JP2023140592A - Teaching device and a teaching program - Google Patents

Teaching device and a teaching program Download PDF

Info

Publication number
JP2023140592A
JP2023140592A JP2022046495A JP2022046495A JP2023140592A JP 2023140592 A JP2023140592 A JP 2023140592A JP 2022046495 A JP2022046495 A JP 2022046495A JP 2022046495 A JP2022046495 A JP 2022046495A JP 2023140592 A JP2023140592 A JP 2023140592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
robot
teaching
operation screen
screen
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022046495A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
賢昭 萩尾
Yoshiaki Hagio
賢吾 吉川
Kengo YOSHIKAWA
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2022046495A priority Critical patent/JP2023140592A/en
Publication of JP2023140592A publication Critical patent/JP2023140592A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Manipulator (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Abstract

To provide a teaching device and a teaching program capable of displaying an operation screen suited for a skill level.SOLUTION: Provided is a teaching device for teaching a robot that has a first teaching mode and a second teaching mode, wherein a first robot operation screen is displayed on a display part in the first teaching mode, and a second robot operation screen different from the first robot operation screen is displayed on the display part in the second teaching mode, the number of options of commands provided on the second robot operation screen being smaller than that provided on the first robot operation screen. The options include a first speed option for operating the robot at a first speed and a second speed option for operating the robot at a second speed higher than the first speed, or a first distance option for moving the robot by a first distance in one step and a second distance option for moving the robot by a second distance longer than the first distance.SELECTED DRAWING: Figure 3

Description

本発明は、教示装置および教示プログラムに関する。 The present invention relates to a teaching device and a teaching program.

ロボットに所定の作業を行わせるためには、それに先立ってロボットへの教示作業を行う必要がある。教示作業には高い熟練度が求められるため、ユーザーによってはその作業が困難となる。この点に鑑みて、特許文献1には、対話方式で教示操作を行い、その操作内容を分析することで、ユーザーの熟練度に合わせて操作ガイダンス用メッセージとメニュー内容を変更する教示装置が開示されている。 In order to have a robot perform a predetermined task, it is necessary to first teach the robot. The teaching task requires a high level of skill, and may be difficult for some users. In view of this, Patent Document 1 discloses a teaching device that performs teaching operations in an interactive manner and analyzes the operation contents to change operation guidance messages and menu contents according to the user's skill level. has been done.

特開平3-242705号公報Japanese Patent Application Publication No. 3-242705

しかしながら、特許文献1の教示装置では、実際にロボットを操作する操作画面の表示内容についてはユーザーの熟練度に関わらず同じである。そのため、特に、熟練度の低いユーザーについては、適したパラメーター(動作速度、動作距離等)でロボットの操作を行うことが困難となる。 However, in the teaching device of Patent Document 1, the display contents of the operation screen for actually operating the robot are the same regardless of the skill level of the user. Therefore, especially for users with low skill level, it is difficult to operate the robot with appropriate parameters (operation speed, operation distance, etc.).

本発明の教示装置は、ロボットの教示を行う教示装置であって、
第1教示モードと第2教示モードとを有し、
前記第1教示モードでは前記ロボットの操作を行う画面として第1ロボット操作画面を表示部に表示し、
前記第2教示モードでは前記ロボットの操作を行う画面として前記第1ロボット操作画面とは異なる第2ロボット操作画面を前記表示部に表示し、
前記第2ロボット操作画面で提供するコマンドの選択肢が、前記第1ロボット操作画面で提供するコマンドの選択肢よりも少なく、
前記コマンドは、前記ロボットの動作速度または移動距離に関するパラメーターコマンドであり、
前記選択肢として、前記ロボットを第1速度で動作させる第1速度選択肢および前記ロボットを前記第1速度よりも速い第2速度で動作させる第2速度選択肢を有している、または、前記ロボットを1ステップで第1距離だけ移動させる第1距離選択肢および前記ロボットを1ステップで前記第1距離よりも長い第2距離だけ移動させる第2距離選択肢を有している。
The teaching device of the present invention is a teaching device for teaching a robot, and includes:
It has a first teaching mode and a second teaching mode,
In the first teaching mode, a first robot operation screen is displayed on the display unit as a screen for operating the robot;
In the second teaching mode, a second robot operation screen different from the first robot operation screen is displayed on the display unit as a screen for operating the robot;
The command options provided on the second robot operation screen are smaller than the command options provided on the first robot operation screen,
The command is a parameter command regarding the operating speed or moving distance of the robot,
The options include a first speed option that causes the robot to operate at a first speed and a second speed option that causes the robot to operate at a second speed faster than the first speed, or The robot has a first distance option that causes the robot to move a first distance in a step, and a second distance option that causes the robot to move a second distance that is longer than the first distance in one step.

本発明の教示プログラムは、ロボットの教示を行う教示プログラムであって、
第1教示モードと第2教示モードとを有し、
前記第1教示モードでは前記ロボットの操作を行う画面として第1ロボット操作画面を表示部に表示し、
前記第2教示モードでは前記ロボットの操作を行う画面として前記第1ロボット操作画面とは異なる第2ロボット操作画面を前記表示部に表示し、
前記第2ロボット操作画面で提供するコマンドの選択肢が、前記第1ロボット操作画面で提供するコマンドの選択肢よりも少なく、
前記コマンドは、前記ロボットの動作速度または移動距離に関するパラメーターコマンドであり、
前記選択肢として、前記ロボットを第1速度で動作させる第1速度選択肢および前記ロボットを前記第1速度よりも速い第2速度で動作させる第2速度選択肢を有している、または、前記ロボットを1ステップで第1距離だけ移動させる第1距離選択肢および前記ロボットを1ステップで前記第1距離よりも長い第2距離だけ移動させる第2距離選択肢を有している。
The teaching program of the present invention is a teaching program for teaching a robot, and includes:
It has a first teaching mode and a second teaching mode,
In the first teaching mode, a first robot operation screen is displayed on the display unit as a screen for operating the robot;
In the second teaching mode, a second robot operation screen different from the first robot operation screen is displayed on the display unit as a screen for operating the robot;
The command options provided on the second robot operation screen are smaller than the command options provided on the first robot operation screen,
The command is a parameter command regarding the operating speed or moving distance of the robot,
The options include a first speed option that causes the robot to operate at a first speed and a second speed option that causes the robot to operate at a second speed faster than the first speed, or The robot has a first distance option that causes the robot to move a first distance in a step, and a second distance option that causes the robot to move a second distance that is longer than the first distance in one step.

好適な実施形態に係るロボットシステムの全体構成を示す斜視図である。1 is a perspective view showing the overall configuration of a robot system according to a preferred embodiment. ロボット操作画面の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an example of a robot operation screen. ロボット操作画面の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an example of a robot operation screen. ロボット操作画面の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an example of a robot operation screen. ロボット操作画面の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an example of a robot operation screen. 入力画面の一例を示す図である。It is a figure showing an example of an input screen. ロボット動作画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a robot operation screen. 第2ロボット操作画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a 2nd robot operation screen. 教示点表示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a teaching point display screen. 第2ロボット操作画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a 2nd robot operation screen.

以下、本発明の教示装置および教示プログラムを添付図面に示す好適な実施形態に基づいて詳細に説明する。 DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A teaching device and a teaching program of the present invention will be described in detail below based on preferred embodiments shown in the accompanying drawings.

図1は、好適な実施形態に係るロボットシステムの全体構成を示す斜視図である。図2ないし図5は、それぞれ、ロボット操作画面の一例を示す図である。図6は、入力画面の一例を示す図である。図7は、ロボット動作画面の一例を示す図である。図8は、第2ロボット操作画面の一例を示す図である。図9は、教示点表示画面の一例を示す図である。図10は、第2ロボット操作画面の一例を示す図である。 FIG. 1 is a perspective view showing the overall configuration of a robot system according to a preferred embodiment. 2 to 5 are diagrams each showing an example of a robot operation screen. FIG. 6 is a diagram showing an example of an input screen. FIG. 7 is a diagram showing an example of a robot operation screen. FIG. 8 is a diagram showing an example of the second robot operation screen. FIG. 9 is a diagram showing an example of a teaching point display screen. FIG. 10 is a diagram showing an example of the second robot operation screen.

