JP2023142017A - Information processing apparatus, method for controlling information processing apparatus, and program - Google Patents

Information processing apparatus, method for controlling information processing apparatus, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2023142017A
JP2023142017A JP2022048668A JP2022048668A JP2023142017A JP 2023142017 A JP2023142017 A JP 2023142017A JP 2022048668 A JP2022048668 A JP 2022048668A JP 2022048668 A JP2022048668 A JP 2022048668A JP 2023142017 A JP2023142017 A JP 2023142017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
deadline
information processing
cpu
reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022048668A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
健治 糟谷
Kenji Kasuya
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2022048668A priority Critical patent/JP2023142017A/en
Publication of JP2023142017A publication Critical patent/JP2023142017A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

To provide an information processing apparatus that, when a user transfers a fee to a transfer destination, allows the user to appropriately select transfer processing according to whether the expiration date to transfer the fee to the transfer destination is exceeded, a method for controlling an information processing apparatus, and a program.SOLUTION: An image forming apparatus as an information processing apparatus comprises: a reading unit that reads a transfer bill 17 appended with information on a transfer destination 171, the amount of money transferred 172, and a transfer expiration date 173; specification means (CPU) that specifies the transfer expiration date based on a reading result from the reading unit; determination means (CPU) that determines whether the transfer expiration date 173 exceeds the current date; and switching means (CPU) that switches whether to continue execution of transfer processing according to a determination result from the determination means.SELECTED DRAWING: Figure 17

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理装置の制御方法およびプログラムに関する。 The present invention relates to an information processing device, a method of controlling the information processing device, and a program.

従来、例えば公共料金等を振込先に振り込む際に、振込先が記載された請求書を撮像した撮像画像を文字認識して、振込先に関する情報を抽出し、振込処理に使用する技術が知られている。この技術により、ユーザが振込先を入力する手間を減らすことができる。例えば、特許文献1には、請求書に記載されている支払期限をバーコード認識で取得して、当該支払期限を超過しているか否かを判定する装置が開示されている。そして、特許文献1に記載の装置は、支払期限を超過していた場合には、超過分の追加料金を含めた支払金額を画面表示することができる。これにより、ユーザは、この支払金額で支払処理を行うこととなる。 Conventionally, there has been a known technology in which, for example, when transferring public utility charges to a payee, a captured image of a bill with the payee's name written on it is taken, character recognition is performed to extract information about the payee's payee, and the information is used in the transfer process. ing. This technology can reduce the amount of effort required for users to input their payment destination. For example, Patent Document 1 discloses a device that obtains a payment deadline written on a bill by barcode recognition and determines whether the payment deadline has been exceeded. Then, the device described in Patent Document 1 can display on the screen the payment amount including the additional charge for the excess amount if the payment deadline has been exceeded. Thereby, the user will perform payment processing using this payment amount.

特開2011―28432号公報Japanese Patent Application Publication No. 2011-28432

しかしながら、特許文献1に記載の装置は、支払期限を超過していた場合、追加料金を含めた支払金額を表示するものの、ユーザが、支払期限超過に応じた支払処理、すなわち、追加料金を含めた支払金額の支払処理に選択、切り替え可能に構成されてはいない。従って、特許文献1に記載の装置は、使い勝手がよくない。また、請求書から振込先や振込金額を自動で取得して、ユーザの振り込み作業を補助する従来技術では、支払期限を超過した場合であっても、支払期限を超過していない場合の通常の振込処理が実行されてしまうおそれがある。従って、支払期限を超過した場合の振込処理と、通常の振込処理とを分ける必要がある。 However, although the device described in Patent Document 1 displays the payment amount including additional charges when the payment deadline has been exceeded, the user has to perform payment processing in accordance with the expiration of the payment deadline, that is, including the additional charges. It is not configured to allow selection and switching to payment processing for the payment amount. Therefore, the device described in Patent Document 1 is not easy to use. In addition, with conventional technology that automatically obtains the transfer destination and transfer amount from the invoice to assist the user with the transfer process, even if the payment deadline has been exceeded, the normal There is a risk that the transfer process will be executed. Therefore, it is necessary to separate the transfer process when the payment deadline is exceeded from the normal transfer process.

本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものである。本発明は、ユーザが振込先に料金を振り込むときに、振込先への振込期限を超過したか否かに応じて、振込処理をユーザが適宜選択することができる情報処理装置、情報処理装置の制御方法およびプログラムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems. The present invention provides an information processing device and an information processing device in which, when a user transfers a fee to a transfer destination, the user can appropriately select a transfer process depending on whether or not the transfer deadline to the transfer destination has been exceeded. The purpose is to provide control methods and programs.

上記目的を達成するために、本発明の情報処理装置は、振込先に料金を振り込む振込処理を実行する情報処理装置であって、前記振込先と、前記振込先への振込金額と、前記振込先への振込期限とに関する情報が付された原稿を読み取る読取手段と、前記読取手段での読取結果に基づいて、前記振込先、前記振込金額および前記振込期限のうちの少なくとも前記振込期限を特定する特定手段と、前記特定手段で特定された前記振込期限と、該振込期限が前記特定手段で特定された時点での日時とを比較して、前記振込期限が前記日時を超過しているか否かを判定する判定手段と、前記判定手段での判定結果に応じて、前記振込処理の実行を継続するか否かを切り替える切替手段と、を備えることを特徴とする。 In order to achieve the above object, an information processing device of the present invention is an information processing device that executes a transfer process of transferring a fee to a transfer destination, and the information processing device executes a transfer process of transferring a fee to a transfer destination, and the information processing device transfers the transfer amount to the transfer destination, the transfer amount to the transfer destination, a reading means for reading a document with information attached thereto regarding the transfer deadline; and based on the reading result of the reading means, specifying at least the transfer deadline of the transfer destination, the transfer amount, and the transfer deadline. comparing the transfer deadline specified by the specifying means with the date and time at the time when the transfer deadline was specified by the specifying means, and whether or not the transfer deadline exceeds the date and time; The present invention is characterized by comprising a determining means for determining whether the transfer process is continued or not, and a switching means for switching whether or not to continue execution of the transfer process depending on the determination result of the determining means.

本発明によれば、ユーザが振込先に料金を振り込むときに、振込先への振込期限を超過したか否かに応じて、振込処理をユーザが適宜選択することができる。 According to the present invention, when the user transfers the fee to the transfer destination, the user can appropriately select the transfer process depending on whether or not the deadline for transfer to the transfer destination has passed.

第1実施形態の情報処理装置を有する情報処理システムの構成例を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a configuration example of an information processing system including an information processing apparatus according to a first embodiment; FIG. 画像形成装置の構成例を示すブロック図である。1 is a block diagram showing a configuration example of an image forming apparatus. 画像形成装置が有する操作部の構成例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of an operation unit included in the image forming apparatus. 銀行サービス認証設定の画面である。This is a screen for bank service authentication settings. 銀行サービス認証のブラウザ経由の画面である。This is the screen for bank service authentication via a browser. 銀行サービス認証処理を実行するシーケンスである。This is a sequence for executing bank service authentication processing. 銀行サービス認証処理でトークンリクエストが正規の場合の認証結果として表示される画面である。This screen is displayed as the authentication result when the token request is legitimate during bank service authentication processing. 初回(新規)の振込処理のフローチャートである。It is a flowchart of the first (new) transfer process. 振込請求書の一例である。This is an example of a transfer bill. 振込処理で表示される画面である。This is the screen displayed during the transfer process. 振込処理で表示される画面である。This is the screen displayed during the transfer process. 振込処理で表示される画面である。This is the screen displayed during the transfer process. 振込処理で表示される画面である。This is the screen displayed during the transfer process. 振込処理のフローチャートである。It is a flowchart of transfer processing. 振込処理で表示される画面である。This is the screen displayed during the transfer process. ショートカットアイコンが選択された際の振込処理のフローチャートである。It is a flowchart of a transfer process when a shortcut icon is selected. 振込請求書の一例である。This is an example of a transfer bill. 振込処理で表示される画面である。This is the screen displayed during the transfer process. 振込処理で表示される画面である。This is the screen displayed during the transfer process. 第2実施形態においてショートカットアイコンが選択された際の振込処理のフローチャートである。It is a flowchart of the transfer process when a shortcut icon is selected in 2nd Embodiment. 振込処理で表示される画面である。This is the screen displayed during the transfer process. 振込処理で表示される画面である。This is the screen displayed during the transfer process. 振込再開処理で表示される画面である。This is the screen displayed during the transfer restart process. 振込再開処理のフローチャートである。It is a flowchart of transfer restart processing. 振込再開処理で表示される画面である。This is the screen displayed during the transfer restart process.

以下、本発明の各実施形態について図面を参照しながら詳細に説明する。しかしながら、以下の各実施形態に記載されている構成はあくまで例示に過ぎず、本発明の範囲は各実施形態に記載されている構成によって限定されることはない。 Hereinafter, each embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. However, the configurations described in each embodiment below are merely examples, and the scope of the present invention is not limited by the configurations described in each embodiment.

<第1実施形態>
以下、図1~図19を参照して、第1実施形態について説明する。図1は、第1実施形態の情報処理装置を有する情報処理システムの構成例を示すブロック図である。図1に示すように、情報処理システム10は、画像形成装置101、PC(Personal Computer)102を有する。また、情報処理システム10は、銀行サービスAPI認可サーバ104、銀行サービスリソースサーバ105、オンラインストレージ106、メールサーバ107を有する。情報処理システム10では、画像形成装置101、PC102、銀行サービスAPI認可サーバ104、銀行サービスリソースサーバ105、オンラインストレージ106、メールサーバ107は、互いに通信可能である。
<First embodiment>
The first embodiment will be described below with reference to FIGS. 1 to 19. FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration example of an information processing system having an information processing apparatus according to the first embodiment. As shown in FIG. 1, the information processing system 10 includes an image forming apparatus 101 and a PC (Personal Computer) 102. The information processing system 10 also includes a bank service API authorization server 104, a bank service resource server 105, an online storage 106, and a mail server 107. In the information processing system 10, the image forming apparatus 101, the PC 102, the bank service API authorization server 104, the bank service resource server 105, the online storage 106, and the mail server 107 can communicate with each other.

画像形成装置101は、本発明の情報処理装置を適用した装置であり、振込先に料金を振り込む振込処理を実行することができる。本実施形態では、画像形成装置101は、MFP(Multi Function Peripheral)である。画像形成装置101は、ネットワーク100を介して、PC102と通信可能に接続されている。また、画像形成装置101およびPC102は、ネットワーク100を介して、インターネット103にも接続されている。画像形成装置101は、例えば、原稿を読み取り、当該読み取りで得られた画像データを、PC102やオンラインストレージ106に送信することができる。また、画像形成装置101は、画像データをメールに添付して、メールサーバ107に送信することもできる。PC102は、例えば、画像形成装置101の状況を取得して表示したり、画像形成装置101の設定を行ったり、印刷データを画像形成装置101に送信したりするときに用いられる。また、PC102は、HTTPプロトコルにより、画像形成装置101の設定値を設定したり更新したりすることができる。 The image forming apparatus 101 is an apparatus to which the information processing apparatus of the present invention is applied, and is capable of executing a transfer process of transferring a fee to a transfer destination. In this embodiment, the image forming apparatus 101 is an MFP (Multi Function Peripheral). Image forming apparatus 101 is communicably connected to PC 102 via network 100 . The image forming apparatus 101 and the PC 102 are also connected to the Internet 103 via the network 100. The image forming apparatus 101 can, for example, read a document and send image data obtained through the reading to the PC 102 or the online storage 106. The image forming apparatus 101 can also attach image data to an email and send it to the email server 107. The PC 102 is used, for example, to obtain and display the status of the image forming apparatus 101, to configure settings for the image forming apparatus 101, and to send print data to the image forming apparatus 101. Further, the PC 102 can set or update setting values of the image forming apparatus 101 using the HTTP protocol.

インターネット103には、銀行サービスAPI認可サーバ104、銀行サービスリソースサーバ105、オンラインストレージ106、メールサーバ107が接続されている。銀行サービスAPI認可サーバ104は、銀行サービスAPIの利用を認可する。銀行サービスリソースサーバ105は、例えば、銀行振込や入出金明細発行等のサービスを行うときに使用される。オンラインストレージ106は、例えば、画像や各種設定情報等を保存する。メールサーバ107は、電子メールの送受信を行う。 Connected to the Internet 103 are a banking service API authorization server 104, a banking service resource server 105, an online storage 106, and a mail server 107. The bank service API authorization server 104 authorizes the use of the bank service API. The bank service resource server 105 is used, for example, when providing services such as bank transfer and issuance of deposit/withdrawal details. The online storage 106 stores, for example, images and various setting information. The mail server 107 sends and receives e-mails.

