JP2023141809A - Controller, device, control method, and program - Google Patents
Controller, device, control method, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023141809A JP2023141809A JP2022048315A JP2022048315A JP2023141809A JP 2023141809 A JP2023141809 A JP 2023141809A JP 2022048315 A JP2022048315 A JP 2022048315A JP 2022048315 A JP2022048315 A JP 2022048315A JP 2023141809 A JP2023141809 A JP 2023141809A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- infrared signal
- controller
- data
- control
- infrared
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 30
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 63
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 25
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 18
- 230000004044 response Effects 0.000 description 19
- 230000006870 function Effects 0.000 description 10
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 10
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 10
- 239000002737 fuel gas Substances 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 4
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 4
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000008033 biological extinction Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005485 electric heating Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Selective Calling Equipment (AREA)
Abstract
Description
本発明は、一般に、コントローラ、機器、制御方法、及びプログラムに関する。 The present invention generally relates to a controller, a device, a control method, and a program.
特許文献1には、加熱源を備える暖房機器をワイヤレス信号により制御することを可能とした携帯電話機を用いたリモコンシステムについて記載されている。このリモコンシステムでは、携帯電話機の操作部において、複数個のキーを順に操作するパスワードを用いたり複数個のキーを同時に操作したりすることで、暖房機器の運転が開始される。そのため、携帯電話機を子供が触ったり、携帯電話機の操作部を不用意に踏んだりしたとしても、暖房機器の運転が開始される可能性が低減される。
ところで、近年、赤外線を媒体とする信号(赤外線信号)を受信して動作指令を受け付ける機器に対して、(例えば後付けで)遠隔操作を可能にする、いわゆるスマートリモコンが普及しつつある。携帯端末(携帯電話機)とスマートリモコンとが、Bluetooth(登録商標)又はWi-Fi(登録商標)等の通信規格を利用して無線通信を行う。ユーザは、スマートリモコンに対して予め機器に対応する赤外線信号を学習させておけば、携帯端末から機器の動作に関する操作を行うと、スマートリモコンが、携帯端末から当該操作に関する信号を受信し、その機器に対応した赤外線信号を機器に送信する。ユーザは、機器から比較的離れた場所からでも携帯端末を用いて機器の動作に関する操作を行えるため、利便性が向上する。 Incidentally, in recent years, so-called smart remote controllers that enable remote control (for example, as a retrofit) of devices that receive operation commands by receiving signals using infrared rays as a medium (infrared signals) have become popular. A mobile terminal (mobile phone) and a smart remote control perform wireless communication using a communication standard such as Bluetooth (registered trademark) or Wi-Fi (registered trademark). If the user has the smart remote control learn the infrared signals corresponding to the device in advance, then when the user performs an operation related to the operation of the device from the mobile terminal, the smart remote control will receive the signal related to the operation from the mobile terminal and perform that operation. Sends an infrared signal compatible with the device to the device. The user can perform operations related to the operation of the device using the mobile terminal even from a relatively distant place from the device, which improves convenience.
一方、ユーザは、機器(及びその周辺)を直接視認できない場所からでも機器を遠隔で操作できてしまう。しかし、機器の種類(例えば、加熱源を備えた機器等)によっては、そのような状況下で操作されることが望ましくない場合もある。 On the other hand, the user can remotely operate the device even from a location where the device (and its surroundings) cannot be directly viewed. However, depending on the type of equipment (for example, equipment equipped with a heating source, etc.), it may not be desirable to operate it under such conditions.
本発明は上記の点に鑑みてなされた発明であり、本発明の目的は、機器を視認できない場所から遠隔操作される可能性を低減できるコントローラ、機器、制御方法、及びプログラムを提供することにある。 The present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to provide a controller, a device, a control method, and a program that can reduce the possibility that the device will be remotely controlled from a place where it cannot be seen. be.
請求項1の発明に係るコントローラは、特定の条件を満たすと特定動作を実行する機器に、赤外線を媒体とする送信信号を無線で送信するコントローラである。前記コントローラは、外部から操作入力を受け付ける操作部と、前記操作部にて前記操作入力を1回受け付けると、前記送信信号を送信する送信部と、を備える。前記送信部は、一定期間内に前記操作入力を複数回連続で受け付けた場合、前記送信信号として第1の赤外線信号と第2の赤外線信号とが少なくとも1回ずつ含まれるように、前記複数回分の前記送信信号を送信する。前記特定の条件は、前記機器における前記複数回分の前記送信信号の受信に関する条件である。前記第1の赤外線信号と前記第2の赤外線信号とは、互いに異なるデータを含む。 The controller according to the first aspect of the invention is a controller that wirelessly transmits a transmission signal using infrared rays as a medium to a device that executes a specific operation when a specific condition is satisfied. The controller includes an operation section that receives an operation input from the outside, and a transmission section that transmits the transmission signal when the operation section receives the operation input once. When the transmission unit receives the operation input a plurality of times in a row within a certain period of time, the transmission unit receives the operation input for the plurality of times so that the transmission signal includes at least one first infrared signal and a second infrared signal. transmitting the transmission signal. The specific condition is a condition regarding reception of the plurality of transmission signals in the device. The first infrared signal and the second infrared signal include different data.
請求項2の発明に係るコントローラでは、請求項1の発明に係るコントローラにおいて、前記特定の条件は、前記機器が前記複数回分の前記送信信号を所定期間内に受信することである。
In the controller according to the invention of
請求項3の発明に係るコントローラでは、請求項1又は2の発明に係るコントローラにおいて、前記複数回は、2回である。前記送信部は、前記一定期間内において、前記操作部にて1回目の前記操作入力を受け付けると、前記第1の赤外線信号を送信し、続けて2回目の前記操作入力を受け付けると、前記第2の赤外線信号を送信する。 In the controller according to the third aspect of the invention, in the controller according to the first or second aspect of the invention, the plurality of times is two times. The transmitter is configured to transmit the first infrared signal when the operation unit receives the operation input for the first time within the certain period of time, and transmits the first infrared signal when the operation input is received for the second time. 2 infrared signals are transmitted.
請求項4の発明に係る機器は、請求項1~3の発明のいずれか1つに係るコントローラから前記送信信号を受信する受信部と、前記特定動作を実行する制御部と、を備える。前記制御部は、前記特定の条件を満たした場合に、前記特定動作を実行する。 A device according to a fourth aspect of the invention includes a receiving section that receives the transmission signal from the controller according to any one of the first to third aspects of the invention, and a control section that executes the specific operation. The control unit executes the specific operation when the specific condition is satisfied.
請求項5の発明に係る機器は、請求項4の発明に係る機器において、ガス燃焼式の加熱源を更に備える。前記特定動作は、前記加熱源に関する動作である。
The apparatus according to the invention of claim 5 is the apparatus according to the invention of
請求項6の発明に係る制御方法は、特定の条件を満たすと特定動作を実行する機器に、赤外線を媒体とする送信信号を無線で送信するコントローラの制御方法である。前記制御方法は、外部から操作入力を受け付ける操作部にて前記操作入力を1回受け付けると、前記送信信号を送信する送信ステップを、含む。前記送信ステップでは、一定期間内に前記操作入力を複数回連続で受け付けた場合、前記送信信号として第1の赤外線信号と第2の赤外線信号とが少なくとも1回ずつ含まれるように、前記複数回分の前記送信信号を送信する。前記特定の条件は、前記機器における前記複数回分の前記送信信号の受信に関する条件である。前記第1の赤外線信号と前記第2の赤外線信号とは、互いに異なるデータを含む。 A control method according to a sixth aspect of the present invention is a controller control method that wirelessly transmits a transmission signal using infrared rays as a medium to a device that executes a specific operation when a specific condition is satisfied. The control method includes a transmitting step of transmitting the transmission signal when the operation input is received once by the operation unit that accepts the operation input from the outside. In the sending step, when the operation input is received a plurality of times in a row within a certain period of time, the transmission signal is transmitted for the plurality of times so that the first infrared signal and the second infrared signal are included at least once each as the transmission signal. transmitting the transmission signal. The specific condition is a condition regarding reception of the plurality of transmission signals in the device. The first infrared signal and the second infrared signal include different data.