図1に示すロボットシステム1は、ロボット2と、ロボット2の駆動を制御するロボット制御装置3と、ロボット2の表示を行う教示装置4と、を有している。 The robot system 1 shown in FIG. 1 includes a robot 2, a robot control device 3 that controls driving of the robot 2, and a teaching device 4 that displays the robot 2.

≪ロボット2≫
ロボット2は、駆動軸を6つ有する6軸ロボットである。ロボット2は、ベース21と、ベース21に回動自在に連結されたロボットアーム22と、を有し、ロボットアーム22の先端部にエンドエフェクター23が装着されている。
Robot 2≫
The robot 2 is a six-axis robot having six drive axes. The robot 2 has a base 21 and a robot arm 22 rotatably connected to the base 21, and an end effector 23 is attached to the tip of the robot arm 22.

ロボットアーム22は、複数のアーム221、222、223、224、225、226が回動自在に連結されたロボティックアームであり、6つの関節J1~J6を備えている。このうち、関節J2、J3、J5は、曲げ関節であり、関節J1、J4、J6は、ねじり関節である。また、関節J1、J2、J3、J4、J5、J6には、それぞれ、モーターMとエンコーダーEとが設置されている。 The robot arm 22 is a robotic arm in which a plurality of arms 221, 222, 223, 224, 225, and 226 are rotatably connected, and includes six joints J1 to J6. Among these, joints J2, J3, and J5 are bending joints, and joints J1, J4, and J6 are torsion joints. Further, a motor M and an encoder E are installed at the joints J1, J2, J3, J4, J5, and J6, respectively.

また、アーム226には、エンドエフェクター23が接続されている。エンドエフェクター23は、アーム226に着脱自在であり、ロボット2に実行させる作業に適したものを選択して装着できる。 Further, the end effector 23 is connected to the arm 226. The end effector 23 is removably attached to the arm 226, and an end effector suitable for the work to be performed by the robot 2 can be selected and attached.

以上、ロボット2について説明したが、ロボット2の構成は、特に限定されない。例えば、ロボット2は、スカラロボット(水平多関節ロボット)、双腕ロボット等であってもよい。また、ロボット2は、床等に固定されて移動不可となっていてもよいし、無人搬送車(AGV)等の移動装置に固定されて移動可能となっていてもよい。 Although the robot 2 has been described above, the configuration of the robot 2 is not particularly limited. For example, the robot 2 may be a SCARA robot (horizontal articulated robot), a dual-arm robot, or the like. Further, the robot 2 may be fixed to a floor or the like and cannot be moved, or may be fixed to a moving device such as an automatic guided vehicle (AGV) and may be movable.

≪ロボット制御装置3≫
ロボット制御装置3は、ロボット2の駆動を制御する。ロボット制御装置3は、例えば、コンピューターから構成され、情報を処理するプロセッサーと、プロセッサーに通信可能に接続されたメモリーと、外部装置との接続を行う外部インターフェースと、を有する。メモリーにはプロセッサーにより実行可能な各種プログラムが保存され、プロセッサーは、メモリーに記憶された各種プログラム等を読み込んで実行することができる。
Robot control device 3≫
The robot control device 3 controls the driving of the robot 2. The robot control device 3 is composed of, for example, a computer, and includes a processor that processes information, a memory that is communicably connected to the processor, and an external interface that connects to external devices. The memory stores various programs executable by the processor, and the processor can read and execute the various programs stored in the memory.

≪教示装置4≫
教示装置4は、ロボット2の教示作業を行う装置である。教示装置4は、ロボット制御装置3と電気的に接続されおり、ロボット制御装置3を介してロボット2のジョグ操作を行って必要な教示点を登録することによりロボット2の教示作業を行う。なお、教示とは、動作プログラムを生成し、教示装置4の記憶部またはロボット制御装置3の記憶部に記憶することを言う。教示装置4は、例えば、コンピューターやティーチングペンダントから構成され、情報を処理するプロセッサーと、プロセッサーに通信可能に接続されたメモリーと、外部装置との接続を行う外部インターフェースと、を有している。メモリーにはプロセッサーにより実行可能な教示プログラムPtが保存され、プロセッサーは、この教示プログラムPtを読み込んで実行することができる。
Teaching device 4≫
The teaching device 4 is a device that performs teaching work for the robot 2. The teaching device 4 is electrically connected to the robot control device 3, and performs teaching work for the robot 2 by jogging the robot 2 via the robot control device 3 and registering necessary teaching points. Note that teaching refers to generating an operation program and storing it in the storage section of the teaching device 4 or the storage section of the robot control device 3. The teaching device 4 is composed of, for example, a computer or a teaching pendant, and includes a processor that processes information, a memory that is communicably connected to the processor, and an external interface that connects to external devices. A teaching program Pt executable by the processor is stored in the memory, and the processor can read and execute this teaching program Pt.

図1に示すように、教示装置4には、表示部511を備えるモニター51と、キーボード、マウス等の入力装置52と、が接続されている。例えば、表示部511に教示プログラムPtのアイコンが表示され、入力装置52によってこのアイコンが選択されることにより、教示プログラムPtが起動するようになっている。ただし、教示プログラムPtの起動方法は、特に限定されない。 As shown in FIG. 1, the teaching device 4 is connected to a monitor 51 including a display section 511 and an input device 52 such as a keyboard and a mouse. For example, an icon for the teaching program Pt is displayed on the display unit 511, and when this icon is selected by the input device 52, the teaching program Pt is activated. However, the method of starting the teaching program Pt is not particularly limited.

教示装置4は、開発者のようなロボット使用スキルの高い熟練者向けの第1教示モードと、生産現場のオペレーターのようなロボット使用スキルの低い未熟者向けの第2教示モードと、を有している。第1教示モードと第2教示モードのいずれの場合でも、ユーザーの要求に応じてロボット操作画面9を表示部511に表示するが、第1教示モードのときには、熟練者向けの第1ロボット操作画面9m1を表示部511に表示し、第2教示モードのときには、第1ロボット操作画面9m1とは異なる未熟者向けの第2ロボット操作画面9m2を表示部511に表示する。また、第2ロボット操作画面9m2で提供するコマンドの選択肢を、第1ロボット操作画面9m1で提供するコマンドの選択肢よりも少なくしている。 The teaching device 4 has a first teaching mode for experienced people with high robot usage skills such as developers, and a second teaching mode for inexperienced people with low robot usage skills such as operators at production sites. ing. In both the first teaching mode and the second teaching mode, the robot operation screen 9 is displayed on the display unit 511 according to the user's request, but in the first teaching mode, the first robot operation screen for experts is displayed. 9m1 is displayed on the display section 511, and in the second teaching mode, a second robot operation screen 9m2 for inexperienced users, which is different from the first robot operation screen 9m1, is displayed on the display section 511. Further, the command options provided on the second robot operation screen 9m2 are smaller than the command options provided on the first robot operation screen 9m1.

例えば、生産現場においては、ハンドリングするワークのロットばらつき等によってその都度ロボット2の位置を再調整する必要がある。しかしながら、生産現場のオペレーターは、開発者ほどのロボット使用スキルを持ち合わせていないことが多く、オペレーターに開発者と同じロボット操作画面を用いてロボット2を操作させると、使いこなすことができずにロボット2の操作を誤ったり、教示作業を適切に行えなかったりする可能性が高い。また、再調整は、多くの場合、ロボット2の位置姿勢を僅かに変更するだけの微調整で済むため、ロボット操作のコマンドの選択肢を多く設ける必要がない。 For example, at a production site, it is necessary to readjust the position of the robot 2 each time due to lot variations in the workpieces to be handled. However, operators at production sites often do not have the same robot usage skills as developers, and if the operators are made to operate the robot 2 using the same robot operation screen as the developer, they may not be able to use the robot 2 properly. There is a high possibility that the operator may make a mistake in the operation or fail to perform the teaching task properly. Further, in most cases, the readjustment requires only a slight change in the position and orientation of the robot 2, so there is no need to provide many options for robot operation commands.

