JP2023137930A - Information processing device, form creation system, information processing method and program - Google Patents

Information processing device, form creation system, information processing method and program Download PDF

Info

Publication number
JP2023137930A
JP2023137930A JP2022044377A JP2022044377A JP2023137930A JP 2023137930 A JP2023137930 A JP 2023137930A JP 2022044377 A JP2022044377 A JP 2022044377A JP 2022044377 A JP2022044377 A JP 2022044377A JP 2023137930 A JP2023137930 A JP 2023137930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
template
unit
item
administrator terminal
embedding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022044377A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
拓 井川
Taku Igawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2022044377A priority Critical patent/JP2023137930A/en
Publication of JP2023137930A publication Critical patent/JP2023137930A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

To provide an information processing device, a form creation system, an information processing method and a program that reduce efforts required to allocate items to each area of a form template.SOLUTION: In a cloud system 10 constituting a form creation system, a web service 11 comprises: a display control unit 111 that provides screen information to be displayed on a browser of an administrator terminal 20; a template acquisition unit 112 that, in response to a request from the administrator terminal 20, acquires a template stored in a storage unit 116 and a template name; an item acquisition unit 113 that, from a cooperative service DB12, acquires a list of items for data to be embedded in embedded areas set in the template; a setting unit 114 that performs settings of the embedded areas to the template; an extraction unit 115 that uses OCR to recognize and extract rectangular areas and character strings of the items in the template; and the storage unit 116 that stores an edited template.SELECTED DRAWING: Figure 3

Description

本発明は、情報処理装置、帳票作成システム、情報処理方法およびプログラムに関する。 The present invention relates to an information processing device, a form creation system, an information processing method, and a program.

ユーザが選択したテンプレートに対して任意のデータを埋め込むことによって帳票を作成するシステムが知られている。 A system is known in which a form is created by embedding arbitrary data into a template selected by a user.

このような帳票を作成するシステムとして、帳票のテンプレートにメタデータを埋め込むシステムが開示されている(例えば特許文献1)。 As a system for creating such a form, a system for embedding metadata in a form template has been disclosed (for example, Patent Document 1).

しかしながら、帳票のテンプレートの各エリアに項目を割り振る際に、データベースから各エリアにデータを埋め込むために、当該データベースに存在する項目を確認して、対応するエリアに項目を割り振る作業を手動で行う必要があるため手間がかかるという問題がある。 However, when allocating items to each area of a form template, in order to embed data from the database into each area, it is necessary to manually check the items that exist in the database and allocate the items to the corresponding areas. There is a problem that it takes time and effort.

本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、帳票のテンプレートの各エリアに項目を割り振る作業の手間を軽減することができる情報処理装置、帳票作成システム、情報処理方法およびプログラムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above, and provides an information processing device, a form creation system, an information processing method, and a program that can reduce the effort required to allocate items to each area of a form template. The purpose is to

上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、帳票に埋め込む複数種類のデータを管理するデータベースから前記各データの第1項目を取得する取得部と、前記帳票のテンプレートに前記データを埋め込むための埋め込み領域を設定する設定部と、前記取得部により取得された前記各第1項目を一覧として管理者端末に表示させる表示制御部と、前記設定部により設定された前記埋め込み領域のうち、前記管理者端末で選択された前記埋め込み領域に対して、該管理者端末で前記一覧から選択された前記第1項目を割り振る割り振り部と、を備えたことを特徴とする。 In order to solve the above-mentioned problems and achieve the objects, the present invention includes an acquisition unit that acquires the first item of each data from a database that manages a plurality of types of data to be embedded in a form; a setting unit that sets an embedding area for embedding data; a display control unit that displays the first items acquired by the acquisition unit as a list on an administrator terminal; and the embedding area set by the setting unit. The present invention is characterized by comprising an allocation unit that allocates the first item selected from the list at the administrator terminal to the embedding area selected at the administrator terminal.

本発明によれば、帳票のテンプレートの各エリアに項目を割り振る作業の手間を軽減することができる。 According to the present invention, it is possible to reduce the effort required to allocate items to each area of a form template.

図1は、実施形態に係る帳票作成システムの全体構成の一例を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing an example of the overall configuration of a form creation system according to an embodiment. 図2は、実施形態に係るクラウドシステムおよび管理者端末のハードウェア構成の一例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of the hardware configuration of the cloud system and the administrator terminal according to the embodiment. 図3は、実施形態に係るクラウドシステムの機能ブロックの構成の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the configuration of functional blocks of the cloud system according to the embodiment. 図4は、実施形態に係る帳票作成システムの全体動作の流れの一例を示すシーケンス図である。FIG. 4 is a sequence diagram showing an example of the flow of the overall operation of the form creation system according to the embodiment. 図5は、実施形態に係る帳票作成システムのテンプレート編集処理の流れの一例を示すシーケンス図である。FIG. 5 is a sequence diagram illustrating an example of the flow of template editing processing of the form creation system according to the embodiment. 図6は、連携サービスDBの一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a cooperative service DB. 図7は、編集前のテンプレートを示すテンプレート編集画面の一例を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing an example of a template editing screen showing a template before editing. 図8は、テンプレートに1つの埋め込みエリアを設定した状態のテンプレート編集画面の一例を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing an example of a template editing screen with one embedding area set in the template. 図9は、テンプレートにすべての埋め込みエリアを設定し、かつすべての項目が割り振られた状態のテンプレート編集画面の一例を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing an example of a template editing screen in a state in which all embedding areas are set in the template and all items are allocated.

以下に、図面を参照しながら、本発明に係る情報処理装置、帳票作成システム、情報処理方法およびプログラムの実施形態を詳細に説明する。また、以下の実施形態によって本発明が限定されるものではなく、以下の実施形態における構成要素には、当業者が容易に想到できるもの、実質的に同一のもの、およびいわゆる均等の範囲のものが含まれる。さらに、以下の実施形態の要旨を逸脱しない範囲で構成要素の種々の省略、置換、変更および組み合わせを行うことができる。 DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of an information processing device, a form creation system, an information processing method, and a program according to the present invention will be described in detail below with reference to the drawings. Further, the present invention is not limited to the following embodiments, and the constituent elements in the following embodiments include those that can be easily conceived by a person skilled in the art, those that are substantially the same, and those that are within the so-called equivalent range. is included. Furthermore, various omissions, substitutions, changes, and combinations of constituent elements can be made without departing from the gist of the following embodiments.

(帳票作成システムの全体構成)
図1は、実施形態に係る帳票作成システムの全体構成の一例を示す図である。図1を参照しながら、本実施形態に係る帳票作成システム1の全体構成について説明する。
(Overall configuration of report creation system)
FIG. 1 is a diagram showing an example of the overall configuration of a form creation system according to an embodiment. The overall configuration of a form creation system 1 according to this embodiment will be described with reference to FIG. 1.

図1に示す帳票作成システム1は、テンプレートを用いて、データを埋め込むためエリアを設定し、当該エリアに項目を設定することによって帳票を作成するための情報処理システムである。帳票作成システム1は、図1に示すように、クラウドシステム10と、管理者端末20と、利用者端末30と、出力先装置40と、を含む。このうち、クラウドシステム10、管理者端末20および利用者端末30は、ネットワークNを介して互いに通信可能となっている。ネットワークNは、本実施形態ではクラウドシステム10が利用される関係で、インターネットを含むネットワークである。なお、ネットワークNは、VPN(Virtual Private Network)が使用されるものとしてもよい。 A form creation system 1 shown in FIG. 1 is an information processing system that uses a template to set an area for embedding data and to create a form by setting items in the area. As shown in FIG. 1, the form creation system 1 includes a cloud system 10, an administrator terminal 20, a user terminal 30, and an output destination device 40. Among these, the cloud system 10, the administrator terminal 20, and the user terminal 30 can communicate with each other via the network N. The network N is a network that includes the Internet because the cloud system 10 is used in this embodiment. Note that the network N may use a VPN (Virtual Private Network).