請求項7の発明に係る制御方法は、請求項1~3の発明のいずれか1つに係るコントローラと通信する機器の制御方法である。前記制御方法は、前記コントローラから前記送信信号を受信する受信ステップと、前記特定動作を実行する制御ステップと、を含む。前記制御ステップでは、前記特定の条件を満たした場合に、前記特定動作を実行する。
A control method according to the invention of claim 7 is a method of controlling a device that communicates with a controller according to any one of the inventions of
請求項8の発明に係るプログラムは、請求項6又は7の発明に係る制御方法を、1以上のプロセッサに実行させるためのプログラムである。 The program according to the invention of claim 8 is a program for causing one or more processors to execute the control method according to the invention of claim 6 or 7.
請求項1の発明に係るコントローラでは、一定期間内に操作入力を複数回連続で受け付けた場合、互いに異なるデータを含む第1の赤外線信号と第2の赤外線信号とが少なくとも1回ずつ含まれるように、複数回分の送信信号(赤外線信号)が送信される。そのため、ユーザがスマートリモコンにコントローラの機能を学習させようとしても、1回目の操作入力に応じて送信される送信信号(赤外線信号)だけがスマートリモコンにコピーされる可能性が高く、スマートリモコンの学習防止に貢献し得る。その結果、機器を視認できない場所から遠隔操作される可能性を低減できる。
In the controller according to the invention of
請求項2の発明に係るコントローラでは、特定の条件は、前記機器が複数回分の送信信号(赤外線信号)を所定期間内に受信することであるため、ユーザが意図せずに特定動作が実行されてしまう可能性を低減できる。
In the controller according to the invention of
請求項3の発明に係るコントローラでは、一定期間内における操作入力が2回必要となるため、ユーザが意図せずに特定動作が実行されてしまう可能性を低減できる。また、3回以上の操作入力が必要となる場合に比べて、ユーザの利便性が低下することを抑制できる。 In the controller according to the third aspect of the present invention, since operation input is required twice within a certain period of time, it is possible to reduce the possibility that a specific operation will be executed unintentionally by the user. Further, compared to a case where operation input is required three or more times, it is possible to suppress a decrease in user convenience.
請求項4の発明に係る機器では、1回目の操作入力に応じてコントローラから送信される送信信号(赤外線信号)だけがスマートリモコンにコピーされる可能性が高い。そのため、スマートリモコンから複数回連続で赤外線信号を受信しても、複数回分の赤外線信号の中身は同じデータが含まれているだけであり、特定動作は実行されない。その結果、視認できない場所から遠隔操作される可能性を低減した機器を提供できる。 In the device according to the fourth aspect of the invention, there is a high possibility that only the transmission signal (infrared signal) transmitted from the controller in response to the first operation input is copied to the smart remote control. Therefore, even if an infrared signal is received from the smart remote controller multiple times in succession, the contents of the multiple infrared signals only contain the same data, and no specific operation is executed. As a result, it is possible to provide a device that reduces the possibility of being remotely operated from a location that cannot be visually recognized.
請求項5の発明に係る機器では、ガス燃焼式の加熱源を備えた機器が視認できない場所から遠隔操作される可能性を低減できる。 In the device according to the fifth aspect of the invention, it is possible to reduce the possibility that the device equipped with a gas combustion type heating source is remotely operated from a place where it cannot be visually recognized.
請求項6の発明に係る制御方法では、機器を視認できない場所から遠隔操作される可能性を低減したコントローラの制御方法を提供できる。 According to the control method according to the sixth aspect of the invention, it is possible to provide a controller control method that reduces the possibility that the device is remotely operated from a place where the device cannot be visually recognized.
請求項7の発明に係る制御方法では、視認できない場所から遠隔操作される可能性を低減した機器の制御方法を提供できる。 According to the control method according to the seventh aspect of the invention, it is possible to provide a control method for a device that reduces the possibility of being remotely controlled from a location that cannot be visually recognized.
請求項8の発明に係るプログラムでは、機器を視認できない場所から遠隔操作される可能性を低減した機能を提供できる。 In the program according to the eighth aspect of the invention, it is possible to provide a function that reduces the possibility that the device is remotely operated from a place where the device cannot be visually recognized.
以下、実施形態に係るコントローラ、機器、制御方法、及びプログラムについて、図面を用いて説明する。下記の実施形態等において参照する図2は、模式的な図であり、図中の各構成要素の大きさ及び厚さのそれぞれの比が必ずしも実際の寸法比を反映しているとは限らない。 Hereinafter, a controller, a device, a control method, and a program according to an embodiment will be described using the drawings. FIG. 2 referred to in the following embodiments, etc. is a schematic diagram, and the ratio of the size and thickness of each component in the diagram does not necessarily reflect the actual size ratio. .
(実施形態)
(1)機器制御システム
実施形態に係る機器制御システム4は、図2に示すように、実施形態に係るコントローラ1と、実施形態に係る機器2とを備える。
(Embodiment)
(1) Equipment Control System The
(2)機器
以下、機器制御システム4の構成要素の1つである機器2について、図1B及び図2を参照して説明する。
(2) Equipment The
機器2は、コントローラ1(リモコン)への操作に応じて遠隔制御可能な機器である。機器2は、ユーザが利用する施設内の空間に設置され得る。例えば施設が住宅であれば、機器2は、宅内の部屋に設置されて使用され得る。施設は、住宅に限らず、非住宅(オフィスビル等)でもよい。
The
