知結果を受信すると、メインマイコン11が上書きモードから保存用モードへの切り替えを行って、記録装置15の保存用フォルダに映像を記録させる。 However, in the process of step S114 described above, the G sensor 16 may transmit the detection result to the sub-microcomputer 12 only when an acceleration equal to or greater than a predetermined value corresponding to an impact on the vehicle 5 is detected. In this case, when the sub microcomputer 12 receives the detection result from the G sensor 16, the main microcomputer 11 switches from the overwrite mode to the storage mode and records the video in the storage folder of the recording device 15.

また、Gセンサ16による所定値以上の加速度の検知以外にも、エアバックの展開、ハザードランプの点灯、急停止、または急発進等、なんらかの緊急事態が想定される事象が検知された場合には、メインマイコン11が、上書きモードから保存用モードへの切り替えを行って記録装置15に映像を記録させてもよい。 In addition to the detection of acceleration exceeding a predetermined value by the G-sensor 16, if an event that is assumed to be an emergency situation is detected, such as the deployment of an airbag, the lighting of a hazard lamp, a sudden stop, or a sudden start, , the main microcomputer 11 may switch from the overwrite mode to the storage mode and cause the recording device 15 to record the video.

エアバックの展開、ハザードランプの点灯、急停止、及び急発進等の事象は、例えばドライブレコーダユニット10を車両5のCAN(Controller Area Network)に接続しておくことで、車両5側の各部から検知することができる。 Events such as airbag deployment, hazard lamp lighting, sudden stop, and sudden start can be detected from various parts of the vehicle 5 by connecting the drive recorder unit 10 to the CAN (Controller Area Network) of the vehicle 5, for example. Can be detected.

(ドライブレコーダユニットの処理例2)
次に、図6を用いて、実施形態の携帯端末50によるナビゲーション機能を利用した映像記録処理の例について説明する。図6は、実施形態にかかるドライブレコーダユニット10が携帯端末50のナビゲーション機能を利用して行う映像記録処理の手順の一例を示すフロー図である。
(Example 2 of processing of drive recorder unit)
Next, an example of video recording processing using the navigation function by the mobile terminal 50 of the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a flow diagram illustrating an example of a procedure of video recording processing performed by the drive recorder unit 10 according to the embodiment using the navigation function of the mobile terminal 50.

図6に示すように、運転者等のユーザが、携帯端末50のDVRアプリケーション510を起動してナビゲーション機能の開始を選択すると、DVRアプリケーション510は、ユーザによるナビゲーション開始通知をドライブレコーダユニット10のメインマイコン11へと送信する(ステップS21)。 As shown in FIG. 6, when a user such as a driver starts the DVR application 510 of the mobile terminal 50 and selects to start the navigation function, the DVR application 510 sends the navigation start notification from the user to the main drive recorder unit 10. It is transmitted to the microcomputer 11 (step S21).

また、DVRアプリケーション510は、例えばユーザによるナビゲーション機能開始をトリガとして、選択されたカメラによる映像の伝送を開始する(ステップS22)。トリガとなるナビゲーション機能開始は、例えばユーザによる開始ボタンの押下等である。 Further, the DVR application 510 starts transmitting video by the selected camera, for example, when the user starts the navigation function as a trigger (step S22). The trigger for starting the navigation function is, for example, when the user presses a start button.

これらのユーザによる携帯端末50の操作は、携帯端末50が備える上述の操作スイッチ54sによって行われる。あるいは、上記ユーザによる操作は、ジェスチャ検知または音声指示等によってなされてもよい。 These users operate the mobile terminal 50 using the above-mentioned operation switch 54s included in the mobile terminal 50. Alternatively, the operation by the user may be performed by gesture detection, voice instruction, or the like.

また、DVRアプリケーション510は、現在時刻とともに、携帯端末50のGPS受信機56cが受信した位置情報の伝送を開始する(ステップS23)。これらの時刻情報および位置情報は、例えば1分に1回等、上記の映像よりも長いインターバルでドライブレコーダユニット10に伝送されてもよい。 Furthermore, the DVR application 510 starts transmitting the current time and the location information received by the GPS receiver 56c of the mobile terminal 50 (step S23). These time information and position information may be transmitted to the drive recorder unit 10 at longer intervals than the above-mentioned video, such as once every minute.