クラウドシステム10は、テンプレートを編集するためのテンプレート編集画面を管理者端末20へ提供し、編集されたテンプレートにより帳票を生成する情報処理装置または情報処理システムである。クラウドシステム10は、図1に示すように、Webサービス11と、連携サービスDB12と、を有する。なお、Webサービス11と、連携サービスDB12とは、別装置として構成されているものとしてもよい。 The cloud system 10 is an information processing device or an information processing system that provides a template editing screen for editing a template to the administrator terminal 20 and generates a form using the edited template. As shown in FIG. 1, the cloud system 10 includes a web service 11 and a cooperative service DB 12. Note that the Web service 11 and the cooperative service DB 12 may be configured as separate devices.

連携サービスDB12は、テンプレートに埋め込むための複数種類のデータを管理するデータベースであり、各データと、当該各データの項目とを管理している。 The cooperative service DB 12 is a database that manages multiple types of data to be embedded in templates, and manages each data and the items of each data.

Webサービス11は、テンプレートを編集するためのテンプレート編集画面を管理者端末20へ提供し、編集されたテンプレートにより帳票を生成する情報処理装置(サーバ装置)である。例えば、Webサービス11は、編集されたテンプレートにおいて設定されたエリアに、連携サービスDB12から当該エリアの項目に対応する項目のデータを埋め込むことにより、PDF(Portable Document Format)形式等の帳票を生成する。 The Web service 11 is an information processing device (server device) that provides a template editing screen for editing a template to the administrator terminal 20 and generates a form using the edited template. For example, the web service 11 generates a form such as a PDF (Portable Document Format) format by embedding data of items corresponding to items in the area from the cooperation service DB 12 in the area set in the edited template. .

管理者端末20は、ブラウザを介して、テンプレート編集画面によってテンプレートに、データを埋め込むためエリアを設定し、当該エリアに項目を設定する等の各種編集を行うためのPC(Personal Computer)またはタブレット端末等の情報処理装置である。 The administrator terminal 20 is a PC (Personal Computer) or a tablet terminal for performing various edits such as setting an area for embedding data in a template on a template editing screen and setting items in the area through a browser. It is an information processing device such as

利用者端末30は、管理者端末20による操作に基づいて編集されたテンプレートを用いた帳票の生成を、クラウドシステム10に対して要求するPCまたはタブレット端末等の情報処理装置である。利用者端末30は、クラウドシステム10により生成されたPDF形式等の帳票を受け取り、出力先装置40に出力する。 The user terminal 30 is an information processing device such as a PC or a tablet terminal that requests the cloud system 10 to generate a form using a template edited based on an operation by the administrator terminal 20. The user terminal 30 receives a form in PDF format or the like generated by the cloud system 10 and outputs it to the output destination device 40.

出力先装置40は、利用者端末30から受け取った帳票を出力する装置である。例えば、出力先装置40は、画像形成装置、プロジェクタ、電子黒板、ファックス装置等である。 The output destination device 40 is a device that outputs the form received from the user terminal 30. For example, the output destination device 40 is an image forming device, a projector, an electronic blackboard, a facsimile machine, or the like.

(クラウドシステムおよび管理者端末のハードウェア構成)
図2は、実施形態に係るクラウドシステムおよび管理者端末のハードウェア構成の一例を示す図である。図2を参照しながら、クラウドシステム10および管理者端末20のハードウェア構成について説明する。ここでは、クラウドシステム10および管理者端末20を構成する情報処理装置のハードウェア構成として説明する。
(Hardware configuration of cloud system and administrator terminal)
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of the hardware configuration of the cloud system and the administrator terminal according to the embodiment. The hardware configurations of the cloud system 10 and the administrator terminal 20 will be described with reference to FIG. 2. Here, the hardware configuration of the information processing apparatus that constitutes the cloud system 10 and the administrator terminal 20 will be described.

図2に示すように、情報処理装置は、CPU(Central Processing Unit)801と、ROM(Read Only Memory)802と、RAM(Random Access Memory)803と、HD(Hard Disk)804、HDD(Hard Disk Drive)コントローラ805と、ディスプレイ806と、外部機器接続I/F808と、ネットワークI/F809と、キーボード811と、ポインティングデバイス812と、DVD-RW(Digital Versatile Disk Rewritable)ドライブ814と、メディアI/F816と、を備えている。これらの各装置は、データ通信が可能となるようにアドレスバスおよびデータバス等のバスライン810で接続されている。 As shown in FIG. 2, the information processing apparatus includes a CPU (Central Processing Unit) 801, a ROM (Read Only Memory) 802, a RAM (Random Access Memory) 803, an HD (Hard Disk) 804, and an HDD ( Hard disk controller 805, display 806, external device connection I/F 808, network I/F 809, keyboard 811, pointing device 812, DVD-RW (Digital Versatile Disk Rewritable) drive 814, and media I/F 816 It is equipped with. These devices are connected by bus lines 810 such as an address bus and a data bus to enable data communication.

CPU801は、情報処理装置全体の動作を制御する演算装置である。ROM802は、IPL(Initial Program Loader)等のCPU501の駆動に用いられるプログラムを記憶する不揮発性記憶装置である。RAM803は、CPU801のワークエリアとして使用される揮発性記憶装置である。 The CPU 801 is a calculation device that controls the operation of the entire information processing device. The ROM 802 is a nonvolatile storage device that stores programs used to drive the CPU 501, such as an IPL (Initial Program Loader). The RAM 803 is a volatile storage device used as a work area for the CPU 801.

HD804は、プログラム等の各種データを記憶する不揮発性の補助記憶装置である。HDDコントローラ805は、CPU801の制御に従って、HD804に対する各種データの読み出しまたは書き込みを制御するコントローラである。なお、HD804およびHDDコントローラ805は、SSD(Solid State Drive)であってもよい。また、当該情報処理装置がクラウドシステム10である場合、HD804は、連携サービスDB12に相当する。 The HD 804 is a nonvolatile auxiliary storage device that stores various data such as programs. The HDD controller 805 is a controller that controls reading or writing of various data to the HD 804 under the control of the CPU 801. Note that the HD 804 and the HDD controller 805 may be SSDs (Solid State Drives). Further, when the information processing device is the cloud system 10, the HD 804 corresponds to the cooperative service DB 12.

ディスプレイ806は、カーソル、メニュー、ウィンドウ、文字または画像等の各種情報を表示する表示装置である。外部機器接続I/F808は、各種の外部機器を接続するためのインターフェースである。この場合の外部機器としては、例えば、USB(Universal Serial Bus)メモリまたはプリンタ等が挙げられる。ネットワークI/F809は、ネットワークNを介してデータ通信をするためのインターフェースであり、例えば、イーサネット(登録商標)、およびTCP(Transmission Control Protocol)/IP(Internet Protocol)等に準拠した通信が可能なインターフェースである。 The display 806 is a display device that displays various information such as a cursor, menu, window, characters, or images. External device connection I/F 808 is an interface for connecting various external devices. Examples of the external device in this case include a USB (Universal Serial Bus) memory or a printer. The network I/F 809 is an interface for data communication via the network N, and is capable of communication based on, for example, Ethernet (registered trademark), TCP (Transmission Control Protocol)/IP (Internet Protocol), etc. It is an interface.