機器2は、リモコンにより遠隔制御可能な機器であれば、その種類は特に限定されない。本実施形態では、機器2が、暖房機器であり、一例としてガスファンヒータであることを想定する。つまり、機器2は、加熱源21(図1B参照)を内蔵する。機器2は、ガス燃焼式の加熱源21を備える。しかし、機器2の加熱源21は、石油燃焼式でもよいし、電熱式でもよい。
The type of
機器2は、ユーザ操作に応じてコントローラ1から無線で送出される、赤外線を媒体とする送信信号(無線信号、以下、「赤外線信号S1」とも呼ぶことがある)を受信し、その赤外線信号S1に含まれるデータ(制御データ)に応じた制御を実行する。特に、機器2は、コントローラ1への操作に応じた制御として、特定の条件を満たすと特定動作を実行するように構成される。特定の条件は、機器2における複数回分の送信信号(赤外線信号S1)の受信に関する条件である。つまり、特定の条件は、少なくとも、機器2における複数回分の送信信号(赤外線信号S1)の受信を必須とする条件である。
The
本実施形態では、特定動作は、加熱源21に関する動作であり、コントローラ1を用いた遠隔操作で実行可能な動作である。加熱源21に関する動作は、例えば、加熱源21の稼働開始(つまり、機器2の「運転開始」)の動作、加熱源21の稼働停止(つまり、機器2の「運転停止」)の動作、又は設定温度の調節動作に相当し得る。
In this embodiment, the specific operation is an operation related to the
なお、ここで言う運転開始は、機器2の電源が入った状態で待機電力を消費中にある待機状態から、例えばユーザから手動操作を受け付けた場合に稼働状態を開始することである。また、運転停止は、稼働状態から、例えばユーザから手動操作を受け付けた場合に待機状態に戻ることである。したがって、運転停止や運転開始は、エコ運転等によって室温が設定温度以上に達したことに起因する一時的な運転の自動停止、一時的な運転停止からの自動的な再開とは異なる。
Note that the term "start of operation" here refers to starting an operating state from a standby state in which the
以下では一例として、特定動作は、コントローラ1を用いた遠隔操作で実行可能な機器2の「運転開始」の動作であることを想定する。ただし、特定動作は、コントローラ1を用いた遠隔操作で実行可能な動作であれば、機器2の「運転開始」の動作以外の動作であってもよく、機器2の「運転停止」の動作でもよいし、設定温度の調節の動作でもよいし、おやすみタイマの動作でもよい。また、エコ運転開始の動作が、コントローラ1を用いた遠隔操作で実行可能であれば、特定動作は、エコ運転開始の動作でもよい。
In the following, as an example, it is assumed that the specific operation is an operation of "starting operation" of the
また、機器2は、図1Bに示すように、制御部20、送風ファン22、受信部23、記憶部24、表示部25、複数の操作部26(図示例では1つのみ)、電源部27、及びこれらを収容又は保持する筐体200(図2参照)等を更に備える。また、機器2は、加熱源21等の動作を監視するためのセンサを更に備える。センサの種類は特に限定されないが、例えば、加熱源21の燃焼を確認するための燃焼センサ、加熱源21の温度、及び機器2が設置されている室内の温度を検出するための温度センサ、機器2の転倒を検出するための転倒センサ等が設けられている。また、機器2は、タイマを備え、タイマによる計時に基づき、機器2(暖房機器)の運転開始/運転停止等に関する予約スケジュールの管理を行う機能を有する。
Further, as shown in FIG. 1B, the
筐体200は、図2に示すように、全体として前後方向に扁平な略矩形の箱状である。筐体200は、その正面の下部に、吹出口201が設けられ、また、その背面には、吸込口が設けられている。筐体200の上端面には、表示部25、及び複数の操作部26が配置されている。また、筐体200の背面には、加熱源21のガス管に燃料ガスを供給するためのガスコードが接続される接続口が設けられている。また、筐体200の背面には電源コードが延出しており、電源コードの先端の電源プラグを電源コンセントに接続することで、機器2は、例えば商用の交流電源から電力の供給を受けることができる。
As shown in FIG. 2, the
加熱源21は、燃料ガスと燃焼用空気との混合気を燃焼させる燃焼器、及び、燃焼器に向けて燃料ガスを噴射することで燃料ガスと燃焼用空気とを混合させる噴射ノズルを有する。また、加熱源21は、噴射ノズルに燃料ガスを案内するガス管、ガス管を開閉する電磁弁、及び設定温度等に応じた燃料ガスの流量調節を可能にする比例弁等を有する。燃焼器は、その燃焼室に案内された燃料に点火する点火器、及び、着火による火炎を検出して火炎の立ち消え検知を可能にする火炎センサを有する。加熱源21の電磁弁、比例弁、点火器、及び火災センサ等は、制御部20により制御される。
The
送風ファン22は、筐体200内に収容されている。送風ファン22は、例えば、クロスフローファン、及びクロスフローファンを周方向に回転させるファンモータ等を有する。ファンモータは、制御部20の制御下で作動し、クロスフローファンを回転させる。クロスフローファンの回転によって、外気が、筐体200の背面に設けられた吸込口から吸い込まれ、加熱源21の燃焼器に向けて流動する。吸込口から吸い込まれた外気(空気)の一部は、燃焼用空気として燃料ガスと混合されて加熱源21の燃焼室に供給される。残りの空気は、燃焼器を迂回し、燃焼室からの燃焼排ガスと混合されて昇温した後、筐体200の正面に設けられた吹出口201から吹き出される。その結果、機器2は、暖気を機器2が設置されている室内に提供し、室内温度を設定温度に近づけることができる。
The
複数の操作部26は、機器2の動作を指令する操作入力を受け付け可能に構成されたユーザインタフェースである。複数の操作部26は、例えば、筐体200の上端面に配置されている。各操作部26は、押しボタン式であることを想定する。
The plurality of
具体的には、複数の操作部26は、機器2の運転を開始するためのONボタン(運転ボタン)、及び機器2の運転を停止するためのOFFボタン(停止ボタン)を含む。運転ボタン及び停止ボタンは、1つのボタンで実現されて、当該ボタンを押す度に運転開始の指令と運転停止の指令とが交互に行われてもよい。
Specifically, the plurality of
また、複数の操作部26は、設定温度を1℃ずつ上げさせるためのUPボタン、及び設定温度を1℃ずつ下げさせるためのDOWNボタンを更に含む。
The plurality of
また、複数の操作部26は、おやすみボタン、おはようボタン、及び設定時間を入力する設定ボタン等を更に含む。おやすみボタンを押すことで、押し操作を行った時点から例えば1時間後に自動的に機器2の運転が停止される。おはようボタンを押すことで、設定時間後に自動的に機器2の運転が開始される。
Further, the plurality of
また、複数の操作部26は、エコ運転を実行するためのエコボタンを更に含む。通常運転の場合、機器2は、燃焼能力を大きくしたり小さくしたりする連続燃焼を実行する。エコ運転の場合、機器2は、室温が設定温度以上になると燃焼と停止とを繰り返す運転を実行する。
Moreover, the plurality of
上記のボタンの種類は、単なる一例であって、これらに限定されない。 The above button types are just examples and are not limited to these.
表示部25は、機器2の動作に関する情報をユーザに提示するように構成される。表示部25は、筐体200の上端面に配置されている。表示部25は、現在の設定温度、現在の室温、設定時間、及び運転状態(通常運転中かエコ運転中か)の表示を行う。
The
記憶部24は、フラッシュメモリ等の電気的に書き換え可能な不揮発性の半導体メモリを含む。記憶部24は、制御部20のメモリでもよい。記憶部24は、コントローラ1から受信し得る(後述の)複数の制御データと、複数の制御内容とが対応付けされた情報を予め格納している。また、記憶部24は、設定温度を記憶し、制御部20は、ユーザ操作に応じて記憶部24内の設定温度を適宜更新する。
The
受信部23は、コントローラ1からの送信信号(赤外線信号S1)を受信する。受信部23は、筐体200の正面における右端上部に配置されている(図2参照)。受信部23は、コントローラ1から送出される赤外光(赤外線)を受光し、光電変換を行う赤外線受光素子を含む。受信部23は、制御部20と電気的に接続されている。制御部20は、赤外線受光素子から出力される出力信号から制御データを抽出し、当該制御データに対応する制御内容を実行する。
The receiving
電源部27は、制御部20と電気的に接続されている。電源部27は、制御部20の制御下で、電源コードを介して電源コンセントから供給される例えば商用の交流電力を用いて、加熱源21、送風ファン22、受信部23、及び表示部25等を動作させるために必要な電力を生成し、これらに供給する。
The
制御部20は、例えば、CPU(Central Processing Unit:中央処理装置)等のプロセッサ及びメモリを含むコンピュータ(マイクロコンピュータを含む)を有する。コンピュータは、適宜のプログラムを実行することにより、制御部20として機能する。
The
制御部20は、各操作部26に対する操作に基づき、加熱源21、送風ファン22、及び表示部25等の動作を制御する。また、制御部20は、受信部23で受信される、コントローラ1からの赤外線信号S1に含まれる制御データに基づき、加熱源21、送風ファン22、及び表示部25等の動作を制御する。