ネットワーク100は、画像データが送信可能なネットワーク構成であれば、例えば無線でアクセスポイント(不図示)に接続される構成であってもよい。本実施形態の「画像データ」とは、電子データのことである。画像データとしては、例えば、画像をRAWデータ化した電子データが挙げられるが、これに限定されず、TIFF、JPEG等の画像フォーマットに従った電子データやPDFフォーマットに従った電子データであってもよい。 The network 100 may be connected to an access point (not shown) wirelessly, for example, as long as it can transmit image data. "Image data" in this embodiment refers to electronic data. Examples of image data include, for example, electronic data obtained by converting an image into RAW data, but is not limited to this, and may include electronic data according to an image format such as TIFF or JPEG, or electronic data according to a PDF format. good.

図2は、画像形成装置の構成例を示すブロック図である。図2に示すように、画像形成装置101は、制御部110、操作部116、読取部118、印刷部120を有する。制御部110は、CPU111、ROM112、RAM113、ストレージ114、操作部I/F(インターフェース)115、読取部I/F117、印刷部I/F119、外部記憶I/F121、通信部I/F123を有する。なお、「CPU」とは、Central Processing Unitの略語のことである。「ROM」とは、Read Only Memoryの略語のことである。「RAM」とは、Random Access Memoryの略語のことである。 FIG. 2 is a block diagram showing an example of the configuration of an image forming apparatus. As shown in FIG. 2, the image forming apparatus 101 includes a control section 110, an operation section 116, a reading section 118, and a printing section 120. The control unit 110 includes a CPU 111, a ROM 112, a RAM 113, a storage 114, an operation unit I/F (interface) 115, a reading unit I/F 117, a printing unit I/F 119, an external storage I/F 121, and a communication unit I/F 123. Note that "CPU" is an abbreviation for Central Processing Unit. "ROM" is an abbreviation for Read Only Memory. "RAM" is an abbreviation for Random Access Memory.

CPU111は、画像形成装置101全体の動作を制御する。CPU111は、ROM112またはストレージ114に記憶されたプログラムをRAM113に読み出して実行する。プログラムは、例えば、制御プログラムであり、CPU111は、制御プログラムを実行することによって読取制御や印刷制御等の各種制御を行う。また、プログラムには、画像形成装置101の各部や各手段を作動させて、本発明の情報処理装置の制御方法をCPU111(コンピュータ)に実行させるためのプログラム等もある。ROM112には、CPU111によって実行されるプログラムが格納されている。また、ROM112は、ブートプログラムやフォントデータ等も格納されている。RAM113は、CPU111の主記憶メモリである。RAM113は、CPU111のワークエリア、ROM112およびストレージ114に格納されたプログラムを展開するための一時的な記憶領域として用いられる。また、RAM113は、画像データを一時的に格納するためにも用いられる。 CPU 111 controls the overall operation of image forming apparatus 101 . The CPU 111 reads a program stored in the ROM 112 or the storage 114 into the RAM 113 and executes the program. The program is, for example, a control program, and the CPU 111 performs various controls such as reading control and printing control by executing the control program. Further, the program includes a program for operating each part and each means of the image forming apparatus 101 and causing the CPU 111 (computer) to execute the method for controlling an information processing apparatus of the present invention. The ROM 112 stores programs executed by the CPU 111. The ROM 112 also stores boot programs, font data, and the like. The RAM 113 is the main memory of the CPU 111. The RAM 113 is used as a work area for the CPU 111, and as a temporary storage area for expanding programs stored in the ROM 112 and the storage 114. The RAM 113 is also used to temporarily store image data.

ストレージ114には、例えば、画像データ、印刷データ、アドレス帳、ショートカット、各種プログラム、各種設定情報等が記憶されている。ストレージ114として、本実施形態ではフラッシュメモリを用いているが、これに限定されず、例えば、SSD、HDD、eMMC等の補助記憶装置を用いてもよい。なお、「SSD」とは、Solid State Driveの略語のことである。「HDD」とは、Hard Disk Driveの略語のことである。「eMMC」とは、Embedded Multi Media Cardの略語のことである。 The storage 114 stores, for example, image data, print data, address books, shortcuts, various programs, and various setting information. Although a flash memory is used as the storage 114 in this embodiment, the present invention is not limited to this, and for example, an auxiliary storage device such as an SSD, an HDD, or an eMMC may be used. Note that "SSD" is an abbreviation for Solid State Drive. "HDD" is an abbreviation for Hard Disk Drive. "eMMC" is an abbreviation for Embedded Multi Media Card.

操作部I/F115は、操作部116と制御部110とを通信可能に接続する。操作部116は、ハードキーおよびタッチパネルを有し、ユーザからの操作を受付けることもできる。ハードキーは、例えば、押下式のボタンやキーボード等で構成されている。タッチパネルは、タッチパネルシートがディスプレイに貼られて構成されている。また、タッチパネルは、各種の画面を表示可能な表示手段としても機能する。 The operation unit I/F 115 connects the operation unit 116 and the control unit 110 in a communicable manner. The operation unit 116 has hard keys and a touch panel, and can also accept operations from the user. The hard keys include, for example, push-down buttons, keyboards, and the like. A touch panel is constructed by pasting a touch panel sheet on a display. The touch panel also functions as a display means that can display various screens.

読取部I/F117は、読取部118と制御部110とを通信可能に接続する。読取部118は、原稿の画像を読み取って、画像データを生成する読取工程を行う読取手段である。読取部118によって生成された画像データは、例えば、文字認識処理が実行されたり、外部装置に送信されたり、印刷用のシートに印刷されたりする。 The reading unit I/F 117 communicably connects the reading unit 118 and the control unit 110. The reading unit 118 is a reading unit that performs a reading process of reading an image of a document and generating image data. The image data generated by the reading unit 118 is subjected to character recognition processing, transmitted to an external device, or printed on a printing sheet, for example.

印刷部I/F119は、印刷部120と制御部110とを通信可能に接続する。CPU111は、印刷すべき画像データ、すなわち、印刷対象の画像データを印刷部I/F119を介して印刷部120に転送する。印刷部120は、給紙カセットから給紙されたシートに画像データを画像として印刷する。画像を印刷する方式は、トナーで画像を印刷する電子写真方式であってもよいし、インクで画像を印刷するインクジェット方式であってもよい。 The printing unit I/F 119 connects the printing unit 120 and the control unit 110 in a communicable manner. The CPU 111 transfers image data to be printed, that is, image data to be printed, to the printing unit 120 via the printing unit I/F 119. The printing unit 120 prints image data as an image on a sheet fed from a paper cassette. The method of printing the image may be an electrophotographic method that prints the image using toner, or an inkjet method that prints the image using ink.

外部記憶I/F121は、外部記憶装置122と制御部110とを通信可能に接続する。CPU111は、外部記憶I/F121を介して外部記憶装置122に画像データ等を記憶させる。本実施形態では、外部記憶I/F121として、USBインターフェースが用いられ、外部記憶装置122として、USBメモリが用いられる。なお、外部記憶装置122としては、例えば、SDカード等を用いることもできる。 External storage I/F 121 communicably connects external storage device 122 and control unit 110. The CPU 111 causes the external storage device 122 to store image data and the like via the external storage I/F 121. In this embodiment, a USB interface is used as the external storage I/F 121, and a USB memory is used as the external storage device 122. Note that as the external storage device 122, for example, an SD card or the like can also be used.

制御部110は、通信部I/F123を介してネットワーク100に接続される。ネットワーク100は、例えば、LANである。「LAN」とは、Local Area Network」の略語のことである。通信部I/F123は、ネットワーク100を介して行われるデータの送受信を制御する。例えば、画像形成装置101は、通信部I/F123を介して、装置内部の各種設定情報をPC102に送信したり、メールサーバ107に電子メールを送信したり、オンラインストレージ106に画像データを送信したりすることができる。また、画像形成装置101は、通信部I/F123を介して銀行サービスAPI認可サーバ104に接続され、銀行サービスリソースサーバ105が提供する銀行サービスAPIの認可コードを獲得することができる。また、画像形成装置101は、通信部I/F123を介して銀行サービスリソースサーバ105に接続され、銀行サービスAPIの認可コードを提示して、銀行サービスAPIから銀行サービスを実行することができる。銀行サービスAPIの認可コードを獲得するための各種設定情報の登録や変更等は、PC102から画像形成装置101に、プロトコルのHTTPを用いて、アクセスして行うことができる。 The control unit 110 is connected to the network 100 via the communication unit I/F 123. Network 100 is, for example, a LAN. "LAN" is an abbreviation for "Local Area Network." The communication unit I/F 123 controls data transmission and reception performed via the network 100. For example, the image forming apparatus 101 sends various setting information inside the apparatus to the PC 102, sends an e-mail to the mail server 107, and sends image data to the online storage 106 via the communication unit I/F 123. You can Furthermore, the image forming apparatus 101 is connected to the bank service API authorization server 104 via the communication unit I/F 123, and can acquire the authorization code of the bank service API provided by the bank service resource server 105. Further, the image forming apparatus 101 is connected to the bank service resource server 105 via the communication unit I/F 123, and can present the authorization code of the bank service API and execute the bank service from the bank service API. Registration and changes of various setting information for obtaining an authorization code for the banking service API can be performed by accessing the image forming apparatus 101 from the PC 102 using the HTTP protocol.

なお、PC102は、図示しないが、画像形成装置101と同様に、CPU、RAM、ROM、ストレージ、通信部I/F、操作部等を有するハードウェア構成となっている。また、銀行サービスAPI認可サーバ104、銀行サービスリソースサーバ105、オンラインストレージ106、メールサーバ107も、PC102と同様のハードウェア構成となっている。 Although not shown, the PC 102 has a hardware configuration including a CPU, RAM, ROM, storage, communication unit I/F, operation unit, etc., like the image forming apparatus 101. Furthermore, the bank service API authorization server 104, the bank service resource server 105, the online storage 106, and the mail server 107 also have the same hardware configuration as the PC 102.

図3は、画像形成装置が有する操作部の構成例を示す図である。図3に示すように、操作部116は、タッチパネル300、ホームキー305、DataLED306およびErrorLED307を有する。タッチパネル300には、画像形成装置101の起動直後に表示されるホーム画面320が表示されている。このホーム画面320は、画像形成装置101の各機能の実行を指示する画面である。例えば、ホーム画面320には、コピーボタン308、ファクスボタン309、スキャンボタン310、メモリーメディアプリントボタン311が含まれている。コピーボタン308は、読取部118で原稿を読み取って生成された画像データに基づく画像を、印刷部120で印刷するコピー機能を利用するためのボタンである。ファクスボタン309は、読取部118で原稿を読み取って生成された画像データを、不図示のモデムを使って送信するファクス機能を利用するためボタンである。スキャンボタン310は、読取部118で原稿を読み取って生成された画像データを、通信部I/F123を介して送信する送信機能を利用するためボタンである。なお、送信機能には、画像データを電子メールに添付して送信する電子メール機能や、画像データを指定されたフォルダに格納するために送信するフォルダ送信機能等がある。メモリーメディアプリントボタン311は、USBメモリ等の外部記憶装置122に記憶された画像データに基づく画像を印刷部120で印刷するときに操作されるボタンである。また、ホーム画面320には、他にも、メニューボタン301、アドレス帳を呼び出して表示するアドレス帳ボタン302、銀行振込の振込先の設定等を行う銀行振込アイコン登録ボタン303が含まれている。 FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of an operation unit included in the image forming apparatus. As shown in FIG. 3, the operation unit 116 includes a touch panel 300, a home key 305, a Data LED 306, and an Error LED 307. A home screen 320 that is displayed immediately after the image forming apparatus 101 is started is displayed on the touch panel 300 . This home screen 320 is a screen that instructs the execution of each function of the image forming apparatus 101. For example, the home screen 320 includes a copy button 308, a fax button 309, a scan button 310, and a memory media print button 311. The copy button 308 is a button for using a copy function in which the printing unit 120 prints an image based on image data generated by reading a document with the reading unit 118. The fax button 309 is a button for using a fax function that transmits image data generated by reading a document with the reading unit 118 using a modem (not shown). The scan button 310 is a button for using a transmission function for transmitting image data generated by reading a document with the reading section 118 via the communication section I/F 123. Note that the sending function includes an e-mail function that sends image data attached to an e-mail, a folder sending function that sends image data to be stored in a designated folder, and the like. The memory media print button 311 is a button that is operated when the printing unit 120 prints an image based on image data stored in the external storage device 122 such as a USB memory. The home screen 320 also includes a menu button 301, an address book button 302 for calling and displaying an address book, and a bank transfer icon registration button 303 for setting a bank transfer destination.