そこで、教示装置4では、熟練者向けの第1教示モードと未熟者向けの第2教示モードとでロボット操作画面9を互いに異ならせ、第1教示モードの第1ロボット操作画面9m1で選択できるコマンドの選択肢よりも第2教示モードの第2ロボット操作画面9m2で選択できるコマンドの選択肢を少なくしている。このような構成によれば、熟練者にはコマンドの選択肢が多い第1ロボット操作画面9m1を介してロボット2を操作させ、未熟者にはコマンドの選択肢が少ない第2ロボット操作画面9m2を介してロボット2を操作させることができる。そのため、熟練者および未熟者の双方が使い易い教示装置4となる。以下、詳細に説明する。 Therefore, in the teaching device 4, the robot operation screen 9 is made different between the first teaching mode for experts and the second teaching mode for unskilled users, and the commands that can be selected on the first robot operation screen 9m1 in the first teaching mode The number of command options that can be selected on the second robot operation screen 9m2 in the second teaching mode is smaller than the options in . According to such a configuration, an experienced person can operate the robot 2 through the first robot operation screen 9m1, which has many command options, and an unskilled person can operate the robot 2, through the second robot operation screen 9m2, which has fewer command options. The robot 2 can be operated. Therefore, the teaching device 4 becomes easy to use for both experts and unskilled people. This will be explained in detail below.

なお、教示装置4では教示プログラムPtが閉じられた際に、次回以降の起動時に第1教示モードで立ち上げるか、第2教示モードで立ち上げるかをユーザーが選択できるようになっている。したがって、教示装置4は、起動の際、第1教示モードが選択されていれば第1教示モードを立ち上げ、第2教示モードが選択されていれば第2教示モードを立ち上げる。ただし、これに限定されず、例えば、教示プログラムPtを立ち上げた際にホーム画面を表示し、このホーム画面上から第1教示モードで教示作業を行うか、第2教示モードで教示作業を行うかをユーザーに選択させる構成としてもよい。 In the teaching device 4, when the teaching program Pt is closed, the user can select whether to start it up in the first teaching mode or in the second teaching mode the next time it is started up. Therefore, when starting up, the teaching device 4 starts up the first teaching mode if the first teaching mode is selected, and starts up the second teaching mode if the second teaching mode is selected. However, the present invention is not limited to this, and for example, when the teaching program Pt is launched, the home screen is displayed, and the teaching work is performed in the first teaching mode from this home screen, or the teaching work is performed in the second teaching mode. The configuration may be such that the user is allowed to select one.

表示部511に表示されるロボット操作画面9の全体構成は、第1教示モードと第2教示モードで共通する。図2に示すように、ロボット操作画面9は、ロボット2をジョグ操作するときに表示される画面であり、仮想的なロボット2を表示するロボット表示領域91と、ジョグ操作の各種パラメーターを設定するパラメーターコマンドを表示するパラメーターコマンド表示領域92と、ジョグ操作のモードを選択するモード選択領域93と、ジョグ操作用の操作コマンドを表示する操作コマンド表示領域94と、を含んでいる。なお、ロボット操作画面9中のこれら各領域91、92、93、94の配置や大きさは、特に限定されない。 The overall configuration of the robot operation screen 9 displayed on the display unit 511 is common in the first teaching mode and the second teaching mode. As shown in FIG. 2, the robot operation screen 9 is a screen that is displayed when jogging the robot 2, and includes a robot display area 91 that displays the virtual robot 2 and various parameters for the jog operation. It includes a parameter command display area 92 for displaying parameter commands, a mode selection area 93 for selecting a mode of jog operation, and an operation command display area 94 for displaying operation commands for jog operation. Note that the arrangement and size of each of these areas 91, 92, 93, and 94 on the robot operation screen 9 are not particularly limited.

ロボット表示領域91は、ロボット操作画面9中の左上側に表示されている。ロボット表示領域91には、仮想的なロボット2が表示され、この仮想的なロボット2は、ジョグ操作に従って現実のロボット2と共に動く。 The robot display area 91 is displayed on the upper left side of the robot operation screen 9. A virtual robot 2 is displayed in the robot display area 91, and this virtual robot 2 moves together with the real robot 2 according to the jog operation.

パラメーターコマンド表示領域92は、ロボット表示領域91の下側に表示されている。また、パラメーターコマンド表示領域92には、パラメーターコマンドPCとして、ロボット2の動作速度を設定する動作速度設定コマンドPC1と、1回のジョグ操作つまり1ステップ当たりのロボット2の移動距離である動作距離を設定する動作距離設定コマンドPC2と、エンドエフェクター23の開閉を設定する開閉設定コマンドPC3と、が含まれている。 The parameter command display area 92 is displayed below the robot display area 91. The parameter command display area 92 also displays, as parameter commands PC, a motion speed setting command PC1 that sets the motion speed of the robot 2, and a motion distance that is the distance the robot 2 moves per one jog operation, that is, one step. It includes an operating distance setting command PC2 to set, and an opening/closing setting command PC3 to set opening/closing of the end effector 23.

本実施形態では、動作速度設定コマンドPC1には「低速」および「高速」の2つの選択肢が設定され、動作距離設定コマンドPC2には「小」、「中」、「大」および「カスタム」の4つの選択肢が設定され、開閉設定コマンドPC3には「つかむ」および「はなす」の2つの選択肢が設定されている。このような選択肢を設定することにより、多彩なロボット操作が可能となる。 In this embodiment, two options are set for the operating speed setting command PC1: "low speed" and "high speed", and "small", "medium", "large" and "custom" are set for the operating distance setting command PC2. Four options are set, and two options, "grasp" and "release", are set for the opening/closing setting command PC3. By setting such options, a variety of robot operations are possible.

なお、このような構成では、動作速度設定コマンドPC1の「低速」が第1速度選択肢に相当し、「高速」が第2速度選択肢に相当する。また、動作距離設定コマンドPC2の「小」が第1距離選択肢に相当し、「中」または「大」が第2距離選択肢に相当する。ただし、パラメーターコマンド表示領域92に表示されるパラメーターコマンドPCの項目および各パラメーターコマンドPC中の選択肢の種類や数は、特に限定されず、目的に合わせて適宜設定することができる。 In addition, in such a configuration, "low speed" of the operating speed setting command PC1 corresponds to the first speed option, and "high speed" corresponds to the second speed option. Moreover, "small" of the operating distance setting command PC2 corresponds to the first distance option, and "medium" or "large" corresponds to the second distance option. However, the items of the parameter command PC displayed in the parameter command display area 92 and the type and number of options in each parameter command PC are not particularly limited, and can be set as appropriate according to the purpose.

モード選択領域93は、ロボット表示領域91の右側に配置されている。モード選択領域93には、ジョグ操作モードとして「Easy」、「Joint」、「World」および「Tool」の4つのモードが設定されている。ただし、設定されるジョグ操作モードとしては、特に限定されず、目的に応じて適宜設定することができる。ユーザーは、目的に応じてこれら4つのジョグ操作モードから適切なモードを選択し、1つのモードまたは複数のモードを切り替えながらジョグ操作を行うことができる。 The mode selection area 93 is arranged on the right side of the robot display area 91. In the mode selection area 93, four jog operation modes are set: "Easy," "Joint," "World," and "Tool." However, the jog operation mode to be set is not particularly limited, and can be set as appropriate depending on the purpose. The user can select an appropriate mode from these four jog operation modes depending on the purpose and perform the jog operation while switching between one mode or a plurality of modes.