The
(3)コントローラ
以下、機器制御システム4の構成要素の1つであるコントローラ1について、図1A及び図2を参照して説明する。
(3) Controller The
コントローラ1は、機器2を遠隔で操作可能なリモコンである。コントローラ1は、図2に示すように、赤外線を媒体とする送信信号(赤外線信号S1)を無線で送信する。赤外線信号S1は、例えば、リーダーコード、カスタムコード、データコード、及びストップビット等を有するデータ構成になっている。なお、操作部3への1回の操作入力(押し操作)に対して、赤外線信号S1が、リーダーコードからストップビットまでを数回リピートして送信される場合もあるが、説明の便宜上、リピートも含めて1回分の赤外線信号S1と見なす。
The
コントローラ1は、図1Aに示すように、器体100と、制御部10と、送信部11と、記憶部12と、ユーザインタフェース13と、電源部14とを備える。コントローラ1は、例えば、CPU等のプロセッサ及びメモリを含むコンピュータ(マイクロコンピュータを含む)を有する。コンピュータは、適宜のプログラムを実行することにより、コントローラ1として機能する。
As shown in FIG. 1A, the
器体100は、全体として一方向に長尺で、扁平な略矩形の箱状に形成されている(図2参照)。器体100は、ユーザが片手で把持し易いような大きさと形状を有する。器体100は、例えば、樹脂製である。器体100の正面には、複数(図示例では5つ)の操作部材300が配置されている。つまり、器体100は、ユーザが片手で器体100を把持しながら操作部材300を親指等で押し操作し易い構造を有する。器体100は、制御部10、送信部11、ユーザインタフェース13、記憶部12、及び電源部14等を収容又は保持する。
The
送信部11は、制御部10と電気的に接続されている。送信部11は、制御部10の制御の下、操作部3にて操作入力を1回受け付けると、送信信号(赤外線信号S1)を送信する。送信部11は、制御部10で生成された赤外線信号S1を送出するための赤外線発光素子を含む。赤外線発光素子は、例えば、赤外光LED(Light Emitting Diode)を想定する。赤外線発光素子は、器体100の一端面(図2では上端面)から赤外線信号S1を出射するように当該一端面において露出して器体100に保持されている。
The
ユーザインタフェース13は、複数(例えば5つ)の操作部3を有する。各操作部3は、外部(例えばユーザ)から操作入力を受け付ける。図1A及び図2の例では、ユーザインタフェース13は、5つの操作部3として、ONボタン31、OFFボタン32、温度DOWNボタン33、温度UPボタン34、及びおやすみボタン35を含む。各ボタン(31~35)は、押しボタン式スイッチ、及び、スイッチの前面に配置された樹脂製の操作部材300を含む。各スイッチは、器体100内のプリント基板に実装されている。器体100から露出する5つの操作部材300のいずれかをユーザが押し込むことで、裏側のスイッチの接点がONされ、制御部10は、対応する操作部3がユーザから操作入力を受けたことを検知する。
The
ONボタン31は、機器2の運転を開始するための運転ボタンである。OFFボタン32は、機器2の運転を停止するための停止ボタンである。温度DOWNボタン33は、設定温度を1℃ずつ下げさせるためのボタンである。温度UPボタン34は、設定温度を1℃ずつ上げさせるためのボタンである。おやすみボタン35は、押し操作を行った時点から例えば1時間後に自動的に機器2の運転を自動的に停止させるためのボタンである。つまり、一例として、5つの操作部3の機能は、機器2側の複数の操作部26と一部重複する。
The
各操作部3が押し操作(操作入力)を1回受け付ける度に、送信部11は、赤外線信号S1を1回送信する。ここでいう1回分の赤外線信号S1とは、例えばリーダーコードで始まりストップビットまでの(リピートされる場合は、リピートも含む)信号を意味する。
Each time each
ところで、ユーザがコントローラ1を不用意に踏んだり子供がコントローラ1を触ったりして、機器2の意図しない運転が開始される可能性を低減させるために、本実施形態では一例として、ONボタン31についてのみ2回押し操作を必要とすることを想定する。つまり、ユーザは、ONボタン31を連続で2回押さないと、機器2は、運転を開始しない。他のボタン(32~35)については、1回押しで、機器2は、対応する制御を実行するが、他のボタンについても「2回押し」が適用されてもよい。また、「2回押し」に限定されず、3回以上の押しが必要なボタンが設定されてもよい。
By the way, in order to reduce the possibility that the
記憶部12は、フラッシュメモリ等の電気的に書き換え可能な不揮発性の半導体メモリを含む。記憶部12は、制御部10のメモリでもよい。記憶部12は、送信部11から送信させる赤外線信号S1に関する情報を予め記憶している。すなわち、記憶部12は、各ボタン(31~35)が押し操作された場合に、赤外線信号S1に含めるための対応する制御データ(データコード)に関する情報を予め記憶している。以下では、ONボタン31、OFFボタン32、温度DOWNボタン33、温度UPボタン34、及びおやすみボタン35に対応する制御データを第1制御データ、第2制御データ、第3制御データ、第4制御データ、及び第5制御データとそれぞれ呼ぶことがある。
The
特に、記憶部12は、「2回押し」を必要とするONボタン31についてのみ、対応する制御データとして、複数の異なるデータを予め記憶している。一例として、記憶部12は、ONボタン31に対応する第1制御データとして、2種類の異なるデータ(以下、「ON1」データ、「ON2」データと呼ぶことがある)を予め記憶している。記憶部12は、ONボタン31に対応する第1制御データとして、3種類以上の異なるデータ(例えば、「ON1」データ、「ON2」データ、「ON3」データ・・・)を予め記憶してもよい。
In particular, the
ONボタン31以外にも、「2回押し」が必要となるボタンが設定されてもよい(例えばOFFボタン32とする)。その場合、記憶部12は、OFFボタン32に対応する第2制御データとして、2種類以上の異なるデータ(例えば、「OFF1」データ、「OFF2」データ、「OFF3」データ・・・)を予め記憶してもよい。言うまでもなく、OFFボタン32に対応する「OFF1」データ、「OFF2」データ、「OFF3」データ・・・の各々は、ONボタン31に対応する「ON1」データ、「ON2」データ、「ON3」データ・・・のいずれとも一致しないデータである。
In addition to the
電源部14は、制御部10と電気的に接続されている。電源部14は、例えば1又は複数の一次電池を含み得る。一次電池は、例えばボタン電池である。一次電池は、交換可能に器体100に収容されている。電源部14は、一次電池から放出される直流電力を用いて、制御部10等の動作電力を生成し、制御部10に供給する。
The
制御部10は、送信部11、ユーザインタフェース13、記憶部12、及び電源部14等を制御する。制御部10は、5つの操作部3(ボタン31~35)のいずれかに対してユーザが押し操作を実行すると、送信部11を制御して、そのボタンに応じた制御データ(第1~第5制御データのいずれか)を含む赤外線信号S1を送信部11から送出(送信)させる。
The
送信部11は、制御部10の制御下で、一定期間内に操作入力を複数回連続で受け付けた場合、赤外線信号S1として第1の赤外線信号S11と第2の赤外線信号S12とが少なくとも1回ずつ含まれるように、複数回分の送信信号(赤外線信号S1)を送信する。本実施形態では一例として、上記の複数回は2回である。上記の一定期間は、例えば数秒間を想定するが特に限定されない。制御部10は、「2回押し」を必要とするONボタン31について、上記の一定期間内に、2回連続で押し操作を受け付けた場合、2回分の赤外線信号S1を送信部11から送信させる。
Under the control of the
制御部10は、タイマを備える、制御部10は、ONボタン31への1回目の押し操作を受け付けると、第1の赤外線信号S11を送信させ、さらにタイマにて上記の一定期間の計時を開始する。つまり、上記の一定期間の始点は、ONボタン31への1回目の押し操作を受け付けた時点である。制御部10は、上記の一定期間内に、ONボタン31への2回目の押し操作を受け付けると、第2の赤外線信号S12を送信させる。
The
制御部10は、上記の一定期間内にONボタン31にて仮に3回目以降の押し操作を受け付けても、その押し操作を無視し、赤外線信号S1の送信は行わない。しかし、制御部10は、3回目以降の押し操作に応じて都度送信してもよい(機器2側で3回目以降の赤外線信号S1は無効扱いすればよい)。また、制御部10は、ONボタン31への1回目の押し操作を受け付けた後、ONボタン31以外のボタンにて2回目の押し操作を受け付けても、その押し操作を無視し、赤外線信号S1の送信は行わない。
Even if the
制御部10は、タイマにて上記の一定期間の終点を計時すると、タイマをリセットし、次回のONボタン31にて受け付ける押し操作は、1回目の押し操作として扱う。
When the
ここで本実施形態では、制御部10は、ONボタン31への1回目の押し操作に応じて、「ON1」データ及び「ON2」データのいずれか一方を選択し、選択したデータを第1制御データとして含んだ第1の赤外線信号S11を送信部11から送信させる。さらに制御部10は、ONボタン31への2回目の押し操作に応じて、1回目で選択しなかった他方のデータを第1制御データとして含んだ第2の赤外線信号S12を送信部11から送信させる。言い換えると、送信部11は、上記の一定期間内において、操作部3にて1回目の操作入力を受け付けると、第1の赤外線信号S11を送信し、続けて2回目の操作入力を受け付けると、第2の赤外線信号S12を送信する。