ドライブレコーダユニット10のメインマイコン11は、携帯端末50からの位置情報および映像を受信し、受信した映像に所定の処理を施し、サブマイコン12によって、その時々の時刻情報および位置情報が紐づけられた映像を記録装置15に記録させる(ステップS24)。 The main microcomputer 11 of the drive recorder unit 10 receives position information and video from the mobile terminal 50, performs predetermined processing on the received video, and the sub-microcomputer 12 links the current time information and position information. The recorded video is recorded on the recording device 15 (step S24).

このとき、サブマイコン12は、記録装置15の保存用フォルダにこれらの映像、時刻情報、及び位置情報を記録させる。ユーザが、時刻情報および位置情報を付加したうえで映像の記録を指示した場合、ユーザにはその映像を何らかの記録として保存しておきたいという意図があるものと考えられるからである。 At this time, the sub-microcomputer 12 causes the video, time information, and position information to be recorded in the storage folder of the recording device 15. This is because if the user instructs to record a video after adding time information and location information, it is considered that the user intends to save the video as some kind of record.

なお、メインマイコン11は、ユーザからの指示に応じて、所定の処理を施した映像をディスプレイユニット40のディスプレイ45に表示させてもよい。 Note that the main microcomputer 11 may cause the display 45 of the display unit 40 to display an image that has been subjected to predetermined processing in response to an instruction from the user.

また、上記処理と並行して、ドライブレコーダユニット10の記録装置15には、リアカメラ32が撮像した後方映像も、保存用モードで適宜記録される。メインマイコン11は、ユーザからの指示に応じて、所定の処理を施した後方映像をディスプレイユニット40のディスプレイ45に表示させてもよい。また、表示ユニット20が、リアカメラ32が撮像した後方映像を表示装置25に表示させてもよい。 Further, in parallel with the above processing, the rear video imaged by the rear camera 32 is also appropriately recorded in the recording device 15 of the drive recorder unit 10 in a storage mode. The main microcomputer 11 may display a rearward image subjected to predetermined processing on the display 45 of the display unit 40 in response to an instruction from the user. Further, the display unit 20 may display the rearward image captured by the rear camera 32 on the display device 25.

ユーザが、DVRアプリケーション510からナビゲーション機能の終了を選択すると、DVRアプリケーション510は、ユーザによるナビゲーション終了通知をドライブレコーダユニット10のメインマイコン11へと送信する(ステップS25)。 When the user selects to end the navigation function from the DVR application 510, the DVR application 510 transmits a navigation end notification by the user to the main microcomputer 11 of the drive recorder unit 10 (step S25).

DVRアプリケーション510からナビゲーション終了通知を受信すると、メインマイコン11は、携帯端末50からの映像の記録を終了する(ステップS26)。あるいは、メインマイコン11は、ナビゲーションの目的地に到着したことをもって、携帯端末50からの映像の記録を終了してもよい。 Upon receiving the navigation end notification from the DVR application 510, the main microcomputer 11 ends recording the video from the mobile terminal 50 (step S26). Alternatively, the main microcomputer 11 may end recording the video from the mobile terminal 50 upon arrival at the navigation destination.

なお、時刻情報および位置情報が紐づけられた映像を記録装置15から読み出して、ディスプレイユニット40上、あるいは、ユーザが所有するパーソナルコンピュータ等の専用ビュアーで再生した場合、映像と地図上のルートとが紐づけられた状態で視聴することが可能である。 Note that when a video with linked time information and location information is read from the recording device 15 and played back on the display unit 40 or on a dedicated viewer such as a personal computer owned by the user, the video and the route on the map can be It is possible to watch while linked.

また、ユーザは、タイムスタンプ機能によって、映像に付された時刻情報から所望の時刻の映像を読み出すことができる。また、ユーザは、地図上の所定位置を選択することで、所望の場所における映像を読み出すことができる。 Furthermore, the user can read out a video at a desired time from the time information attached to the video using the time stamp function. Furthermore, the user can read out video at a desired location by selecting a predetermined location on the map.