ホームキー305は、ハードキーであり、表示中の画面をホーム画面320に切り替えるためのボタンである。DataLED306は、データの送信中に点灯することで、画像形成装置101がデータの送信中であることをユーザに通知する。ErrorLED307は、画像形成装置101に種々のエラーが発生したときに点灯する。 The home key 305 is a hard key, and is a button for switching the currently displayed screen to the home screen 320. The Data LED 306 lights up during data transmission to notify the user that the image forming apparatus 101 is transmitting data. The Error LED 307 lights up when various errors occur in the image forming apparatus 101.

図4は、銀行サービス認証設定の画面である。図4に示す画面400Aは、操作部116に表示され、銀行振込の際に使用する振込元のユーザ情報を画像形成装置101に登録するときに操作される。画面400Aは、ホーム画面320のメニューボタン301(図3参照)を選択することによって表示される。画面400Aは、ユーザID401が入力される入力部と、パスワード402が入力される入力部と、銀行サービスの登録名称403が入力される入力部と、ログインボタン404とを有する。ユーザID401およびパスワード402は、いずれも、ユーザが銀行サービスを利用するために予め登録されている。ユーザID401は、入力完了後でもそのまま表示され続けるが、パスワード402は、入力完了後は伏せ字(図4(A)では黒塗り)で表示される。ログインボタン404が選択されると、情報処理システム10では、後述するシーケンス(図6参照)によって銀行サービス認証処理が実行される。この認証処理は、画像形成装置101が銀行サービスAPI認可サーバ104に対して行われる。 FIG. 4 is a screen for bank service authentication settings. A screen 400A shown in FIG. 4 is displayed on the operation unit 116 and is operated when registering the user information of the transfer source used for bank transfer in the image forming apparatus 101. Screen 400A is displayed by selecting menu button 301 (see FIG. 3) on home screen 320. The screen 400A includes an input section into which the user ID 401 is input, an input section into which the password 402 is input, an input section into which the registered name 403 of the bank service is input, and a login button 404. Both the user ID 401 and the password 402 are registered in advance for the user to use banking services. The user ID 401 continues to be displayed as is even after the input is completed, but the password 402 is displayed in hidden letters (blacked out in FIG. 4A) after the input is completed. When the login button 404 is selected, the information processing system 10 executes bank service authentication processing according to a sequence described later (see FIG. 6). This authentication process is performed by the image forming apparatus 101 against the bank service API authorization server 104.

そして、銀行サービス認証が成功した場合には、図4(A)に示す画面400Aから図4(B)に示す画面400Bに切り替わる。画面400Bでは、ユーザID405およびパスワード406がそれぞれ伏せ字となり、登録名称407がそのまま表示され続ける。画面400Bは、ログアウトボタン408を有する。このログアウトボタン408が選択されると、再度画面400Aが表示されるが、当該画面400Aでは、ユーザID401、パスワード402、登録名称403は、表示されずに消去される、すなわち、クリアされる。一方、銀行サービス認証が失敗した場合には、認証失敗した旨のメッセージが操作部116に表示された後、再度画面400Aが表示される。この画面400Aでも、ユーザID401、パスワード402、登録名称403は、クリアされる。なお、画面400Aに入力されるべき、銀行サービスを利用するために登録されている情報は、予めPC102のブラウザを経由して画像形成装置101に設定される。 If the bank service authentication is successful, the screen 400A shown in FIG. 4(A) switches to the screen 400B shown in FIG. 4(B). On screen 400B, user ID 405 and password 406 are each hidden, and registered name 407 continues to be displayed. Screen 400B has a logout button 408. When this logout button 408 is selected, the screen 400A is displayed again, but on the screen 400A, the user ID 401, password 402, and registered name 403 are erased, ie, cleared, without being displayed. On the other hand, if the bank service authentication fails, a message to the effect that the authentication has failed is displayed on the operation unit 116, and then the screen 400A is displayed again. In this screen 400A as well, the user ID 401, password 402, and registered name 403 are cleared. Note that the information registered for use of bank services, which should be input on the screen 400A, is set in advance in the image forming apparatus 101 via the browser of the PC 102.

図5は、銀行サービス認証のブラウザ経由の画面である。図5(A)に示す画面500Aは、画面400Aと同様の操作が可能な設定画面であり、PC102のモニタに表示される。画面500Aに対する操作は、PC102のキーボードやマウス等により可能である。ユーザは、画面500A上で、ユーザID501、パスワード502、登録名称503を入力して、ログインボタン504を選択することができる。 FIG. 5 shows a screen for bank service authentication via a browser. A screen 500A shown in FIG. 5A is a setting screen that allows the same operations as the screen 400A, and is displayed on the monitor of the PC 102. Operations on the screen 500A are possible using the keyboard, mouse, etc. of the PC 102. The user can input the user ID 501, password 502, and registered name 503 on the screen 500A, and select the login button 504.

ログインボタン504が選択されると、ユーザID501、パスワード502、登録名称503がネットワーク100を介して画像形成装置101に送信されて、画像形成装置101のストレージ114に記憶される。この記憶後、情報処理システム10では、前記と同様に銀行サービス認証処理が実行される。 When the login button 504 is selected, the user ID 501, password 502, and registered name 503 are transmitted to the image forming apparatus 101 via the network 100 and stored in the storage 114 of the image forming apparatus 101. After this storage, the information processing system 10 executes the bank service authentication process in the same manner as described above.

そして、銀行サービス認証が成功した場合には、図5(A)に示す画面500Aから図5(B)に示す画面500Bに切り替わる。画面500Bでは、ユーザID505およびパスワード506がそれぞれ伏せ字となり、登録名称507がそのまま表示され続ける。一方、銀行サービス認証が失敗した場合には、図5(A)に示す画面500Aから図5(C)に示す画面500Cに切り替わる。画面500Cでは、認証失敗した旨のメッセージ509が表示される。 If the bank service authentication is successful, the screen 500A shown in FIG. 5(A) switches to the screen 500B shown in FIG. 5(B). On screen 500B, user ID 505 and password 506 are each hidden, and registered name 507 continues to be displayed. On the other hand, if the bank service authentication fails, the screen 500A shown in FIG. 5(A) switches to the screen 500C shown in FIG. 5(C). A message 509 indicating that authentication has failed is displayed on the screen 500C.

図6は、銀行サービス認証処理を実行するシーケンスである。ここでは、図4(A)に示す画面400Aを介して入力された情報に基づいて、認証処理を実行する場合について説明する。ステップS801では、ユーザは、画像形成装置101に対して、銀行サービスへのアクセスを行うログイン設定を要求する。ステップS802では、画像形成装置101は、画面400Aを操作部116に表示する。ステップS803では、ユーザは、画面400A上でユーザID401およびパスワード402を入力してから、ログインボタン404を選択する。ステップS804では、画像形成装置101は、ステップS803でユーザが入力したユーザID401およびパスワード402を含むトークンリクエストを、銀行サービスAPI認可サーバ104に送信する。ステップS805では、銀行サービスAPI認可サーバ104は、ステップS804で送信されたトークンリクエストを受信して、当該トークンリクエストのユーザID401およびパスワード402が正規のものであることを確認する。この確認後、銀行サービスAPI認可サーバ104は、画像形成装置101にトークンリクエスト応答を送信する。ステップS806では、画像形成装置101は、ステップS805で送信されたトークンリクエスト応答を受信して、当該トークンリクエスト応答に基づいた認証の結果を操作部116に表示する。この操作部116には、認証の結果として、図7に示す画面900が表示される。 FIG. 6 is a sequence for executing bank service authentication processing. Here, a case will be described in which authentication processing is executed based on information input via the screen 400A shown in FIG. 4(A). In step S801, the user requests the image forming apparatus 101 to perform login settings for accessing banking services. In step S802, the image forming apparatus 101 displays the screen 400A on the operation unit 116. In step S803, the user selects the login button 404 after inputting the user ID 401 and password 402 on the screen 400A. In step S804, the image forming apparatus 101 transmits a token request including the user ID 401 and password 402 input by the user in step S803 to the bank service API authorization server 104. In step S805, the bank service API authorization server 104 receives the token request transmitted in step S804, and confirms that the user ID 401 and password 402 of the token request are legitimate. After this confirmation, the bank service API authorization server 104 transmits a token request response to the image forming apparatus 101. In step S806, the image forming apparatus 101 receives the token request response transmitted in step S805, and displays the authentication result based on the token request response on the operation unit 116. A screen 900 shown in FIG. 7 is displayed on the operation unit 116 as a result of the authentication.

図7は、銀行サービス認証処理でトークンリクエストが正規の場合の認証結果として表示される画面である。図7に示す画面900には、スタートボタン901と、キャンセルボタン902と、メッセージ903とが含まれている。画像形成装置101は、ユーザによってスタートボタン901が選択されると、トークンリクエスト応答にあるアクセストークンをユーザ情報に紐づけてストレージ114に保存する。保存の完了後、操作部116には、図4(B)に示す画面400Bが表示され、PC102のディスプレイには、図5(B)に示す画面500Bが表示されるとともに、パスワードをクリアして、処理を終了する。なお、トークンリクエストが正規のものであると確認できない場合には、画像形成装置101は、操作部116にその旨を表示して処理を終了する。キャンセルボタン902は、スタートボタン901を選択しない場合に操作されるボタンである。メッセージ903は、ユーザにスタートボタン901、キャンセルボタン902のいずれかの操作を促すメッセージである。 FIG. 7 is a screen displayed as an authentication result when the token request is legitimate in bank service authentication processing. A screen 900 shown in FIG. 7 includes a start button 901, a cancel button 902, and a message 903. When the user selects the start button 901, the image forming apparatus 101 associates the access token in the token request response with user information and stores it in the storage 114. After the saving is completed, a screen 400B shown in FIG. 4(B) is displayed on the operation unit 116, a screen 500B shown in FIG. 5(B) is displayed on the display of the PC 102, and the password is cleared. , ends the process. Note that if it cannot be confirmed that the token request is legitimate, the image forming apparatus 101 displays a message to that effect on the operation unit 116 and ends the process. The cancel button 902 is a button that is operated when the start button 901 is not selected. A message 903 is a message prompting the user to operate either the start button 901 or the cancel button 902.

図8は、初回(新規)の振込処理のフローチャートである。図8に示すフローチャートの各処理は、CPU111がROM112に記憶されたプログラムをRAM113に読み出して実行することによって実現される。図9は、振込請求書の一例である。図10~図13は、それぞれ、振込処理で表示される画面である。 FIG. 8 is a flowchart of the first (new) transfer process. Each process in the flowchart shown in FIG. 8 is realized by the CPU 111 reading a program stored in the ROM 112 into the RAM 113 and executing it. FIG. 9 is an example of a transfer bill. 10 to 13 are screens displayed during the transfer process, respectively.

図8に示すように、ステップS1001では、CPU111は、ホーム画面320の銀行振込アイコン登録ボタン303(図3参照)が選択された場合、銀行サービスAPI認可サーバ104による銀行サービス認証が済んでいるか否かを判定する。ステップS1001の判定で銀行サービス認証が済んでいると判定された場合には、処理はステップS1002に進む。一方、ステップS1001の判定で銀行サービス認証が済んでないと判定された場合には、処理はステップS1009に進む。 As shown in FIG. 8, in step S1001, when the bank transfer icon registration button 303 (see FIG. 3) on the home screen 320 is selected, the CPU 111 determines whether the bank service authentication by the bank service API authorization server 104 has been completed. Determine whether If it is determined in step S1001 that bank service authentication has been completed, the process advances to step S1002. On the other hand, if it is determined in step S1001 that bank service authentication has not been completed, the process advances to step S1009.