Here, in the present embodiment, the
要するに、ONボタン31にて上記の一定期間内に2回連続で押し操作を受け付けた場合、互いに異なるデータ(「ON1」データ、「ON2」データ)をそれぞれ含んだ第1の赤外線信号S11と第2の赤外線信号S12とが、送信部11から送信される。
In short, when the
本実施形態では、1回目の押し操作に対して、「ON1」データ及び「ON2」データのどちらを赤外線信号S1に含めるかについては、毎回、ランダムで選択されることを想定する。例えば、制御部10は、1回目の押し操作に対して「ON1」データ及び「ON2」データのいずれか一方をランダムで選択し、選択したデータを第1の赤外線信号S11に含めて送信する。そして、制御部10は、2回目の押し操作に対して、1回目のランダムで選択しなかった他方のデータを第2の赤外線信号S12に含めて送信する。
In this embodiment, it is assumed that in response to the first push operation, which of the "ON1" data and the "ON2" data to include in the infrared signal S1 is randomly selected each time. For example, the
或いは、1回目の押し操作と2回目の押し操作に対してそれぞれ「ON1」データ及び「ON2」データのどちらを選択して赤外線信号S1に含めるかについて、予め固定されていてもよい。例えば、制御部10は、1回目の押し操作に対して常に「ON1」データを第1の赤外線信号S11に含め、2回目の押し操作に対して常に「ON2」データを第2の赤外線信号S12に含めてそれぞれ送信してもよい。逆に、制御部10は、1回目の押し操作に対して常に「ON2」データを第1の赤外線信号S11に含め、2回目の押し操作に対して常に「ON1」データを第2の赤外線信号S12に含めてそれぞれ送信してもよい。
Alternatively, it may be fixed in advance which of the "ON1" data and "ON2" data to select and include in the infrared signal S1 for the first push operation and the second push operation, respectively. For example, the
要するに、「2回押し」に対して送信する2回分の赤外線信号S1中の第1制御データが互いに異なっていればよい。 In short, it is only necessary that the first control data in the two infrared signals S1 transmitted in response to the "twice press" are different from each other.
図2の例では、コントローラ1から、1回目の押し操作に対して「ON1」データ(矩形波W1を参照)を含む第1の赤外線信号S11が送信されている。また、図2の例では、コントローラ1から、2回目の押し操作に対して「ON2」データ(矩形波W2を参照)を含む第2の赤外線信号S12が送信されている。
In the example of FIG. 2, the first infrared signal S11 including "ON1" data (see rectangular wave W1) is transmitted from the
図2の矩形波W1と矩形波W2は、「ON1」データと「ON2」データとが互いに異なることが直感的に理解し易いように、それぞれ、データコードの先頭の一部だけを抜粋して模式的に示されている。「ON1」データ(矩形波W1)は、データコードの先頭に、ON期間(赤外線発光素子の点灯期間)とOFF期間(赤外線発光素子の消灯期間)の長さが同じ“0”データを含んでいる。「ON2」データ(矩形波W2)は、OFF期間がON期間よりも長い“1”データを含んでいる。 The rectangular wave W1 and the rectangular wave W2 in FIG. 2 are excerpted from the beginning of each data code so that it is easy to intuitively understand that "ON1" data and "ON2" data are different from each other. Shown schematically. “ON1” data (rectangular wave W1) includes “0” data at the beginning of the data code, with the length of the ON period (lighting period of the infrared light emitting element) and the OFF period (lighting out period of the infrared light emitting element) being the same. There is. The "ON2" data (rectangular wave W2) includes "1" data whose OFF period is longer than the ON period.
つまり、「ON1」データと「ON2」データとが異なるとは、対応する制御内容は同じ「運転の開始」であれど、データコード(例えば8ビットデータ)の内容が異なることに相当する。例えば、「ON2」データの方が「ON1」データよりも“1”データを多く含んでいれば、データ長は「ON2」データの方が長くなり得る。 That is, the fact that "ON1" data and "ON2" data are different corresponds to the fact that although the corresponding control content is the same "start of operation", the content of the data code (for example, 8-bit data) is different. For example, if "ON2" data includes more "1" data than "ON1" data, the data length of "ON2" data may be longer.
一方、機器2の制御部20は、コントローラ1への遠隔操作に応じて、特定動作を実行する。本実施形態では一例として、特定動作は、コントローラ1において「2回押し」を必要とする機器2の「運転開始」の動作である。制御部20は、特定の条件を満たした場合に、特定動作(運転開始の動作)を実行する。特定の条件は、コントローラ1において運転開始の動作を指令するためにONボタン31に対し「2回押し」が実行されることにより、コントローラ1から送出される(異なる第1制御データを含んだ)2回分の赤外線信号S1を機器2が受信することである。より具体的には、特定の条件は、機器2が(異なる第1制御データを含んだ)複数回分(ここでは2回分)の送信信号(赤外線信号S1)を所定期間内に受信することである。上記の所定期間は、例えば数秒間を想定するが特に限定されない。
On the other hand, the
機器2の制御部20においても、タイマを用いて上記の所定期間を計時する。機器2の制御部20は、1回目の第1制御データを含む赤外線信号S1を受信すると、上記の所定期間の計時を開始する。つまり、上記の所定期間の始点は、1回目の第1制御データを含む赤外線信号S1を受信した時点である。制御部20は、上記の所定期間内に、2回目の第1制御データを含む赤外線信号S1を受信すると、2回目の第1制御データが1回目の第1制御データと異なるデータであるかを判定する。制御部20は、上記の所定期間内に、3回目の第1制御データを含む赤外線信号S1を受信しても無効扱いする。
The
一例として、コントローラ1の制御部10がタイマを用いて計時する上記の一定期間と、機器2の制御部20がタイマを用いて計時する上記の所定期間とが同じ長さ(例えば数秒)であることを想定するが、厳密に同じでなくてもよい。
As an example, the above-described fixed period measured by the
機器2の制御部20は、タイマにて上記の所定期間の終点を計時すると、タイマをリセットし、次回の第1制御データを含む赤外線信号S1の受信を1回目の受信として扱う。
When the
機器2の記憶部24においても、第1制御データとしての「ON1」データ及び「ON2」データが、機器2の運転開始の動作という制御内容と対応付けされて予め記憶されている。機器2の制御部20は、上記の所定期間内に受信した2回分の赤外線信号S1が運転開始という制御内容に対応する第1制御データを含み、かつ、「ON1」及び「ON2」データをそれぞれ含む(受信順序は不問)と判定すると、機器2の運転を開始する。
Also in the
なお、言うまでもなく、機器2の運転中において、ONボタン31が2回押しされても、機器2側では、赤外線信号S1を無効扱いにする。機器2の運転停止中において、OFFボタン32が押されても機器2側では、赤外線信号S1を無効扱いにする。
Needless to say, even if the
(4)コントローラの動作の流れ
以下、コントローラ1の動作の一連の流れについて図3を参照して説明する。図3に示すフローチャートは、本発明に係るコントローラ1の動作のフローの一例に過ぎず、処理の順序が適宜変更されてもよいし、処理が適宜追加又は省略されてもよい。