Easyモードは、ジョグ操作モードの切り替えを行わなくても大抵の教示作業を完結することができるモードである。また、Jointモードは、各関節J1~J6の回転角度を設定することができるモードである。また、Worldモードは、ベース21を座標系の基準位置としてロボット2を動かすモードである。また、Toolモードは、制御点であるツールセンターポイントを座標系の基準位置としてロボット2を動かすモードである。なお、ツールセンターポイントは、エンドエフェクター23に設定される基準点であり、ユーザーが任意に設定することができる。また、以下では、説明の便宜上、Worldモードでの座標系をワールド座標系とも言い、Toolモードでの座標系をツール座標系とも言う。 The Easy mode is a mode in which most teaching tasks can be completed without switching the jog operation mode. Further, the joint mode is a mode in which the rotation angle of each joint J1 to J6 can be set. Furthermore, the World mode is a mode in which the robot 2 is moved using the base 21 as the reference position of the coordinate system. Further, the Tool mode is a mode in which the robot 2 is moved using the tool center point, which is a control point, as the reference position of the coordinate system. Note that the tool center point is a reference point set on the end effector 23, and can be set arbitrarily by the user. Furthermore, hereinafter, for convenience of explanation, the coordinate system in the World mode is also referred to as the world coordinate system, and the coordinate system in the Tool mode is also referred to as the tool coordinate system.

操作コマンド表示領域94は、モード選択領域93の下側に配置されている。操作コマンド表示領域94は、選択されたジョグ操作モードによって異なる。例えば、Easyモードでの操作コマンド表示領域94は、図2に示すように、粗調整コマンド領域941と微調整コマンド領域942とを含んでいる。 The operation command display area 94 is arranged below the mode selection area 93. The operation command display area 94 differs depending on the selected jog operation mode. For example, the operation command display area 94 in Easy mode includes a coarse adjustment command area 941 and a fine adjustment command area 942, as shown in FIG.

粗調整コマンド領域941には、根元側の3つの関節J1、J2、J3を動かす操作コマンドを有するモードと、先端側の3つの関節J4、J5、J6を動かす操作コマンドを有するモードと、が切り替え表示される。また、粗調整コマンド領域941では、操作コマンドとしてスクロールバーSBが表示されており、このスクロールバーSBを左右に動かすことで各関節J1~J6を独立して操作することができる。 The coarse adjustment command area 941 is switched between a mode with operation commands that move the three joints J1, J2, and J3 on the base side, and a mode that has operation commands that move the three joints J4, J5, and J6 on the tip side. Is displayed. Further, in the coarse adjustment command area 941, a scroll bar SB is displayed as an operation command, and by moving this scroll bar SB left and right, each joint J1 to J6 can be operated independently.

微調整コマンド領域942には、ワールド座標系においてエンドエフェクター23をX軸方向、Y軸方向およびZ軸方向に動かす操作コマンドと、エンドエフェクター23を前進または後退させる操作コマンドと、エンドエフェクター23を関節J6まわりに順回転または逆回転させる操作コマンドと、が表示されている。このように、各関節J1~J6の角度調整と、エンドエフェクター23の位置調整と、を行えるEasyモードによれば、大抵の教示作業を完結することができる。 The fine adjustment command area 942 includes operation commands for moving the end effector 23 in the X-axis direction, Y-axis direction, and Z-axis direction in the world coordinate system, operation commands for moving the end effector 23 forward or backward, and operation commands for moving the end effector 23 into joints. An operation command for forward or reverse rotation is displayed around J6. In this way, most teaching tasks can be completed using the Easy mode in which the angles of the joints J1 to J6 and the position of the end effector 23 can be adjusted.

また、Jointモードでの操作コマンド表示領域94は、図3に示すように、各関節J1~J6の回転角度を設定するコマンドを含んでいる。また、Worldモードでの操作コマンド表示領域94は、図4に示すように、ワールド座標系においてツールセンターポイントをX軸方向、Y軸方向、Z軸方向に動かす操作コマンドを有する位置調整領域943と、ツールセンターポイントを固定した状態でエンドエフェクター23をX軸まわり、Y軸まわり、Z軸まわりに回転させる操作コマンドを有する姿勢調整領域944と、を含んでいる。 Further, the operation command display area 94 in the joint mode includes commands for setting the rotation angle of each joint J1 to J6, as shown in FIG. Furthermore, as shown in FIG. 4, the operation command display area 94 in World mode includes a position adjustment area 943 having operation commands for moving the tool center point in the X-axis direction, Y-axis direction, and Z-axis direction in the world coordinate system. , and an attitude adjustment area 944 having operation commands for rotating the end effector 23 around the X-axis, Y-axis, and Z-axis with the tool center point fixed.

また、Toolモードでの操作コマンド表示領域94は、図5に示すように、ツール座標系においてツールセンターポイントを固定した状態でエンドエフェクター23をX軸まわり、Y軸まわりに回転させる操作コマンドを有する姿勢調整領域945と、エンドエフェクター23をX軸方向、Y軸方向に動かす操作コマンド、エンドエフェクター23を前進または後退させる操作コマンドおよびエンドエフェクター23を関節J6まわりに順回転または逆回転させる操作コマンドを有する位置調整領域946と、を含んでいる。 Furthermore, as shown in FIG. 5, the operation command display area 94 in the Tool mode includes operation commands for rotating the end effector 23 around the X-axis and around the Y-axis with the tool center point fixed in the tool coordinate system. Posture adjustment area 945, operation commands to move the end effector 23 in the X-axis direction and Y-axis direction, operation commands to move the end effector 23 forward or backward, and operation commands to rotate the end effector 23 forward or backward around the joint J6. and a position adjustment area 946.

なお、上記4つのいずれのジョグ操作モードにおいても、操作コマンド表示領域94には図示しない教示点登録ボタンが表示され、ロボット2を所望の位置姿勢とした状態で教示点登録ボタンを選択すると、その位置姿勢が教示点として登録される。これにより、ロボット2の教示作業を行うことができる。 In any of the four jog operation modes described above, a teaching point registration button (not shown) is displayed in the operation command display area 94, and when the teaching point registration button is selected with the robot 2 in the desired position and orientation, the teaching point registration button (not shown) is displayed in the operation command display area 94. The position and orientation are registered as teaching points. This allows the robot 2 to perform teaching work.

以上、ロボット操作画面9について説明した。次に、第1教示モードで起動したときに表示部511に表示される第1ロボット操作画面9m1と、第2教示モードで起動したときに表示部511に表示される第2ロボット操作画面9m2と、の違いについて説明する。 The robot operation screen 9 has been described above. Next, the first robot operation screen 9m1 displayed on the display unit 511 when started in the first teaching mode, and the second robot operation screen 9m2 displayed on the display unit 511 when started in the second teaching mode. , the difference between them will be explained.

教示装置4は、第1教示モードで立ち上がると、表示部511に図6に示す入力画面8(グラフィックユーザーインターフェース)を表示する。入力画面8にはロボット2の動作に関する動作ブロックABを表示させる動作ブロック表示領域81と、動作ブロックABを用いてビジュアルプログラミングを行わせる動作ブロック配置領域82と、が含まれている。 When the teaching device 4 starts up in the first teaching mode, it displays the input screen 8 (graphic user interface) shown in FIG. 6 on the display unit 511. The input screen 8 includes an action block display area 81 that displays action blocks AB related to the actions of the robot 2, and an action block arrangement area 82 that allows visual programming to be performed using the action blocks AB.

動作ブロック表示領域81には、複数の動作ブロックABが表示される。図示の例では、動作ブロックABが「基本動作」、「モーター」の2つに大別されている。そして、基本動作には、「移動」、「取る」、「置く」、「ループ」の計4つの動作ブロックABが含まれており、「モーター」には、「モーターON」、「モーターOFF」の計2つの動作ブロックABが含まれている。ただし、動作ブロックABの内容や数としては、特に限定されず、ロボット2の構成、作成する動作プログラムの内容等によって適宜設定することができる。 In the action block display area 81, a plurality of action blocks AB are displayed. In the illustrated example, the action block AB is roughly divided into two: "basic action" and "motor". The basic motion includes a total of four motion blocks AB: "move", "take", "place", and "loop", and "motor" includes "motor ON" and "motor OFF". A total of two operation blocks AB are included. However, the contents and number of motion blocks AB are not particularly limited, and can be set as appropriate depending on the configuration of the robot 2, the contents of the motion program to be created, and the like.