(ドライブレコーダユニットの処理例3)
次に、図7を用いて、実施形態の携帯端末50による認証機能を利用した設定処理の例について説明する。図7は、実施形態にかかるドライブレコーダユニット10が携帯端末50の認証機能を利用して行う設定処理の手順の一例を示すフロー図である。
(Processing example 3 of drive recorder unit)
Next, an example of a setting process using the authentication function of the mobile terminal 50 of the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a flow diagram illustrating an example of a setting process procedure performed by the drive recorder unit 10 according to the embodiment using the authentication function of the mobile terminal 50.

図7に示すように、運転者等のユーザが、携帯端末50のDVRアプリケーション510を起動して、表示ユニット20の設定機能をオンにすると(ステップS31)、DVRアプリケーション510は、ユーザによる設定機能オン通知をドライブレコーダユニット10のメインマイコン11へと送信する(ステップS31)。 As shown in FIG. 7, when a user such as a driver starts the DVR application 510 of the mobile terminal 50 and turns on the setting function of the display unit 20 (step S31), the DVR application 510 activates the setting function set by the user. An on notification is sent to the main microcomputer 11 of the drive recorder unit 10 (step S31).

なお、DVRアプリケーション510の起動時、ユーザは、例えばそのユーザを一意に表すユーザID、及び認証コードの少なくとも1つを入力して、携帯端末50が備える認証機能により、DVRアプリケーション510から認証を受けるものとする。 Note that when starting the DVR application 510, the user enters, for example, at least one of a user ID that uniquely represents the user and an authentication code, and is authenticated by the DVR application 510 using an authentication function provided in the mobile terminal 50. shall be taken as a thing.

携帯端末50の認証機能を用いた認証には、認証コードの入力のほか、ユーザの顔認証、指紋認証等の生体認証が用いられてもよい。 For authentication using the authentication function of the mobile terminal 50, in addition to inputting an authentication code, biometric authentication such as user's face authentication or fingerprint authentication may be used.

ユーザによる設定機能オン通知の初回受信時、メインマイコン11は、明るさ、画質、カメラアングル等の表示装置25における表示方式について、ユーザによる設定が可能な項目を表示ユニット20から取得する。ユーザからこれらの設定値が入力されると、メインマイコン11は、サブマイコン12によって、これらの設定値をそのユーザのユーザIDに紐づけて記録装置15に記録させる。 When the user receives a setting function ON notification for the first time, the main microcomputer 11 acquires from the display unit 20 items that can be set by the user regarding the display method on the display device 25, such as brightness, image quality, and camera angle. When these setting values are input by the user, the main microcomputer 11 causes the sub-microcomputer 12 to record these setting values in the recording device 15 in association with the user ID of the user.

なお、記録装置15には、複数のユーザに対応した設定値が個々のユーザIDに紐づけられて格納可能であってよい。 Note that the recording device 15 may be able to store setting values corresponding to a plurality of users in association with individual user IDs.

所定のユーザから、2回目以降に設定機能オン通知を受信した場合には(ステップS311,S312)、メインマイコン11は、サブマイコン12によって、そのユーザのユーザIDに応じた設定値の情報を記録装置15から読み出させ、表示ユニット20へと転送する。 When a setting function on notification is received from a predetermined user for the second time or later (steps S311, S312), the main microcomputer 11 causes the sub microcomputer 12 to record information on setting values according to the user ID of the user. It is read out from the device 15 and transferred to the display unit 20.

表示ユニット20は、メインマイコン11から受信した設定情報に基づいて、明るさ、画質、カメラアングル等の表示装置25における表示方式の設定を、そのユーザのユーザIDに応じた設定値に変更する。 Based on the setting information received from the main microcomputer 11, the display unit 20 changes the settings of the display method on the display device 25, such as brightness, image quality, and camera angle, to setting values corresponding to the user ID of the user.