キーボード811は、文字、数値、各種指示等の入力のための複数のキーを備えた入力装置である。ポインティングデバイス812は、各種指示の選択、実行、処理対象の選択、カーソルの移動等を行うマウス等の入力装置である。 The keyboard 811 is an input device that includes a plurality of keys for inputting characters, numbers, various instructions, and the like. The pointing device 812 is an input device such as a mouse that selects and executes various instructions, selects a processing target, moves a cursor, and the like.

DVD-RWドライブ814は、着脱可能な記録媒体の一例としてのDVD-R(Digital Versatile Disk Recordable)またはDVD-RW等のDVD813に対する各種データの読み出しまたは書き込みを制御する装置である。メディアI/F816は、フラッシュメモリ等のメディア815に対するデータの読み出しまたは書き込み(記憶)を制御するインターフェースである。 The DVD-RW drive 814 is a device that controls reading and writing of various data to and from a DVD 813 such as a DVD-R (Digital Versatile Disk Recordable) or a DVD-RW, which is an example of a removable recording medium. The media I/F 816 is an interface that controls reading or writing (storage) of data to the media 815 such as a flash memory.

なお、図2に示したクラウドシステム10および管理者端末20を構成する情報処理装置のハードウェア構成は一例を示すものであり、図2に示した構成要素をすべて含む必要はなく、または、その他の構成要素を含むものとしてもよい。また、クラウドシステム10および管理者端末20を構成する情報処理装置が、同一のハードウェア構成を有する必要もないのは言うまでもない。 Note that the hardware configuration of the information processing device that constitutes the cloud system 10 and the administrator terminal 20 shown in FIG. 2 is an example, and it is not necessary to include all the components shown in FIG. It may also include the following components. Furthermore, it goes without saying that the information processing devices that constitute the cloud system 10 and the administrator terminal 20 do not need to have the same hardware configuration.

(クラウドシステムの機能ブロックの構成および動作)
図3は、実施形態に係るクラウドシステムの機能ブロックの構成の一例を示す図である。図3を参照しながら、本実施形態に係るクラウドシステム10の機能ブロックの構成および動作について説明する。
(Configuration and operation of cloud system functional blocks)
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the configuration of functional blocks of the cloud system according to the embodiment. The configuration and operation of the functional blocks of the cloud system 10 according to this embodiment will be described with reference to FIG. 3.

図3に示すように、クラウドシステム10のWebサービス11は、表示制御部111と、テンプレート取得部112と、項目取得部113(取得部)と、設定部114(設定部、割り振り部の一例)と、抽出部115(第1抽出部、第2抽出部)と、記憶部116と、を有する。 As shown in FIG. 3, the Web service 11 of the cloud system 10 includes a display control section 111, a template acquisition section 112, an item acquisition section 113 (acquisition section), and a setting section 114 (an example of a setting section and an allocation section). , an extraction unit 115 (a first extraction unit, a second extraction unit), and a storage unit 116.

表示制御部111は、管理者端末20のブラウザで表示するための画面情報(Webページ等)の提供等を行う機能部である。また、表示制御部111は、管理者端末20におけるブラウザを介した管理者の操作情報を受け付けたり、管理者端末20からの要求に応じて各種データを管理者端末20へ送信する。 The display control unit 111 is a functional unit that provides screen information (such as a web page) to be displayed on the browser of the administrator terminal 20. Further, the display control unit 111 receives operational information from the administrator via the browser on the administrator terminal 20, and transmits various data to the administrator terminal 20 in response to a request from the administrator terminal 20.

テンプレート取得部112は、管理者端末20からの要求に応じて、記憶部116に記憶されたテンプレート(登録済みのテンプレート)、および当該テンプレートのテンプレート名を取得する機能部である。 The template acquisition unit 112 is a functional unit that acquires the template (registered template) stored in the storage unit 116 and the template name of the template in response to a request from the administrator terminal 20.

項目取得部113は、連携サービスDB12から、テンプレートに設定された埋め込みエリアに埋め込むためのデータの項目(第1項目)の一覧を取得する機能部である。 The item acquisition unit 113 is a functional unit that acquires a list of data items (first items) to be embedded in the embedding area set in the template from the cooperative service DB 12.

設定部114は、テンプレートへの埋め込みエリア(埋め込み領域)の設定、および、テンプレート取得部112により取得された項目と、抽出部115より抽出された項目との対応付け(自動割り振り)等を行う機能部である。 The setting unit 114 has a function of setting an embedding area in a template, and associating (automatic allocation) between the items acquired by the template acquisition unit 112 and the items extracted by the extraction unit 115. Department.

抽出部115は、OCR(Optical Character Recognition)によって、テンプレートにおける矩形領域および項目(第2項目)の文字列を認識して抽出する機能部である。ここで、ОCRによる認識処理は、公知の技術を適用することができる。なお、抽出部115により抽出される領域は矩形領域に限定されるものではなく、楕円領域、または角丸四角領域等のような線で囲まれた領域であってもよい。 The extraction unit 115 is a functional unit that recognizes and extracts a rectangular area and a character string of an item (second item) in a template using OCR (Optical Character Recognition). Here, a known technique can be applied to the recognition process by OCR. Note that the area extracted by the extraction unit 115 is not limited to a rectangular area, but may be an elliptical area, a square area with rounded corners, or an area surrounded by lines.

記憶部116は、管理者端末20における操作、ならびに設定部114および抽出部115による機能により編集されたテンプレートを記憶する機能部である。記憶部116は、図2に示したHD804によって実現される。 The storage unit 116 is a functional unit that stores templates edited by operations on the administrator terminal 20 and functions of the setting unit 114 and the extraction unit 115. The storage unit 116 is realized by the HD 804 shown in FIG.

上述の表示制御部111、テンプレート取得部112、項目取得部113、設定部114および抽出部115は、例えば、図2に示すCPU801によりプログラムが実行されることによって実現される。なお、これらの機能部のうちの一部または全部は、ソフトウェアであるプログラムではなく、FPGA(Field-Programmable Gate Array)またはASIC等の集積回路によって実現されてもよい。 The display control unit 111, template acquisition unit 112, item acquisition unit 113, setting unit 114, and extraction unit 115 described above are realized by, for example, executing a program by the CPU 801 shown in FIG. 2. Note that some or all of these functional units may be realized not by a software program but by an integrated circuit such as an FPGA (Field-Programmable Gate Array) or an ASIC.

なお、図3に示すWebサービス11の各機能部は、機能を概念的に示したものであって、このような構成に限定されるものではない。例えば、図3に示すWebサービス11で独立した機能部として図示した複数の機能部を、1つの機能部として構成してもよい。一方、図3に示すWebサービス11で1つの機能部が有する機能を複数に分割し、複数の機能部として構成するものとしてもよい。例えば、設定部114について、テンプレートへ埋め込みエリアを設定する機能部と、埋め込みエリアに項目を割り得る機能部(割り振り部)と、を分けるものとしてもよいが、概念的に機能ブロックとして分けているというだけであり、設定部114の実質的な機能に差異があるわけではない。 Note that each functional unit of the Web service 11 shown in FIG. 3 is a conceptual representation of the function, and is not limited to such a configuration. For example, a plurality of functional units illustrated as independent functional units in the Web service 11 shown in FIG. 3 may be configured as one functional unit. On the other hand, in the Web service 11 shown in FIG. 3, the functions of one functional unit may be divided into a plurality of parts and configured as a plurality of functional parts. For example, regarding the setting section 114, a functional section that sets an embedding area in a template and a functional section that can allocate items to the embedding area (allocation section) may be separated; however, they are conceptually divided into functional blocks. However, there is no difference in the actual function of the setting unit 114.