ステップS1009では、CPU111は、銀行サービス認証設定の画面400A(図4(A)参照)を操作部116に表示させる。そして、図6に示すシーケンス(銀行サービス認証処理)が実施されて、その後、処理はステップS1001に戻り、以降のステップを順次実行する。 In step S1009, the CPU 111 causes the operation unit 116 to display a bank service authentication setting screen 400A (see FIG. 4(A)). Then, the sequence shown in FIG. 6 (bank service authentication process) is executed, and then the process returns to step S1001, and the subsequent steps are sequentially executed.

ステップS1002では、CPU111は、ユーザによって登録された振込元が選択された場合、処理はステップS1003に進む。 In step S1002, if the user selects a registered transfer source, the CPU 111 advances the process to step S1003.

ステップS1003では、CPU111は、振込請求書の画像を読み取る請求書画像読取処理を実行する。この請求書画像読取処理では、CPU111は、図9に示す振込請求書9(原稿)の画像を読取部118に読み取らせて、画像データを生成させる。CPU111は、この画像データをRAM113に記憶させて、処理はステップS1004に進む。なお、図9に示す振込請求書9は、例えば画像形成装置101での印刷によって、予め得られている。振込請求書9には、例えば、振込先91と、振込先91への振込金額92と、振込先91への振込期限(支払期限)93とに関する情報が記載されて(付されて)いる。また、本実施形態では、振込先91と振込金額92と振込期限93とに関する情報は、それぞれ、複数の文字(数字、記号等含む)を有する文字列で構成されている。ステップS1003では、読取部118は、振込先91に関する情報としての文字列と、振込金額92に関する情報としての文字列と、振込期限93に関する情報としての文字列とを読み取り可能である。 In step S1003, the CPU 111 executes bill image reading processing to read the image of the transfer bill. In this bill image reading process, the CPU 111 causes the reading unit 118 to read the image of the transfer bill 9 (original document) shown in FIG. 9 to generate image data. The CPU 111 stores this image data in the RAM 113, and the process advances to step S1004. Note that the transfer bill 9 shown in FIG. 9 is obtained in advance by printing with the image forming apparatus 101, for example. The transfer bill 9 includes (attached to) information regarding a transfer destination 91, a transfer amount 92 to the transfer destination 91, and a transfer deadline (payment deadline) 93 to the transfer destination 91, for example. Further, in this embodiment, the information regarding the transfer destination 91, the transfer amount 92, and the transfer deadline 93 is each composed of a character string having a plurality of characters (including numbers, symbols, etc.). In step S1003, the reading unit 118 can read a character string as information regarding the transfer destination 91, a character string as information regarding the transfer amount 92, and a character string as information regarding the transfer deadline 93.

ステップS1004で、CPU111は、RAM113に記憶された画像データ対して、OCR(光学文字認識)による文字認識処理と、テキストオブジェクト抽出処理とを実行する。具体的には、CPU111は、RAM113に記憶された画像データ対して、文字認識処理を実施する。次いで、CPU111は、文字認識処理で得らえた結果に対して、テキストオブジェクト抽出処理を実施する。テキストオブジェクト抽出処理では、文字認識された各文字の左右方向の近傍を探索し、所定の距離以内の文字を1つの文字情報(1つのテキストオブジェクト)とする。テキストオブジェクト抽出処理実行後、処理はステップS1005に進む。このように本実施形態では、CPU111は、読取部118での読取結果、すなわち、振込請求書9の画像データに基づいて、振込請求書9中の振込先91、振込金額92および振込期限93を特定可能な特定手段として機能する。また、CPU111は、読取部118で読み取られた振込請求書9に文字列が含まれている場合、当該文字列を認識する文字認識処理やテキストオブジェクト抽出処理を行うことができる。これにより、振込先91、振込金額92および振込期限93を正確に特定することができる。なお、振込先91、振込金額92および振込期限93の特定(特定工程)には、文字認識処理等を用いるのに限定されない。例えば、振込期限93がバーコードで表示されている場合には、バーコードリーダによる特定とすることもできる。 In step S1004, the CPU 111 performs character recognition processing using OCR (optical character recognition) and text object extraction processing on the image data stored in the RAM 113. Specifically, the CPU 111 performs character recognition processing on the image data stored in the RAM 113. Next, the CPU 111 performs text object extraction processing on the results obtained from the character recognition processing. In the text object extraction process, the vicinity of each recognized character in the horizontal direction is searched, and characters within a predetermined distance are treated as one piece of character information (one text object). After executing the text object extraction process, the process advances to step S1005. As described above, in the present embodiment, the CPU 111 determines the transfer destination 91, transfer amount 92, and transfer deadline 93 in the transfer bill 9 based on the reading result by the reading unit 118, that is, the image data of the transfer bill 9. It functions as an identifiable means of identification. Further, when the transfer bill 9 read by the reading unit 118 includes a character string, the CPU 111 can perform character recognition processing and text object extraction processing to recognize the character string. Thereby, the transfer destination 91, the transfer amount 92, and the transfer deadline 93 can be accurately specified. Note that specifying the transfer destination 91, transfer amount 92, and transfer deadline 93 (specifying step) is not limited to using character recognition processing or the like. For example, if the transfer deadline 93 is displayed as a barcode, it can also be specified using a barcode reader.

ステップS1005では、CPU111は、銀行振込に必要な情報(アイテム)の取得するための画面を操作部116に表示させる。この画面としては、図10(A)に示す画面1000A、図10(B)に示す画面1000B、図11(A)に示す画面1100A、図11(B)に示す画面1100B、図11(C)に示す画面1100Cがあり、順に操作部116に表示される。画面1000A~画面1100Cには、振込請求書9と、振込請求書9から抽出された振込先91等の複数の文字情報の一覧とが表示されている。なお、この一覧は、当該一覧に含まれる複数の文字情報のうちの一部の文字情報を表示して、残りの文字情報については、スクロールキーや次の一覧を表示するためのキー等が選択されたときに表示されるよう構成されていてもよい。 In step S1005, the CPU 111 causes the operation unit 116 to display a screen for acquiring information (items) necessary for bank transfer. These screens include screen 1000A shown in FIG. 10(A), screen 1000B shown in FIG. 10(B), screen 1100A shown in FIG. 11(A), screen 1100B shown in FIG. 11(B), and screen 1100B shown in FIG. 11(C). There is a screen 1100C shown in FIG. 11, which are sequentially displayed on the operation unit 116. Screens 1000A to 1100C display a transfer invoice 9 and a list of a plurality of text information such as a transfer destination 91 extracted from the transfer invoice 9. Note that this list displays only some of the character information included in the list, and the remaining character information can be displayed using the scroll key or the key to display the next list. may be configured to be displayed when the

ユーザは、複数の文字情報の中から所望の文字情報を選択することができる。また、CPU111は、ユーザによって選択された文字情報を振込情報としてストレージ114に記憶させる。具体的には、CPU111は、画面1000Aで選択された文字情報1001を銀行名としてストレージ114に記憶させる。また、CPU111は、画面1000Bで選択された文字情報1002を支店名としてストレージ114に記憶させる。画面1000Aおよび画面1000Bで選択された文字情報の記憶は、確定ボタン1003を操作することにより実行可能である。なお、確定ボタン1003に並んで配置された戻るボタン1004は、1つ前の画面に表示を戻すためのボタンである。また、CPU111は、画面1100Aで選択された文字情報1101を口座種別としてストレージ114に記憶させる。また、CPU111は、画面1100Bで選択された文字情報1102を口座番号としてストレージ114に記憶させる。CPU111は、画面1100Cで選択された文字情報1103を振込金額としてストレージ114に記憶させる。画面1100A~画面1100Cで選択された文字情報の記憶は、確定ボタン1104を操作することにより実行可能である。なお、確定ボタン1104に並んで配置された戻るボタン1105は、1つ前の画面に表示を戻すためのボタンである。 The user can select desired character information from a plurality of pieces of character information. Further, the CPU 111 causes the storage 114 to store character information selected by the user as transfer information. Specifically, CPU 111 causes storage 114 to store character information 1001 selected on screen 1000A as a bank name. Further, the CPU 111 causes the storage 114 to store the character information 1002 selected on the screen 1000B as a branch name. The character information selected on screen 1000A and screen 1000B can be stored by operating confirmation button 1003. Note that a return button 1004 arranged alongside the confirm button 1003 is a button for returning the display to the previous screen. Further, the CPU 111 causes the storage 114 to store the character information 1101 selected on the screen 1100A as the account type. Further, the CPU 111 causes the storage 114 to store the character information 1102 selected on the screen 1100B as an account number. The CPU 111 causes the storage 114 to store the character information 1103 selected on the screen 1100C as the transfer amount. The character information selected on screens 1100A to 1100C can be stored by operating the confirm button 1104. Note that a return button 1105 arranged alongside the confirm button 1104 is a button for returning the display to the previous screen.

ステップS1008では、CPU111は、銀行振込に必要な情報(アイテム)の選択が完了したか否かを判定する。CPU111は、画面1000Aおよび画面1000Bの確定ボタン1003と、画面1100A~画面1100Cの確定ボタン1104とがそれぞれ選択された場合、アイテムの選択が完了したと判定して、処理はステップS1010に進む。一方、ステップS1008での判定の結果、アイテムの選択が完了していないと判定された場合には、処理はステップS1005に戻り、以降のステップを順次実行する。 In step S1008, the CPU 111 determines whether the selection of information (items) necessary for bank transfer has been completed. When the confirm button 1003 on screens 1000A and 1000B and the confirm button 1104 on screens 1100A to 1100C are selected, the CPU 111 determines that the item selection is complete, and the process proceeds to step S1010. On the other hand, if it is determined in step S1008 that the selection of items is not completed, the process returns to step S1005, and the subsequent steps are sequentially executed.

ステップS1010では、CPU111は、図12に示す確認画面1200を操作部116に表示させる。確認画面1200には、例えば、振込請求書9と、振込請求書9に記載されている振込金額92と同額の振込金額1201と、振込手数料1202とが表示されている。 In step S1010, the CPU 111 displays a confirmation screen 1200 shown in FIG. 12 on the operation unit 116. The confirmation screen 1200 displays, for example, a transfer invoice 9, a transfer amount 1201 that is the same as the transfer amount 92 written on the transfer invoice 9, and a transfer fee 1202.

ステップS1011では、CPU111は、振込処理が許可されたか否かを判定する。CPU111は、確認画面1200の確定ボタン1203が選択された場合には、振込処理が許可されたと判定し、処理はステップS1012に進む。一方、ステップS1011での判定の結果、振込処理が許可されていない、すなわち、振込処理が中止されたと判定された場合には、処理を終了する。 In step S1011, the CPU 111 determines whether the transfer process is permitted. If the confirm button 1203 on the confirmation screen 1200 is selected, the CPU 111 determines that the transfer process is permitted, and the process proceeds to step S1012. On the other hand, if it is determined in step S1011 that the transfer process is not permitted, that is, the transfer process is canceled, the process ends.

ステップS1012では、CPU111は、振込処理を実行する。この振込処理については、図14を参照しつつ後述する。 In step S1012, the CPU 111 executes a transfer process. This transfer process will be described later with reference to FIG. 14.

ステップS1013では、CPU111は、ステップS1012での振込処理が正常に終了したか否かを判定する。ステップS1013での判定の結果、振込処理が正常に終了したと判定された場合には、処理はステップS1014に進む。一方、ステップS1013での判定の結果、振込処理が正常に終了しなかったと判定された場合には、処理が終了する。なお、CPU111は、振込処理が正常に終了しなかった判定した場合には、その旨を通知するエラー画面を操作部116に表示させてもよい。 In step S1013, the CPU 111 determines whether the transfer process in step S1012 has ended normally. As a result of the determination in step S1013, if it is determined that the transfer process has ended normally, the process proceeds to step S1014. On the other hand, if it is determined in step S1013 that the transfer process has not ended normally, the process ends. Note that when the CPU 111 determines that the transfer process has not been completed normally, the CPU 111 may cause the operation unit 116 to display an error screen notifying that fact.

ステップS1014では、CPU111は、図13(A)に示す画面1300Aを操作部116に表示させる。画面1300Aは、振込情報を登録させるための振込情報登録画面である。画面1300Aには、はいボタン1301と、いいえボタン1302とが含まれている。はいボタン1301は、振込情報を登録させるときに操作されるボタンである。いいえボタン1302は、振込情報の登録を停止させるときに操作されるボタンである。 In step S1014, the CPU 111 causes the operation unit 116 to display a screen 1300A shown in FIG. 13(A). Screen 1300A is a transfer information registration screen for registering transfer information. Screen 1300A includes a yes button 1301 and a no button 1302. A yes button 1301 is a button that is operated when registering transfer information. The No button 1302 is a button that is operated to stop the registration of transfer information.