また、ユーザは、表示装置25を直接操作することにより、表示装置25の設定を変更可能であってもよい。ユーザが表示装置25を操作することによって表示方式の設定値を変更した場合には(ステップS314)、表示ユニット20は、変更された設定値の情報をメインマイコン11へと送信して、ドライブレコーダユニット10の記録装置15に記録させる(ステップS315)。 Further, the user may be able to change the settings of the display device 25 by directly operating the display device 25. When the user changes the setting value of the display method by operating the display device 25 (step S314), the display unit 20 transmits information on the changed setting value to the main microcomputer 11 and displays the information on the drive recorder. The information is recorded on the recording device 15 of the unit 10 (step S315).

このように、2回目以降のログイン時、個々のユーザは、表示装置25の表示方式をユーザごとの所望の設定値に自動で設定することができる。また、表示装置25の設定値が変更された場合には、次回の利用時には変更後の設定値によって表示装置25が設定される。これにより、ユーザが表示装置25の利用時に毎回所望の設定値に設定することが不要となるので、ユーザにとって有用である。 In this way, each user can automatically set the display method of the display device 25 to a desired setting value for each user when logging in for the second time or later. Furthermore, if the setting value of the display device 25 is changed, the display device 25 will be set according to the changed setting value the next time it is used. This is useful for the user because it becomes unnecessary for the user to set the desired setting value each time the display device 25 is used.

上記のような、メインマイコン11と表示ユニット20との間の設定値に関する情報は、ドライブレコーダユニット10のメインマイコン11から、サブマイコン12、シリアライザ13m、表示ユニット20のデシリアライザ24を介してECU21へと伝達され、あるいは、その逆の経路を辿ってECU21からメインマイコン11へと伝達される。 Information regarding the setting values between the main microcomputer 11 and the display unit 20 as described above is sent from the main microcomputer 11 of the drive recorder unit 10 to the ECU 21 via the sub-microcomputer 12, the serializer 13m, and the deserializer 24 of the display unit 20. Or, it is transmitted from the ECU 21 to the main microcomputer 11 by following the opposite route.

なお、上記のような携帯端末50の認証機能を利用した設定変更等は、上述のディスプレイユニット40、または、メータディスプレイ、ヘッドアップディスプレイ等の他のディスプレイに表示される映像に対して適用されてもよい。 Note that the settings changes using the authentication function of the mobile terminal 50 as described above are not applied to the image displayed on the display unit 40 or other displays such as a meter display or a head-up display. Good too.

また、携帯端末50の認証機能を利用した他の処理として、例えばエンジンのオン操作等、車両5の各部を操作する処理が可能であってもよい。すなわち、所定のユーザに対して認証が行われた場合のみエンジンがオンされる構成とすることができる。これにより、車両5の盗難抑制に繋げることができる。このような処理は、例えばドライブレコーダユニット10を車両5のCANに接続しておくことで可能となる。 Further, as other processing using the authentication function of the mobile terminal 50, processing for operating various parts of the vehicle 5, such as turning on the engine, may be possible. In other words, the engine may be turned on only when a predetermined user is authenticated. This can lead to suppression of theft of the vehicle 5. Such processing is possible, for example, by connecting the drive recorder unit 10 to the CAN of the vehicle 5.

(比較例)
車体に取り付けたカメラ等によって車両の内外を撮像し、記録するドライブレコーダユニットにおいては、複数台のカメラを車両に取り付ける必要がある。しかしながら、カメラのコストが高いため、システム全体としてのコストが増大する。車種等によっては所望の台数分のカメラを設置できない場合もある。
(Comparative example)
In a drive recorder unit that captures and records images of the inside and outside of a vehicle using a camera or the like attached to the vehicle body, it is necessary to attach a plurality of cameras to the vehicle. However, the high cost of the camera increases the cost of the entire system. Depending on the type of vehicle, it may not be possible to install the desired number of cameras.