(帳票作成システムの全体動作の流れ)
図4は、実施形態に係る帳票作成システムの全体動作の流れの一例を示すシーケンス図である。図4を参照しながら、本実施形態に係る帳票作成システム1の全体動作の流れについて説明する。
(Flow of overall operation of the form creation system)
FIG. 4 is a sequence diagram showing an example of the flow of the overall operation of the form creation system according to the embodiment. The flow of the overall operation of the form creation system 1 according to this embodiment will be described with reference to FIG. 4.

<ステップS11>
管理者端末20は、管理者の操作に応じて、Webページ等を表示するためのブラウザを起動する。
<Step S11>
The administrator terminal 20 starts a browser for displaying a web page or the like in response to an operation by the administrator.

<ステップS12>
管理者端末20は、管理者による操作に応じて、クラウドシステム10のWebサービス11で管理されている登録済みのテンプレートの一覧の要求を行う。
<Step S12>
The administrator terminal 20 requests a list of registered templates managed by the Web service 11 of the cloud system 10 in response to an operation by the administrator.

<ステップS13>
Webサービス11のテンプレート取得部112は、管理者端末20からの当該要求に応じて、記憶部116に記憶された登録済みのテンプレートのテンプレート名を取得する。
<Step S13>
The template acquisition unit 112 of the Web service 11 acquires the template name of the registered template stored in the storage unit 116 in response to the request from the administrator terminal 20.

<ステップS14>
Webサービス11の表示制御部111は、テンプレート取得部112により取得されたテンプレート名の一覧を、管理者端末20へ送信する。そして、管理者端末20は、受信したテンプレート名の一覧をブラウザに表示する。
<Step S14>
The display control unit 111 of the Web service 11 transmits the list of template names acquired by the template acquisition unit 112 to the administrator terminal 20. Then, the administrator terminal 20 displays the received list of template names on the browser.

<ステップS15>
管理者は、ブラウザに表示されたテンプレート名の一覧から特定のテンプレートの選択操作を行う。管理者端末20は、管理者により選択操作されたテンプレートのテンプレート名をWebサービス11へ送信する。
<Step S15>
The administrator selects a specific template from the list of template names displayed on the browser. The administrator terminal 20 transmits the template name of the template selected by the administrator to the Web service 11.

<ステップS16、S17>
表示制御部111は、管理者端末20により受信したテンプレート名に一致するテンプレートを記憶部116から取得して、当該テンプレートを管理者端末20へ送信する。
<Steps S16, S17>
The display control unit 111 acquires a template matching the template name received by the administrator terminal 20 from the storage unit 116 and transmits the template to the administrator terminal 20.

<ステップS18>
管理者端末20は、Webサービス11から受信したテンプレートを後述するテンプレート編集画面1000に表示させて、管理者による操作等に従って当該テンプレートに対する編集処理(テンプレート編集処理)を行う。当該テンプレート編集処理の詳細については、図5~図9で後述する。
<Step S18>
The administrator terminal 20 displays the template received from the Web service 11 on a template editing screen 1000, which will be described later, and performs an editing process (template editing process) on the template according to an operation by the administrator. Details of the template editing process will be described later with reference to FIGS. 5 to 9.

<ステップS19>
Webサービス11は、編集されたテンプレートの保存に成功した場合、成功した旨のメッセージを管理者端末20へ送信する。管理者端末20は、当該メッセージをブラウザに表示する。
<Step S19>
If the Web service 11 succeeds in saving the edited template, it sends a message to the administrator terminal 20 indicating success. The administrator terminal 20 displays the message on the browser.

<ステップS20>
Webサービス11は、編集されたテンプレートの保存に失敗した場合、失敗した旨のメッセージを管理者端末20へ送信する。管理者端末20は、当該メッセージをブラウザに表示する。
<Step S20>
When the Web service 11 fails to save the edited template, it sends a message to the administrator terminal 20 indicating the failure. The administrator terminal 20 displays the message on the browser.

以上のステップS11~S20の流れによって、帳票作成システム1の全体動作が行われる。 The entire operation of the form creation system 1 is performed through the flow of steps S11 to S20 described above.

(帳票作成システムのテンプレート編集処理の流れ)
図5は、実施形態に係る帳票作成システムのテンプレート編集処理の流れの一例を示すシーケンス図である。図6は、連携サービスDBの一例を示す図である。図7は、編集前のテンプレートを示すテンプレート編集画面の一例を示す図である。図8は、テンプレートに1つの埋め込みエリアを設定した状態のテンプレート編集画面の一例を示す図である。図9は、テンプレートにすべての埋め込みエリアを設定し、かつすべての項目が割り振られた状態のテンプレート編集画面の一例を示す図である。図5~図9を参照しながら、本実施形態に係る帳票作成システム1におけるテンプレート編集処理の流れについて説明する。なお、図5に示すテンプレート編集処理は、上述の図4に示したステップS18の処理に相当する。
(Flow of template editing process of form creation system)
FIG. 5 is a sequence diagram illustrating an example of the flow of template editing processing of the form creation system according to the embodiment. FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a cooperative service DB. FIG. 7 is a diagram showing an example of a template editing screen showing a template before editing. FIG. 8 is a diagram showing an example of a template editing screen with one embedding area set in the template. FIG. 9 is a diagram showing an example of a template editing screen in a state in which all embedding areas are set in the template and all items are allocated. The flow of template editing processing in the form creation system 1 according to this embodiment will be described with reference to FIGS. 5 to 9. Note that the template editing process shown in FIG. 5 corresponds to the process in step S18 shown in FIG. 4 described above.

<ステップS181>
管理者端末20は、管理者の操作に応じて、テンプレートの編集要求を、クラウドシステム10のWebサービス11へ送信する。
<Step S181>
The administrator terminal 20 transmits a template editing request to the Web service 11 of the cloud system 10 in response to the administrator's operation.

<ステップS182、S183>
Webサービス11の項目取得部113は、管理者端末20からの当該編集要求に応じて、連携サービスDB12に対して項目一覧の取得要求を行う。ここで、図6に連携サービスDB12のデータ構成の一例を示す。図6に示す連携サービスDB12のデータ構成では、「是正依頼 投稿時刻」、「是正依頼 投稿者」、「報告画像」、「状態」、「場所」、「場所(補足)」、「管理部署」、「報告内容」、「改善報告 投稿時刻」、「改善報告 投稿者」、「対策画像」および「対策内容」をそれぞれ項目とする各データが関連付けられて管理されている。図6に示す連携サービスDB12のデータ構成の場合、連携サービスDB12は、上述で列記した各項目の一覧を、項目取得部113へ送信する。このようにして、項目取得部113は、連携サービスDB12の項目の一覧を取得する。
<Steps S182, S183>
The item acquisition unit 113 of the Web service 11 requests the cooperation service DB 12 to acquire an item list in response to the editing request from the administrator terminal 20. Here, FIG. 6 shows an example of the data structure of the cooperative service DB 12. The data structure of the cooperative service DB 12 shown in FIG. 6 includes "correction request posting time", "correction request poster", "report image", "status", "location", "location (supplement)", and "management department". , "Report content", "Improvement report posting time", "Improvement report poster", "Countermeasure image", and "Countermeasure content" are associated with each other and managed. In the case of the data configuration of the cooperative service DB 12 shown in FIG. 6, the cooperative service DB 12 transmits a list of each item listed above to the item acquisition unit 113. In this way, the item acquisition unit 113 acquires a list of items in the cooperative service DB 12.

<ステップS184>
そして、Webサービス11の表示制御部111は、図7に示すテンプレート編集画面の画像情報を管理者端末20へ送信する。そして、管理者端末20は、受信したテンプレート編集画面1000をブラウザに表示させ、当該テンプレート編集画面1000において上述のステップS17で取得したテンプレートを表示させる。
<Step S184>
Then, the display control unit 111 of the Web service 11 transmits image information of the template editing screen shown in FIG. 7 to the administrator terminal 20. Then, the administrator terminal 20 displays the received template editing screen 1000 on the browser, and displays the template acquired in step S17 described above on the template editing screen 1000.