(4) Flow of Controller Operation The following describes the sequence of operations of the
コントローラ1(の制御部10)は、常時、各操作部3に対する押し操作の発生の有無を監視する(ステップST1)。コントローラ1は、いずれかの操作部3に対して押し操作が発生するまで待機する(ステップST1:No)。
The controller 1 (control
いずれかの操作部3に対して押し操作が発生すると(ステップST1:Yes)、コントローラ1は、例えば、そのタイミングで、一定期間の計時を開始する(ステップST2)。
When a push operation occurs on any of the operation units 3 (step ST1: Yes), the
コントローラ1は、どのボタン(操作部3)が押されたか、特にONボタン31が押されたか否かを判定する(ステップST3)。コントローラ1は、ONボタン31以外のボタンが押されたと判定すると(ステップST3:No)、そのボタンに対応する制御データを含む赤外線信号S1を送信する(ステップST4)。そして、コントローラ1は、一定期間の計時をリセットし(ステップST12)、再び押し操作の発生を待つ待機状態に戻る。
The
一方、コントローラ1は、ONボタン31が押されたと判定すると(ステップST3:Yes)、「ON1」と「ON2」の中から1つをランダムで選択する(ステップST5)。コントローラ1は、選択したデータを第1制御データとして赤外線信号S1に含めて送信する(ステップST6)。
On the other hand, when the
そして、コントローラ1は、2回目の押し操作の発生の有無を監視する(ステップST7)。2回目の押し操作の発生がないまま(ステップST7:No)、一定期間が終了すると(ステップST8:Yes)、コントローラ1は、一定期間の計時をリセットし(ステップST12)、再び押し操作の発生を待つ待機状態に戻る。すなわち、コントローラ1は、一定期間が終了するまでは(ステップST8:No)、2回目の押し操作の発生を待つ。
Then, the
一定期間が終了するまでに2回目の押し操作が発生すると(ステップST7:Yes)、コントローラ1は、どのボタン(操作部3)が押されたか、特にONボタン31が再び押されたか否かを判定する(ステップST9)。
When a second push operation occurs before the fixed period ends (step ST7: Yes), the
コントローラ1は、ONボタン31が再び押されたと判定すると(ステップST9:Yes)、ステップST5で非選択のデータを第1制御データとして赤外線信号S1に含めて送信する(ステップST11)。そして、コントローラ1は、ST11で赤外線信号S1を送信したタイミングで(或いは、一定期間の終了まで待ち、終了したタイミングで)一定期間の計時をリセットし(ステップST12)、再び押し操作の発生を待つ待機状態に戻る。
When the
なお、コントローラ1は、一定期間が終了するまでにONボタン31以外のボタンが押されたと判定すると(ステップST9:No)、そのボタンに対応する赤外線信号S1を送信しない。すなわち、コントローラ1は、当該押し操作を無効扱いとし(ステップST10)、一定期間の計時をリセットし(ステップST12)、押し操作の発生を待つ待機状態に戻る。
Note that if the
コントローラ1は、ONボタン31に対する2回押しを受け付けた後、暫くはどのボタンが押されても赤外線信号S1を送信せずに無効扱いとする無効期間(例えば数秒間)を設定してもよい。
After the
(5)機器の動作の流れ
以下、機器2の動作の一連の流れについて図4を参照して説明する。図4に示すフローチャートは、本発明に係る機器2の動作のフローの一例に過ぎず、処理の順序が適宜変更されてもよいし、処理が適宜追加又は省略されてもよい。なお、ここではコントローラ1から受信する赤外線信号S1に応じた機器2の動作について説明し、機器2の操作部26への操作に対する動作については説明を省略する。
(5) Flow of the operation of the device Hereinafter, the flow of the operation of the
機器2(の制御部20)は、電源が入った状態で待機電力を消費して待機状態の間、赤外線信号S1の受信の有無を監視する(ステップST21)。機器2は、赤外線信号S1を受信するまで待機する(ステップST21:No)。
The device 2 (control
赤外線信号S1を受信すると(ステップST21:Yes)、機器2は、例えば、そのタイミングで、所定期間の計時を開始する(ステップST22)。機器2は、赤外線信号S1から制御データを抽出する(ステップST23)。
When receiving the infrared signal S1 (step ST21: Yes), the
機器2は、抽出した制御データがどの制御内容に対応する制御データか、特に「2回押し」を必要とする機器2の運転開始に対応する第1制御データか否かを判定する(ステップST24)。機器2は、第1制御データ以外の制御データであると判定すると(ステップST24:No)、その制御データに対応する制御内容を実行する(ステップST25)。そして、機器2は、所定期間の計時をリセットし(ステップST33)、再び赤外線信号S1の受信を待つ待機状態に戻る。
The
一方、機器2は、抽出した制御データが第1制御データであると判定すると(ステップST24:Yes)、その第1制御データ(「ON1」又は「ON2」)を記憶部24に一時的に記憶する(ステップST26)。そして、機器2は、次の赤外線信号S1の受信を待つ(ステップST27)。2回目の赤外線信号S1の受信がないまま(ステップST27:No)、所定期間が終了すると(ステップST28:Yes)、機器2は、所定期間の計時をリセットし(ステップST33)、再び赤外線信号S1の受信を待つ待機状態に戻る。すなわち、機器2は、所定期間が終了するまでは(ステップST28:No)、2回目の赤外線信号S1の受信を待つ。
On the other hand, when the
所定期間が終了するまでに2回目の赤外線信号S1を受信すると(ステップST27:Yes)、機器2は、赤外線信号S1から制御データを抽出する(ステップST29)。
If the second infrared signal S1 is received before the predetermined period ends (step ST27: Yes), the
機器2は、抽出した制御データがどの制御内容に対応する制御データか、特に機器2の運転開始に対応する第1制御データか否かを判定する(ステップST30)。
The
機器2は、抽出した制御データが第1制御データであると判定すると(ステップST30:Yes)、次に、その2回目の第1制御データが、ステップST21で受信した1回目の第1制御データと不一致か否かを判定する(ステップST31)。2回目の第1制御データが1回目の第1制御データと不一致であれば(ステップST31:Yes)、機器2は、運転を開始する、すなわち、加熱源21及び送風ファン22の稼働を開始する(ステップST32)。そして、機器2は、所定期間の計時をリセットし(ステップST33)、再び赤外線信号S1の受信を待つ待機状態に戻る。
If the
なお、機器2は、所定期間が終了するまでに受信した制御データが第1制御データ以外の制御データであると判定すると(ステップST30:No)、その制御データに対応する制御内容を実行しない。すなわち、機器2は、その制御データを無効扱いとし(ステップST34)、所定期間の計時をリセットし(ステップST33)、再び赤外線信号S1の受信を待つ待機状態に戻る。要するに、機器2は、第1制御データを受信した後に、第1制御データ以外の制御データを受信した場合、コントローラ1からの指令を破棄する。
Note that if the
また、機器2は、2回目の第1制御データが1回目の第1制御データと一致しても(ステップST31:No)、その制御データに対応する制御内容を実行しない。すなわち、機器2は、運転を開始せず、その制御データを無効扱いとし(ステップST34)、所定期間の計時をリセットし(ステップST33)、再び赤外線信号S1の受信を待つ待機状態に戻る。要するに、機器2は、同じ第1制御データを2回連続で受信した場合、コントローラ1からの指令を破棄する。
Furthermore, even if the second first control data matches the first first control data (step ST31: No), the
機器2は、運転を開始した後、暫くはどの制御データを受信しても対応する制御内容を実行せずに無効扱いとする無効期間(例えば数秒間)を設定してもよい。
After the
(6)効果
本実施形態に係るコントローラ1では、「2回押し」を必要とする操作部3(例えばONボタン31)にて一定期間内に「2回押し」を受け付けた場合、互いに異なるデータを含む第1の赤外線信号S11と第2の赤外線信号S12とが1回ずつ含まれるように、2回分の赤外線信号S1が送信される。そのため、ユーザがスマートリモコンにコントローラ1の機能を学習させようとしても、1回目の操作入力に応じてコントローラ1から送信される第1制御データ(例えば「ON1」データ)を含む第1の赤外線信号S11だけがスマートリモコンにコピーされる可能性が高い。つまり、スマートリモコンは、同一ボタンへの連続押しにも関わらず、1回目の押しと2回目の押しとで、異なるデータ(「ON1」、「ON2」)の赤外線信号が送信されることまで想定して製造されている可能性が低い。その結果、ユーザは、コントローラ1でONボタン31を2回押しする感覚で、携帯端末の画面で対応するアイコンを2回タップする操作を行っても、スマートリモコンは、単に、「ON1」データを含む赤外線信号を2回連続で機器2に送信するだけになる。すると、機器2は、図4のステップST31において2回目の第1制御データが1回目の第1制御データと一致する、と判定することになり、運転の開始は実行されない。このようにスマートリモコンの学習防止に貢献し、機器2を視認できない場所から遠隔操作される可能性を低減できる。