また、ドライブレコーダユニットに記録する映像に時刻情報および位置情報を付与するためには、従来ではドライブレコーダユニットにGPS受信機を内蔵しなければならず、更に高コストとなる。車両5に搭載されたナビゲーションシステムからこれらの情報を取得することも考えられるが、そのためには、ドライブレコーダユニットを車両のCANに接続するなど車両との連携が必要となる。 Further, in order to add time information and position information to the video recorded on the drive recorder unit, conventionally, the drive recorder unit must include a GPS receiver, which further increases the cost. Although it is possible to acquire this information from the navigation system mounted on the vehicle 5, this requires cooperation with the vehicle, such as connecting a drive recorder unit to the vehicle's CAN.

また、通常、電子ミラー等の表示装置は入出力装置を備えていないため、表示装置を操作するためのユーザインターフェースは、車両に搭載されたIVI画面で代用する必要があった。したがって、ドライブレコーダユニットと表示装置とを連携させる場合には、IVIとの連携も必要となる。 Furthermore, since a display device such as an electronic mirror does not normally include an input/output device, it has been necessary to use an IVI screen mounted on the vehicle as a user interface for operating the display device. Therefore, when the drive recorder unit and the display device are to be linked, coordination with the IVI is also required.

実施形態のドライブレコーダユニット10によれば、車両5の前方および車両内の少なくともいずれかを撮像して車室内映像および前方映像を生成する携帯端末50から、これらの映像を受信するWiFi-ICモジュール17及びアンテナ18を備える。 According to the drive recorder unit 10 of the embodiment, the WiFi-IC module receives images from the mobile terminal 50 that captures images of at least one of the front of the vehicle 5 and the inside of the vehicle to generate a vehicle interior image and a front image. 17 and an antenna 18.

これにより、例えば車体に設けられるフロントカメラ、車室内に設けられる車内カメラを廃して、携帯端末50のインカメラ52in及びアウトカメラ52otで代用させることができる。よって、車両5に搭載するカメラの台数を削減しつつ、車両5の内外を撮像し、記録することができる、安価で高付加価値のドライブレコーダユニット10が得られる。 Thereby, for example, the front camera provided on the vehicle body and the in-vehicle camera provided in the vehicle interior can be eliminated and replaced with the in-camera 52in and out-camera 52ot of the mobile terminal 50. Therefore, an inexpensive and high value-added drive recorder unit 10 that can capture and record images of the inside and outside of the vehicle 5 while reducing the number of cameras mounted on the vehicle 5 is obtained.

実施形態のドライブレコーダユニット10によれば、記録装置15は、Gセンサ16が所定値以上の加速度を検知すると、上書きフォルダから保存用フォルダへと記録先を切り替えて、前方映像、後方映像、車室内映像等を記録する。これにより、車両5がトラブルに巻き込まれた場合に、そのときの映像を記録に残すことができる。 According to the drive recorder unit 10 of the embodiment, when the G sensor 16 detects an acceleration of a predetermined value or more, the recording device 15 switches the recording destination from the overwrite folder to the storage folder and records the front image, rear image, and vehicle. Record indoor images, etc. Thereby, when the vehicle 5 is involved in trouble, the video at that time can be recorded.

実施形態のドライブレコーダユニット10によれば、WiFi-ICモジュール17及びアンテナ18は、携帯端末50から位置情報を受信し、記録装置15は、前方映像、後方映像、車室内映像等に位置情報を紐づけて、保存用フォルダにこれらの映像を記録する。 According to the drive recorder unit 10 of the embodiment, the WiFi-IC module 17 and the antenna 18 receive position information from the mobile terminal 50, and the recording device 15 records the position information in the front image, rear image, vehicle interior image, etc. Link these videos and record them in a storage folder.

このように、携帯端末50のナビゲーション機能を利用することで、ドライブレコーダユニット10にGPS受信機を内蔵させなくとも、位置情報に紐づけて映像を記録することが可能となる。また、CAN等を介した車両5との連携も不要である。したがって、安価で高付加価値のドライブレコーダユニット10が得られる。 In this way, by using the navigation function of the mobile terminal 50, it is possible to record video in association with position information without having to incorporate a GPS receiver into the drive recorder unit 10. Furthermore, cooperation with the vehicle 5 via CAN or the like is not required. Therefore, a drive recorder unit 10 that is inexpensive and has high added value can be obtained.