図7に示すように、テンプレート編集画面1000は、テンプレート1100と、矩形1101、1106~1109と、項目1112~1116、1118と、項目リスト1200と、を含む。 As shown in FIG. 7, the template editing screen 1000 includes a template 1100, rectangles 1101, 1106-1109, items 1112-1116, 1118, and an item list 1200.

テンプレート1100は、上述のステップS17で取得して表示されたテンプレートである。矩形1101、1106~1109は、テンプレート1100に予め付加されている矩形領域である。項目1112~1116、1118は、テンプレート1100に予め文字列として付加されている項目である。項目リスト1200は、項目取得部113により取得された項目をプルダウン表示するリスト表示領域である。 The template 1100 is the template acquired and displayed in step S17 described above. Rectangles 1101, 1106 to 1109 are rectangular areas added to the template 1100 in advance. Items 1112 to 1116 and 1118 are items added to the template 1100 in advance as character strings. The item list 1200 is a list display area that displays the items acquired by the item acquisition unit 113 in a pull-down manner.

<ステップS185>
管理者端末20は、管理者の操作に応じて、Webサービス11に対して、データの埋め込みエリアの設定要求を行う。この場合、管理者は、当該操作として、例えばテンプレート1100における埋め込みエリアの自動設定を行うための操作を行う。なお、管理者端末20による当該埋め込みエリアの設定要求は、管理者の操作を要せずに、例えばテンプレート編集画面1000が表示された時に自動で行われるものとしてもよい。
<Step S185>
The administrator terminal 20 requests the Web service 11 to set a data embedding area in response to an operation by the administrator. In this case, the administrator performs, for example, an operation for automatically setting the embedding area in the template 1100. Note that the request for setting the embedding area by the administrator terminal 20 may be automatically made, for example, when the template editing screen 1000 is displayed, without requiring any operation by the administrator.

<ステップS186>
すると、Webサービス11の抽出部115は、OCRにより、テンプレート1100における矩形領域を認識して抽出する。図7に示すテンプレート編集画面1000の例では、抽出部115は、矩形1101、1106~1109の5つの矩形領域をそれぞれ認識して抽出する。さらに、Webサービス11の設定部114は、抽出部115により抽出された矩形領域に合わせて、連携サービスDB12のデータを埋め込むための埋め込みエリアを自動で設定する。この場合、設定部114は、例えば、抽出された矩形領域と同じ大きさの割り込みエリアを自動設定してもよい。例えば、図8に示すように、設定部114は、抽出部115により抽出された矩形1101に対して、埋め込みエリア1121を自動で設定する。同様に、図9に示すように、設定部114は、抽出部115により抽出された矩形1106~1109それぞれに対して、埋め込みエリア1126~1129を自動で設定する。これによって、管理者がドラッグ操作等により手動で埋め込みエリアを設定しなければならない作業の手間を省くことができる。ただし、テンプレートに予め矩形が付加されていない場合もあるため、後述するステップS188、S189のように、手動で埋め込みエリアを設定することが可能である。
<Step S186>
Then, the extraction unit 115 of the Web service 11 recognizes and extracts the rectangular area in the template 1100 using OCR. In the example of the template editing screen 1000 shown in FIG. 7, the extraction unit 115 recognizes and extracts five rectangular areas, rectangles 1101 and 1106 to 1109. Further, the setting unit 114 of the Web service 11 automatically sets an embedding area for embedding the data of the cooperative service DB 12 in accordance with the rectangular area extracted by the extracting unit 115. In this case, the setting unit 114 may, for example, automatically set an interrupt area of the same size as the extracted rectangular area. For example, as shown in FIG. 8, the setting unit 114 automatically sets an embedding area 1121 for the rectangle 1101 extracted by the extraction unit 115. Similarly, as shown in FIG. 9, the setting unit 114 automatically sets embedding areas 1126 to 1129 for each of the rectangles 1106 to 1109 extracted by the extraction unit 115. This saves the administrator the trouble of manually setting the embedding area by using a drag operation or the like. However, since a rectangle may not be added to the template in advance, it is possible to manually set the embedding area as in steps S188 and S189, which will be described later.

なお、抽出部115による矩形領域の抽出、および設定部114による当該矩形領域への埋め込みエリアの自動設定については、例えば、管理者による矩形領域内のクリック操作により、当該操作点を基点として、抽出部115により矩形領域が抽出され、設定部114により当該矩形領域へ埋め込みエリアが自動設定されるものとしてもよい。 Note that for the extraction of a rectangular area by the extraction unit 115 and the automatic setting of an embedded area in the rectangular area by the setting unit 114, for example, the administrator performs a click operation within the rectangular area, and the extraction is performed using the operation point as a base point. The rectangular area may be extracted by the unit 115, and the embedding area may be automatically set in the rectangular area by the setting unit 114.

<ステップS187>
Webサービス11の表示制御部111は、設定部114により自動で設定された埋め込みエリアを、管理者端末20で表示されているテンプレート編集画面1000に反映して表示させる。
<Step S187>
The display control unit 111 of the Web service 11 reflects and displays the embedding area automatically set by the setting unit 114 on the template editing screen 1000 displayed on the administrator terminal 20.

<ステップS188>
また、管理者は、テンプレート編集画面1000において、設定部114により自動で設定された埋め込みエリア以外に、設定が必要となる埋め込みエリアを手動で設定操作する。この場合、例えば、管理者は、ドラッグ操作等によって埋め込みエリアを設定操作する。そして、設定部114は、管理者による当該設定操作に応じて、埋め込みエリアを設定する。例えば、図9に示すように、設定部114は、管理者による設定操作に応じて、埋め込みエリア1122~1125を設定する。
<Step S188>
Further, on the template editing screen 1000, the administrator manually sets embedding areas that need to be set in addition to the embedding areas automatically set by the setting unit 114. In this case, for example, the administrator sets the embedding area by using a drag operation or the like. Then, the setting unit 114 sets the embedding area according to the setting operation by the administrator. For example, as shown in FIG. 9, the setting unit 114 sets embedding areas 1122 to 1125 in accordance with the setting operation by the administrator.

<ステップS189>
Webサービス11の表示制御部111は、設定部114により設定された埋め込みエリアを、管理者端末20で表示されているテンプレート編集画面1000に反映して表示させる。
<Step S189>
The display control unit 111 of the Web service 11 causes the embedding area set by the setting unit 114 to be reflected on the template editing screen 1000 displayed on the administrator terminal 20 and displayed.

上述のステップS188、S189の処理は、設定が必要な埋め込みエリアの数だけ繰り返される。 The processes of steps S188 and S189 described above are repeated as many times as there are embedding areas that need to be set.

<ステップS190>
管理者端末20は、管理者の操作に応じて、Webサービス11に対して、設定部114により設定された埋め込みエリアに対して項目を自動で割り振る自動割り振りの要求を行う。この場合、管理者は、当該操作として、例えばテンプレート1100における自動割り振りを行うための操作を行う。なお、管理者端末20による当該自動割り振りの要求は、管理者の操作を要せずに、例えばステップS186の処理後に自動で行われるものとしてもよい。
<Step S190>
The administrator terminal 20 requests the Web service 11 to automatically allocate items to the embedding areas set by the setting unit 114 in response to the administrator's operation. In this case, the administrator performs, for example, an operation for automatic allocation in the template 1100. Note that the request for automatic allocation by the administrator terminal 20 may be made automatically, for example, after the processing in step S186, without requiring any operation by the administrator.