(6) Effect In the
また、本実施形態に係るコントローラ1では、特定の条件が、2回分の赤外線信号S1を機器2側で所定期間内に受信することであるため、ユーザが意図せずに特定動作(例えば運転開始の動作)が実行されてしまう可能性を低減できる。
Further, in the
また、本実施形態に係るコントローラ1では、操作部3(例えばONボタン31)に対する一定期間内における操作入力が2回必要となるため、ユーザが意図せずに特定動作(例えば運転開始の動作)が実行されてしまう可能性を低減できる。また、3回以上の操作入力が必要となる場合に比べて、ユーザの利便性が低下することを抑制できる。
In addition, in the
本実施形態に係る機器2では、スマートリモコンから2回分の赤外線信号を受信しても、図4のステップST31において2回目の第1制御データが1回目の第1制御データと一致する、と判定することになり、運転の開始を実行しない。その結果、機器2を視認できない場所から遠隔操作される可能性を低減できる。
In the
特に、本実施形態のようにガス燃焼式の加熱源21を備える機器2の場合、テレビ受信機や空調機器、空気清浄器等の家電機器と違って、ユーザが直接機器2を視認できない場所(例えば別の部屋や外出先)から遠隔操作されてしまうことは好ましくない場合がある。この点で、本実施形態に係る機器2では、視認できない場所から遠隔操作される可能性を低減できる。
In particular, in the case of the
(7)変形例
以上説明した実施形態は、本発明の様々な実施形態の一部に過ぎない。また、実施形態は、本発明の目的を達成できれば、設計等に応じて種々の変更が可能である。
(7) Modifications The embodiments described above are only some of the various embodiments of the present invention. Furthermore, the embodiments can be modified in various ways depending on the design, etc., as long as the object of the present invention can be achieved.
上記実施形態に係るコントローラ1と同様の機能は、コントローラ1の制御方法、コンピュータプログラム、又はコンピュータプログラムを記録した非一時的記録媒体等で具現化されてもよい。
Functions similar to those of the
本発明に係る一の制御方法は、特定の条件を満たすと特定動作(例えば機器2の運転開始の動作)を実行する機器2に、赤外線を媒体とする送信信号(赤外線信号S1)を無線で送信するコントローラ1の制御方法である。この制御方法は、外部から操作入力を受け付ける操作部3にて操作入力を1回受け付けると、赤外線信号S1を送信する送信ステップを、含む。送信ステップでは、一定期間内に操作入力を複数回連続で受け付けた場合、赤外線信号S1として第1の赤外線信号S11と第2の赤外線信号S12とが少なくとも1回ずつ含まれるように、複数回分の赤外線信号S1を送信する。特定の条件は、機器2における複数回分の赤外線信号S1の受信に関する条件である。第1の赤外線信号S11と第2の赤外線信号S12とは、互いに異なるデータを含む。本発明に係る一のプログラムは、この制御方法を1以上のプロセッサに実行させるためのプログラムである。
One control method according to the present invention wirelessly transmits a transmission signal using infrared rays as a medium (infrared signal S1) to a
また、上記実施形態に係る機器2と同様の機能は、機器2の制御方法、コンピュータプログラム、又はコンピュータプログラムを記録した非一時的記録媒体等で具現化されてもよい。
Further, the same functions as the
本発明に係る別の制御方法は、コントローラ1と通信する機器2の制御方法である。制御方法は、コントローラ1から赤外線信号S1を受信する受信ステップと、特定動作(例えば運転開始の動作)を実行する制御ステップと、を含む。制御ステップでは、特定の条件を満たした場合に、特定動作を実行する。本発明に係る別のプログラムは、この制御方法を1以上のプロセッサに実行させるためのプログラムである。
Another control method according to the present invention is a method of controlling a
上記実施形態では、コントローラ1は、第1制御データとして、1回目の押し操作を受け付けると「ON1」データ及び「ON2」データの中からランダムで一方を選択し、2回目の押し操作を受け付けると、1回目の押し操作で選択しなかった他方を選択している。例えば、記憶部12は、第1制御データとして、互いに異なる3種類以上のデータ(例えば「ON1」~「ON5」の5種類のデータ)を予め記憶していてもよい。この場合、当然、機器2の記憶部24にも「ON1」~「ON5」の5種類のデータを予め記憶することになる。コントローラ1は、1回目の押し操作を受け付けると「ON1」~「ON5」データの中からランダムで1つを選択し、2回目の押し操作を受け付けると、1回目の押し操作で選択しなかった4つの中から再びランダムで1つを選択し、それぞれ送信する。機器2は、第1制御データとして、異なる2種類のデータを受信したことで、運転の開始を実行する。
In the above embodiment, the
或いは、コントローラ1は、ランダムではなく特定の法則に従って第1制御データを選択してもよい。例えば、コントローラ1は、3種類以上のデータ(例えば「ON1」~「ON5」の5種類のデータ)をサイクリックに順に選択してもよい。コントローラ1は、1回目の押し操作を受け付けると「ON1」データを選択し、2回目の押し操作を受け付けると「ON2」データを選択する。コントローラ1は、その次に1回目の押し操作を受け付けると「ON3」データを選択し、2回目の押し操作を受け付けると「ON4」データを選択する。コントローラ1は、その次に1回目の押し操作を受け付けると「ON5」データを選択し、2回目の押し操作を受け付けると「ON1」データを選択する。
Alternatively, the
また、3回以上の押し(例えば3回押し)が操作部3(例えばONボタン31)に適用されてもよい。当然、機器2側でも「3回押し」を必要とする制御内容を把握していることになる。この場合、3回分の制御データのうち、少なくとも2回分の制御データ同士が異なればよい。例えば3回分の制御データは、送信順序不問で「ON1」、「ON2」、「ON3」データでもよいし(全て不一致)、「ON1」、「ON1」及び「ON2」でもよいし(部分的に不一致)、「ON2」、「ON2」、「ON3」でもよい(部分的に不一致)。
Further, three or more presses (for example, three presses) may be applied to the operation unit 3 (for example, the ON button 31). Naturally, the
上記実施形態では、説明の便宜上、「2回押し」に対して1回目に送信される赤外線信号S1を第1の赤外線信号S11と呼び、2回目に送信される赤外線信号S1を第2の赤外線信号S12と呼んでいる。しかし、第1の赤外線信号S11、及び第2の赤外線信号S12における「第1」、「第2」は、必ずしも送信順序を示す意図はなく、単に互いに異なるデータを含む2つの赤外線信号S1を区別するために呼称しているに過ぎない。第2の赤外線信号S12が1回目に送信され、第1の赤外線信号S11が2回目に送信されてもよい。 In the above embodiment, for convenience of explanation, the infrared signal S1 transmitted the first time in response to "push twice" is called the first infrared signal S11, and the infrared signal S1 transmitted the second time is called the second infrared signal S11. It is called signal S12. However, "first" and "second" in the first infrared signal S11 and the second infrared signal S12 are not necessarily intended to indicate the transmission order, but simply to distinguish two infrared signals S1 containing different data. It is simply called this name for the purpose of doing so. The second infrared signal S12 may be transmitted the first time, and the first infrared signal S11 may be transmitted the second time.