実施形態のドライブレコーダユニット10によれば、WiFi-ICモジュール17及びアンテナ18は、車両5内に設置された表示装置25の表示方式に関する設定情報を携帯端末50から受信し、記録装置15は受信した設定情報を記録する。これにより、表示ユニット20が入出力装置を持たない場合であっても、車両5に搭載されたIVI画面で代用することなく、表示方式の設定値等の入力が可能となり、安価で高付加価値の表示ユニット20を実現することができる。 According to the drive recorder unit 10 of the embodiment, the WiFi-IC module 17 and the antenna 18 receive setting information regarding the display method of the display device 25 installed in the vehicle 5 from the mobile terminal 50, and the recording device 15 receives Record the settings information. As a result, even if the display unit 20 does not have an input/output device, it is possible to input display method setting values, etc. without using the IVI screen mounted on the vehicle 5 as a substitute, and it is inexpensive and has high added value. It is possible to realize a display unit 20 of.

実施形態のドライブレコーダユニット10によれば、記録装置15は、ユーザと対応付けて設定情報を記録し、シリアライザ13mは、所定のユーザからのアクセスがあると、その所定のユーザに対応する設定情報を表示装置25に送信する。これにより、各ユーザの所望の設定値に、表示装置25における表示方式を自動で変更することができる。 According to the drive recorder unit 10 of the embodiment, the recording device 15 records setting information in association with a user, and when there is an access from a predetermined user, the serializer 13m records the setting information corresponding to the predetermined user. is transmitted to the display device 25. Thereby, the display method on the display device 25 can be automatically changed to the desired setting value of each user.

本開示のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これらの実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これらの実施形態およびその変形例は、発明の範囲および要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。 Although several embodiments of the present disclosure have been described, these embodiments are presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, substitutions, and changes can be made without departing from the gist of the invention. These embodiments and their modifications are within the scope and gist of the invention as well as within the scope of the invention described in the claims and its equivalents.

1 映像記録システム
2 主制御ブロック
3 副制御ブロック
5 車両
10 ドライブレコーダユニット
11 メインマイコン
12 サブマイコン
15 記録装置
16 Gセンサ
17 WiFi-ICモジュール
18 アンテナ
20 表示ユニット
25 表示装置
32 リアカメラ
40 ディスプレイユニット
45 ディスプレイ
50 携帯端末
52in インカメラ
52ot アウトカメラ
56c GPS受信機
57 WiFi-ICモジュール
58 アンテナ
59 端末ホルダ
510 DVRアプリケーション
1 Video recording system 2 Main control block 3 Sub-control block 5 Vehicle 10 Drive recorder unit 11 Main microcomputer 12 Sub-microcomputer 15 Recording device 16 G sensor 17 WiFi-IC module 18 Antenna 20 Display unit 25 Display device 32 Rear camera 40 Display unit 45 Display 50 Mobile terminal 52in In-camera 52ot Out-camera 56c GPS receiver 57 WiFi-IC module 58 Antenna 59 Terminal holder 510 DVR application

Claims (12)