<ステップS191>
すると、抽出部115は、OCRにより、テンプレート1100に予め付加(記載)されている項目の文字列を認識して抽出する。図7に示すテンプレート編集画面1000の例では、抽出部115は、項目1112~1116、1118の6つの項目の文字列を認識して抽出する。
<Step S191>
Then, the extraction unit 115 recognizes and extracts the character string of the item added (described) in advance to the template 1100 using OCR. In the example of the template editing screen 1000 shown in FIG. 7, the extraction unit 115 recognizes and extracts the character strings of six items 1112 to 1116 and 1118.

<ステップS192>
そして、設定部114は、項目取得部113により取得された連携サービスDB12の項目から、抽出部115により抽出された項目と一致または類似する項目を特定する。すなわち、設定部114は、連携サービスDB12の項目と、抽出された項目との対応付けを行う。ここで、項目の類似の判定は、例えば部分一致で判定するものとすればよい。そして、設定部114は、特定した項目を、対応する埋め込みエリアに自動で割り振る。
<Step S192>
Then, the setting unit 114 identifies items that match or are similar to the items extracted by the extraction unit 115 from the items in the cooperative service DB 12 acquired by the item acquisition unit 113. That is, the setting unit 114 associates the items in the cooperative service DB 12 with the extracted items. Here, the similarity of items may be determined by, for example, partial matching. Then, the setting unit 114 automatically allocates the specified item to the corresponding embedding area.

例えば、図9に示すように、設定部114は、連携サービスDB12の項目から、抽出部115により抽出された項目1112~1116、1118の項目と一致または類似する項目として、「区分」、「場所」、「場所(補足)」、「管理部署」、「報告内容」、「対策内容」を特定する。そして、設定部114は、例えば、特定した項目「区分」を、対応する埋め込みエリア1122に自動で割り振る。同様に、設定部114は、特定した項目「場所」、「場所(補足)」、「管理部署」、「報告内容」、「対策内容」それぞれを、対応する埋め込みエリア1123~1126、1128に自動で割り振る。 For example, as shown in FIG. 9, the setting unit 114 selects “classification”, “location”, and “location” as items that match or are similar to items 1112 to 1116 and 1118 extracted by the extraction unit 115 from the items in the cooperative service DB 12. ”, “location (supplement)”, “management department”, “report content”, and “countermeasure content”. Then, the setting unit 114 automatically allocates, for example, the specified item "category" to the corresponding embedding area 1122. Similarly, the setting unit 114 automatically inserts the identified items "location", "location (supplementary)", "management department", "report content", and "countermeasure content" into the corresponding embedding areas 1123 to 1126 and 1128. Allocate by.

これによって、管理者が、設定した埋め込みエリアに対して、連携サービスDB12の項目から適切な項目を見つけ出して手動で割り振る操作の手間を省くことができる。ただし、テンプレートに予め項目の文字列が付加されていない場合もあるため、後述するステップS194~S198のように、手動で埋め込みエリアに項目を割り振ることが可能である。 This saves the administrator the trouble of finding an appropriate item from the items in the cooperative service DB 12 and manually allocating it to the set embedding area. However, since character strings of items may not be added to the template in advance, it is possible to manually allocate items to the embedding areas as in steps S194 to S198, which will be described later.

<ステップS193>
Webサービス11の表示制御部111は、設定部114により自動で割り振られた項目を、管理者端末20で表示されているテンプレート編集画面1000に反映して表示させる。
<Step S193>
The display control unit 111 of the Web service 11 reflects and displays the items automatically allocated by the setting unit 114 on the template editing screen 1000 displayed on the administrator terminal 20.

<ステップS194>
また、管理者は、テンプレート編集画面1000において、設定部114により自動で項目が割り振られなかった埋め込みエリアのいずれかを選択状態にして、項目リスト1200をプルダウン表示させる。なお、特定の埋め込みエリアが選択されたときに、項目リスト1200から自動でプルダウン表示されるようにしてもよい。
<Step S194>
Further, on the template editing screen 1000, the administrator selects any of the embedded areas to which no items have been automatically allocated by the setting unit 114, and causes the item list 1200 to be displayed in a pull-down manner. Note that when a specific embedding area is selected, it may be automatically pulled down from the item list 1200.

<ステップS195>
すると、表示制御部111は、項目リスト1200のプルダウン表示領域に、項目取得部113により取得された連携サービスDB12の項目の一覧を表示させる。
<Step S195>
Then, the display control unit 111 causes the list of items of the cooperative service DB 12 acquired by the item acquisition unit 113 to be displayed in the pull-down display area of the item list 1200.

<ステップS196>
そして、管理者は、項目リスト1200からプルダウン表示された項目の一覧から、ステップS194で選択した埋め込みエリアに割り振るべき項目を選択操作する。
<Step S196>
Then, the administrator selects an item to be allocated to the embedding area selected in step S194 from the list of items displayed in a pull-down manner from the item list 1200.

<ステップS197>
そして、設定部114は、管理者により選択された項目を、ステップS194で選択された埋め込みエリアに割り振る(手動割り振り)。
<Step S197>
Then, the setting unit 114 allocates the item selected by the administrator to the embedding area selected in step S194 (manual allocation).

例えば、図9に示すように、管理者により埋め込みエリア1121が選択状態にされ、項目リスト1200のプルダウン表示された項目の一覧から「状態」が選択された場合、設定部114は、選択された項目「状態」を、対応する埋め込みエリア1121に割り振る。同様に、設定部114は、選択された項目「報告画像」、「対応画像」それぞれを、対応する埋め込みエリア1127、1129に割り振る。 For example, as shown in FIG. 9, when the administrator puts the embedded area 1121 in the selected state and selects "Status" from the list of items displayed in a pull-down manner in the item list 1200, the setting unit 114 selects the The item "state" is allocated to the corresponding embedding area 1121. Similarly, the setting unit 114 allocates the selected items "report image" and "corresponding image" to the corresponding embedding areas 1127 and 1129, respectively.

このように、項目取得部113によって取得された項目の一覧から選択するだけで埋め込みエリアに項目を割り振ることが可能となるため、管理者が、設定した埋め込みエリアに対して、連携サービスDB12の項目から適切な項目を見つけ出して手動で当該項目を入力する操作の手間を省くことができる。 In this way, it is possible to allocate an item to an embedding area simply by selecting it from the list of items acquired by the item acquisition unit 113, so that the administrator can allocate the item in the linked service DB 12 to the embedding area that has been set. This saves you the trouble of finding the appropriate item from the list and manually inputting the item.

<ステップS198>
表示制御部111は、設定部114により割り振られた項目を、管理者端末20で表示されているテンプレート編集画面1000に反映して表示させる。
<Step S198>
The display control unit 111 causes the items allocated by the setting unit 114 to be reflected and displayed on the template editing screen 1000 displayed on the administrator terminal 20.

上述のステップS194~S198の処理は、項目の割り振りが必要な埋め込みエリアの数だけ繰り返される。 The processes of steps S194 to S198 described above are repeated as many times as the number of embedding areas to which items need to be allocated.

<ステップS199>
管理者端末20は、管理者の保存操作に応じて、Webサービス11に対して、上述のように編集されたテンプレートの保存要求を行う。
<Step S199>
The administrator terminal 20 requests the Web service 11 to save the template edited as described above in response to the save operation by the administrator.

<ステップS200>
そして、表示制御部111は、上述のように編集されたテンプレート1100を、記憶部116に保存する。
<Step S200>
Then, the display control unit 111 stores the template 1100 edited as described above in the storage unit 116.

以上のステップS181~S200の流れによって、帳票作成システム1におけるテンプレート編集処理が行われる。 Template editing processing in the form creation system 1 is performed through the flow of steps S181 to S200 described above.