ユーザーは、動作ブロック表示領域81から任意の動作ブロックABを選択し、選択した動作ブロックABを動作ブロック配置領域82に順に配置することにより、ビジュアルプログラミングを行うことができる。動作ブロックABの選択や、選択した動作ブロックABの動作ブロック配置領域82への配置は、例えば、マウスのドラッグ&ドロップにより実行することができる。図示の例では、ステップS1に「モーターON」、ステップS2に「移動」、ステップS3に「ループ」が選択され、さらに、ステップS3の「ループ」ではステップS31に「取る」、ステップS32に「置く」が選択されている。 The user can perform visual programming by selecting any motion block AB from the motion block display area 81 and sequentially arranging the selected motion blocks AB in the motion block arrangement region 82. Selection of the action block AB and placement of the selected action block AB in the action block placement area 82 can be performed, for example, by dragging and dropping the mouse. In the illustrated example, "motor ON" is selected in step S1, "move" is selected in step S2, and "loop" is selected in step S3. Further, in "loop" in step S3, "take" is selected in step S31, and "take" is selected in step S32. "Place" is selected.

このような入力画面8は、さらに、ロボット操作画面9に遷移するためのロボット操作画面遷移ボタン83を含んでいる。ユーザーによりロボット操作画面遷移ボタン83が選択されると、教示装置4は、表示部511に表示する画面を入力画面8から第1ロボット操作画面9m1に切り替える。教示装置4は、第1ロボット操作画面9m1すなわちロボット操作画面9のトップ画面として、ジョグ操作モードがWorldモードに設定されているロボット操作画面9(図4参照)を表示する。Worldモードは、最も一般的なロボット操作方法の1つであり、熟練者が使い慣れたモードである可能性が高い。そのため、第1ロボット操作画面9m1としてWorldモードを表示することにより、大抵の熟練者にとっては、ジョグ操作モードを選択する手間が省けて使用し易い教示装置4となる。 Such an input screen 8 further includes a robot operation screen transition button 83 for transitioning to the robot operation screen 9. When the user selects the robot operation screen transition button 83, the teaching device 4 switches the screen displayed on the display unit 511 from the input screen 8 to the first robot operation screen 9m1. The teaching device 4 displays the robot operation screen 9 (see FIG. 4) in which the jog operation mode is set to the World mode as the first robot operation screen 9m1, that is, the top screen of the robot operation screen 9. World mode is one of the most common robot operation methods, and is likely to be a mode that experts are accustomed to using. Therefore, by displaying the World mode as the first robot operation screen 9m1, the teaching device 4 becomes easy to use for most experts, as it saves them the trouble of selecting the jog operation mode.

なお、第1教示モードは、熟練者用のモードであるため、パラメーターコマンド表示領域92で選択可能なパラメーターコマンドPCに制限はない。つまり、動作速度設定コマンドPC1においては「低速」、「高速」から選択することができ、動作距離設定コマンドPC2においては「小」、「中」、「大」、「カスタム」から選択することができる。これにより、教示装置4は、熟練者に自由度の高いジョグ操作を提供することができる。 Note that since the first teaching mode is a mode for experts, there is no limit to the parameter commands PC that can be selected in the parameter command display area 92. In other words, in the operating speed setting command PC1, you can select from "low speed" and "high speed", and in the operating distance setting command PC2, you can select from "small", "medium", "large", and "custom". can. Thereby, the teaching device 4 can provide a jog operation with a high degree of freedom to an expert.

もちろん、第1ロボット操作画面9m1として、ジョグ操作モードがWorldモードに設定されているロボット操作画面9が表示されるが、ユーザーは、他のジョグ操作モードに切り替えることもできる。 Of course, the robot operation screen 9 with the jog operation mode set to World mode is displayed as the first robot operation screen 9m1, but the user can also switch to another jog operation mode.

一方、教示装置4は、第2教示モードで立ち上がると、表示部511に図7に示すロボット動作画面7(グラフィックユーザーインターフェース)を表示する。ロボット動作画面7は、教示作業により作成された動作プログラムに基づいてロボット2の駆動を開始する開始ボタン71と、ロボット2の駆動を停止する停止ボタン72と、を含んでいる。さらに、ロボット動作画面7は、ロボット操作画面9に遷移するためのロボット操作画面遷移ボタン73と、動作プログラムに設定されている教示点を表示する教示点表示ボタン74と、を含んでいる。 On the other hand, when the teaching device 4 starts up in the second teaching mode, it displays the robot operation screen 7 (graphic user interface) shown in FIG. 7 on the display unit 511. The robot operation screen 7 includes a start button 71 that starts driving the robot 2 based on the operation program created by the teaching work, and a stop button 72 that stops driving the robot 2. Furthermore, the robot operation screen 7 includes a robot operation screen transition button 73 for transitioning to the robot operation screen 9, and a teaching point display button 74 for displaying the teaching points set in the operation program.

ユーザーによりロボット操作画面遷移ボタン73が選択されると、教示装置4は、表示部511に表示する画面をロボット動作画面7から第2ロボット操作画面9m2に切り替える。教示装置4は、第2ロボット操作画面9m2すなわちロボット操作画面9のトップ画面として、図8に示すように、ジョグ操作モードがEasyモードに設定されているロボット操作画面9を表示する。Easyモードは、前述したように、そのモード内のジョグ操作だけで大抵の教示作業を行うことができることから、他の3つのジョグ操作モード(Joint、World、Tool)よりも扱い易い。また、スクロールバーSBでの操作が可能なため未熟者でも直感的な操作が可能となる。そのため、第2ロボット操作画面9m2としてEasyモードを表示することにより、大抵の未熟者にとっては、ジョグ操作モードを選択する手間が省けて使用し易い教示装置4となる。 When the user selects the robot operation screen transition button 73, the teaching device 4 switches the screen displayed on the display unit 511 from the robot operation screen 7 to the second robot operation screen 9m2. The teaching device 4 displays the robot operation screen 9 in which the jog operation mode is set to the Easy mode, as shown in FIG. 8, as the second robot operation screen 9m2, that is, the top screen of the robot operation screen 9. As described above, the Easy mode is easier to handle than the other three jog operation modes (Joint, World, and Tool) because most teaching tasks can be performed only by jog operations within that mode. Further, since the scroll bar SB can be operated, even inexperienced users can perform intuitive operations. Therefore, by displaying the Easy mode as the second robot operation screen 9m2, the teaching device 4 becomes easy for most unskilled users to use, as it saves them the trouble of selecting the jog operation mode.

なお、第2教示モードは、未熟者用のモードであるため、パラメーターコマンド表示領域92で選択可能なパラメーターコマンドPCに制限がかかっている。図8に示すように、本実施形態では、動作速度設定コマンドPC1においては、「高速」を選択できず「低速」に固定されている。また、動作距離設定コマンドPC2においては、「中」、「大」および「カスタム」を選択できず、「小」に固定されている。このように、第1ロボット操作画面9m1よりも第2ロボット操作画面9m2の選択肢を少なくすることにより、設定の手間が省かれ、未熟者にとって扱い易いロボット操作画面9となる。特に、本実施形態のように高レートのパラメーターを選択できなくすることにより、ロボット2の危険な動きが抑制され、未熟者でも安全にジョグ操作を行うことができる。 Note that since the second teaching mode is a mode for unskilled users, the parameter commands PC that can be selected in the parameter command display area 92 are limited. As shown in FIG. 8, in this embodiment, "high speed" cannot be selected in the operating speed setting command PC1, and is fixed at "low speed". Further, in the operating distance setting command PC2, "medium", "large", and "custom" cannot be selected, and it is fixed to "small". In this way, by reducing the number of options on the second robot operation screen 9m2 than on the first robot operation screen 9m1, the labor of setting is saved and the robot operation screen 9 becomes easier for unskilled users to use. In particular, by disabling the selection of high-rate parameters as in this embodiment, dangerous movements of the robot 2 are suppressed, and even inexperienced users can safely perform jog operations.