車両の後方を撮像して第1の映像を生成する第1の撮像装置から前記第1の映像を受信する第1の受信部と、
前記車両の前方および前記車両の内部の少なくともいずれかを撮像して第2の映像を生成する携帯端末から前記第2の映像を受信する第2の受信部と、
前記第1の映像および前記第2の映像を、記録された映像が所定容量以上になると上書きされる上書きフォルダ、または映像が上書きされない保存用フォルダに記録する記録部と、を備える、
映像記録装置。
a first receiving unit that receives the first image from a first imaging device that images the rear of the vehicle and generates the first image;
a second receiving unit that receives the second video from a mobile terminal that generates a second video by imaging at least one of the front of the vehicle and the interior of the vehicle;
a recording unit that records the first video and the second video in an overwrite folder that is overwritten when the recorded video exceeds a predetermined capacity, or a storage folder in which the video is not overwritten;
Video recording device.
前記携帯端末は、表示画面と、前記表示画面とは反対側に位置する背面と、を有し、
前記携帯端末の前記表示画面側に設けられ、前記表示画面が向いた側を撮像する第2の撮像装置と、
前記携帯端末の前記背面側に設けられ、前記背面が向いた側を撮像する第3の撮像装置と、を備える、
請求項1に記載の映像記録装置。
The mobile terminal has a display screen and a back surface located on the opposite side from the display screen,
a second imaging device that is provided on the display screen side of the mobile terminal and captures an image of the side toward which the display screen is facing;
a third imaging device that is provided on the back side of the mobile terminal and captures an image of the side facing the back;
The video recording device according to claim 1.
前記車両に加わった加速度を検知する加速度センサを更に備え、
前記記録部は、
前記加速度センサが、所定値以上の前記加速度を検知すると、前記上書きフォルダから前記保存用フォルダへと記録先を切り替えて前記第1の映像および前記第2の映像を記録する、
請求項1または請求項2に記載の映像記録装置。
Further comprising an acceleration sensor that detects acceleration applied to the vehicle,
The recording section includes:
When the acceleration sensor detects the acceleration equal to or higher than a predetermined value, the recording destination is switched from the overwrite folder to the storage folder and the first video and the second video are recorded.
The video recording device according to claim 1 or 2.
前記携帯端末は、衛星測位システムから位置情報を受信する受信機を有し、
前記第2の受信部は、
前記携帯端末から前記位置情報を受信し、
前記記録部は、
前記第2の映像に前記位置情報を紐づけて、前記保存用フォルダに前記第2の映像を記録する、
請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の映像記録装置。
The mobile terminal has a receiver that receives position information from a satellite positioning system,
The second receiving section includes:
receiving the location information from the mobile terminal;
The recording section includes:
linking the position information to the second video and recording the second video in the storage folder;
The video recording device according to any one of claims 1 to 3.
前記記録部は、
前記位置情報に応じた地図上のルートと紐づけて前記第2の映像を記録する、
請求項4に記載の映像記録装置。
The recording section includes:
recording the second video in association with a route on a map according to the location information;
The video recording device according to claim 4.
前記記録部は、
前記第2の映像の再生時、前記地図上の所定位置を選択することで前記所定位置における前記第2の映像の再生が可能なように前記第2の映像を記録する、
請求項5に記載の映像記録装置。
The recording section includes:
recording the second video so that when the second video is played back, the second video can be played back at the predetermined position by selecting a predetermined position on the map;
The video recording device according to claim 5.
前記携帯端末の前記受信機は、前記衛星測位システムから前記位置情報とともに時刻情報を受信し、
前記記録部は、
前記第2の映像に前記位置情報とともに前記時刻情報を紐づけて前記第2の映像を記録する、
請求項4乃至請求項6のいずれか1項に記載の映像記録装置。
The receiver of the mobile terminal receives time information together with the position information from the satellite positioning system,
The recording unit includes:
recording the second video by linking the time information together with the position information to the second video;
The video recording device according to any one of claims 4 to 6.
前記記録部は、
前記第2の映像の再生時、所定時刻を選択することで前記所定時刻における前記第2の映像の再生が可能なように前記第2の映像を記録する、
請求項7に記載の映像記録装置。
The recording section includes:
recording the second video so that the second video can be played back at the predetermined time by selecting a predetermined time when the second video is played;
The video recording device according to claim 7.
前記第2の受信部は、
前記車両内に設置された表示装置の表示方式に関する設定情報を前記携帯端末から受信し、
前記記録部は、
前記設定情報を記録する、
請求項1乃至請求項8のいずれか1項に記載の映像記録装置。
The second receiving section includes:
receiving setting information regarding a display method of a display device installed in the vehicle from the mobile terminal;
The recording section includes:
recording the setting information;
The video recording device according to any one of claims 1 to 8.
前記表示装置に前記設定情報を送信する送信部を更に備え、
前記第2の受信部は、
前記携帯端末から、前記設定情報を受信し、
前記記録部は、
前記設定情報をユーザと対応付けて記録し、
前記送信部は、
所定のユーザからのアクセスがあると、前記所定のユーザに対応する前記設定情報を前記表示装置に送信する、
請求項9に記載の映像記録装置。
further comprising a transmitter that transmits the setting information to the display device,
The second receiving section includes:
receiving the setting information from the mobile terminal;
The recording section includes:
Recording the setting information in association with the user,
The transmitter includes:
When there is an access from a predetermined user, transmitting the setting information corresponding to the predetermined user to the display device;
The video recording device according to claim 9.
前記表示装置は前記車両の後方を確認するミラーを象ったミラー型表示装置である、
請求項9または請求項10に記載の映像記録装置。
The display device is a mirror-type display device modeled after a mirror for checking the rear of the vehicle;
The video recording device according to claim 9 or claim 10.
コンピュータに、
車両の後方を撮像して第1の映像を生成する第1の撮像装置から前記第1の映像を受信させ、
前記車両の前方および前記車両の内部の少なくともいずれかを撮像して第2の映像を生成する携帯端末から前記第2の映像を受信させ、
前記第1の映像および前記第2の映像を、映像が所定容量以上になると上書きされる上書きフォルダ、または映像が上書きされない保存用フォルダに記録させる、
映像記録プログラム。
to the computer,
receiving the first image from a first imaging device that images the rear of the vehicle and generates the first image;
receiving the second video from a mobile terminal that generates a second video by capturing at least one of the front of the vehicle and the inside of the vehicle;
recording the first video and the second video in an overwrite folder that is overwritten when the video exceeds a predetermined capacity, or a storage folder in which the video is not overwritten;
Video recording program.
JP2022049228A 2022-03-25 2022-03-25 Video recording device and video recording program Pending JP2023142359A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022049228A JP2023142359A (en) 2022-03-25 2022-03-25 Video recording device and video recording program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022049228A JP2023142359A (en) 2022-03-25 2022-03-25 Video recording device and video recording program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023142359A true JP2023142359A (en) 2023-10-05