ステップS1015では、CPU111は、振込情報の登録が指示されたか否かを判定する。具体的には、CPU111は、画面1300Aのはいボタン1301が選択された場合には、振込情報の登録が指示されたと判定して、処理はステップS1016に進む。一方、CPU111は、画面1300Aのいいえボタン1302が選択された場合には、振込情報の登録が指示されなかったと判定して、処理を終了する。 In step S1015, the CPU 111 determines whether registration of transfer information has been instructed. Specifically, if the Yes button 1301 on the screen 1300A is selected, the CPU 111 determines that an instruction has been given to register transfer information, and the process proceeds to step S1016. On the other hand, if the No button 1302 on the screen 1300A is selected, the CPU 111 determines that no instruction has been given to register the transfer information, and ends the process.

ステップS1016では、CPU111は、振込情報を登録させる振込先登録処理を実行する。具体的には、CPU111は、図13(B)に示す画面1300Bを操作部116に表示させる。画面1300Bには、登録名称1303を入力することができる。この入力は、不図示のソフトウェアキーボードをユーザが操作することによって可能となる。そして、CPU111は、画面1300Bのはいボタン1301が選択された場合に、下記の情報を振込情報としてストレージ114に記憶させる。振込情報となるものとしては、画面1300B上の登録名称1304、銀行名1305、支店名1306、口座種別1307、口座番号1308と、これらの文字列の位置と、振込金額の文字列の位置とがある。これにより、次回、ホーム画面320を表示させた際に、CPU111は、ストレージ114に記憶された振込情報に基づいて、ショートカットボタン1701(図15参照)を操作部116に表示させる(オブジェクト表示させる)ことができる。一方、画面1300Aでいいえボタン1302が選択された場合には、振込情報を登録せずに、処理が終了する。なお、図15に示すように、ホーム画面320には、ショートカットボタン1701が追加されている。ショートカットボタン170は、振込処理が可能な振込先を示す。 In step S1016, the CPU 111 executes a transfer destination registration process to register transfer information. Specifically, the CPU 111 causes the operation unit 116 to display a screen 1300B shown in FIG. 13(B). A registered name 1303 can be input on the screen 1300B. This input can be made by the user operating a software keyboard (not shown). Then, when the Yes button 1301 on the screen 1300B is selected, the CPU 111 causes the storage 114 to store the following information as transfer information. The transfer information includes the registered name 1304, bank name 1305, branch name 1306, account type 1307, account number 1308, the positions of these character strings, and the position of the transfer amount character string on the screen 1300B. be. As a result, the next time the home screen 320 is displayed, the CPU 111 displays the shortcut button 1701 (see FIG. 15) on the operation unit 116 (displays the object) based on the transfer information stored in the storage 114. be able to. On the other hand, if the No button 1302 is selected on the screen 1300A, the process ends without registering the transfer information. Note that, as shown in FIG. 15, a shortcut button 1701 is added to the home screen 320. The shortcut button 170 indicates a transfer destination where transfer processing can be performed.

次に、ステップS1012で実行される振込処理について、図14を参照しつつ説明する。図14は、振込処理のフローチャートである。ステップS1501では、ユーザは、図12に示す確認画面1200上で確定ボタン1203を選択することができる。ステップS1502では、画像形成装置101は、銀行サービスリソースサーバ105に、アクセストークンと、振込情報(振込先91、振込金額92等)を含む振込指示とを通信部I/F123(送信手段)から送信する。なお、このアクセストークンは、図6のシーケンスで事前に記憶されたアクセストークンである。また、振込情報は、図10(A)に示す画面1000A、図10(B)に示す画面1000B、図11(A)に示す画面1100A~図11(C)に示す画面1100Cで選択された文字情報である。ステップS1503では、銀行サービスリソースサーバ105は、ステップS1502で送信された振込指示を受信して、当該振込指示からアクセストークンを抜き出し、銀行サービスAPI認可サーバ104にアクセストークンの情報を問い合わせる。ステップS1504では、銀行サービスAPI認可サーバ104は、ステップS1503で受信したアクセストークンの情報を銀行サービスリソースサーバ105に返す。 Next, the transfer process executed in step S1012 will be explained with reference to FIG. 14. FIG. 14 is a flowchart of the transfer process. In step S1501, the user can select the confirm button 1203 on the confirmation screen 1200 shown in FIG. In step S1502, the image forming apparatus 101 transmits an access token and a transfer instruction including transfer information (transfer destination 91, transfer amount 92, etc.) to the bank service resource server 105 from the communication unit I/F 123 (transmission means). do. Note that this access token is an access token stored in advance in the sequence shown in FIG. In addition, the transfer information includes the characters selected on the screen 1000A shown in FIG. 10(A), the screen 1000B shown in FIG. 10(B), and the screen 1100A shown in FIG. It is information. In step S1503, the bank service resource server 105 receives the transfer instruction sent in step S1502, extracts the access token from the transfer instruction, and inquires the bank service API authorization server 104 for information on the access token. In step S1504, the banking service API authorization server 104 returns the access token information received in step S1503 to the banking service resource server 105.

ステップS1505では、銀行サービスリソースサーバ105は、ステップS1504で送信されたアクセストークンの情報を受信して、当該アクセストークンの情報から有効性を確認する。そして、銀行サービスリソースサーバ105は、アクセストークンの情報が有効である場合には、振込処理を実行する。また、銀行サービスリソースサーバ105は、アクセストークンの情報が無効である場合には、振込処理を実行しない。ステップS1506では、銀行サービスリソースサーバ105は、振込処理の結果を画像形成装置101に送信する。ステップS1507では、画像形成装置101は、ステップS1506で送信された振込処理の結果を受信して、当該振込処理の結果を操作部116に表示させる。これにより、ユーザは、振込処理の結果を確認することができる。 In step S1505, the bank service resource server 105 receives the access token information transmitted in step S1504, and confirms the validity from the access token information. Then, if the access token information is valid, the bank service resource server 105 executes the transfer process. Furthermore, the bank service resource server 105 does not execute the transfer process if the access token information is invalid. In step S1506, the bank service resource server 105 transmits the result of the transfer process to the image forming apparatus 101. In step S1507, the image forming apparatus 101 receives the result of the transfer process transmitted in step S1506, and causes the operation unit 116 to display the result of the transfer process. This allows the user to check the results of the transfer process.

次に、ショートカットボタン1701(図15参照)が選択された際の振込処理について、図16~図19を参照しつつ説明する。図16は、ショートカットアイコンが選択された際の振込処理のフローチャートである。図16に示す各処理は、CPU111がROM112に記憶されたプログラムをRAM113に読み出して実行することによって実現される。図17は、振込請求書の一例である。図18および図19は、それぞれ、振込処理で表示される画面である。 Next, the transfer process when the shortcut button 1701 (see FIG. 15) is selected will be described with reference to FIGS. 16 to 19. FIG. 16 is a flowchart of the transfer process when the shortcut icon is selected. Each process shown in FIG. 16 is realized by the CPU 111 reading a program stored in the ROM 112 into the RAM 113 and executing it. FIG. 17 is an example of a transfer bill. 18 and 19 are screens displayed during the transfer process, respectively.

ステップS1601では、CPU111は、ショートカットボタン1701が選択された場合に、図17に示す振込請求書17に対して請求書画像読取処理を実行する。このステップS1601での処理は、ステップS1003での処理と同様である。振込請求書17には、振込先171と、振込金額172と、振込期限173とに関する情報が記載されている。 In step S1601, when the shortcut button 1701 is selected, the CPU 111 executes bill image reading processing on the transfer bill 17 shown in FIG. 17. The processing in step S1601 is similar to the processing in step S1003. The transfer bill 17 includes information regarding a transfer destination 171, a transfer amount 172, and a transfer deadline 173.

ステップS1602では、CPU111は、文字認識処理とテキストオブジェクト抽出処理とを実行する。このステップS1602での処理は、ステップS1004での処理と同様である。 In step S1602, the CPU 111 executes character recognition processing and text object extraction processing. The processing in step S1602 is similar to the processing in step S1004.

ステップS1603では、CPU111は、ステップS1016でストレージ114に記憶させれた振込情報を取得する。前述したように、この振込情報には、登録名称1304、銀行名1305、支店名1306、口座種別1307、口座番号1308と、これらの文字列の位置と、振込金額の文字列の位置とがある。 In step S1603, the CPU 111 acquires the transfer information stored in the storage 114 in step S1016. As mentioned above, this transfer information includes a registered name 1304, a bank name 1305, a branch name 1306, an account type 1307, an account number 1308, the positions of these character strings, and the position of the character string of the amount to be transferred. .

ステップS1604では、CPU111は、ステップS1602で取得した振込情報(振込先等に関する情報)と、ステップS1603で取得した振込情報(振込先等に関する情報)とを比較する。 In step S1604, the CPU 111 compares the transfer information (information regarding the transfer destination, etc.) obtained in step S1602 with the transfer information (information regarding the transfer destination, etc.) obtained in step S1603.

ステップS1605では、CPU111は、ステップS1604での比較結果に基づいて、ステップS1602で取得した振込情報と、ステップS1603で取得した振込情報とが同じであるか否かを判定する。ステップS1605での判断の結果、双方の振込情報同士が同じであると判定された場合には、処理はステップS1606に進む。一方、ステップS1605での判断の結果、双方の振込情報同士が同じではないと判定された場合には、処理はステップS1607に進む。 In step S1605, the CPU 111 determines whether the transfer information obtained in step S1602 and the transfer information obtained in step S1603 are the same based on the comparison result in step S1604. As a result of the determination in step S1605, if it is determined that both pieces of transfer information are the same, the process proceeds to step S1606. On the other hand, as a result of the determination in step S1605, if it is determined that both pieces of transfer information are not the same, the process advances to step S1607.

ステップS1606では、CPU111は、図18に示す確認画面1800を操作部116に表示させて、処理はステップS1608に進む。確認画面1800には、振込請求書17と、振込請求書17に記載されている振込金額172と同額の振込金額1801と、振込手数料1802とが表示されている。これにより、ユーザは、振込内容を確認することができる。 In step S1606, the CPU 111 displays a confirmation screen 1800 shown in FIG. 18 on the operation unit 116, and the process proceeds to step S1608. The confirmation screen 1800 displays a transfer invoice 17, a transfer amount 1801 that is the same as the transfer amount 172 written on the transfer invoice 17, and a transfer fee 1802. This allows the user to confirm the details of the transfer.

ステップS1607では、CPU111は、銀行口座情報ユーザ確認処理で、ユーザからの振込情報(例えば振込先等)の訂正を受け付ける。その後、処理はステップS1605に戻り、以降のステップを順次実行する。 In step S1607, the CPU 111 accepts correction of transfer information (for example, transfer destination, etc.) from the user in bank account information user confirmation processing. After that, the process returns to step S1605, and the subsequent steps are sequentially executed.

ステップS1608では、CPU111は、振込処理が許可されたか否かを判定する。CPU111は、確認画面1800の確定ボタン1803が選択された場合には、振込処理が許可されたと判定し、処理はステップS1609に進む。一方、CPU111は、確認画面1800のキャンセルボタン1804が選択された場合には、振込処理が許可されていない、すなわち、振込処理が中止されたと判定された判定し、処理は終了する。 In step S1608, the CPU 111 determines whether the transfer process is permitted. If the confirm button 1803 on the confirmation screen 1800 is selected, the CPU 111 determines that the transfer process is permitted, and the process advances to step S1609. On the other hand, if the cancel button 1804 on the confirmation screen 1800 is selected, the CPU 111 determines that the transfer process is not permitted, that is, the transfer process has been canceled, and the process ends.

ステップS1609では、CPU111は、ステップS1602での処理結果に基づいて、振込期限173に関するキーワードを抽出する。この抽出は、ステップS1602で得られた文字情報に対して、例えば、“振込期限”、“支払締め切り”等のキーワードを検索することにより可能である。なお、キーワードは、適宜、登録、変更、追加等が可能である。これにより、キーワード(振込期限173)の抽出率を向上させることができる。 In step S1609, the CPU 111 extracts keywords related to the transfer deadline 173 based on the processing result in step S1602. This extraction is possible by searching for keywords such as "transfer deadline" and "payment deadline" in the character information obtained in step S1602. Note that keywords can be registered, changed, added, etc. as appropriate. Thereby, the extraction rate of the keyword (transfer deadline 173) can be improved.