ただし、選択肢の制限方法は、特に限定されない。例えば、動作距離設定コマンドPC2のように選択肢が3つ以上設定されている場合には、「小」、「中」等、複数の選択肢から選択可能となっていてもよい。 However, the method of limiting options is not particularly limited. For example, when three or more options are set as in the operating distance setting command PC2, it may be possible to select from a plurality of options such as "small" and "medium".

また、ユーザーにより教示点表示ボタン74が選択されると、教示装置4は、表示部511に表示する画面をロボット動作画面7から図9に示すような教示点表示画面6に切り替える。教示点表示画面6では、コマンドの内容と各コマンドに設定されている教示点とが一覧で表示される。これにより、ユーザーは、動作プログラムに設定されている動作内容を容易に確認することができる。また、教示点表示画面6は、編集ボタン61を含んでおり、コマンド毎の編集ができるようになっている。例えば、No.1のコマンドを編集する場合、ユーザーは、No.1のコマンドを選択して編集ボタン61を選択すればよい。 Further, when the teaching point display button 74 is selected by the user, the teaching device 4 switches the screen displayed on the display unit 511 from the robot operation screen 7 to the teaching point display screen 6 as shown in FIG. The teaching point display screen 6 displays a list of command contents and teaching points set for each command. Thereby, the user can easily confirm the operation contents set in the operation program. The teaching point display screen 6 also includes an edit button 61, allowing editing for each command. For example, No. When editing command No. 1, the user edits command No. 1 command and select the edit button 61.

ユーザーにより編集ボタン61が選択されると、教示装置4は、表示部511に表示する画面を教示点表示画面6から第2ロボット操作画面9m2に切り替える。教示装置4は、第2ロボット操作画面9m2すなわちロボット操作画面9のトップ画面として、図10に示すように、ジョグ操作モードがToolモードに設定されているロボット操作画面9を表示する。Toolモードは、前述したように、ツール座標系を用いてロボット2をジョグ操作するため、他の3つのジョグ操作モード(Easy、Joint、World)よりも直感的なジョグ操作が可能となる。そのため、ロボット操作画面9のトップ画面としてToolモードを表示することにより、大抵の未熟者にとっては、ジョグ操作モードを選択する手間が省けて使用し易い教示装置4となる。 When the user selects the edit button 61, the teaching device 4 switches the screen displayed on the display unit 511 from the teaching point display screen 6 to the second robot operation screen 9m2. The teaching device 4 displays the robot operation screen 9 in which the jog operation mode is set to the Tool mode, as shown in FIG. 10, as the second robot operation screen 9m2, that is, the top screen of the robot operation screen 9. As described above, in the Tool mode, the robot 2 is jogged using the tool coordinate system, so that the jog operation is more intuitive than the other three jog operation modes (Easy, Joint, World). Therefore, by displaying the Tool mode as the top screen of the robot operation screen 9, the teaching device 4 becomes easy to use for most inexperienced users, as it saves them the trouble of selecting the jog operation mode.

なお、第2教示モードは、未熟者用のモードであるため、パラメーターコマンド表示領域92で選択可能なパラメーターコマンドPCに制限がかかっている。図10に示すように、本実施形態では、動作速度設定コマンドPC1においては、「高速」を選択できず「低速」に固定されている。また、動作距離設定コマンドPC2においては、「中」、「大」および「カスタム」を選択できず、「小」に」固定されている。このように、第1ロボット操作画面9m1よりも第2ロボット操作画面9m2の選択肢を少なくすることにより、設定の手間が省かれ、未熟者にとって扱い易いロボット操作画面9となる。特に、本実施形態のように高レートのパラメーターを選択できなくすることにより、ロボット2の危険な動きが抑制され、未熟者でも安全にジョグ操作を行うことができる。 Note that since the second teaching mode is a mode for unskilled users, the parameter commands PC that can be selected in the parameter command display area 92 are limited. As shown in FIG. 10, in this embodiment, "high speed" cannot be selected in the operating speed setting command PC1, and is fixed at "low speed". Further, in the operating distance setting command PC2, "medium", "large", and "custom" cannot be selected, and it is fixed at "small". In this way, by reducing the number of options on the second robot operation screen 9m2 than on the first robot operation screen 9m1, the labor of setting is saved and the robot operation screen 9 becomes easier for unskilled users to use. In particular, by disabling the selection of high-rate parameters as in this embodiment, dangerous movements of the robot 2 are suppressed, and even inexperienced users can safely perform jog operations.

ただし、選択肢の制限方法は、特に限定されない。例えば、動作距離設定コマンドPC2のように選択肢が3つ以上設定されている場合には、「小」、「中」等、複数の選択肢から選択可能となっていてもよい。 However, the method of limiting options is not particularly limited. For example, when three or more options are set as in the operating distance setting command PC2, it may be possible to select from a plurality of options such as "small" and "medium".

以上、教示装置4および教示プログラムPtについて説明した。このような教示装置4は、ロボット2の教示を行う教示装置4であって、第1教示モードと第2教示モードとを有し、第1教示モードではロボット2の操作を行う画面として第1ロボット操作画面9m1を表示部511に表示し、第2教示モードではロボット2の操作を行う画面として第1ロボット操作画面9m1とは異なる第2ロボット操作画面9m2を表示部511に表示し、第2ロボット操作画面9m2で提供するコマンドの選択肢が、第1ロボット操作画面9m1で提供するコマンドの選択肢よりも少ない。また、コマンドは、ロボット2の動作速度に関するパラメーターコマンドPCであり、選択肢として、ロボット2を第1速度で動作させる第1速度選択肢である「低速」と、ロボット2を第1速度よりも速い第2速度で動作させる第2速度選択肢である「高速」と、を有している。あるいは、コマンドは、ロボット2の移動距離である動作距離に関するパラメーターコマンドPCであり、選択肢として、ロボット2を1ステップで第1距離だけ移動させる第1距離選択肢である「小」と、ロボット2を1ステップで第1距離よりも長い第2距離だけ移動させる第2距離選択肢である「中」、「大」と、を有している。 The teaching device 4 and the teaching program Pt have been described above. Such a teaching device 4 is a teaching device 4 that teaches the robot 2, and has a first teaching mode and a second teaching mode, and in the first teaching mode, the first teaching device 4 serves as a screen for operating the robot 2. A robot operation screen 9m1 is displayed on the display unit 511, and in the second teaching mode, a second robot operation screen 9m2 different from the first robot operation screen 9m1 is displayed on the display unit 511 as a screen for operating the robot 2. The command options provided on the robot operation screen 9m2 are smaller than the command options provided on the first robot operation screen 9m1. The command is a parameter command PC regarding the operating speed of the robot 2, and the options include "low speed" which is a first speed option that causes the robot 2 to operate at a first speed, and "low speed" which is a first speed option that causes the robot 2 to operate at a first speed. ``High Speed'' is a second speed option for operating at two speeds. Alternatively, the command is a parameter command PC related to the movement distance, which is the movement distance of the robot 2, and the options are "small", which is the first distance option that moves the robot 2 by a first distance in one step, and It has second distance options of "medium" and "large" for moving by a second distance longer than the first distance in one step.

このような構成によれば、熟練者にはコマンドの選択肢が多く多彩な操作が可能な第1ロボット操作画面9m1を介してロボット2を操作させ、未熟者にはコマンドの選択肢が少なく設定が容易な第2ロボット操作画面9m2を介してロボット2を操作させることができる。そのため、熟練者および未熟者の双方が使い易い教示装置4となる。 According to this configuration, an experienced person can operate the robot 2 through the first robot operation screen 9m1, which has many command options and can perform a variety of operations, and an unskilled person can easily set the robot 2, which has few command options. The robot 2 can be operated via the second robot operation screen 9m2. Therefore, the teaching device 4 becomes easy to use for both experts and unskilled people.