Family

ID=88205828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022049228A Pending JP2023142359A (en) 2022-03-25 2022-03-25 Video recording device and video recording program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023142359A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190092345A1 (en) Driving method, vehicle-mounted driving control terminal, remote driving terminal, and storage medium
US11019298B2 (en) Method of integrating cameras in vehicles, corresponding system, circuit, kit and vehicle
US20160381292A1 (en) Dash cam
US20070131755A1 (en) Left/right side direction switching mechanism of traveling data recorder for vehicle
EP3817349A1 (en) Portable vehicle touch screen device utilizing functions of smart phone
JP5064201B2 (en) Image display system and camera output control method
US11057575B2 (en) In-vehicle device, program, and vehicle for creating composite images
US20050275510A1 (en) Vehicular anti-theft system capable of supplying images related to a vehicle status to an authorized driver
JP2019026211A (en) Operation monitoring system
JP2017107475A (en) On-vehicle system and drive recorder
JP2013256167A (en) Drive recorder system and in-vehicle camera system
KR100870463B1 (en) Audio/video apparatus for vehicle having instant rear monitoring function
KR101026631B1 (en) System and method for controling wireless security
US20130238185A1 (en) Car video device enabling wireless transmission to and from portable communication device
JP2023142359A (en) Video recording device and video recording program
JP5311510B2 (en) In-vehicle monitoring system and monitoring method used therefor
US11580750B2 (en) Recording apparatus, recording method, and non-transitory computer-readable medium
US20160259982A1 (en) Vehicle view monitoring system
JP2006264410A (en) Display device for vehicle
JP2004330965A (en) In-car pet monitoring system
US20120182421A1 (en) Gps device with integral camera
US20150116491A1 (en) Private and automatic transmission of photograph via occupant's cell phone following impact event
US11643013B2 (en) Method of integrating cameras in motor vehicles, corresponding system, circuit, kit and motor vehicle
JP2002370620A (en) Cabin monitoring system for preventing theft
JP6969590B2 (en) Vehicle control system

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20240226