以上のように、本実施形態に係る帳票作成システム1では、項目取得部113は、帳票に埋め込む複数種類のデータを管理する連携サービスDB12から各データの項目を取得し、設定部114は、帳票のテンプレートにデータを埋め込むための埋め込みエリアを設定し、表示制御部111は、項目取得部113により取得された各項目を一覧として管理者端末20に表示させ、設定部114は、設定した埋め込みエリアのうち、管理者端末20で選択された埋め込み領域に対して、管理者端末20で一覧から選択された項目を割り振るものとしている。これによって、項目取得部113によって取得された項目の一覧から選択するだけで埋め込みエリアに項目を割り振ることが可能となるため、帳票のテンプレートの各エリアに項目を割り振る作業の手間を軽減することができる。 As described above, in the form creation system 1 according to the present embodiment, the item acquisition unit 113 acquires each data item from the cooperation service DB 12 that manages multiple types of data to be embedded in the form, and the setting unit 114 The display control unit 111 displays each item acquired by the item acquisition unit 113 as a list on the administrator terminal 20, and the setting unit 114 sets an embedding area for embedding data in the template. Among these, the item selected from the list on the administrator terminal 20 is allocated to the embedding area selected on the administrator terminal 20. This makes it possible to allocate items to the embedded area simply by selecting them from the list of items acquired by the item acquisition unit 113, which reduces the effort involved in allocating items to each area of the form template. can.

また、本実施形態に係る帳票作成システム1では、抽出部115は、テンプレートに付加されている項目を、OCR(Optical Character Recognition)により認識して抽出し、設定部114は、項目取得部113により取得された各項目から、抽出部115により抽出された項目と一致または類似する項目を特定し、特定した項目を、対応する埋め込みエリアに割り振るものとしている。これによって、管理者が、設定した埋め込みエリアに対して、連携サービスDB12の項目から適切な項目を見つけ出して手動で割り振る操作の手間を省くことができる。 Further, in the form creation system 1 according to the present embodiment, the extraction unit 115 recognizes and extracts the items added to the template using OCR (Optical Character Recognition), and the setting unit 114 uses the item acquisition unit 113 to recognize and extract the items added to the template. From each acquired item, an item that matches or is similar to the item extracted by the extraction unit 115 is identified, and the identified item is allocated to the corresponding embedding area. This saves the administrator the trouble of finding an appropriate item from the items in the cooperative service DB 12 and manually allocating it to the set embedding area.

また、本実施形態に係る帳票作成システム1では、抽出部115は、テンプレートにおいて線で囲まれた領域(矩形領域等)を、OCR(Optical Character Recognition)により認識して抽出し、設定部114は、抽出部115により抽出された領域に合わせて、埋め込みエリアを設定するものとしている。これによって、管理者がドラッグ操作等により手動で埋め込みエリアを設定しなければならない作業の手間を省くことができる。 Further, in the form creation system 1 according to the present embodiment, the extraction unit 115 recognizes and extracts an area (rectangular area, etc.) surrounded by lines in the template using OCR (Optical Character Recognition), and the setting unit 114 , the embedding area is set according to the area extracted by the extraction unit 115. This saves the administrator the trouble of manually setting the embedding area by using a drag operation or the like.

なお、上述の実施形態において、クラウドシステム10の各機能部の少なくともいずれかがプログラムの実行によって実現される場合、そのプログラムは、ROM等に予め組み込まれて提供される。また、上述の実施形態において、クラウドシステム10で実行されるプログラムは、インストール可能な形式または実行可能な形式のファイルでCD-ROM(Compact Disc Read Only Memory)、フレキシブルディスク(FD)、CD-R(Compact Disk-Recordable)、またはDVD(Digital Versatile Disc)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録して提供するように構成してもよい。また、上述の実施形態において、クラウドシステム10で実行されるプログラムを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成してもよい。また、上述の実施形態において、クラウドシステム10で実行されるプログラムを、インターネット等のネットワーク経由で提供または配布するように構成してもよい。また、上述の実施形態において、クラウドシステム10で実行されるプログラムは、上述した各機能部のうち少なくともいずれかを含むモジュール構成となっており、実際のハードウェアとしてはCPUが上述の記憶装置からプログラムを読み出して実行することにより、上述の各機能部が主記憶装置上にロードされて生成されるようになっている。 Note that in the above-described embodiment, when at least one of the functional units of the cloud system 10 is realized by executing a program, the program is provided by being incorporated in a ROM or the like in advance. Furthermore, in the embodiment described above, the program executed on the cloud system 10 is a file in an installable format or an executable format and is stored on a CD-ROM (Compact Disc Read Only Memory), a flexible disk (FD), or a CD-R. The information may be provided by being recorded on a computer-readable recording medium such as a compact disc-recordable (Compact Disk-Recordable) or a DVD (Digital Versatile Disc). Further, in the above-described embodiment, the program executed by the cloud system 10 may be stored on a computer connected to a network such as the Internet, and provided by being downloaded via the network. Further, in the above-described embodiment, the program executed in the cloud system 10 may be configured to be provided or distributed via a network such as the Internet. Further, in the above-described embodiment, the program executed in the cloud system 10 has a module configuration including at least one of the above-mentioned functional units, and as actual hardware, the CPU is connected to the above-mentioned storage device. By reading and executing the program, each of the above-mentioned functional units is loaded onto the main memory and generated.

1 帳票作成システム
10 クラウドシステム
11 Webサービス
12 連携サービスDB
20 管理者端末
30 利用者端末
40 出力先装置
111 表示制御部
112 テンプレート取得部
113 項目取得部
114 設定部
115 抽出部
116 記憶部
801 CPU
802 ROM
803 RAM
804 HD
805 HDDコントローラ
806 ディスプレイ
808 外部機器接続I/F
809 ネットワークI/F
810 バスライン
811 キーボード
812 ポインティングデバイス
813 DVD
814 DVD-RWドライブ
815 メディア
816 メディアI/F
1000 テンプレート編集画面
1100 テンプレート
1101、1106~1109 矩形
1112~1116、1118 項目
1121~1129 埋め込みエリア
1200 項目リスト
N ネットワーク
1 Report creation system 10 Cloud system 11 Web service 12 Collaborative service DB
20 Administrator terminal 30 User terminal 40 Output destination device 111 Display control unit 112 Template acquisition unit 113 Item acquisition unit 114 Setting unit 115 Extraction unit 116 Storage unit 801 CPU
802 ROM
803 RAM
804 HD
805 HDD controller 806 Display 808 External device connection I/F
809 Network I/F
810 Bus line 811 Keyboard 812 Pointing device 813 DVD
814 DVD-RW drive 815 Media 816 Media I/F
1000 Template editing screen 1100 Template 1101, 1106-1109 Rectangle 1112-1116, 1118 Item 1121-1129 Embedded area 1200 Item list N Network

特開2007-166595号公報Japanese Patent Application Publication No. 2007-166595

Claims (8)