また、前述したように、第2ロボット操作画面9m2では、第2速度選択肢である「高速」を選択することができない。これにより、未熟者でも安全にロボット2を操作することができる。 Further, as described above, the second speed option "high speed" cannot be selected on the second robot operation screen 9m2. Thereby, even an inexperienced person can safely operate the robot 2.

また、前述したように、第2ロボット操作画面9m2では、第2距離選択肢である「中」、「大」を選択することができない。これにより、未熟者でも安全にロボット2を操作することができる。 Further, as described above, the second distance options "medium" and "large" cannot be selected on the second robot operation screen 9m2. Thereby, even an inexperienced person can safely operate the robot 2.

また、前述したように、ロボット2は、ベース21と、ベース21に接続されているロボットアーム22と、を備え、第1ロボット操作画面9m1は、ロボット2に設定されている座標系であるワールド座標系を基準としてロボット2を操作する画面である。これにより、熟練者が使い易い教示装置4となる。 Further, as described above, the robot 2 includes a base 21 and a robot arm 22 connected to the base 21, and the first robot operation screen 9m1 displays the world coordinate system set for the robot 2. This is a screen for operating the robot 2 based on the coordinate system. This makes the teaching device 4 easy for experts to use.

また、前述したように、ロボット2は、ベース21と、ベース21に接続されているロボットアーム22と、を備え、第2ロボット操作画面9m2は、スクロールバーSBの操作によってロボットアーム22を操作する画面である。これにより、未熟者が使い易い教示装置4となる。 Further, as described above, the robot 2 includes a base 21 and a robot arm 22 connected to the base 21, and the second robot operation screen 9m2 allows you to operate the robot arm 22 by operating the scroll bar SB. It's a screen. This makes the teaching device 4 easy for unskilled people to use.

また、前述したように、既に登録されているロボット2の教示点を編集する場合、第2ロボット操作画面9m2は、ロボット2に接続されるエンドエフェクター23に設定されている座標系であるツール座標系を基準としてロボット2を操作する画面である。これにより、直感的なジョグ操作が可能となり、未熟者が使い易い教示装置4となる。 Furthermore, as described above, when editing the teaching points of the robot 2 that have already been registered, the second robot operation screen 9m2 displays the tool coordinates, which is the coordinate system set in the end effector 23 connected to the robot 2. This is a screen for operating the robot 2 based on the system. This enables intuitive jog operations, making the teaching device 4 easy for unskilled users to use.

また、前述したように、教示プログラムPtは、ロボット2の教示を行う教示プログラムであって、第1教示モードと第2教示モードとを有し、第1教示モードではロボット2の操作を行う画面として第1ロボット操作画面9m1を表示部511に表示し、第2教示モードではロボット2の操作を行う画面として第1ロボット操作画面9m1とは異なる第2ロボット操作画面9m2を表示部511に表示し、第2ロボット操作画面9m2で提供するコマンドの選択肢が、第1ロボット操作画面9m1で提供するコマンドの選択肢よりも少ない。また、コマンドは、ロボット2の動作速度に関するパラメーターコマンドPCであり、選択肢として、ロボット2を第1速度で動作させる第1速度選択肢である「低速」と、ロボット2を第1速度よりも速い第2速度で動作させる第2速度選択肢である「高速」と、を有している。あるいは、コマンドは、ロボット2の移動距離である動作距離に関するパラメーターコマンドPCであり、選択肢として、ロボット2を1ステップで第1距離だけ移動させる第1距離選択肢である「小」と、ロボット2を1ステップで第1距離よりも長い第2距離だけ移動させる第2距離選択肢である「中」、「大」と、を有している。 Further, as described above, the teaching program Pt is a teaching program for teaching the robot 2, and has a first teaching mode and a second teaching mode, and in the first teaching mode, a screen for operating the robot 2 is provided. In the second teaching mode, a second robot operation screen 9m2 different from the first robot operation screen 9m1 is displayed on the display section 511 as a screen for operating the robot 2. , the command options provided on the second robot operation screen 9m2 are smaller than the command options provided on the first robot operation screen 9m1. The command is a parameter command PC regarding the operating speed of the robot 2, and the options include "low speed" which is a first speed option that causes the robot 2 to operate at a first speed, and "low speed" which is a first speed option that causes the robot 2 to operate at a first speed. ``High Speed'' is a second speed option for operating at two speeds. Alternatively, the command is a parameter command PC related to the movement distance, which is the movement distance of the robot 2, and the options are "small", which is the first distance option that moves the robot 2 by a first distance in one step, and It has second distance options of "medium" and "large" for moving by a second distance longer than the first distance in one step.

このような構成によれば、熟練者にはコマンドの選択肢が多く多彩な操作が可能な第1ロボット操作画面9m1を介してロボット2を操作させ、未熟者にはコマンドの選択肢が少なく設定が容易な第2ロボット操作画面9m2を介してロボット2を操作させることができる。そのため、熟練者および未熟者の双方が使い易い教示プログラムPtとなる。 According to this configuration, an experienced person can operate the robot 2 through the first robot operation screen 9m1, which has many command options and can perform a variety of operations, and an unskilled person can easily set the robot 2, which has few command options. The robot 2 can be operated via the second robot operation screen 9m2. Therefore, the teaching program Pt is easy to use for both experts and unskilled people.

以上、本発明の教示装置および教示プログラムを図示の実施形態に基づいて説明したが、本発明は、これに限定されるものではなく、各部の構成は、同様の機能を有する任意の構成のものに置換することができる。また、本発明に、他の任意の構成物が付加されていてもよい。 Although the teaching device and teaching program of the present invention have been described above based on the illustrated embodiments, the present invention is not limited thereto, and the configuration of each part may be any configuration having similar functions. can be replaced with Moreover, other arbitrary components may be added to the present invention.

1…ロボットシステム、2…ロボット、21…ベース、22…ロボットアーム、221…アーム、222…アーム、223…アーム、224…アーム、225…アーム、226…アーム、23…エンドエフェクター、3…ロボット制御装置、4…教示装置、51…モニター、511…表示部、52…入力装置、6…教示点表示画面、61…編集ボタン、7…ロボット動作画面、71…開始ボタン、72…停止ボタン、73…ロボット操作画面遷移ボタン、74…教示点表示ボタン、8…入力画面、81…動作ブロック表示領域、82…動作ブロック配置領域、83…ロボット操作画面遷移ボタン、9…ロボット操作画面、9m1…第1ロボット操作画面、9m2…第2ロボット操作画面、91…ロボット表示領域、92…パラメーターコマンド表示領域、93…モード選択領域、94…操作コマンド表示領域、941…粗調整コマンド領域、942…微調整コマンド領域、943…位置調整領域、944…姿勢調整領域、945…姿勢調整領域、946…位置調整領域、AB…動作ブロック、E…エンコーダー、J1…関節、J2…関節、J3…関節、J4…関節、J5…関節、J6…関節、M…モーター、PC…パラメーターコマンド、PC1…動作速度設定コマンド、PC2…動作距離設定コマンド、PC3…開閉設定コマンド、Pt…教示プログラム、S1…ステップ、S2…ステップ、S3…ステップ、S31…ステップ、S32…ステップ、SB…スクロールバー DESCRIPTION OF SYMBOLS 1...Robot system, 2...Robot, 21...Base, 22...Robot arm, 221...Arm, 222...Arm, 223...Arm, 224...Arm, 225...Arm, 226...Arm, 23...End effector, 3...Robot Control device, 4...Teaching device, 51...Monitor, 511...Display unit, 52...Input device, 6...Teaching point display screen, 61...Edit button, 7...Robot operation screen, 71...Start button, 72...Stop button, 73...Robot operation screen transition button, 74...Teaching point display button, 8...Input screen, 81...Movement block display area, 82...Movement block arrangement area, 83...Robot operation screen transition button, 9...Robot operation screen, 9m1... 1st robot operation screen, 9m2...2nd robot operation screen, 91...Robot display area, 92...Parameter command display area, 93...Mode selection area, 94...Operation command display area, 941...Rough adjustment command area, 942...Fine Adjustment command area, 943...Position adjustment area, 944...Posture adjustment area, 945...Posture adjustment area, 946...Position adjustment area, AB...Movement block, E...Encoder, J1...Joint, J2...Joint, J3...Joint, J4 ...Joint, J5...Joint, J6...Joint, M...Motor, PC...Parameter command, PC1...Movement speed setting command, PC2...Movement distance setting command, PC3...Open/close setting command, Pt...Teaching program, S1...Step, S2 ...step, S3...step, S31...step, S32...step, SB...scroll bar