ステップS1610では、CPU111は、ステップS1609で振込期限173に関するキーワードが抽出されたか否かを判定する。ステップS1610での判定の結果、キーワードが抽出されたと判定された場合には、処理はステップS1611に進む。一方、ステップS1610での判定の結果、キーワードが抽出されなかったと判定された場合には、処理はステップS1614に進む。 In step S1610, the CPU 111 determines whether a keyword related to the transfer deadline 173 was extracted in step S1609. As a result of the determination in step S1610, if it is determined that the keyword has been extracted, the process advances to step S1611. On the other hand, if it is determined in step S1610 that no keyword has been extracted, the process advances to step S1614.

ステップS1611では、CPU111は、振込期限173が超過しているか否かを判定する。具体的には、CPU111は、ステップS1609で抽出したキーワードに対して、文字認識処理テキストオブジェクト抽出処理を実施して、キーワードの左右方向の近傍を探索し、日付に相当するデータを抽出する。そして、CPU111は、この抽出された日付を振込期限173(振込期限日)として特定する。その後、CPU111は、この特定された振込期限173と、現在の日時、すなわち、振込期限173がCPU111で特定された時点での日時とを比較して、前記特定された振込期限173が現在の日時を超過しているか否かを判定する(判定工程)。このように本実施形態では、CPU111は、特定した振込期限173が現在の日時を超過しているか否かを判定する判定手段として機能する。ステップS1611での判定の結果、振込期限173が超過していると判定された場合には、処理はステップS1612に進む。一方、ステップS1611での判定の結果、振込期限173が超過していないと判定された場合には、処理はステップS1614に進む。なお、現在の日時は、例えば、通信部I/F123を取得手段として、NTP(NetworkTimeProtocol)サーバから取得される。これにより、正確な現在の日時を取得することができ、振込期限173の超過の正確な判定に寄与する。 In step S1611, the CPU 111 determines whether the transfer deadline 173 has passed. Specifically, the CPU 111 performs character recognition processing and text object extraction processing on the keyword extracted in step S1609, searches for the vicinity of the keyword in the horizontal direction, and extracts data corresponding to the date. Then, the CPU 111 specifies this extracted date as the transfer deadline 173 (transfer deadline date). Thereafter, the CPU 111 compares the specified transfer deadline 173 with the current date and time, that is, the date and time when the transfer deadline 173 was specified by the CPU 111, and determines whether the specified transfer deadline 173 is the current date and time. (judgment step). In this embodiment, the CPU 111 thus functions as a determination unit that determines whether the specified transfer deadline 173 exceeds the current date and time. As a result of the determination in step S1611, if it is determined that the transfer deadline 173 has been exceeded, the process advances to step S1612. On the other hand, if it is determined in step S1611 that the transfer deadline 173 has not been exceeded, the process proceeds to step S1614. Note that the current date and time is obtained, for example, from an NTP (Network Time Protocol) server using the communication unit I/F 123 as an obtaining means. This makes it possible to obtain accurate current date and time, which contributes to accurate determination of whether the transfer deadline 173 has been exceeded.

ステップS1612では、CPU111は、図19に示す確認画面1900を操作部116に表示させる。確認画面1900は、ユーザが振込期限173の超過を確認するための振込期限超過確認画面である。確認画面1900には、例えば、振込期限173の日付1901と、現在の日付1902と、処理継続ボタン1903と、中止ボタン1904とが表示されている。処理継続ボタン1903は、振込期限超過であっても振込処理の実行を継続するときに操作されるボタンである。中止ボタン1904は、振込処理の実行を中止するときに操作される中止処理ボタンである。このように本実施形態では、CPU111は、前述した判定手段として機能することの他に、当該判定手段での判定結果に応じて、振込処理の実行を継続するか否かを切り替える切替手段としても機能する。これにより、1つのCPU111で2つ機能を発揮することができ、よって、画像形成装置101の装置構成を簡単なものとすることができる。そして、操作部116には、切替手段による振込処理切り替え用の画面の一例として、確認画面1900が表示される。 In step S1612, the CPU 111 displays a confirmation screen 1900 shown in FIG. 19 on the operation unit 116. The confirmation screen 1900 is a transfer deadline expiry confirmation screen for the user to confirm that the transfer deadline 173 has been exceeded. The confirmation screen 1900 displays, for example, a date 1901 of the transfer deadline 173, a current date 1902, a process continuation button 1903, and a cancel button 1904. The process continuation button 1903 is a button that is operated to continue execution of the transfer process even if the transfer deadline has passed. The cancel button 1904 is a cancel process button that is operated to cancel execution of the transfer process. In this embodiment, the CPU 111 not only functions as the above-mentioned determining means, but also functions as a switching means for switching whether or not to continue execution of the transfer process, depending on the determination result of the determining means. Function. As a result, one CPU 111 can perform two functions, and the configuration of the image forming apparatus 101 can therefore be simplified. Then, a confirmation screen 1900 is displayed on the operation unit 116 as an example of a screen for switching transfer processing by the switching means.

ステップS1613では、CPU111は、振込処理を継続するか否かを判定する。具体的には、CPU111は、確認画面1900上で処理継続ボタン1903が操作された場合には、振込処理を継続すると判定し、処理はステップS1614に進む。また、CPU111は、確認画面1900上で中止ボタン1904が操作された場合には、振込処理を継続しない、すなわち、振込処理を中止すると判定し、処理は終了する。 In step S1613, the CPU 111 determines whether or not to continue the transfer process. Specifically, if the process continuation button 1903 is operated on the confirmation screen 1900, the CPU 111 determines to continue the transfer process, and the process advances to step S1614. Further, when the cancel button 1904 is operated on the confirmation screen 1900, the CPU 111 determines that the transfer process is not to be continued, that is, the transfer process is to be canceled, and the process is ended.

ステップS1614では、CPU111は、振込処理を実行する。この処理は、図14に示すシーケンスと同様である。 In step S1614, the CPU 111 executes a transfer process. This process is similar to the sequence shown in FIG.

以上のように、画像形成装置101では、振込期限173が現在の日時を超過しているか否かを判定し(判定工程)、その判定結果に応じて、振込処理の実行を継続するか否かを切り替えることができる(切替工程)。そして、振込期限93が日時を超過していると判定された場合には、振込処理を日時の超過に応じた処理、すなわち、振込処理継続または振込処理中止に変更することができる。なお、振込処理継続を行うのに際し、振込金額172を変更せずに、そのままでよい場合には、振込金額172で振込処理が行われる。また、振込金額172に振込期限超過分を加算しなければならない場合には、振込金額172に振込期限超過分を加算した振込金額で振込処理が行われる。これに対し、振込期限93が日時を超過していないと判定された場合には、振込処理の実行をそのまま継続させることができる。従って、画像形成装置101では、ユーザが振込先171に料金を振り込むときに、振込先171への振込期限93を超過したか否かに応じて、振込処理をユーザが適宜選択することができる。これにより、振込処理がユーザの確認無しに誤って実行されてしまうのを防止することができる。 As described above, the image forming apparatus 101 determines whether the transfer deadline 173 exceeds the current date and time (determination step), and depending on the determination result, determines whether or not to continue executing the transfer process. can be switched (switching process). If it is determined that the transfer deadline 93 has exceeded the date and time, the transfer process can be changed to a process corresponding to the date and time, that is, to continue the transfer process or to cancel the transfer process. Note that when continuing the transfer process, if the transfer amount 172 can be left unchanged, the transfer process is performed using the transfer amount 172. Further, if it is necessary to add the amount exceeding the transfer deadline to the transfer amount 172, the transfer process is performed using the transfer amount obtained by adding the amount exceeding the transfer deadline to the transfer amount 172. On the other hand, if it is determined that the transfer deadline 93 has not exceeded the date and time, execution of the transfer process can be continued as is. Therefore, in the image forming apparatus 101, when the user transfers the fee to the transfer destination 171, the user can appropriately select the transfer process depending on whether or not the transfer deadline 93 to the transfer destination 171 has been exceeded. This can prevent the transfer process from being erroneously executed without the user's confirmation.

また、画像形成装置101は、振込請求書17に振込期限173に関する情報が付されていない場合にも、振込処理の実行を継続可能に構成されている(ステップS1610、ステップS1614参照)。これにより、振込期限173を問わない振込請求書17の処理も可能となる。なお、画像形成装置101は、振込請求書17に振込期限173に関する情報が付されていない場合、振込処理の実行を継続するか否かを切り替え可能に構成されていてもよい。これにより、ユーザは、振込処理の実行を継続するか否かを一旦検討することができる。 Further, the image forming apparatus 101 is configured to be able to continue executing the transfer process even when information regarding the transfer deadline 173 is not attached to the transfer bill 17 (see steps S1610 and S1614). Thereby, the transfer bill 17 can be processed regardless of the transfer deadline 173. Note that the image forming apparatus 101 may be configured to be able to switch whether or not to continue executing the transfer process when the transfer bill 17 does not include information regarding the transfer deadline 173. This allows the user to consider once whether or not to continue executing the transfer process.

また、画像形成装置101は、振込期限超過と判定された場合には、振込処理の実行を強制的に中止可能に構成されていてもよい。例えばコンサートチケット購入時等の振込期限厳守の場合、振込期限超過では、振込処理の実行が強制的に中止されるのが好ましい。これにより、振込処理が無駄となったり、誤振込処理となったりするのを防止することができる。また、行政や公的機関で発行された振込請求書を処理する際にも、振込期限超過と判定された場合は、振込処理の実行が強制的に中止されるのが好ましい。なお、振込処理実行が強制的に中止される対象となる振込請求書には、当該対象である旨の記載が付されているのが好ましい。この記載としては、特に限定されず、例えば、特定の文字(例えば「振込期限厳守」)や記号(例えば「行政庁のマーク」)等が挙げられる。 Further, the image forming apparatus 101 may be configured to be able to forcibly stop execution of the transfer process when it is determined that the transfer deadline has passed. For example, in the case of strictly observing the transfer deadline when purchasing a concert ticket, it is preferable that execution of the transfer process is forcibly stopped if the transfer deadline is exceeded. Thereby, it is possible to prevent the transfer process from being wasted or erroneously resulting in a transfer process. Furthermore, when processing a transfer bill issued by a government or public institution, if it is determined that the transfer deadline has passed, it is preferable that execution of the transfer process is forcibly stopped. Note that it is preferable that the transfer invoice for which execution of the transfer process is forcibly canceled is accompanied by a statement indicating that it is subject to the forcible cancellation. This description is not particularly limited, and includes, for example, specific characters (for example, "Payment deadline strictly observed"), symbols (for example, "Administrative agency mark"), and the like.

また、画像形成装置101は、振込先を振込請求書の画像データから文字情報や文字情報の位置情報も取得することができる。そして、この取得された文字情報から振込先として、Web上の銀行サービスAPIで振込を実施することができる。また、振込先をショートカットに登録することで、再利用することができる。また、ショートカットに登録された振込先を利用して振込を行う場合、振込請求書の振込期限を自動で検出して、振込期限確認画面を表示することができる。これにより、当該請求書に係る振込処理を継続するか否かをユーザが決定することができ、振込期限を超過した請求書の振込処理がユーザの確認無しに誤って実行されてしまうことを防止することができる。 Further, the image forming apparatus 101 can also acquire character information and position information of the character information about the transfer destination from the image data of the transfer bill. Then, based on the acquired character information, the bank can transfer money using the bank service API on the Web. You can also reuse the transfer destination by registering it as a shortcut. Furthermore, when making a transfer using a transfer destination registered in the shortcut, the transfer deadline of the transfer bill can be automatically detected and a transfer deadline confirmation screen can be displayed. This allows the user to decide whether or not to continue the transfer process for the invoice, and prevents the transfer process for an invoice whose transfer deadline has passed from being erroneously executed without the user's confirmation. can do.