帳票に埋め込む複数種類のデータを管理するデータベースから前記各データの第1項目を取得する取得部と、
前記帳票のテンプレートに前記データを埋め込むための埋め込み領域を設定する設定部と、
前記取得部により取得された前記各第1項目を一覧として管理者端末に表示させる表示制御部と、
前記設定部により設定された前記埋め込み領域のうち、前記管理者端末で選択された前記埋め込み領域に対して、該管理者端末で前記一覧から選択された前記第1項目を割り振る割り振り部と、
を備えた情報処理装置。
an acquisition unit that acquires a first item of each data from a database that manages multiple types of data to be embedded in a form;
a setting unit that sets an embedding area for embedding the data in the form template;
a display control unit that displays each of the first items acquired by the acquisition unit as a list on an administrator terminal;
an allocation unit that allocates the first item selected from the list on the administrator terminal to the embedding area selected on the administrator terminal among the embedding areas set by the setting unit;
An information processing device equipped with
前記テンプレートに付加されている第2項目を、OCR(Optical Character Recognition)により認識して抽出する第1抽出部を、さらに備え、
前記設定部は、前記取得部により取得された前記各第1項目から、前記第1抽出部により抽出された前記第2項目と一致または類似する前記第1項目を特定し、
前記割り振り部は、前記設定部により特定された前記第1項目を、該第1項目に対応する前記埋め込み領域に割り振る請求項1に記載の情報処理装置。
further comprising a first extraction unit that recognizes and extracts a second item added to the template by OCR (Optical Character Recognition),
The setting unit identifies, from each of the first items acquired by the acquisition unit, the first item that matches or is similar to the second item extracted by the first extraction unit,
The information processing device according to claim 1, wherein the allocation unit allocates the first item specified by the setting unit to the embedding area corresponding to the first item.
前記設定部は、前記取得部により取得された前記各第1項目から、前記第1抽出部により抽出された前記第2項目と部分一致する項目を、類似する前記第1項目として特定する請求項2に記載の情報処理装置。 The setting unit specifies, from each of the first items acquired by the acquisition unit, an item that partially matches the second item extracted by the first extraction unit, as the similar first item. 2. The information processing device according to 2. 前記テンプレートにおいて線で囲まれた領域を、OCR(Optical Character Recognition)により認識して抽出する第2抽出部を、さらに備え、
前記設定部は、前記第2抽出部により抽出された前記領域に合わせて、前記埋め込み領域を設定する請求項1または2に記載の情報処理装置。
further comprising a second extraction unit that recognizes and extracts a region surrounded by a line in the template by OCR (Optical Character Recognition),
The information processing apparatus according to claim 1 , wherein the setting unit sets the embedding area in accordance with the area extracted by the second extraction unit.
前記設定部は、前記第2抽出部により抽出された前記領域に合わせて、該領域と同じ大きさの前記埋め込み領域を設定する請求項4に記載の情報処理装置。 The information processing apparatus according to claim 4 , wherein the setting unit sets the embedding area to be the same size as the area extracted by the second extraction unit. 管理者端末と、サーバ装置とを有する帳票作成システムであって、
前記管理者端末は、帳票のテンプレートを編集するための画面を表示し、
前記サーバ装置は、
前記帳票に埋め込む複数種類のデータを管理するデータベースから前記各データの項目を取得する取得部と、
前記帳票の前記テンプレートに前記データを埋め込むための埋め込み領域を設定する設定部と、
前記取得部により取得された前記各項目を一覧として前記管理者端末の前記画面に表示させる表示制御部と、
前記設定部により設定された前記埋め込み領域のうち、前記管理者端末で選択された前記埋め込み領域に対して、該管理者端末で前記一覧から選択された前記項目を割り振る割り振り部と、
を有する帳票作成システム。
A form creation system having an administrator terminal and a server device,
The administrator terminal displays a screen for editing a form template,
The server device includes:
an acquisition unit that acquires each data item from a database that manages multiple types of data to be embedded in the form;
a setting unit that sets an embedding area for embedding the data in the template of the form;
a display control unit that displays each of the items acquired by the acquisition unit as a list on the screen of the administrator terminal;
an allocation unit that allocates the item selected from the list on the administrator terminal to the embedding area selected on the administrator terminal among the embedding areas set by the setting unit;
A form creation system with
帳票に埋め込む複数種類のデータを管理するデータベースから前記各データの項目を取得する取得ステップと、
前記帳票のテンプレートに前記データを埋め込むための埋め込み領域を設定する設定ステップと、
取得した前記各項目を一覧として管理者端末に表示させる表示制御ステップと、
設定した前記埋め込み領域のうち、前記管理者端末で選択された前記埋め込み領域に対して、該管理者端末で前記一覧から選択された前記項目を割り振る割り振りステップと、
を有する情報処理方法。
an acquisition step of acquiring each data item from a database that manages multiple types of data to be embedded in the form;
a setting step of setting an embedding area for embedding the data in the form template;
a display control step of displaying the acquired items as a list on an administrator terminal;
an allocation step of allocating the item selected from the list on the administrator terminal to the embedding area selected on the administrator terminal among the set embedding areas;
An information processing method having
コンピュータに、
帳票に埋め込む複数種類のデータを管理するデータベースから前記各データの項目を取得する取得ステップと、
前記帳票のテンプレートに前記データを埋め込むための埋め込み領域を設定する設定ステップと、
取得した前記各項目を一覧として管理者端末に表示させる表示制御ステップと、
設定した前記埋め込み領域のうち、前記管理者端末で選択された前記埋め込み領域に対して、該管理者端末で前記一覧から選択された前記項目を割り振る割り振りステップと、
を実行させるためのプログラム。
to the computer,
an acquisition step of acquiring each data item from a database that manages multiple types of data to be embedded in the form;
a setting step of setting an embedding area for embedding the data in the form template;
a display control step of displaying the acquired items as a list on an administrator terminal;
an allocation step of allocating the item selected from the list on the administrator terminal to the embedding area selected on the administrator terminal among the set embedding areas;
A program to run.
JP2022044377A 2022-03-18 2022-03-18 Information processing device, form creation system, information processing method and program Pending JP2023137930A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022044377A JP2023137930A (en) 2022-03-18 2022-03-18 Information processing device, form creation system, information processing method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022044377A JP2023137930A (en) 2022-03-18 2022-03-18 Information processing device, form creation system, information processing method and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023137930A true JP2023137930A (en) 2023-09-29

Family

ID=88146441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022044377A Pending JP2023137930A (en) 2022-03-18 2022-03-18 Information processing device, form creation system, information processing method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023137930A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111126301B (en) Image processing method and device, computer equipment and storage medium
US20180246569A1 (en) Information processing apparatus and method and non-transitory computer readable medium
JP4634101B2 (en) A method of accessing information captured during a presentation using a paper document distribution for the presentation
US7739583B2 (en) Multimedia document sharing method and apparatus
US20040194026A1 (en) Method and apparatus for composing multimedia documents
CN1808377A (en) Application-generic sequence diagram generator driven by a non-proprietary language
JP2006120125A (en) Document image information management apparatus and document image information management program
JP2006059075A (en) Document processor and program
JP5239423B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, program, and recording medium
US20230007132A1 (en) Information processing apparatus, control method thereof, and storage medium
US20070070441A1 (en) Print data generating apparatus and image recording system
KR20060129819A (en) Method and apparatus for setting print option
CN1519750A (en) File processing method and its appts.
JP6262708B2 (en) Document detection method for detecting original electronic files from hard copy and objectification with deep searchability
JP2023137930A (en) Information processing device, form creation system, information processing method and program
CN113495874A (en) Information processing apparatus and computer readable medium
US10803308B2 (en) Apparatus for deciding whether to include text in searchable data, and method and storage medium thereof
JP4934181B2 (en) Additional image processing system, image forming apparatus, and additional image adding method
KR20090004380A (en) System and method for automatic distribution and storage of digital media
JP6682827B2 (en) Information processing apparatus and information processing program
KR102253751B1 (en) A System for Generating Documents by Integrating Word-Processor and Database and a Method Therefore
US11838474B2 (en) Information processing apparatus, control method of information processing apparatus, and storage medium
KR20110092414A (en) System and method for producing large amount customized photo album
KR102581936B1 (en) Method and system for creating web document by applying drag-and-drop input type
JP2023048964A (en) Information processing apparatus, data management method, program, and information processing system