また、3回以上の押し(例えば4回押し)を必要とし、例えば、「ON1」~「ON3」データをそれぞれ含む3つの赤外線信号S1(第1~第3の赤外線信号)を想定する。その場合、1回目と2回目に「ON1」を含む第1の赤外線信号S11が、3回目に「ON2」を含む第2の赤外線信号S12が、4回目に「ON3」を含む第3の赤外線信号が、それぞれ送信されてもよい。つまり、互いに異なるデータを含む2つ以上の赤外線信号S1が、複数回分の赤外線信号S1の中のどこかで送信されればよく、1回目と2回目で「ON1」が送信されるように、一部重複して送信されてもよい。 Further, it is assumed that three infrared signals S1 (first to third infrared signals) require three or more presses (for example, four presses) and include, for example, "ON1" to "ON3" data, respectively. In that case, the first infrared signal S11 containing "ON1" is transmitted the first and second times, the second infrared signal S12 containing "ON2" is transmitted thirdly, and the third infrared signal S12 containing "ON3" is transmitted fourthly. A signal may be transmitted respectively. In other words, two or more infrared signals S1 containing mutually different data only need to be transmitted somewhere in the plurality of infrared signals S1, so that "ON1" is transmitted in the first and second times. Some parts may be sent in duplicate.
1 コントローラ
11 送信部
2 機器
20 制御部
21 加熱源
23 受信部
3 操作部
S1 赤外線信号(送信信号)
S11 第1の赤外線信号
S12 第2の赤外線信号
1
S11 First infrared signal S12 Second infrared signal
Claims (8)
外部から操作入力を受け付ける操作部と、
前記操作部にて前記操作入力を1回受け付けると、前記送信信号を送信する送信部と、を備え、
前記送信部は、一定期間内に前記操作入力を複数回連続で受け付けた場合、前記送信信号として第1の赤外線信号と第2の赤外線信号とが少なくとも1回ずつ含まれるように、前記複数回分の前記送信信号を送信し、
前記特定の条件は、前記機器における前記複数回分の前記送信信号の受信に関する条件であり、
前記第1の赤外線信号と前記第2の赤外線信号とは、互いに異なるデータを含む、
コントローラ。 A controller that wirelessly transmits a transmission signal using infrared rays to a device that performs a specific operation when specific conditions are met,
an operation section that accepts operation input from the outside;
a transmitter that transmits the transmission signal when the operation input is received once by the operation unit;
When the transmission unit receives the operation input a plurality of times in a row within a certain period of time, the transmission unit receives the operation input for the plurality of times so that the transmission signal includes at least one first infrared signal and a second infrared signal. transmitting said transmission signal of;
The specific condition is a condition regarding reception of the plurality of transmission signals in the device,
the first infrared signal and the second infrared signal include mutually different data;
controller.
請求項1に記載のコントローラ。 The specific condition is that the device receives the plurality of transmission signals within a predetermined period;
The controller according to claim 1.
前記送信部は、前記一定期間内において、前記操作部にて1回目の前記操作入力を受け付けると、前記第1の赤外線信号を送信し、続けて2回目の前記操作入力を受け付けると、前記第2の赤外線信号を送信する、
請求項1又は2に記載のコントローラ。 The plurality of times is two times,
The transmitter is configured to transmit the first infrared signal when the operation unit receives the operation input for the first time within the certain period of time, and transmits the first infrared signal when the operation input is received for the second time. Sends 2 infrared signals,
The controller according to claim 1 or 2.
前記特定動作を実行する制御部と、を備え、
前記制御部は、前記特定の条件を満たした場合に、前記特定動作を実行する、
機器。 a receiving unit that receives the transmission signal from the controller according to any one of claims 1 to 3;
A control unit that executes the specific operation,
The control unit executes the specific operation when the specific condition is satisfied.
device.
前記特定動作は、前記加熱源に関する動作である、
請求項4に記載の機器。 Additionally equipped with a gas combustion type heating source,
The specific operation is an operation related to the heating source,
The device according to claim 4.
外部から操作入力を受け付ける操作部にて前記操作入力を1回受け付けると、前記送信信号を送信する送信ステップを、含み、
前記送信ステップでは、一定期間内に前記操作入力を複数回連続で受け付けた場合、前記送信信号として第1の赤外線信号と第2の赤外線信号とが少なくとも1回ずつ含まれるように、前記複数回分の前記送信信号を送信し、
前記特定の条件は、前記機器における前記複数回分の前記送信信号の受信に関する条件であり、
前記第1の赤外線信号と前記第2の赤外線信号とは、互いに異なるデータを含む、
制御方法。 A control method for a controller that wirelessly transmits a transmission signal using infrared rays as a medium to a device that executes a specific operation when specific conditions are met,
a transmitting step of transmitting the transmission signal when the operation input is received once by the operation unit that accepts the operation input from the outside;
In the sending step, when the operation input is received a plurality of times in a row within a certain period of time, the transmission signal is transmitted for the plurality of times so that the first infrared signal and the second infrared signal are included at least once each as the transmission signal. transmitting said transmission signal of;
The specific condition is a condition regarding reception of the plurality of transmission signals in the device,
the first infrared signal and the second infrared signal include mutually different data;
Control method.
前記コントローラから前記送信信号を受信する受信ステップと、
前記特定動作を実行する制御ステップと、を含み、
前記制御ステップでは、前記特定の条件を満たした場合に、前記特定動作を実行する、
制御方法。 A method for controlling a device that communicates with the controller according to any one of claims 1 to 3, comprising:
a receiving step of receiving the transmission signal from the controller;
a control step of executing the specific operation,
In the control step, the specific operation is executed when the specific condition is satisfied.
Control method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022048315A JP2023141809A (en) | 2022-03-24 | 2022-03-24 | Controller, device, control method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022048315A JP2023141809A (en) | 2022-03-24 | 2022-03-24 | Controller, device, control method, and program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023141809A true JP2023141809A (en) | 2023-10-05 |
Family
ID=88206127
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022048315A Pending JP2023141809A (en) | 2022-03-24 | 2022-03-24 | Controller, device, control method, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2023141809A (en) |
-
2022
- 2022-03-24 JP JP2022048315A patent/JP2023141809A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2016011808A1 (en) | Method for controlling intelligent household appliance by terminal and intelligent socket | |
US8798774B2 (en) | Hot-water supply system | |
KR101395784B1 (en) | auto control type temperature control apparatus | |
CN102155796A (en) | A furnace, a method for operating a furnace and a furnace controller configured for the same | |
KR20170009310A (en) | Sheet type heating element system and heating control methods for power-saving features and safety features | |
JP2023141809A (en) | Controller, device, control method, and program | |
JP2023141810A (en) | Controller, device, control method, and program | |
JP6738618B2 (en) | Heating system | |
JP2023141811A (en) | Controller, device, control method, and program | |
JP2012226562A (en) | Power management system and program | |
JP2023141812A (en) | Controller, device, control method, and program | |
JP7270536B2 (en) | Heating system operating system | |
JP3822071B2 (en) | Information communication system for gas burning appliances | |
JP5406538B2 (en) | Open combustion equipment | |
CN113038521A (en) | Network configuration triggering method for wireless communication network equipment | |
CN107676825A (en) | Artificial intelligence proportion adjustment gas-cooker | |
US20160047573A1 (en) | Wireless space heater | |
KR102201748B1 (en) | Integrated Remote Controller System based Internet-Of-Things | |
KR100964489B1 (en) | Plug apparatus | |
CN111083020A (en) | Intelligent household appliance control method | |
KR101125546B1 (en) | Control apparatus for the air conditioner | |
TWM518434U (en) | Remote adapter and electronic device | |
US11573032B2 (en) | Water heater pilot operation | |
JP5417310B2 (en) | Cooking equipment | |
KR100503109B1 (en) | Control device of multi-fuel boiler |