Claims (7)

ロボットの教示を行う教示装置であって、
第1教示モードと第2教示モードとを有し、
前記第1教示モードでは前記ロボットの操作を行う画面として第1ロボット操作画面を表示部に表示し、
前記第2教示モードでは前記ロボットの操作を行う画面として前記第1ロボット操作画面とは異なる第2ロボット操作画面を前記表示部に表示し、
前記第2ロボット操作画面で提供するコマンドの選択肢が、前記第1ロボット操作画面で提供するコマンドの選択肢よりも少なく、
前記コマンドは、前記ロボットの動作速度または移動距離に関するパラメーターコマンドであり、
前記選択肢として、前記ロボットを第1速度で動作させる第1速度選択肢および前記ロボットを前記第1速度よりも速い第2速度で動作させる第2速度選択肢を有している、または、前記ロボットを1ステップで第1距離だけ移動させる第1距離選択肢および前記ロボットを1ステップで前記第1距離よりも長い第2距離だけ移動させる第2距離選択肢を有していることを特徴とする教示装置。
A teaching device for teaching a robot,
It has a first teaching mode and a second teaching mode,
In the first teaching mode, a first robot operation screen is displayed on the display unit as a screen for operating the robot;
In the second teaching mode, a second robot operation screen different from the first robot operation screen is displayed on the display unit as a screen for operating the robot;
The command options provided on the second robot operation screen are smaller than the command options provided on the first robot operation screen,
The command is a parameter command regarding the operating speed or moving distance of the robot,
The options include a first speed option that causes the robot to operate at a first speed and a second speed option that causes the robot to operate at a second speed faster than the first speed, or A teaching device comprising: a first distance option that causes the robot to move by a first distance in steps; and a second distance option that causes the robot to move a second distance that is longer than the first distance in one step.
前記第2ロボット操作画面では、前記第2速度選択肢を選択することができない請求項1に記載の教示装置。 The teaching device according to claim 1, wherein the second speed option cannot be selected on the second robot operation screen. 前記第2ロボット操作画面では、前記第2距離選択肢を選択することができない請求項1または2に記載の教示装置。 The teaching device according to claim 1 or 2, wherein the second distance option cannot be selected on the second robot operation screen. 前記ロボットは、ベースと、ベースに接続されているロボットアームと、を備え、
前記第1ロボット操作画面は、前記ロボットに設定されている座標系を基準として前記ロボットを操作する画面である請求項1ないし3のいずれか1項に記載の教示装置。
The robot includes a base and a robot arm connected to the base,
4. The teaching device according to claim 1, wherein the first robot operation screen is a screen for operating the robot based on a coordinate system set for the robot.
前記ロボットは、ベースと、ベースに接続されているロボットアームと、を備え、
前記第2ロボット操作画面は、スクロールバーの操作によって前記ロボットアームを操作する画面である請求項1ないし4のいずれか1項に記載の教示装置。
The robot includes a base and a robot arm connected to the base,
5. The teaching device according to claim 1, wherein the second robot operation screen is a screen for operating the robot arm by operating a scroll bar.
既に登録されている前記ロボットの教示点を編集する場合、
前記第2ロボット操作画面は、前記ロボットに接続されるエンドエフェクターに設定されている座標系を基準として前記ロボットを操作する画面である請求項1ないし5のいずれか1項に記載の教示装置。
When editing the teaching points of the robot that has already been registered,
6. The teaching device according to claim 1, wherein the second robot operation screen is a screen for operating the robot based on a coordinate system set in an end effector connected to the robot.
ロボットの教示を行う教示プログラムであって、
第1教示モードと第2教示モードとを有し、
前記第1教示モードでは前記ロボットの操作を行う画面として第1ロボット操作画面を表示部に表示し、
前記第2教示モードでは前記ロボットの操作を行う画面として前記第1ロボット操作画面とは異なる第2ロボット操作画面を前記表示部に表示し、
前記第2ロボット操作画面で提供するコマンドの選択肢が、前記第1ロボット操作画面で提供するコマンドの選択肢よりも少なく、
前記コマンドは、前記ロボットの動作速度または移動距離に関するパラメーターコマンドであり、
前記選択肢として、前記ロボットを第1速度で動作させる第1速度選択肢および前記ロボットを前記第1速度よりも速い第2速度で動作させる第2速度選択肢を有している、または、前記ロボットを1ステップで第1距離だけ移動させる第1距離選択肢および前記ロボットを1ステップで前記第1距離よりも長い第2距離だけ移動させる第2距離選択肢を有していることを特徴とする教示プログラム。
A teaching program for teaching a robot,
It has a first teaching mode and a second teaching mode,
In the first teaching mode, a first robot operation screen is displayed on the display unit as a screen for operating the robot;
In the second teaching mode, a second robot operation screen different from the first robot operation screen is displayed on the display unit as a screen for operating the robot;
The command options provided on the second robot operation screen are smaller than the command options provided on the first robot operation screen,
The command is a parameter command regarding the operating speed or moving distance of the robot,
The options include a first speed option that causes the robot to operate at a first speed and a second speed option that causes the robot to operate at a second speed faster than the first speed, or A teaching program comprising: a first distance option for moving the robot by a first distance in one step; and a second distance option for moving the robot by a second distance longer than the first distance in one step.
JP2022046495A 2022-03-23 2022-03-23 Teaching device and a teaching program Pending JP2023140592A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022046495A JP2023140592A (en) 2022-03-23 2022-03-23 Teaching device and a teaching program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022046495A JP2023140592A (en) 2022-03-23 2022-03-23 Teaching device and a teaching program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023140592A true JP2023140592A (en) 2023-10-05

Family

ID=88206414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022046495A Pending JP2023140592A (en) 2022-03-23 2022-03-23 Teaching device and a teaching program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023140592A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7211978B2 (en) Multiple robot arm tracking and mirror jog
CN109834709B (en) Robot control device for setting micro-motion coordinate system
WO2014013605A1 (en) Robot simulator, robot teaching device and robot teaching method
US20220176567A1 (en) Robot instructing apparatus, teaching pendant, and method of instructing a robot
JP2004122356A (en) Portable terminal for controlling, programming and/or teaching robot or the same automatic device
KR101010761B1 (en) Controller for robot having robot body and additional mechanism providing additional operation axes
JP2004130511A (en) System with portable programming terminal to program robot or similar automatic device
JP2004265041A (en) Robot teaching device
JP6631279B2 (en) Robot operation device, robot operation program
CN114905487B (en) Teaching device, teaching method, and recording medium
JP6904759B2 (en) Robot movement speed control device and method
US10315305B2 (en) Robot control apparatus which displays operation program including state of additional axis
JP3675004B2 (en) Robot control device
US8588981B2 (en) System of manipulators and method for controlling such a system
US5790401A (en) Teach pendant for an industrial robot
JP2023140592A (en) Teaching device and a teaching program
JP2001260062A (en) Teaching device for industrial robot
WO2022230202A1 (en) Robot teaching system, program, and program editing device
JPH10202568A (en) Industrial robot and its teaching method
WO2024105777A1 (en) Control device and computer
CN114905486B (en) Teaching device, teaching method, and recording medium
US20230286153A1 (en) Path generation for manual robot teaching
WO2023218536A1 (en) Robot control device, robot system, and teaching device
JP2023146063A (en) Robot control method and robot control device
WO2024105779A1 (en) Control device and computer