特に、近年では、インターネットを利用して振り込みを行うサービスが行われている。Web上の銀行サービスAPIを利用することで、ウェブブラウザ経由でなくとも振込振替処理を行うことができる。Web上の銀行サービスAPIは、ATM網やウェブブラウザ経由での振込とは異なり、金融機関名、支店名、口座番号を通知しても、振込先の口座名義人名を獲得することは困難である。また、金融機関のホストコンピュータに保存された金融機関名と口座番号等に紐づけられた振込先の口座名義人名も獲得することは困難である。そのため、金融機関名、支店名、科目、口座番号を間違えてしまうと、そのまま間違った振込先に振り込んでしまうおそれがある。また、一般的な振込請求書等に記載されている金融機関名、支店名、科目、および口座番号の位置は、振込請求書の発行元のフォーマットによるため口座振替依頼書と異なり一定ではない。そのため振込請求書を受け取るたびに金融機関名、支店名、科目、口座番号、請求金額を確認して入力してから振り込む必要があった。しかしながら、本実施形態によれば、振込請求書等の原稿の画像データから振込先等の文字情報と文字情報の位置情報を正確に取得することができる。 In particular, in recent years, services for making money transfers using the Internet have become available. By using the banking service API on the web, it is possible to perform transfer processing without using a web browser. Unlike bank transfers via ATM networks or web browsers, it is difficult to obtain the name of the account holder to whom the transfer will be made even if the financial institution name, branch name, and account number are notified using the banking service API on the web. . Furthermore, it is difficult to obtain the name of the account holder of the transfer destination, which is linked to the financial institution name and account number stored in the financial institution's host computer. Therefore, if you enter the wrong financial institution name, branch name, account name, or account number, there is a risk that the money will be transferred to the wrong recipient. Additionally, the positions of the financial institution name, branch name, account name, and account number listed on general transfer invoices, etc. depend on the format of the issuer of the transfer invoice, and are therefore not fixed unlike in bank transfer request forms. Therefore, every time you received a transfer invoice, you had to check and enter the financial institution name, branch name, account number, account number, and invoice amount before making the transfer. However, according to the present embodiment, it is possible to accurately obtain textual information such as a transfer destination and positional information of the textual information from image data of a document such as a transfer bill.

<第2実施形態>
以下、図20~図25を参照して、第2実施形態について説明する。前記第1実施形態では、振込期限の超過を検出した場合に、ユーザは当該請求書に係る振込処理をそのまま継続するか中止するかのいずれかしか選択できない。一般的に振込請求書に記載の振込期限を超過した場合であっても、当該請求書の記載内容でそのまま処理可能な場合もあり、振込処理を一旦保留し、振込先への確認後にそのまま振込処理を再開したい場合も考えられる。本実施形態では、一旦保留した振込処理を任意のタイミングで再開可能な画像形成装置101について説明する。
<Second embodiment>
The second embodiment will be described below with reference to FIGS. 20 to 25. In the first embodiment, when it is detected that the transfer deadline has passed, the user can only choose to continue or cancel the transfer process related to the bill. Generally, even if the transfer deadline stated on the transfer invoice is exceeded, there are cases where the transfer can be processed as is according to the contents of the invoice, and the transfer process is temporarily suspended and the transfer is made after confirmation with the recipient. There may also be cases where it is desired to restart the process. In this embodiment, an image forming apparatus 101 that can restart a temporarily suspended transfer process at any timing will be described.

図20は、第2実施形態においてショートカットアイコンが選択された際の振込処理のフローチャートである。図20に示すフローチャートの各処理は、CPU111がROM112に記憶されたプログラムをRAM113に読み出して実行することによって実現される。図21および図22は、それぞれ、振込処理で表示される画面である。 FIG. 20 is a flowchart of the transfer process when the shortcut icon is selected in the second embodiment. Each process in the flowchart shown in FIG. 20 is realized by the CPU 111 reading a program stored in the ROM 112 into the RAM 113 and executing it. 21 and 22 are screens displayed during the transfer process, respectively.

振込処理のショートカットボタン1701が選択された場合に、図20に示すフローチャートの各処理が実行される。ここで、ステップS2001~ステップS2011は、前述の図16に示すフローチャートのステップS1601~ステップS1611と同様であるため、その説明は省略する。 When the transfer processing shortcut button 1701 is selected, each process of the flowchart shown in FIG. 20 is executed. Here, steps S2001 to S2011 are the same as steps S1601 to S1611 in the flowchart shown in FIG. 16 described above, so the explanation thereof will be omitted.

ステップS2012では、CPU111は、図21に示す確認画面2100を操作部116に表示させる。確認画面2100は、ユーザが振込期限173の超過を確認するための振込期限超過確認画面である。確認画面2100には、例えば、振込期限173の日付2101と、現在の日付2102と、処理継続ボタン2103と、中止ボタン2104と、処理保留ボタン2105とが表示されている。処理継続ボタン2103は、処理継続ボタン1903と同様に、振込期限超過であっても振込処理の実行を継続するときに操作されるボタンである。中止ボタン2104は、中止ボタン1904と同様に、振込処理の実行を中止するときに操作される中止処理ボタンである。処理保留ボタン2105は、振込処理の実行を一旦保留するときに操作される保留処理ボタンである。このように本実施形態では、振込期限超過後の処理として、振込処理継続と、振込処理中止と、振込処理保留とに切り替えることができる。 In step S2012, the CPU 111 displays a confirmation screen 2100 shown in FIG. 21 on the operation unit 116. The confirmation screen 2100 is a transfer deadline expiry confirmation screen for the user to confirm that the transfer deadline 173 has been exceeded. The confirmation screen 2100 displays, for example, a date 2101 of the transfer deadline 173, a current date 2102, a process continuation button 2103, a cancel button 2104, and a process hold button 2105. The process continuation button 2103, like the process continuation button 1903, is a button that is operated to continue execution of the transfer process even if the transfer deadline has passed. The cancel button 2104, like the cancel button 1904, is a cancel process button that is operated to cancel execution of the transfer process. The process hold button 2105 is a hold process button that is operated to temporarily hold the execution of the transfer process. As described above, in this embodiment, the process after the transfer deadline has passed can be switched to continue the transfer process, cancel the transfer process, or suspend the transfer process.

ステップS2013では、CPU111は、振込処理を継続するか否かを判定する。具体的には、CPU111は、確認画面2100上で処理継続ボタン2103が操作された場合には、振込処理を継続すると判定し、処理はステップS2014に進む。また、CPU111は、確認画面2100上で処理継続ボタン2103以外のボタン、すなわち、中止ボタン2104または処理保留ボタン2105が操作された場合には、振込処理を継続しないと判定し、処理はステップS2015に進む。 In step S2013, the CPU 111 determines whether or not to continue the transfer process. Specifically, if the process continuation button 2103 is operated on the confirmation screen 2100, the CPU 111 determines to continue the transfer process, and the process advances to step S2014. Further, if a button other than the process continuation button 2103 is operated on the confirmation screen 2100, that is, the cancel button 2104 or the process hold button 2105, the CPU 111 determines that the transfer process is not to be continued, and the process returns to step S2015. move on.

ステップS2014では、CPU111は、振込処理を実行する。この処理は、ステップS1614と同様である。 In step S2014, the CPU 111 executes a transfer process. This process is similar to step S1614.

ステップS2015では、CPU111は、振込処理保留か否かを判定する。具体的には、CPU111は、確認画面2100上で処理保留ボタン2105が操作された場合には、振込処理保留と判定し、処理はステップS2016に進む。また、CPU111は、確認画面2100上で中止ボタン2104が操作された場合には、振込処理保留ではない、すなわち、振込処理中止と判定し、処理は終了する。 In step S2015, the CPU 111 determines whether the transfer process is on hold. Specifically, if the process pending button 2105 is operated on the confirmation screen 2100, the CPU 111 determines that the transfer process is pending, and the process proceeds to step S2016. Further, if the cancel button 2104 is operated on the confirmation screen 2100, the CPU 111 determines that the transfer process is not on hold, that is, the transfer process is canceled, and the process ends.

ステップS2016では、CPU111は、図22に示す確認画面2200を操作部116に表示させる。確認画面2200は、ユーザが振込処理保留を確認するための振込処理保留確認画面であり、振込処理保留の旨のメッセージ2201が表示される。また、CPU111は、保留処理に係る振込データをストレージ114(記憶手段)に記憶させる。この振込データには、例えば、振込先名称(振込先171)、銀行名、支店名、口座種別、口座番号、振込金額172等が含まれる。 In step S2016, the CPU 111 displays a confirmation screen 2200 shown in FIG. 22 on the operation unit 116. A confirmation screen 2200 is a transfer processing pending confirmation screen for the user to confirm that the transfer processing is pending, and a message 2201 indicating that the transfer processing is pending is displayed. Further, the CPU 111 causes the storage 114 (storage means) to store the transfer data related to the hold processing. This transfer data includes, for example, the transfer destination name (transfer destination 171), bank name, branch name, account type, account number, transfer amount 172, and the like.

次に、一旦保留した振込処理を再開する場合について、図23~図25を参照しつつ説明する。図23は、振込再開処理で表示される画面である。図24は、振込再開処理のフローチャートである。図24に示すフローチャートの各処理は、CPU111がROM112に記憶されたプログラムをRAM113に読み出して実行することによって実現される。図25は、振込再開処理で表示される画面である。 Next, the case where the once suspended transfer process is restarted will be explained with reference to FIGS. 23 to 25. FIG. 23 is a screen displayed during the transfer restart process. FIG. 24 is a flowchart of the transfer restart process. Each process in the flowchart shown in FIG. 24 is realized by the CPU 111 reading a program stored in the ROM 112 into the RAM 113 and executing it. FIG. 25 is a screen displayed during the transfer restart process.

図23に示すように、操作部116には、ホーム画面320中に振込再開ボタン2301が表示される。CPU111は、振込再開ボタン2301が操作された場合に、図24に示すフローチャートの各処理を実行する。 As shown in FIG. 23, a transfer restart button 2301 is displayed on the home screen 320 of the operation unit 116. The CPU 111 executes each process of the flowchart shown in FIG. 24 when the transfer restart button 2301 is operated.

保留処理実行後のステップS2401では、CPU111は、ステップS2016でストレージ114に記憶された振込データを呼び出す。 In step S2401 after execution of the suspension process, the CPU 111 calls the transfer data stored in the storage 114 in step S2016.

ステップS2402では、CPU111は、図25に示す振込処理再開画面2500を操作部116に表示させる。振込処理再開画面2500には、再開ボタン2501と、戻るボタン2502とが表示されている。再開ボタン2501は、振込処理を再開するときに操作されるボタンである。戻るボタン2502は、振込処理を中止するときに操作されるボタンである。 In step S2402, the CPU 111 causes the operation unit 116 to display a transfer processing restart screen 2500 shown in FIG. The transfer processing restart screen 2500 displays a restart button 2501 and a return button 2502. The restart button 2501 is a button that is operated when restarting the transfer process. The return button 2502 is a button that is operated when canceling the transfer process.

ステップS2403では、CPU111は、振込処理再開の指示の有無を判定する。具体的には、CPU111は、振込処理再開画面2500上で再開ボタン2501が操作された場合には、振込処理再開の指示有りと判定し、処理はステップS2404に進む。また、CPU111は、振込処理再開の指示無しと判定した場合には、処理はステップS2406に進む。 In step S2403, the CPU 111 determines whether there is an instruction to restart the transfer process. Specifically, when the restart button 2501 is operated on the transfer processing restart screen 2500, the CPU 111 determines that there is an instruction to restart the transfer processing, and the process proceeds to step S2404. If the CPU 111 determines that there is no instruction to restart the transfer process, the process advances to step S2406.

ステップS2406では、CPU111は、振込再開処理が中止されたか否かを判定する。具体的には、CPU111は、振込処理再開画面2500上で戻るボタン2502が操作された場合には、振込再開処理が中止されたと判定し、処理は終了する。また、CPU111は、振込再開処理は中止されないと判定した場合には、処理はステップS2403に戻り、以降のステップを順次実行する。 In step S2406, the CPU 111 determines whether the transfer restart process has been canceled. Specifically, when the return button 2502 is operated on the transfer process restart screen 2500, the CPU 111 determines that the transfer process has been canceled, and the process ends. If the CPU 111 determines that the transfer restart process is not canceled, the process returns to step S2403, and the subsequent steps are sequentially executed.

ステップS2404では、CPU111は、振込処理を実行する。この処理は、ステップS1614と同様である。なお、一旦保留した振込処理を本フローチャートに基づいて再開する場合は、ステップS2012で操作部116に表示している確認画面2100(図21参照)の表示は行わないものとする。 In step S2404, the CPU 111 executes a transfer process. This process is similar to step S1614. Note that when restarting the once suspended transfer process based on this flowchart, the confirmation screen 2100 (see FIG. 21) displayed on the operation unit 116 in step S2012 is not displayed.

ステップS2405では、CPU111は、ステップS2405で振込処理を実施した振込データをストレージ114から削除して、処理は終了する。 In step S2405, the CPU 111 deletes the transfer data for which the transfer process was performed in step S2405 from the storage 114, and the process ends.

以上のように、本実施形態では、振込処理の実行の再開が可能となる。これにより、ユーザが支払期限を認識した後、振込処理を一旦保留して、振込先へ対応方法を確認してから、振込請求書の記載内容のまま振込処理可能と判明した場合に、再度振込請求書をスキャンすることなく振込処理を再開することができる。なお、振込請求書の記載内容のまま振込処理可能となる場合としては、例えば、所定日数以内の振込期限超過であれば振込処理可能となる場合等が挙げられる。 As described above, in this embodiment, it is possible to restart execution of the transfer process. As a result, after the user recognizes the payment deadline, the user temporarily suspends the transfer process, confirms with the transfer recipient how to proceed, and then transfers the transfer again if it is determined that the transfer can be processed with the details on the transfer invoice. You can resume the transfer process without scanning the invoice. An example of a case where the transfer can be processed with the contents described in the transfer invoice is a case where the transfer can be processed if the transfer deadline is exceeded within a predetermined number of days.

以上、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明は上述した各実施形態に限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形および変更が可能である。本発明は、上述の各実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワークや記憶媒体を介してシステムや装置に供給し、そのシステムまたは装置のコンピュータの1つ以上のプロセッサがプログラムを読み出して実行する処理でも実現可能である。また、本発明は、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。情報処理装置が適用される装置としては、前記実施形態ではMFPであったが、これに限定されず、例えば、PCと、当該PCとは別体のスキャナやスマートフォンとで構成されたものであってもよい。 Although the preferred embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the embodiments described above, and various modifications and changes can be made within the scope of the gist thereof. The present invention provides a program that implements one or more functions of each embodiment described above to a system or device via a network or a storage medium, and one or more processors of a computer in the system or device reads the program. It is also possible to implement the process by executing the process. The present invention can also be implemented by a circuit (eg, an ASIC) that implements one or more functions. The device to which the information processing device is applied is an MFP in the above embodiment, but is not limited to this, and may be, for example, a device composed of a PC and a scanner or smartphone separate from the PC. You can.

101 画像形成装置
111 CPU
118 読取部
17 振込請求書
171 振込先
172 振込金額
173 振込期限
101 Image forming device 111 CPU
118 Reading unit 17 Transfer bill 171 Transfer destination 172 Transfer amount 173 Transfer deadline

Claims (14)

振込先に料金を振り込む振込処理を実行する情報処理装置であって、
前記振込先と、前記振込先への振込金額と、前記振込先への振込期限とに関する情報が付された原稿を読み取る読取手段と、
前記読取手段での読取結果に基づいて、前記振込先、前記振込金額および前記振込期限のうちの少なくとも前記振込期限を特定する特定手段と、
前記特定手段で特定された前記振込期限と、該振込期限が前記特定手段で特定された時点での日時とを比較して、前記振込期限が前記日時を超過しているか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段での判定結果に応じて、前記振込処理の実行を継続するか否かを切り替える切替手段と、を備えることを特徴とする情報処理装置。
An information processing device that executes a transfer process of transferring a fee to a transfer destination,
a reading means for reading a manuscript attached with information regarding the transfer destination, the amount to be transferred to the transfer destination, and the deadline for transfer to the transfer destination;
a specifying means for specifying at least the transfer deadline among the transfer destination, the transfer amount, and the transfer deadline based on the reading result by the reading section;
Comparing the transfer deadline specified by the specifying means with the date and time at the time when the transfer deadline was specified by the specifying means, and determining whether the transfer deadline exceeds the date and time. means and
An information processing device comprising: a switching unit that switches whether or not to continue execution of the transfer process according to a determination result by the determination unit.
前記切替手段は、前記判定手段で前記振込期限が前記日時を超過していると判定された場合には、前記振込処理を前記日時の超過に応じた処理に変更し、前記判定手段で前記振込期限が前記日時を超過していないと判定された場合には、前記振込処理の実行を継続させることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 When the determining means determines that the transfer deadline exceeds the date and time, the switching means changes the transfer processing to a process corresponding to the exceedance of the date and time, and the determining means changes the transfer processing to a process corresponding to the exceedance of the date and time. The information processing apparatus according to claim 1, wherein when it is determined that the deadline has not exceeded the date and time, execution of the transfer process is continued. 前記日時の超過に応じた処理には、前記振込処理の実行を中止する中止処理と、前記振込処理の実行を保留する保留処理とのうちの少なくとも一方が含まれることを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。 Claim 2, wherein the processing in response to the exceedance of the date and time includes at least one of a canceling process that suspends execution of the transfer process, and a hold process that suspends execution of the transfer process. The information processing device described in . 前記切替手段は、前記中止処理と前記保留処理とに切り替え可能であることを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。 4. The information processing apparatus according to claim 3, wherein the switching means is capable of switching between the cancel processing and the hold processing. 前記保留処理で、前記振込先、前記振込金額および前記振込期限を記憶する記憶手段を備えることを特徴とする請求項3または4に記載の情報処理装置。 5. The information processing apparatus according to claim 3, further comprising a storage means for storing the transfer destination, the transfer amount, and the transfer deadline in the suspension process. 前記保留処理の実行後、前記記憶手段から前記振込先、前記振込金額および前記振込期限を呼び出して、前記振込処理の実行の再開が可能となることを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。 6. The information processing according to claim 5, wherein after execution of the suspension process, the transfer destination, the transfer amount, and the transfer deadline are retrieved from the storage means, and execution of the transfer process can be restarted. Device. 前記切替手段は、前記判定手段で前記振込期限が前記日時を超過していると判定された場合には、前記振込処理の実行を強制的に中止可能であることを特徴とする請求項1乃至6のうちの何れか1項に記載の情報処理装置。 2. The switching means is capable of forcibly canceling the execution of the transfer process when the determining means determines that the transfer deadline exceeds the date and time. 6. The information processing device according to any one of 6. 前記振込処理として前記振込先および前記振込金額の送信を行う送信手段を備えることを特徴とする請求項1乃至7のうちの何れか1項に記載の情報処理装置。 8. The information processing apparatus according to claim 1, further comprising a transmitting means for transmitting the transfer destination and the transfer amount as the transfer process. 前記原稿では、前記振込先と前記振込金額と前記振込期限とに関する情報が、それぞれ、複数の文字を有する文字列で構成され、
前記読取手段は、前記各文字列を読み取り可能であり、
前記特定手段は、前記読取手段で読み取られた前記各文字列を認識する文字認識処理を行うことにより、前記振込先、前記振込金額および前記振込期限を特定することを特徴とする請求項1乃至8のうちの何れか1項に記載の情報処理装置。
In the manuscript, the information regarding the transfer destination, the transfer amount, and the transfer deadline are each composed of character strings having a plurality of characters,
The reading means is capable of reading each of the character strings,
2. The specifying means specifies the transfer destination, the transfer amount, and the transfer deadline by performing a character recognition process that recognizes each of the character strings read by the reading device. 8. The information processing device according to any one of 8.
前記切替手段は、前記原稿に前記振込期限に関する情報が付されていない場合には、前記振込処理の実行を継続可能であることを特徴とする請求項1乃至9のうちの何れか1項に記載の情報処理装置。 According to any one of claims 1 to 9, the switching means is capable of continuing execution of the transfer process when information regarding the transfer deadline is not attached to the document. The information processing device described. 前記切替手段による前記切り替え用の画面を表示可能な表示手段を備えることを特徴とする請求項1乃至10のうちの何れか1項に記載の情報処理装置。 The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 10, further comprising a display unit capable of displaying the switching screen by the switching unit. 前記日時をNTP(Network Time Protocol)サーバから取得する取得手段を備えることを特徴とする請求項1乃至11のうちの何れか1項に記載の情報処理装置。 12. The information processing apparatus according to claim 1, further comprising an acquisition unit that acquires the date and time from an NTP (Network Time Protocol) server. 振込先に料金を振り込む振込処理を実行する情報処理装置を制御する方法であって、
前記振込先と、前記振込先への振込金額と、前記振込先への振込期限とに関する情報が付された原稿を読み取る読取工程と、
前記読取工程での読取結果に基づいて、前記振込先、前記振込金額および前記振込期限のうちの少なくとも前記振込期限を特定する特定工程と、
前記特定工程で特定した前記振込期限と、該振込期限を前記特定工程で特定した時点での日時とを比較して、前記振込期限が前記日時を超過しているか否かを判定する判定工程と、
前記判定工程での判定結果に応じて、前記振込処理の実行を継続するか否かを切り替える切替工程と、を有することを特徴とする情報処理装置の制御方法。
A method for controlling an information processing device that executes a transfer process of transferring a fee to a transfer destination, the method comprising:
a reading step of reading a manuscript with information about the transfer destination, the amount to be transferred to the transfer destination, and the deadline for transfer to the transfer destination;
a specifying step of specifying at least the transfer deadline among the transfer destination, the transfer amount, and the transfer deadline based on the reading result in the reading step;
a determination step of comparing the transfer deadline specified in the specific step with the date and time at the time when the transfer deadline was specified in the specific step, and determining whether the transfer deadline exceeds the date and time; ,
A method for controlling an information processing apparatus, comprising: a switching step for switching whether or not to continue execution of the transfer process according to a determination result in the determination step.
請求項1乃至12の何れか1項に記載の情報処理装置の各手段をコンピュータに実行させるためのプログラム。
A program for causing a computer to execute each means of the information processing apparatus according to claim 1.
JP2022048668A 2022-03-24 2022-03-24 Information processing apparatus, method for controlling information processing apparatus, and program Pending JP2023142017A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022048668A JP2023142017A (en) 2022-03-24 2022-03-24 Information processing apparatus, method for controlling information processing apparatus, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022048668A JP2023142017A (en) 2022-03-24 2022-03-24 Information processing apparatus, method for controlling information processing apparatus, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023142017A true JP2023142017A (en) 2023-10-05

Family

ID=88205842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022048668A Pending JP2023142017A (en) 2022-03-24 2022-03-24 Information processing apparatus, method for controlling information processing apparatus, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023142017A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5887860B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, control method, and program.
JP5301627B2 (en) Print control system, print control server, image forming apparatus, processing method thereof, and program
JP4475347B2 (en) Image forming apparatus and billing destination setting method in the image forming apparatus
JP2009253771A (en) Output device and its control method
CN102598016A (en) Image processing device and method of controlling image processing device
KR20210122147A (en) Information processing apparatus for obtaining character string
US20200358913A1 (en) Information processing apparatus, and non-transitory computer readable medium
JP4650852B2 (en) Image forming apparatus, authentication information management system, authentication information management method, authentication information management program
US11770489B2 (en) Image processing apparatus, control method for image processing apparatus, and storage medium
JP4646999B2 (en) Printing system and control method therefor, program, image forming apparatus and control method therefor, and program
JP4774034B2 (en) Print control system, print control server, printing apparatus, program, and print control method
JP2007018030A (en) Information processor, job processing method, authentication information generating method, storage medium with computer-readable program stored therein and program
JP5158654B2 (en) Image processing system, control method therefor, program, and recording medium recording program
JP2023142017A (en) Information processing apparatus, method for controlling information processing apparatus, and program
JP6460207B2 (en) Information processing system, server device, and program
JP5369938B2 (en) Image forming apparatus, processing method thereof, and program
JP2020170465A (en) Information processing device, control method, and program
JP2021089618A (en) Information processing apparatus, control method, and program
JP6683224B2 (en) Smartphones and programs
US20230267432A1 (en) Image processing apparatus that sets information related to transfer destination, method of controlling image processing apparatus, and storage medium
JP2022161338A (en) Image processing device, control method thereof, and program
JP2023025877A (en) Image forming device, control method of image forming device, and program
JP2022167157A (en) Image processing device, image processing method, and program
JP2022159812A (en) Image processing apparatus, control method for image processing apparatus, and program
JP2020091915A (en) Smart phone and program